DQ2が好きなら語ってください
・攻略に関しては 質問する前に攻略サイト>>3-5を良く読む事
・混乱防止の為 リメイク版の話をする場合は機種(>>2)を書く
次スレ立ては>>980
前スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part105【DQ2/ドラゴンクエスト2】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1538567608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part106【DQ2/ドラゴンクエスト2】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fe6-zb08)
2018/12/11(火) 06:31:01.49ID:AN4QTsfV0878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/05(火) 06:26:10.70ID:JleRstMm0 サマンサ
879名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-ujo3)
2019/02/05(火) 11:52:52.30ID:ZQm470hJa タバサ
880名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-AX/a)
2019/02/05(火) 12:49:33.52ID:ZGvKwCwbd >>877
ITのはサマリーとかサマライズからきてると思う
ITのはサマリーとかサマライズからきてると思う
881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fffc-SHKn)
2019/02/05(火) 14:01:42.68ID:esY0htQ/0 >>820
色変える命令をしてから実際に色が変わるまでの速度が少し遅いんじゃないかな?
だから先に色を変えて文字見せる位がタイミングピッタシになると
ただ、呪文とか痛恨とかだとダメージ表示までの時間が普段より長くなるから色切り替わりが先になってしまってるんだろう
仮にもし、テキスト表示後に色変更の命令を出してたなら、毎回色切り替わるまでに少し遅れが出て気持ち悪かったかもしれない
色変える命令をしてから実際に色が変わるまでの速度が少し遅いんじゃないかな?
だから先に色を変えて文字見せる位がタイミングピッタシになると
ただ、呪文とか痛恨とかだとダメージ表示までの時間が普段より長くなるから色切り替わりが先になってしまってるんだろう
仮にもし、テキスト表示後に色変更の命令を出してたなら、毎回色切り替わるまでに少し遅れが出て気持ち悪かったかもしれない
882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/05(火) 17:53:38.36ID:UXMeVYZR0 バピラス(DQ2) VS アイスコンドル(DQ4)
キラーマシン(DQ2) VS うごくせきぞう(DQ3)
ギガンテス(DQ2) VS トロル(DQ3)
ドラゴン(DQ2) VS ヒドラ(DQ3)
キラーマシン(DQ2) VS うごくせきぞう(DQ3)
ギガンテス(DQ2) VS トロル(DQ3)
ドラゴン(DQ2) VS ヒドラ(DQ3)
883名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-L3OV)
2019/02/05(火) 18:42:23.57ID:wBO/SZmLd884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-EfvZ)
2019/02/05(火) 18:44:08.21ID:PZJifcnu0 ゲームボーイはプレステより良い音出せてるな
885名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/05(火) 19:49:19.39ID:aEDlJADx0 主旋律って言うの?
それ以外の伴奏みたいな音がうるさいよ。
ただのノイズじゃん。
そこさえなければファミコンみたいにきれいだと思う。
それ以外の伴奏みたいな音がうるさいよ。
ただのノイズじゃん。
そこさえなければファミコンみたいにきれいだと思う。
886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/05(火) 20:20:09.55ID:JleRstMm0 すぎやん
887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f6b-qf6r)
2019/02/06(水) 06:37:38.55ID:q23ld44p0 ドラクエ2の「果てしなき世界」(パーティ3人フィールド)
ドラクエ3の「戦いのとき」(バラモス戦)
どっちもGB版でイントロが追加されてる
イントロ付きをSFC音源で聞けないのが惜しい
ドラクエ3の「戦いのとき」(バラモス戦)
どっちもGB版でイントロが追加されてる
イントロ付きをSFC音源で聞けないのが惜しい
888名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 09:22:13.52ID:u9+NSIB+0 >>883
自分の上げた動画をあちこちで宣伝すんな、不愉快
自分の上げた動画をあちこちで宣伝すんな、不愉快
889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-ujo3)
2019/02/06(水) 10:25:05.50ID:9NB3VjZh0 ゲームポーイ
890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-KX61)
2019/02/06(水) 11:29:49.19ID:8yNSIeR50 サマルの妹がパーティーに入ったとして、サマルより前に配列されたら、サマルはさも屈辱的よのぅ
891名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df41-qf6r)
2019/02/06(水) 11:52:29.42ID:5PwalLQh0 >>872
言葉の響き的に中東のほうじゃね?
