ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/
作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%BA%EE%C0%AE%A1%A6%B9%B9%BF%B7%A5%EB%A1%BC%A5%EB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。
登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。
皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。
また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。
■前スレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!50
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1496893989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
DQ大辞典を作ろうぜ!!51 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b93-jrtR [118.238.236.43])
2017/08/11(金) 09:57:14.84ID:qE+07TlT0313名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d20e-A/dc [123.222.232.137])
2017/09/13(水) 08:26:25.79ID:/NY1NTBd0 今回は解禁の日に公式のネタバレイベントがあるし2か月はちょうどいいだろ
それと何度も言われてるけどここは攻略サイトじゃない
それと何度も言われてるけどここは攻略サイトじゃない
314名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKff-NGXj [APL0SUq])
2017/09/13(水) 12:07:16.38ID:RO1/tcfWK ネタバレ何てのは閲覧する奴の自己責任だ
315名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp27-q49J [126.245.82.147])
2017/09/13(水) 12:08:46.33ID:CxK1dcLZp >>312
その理屈でいくと数ヶ月どころか年単位の時間が必要なんですがそれは
そもそもwikiってのは基本誰でもいつでも自由に追加修正できるってのが原則でね
最初から100%完璧を目標とするのは勝手だがそれはwikiで目指すことじゃない
その理屈でいくと数ヶ月どころか年単位の時間が必要なんですがそれは
そもそもwikiってのは基本誰でもいつでも自由に追加修正できるってのが原則でね
最初から100%完璧を目標とするのは勝手だがそれはwikiで目指すことじゃない
316名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf7-FcI+ [110.165.131.22])
2017/09/13(水) 12:46:00.90ID:6zsdhndJM317名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKff-NGXj [APL0SUq])
2017/09/13(水) 12:58:54.81ID:RO1/tcfWK ネタバレ何て自己責任だから解禁は現状通り2ヶ月で良いしこれ以上伸ばす必要はない
って意味だったんだが
って意味だったんだが
318名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df15-b8/e [220.213.133.165])
2017/09/13(水) 13:43:51.93ID:Q3TIQtTH0 1か月程度だと編集合戦が白熱しそうだからね
現状の2か月でいいと思うよ
現状の2か月でいいと思うよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf7-FcI+ [110.165.131.22])
2017/09/13(水) 14:21:39.93ID:6zsdhndJM320名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd92-Jn53 [1.66.103.46])
2017/09/13(水) 14:31:04.76ID:8wOhMmoTd 【男どうしが抱き合うのなんて珍しくもなんともねーや。修道院ではもっと…。いやこの話はよそう。】が荒らされていました。
321名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52e6-B7mh [61.115.115.194])
2017/09/13(水) 15:07:54.68ID:eCLbnhWG0322名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd92-eznx [1.72.7.254])
2017/09/13(水) 15:11:13.59ID:SgnG4Dpid 台詞記事は荒れるなあ。
11も「私よ、幼なじみのエマよ!」が荒れそう。
エマ本記事の弾除けにはなるだろうが。
11も「私よ、幼なじみのエマよ!」が荒れそう。
エマ本記事の弾除けにはなるだろうが。
323名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx27-1GeG [126.198.96.77])
2017/09/13(水) 15:12:26.69ID:wp/Bmyfmx 個人攻撃は禁止
ってルールのほうが差し迫って必要だと思うがね
明文化しないといけない時点で残念な事だけど
ってルールのほうが差し迫って必要だと思うがね
明文化しないといけない時点で残念な事だけど
324名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 875c-xkdj [126.225.105.223])
2017/09/13(水) 15:13:04.65ID:DF3H8AD+0325名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf7-FcI+ [110.165.131.22])
2017/09/13(水) 15:21:27.69ID:6zsdhndJM326名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp27-q49J [126.245.82.147])
2017/09/13(水) 15:31:43.29ID:CxK1dcLZp >>321
そんなことは言われるまでもないし、だから「基本」と前置きしたんだけど?
まさか「いつでも」というのを2ヶ月ルールを無視する発言なんて思ってる?
さすがにそれは日本語読めてなさ過ぎじゃないですかね
そんなことは言われるまでもないし、だから「基本」と前置きしたんだけど?
まさか「いつでも」というのを2ヶ月ルールを無視する発言なんて思ってる?
さすがにそれは日本語読めてなさ過ぎじゃないですかね
327名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd92-FUYs [1.75.7.133])
2017/09/13(水) 18:06:13.37ID:PIdChXyDd 些細な疑問なんだが、項目名に【】を付けてるのは何故なんだろう?
328名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d26f-eznx [125.198.169.227])
2017/09/13(水) 22:01:34.55ID:27hcotDX0 ゴールドパペットはゴールデンパペットにリネームするってことでいいのかな?
発表順だと
ゴールデンパペット(DQ10)
ゴールドパペット(3DS版DQ7)
ゴールデンパペット(DQ11)
発表順だと
ゴールデンパペット(DQ10)
ゴールドパペット(3DS版DQ7)
ゴールデンパペット(DQ11)
329名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf7-FcI+ [110.165.131.22])
2017/09/13(水) 22:14:23.76ID:6zsdhndJM >>328
そもそも同一モンスター扱いでいいのか?
名前と見た目がそっくりでも【スカルドン】と【スカルゴン】なんかは別もん扱いだよ。
同一モンスターっていうエビデンスがない限りはとりあえず別個に記事化しとくのが無難だと思うが。
そもそも同一モンスター扱いでいいのか?
名前と見た目がそっくりでも【スカルドン】と【スカルゴン】なんかは別もん扱いだよ。
同一モンスターっていうエビデンスがない限りはとりあえず別個に記事化しとくのが無難だと思うが。
330名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKff-NEbE [NcW2wLK])
2017/09/13(水) 22:30:20.52ID:94QhhtTHK 【ブラッドハンド】と【ブラッディハンド】も別で作られてるしね
331名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d26f-eznx [125.198.169.227])
2017/09/13(水) 22:32:44.40ID:27hcotDX0 確認したら、ゴールデンパペットは2013年12月のVer.2.0で実装だから3DS版の7の方が先になるな。
別記事にするしない以前に、辞典の記述を修正しておくね。
別記事にするしない以前に、辞典の記述を修正しておくね。
332名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd92-Jn53 [1.66.103.46])
2017/09/13(水) 22:58:03.75ID:8wOhMmoTd 解禁前の11の話で悪いけど、「ゴリアテ」って単独項目でもいいのかな?
