X



【総合】ドラクエ1スレ Part27【初代/DQ1/ドラゴンクエスト1】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/04(月) 20:50:20.31ID:O97GUIQ/
ドラゴンクエストシリーズ第一作!
ゲーム史上に残る記念すべきFC版の発売(1986年5月27日)から30年……
MSX、MSX2への移植、SFC、GB、FOMA、Wii、スマートフォン、と冒険の舞台を移してきた。
和製RPGの原点が、今蘇る!…戦士は一人、広野を行く。
懐かしくも新しい、冒険の舞台を目指して。

■プレイ可能な機種
FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ、Wii(DQ123同梱)、スマホ、PS3、3DS

■前スレ
【総合】ドラクエ1スレ Part26【初代/DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1501557387/
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/25(月) 13:04:16.56ID:sUpUGJo5
キメラのつばさ…ラダトームに戻る
メイジキメラのつばさ…直近の街かラダトームに戻る
スターキメラのつばさ…訪れた事のある任意の街に戻れる
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/25(月) 19:26:11.10ID:c61cwKhB
濁点、半濁点を上の行に表示するデザインは素晴らしいと当時思った。
何かで真似しようと思ったものの、自分にはゲームのデザイン力がなかった……。

>>195
それ思うよね。
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/26(火) 17:19:11.07ID:F1+wIoMb
そういえばキメラの翼って1回使用したら道具欄から無くなるけれど、
あれは使い物にならなくなるのうか、無くなってしまうのか、どっちなんだろう?
0217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 00:44:54.35ID:K6U1YoUD
時間を越えて旅をするとかいう予想は
ドラクエ3発売後の特番で聞いた
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 11:36:00.54ID:xOZavjjW
DQ3のロトは地上に帰ったんだろうか
どこからともなく現れたロトの子孫
アレフガルトからは姿を消したロト

ギアガの穴こそ閉じたけど他に行く場所がない
0222名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 12:25:30.47ID:wYFaaFdO
>>221
例えロトとすれ違ったとしてもそれがロトと認識されなければただの通りすがり
ひっそりとアレフガルドで暮らしてた可能性も無くはない
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 14:13:07.71ID:Z4TCeBNy
ロトになった後は普段着ない色の服に着替えたんだと思う
見た目が同じでも色が違えば別人と思われやすいから
人違いだと言い張れば誰も追求してこない
0224名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 16:20:54.29ID:4qn2CDVi
リメイク3だと、隠しダンジョンに行く方法の説明として
「真の勇者は天界に導かれる」的な事を言ってるので
ゾーマを倒した後、ロトは天界に強制ワープした可能性も無くはない

神竜「ワシとここで暮らすがよい!」
ロト「いいえ」
神竜「そんな…ひどい」
0231名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:49.34ID:eSqq0eW7
ロトしんぼ
0233名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 22:28:21.11ID:qxDH++OA
>>92
ドラクエはFCナンバリングしかやってないので5以降は解らないが
2だけ上へ上へと上がっていった先にラスボスがいる
まさに邪神とはいえ天から降臨した神を相手にしてるんだよな

>>93
どちらかというと女神転生1はDQ2後というよりDQ3前かな
0235名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 23:41:32.69ID:wsK0Xgl3
>>234
堀井さんからの返答
「(省略)ただ、逆にあの後、勇者ロトは母親のトコロに仲間をつれて帰った、と考えてくれても良かったんだよ。
だから、勇者ロトは最後に行方しれずになっちゃったんだよね」
(DQ3マスターズ・クラブ P45より抜粋)