言葉の響き的に中東のほうじゃね?
892名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df55-kMzi)
2019/02/06(水) 12:01:39.31ID:FWh5UV8Y0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-Dfw1)
2019/02/06(水) 12:16:56.88ID:9jbmcEr+0 サマルの妹が戦力になるなら最初から旅に出されてる筈だからなあ
そもそもIIは回復手段が単体しかないから
キャラ増やすならローレの完全上位互換くらいじゃないと集中攻撃持ちや全体攻撃持ち相手の対処が面倒になるだけだし
そもそもIIは回復手段が単体しかないから
キャラ増やすならローレの完全上位互換くらいじゃないと集中攻撃持ちや全体攻撃持ち相手の対処が面倒になるだけだし
894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfa0-YvxG)
2019/02/06(水) 12:33:16.66ID:E9KV23nn0 >>891
サマルカンドの由来を調べてみたら「人々が遭遇する町」であるらしい。これかな
サマルカンドの由来を調べてみたら「人々が遭遇する町」であるらしい。これかな
895名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-zGAl)
2019/02/06(水) 12:45:58.39ID:CgOCjIC50896名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 18:03:09.81ID:u9+NSIB+0 久々にFC版再プレイ中だけど、やっぱりサマルが一番戦闘面弱いね
3人共その時点での最強装備を揃えるようにしてるんだけどね
3人共その時点での最強装備を揃えるようにしてるんだけどね
897名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fae-Skvs)
2019/02/06(水) 18:10:48.12ID:2S4/YO160 DQ2の戦闘は焦点が
「3対多」「ターン制バトル」「連続で断続的に戦闘」
だから、その条件だとサマルタイプが弱くなる。
「1対1」とか「すばやさチャージ攻撃制(FF6みたいな)」とか
「1回しか戦いがない」という制度なら、
キャラの序列はわからない。
でもそんなゲームはありえない。
「1回しか戦いがない」のは、敵側から見た視点での話。
それならば初回メガンテの出せるサマルは三人の中で一番強い。
「3対多」「ターン制バトル」「連続で断続的に戦闘」
だから、その条件だとサマルタイプが弱くなる。
「1対1」とか「すばやさチャージ攻撃制(FF6みたいな)」とか
「1回しか戦いがない」という制度なら、
キャラの序列はわからない。
でもそんなゲームはありえない。
「1回しか戦いがない」のは、敵側から見た視点での話。
それならば初回メガンテの出せるサマルは三人の中で一番強い。
898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 18:11:14.35ID:j0pDTnE90 ムカデ退治には役立つんだけどね…
899名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-zj6v)
2019/02/06(水) 19:31:23.32ID:tUr/2cfg0 ルーラとかザオリクとか戦闘前のHP確保で一番役に立つのがサマルトリアの王子だからなあ
そもそも他の二人も手放しに強いと褒められるレベルではないが
そもそも他の二人も手放しに強いと褒められるレベルではないが
900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 19:47:57.11ID:u9+NSIB+0 フィールド上で使う呪文が有用だろうと戦闘で弱いのは変わりない訳だが
901名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df55-Lhvz)
2019/02/06(水) 19:57:37.16ID:UUtciecM0 迎え撃つ戦法の(攻め込まれる)魔物側にとって一番厄介なのが退路の確保と
補給線を担ってるサマルトリアだからな
実際の戦争と同じで退路を断って補給を途絶えさせれば消耗してゆく一方だから全滅させるのは簡単になる
FC版は特に戦闘間も含めて戦略を立てられないとプレイするのは難しいな
補給線を担ってるサマルトリアだからな
実際の戦争と同じで退路を断って補給を途絶えさせれば消耗してゆく一方だから全滅させるのは簡単になる
FC版は特に戦闘間も含めて戦略を立てられないとプレイするのは難しいな
902名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 20:00:40.37ID:j0pDTnE90 スペランカーとかやってた世代は何ともないぜ
903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 20:54:15.81ID:u9+NSIB+0 そのサマルがロクな戦闘用呪文を覚えない低火力紙耐久の体たらくで1回の戦闘を長引かせる要因になっているのは皮肉なものだ
904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-mOR8)