333名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf7-FcI+ [110.165.131.22])
2017/09/13(水) 23:09:00.03ID:6zsdhndJM334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d26f-eznx [125.198.169.227])
2017/09/13(水) 23:29:25.81ID:27hcotDX0 ゴリアテを英語式にするとゴライアス(メガトンケイルの転生)モンスターなんだけど、余談としては入れておこうな。
335名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMf7-FcI+ [110.165.131.22])
2017/09/13(水) 23:51:24.62ID:6zsdhndJM >>334
ちなみにDQ3のライアスはたぶん映画「豪勇ゴライアス」が元ネタなんだけど、さすがに関連付けるのはやりすぎか…。
ちなみにDQ3のライアスはたぶん映画「豪勇ゴライアス」が元ネタなんだけど、さすがに関連付けるのはやりすぎか…。
336名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa67-VyCj [182.249.242.153])
2017/09/14(木) 00:27:02.99ID:ax/iqhGTa 11は機種により異なる要素は早いうちに草案つくっ
337名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Safa-/qah [111.107.181.141])
2017/09/14(木) 04:42:05.73ID:b01ajZoFa >>273
試しにドーピングでマーニャのHPを204まで上げたところ、エビ戦でのイオナズン使用を確認
この時はマーニャがエビより先に行動し、反射ダメージは水の羽衣のおかげで90ほどだった
ついでにブライのエビ戦でのヒャダイン使用も確認(この時はマホステのおかげで反射ダメージをくらわなかったが、おそらく無関係)
仮説だが、反射ダメージをくらってもHPが最大値の半分以上残る場合は、マホカンタを承知で全体・グループ攻撃の呪文を使う可能性あり
もちろんマホカンタ状態の敵しかいない時(エビ一匹の時)は攻撃呪文を唱えないが、
マホカンタ有り無しが混在してる場合は、使用後の残HP次第で範囲攻撃呪文を使用する説は多分正解
よって>>267は間違い、不用意な発言をしてすまない
試しにドーピングでマーニャのHPを204まで上げたところ、エビ戦でのイオナズン使用を確認
この時はマーニャがエビより先に行動し、反射ダメージは水の羽衣のおかげで90ほどだった
ついでにブライのエビ戦でのヒャダイン使用も確認(この時はマホステのおかげで反射ダメージをくらわなかったが、おそらく無関係)
仮説だが、反射ダメージをくらってもHPが最大値の半分以上残る場合は、マホカンタを承知で全体・グループ攻撃の呪文を使う可能性あり
もちろんマホカンタ状態の敵しかいない時(エビ一匹の時)は攻撃呪文を唱えないが、
マホカンタ有り無しが混在してる場合は、使用後の残HP次第で範囲攻撃呪文を使用する説は多分正解
よって>>267は間違い、不用意な発言をしてすまない
338名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcf-zBiS [110.165.131.22])
2017/09/14(木) 07:02:51.50ID:8RA8El/uM339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a238-9jln [61.216.146.129 [上級国民]])
2017/09/14(木) 17:54:18.75ID:vuBX57oA0 http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%A8%A5%D3%A5%EB%A5%D7%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A1%DB
エビルプリーストのページ全体的に長い!攻略記事の部分は不要では?
設定関係のセリフ引用して裏切る気がどーたらの部分もめんどくさそうな人が湧いた結果な痕がぷんぷんするが…
エビルプリーストのページ全体的に長い!攻略記事の部分は不要では?
設定関係のセリフ引用して裏切る気がどーたらの部分もめんどくさそうな人が湧いた結果な痕がぷんぷんするが…
340名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx7f-VLcy [126.198.96.77])
2017/09/14(木) 18:53:03.25ID:oq2ZjW7qx リメイク版の真ボスなんだから別に過剰ではない
341今なら唐揚げ (ワッチョイ 775c-l1eH [60.119.153.72])
2017/09/14(木) 19:45:48.41ID:3QPwqnl40 313さんファミ通にやる事乗っていました
342名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22bf-o7xi [123.219.24.227])
2017/09/14(木) 20:04:56.07ID:v+QTNWh90 設定の部分はそれだけ語ることがあるようなキャラというだけなんだろ、特別長いとも思わんが
攻略の部分はエビルプリーストの行動とかは長くなっても仕方ないが
第四形態辺りの主人公側のベホマズン投入とかミネア最優先とか装備説明してるあたりは攻略サイトでやってろとは思う
攻略の部分はエビルプリーストの行動とかは長くなっても仕方ないが
第四形態辺りの主人公側のベホマズン投入とかミネア最優先とか装備説明してるあたりは攻略サイトでやってろとは思う
343名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcf-zBiS [110.165.131.22])
2017/09/14(木) 21:39:58.33ID:8RA8El/uM 11についてなんだが、たぶん解禁と同時に新規ページが大量に立てられるよな?
キャラクター、モンスター、アイテム、地名、呪文・特技あたりはいつも通りでいいとして
台詞、俗称、裏技は乱立防止のためにここで事前提案を必須にしないか?
キャラクター、モンスター、アイテム、地名、呪文・特技あたりはいつも通りでいいとして
台詞、俗称、裏技は乱立防止のためにここで事前提案を必須にしないか?
344名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8288-Ac94 [211.19.217.149])
2017/09/15(金) 05:38:16.83ID:s+bUc7SL0 強制力はないけど一応トップに告知しとくといいかもね
何も考えずに安易に2、3行しか書いてないような適当な項目が乱立するのに対して
多少は抑制にもなるかと
何も考えずに安易に2、3行しか書いてないような適当な項目が乱立するのに対して
多少は抑制にもなるかと
345名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4664-+ACF [153.230.11.199])
2017/09/15(金) 07:48:58.03ID:E2MglpTi0 11について質問だが、大量に存在する「〜・強」「〜・邪」の扱いはどうする?
別項目にすると項目数が膨れ上がるが、すでにDQHなどのボスで「〜・強」が独立項目になっているのもあるから、一度明確にルール作ったほうがいいかと
あと、それとは別に「【〜・強(邪)】」で単独項も作るべきかどうかも伺いたい
個人的には図鑑で同じ表現が使われていたり、目や体が赤(緑)に光っているなど共通の特徴があるから、独立して説明する意味はあると思う
別項目にすると項目数が膨れ上がるが、すでにDQHなどのボスで「〜・強」が独立項目になっているのもあるから、一度明確にルール作ったほうがいいかと
あと、それとは別に「【〜・強(邪)】」で単独項も作るべきかどうかも伺いたい
個人的には図鑑で同じ表現が使われていたり、目や体が赤(緑)に光っているなど共通の特徴があるから、独立して説明する意味はあると思う
346名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f5c-VRye [126.24.155.118])
2017/09/15(金) 08:34:57.47ID:LwGF/BkE0347名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.6.21])
2017/09/15(金) 11:54:37.47ID:Ny3ju9epd 強と邪は本来の種族のページに書く形にして、
>個人的には図鑑で同じ表現が使われていたり、目や体が赤(緑)に光っているなど共通の特徴がある
こういった特徴は、強モンスターと邪モンスターの情報を総括した【○○・強】【○○・邪】というを項目作ってそこに書けばいいと思う
>個人的には図鑑で同じ表現が使われていたり、目や体が赤(緑)に光っているなど共通の特徴がある
こういった特徴は、強モンスターと邪モンスターの情報を総括した【○○・強】【○○・邪】というを項目作ってそこに書けばいいと思う
348名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 13:25:58.42ID:5i9W9bQp0 ホメロス、ウルノーガ、ニズゼルファの各形態は同一作品の同一人物だしまとめていいよね?
ドン・モジャールとドン・ドラゴンも同じ記事だし
ドン・モジャールとドン・ドラゴンも同じ記事だし
349名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcf-zBiS [110.165.176.122])
2017/09/15(金) 16:19:51.41ID:BuhtMc9+M350名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.8.31])
2017/09/15(金) 16:24:03.22ID:apujCJCBd エルギオスと堕天使エルギオスが分かれてるし、分けるべきじゃないか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 16:26:08.23ID:5i9W9bQp0 肩書きが違うだけで分けるならバトルロードのデスタムーアは「幻魔王デスタムーア」で
モンスターズの「魔王デスタムーア」とは別扱いするの?