まあお決まりの「プレイヤーの想像におまかせします」だな
0236名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 23:50:13.07ID:XHE/2uRN
>>235
アレフガルドに残ったとも母親のもとに帰ったとも、どちらにも解釈できる様に行方知れずにしてボカした
と言ってるように受け取れるね
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 17:17:40.35ID:uzEjAeGz
なんか神格化されたみたいだから、後の時代のファンが墓を建てたのだろうか。
本当は「うんぼくがガライだよ」って言う軽い兄ちゃんなんだけども
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 17:32:25.05ID:AWSQqc+O
リメイクで竜王倒した後ドムドーラに行くと
若者の幽霊で出てくるんだよな
若い時に命を落としてしまったのだろうか…?
0247名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 19:06:36.62ID:JgSS3vaz
あれ何なんだろうな?
銀の竪琴が魔物を呼び寄せてるのかな?
それでガライが周囲に被害が及ばない様に地下に封印したと
0249名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 21:51:16.30ID:MHtWkYK8
階層跨いでループになってるダミー通路や、一度別の階経由しないとたどり着けない場所があったり
階層全部回ったら次の階行けば宝箱全部開けられそうな面クリアタイプと違って複雑な造りで
初代特有の灯りが無いと真っ暗、灯りあっても視界が狭い制限があり、歴代で見ると難易度高いな
0256名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/02(月) 04:15:54.31ID:JsNYc0T4
リメイク以降はスルスル進むからな
機会があればFC版もおすすすめするよ
まぁゲームとしては今やるとたるいが、独特の孤独感と世界観がある
グラも良い、特に敵グラ
0260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:31.25ID:OsWHhzYb
ファミコン版は強敵がちゃんと強敵感あるのも好きだ
敵のランクが上がれば、それも表現出来ているのが凄い
おおさそり→リカント→よろいのきし→だいまどう、みたいにどんどん危険な敵になって行くのが色味というか雰囲気で伝わる
スーファミ以降はなぜかこの雰囲気が無くなってるんだよね
0261名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 01:16:43.57ID:+W8mvjpy
ドラクエ11をクリアした後に無料ダウンロードできるようになるドラクエ1ってリメイク版の奴だろうか?
それともファミコン版のやつだろうか?
0263名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 01:53:06.51ID:+W8mvjpy
>>262
返答どうも
0264名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 06:57:59.14ID:pxt+XLDE
よろいのきし→あくまのきし(左右反転+オノ)→しにがみのきし (更に左右反転+盾) って変化するのも 単なる色違いじゃなくて 見た目で強さが変わってるのが判るのが良かったな
0265名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 07:27:41.33ID:oS7yldYN
上位モンスターも、ただの色違いでなくちゃんと上位になった感あるよね
逆に言うと下位モンスターは下位感がしっかりある
橋渡ったりで全体的に敵が強くなった感の表現も凄いし、この辺りの隙の無さは特筆もの
良デザインってだけでなく、そのデザインの敵を出すタイミングも超上手い
0266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 08:56:07.50ID:J1fhCL1h
>>178
作ろうとしなければできないとは言えるが、いつもすんなりできるわけでもなく、逆にわりとすぐできるときもある
らすべがす じゆうげきむさ
べつよほて るのし
ラスベガス銃撃 無差別よ ホテルの死
ちのむひ レベル24
ラスベガスでコンサート会場をホテルから銃を乱射した後、容疑者は自殺した

>>265
杖持ったり剣持ったり斧持ったり、武器の有無で印象違うな
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 08:59:09.49ID:VeWffDOv
1番最初にスライムとベスで強さが違ってたのは、「色が変わると強さも変わる」事が分かる仕組みにしてあったのかと思う
0268名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 09:26:01.21ID:703U/arK
よろいのきしシリーズは魁!!男塾の三号生卍丸を彷彿とさせたなぁ
どちらも映画マッドマックス2のウェズがモデルになってるのかな?
0269名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 10:52:21.80ID:LoUwiP9D
1の頃はダンジョンRPGで階下に進むごとに敵が強くなるのを見事に平面に置き換えて、モンスターのデザイン・強さ・序列・配置が完璧だったよね
まだゲーム全体のボリュームが小さくシンプルにまとまってて、バトルもタイマン形式だから主人公に合わせた敵の設定がし易かったからだけど
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 12:22:21.67ID:ubxcy+J3
RPGの入門用だからバランスには気を使っただろうしね
でも3のスライムベス×8を見ると1でも複数モンスターにリメイクした作品もしたいなと思う
もちろん複数攻撃用の武器や呪文や特技や仲間も加えて
0271名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 13:22:13.71ID:MPP6y5DZ
荷物制限もよかったね。
限られた制約のなかで薬草とか毒消し草とか抱えてダンジョンに向かうのも緊張感があって良かったと思う。