2019/02/06(水) 21:07:05.76ID:5TUui9V50 攻撃呪文は中盤はいかづちのつえ持たせろで終わる話だし
後半は攻撃呪文が無効化されるから攻撃呪文自体がほとんど役に立たん
耐久はムーンブルクと大差ないから
どちらか一方だけが紙耐久になってるならサマルトリアだけ弱い装備にしてるんだろう
(ローレシア王子も耐久が低いせいで優先回復が必要になるから他の二人のリスクが高くなるのだが)
後半は攻撃呪文が無効化されるから攻撃呪文自体がほとんど役に立たん
耐久はムーンブルクと大差ないから
どちらか一方だけが紙耐久になってるならサマルトリアだけ弱い装備にしてるんだろう
(ローレシア王子も耐久が低いせいで優先回復が必要になるから他の二人のリスクが高くなるのだが)
905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-qf6r)
2019/02/06(水) 21:12:47.00ID:XoQL8TWc0 サマルはムーンよりも被弾率が高く設定されてるから弱く感じる
906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-CxSw)
2019/02/06(水) 21:29:51.87ID:zXQqUC1j0 DQ3みたいにメンバーをいくらでも取り換えられる使い捨てシステムならともかく
DQ2みたいに仲間が少ないギリギリの戦力でやりくりするゲームで仲間の存在がプラスになることはあっても
誰か一人のために戦闘が長引くのはあり得ないだろ…
そもそも一戦一戦の緊張感を楽しめないなら調整不足のFC版は向いてないな
後半の装備や呪文の仕様が修正されたSFC版の方が戦闘もパパッと終わるし楽だぞ
DQ2みたいに仲間が少ないギリギリの戦力でやりくりするゲームで仲間の存在がプラスになることはあっても
誰か一人のために戦闘が長引くのはあり得ないだろ…
そもそも一戦一戦の緊張感を楽しめないなら調整不足のFC版は向いてないな
後半の装備や呪文の仕様が修正されたSFC版の方が戦闘もパパッと終わるし楽だぞ
907名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 21:38:20.06ID:u9+NSIB+0 「ローレの耐久が低いせいで」 はあ?ローレより格段に死にやすいサマルの体たらくを棚に上げて何ほざいてんだか
戦闘中のサマルなんていかづちの杖をつかうか倒し損ねた雑魚に物理の追加ダメ与えるかパーティ回復させるのがせめてもの仕事だろうに
戦闘中のサマルなんていかづちの杖をつかうか倒し損ねた雑魚に物理の追加ダメ与えるかパーティ回復させるのがせめてもの仕事だろうに
908名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 21:39:00.22ID:bu6DSpUPd またサマルフリークか
909名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdf3-iN3/)
2019/02/06(水) 21:42:51.17ID:Oghp5X9rd サマルは防御で肉壁にする
ダメージ半減は地味だが有効だぞ
ダメージ半減は地味だが有効だぞ
910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-kMzi)
2019/02/06(水) 21:43:28.37ID:JoQW1PTl0 ゲームキャラ相手に顔真っ赤にしてマジ切れしてるのいろんな意味で面白いなw
911名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-H/10)
2019/02/06(水) 21:48:19.32ID:GcB/qasv0 せめてローレだけでも耐久が高ければ他の二人が介護で行動消費せず自分の身を守れるからその分自分の身を守ったりできるのに…っていうもどかしさはあるな
SFC版で全体的に装備の性能を上げたのは良改変だった
SFC版で全体的に装備の性能を上げたのは良改変だった
912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 21:51:17.97ID:u9+NSIB+0 サマルを無理矢理持ち上げてるアホンダラにそっくりそのまま言ってやれ
よりにもよってFCの2においてローレとムーン弱い!サマル様つえー!したいとか噴飯モノ
よりにもよってFCの2においてローレとムーン弱い!サマル様つえー!したいとか噴飯モノ
913名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 21:55:43.84ID:bu6DSpUPd シリーズでは難易度高いと言われる2だから、他と比較すりゃローレも脆いんだろうけど、ゲーム内に於いては一番堅いんだから
耐久が低いと感じるやつはほとんどいないだろなw
耐久が低いと感じるやつはほとんどいないだろなw
914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-Lhvz)
2019/02/06(水) 21:58:50.74ID:GCvFgOKJ0 >>912
この話題で発狂してる人を見るたびに毎回思うけど
3人とも強くない(強化する余地がある)って言ってる人はいても
「ローレとムーン弱い!サマル様つえー!」みたいなのは誰も言ってないのに妄想の敵と戦ってないか?