あとオルゴ・デミーラも「魔王オルゴ・デミーラ」と「天魔王オルゴ・デミーラ」にするとか?
モンスターズの「魔王デスタムーア」とは別扱いするの?
あとオルゴ・デミーラも「魔王オルゴ・デミーラ」と「天魔王オルゴ・デミーラ」にするとか?
352名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.8.31])
2017/09/15(金) 16:36:53.91ID:apujCJCBd この辞典って初出準拠だからムーアやデミーラをそういう分け方にはしないでしょ
同一個体ってだけで一括りにするなら、
【エルギオス】と【堕天使エルギオス】
【冥王ネルゲル】と【冥獣王ネルゲル】
【邪神レオソード】と【闘神レオソード】
【狭間の闇の王】と【名もなき闇の王】
【ガルビルス】と【ガルマザード】
【魔王ザラーム】と【真・魔王ザラーム】
【大魔王マデュラージャ】と【魔界神マデュラーシャ】
これらを全部同一ページにしないと辻褄合わなくなるよ
同一個体ってだけで一括りにするなら、
【エルギオス】と【堕天使エルギオス】
【冥王ネルゲル】と【冥獣王ネルゲル】
【邪神レオソード】と【闘神レオソード】
【狭間の闇の王】と【名もなき闇の王】
【ガルビルス】と【ガルマザード】
【魔王ザラーム】と【真・魔王ザラーム】
【大魔王マデュラージャ】と【魔界神マデュラーシャ】
これらを全部同一ページにしないと辻褄合わなくなるよ
353名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 16:39:36.34ID:5i9W9bQp0 同一人物でも肩書きが違うだけで分けろってなら
【バラモス】と【魔王バラモス】
【レオパルド】と【魔犬レオパルド】
【インへーラー】と【魔壷インへーラー】
【魔王オルゴ・デミーラ】と【天魔王オルゴ・デミーラ】
【魔王デスタムーア】と【幻魔王デスタムーア】
【ドン・モジャール】と【ドン・ドラゴン】
ここら辺も分ける羽目になる
モンスターズで登場したら【ミルドラース】と【魔王ミルドラース】みたいに分割して
それまでは全形態まとめて同じ項目にした方が良くね?
【バラモス】と【魔王バラモス】
【レオパルド】と【魔犬レオパルド】
【インへーラー】と【魔壷インへーラー】
【魔王オルゴ・デミーラ】と【天魔王オルゴ・デミーラ】
【魔王デスタムーア】と【幻魔王デスタムーア】
【ドン・モジャール】と【ドン・ドラゴン】
ここら辺も分ける羽目になる
モンスターズで登場したら【ミルドラース】と【魔王ミルドラース】みたいに分割して
それまでは全形態まとめて同じ項目にした方が良くね?
354名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 16:46:47.20ID:5i9W9bQp0 あとウルノーガについて他の記事からリンクを張る際に
[[【ウルノーガ】]]の手下であり
と書けば済む文を一々
[[【ウルノーガ】>【魔王ウルノーガ】]]の手下であり
や
[[【ウルノーガ】>【魔道士ウルノーガ】]]の手下であり
とか書かないといけなくなるし
両形態に使えてるホメロスをそう表記する場合は
[[【ウル>【魔王ウルノーガ】]][[ノーガ】>【魔道士ウルノーガ】]]の手下であり
というくど過ぎる表記になる
[[【ウルノーガ】]]の手下であり
と書けば済む文を一々
[[【ウルノーガ】>【魔王ウルノーガ】]]の手下であり
や
[[【ウルノーガ】>【魔道士ウルノーガ】]]の手下であり
とか書かないといけなくなるし
両形態に使えてるホメロスをそう表記する場合は
[[【ウル>【魔王ウルノーガ】]][[ノーガ】>【魔道士ウルノーガ】]]の手下であり
というくど過ぎる表記になる
355名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8288-Ac94 [211.19.217.149])
2017/09/15(金) 16:48:39.18ID:s+bUc7SL0 できるだけページ乱立は避けたいな
例えば「バラモス」で検索したら派生作品の眷属も含めて1ページ内で説明されてると有り難い
「○○で検索しても出てこないんですよー カッコ付きの○○(△△)で検索してください」
なんて言われても「そんな分かるか!」ってなるし誰も辿り着けなくて読んでもらえなくなる
例えば「バラモス」で検索したら派生作品の眷属も含めて1ページ内で説明されてると有り難い
「○○で検索しても出てこないんですよー カッコ付きの○○(△△)で検索してください」
なんて言われても「そんな分かるか!」ってなるし誰も辿り着けなくて読んでもらえなくなる
356名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.8.31])
2017/09/15(金) 16:52:18.88ID:apujCJCBd 肩書きが作品毎に変わるからややこしいんだよなぁ
今の辞典を見る限り、「肩書きが違う」かつ「グラフィックが違う」なら分けて書き、そうでない場合は同一ページになってる(なぜかモンスターズは例外だが)
具体的には
・デスタムーア各形態→初出作品ではグラフィックが違うだけなので同一ページ
・ネルゲル各形態→肩書きもグラフィックも違うので別ページ
・バラモス→「魔王」の肩書きがついたりするが、グラフィックは同じなので同一ページ
このルールがおかしいという意見は分からなくもないから、まずはここから議論しないとね
今の辞典を見る限り、「肩書きが違う」かつ「グラフィックが違う」なら分けて書き、そうでない場合は同一ページになってる(なぜかモンスターズは例外だが)
具体的には
・デスタムーア各形態→初出作品ではグラフィックが違うだけなので同一ページ
・ネルゲル各形態→肩書きもグラフィックも違うので別ページ
・バラモス→「魔王」の肩書きがついたりするが、グラフィックは同じなので同一ページ
このルールがおかしいという意見は分からなくもないから、まずはここから議論しないとね
357名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 16:52:56.38ID:5i9W9bQp0 書く手間、読む手間の両観点から見て
モンスターズに出てくるまでのホメロス、ウルノーガ、ニズゼルファの各形態は
【ホメロス】【ウルノーガ】【ニズゼルファ】の項目にまとめた方がいいな
モンスターズに出てくるまでのホメロス、ウルノーガ、ニズゼルファの各形態は
【ホメロス】【ウルノーガ】【ニズゼルファ】の項目にまとめた方がいいな
358名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 16:58:00.62ID:5i9W9bQp0 個人的にはミルドラースやデスタムーアの各形態をモンスターズの名称の問題で分けるのも反対
【バーン】みたいに統合でいいでしょ。(こちらは漫画由来なので分けられなかった例外だが)
【バーン】みたいに統合でいいでしょ。(こちらは漫画由来なので分けられなかった例外だが)
359名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.8.31])
2017/09/15(金) 16:58:23.69ID:apujCJCBd 俺はなんでモンスターズだけ特別扱いなのかが分からないんだけどな
【魔王デスタムーア】も【大魔王デスタムーア】も初出作品では【デスタムーア】なんだからそれに合わせればいいのに、と思ったり
【魔王デスタムーア】も【大魔王デスタムーア】も初出作品では【デスタムーア】なんだからそれに合わせればいいのに、と思ったり
360名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 17:04:49.17ID:5i9W9bQp0 イベント戦限定モンスター(俗にいうボスや魔王)の形態変化は
名前の共通部分(バラモス、デスタムーア、ウルノーガなど)に記述をまとめて
【魔王バラモス】や【魔王デスタムーア】などは記事に
【バラモス】を参照、【デスタムーア】を参照、だけ書いた方がいいと思う
名前の共通部分(バラモス、デスタムーア、ウルノーガなど)に記述をまとめて
【魔王バラモス】や【魔王デスタムーア】などは記事に
【バラモス】を参照、【デスタムーア】を参照、だけ書いた方がいいと思う
361名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-n0Qj [49.97.100.134])
2017/09/15(金) 17:12:24.54ID:ywdMRHcId なんでドラクエは変な肩書を付けてくれるんだろうね
魔犬の部分がなければハワードの飼い犬としても敵としても
【レオパルド】の項目1個で解説出来るのに
魔犬の部分がなければハワードの飼い犬としても敵としても
【レオパルド】の項目1個で解説出来るのに
362名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.8.31])
2017/09/15(金) 17:19:41.89ID:apujCJCBd 諸悪の根元は肩書きだな