道具袋に使わない盾30個とかさ、便利だけど、ありがたみがないよね。
0272名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 14:31:08.95ID:iMU54SaY
遊びやすさとリアリティのバランス取りが、ゲームデザイナーの腕の見せどころだよね。
ウルティマみたいに定期的に食わないと死ぬようなRPGは、今はもうキツイなー
0273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 18:30:46.01ID:+W8mvjpy
ファミコン版のDQ1を昔プレイしていたんだけど、
保存状態に問題が有ったのかファミコンが故障してもうプレイできない。
懐かしいから、もう一度プレイしてみたいけど、
今それを安くプレイする良い手段って何かないかな?
0274名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 18:59:31.55ID:xZw8HMG+
互換機くらいしかないんじゃね?
ただ、任天堂純正のは中古でも高かったハズ
ハズレを掴まされる覚悟で怪しいメーカーのを買ってみる?
0275名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 19:01:52.81ID:+W8mvjpy
>>274
それはやめとくわ
0276名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 19:15:02.12ID:KeCSwOsy
これだけ書いておけばもう十分、というくらい

どこを切ってもジョブおじが立てたスレと自演レスでいっぱい♪のキチガイ1名専用板・通称FFDQ板

IPスレ立て魔
ワッチョイスレ立て魔
IDなしスレ立て魔
したらば
ho荒らし
ジョブおじ
オウム
ぬるぽ

限りなくしたらば臭いどころかヒーローズスレの埋め立て荒らし共々、
この板から人を減らす糞荒らしは全部同一人物ほぼ確定的なジョブおじですが
気にすることなく板の私物化を着々と進めておりますというより既に完了
板から人が流出する元凶になっております

ワッチョイIPスレIDなしスレはもちろんですが、
特に12スレ山手線スレ11スレ15スレ癌スレ対立煽りスレは独擅場なのでご注意を
ニートタイムのスムーズな会話・定期的すぎるレス投下も臭すぎです

さらにスレがふたつある作品もほぼ間違いなくジョブおじの巣です、気をつけましょう
片方落ちたけどFF9・DQ7スレも例にもれません


    ■■■FFDQ板は24時間365日・全スレほぼジョブおじセリフ集です■■■

  
0277名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 19:15:43.41ID:taCDbCl4
>>273
1.お金にモノを言わせてNewファミコンを買う(8000円↑)
2.改造できる腕あるならジャンクのファミコンをハードオフで買って来てビデオ出力改造(約500〜1500円)
3.プレミア価格のwiiドラクエ1〜3を買う(7000円↑)
0279名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/03(火) 20:16:10.56ID:+W8mvjpy
>>277-278
返答どうも
0281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/04(水) 08:04:36.45ID:m+62HqcB
互換機は当たり外れが大きいからな
0285名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/04(水) 20:42:06.72ID:cEiRT2aq
カセット吸い出してPCのNES系エミュで遊ぶなら画質の良いスクショ撮り放題
と思ったけど、昔のIOポートにつなぐ吸い出し機使えるPC今時無いし、USB使えるFCの吸い出し機買おうとしたら高いな
0286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/05(木) 06:19:45.83ID:d3dK0Q5W
>>285
RS-232CシリアルポートのあるWindowsXPのVaioノートをその為にとってあるわ
もしかしたらシリアルポート→USB変換アダプタが使えるのかもしれないが調べてない
0288名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/05(木) 23:43:57.36ID:ACsJyiZ4
互換機ならドラクエのBGM音痴にならないやつなんかをネットのレビューで調べて
数千円の違いをケチらない方がストレス少ないと思う
怖いもの見たさ(聞きたさ?)で音痴をどうしても聞きたいなら止めはしない
0290名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/06(金) 00:03:18.78ID:4/LWrl4c
11のクリア特典でやってるけど、種は取ったらすぐ使っちゃっていいよね
どっかのドラクエでカンスト前に種使うとステータスに影響が出た気がして不安になった
0291名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/06(金) 05:55:23.05ID:ZMgwvfxE
>>290
使っちゃっても良いんだが、
1では種はドロップアイテムでは入手できないので
(つまり完全個数限定アイテム)
コレクターなら一個は預かり所に残しておくとよい

1ではドロップアイテムの概念自体がなく
2では種を落とす敵が設定されてないので
SFCリメイク時に追加された種は
作中で入手できる数が完全に決まってるんよ
0292名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/06(金) 07:14:49.23ID:y1l53+mp
モヤモヤするのが嫌だから1は成長タイプ以外はステータス完全固定パターンでいいなあ
3みたいにキャラメイクが入ってくる場合はランダム成長も個性の1つだけど
0294名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/06(金) 11:00:01.85ID:A6rx4KC4
>>291
ありがとーコレクター気質ないんで即最大値で喰わせまくります(^q^)
アイテム欄きついんだよねいちいち預けるのもダルいし
ふくろって偉大だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況