この話題で発狂してる人を見るたびに毎回思うけど
3人とも強くない(強化する余地がある)って言ってる人はいても
「ローレとムーン弱い!サマル様つえー!」みたいなのは誰も言ってないのに妄想の敵と戦ってないか?
915名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 22:01:00.47ID:j0pDTnE90 FCサマルは戦士系の事を期待しちゃいけないんだろうな。
でも第二の火力と第二の回復を求められて、
本人はそこまで力がないからダメ出しされる。
謙虚に防御して、チマチマとギラして徒歩でホイミとキアリーしてればいい。
下手に動くから死ぬw
でも第二の火力と第二の回復を求められて、
本人はそこまで力がないからダメ出しされる。
謙虚に防御して、チマチマとギラして徒歩でホイミとキアリーしてればいい。
下手に動くから死ぬw
916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-Dfw1)
2019/02/06(水) 22:07:00.92ID:9f3ocJmK0 特定の誰かが脆いというよりは全体的に装備品の性能が低くて味方側の被ダメージが多すぎるんだよな
特定の誰かだけが弱いのが原因でゲームの進行が難しくなっていたなら
リメイクで装備や呪文の仕様が全体的に修正されることも各キャラのステータス自体が据え置きにされることもなかっただろう
特定の誰かだけが弱いのが原因でゲームの進行が難しくなっていたなら
リメイクで装備や呪文の仕様が全体的に修正されることも各キャラのステータス自体が据え置きにされることもなかっただろう
917名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxb3-MY0/)
2019/02/06(水) 22:07:50.54ID:tE4y108Yx SFC版もすばやさが機能してない仕様になったら似たような確率でサマルは落ちるよ。安定して先手ローレの一撃で一匹叩き潰し、先手ラリホーやダブルバギで戦いを組み立てられる恩恵は計り知れない
918名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 22:08:04.50ID:bu6DSpUPd 開発もその辺の声拾ってサマル重点的に強化したしな
919名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df16-f+j3)
2019/02/06(水) 22:13:26.13ID:j0pDTnE90 サマルの進化系がクリフト
強すぎワロタ
強すぎワロタ
920名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-kMzi)
2019/02/06(水) 22:15:16.17ID:Iqt8bD0b0 すばやさが機能してるかどうかってのはデカいよな
FC版は行動順がほぼランダムなせいで回復なんかは実質2ターンに1回しか機能しないし
SFC版はサマルトリアの王子本人のステータス変わってないけどベギラマが修正されて武器も不遇じゃないように設定されたのもデカい
FC版は行動順がほぼランダムなせいで回復なんかは実質2ターンに1回しか機能しないし
SFC版はサマルトリアの王子本人のステータス変わってないけどベギラマが修正されて武器も不遇じゃないように設定されたのもデカい
921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f55-zGAl)
2019/02/06(水) 22:19:58.71ID:kYdMbZUp0922名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-vqQj)
2019/02/06(水) 22:23:42.73ID:u9+NSIB+0 サマルが一人前に成長する前にゲームクリアしたプレイヤーが大半だろうから色々と遅いんだよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f01-vS77)
2019/02/06(水) 22:24:31.43ID:+hfZeGfg0924名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fb9-kMzi)
2019/02/06(水) 22:28:02.87ID:dj5jXlCb0 サマルは防御するとかなり強いぞ
925名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-PoJv)
2019/02/06(水) 22:28:20.93ID:bu6DSpUPd 通しプレイでテストしなかったのが開発なら、大器晩成な成長タイプにしたのも開発だわなw
926名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-Dfw1)
2019/02/06(水) 22:31:51.96ID:h7lhdMzB0 機能してないすばやさと取得経験値の低さと後半の装備の貧弱さは
通しプレイができなかったとはいえFC版が商品の水準に達してない調整不足な製品だったのを如実に表しているな
通しプレイができなかったとはいえFC版が商品の水準に達してない調整不足な製品だったのを如実に表しているな
927名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-zj6v)