363名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8288-Ac94 [211.19.217.149])
2017/09/15(金) 17:25:08.93ID:s+bUc7SL0 極力肩書きに関係なく1ページにまとめてほしいなあ
【バラモス】もDQ3が大半の記事内容だけど他シリーズの紹介も同ページに入ってるから十分いける
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%D0%A5%E9%A5%E2%A5%B9%A1%DB
【バラモス】もDQ3が大半の記事内容だけど他シリーズの紹介も同ページに入ってるから十分いける
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%D0%A5%E9%A5%E2%A5%B9%A1%DB
364名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 17:29:53.94ID:5i9W9bQp0 とりあえずホメロスウルノーガニズゼルファはそれぞれ1ページにまとめよう
近いうちにモンスターズの肩書きの関係で別ページにされてるボスを
それぞれ元のページに統合するというルール変更提案をしようと思う
近いうちにモンスターズの肩書きの関係で別ページにされてるボスを
それぞれ元のページに統合するというルール変更提案をしようと思う
365名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-W3aD [1.66.103.46])
2017/09/15(金) 17:38:05.00ID:4FXtSdtZd 「試練その1」「試練その2」は同一の記事でいいのかな
グラフィックもステータスも全く同じで、討伐モンスターリストの説明文まで一字一句同じなんだけど
グラフィックもステータスも全く同じで、討伐モンスターリストの説明文まで一字一句同じなんだけど
366名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.8.31])
2017/09/15(金) 17:41:38.79ID:apujCJCBd 肩書きを一切無視するルールを作るならそれで異論はないけど、その際に
【レオパルド】と【魔犬レオパルド】
【エルギオス】と【堕天使エルギオス】
【冥王ネルゲル】と【冥獣王ネルゲル】
【邪神レオソード】と【闘神レオソード】
【魔王ザラーム】と【真・魔王ザラーム】
を統合する必要がある
あと、【狭間の闇の王】と【名もなき闇の王】みたいに肩書きの線引きが曖昧なのはどうすればいいかも話し合わないとね
【レオパルド】と【魔犬レオパルド】
【エルギオス】と【堕天使エルギオス】
【冥王ネルゲル】と【冥獣王ネルゲル】
【邪神レオソード】と【闘神レオソード】
【魔王ザラーム】と【真・魔王ザラーム】
を統合する必要がある
あと、【狭間の闇の王】と【名もなき闇の王】みたいに肩書きの線引きが曖昧なのはどうすればいいかも話し合わないとね
367名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22bf-o7xi [123.219.24.227])
2017/09/15(金) 18:12:22.52ID:94kIZqsO0 エビルプリーストぐらいで長いと思う子がいるのに
デスタムーアとか変身する連中は本編6でのデスタムーアの解説、各形態の解説、各形態のモンスターズでの説明とか長いしややこしくなるだけ
モンスターズなんて各作品の説明が3つ並びまくるんだぞ、ムキムキのやつはちょっと数が少ないけど
所詮単体のバラモスとは比較にできんよ、ブロスとかエビルとか一緒に書けといっているようなもの
ページの上のほうか概要とかに各形態へのリンクをちゃんとつくったりしたほうがよっぽどわかりやすい
デスタムーアとか変身する連中は本編6でのデスタムーアの解説、各形態の解説、各形態のモンスターズでの説明とか長いしややこしくなるだけ
モンスターズなんて各作品の説明が3つ並びまくるんだぞ、ムキムキのやつはちょっと数が少ないけど
所詮単体のバラモスとは比較にできんよ、ブロスとかエビルとか一緒に書けといっているようなもの
ページの上のほうか概要とかに各形態へのリンクをちゃんとつくったりしたほうがよっぽどわかりやすい
368名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-cJlu [1.75.8.31])
2017/09/15(金) 18:25:02.62ID:apujCJCBd 気持ちは分かるけど、モンスターズだけ分けるってのが統一性ないんだよなぁ
369名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcf-zBiS [110.165.176.122])
2017/09/15(金) 18:46:55.68ID:BuhtMc9+M ややこしい形態変化をしないハーゴン、シドー、バラモス、ゾーマは大正義。
370今なら唐揚げ (ワッチョイ 775c-l1eH [60.119.153.72])
2017/09/15(金) 18:53:25.47ID:fXbyHkZU0 今妖怪ウォッチにあめふらし出てきたので吹いた
371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:04:03.90ID:qZWtg0hr0 そこまでしてウルノーガやホメロスを1項目に収めたい理由が分からん
現にレオパルドやエルギオスは別ページで成り立ってるし、読みづらさも感じない
既存の項目を統合してまでウルノーガやホメロスを1ページに収めたい相応の理由を教えてほしい
現にレオパルドやエルギオスは別ページで成り立ってるし、読みづらさも感じない
既存の項目を統合してまでウルノーガやホメロスを1ページに収めたい相応の理由を教えてほしい
372名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:09:00.96ID:5i9W9bQp0 逆になんでそこまでして分けたいのかわからん
ホメロスもウルノーガも分けて記述するとリンクを張る際に面倒だし
読む方としてもストーリーにおける活躍を追いたい時に
ホメロスの1週目部分を読む→魔軍司令の部分を読む→ホメロスの2週目部分を(ryと面倒
書く方としても読む方としても一つの項目にまとめた方がやりやすい
ホメロスもウルノーガも分けて記述するとリンクを張る際に面倒だし
読む方としてもストーリーにおける活躍を追いたい時に
ホメロスの1週目部分を読む→魔軍司令の部分を読む→ホメロスの2週目部分を(ryと面倒
書く方としても読む方としても一つの項目にまとめた方がやりやすい
373名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:12:10.30ID:5i9W9bQp0 ×魔軍司令の部分を
○魔軍司令のページを
いずれにせよドン・モジャールとドン・ドラゴンとか
インへーラーと魔壷インへーラーとか同一人物の別形態は
(少なくともモンスターズで分けられてなければ)同じページの方がいいでしょ。
○魔軍司令のページを
いずれにせよドン・モジャールとドン・ドラゴンとか
インへーラーと魔壷インへーラーとか同一人物の別形態は
(少なくともモンスターズで分けられてなければ)同じページの方がいいでしょ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:14:18.25ID:qZWtg0hr0 今ある項目が分かれてるからに決まってるじゃん
整合性が取れないんだよ
「ホメロスの1週目部分を読む→魔軍司令の部分を読む→ホメロスの2週目部分を(ryと面倒
書く方としても読む方としても一つの項目にまとめた方がやりやすい」
→レオパルドやエルギオスの項目を一度見てみるといい、読みやすいように書かれてるから
整合性が取れないんだよ
「ホメロスの1週目部分を読む→魔軍司令の部分を読む→ホメロスの2週目部分を(ryと面倒
書く方としても読む方としても一つの項目にまとめた方がやりやすい」
→レオパルドやエルギオスの項目を一度見てみるといい、読みやすいように書かれてるから
375名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:17:44.70ID:5i9W9bQp0 だったら今ある【ドン・モジャール】のページにドン・ドラゴンがあるのに合わせて
【ホメロス】に魔軍司令ホメロスを入れないとダメだね
そもそも同一人物の別形態を分けるか分けないかルールでしっかり決めないで
自分の都合で分けるとか言われても困るしこの際ルール自体を先に決めた方がいい
【ホメロス】に魔軍司令ホメロスを入れないとダメだね
そもそも同一人物の別形態を分けるか分けないかルールでしっかり決めないで
自分の都合で分けるとか言われても困るしこの際ルール自体を先に決めた方がいい
376名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:21:44.36ID:5i9W9bQp0 今の状態だと
・作品ごとの表記揺れはどうするか?
・同一人物なら別形態でも同じにするか?あるいは同一人物なら統合するか?
などの基礎ルールさえ明言されてない
個人的には一々別形態を見るたびにページを移動するのは面倒だと思うので分割は総じて反対
・作品ごとの表記揺れはどうするか?
・同一人物なら別形態でも同じにするか?あるいは同一人物なら統合するか?
などの基礎ルールさえ明言されてない
個人的には一々別形態を見るたびにページを移動するのは面倒だと思うので分割は総じて反対
377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:23:31.97ID:qZWtg0hr0 ドン・モジャールからドン・ドラゴンを分離すれば解決だな(分けるほどの分量があればの話だが)
「自分の都合で分けるとか言われても困る」
→全くもって自分の都合じゃないんですがそれは
あくまで既存の項目の大多数がこうなってるんだからそれに合わせろよ、と言ってるだけ
「自分の都合で分けるとか言われても困る」
→全くもって自分の都合じゃないんですがそれは
あくまで既存の項目の大多数がこうなってるんだからそれに合わせろよ、と言ってるだけ
378名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:27:35.46ID:qZWtg0hr0 「ルール自体を先に決めた方がいい」
ここに関してはなっとく
ここに関してはなっとく
379名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx7f-VLcy [126.246.105.18])
2017/09/15(金) 22:27:51.02ID:NFGqKg/2x なんでもかんでもすっきり統合できるなんて幻想は持たない方がいいぞ
ピサロとデスピサロなんて地雷もあるんだし
ピサロとデスピサロなんて地雷もあるんだし
380名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:27:59.04ID:5i9W9bQp0 そもそも既存の状態がベストとは言い難いだろ
オルゴ・デミーラに関しても
バトルロードでは魔王オルゴ・デミーラ(人間)と天魔王オルゴ・デミーラ(怪物)
モンスターズではオルゴ・デミーラ(人間)と魔王オルゴ・デミーラ(怪物)で
バトルロードの人間オルゴを開こうとしてモンスターズの怪物オルゴが出てきたりするし
インへーラーとかレオパルドとかバラモスとかあんたの言い分だと分割すべき例が多すぎる
面倒がらずに一度はっきり分割記述について大勢で議論して
本当に同一人物の別形態をわざわざ分割すべきなのか決めるべき
オルゴ・デミーラに関しても
バトルロードでは魔王オルゴ・デミーラ(人間)と天魔王オルゴ・デミーラ(怪物)
モンスターズではオルゴ・デミーラ(人間)と魔王オルゴ・デミーラ(怪物)で
バトルロードの人間オルゴを開こうとしてモンスターズの怪物オルゴが出てきたりするし
インへーラーとかレオパルドとかバラモスとかあんたの言い分だと分割すべき例が多すぎる
面倒がらずに一度はっきり分割記述について大勢で議論して
本当に同一人物の別形態をわざわざ分割すべきなのか決めるべき
381名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:28:18.31ID:qZWtg0hr0 途中送信
ここに関しては納得してるぞ、ルールを決めるに越したことはないからな
ここに関しては納得してるぞ、ルールを決めるに越したことはないからな
382名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:32:54.12ID:qZWtg0hr0 >>380
モンスターズの各形態分割はそれが実行された当時から反対してたから、ここは統合でいい
「インへーラーとかレオパルドとかバラモスとかあんたの言い分だと分割すべき例が多すぎる 」
→そもそもこの辞典は初出作品に準拠するのだから、モデルが同じなら肩書に関係なく同一項目で良い、「しにがみきぞく」と「死神きぞく」が同一項目なのと同じ理屈
つまり、天魔王デミーラや魔王バラモスや魔壷インヘーラーを分ける必要などない
モンスターズの各形態分割はそれが実行された当時から反対してたから、ここは統合でいい
「インへーラーとかレオパルドとかバラモスとかあんたの言い分だと分割すべき例が多すぎる 」
→そもそもこの辞典は初出作品に準拠するのだから、モデルが同じなら肩書に関係なく同一項目で良い、「しにがみきぞく」と「死神きぞく」が同一項目なのと同じ理屈
つまり、天魔王デミーラや魔王バラモスや魔壷インヘーラーを分ける必要などない
383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:34:26.45ID:qZWtg0hr0 レオパルドに関しては、初出作品で表記が使い分けられているので今の状態で良い
384名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:36:27.22ID:5i9W9bQp0385名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:37:30.70ID:qZWtg0hr0386名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:41:45.44ID:qZWtg0hr0 今の状態をできるだけ保持したままで明確なルールを作るとしたらこうだな
「初出の作品に則り、グラフィックが違うのであれば、名称が肩書程度の差異であっても別項目にすること」
「グラフィックが同じであれば、肩書程度の差異ならば同一項目に書くこと」
「初出の作品に則り、グラフィックが違うのであれば、名称が肩書程度の差異であっても別項目にすること」
「グラフィックが同じであれば、肩書程度の差異ならば同一項目に書くこと」
387名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:45:04.79ID:5i9W9bQp0 それはあんた個人の意見であって全体が認めるかは別問題
ミルドラースやデスタムーアは統合するくせにウルノーガは統合しないとか変だし
はっきり「同一人物の別形態は統合する」か「同一人物の別形態は分割する」かを決めないと
ミルドラースやデスタムーアは統合するくせにウルノーガは統合しないとか変だし
はっきり「同一人物の別形態は統合する」か「同一人物の別形態は分割する」かを決めないと
388名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:48:35.95ID:5i9W9bQp0 あと上の方で強シリーズ、邪シリーズを本体の項目に記述する事になってるし
だったらホメロスやウルノーガの各形態も統合しとくのが自然
強や邪なんて主人公にストーリー中倒された無印とは別個体だろうし
同一人物の別形態が別扱いで同名の別人を同一扱いは不自然すぎる
サンチョが分割でサンディは統合だったりするのも含めて一度1から議論しないといけない
だったらホメロスやウルノーガの各形態も統合しとくのが自然
強や邪なんて主人公にストーリー中倒された無印とは別個体だろうし
同一人物の別形態が別扱いで同名の別人を同一扱いは不自然すぎる
サンチョが分割でサンディは統合だったりするのも含めて一度1から議論しないといけない
389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/15(金) 22:48:46.65ID:qZWtg0hr0 個人の意見ではなく、今ある項目がそうなってるんだよって何回も説明してるんだが、理解してる?
「ミルドラースやデスタムーアは統合するくせにウルノーガは統合しないとか変」
→ミルドラースとデスタムーアは初出作品で一貫してこの表記
ウルノーガは初出作品で名称が使い分けられている
そしてルールには「ひらがな・漢字表記はシリーズ初出時のものに合わせてください」と明記されている
これでもまだ個人の意見と言い張る?
「ミルドラースやデスタムーアは統合するくせにウルノーガは統合しないとか変」
→ミルドラースとデスタムーアは初出作品で一貫してこの表記
ウルノーガは初出作品で名称が使い分けられている
そしてルールには「ひらがな・漢字表記はシリーズ初出時のものに合わせてください」と明記されている
これでもまだ個人の意見と言い張る?
390名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22bf-o7xi [123.219.24.227])
2017/09/15(金) 22:55:25.45ID:94kIZqsO0 バトルロードのオルゴを開こうとしてとかいうわけのわからない例えしてる暇があったら
統合したページでもつくってみれば、見やすければ誰もが納得するだろ
モンスターズだろうがなんだろうが別の作品で別の名前できっちり出てるのに同じにしろとか辞典が聞いて呆れるよ
統合したページでもつくってみれば、見やすければ誰もが納得するだろ
モンスターズだろうがなんだろうが別の作品で別の名前できっちり出てるのに同じにしろとか辞典が聞いて呆れるよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 22:56:51.61ID:5i9W9bQp0 じゃあ幾つかの項目を編集&リネームしないとダメだな
【オン・ゾ・エーグ】は【大魔王オン・ゾ・エーグ】になるし
操られたドン・モジャールもセリフ欄に「大魔王オン・ゾ・エーグ」と出るので
ドン・モジャールからドン・ドラゴンとオンゾエーグ関係を削って
ドン・ドラゴンの記事作成&オン・ゾ・エーグに内容移し替えをしないとダメだ
井戸で戦える奴はどちらともつかないけどあれはモジャールなの?オンゾエーグなの?
【オン・ゾ・エーグ】は【大魔王オン・ゾ・エーグ】になるし
操られたドン・モジャールもセリフ欄に「大魔王オン・ゾ・エーグ」と出るので
ドン・モジャールからドン・ドラゴンとオンゾエーグ関係を削って
ドン・ドラゴンの記事作成&オン・ゾ・エーグに内容移し替えをしないとダメだ
井戸で戦える奴はどちらともつかないけどあれはモジャールなの?オンゾエーグなの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 23:00:19.77ID:5i9W9bQp0 >>390
じゃあ同一作品の同一人物であるウルノーガやホメロスはどうなるの?
別の作品で同じ名前のサンディやサンチョは?
ここら辺もはっきり決めないとダメだな
ルールをはっきり決めてない状態なのに分割しろ分割しろ喚くからこう言われる
大勢で議論してちゃんと分割基準を明記しないといつまで経ってもこういう意見が出てくるぞ
じゃあ同一作品の同一人物であるウルノーガやホメロスはどうなるの?
別の作品で同じ名前のサンディやサンチョは?
ここら辺もはっきり決めないとダメだな
ルールをはっきり決めてない状態なのに分割しろ分割しろ喚くからこう言われる
大勢で議論してちゃんと分割基準を明記しないといつまで経ってもこういう意見が出てくるぞ
393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8288-Ac94 [211.19.217.149])
2017/09/15(金) 23:01:46.09ID:s+bUc7SL0 四角四面に考えるのじゃなくて方向性だけはっきりしてればいいよ
・できれば1ページにまとまってるのが「望ましい」
・後は1ページに収めるのは不都合なややこしい設定や事情がある項目は個別の独自対応で
過剰なページ乱立は惡、ここさえ共通意識で統一できれば後はケースバイケース対応でいい
・できれば1ページにまとまってるのが「望ましい」
・後は1ページに収めるのは不都合なややこしい設定や事情がある項目は個別の独自対応で
過剰なページ乱立は惡、ここさえ共通意識で統一できれば後はケースバイケース対応でいい
394名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/15(金) 23:05:34.60ID:5i9W9bQp0 ホメロスとウルノーガはやはり統合した方が読む方も書く方もやりやすいと思うわ
読む方:一々形態別に記事を行き来して今のデスタムーアみたいな不便さを味わわないで済む
書く方:[[【ホメ>【ホメロス】]][[ロス】>【魔軍司令ホメロス】]]みたいな書き方をしないで済む
ルール的に分割推奨でもベストなのはこちら
読む方:一々形態別に記事を行き来して今のデスタムーアみたいな不便さを味わわないで済む
書く方:[[【ホメ>【ホメロス】]][[ロス】>【魔軍司令ホメロス】]]みたいな書き方をしないで済む
ルール的に分割推奨でもベストなのはこちら
395名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx7f-VLcy [126.246.105.18])
2017/09/15(金) 23:06:57.77ID:NFGqKg/2x 分類議論なんて好みに過ぎないしどっちが正しいとか正義なんて事はない
396名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sde2-wbU/ [1.75.198.123])
2017/09/15(金) 23:08:49.56ID:kxE9zVi2d 【ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて】
解禁まであと半月になったのでそろそろ作品記事の下書きを始めようと思うけどテストページに書くのはやはり解禁前だとまずいかな?
解禁まであと半月になったのでそろそろ作品記事の下書きを始めようと思うけどテストページに書くのはやはり解禁前だとまずいかな?
397名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 226f-eUPj [125.198.169.227])
2017/09/16(土) 00:27:08.22ID:w6tEdUbe0 冒険書の世界にしか登場しないモンスターはどうしよう。
>【冒険書の世界】(ガライの町、カラーストーン採掘場)に登場。
的な書き方をすれば、仮にSwitch版でヨッチ村関係が出ても修正しなくて済む。
>【冒険書の世界】(ガライの町、カラーストーン採掘場)に登場。
的な書き方をすれば、仮にSwitch版でヨッチ村関係が出ても修正しなくて済む。
398名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcf-zBiS [110.165.176.122])
2017/09/16(土) 01:05:36.41ID:be6OIZHjM 同一キャラに関しては同じ項目に纏めてある方が読みやすいって理屈はとてもよくわかるんだけど、辞典である以上は検索した用語のページが存在しない事態もできれば避けた方がいいとも思う。
ウィキペディアみたいにリダイレクト機能があると便利なんだけど、無い物ねだりしてもしょうがないし、この際、リンク誘導だけのページがあってもいいんじゃないかと思う。
例えば魔王関連の内容を統合するなら、【魔王デスタムーア】のページに【デスタムーア】へのリンクを貼るとか。
あと、リンクだけだと寂しいから、どの作品に登場する用語なのかも書くとかね。
ま、こういう案もあるということでご一考願いたい。
ウィキペディアみたいにリダイレクト機能があると便利なんだけど、無い物ねだりしてもしょうがないし、この際、リンク誘導だけのページがあってもいいんじゃないかと思う。
例えば魔王関連の内容を統合するなら、【魔王デスタムーア】のページに【デスタムーア】へのリンクを貼るとか。
あと、リンクだけだと寂しいから、どの作品に登場する用語なのかも書くとかね。
ま、こういう案もあるということでご一考願いたい。
399名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/16(土) 05:31:00.89ID:NEl5K0H00 >>394
実際にレオパルドやエルギオスの項目を見たか?
主にストーリー関連の記述はレオパルドやエルギオス側に、モンスターとしてのデータは魔犬レオパルドや堕天使エルギオス側に記述されているため、読む側の負担はほとんどない
また、そもそも[[【ホメ>【ホメロス】]][[ロス】>【魔軍司令ホメロス】]]のようなリンクを貼る場面はほとんどない
実際にレオパルドやエルギオスの項目を見たか?
主にストーリー関連の記述はレオパルドやエルギオス側に、モンスターとしてのデータは魔犬レオパルドや堕天使エルギオス側に記述されているため、読む側の負担はほとんどない
また、そもそも[[【ホメ>【ホメロス】]][[ロス】>【魔軍司令ホメロス】]]のようなリンクを貼る場面はほとんどない
400名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa67-VyCj [182.249.242.142])
2017/09/16(土) 07:17:15.06ID:ACqCcKena401名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/16(土) 09:31:11.43ID:qWwbDXVk0 なんでそこまでして分割したがるんだろうか
肩書きが違うからって分割されてない例は
ドン・モジャールとドン・ドラゴンとかインへーラーと魔壷インへーラーみたいにあるし
まとめて書いた方がいろいろ便利なのに
機械みたいにルールを優先するあまり不便にしてでも分割しようとする意味がわからない
肩書きが違うからって分割されてない例は
ドン・モジャールとドン・ドラゴンとかインへーラーと魔壷インへーラーみたいにあるし
まとめて書いた方がいろいろ便利なのに
機械みたいにルールを優先するあまり不便にしてでも分割しようとする意味がわからない
402名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a240-VLcy [61.204.241.239])
2017/09/16(土) 09:54:43.75ID:zIId4QKh0 >主にストーリー関連の記述はレオパルドやエルギオス側に、モンスターとしてのデータは魔犬レオパルドや堕天使エルギオス側に記述されているため、読む側の負担はほとんどない
それ初めて検索する人間は混乱するだろ
あと既に分割例があるぞという人がいるけど統合例もあるわけだ
「分割するってんならこれとこれとこれも分割しろ」
「統合するってんならこれとこれとこれも統合しろ」
ってのは確かにそうなんだがな
まずはDQ11関連項目が登場する前に基本ルールを決めて
既にある項目は追々直していきましょうという方針にするしかないだろ
「過去のも同じ処理にしろ、今すぐその作業に向けたタイムスケジュールを示せ」
みたいな言い方は議論をストップさせることにしかならんぞ
ルールが決まらんままDQ11項目がドーッと登場していいのか?
それ初めて検索する人間は混乱するだろ
あと既に分割例があるぞという人がいるけど統合例もあるわけだ
「分割するってんならこれとこれとこれも分割しろ」
「統合するってんならこれとこれとこれも統合しろ」
ってのは確かにそうなんだがな
まずはDQ11関連項目が登場する前に基本ルールを決めて
既にある項目は追々直していきましょうという方針にするしかないだろ
「過去のも同じ処理にしろ、今すぐその作業に向けたタイムスケジュールを示せ」
みたいな言い方は議論をストップさせることにしかならんぞ
ルールが決まらんままDQ11項目がドーッと登場していいのか?
403名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/16(土) 09:57:21.56ID:NEl5K0H00 インヘーラーは初出作品での名称がインヘーラーで統一されているので分ける必要はない
そして、ホメロスやウルノーガの統一を認めるのであればレオパルド、エルギオス、レオソードなども全て統一しなければならなくなる
その結果が「便利になる」とは思えない
そこまでしてもホメロスやウルノーガを統一するか?それともホメロスやウルノーガを例外として認めるのか?
とても例外とするだけの理由があるとは思えないがな
そして、ホメロスやウルノーガの統一を認めるのであればレオパルド、エルギオス、レオソードなども全て統一しなければならなくなる
その結果が「便利になる」とは思えない
そこまでしてもホメロスやウルノーガを統一するか?それともホメロスやウルノーガを例外として認めるのか?
とても例外とするだけの理由があるとは思えないがな
404名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a240-VLcy [61.204.241.239])
2017/09/16(土) 09:58:38.78ID:zIId4QKh0 >[[【ホメ>【ホメロス】]][[ロス】>【魔軍司令ホメロス】]]
こういう1つの単語を分割して別々にリンクを貼るのは
編集に参加してる人間しかわからないから基本的にやめてほしい
ホメロス([[【ホメロス】]]、[[【魔軍司令ホメロス】]]を参照)
みたいに読んで分かる形にしないと
えー、まあ私は統合派なんですけどね
こういう1つの単語を分割して別々にリンクを貼るのは
編集に参加してる人間しかわからないから基本的にやめてほしい
ホメロス([[【ホメロス】]]、[[【魔軍司令ホメロス】]]を参照)
みたいに読んで分かる形にしないと
えー、まあ私は統合派なんですけどね
405名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcf-zBiS [110.165.195.47])
2017/09/16(土) 11:30:27.93ID:f4GKSiiiM この際、【ホルス王子】と【チャゴス】みたいに肩書きがついたりつかなかったりする問題も是正したいんだが。
とりあえず【モニカ姫】は【モニカ】に統合で良くね?
とりあえず【モニカ姫】は【モニカ】に統合で良くね?
406名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/16(土) 11:37:29.05ID:qWwbDXVk0 とりあえず「肩書きは完全廃止して名前を基準に統合する」という意見を提案したい
大魔王ラプソーンと暗黒神ラプソーンとかの問題もあるし
ダースガルマとダグジャガルマみたいに名前自体が変わってる者はともかく
「肩書きがついただけ」「肩書きが変わっただけ」は誘導ページにして名前だけの記事に統合で
大魔王ラプソーンと暗黒神ラプソーンとかの問題もあるし
ダースガルマとダグジャガルマみたいに名前自体が変わってる者はともかく
「肩書きがついただけ」「肩書きが変わっただけ」は誘導ページにして名前だけの記事に統合で
407名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/16(土) 12:25:18.49ID:NEl5K0H00 そうすると、狭間の闇の王のように肩書が不明瞭なものや、ピサロのように文章量がとても多いもの、邪神・闘神・少年レオソードのように形態の数が多いものの扱いが難しくなる
また、キングスペーディオ・デモンスペーディオ・JOKERのように、複数の形態がある中で、肩書き以外の部分が共通しているのが一部だけというパターンもややこしい
断言できるが、これらの項目は肩書き毎に分割してある今の状態の方が見やすい
また、キングスペーディオ・デモンスペーディオ・JOKERのように、複数の形態がある中で、肩書き以外の部分が共通しているのが一部だけというパターンもややこしい
断言できるが、これらの項目は肩書き毎に分割してある今の状態の方が見やすい
408名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMcf-zBiS [110.165.195.47])
2017/09/16(土) 12:56:26.88ID:f4GKSiiiM 誘導ページを認めることで、今もめてる問題のいい緩衝材になる気がするんだよな。
というのも、肩書き付きに書く方が合理的か、肩書きなしの方に纏めるかは個別に考えるべき案件だと思うから。
纏めるべき項目は誘導ページだけ残せばいいし、分けるべき項目は項目ごとに記述を分けるという柔軟性が生まれる。
辞典なんだから各作品に登場する用語が網羅されている方が望ましい。
モンスターズなんかは、読む側からしてもそれぞれの作品ごとの登場名義のところに書いてるのが望ましいと思う。
名義が変わるとともに仕様も登場形態の数も変わってるわけだし。
というのも、肩書き付きに書く方が合理的か、肩書きなしの方に纏めるかは個別に考えるべき案件だと思うから。
纏めるべき項目は誘導ページだけ残せばいいし、分けるべき項目は項目ごとに記述を分けるという柔軟性が生まれる。
辞典なんだから各作品に登場する用語が網羅されている方が望ましい。
モンスターズなんかは、読む側からしてもそれぞれの作品ごとの登場名義のところに書いてるのが望ましいと思う。
名義が変わるとともに仕様も登場形態の数も変わってるわけだし。
409名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a240-VLcy [61.204.241.239])
2017/09/16(土) 14:19:31.43ID:zIId4QKh0 >そうすると、狭間の闇の王のように肩書が不明瞭なものや、ピサロのように文章量がとても多いもの、邪神・闘神・少年レオソードのように形態の数が多いものの扱いが難しくなる
まあ容量的な問題もあるわけだから
406案を基本としつつ分量が多すぎる場合は「分量が多いため分割」と但し書きをつけて誘導する
という案ではいかがか?
あと個人的にはデスピサロがピサロとデスピサロに分割されてるのは納得いかん
FC版ではデスピサロとしか呼ばれてないしリメイクでも仲間にならん限りそうだからな
しかし分量の問題を考えるとどこで切るかの基準はともかく分割も仕方ないとは思う
まあ容量的な問題もあるわけだから
406案を基本としつつ分量が多すぎる場合は「分量が多いため分割」と但し書きをつけて誘導する
という案ではいかがか?
あと個人的にはデスピサロがピサロとデスピサロに分割されてるのは納得いかん
FC版ではデスピサロとしか呼ばれてないしリメイクでも仲間にならん限りそうだからな
しかし分量の問題を考えるとどこで切るかの基準はともかく分割も仕方ないとは思う
410名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9715-YiPt [220.213.133.165])
2017/09/16(土) 14:36:17.21ID:NEl5K0H00 俺の主張を分かりやすく纏めると、"今の状態をできるだけ保持するため"に
「初出の作品に則り、グラフィックが違うのであれば、名称が肩書き程度の差異であっても別項目にすること」(例:レオパルドと魔犬レオパルド→【レオパルド】【魔犬レオパルド】)
「グラフィックが同じかつ名称が肩書き程度の差異であれば同一項目に書くこと」(例:デスタムーアと魔王デスタムーア→【デスタムーア】に統合)
というルールを制定すること
肩書を一切考慮しないという意見は>>407の観点から反対
しかし、このままではこの議論はずっと平行線だろうから、折衷案として>>408は悪くないと思う
>>409
デスピサロに関しては、概要にもある通り人間形態が「ピサロ」、魔物形態が「デスピサロ」として定着してしまったからだな
キラーマシン初出のDQ2では「キラーマシーン」なのに項目が「キラーマシン」となっているのと同様に考えて良いと思う
「初出の作品に則り、グラフィックが違うのであれば、名称が肩書き程度の差異であっても別項目にすること」(例:レオパルドと魔犬レオパルド→【レオパルド】【魔犬レオパルド】)
「グラフィックが同じかつ名称が肩書き程度の差異であれば同一項目に書くこと」(例:デスタムーアと魔王デスタムーア→【デスタムーア】に統合)
というルールを制定すること
肩書を一切考慮しないという意見は>>407の観点から反対
しかし、このままではこの議論はずっと平行線だろうから、折衷案として>>408は悪くないと思う
>>409
デスピサロに関しては、概要にもある通り人間形態が「ピサロ」、魔物形態が「デスピサロ」として定着してしまったからだな
キラーマシン初出のDQ2では「キラーマシーン」なのに項目が「キラーマシン」となっているのと同様に考えて良いと思う
411名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22bf-o7xi [123.219.24.227])
2017/09/16(土) 15:09:10.60ID:jMk5OdLI0 大して長くもないものを持ち出してそのほうが便利と言われても、さっさと統合したほうが便利という例を見せればいい
あとモンスターだけを変えることが好きなのか知らないけどそれをするなら装備とか他のこともちゃんと議論しとけよ
あとモンスターだけを変えることが好きなのか知らないけどそれをするなら装備とか他のこともちゃんと議論しとけよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e3-FecZ [153.201.24.27])
2017/09/16(土) 15:12:00.90ID:qWwbDXVk0 やはり>>408の案が良さそうだな
基本名前だけのページ(【バラモス】【ウルノーガ】)に内容を書いて肩書きありページ
(【魔王バラモス】【魔王ウルノーガ】【魔道士ウルノーガ】)は誘導ページにする感じで
「初登場作品で既に肩書きがあり、その作品内では肩書きが固定の者」(ラプソーンなど)
は例外として肩書きありページ(【暗黒神ラプソーン】)に内容を書く感じで
基本名前だけのページ(【バラモス】【ウルノーガ】)に内容を書いて肩書きありページ
(【魔王バラモス】【魔王ウルノーガ】【魔道士ウルノーガ】)は誘導ページにする感じで
「初登場作品で既に肩書きがあり、その作品内では肩書きが固定の者」(ラプソーンなど)
は例外として肩書きありページ(【暗黒神ラプソーン】)に内容を書く感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ [煮卵★]
- 【岐阜】マッチングアプリで知り合った男性を性的に誘惑し、現金80万円をだまし取った女2人を逮捕 [シャチ★]
- 「ブルーインパルス」見物目的の訪問控えて…万博協会「見物客が集まると危険で、大変なことに」 [おっさん友の会★]
- ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」 ★2 [お断り★]
- 「ありえないよ…」「本当にあったことだとは思えない」中居正広氏の実兄が激白した性暴力認定への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博会場で禁止のドローン飛ばしたか 中国籍とみられる人物を確保 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪
- 大阪万博公式・撮影隊、客に「BBA」と暴言!詰め寄られ控え室に退散。騒動で協会から被害者へコンタクト [776365898]
- イオン、年間売上高がついに10兆円を突破してしまう。なおマイナス287億円の赤字www [566475398]
- 神戸に潜む塩の魔神🏡
- もうUSAは中華においつけない・・・トランプ政権、NASA科学予算半減。マスクさんが不快感 [737440712]
- 経済学の教科書「インフレを抑えるには増税と構造改革をしなさい」日本人「減税!給付金!早くしろ!」👈なぜなのか [999047797]