2019/02/06(水) 22:37:24.74ID:UR7Byof60928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-NeL/)
2019/02/06(水) 23:34:36.98ID:eaF/5YCH0 >>922
そこまでレベル上げる作業繰り返すよりとっととクリアした方が早いからな
そこまでレベル上げる作業繰り返すよりとっととクリアした方が早いからな
929名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-se+6)
2019/02/06(水) 23:34:43.88ID:3+xZaY6d0 難しくてもみんなクリアしてたからな
なんとかなるもんだ
なんとかなるもんだ
930名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-mOR8)
2019/02/06(水) 23:48:54.36ID:YJCgyjBH0 RPGだからプレイヤーの能力に関係なくゴリ押しで最後まで倒せるのは
当時のムリゲーラッシュからしたらまだ易しい方だからな
はかぶさの剣もあったしボスのHPも255上限だったから運ゲーでクリアできるのも良かった
当時のムリゲーラッシュからしたらまだ易しい方だからな
はかぶさの剣もあったしボスのHPも255上限だったから運ゲーでクリアできるのも良かった
931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0255-9WI+)
2019/02/07(木) 00:53:53.50ID:hARnCbUY0 もょもとも流行ってたしな
ラスト5体よりロンダルキア洞窟〜祠までが難関として語られるのも
一人だけLv最大でも複数出現の敵には対処できないからだし
ラスト5体よりロンダルキア洞窟〜祠までが難関として語られるのも
一人だけLv最大でも複数出現の敵には対処できないからだし
932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1d1-P0T6)
2019/02/07(木) 01:01:52.32ID:9axxkBQi0 >>926
そりゃ今の感覚ならそうだろうなw
そりゃ今の感覚ならそうだろうなw
933名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4611-dd2t)
2019/02/07(木) 04:34:11.28ID:ZvPotJcg0 FC版はスクルト、ルカナンがクソの役にも立たんかったからなぁ
アレが改善されたのも大きい
アレが改善されたのも大きい
934名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9aa-vOmh)
2019/02/07(木) 05:22:33.22ID:vqRt7Y1u0 ステータスなんて機能してなくてもゲームとして面白ければいいんだよ
ファミコン版のウィザードリィなんて防具の意味が無いんだぜ
ファミコン版のウィザードリィなんて防具の意味が無いんだぜ
2019/02/07(木) 05:31:11.33
片付けしてたら中学の頃に書いたイラスト入りのドラクエ2の小説が出てきた
当時あまりの強さに衝撃を受けたアトラスが大活躍しててワロタ
当時あまりの強さに衝撃を受けたアトラスが大活躍しててワロタ
936名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c525-OF6d)
2019/02/07(木) 08:06:43.80ID:QiVfS7jI0 ローレの耐久力が高いというのは他2人との比較
低いというのはHPに対する被ダメージ量の話
ちゃんと文脈で区別できないとね
低いというのはHPに対する被ダメージ量の話
ちゃんと文脈で区別できないとね
937名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd55-ZFeD)
2019/02/07(木) 08:50:21.89ID:B3GKV0GD0 通常クリア帯じゃローレのHPですら200もないのにアトラスとか毎ターン平気で100ダメージ以上与えてくるからな
もょもとでLv50になっていてもHP238上限で若干余裕ができる程度だし
もょもとでLv50になっていてもHP238上限で若干余裕ができる程度だし
938名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa49-tUho)
2019/02/07(木) 09:18:40.63ID:DP798e2Qa939名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 291d-rhks)
2019/02/07(木) 09:51:46.86ID:vj4Jb09u0 >>905
それリメイクだけな
それリメイクだけな
940名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa05-R/LS)
2019/02/07(木) 11:34:29.25ID:LPBLLobaa サマリン
941名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8655-gwDn)
2019/02/07(木) 12:10:49.63ID:NDk/YVDe0942名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd55-gwDn)
2019/02/07(木) 12:11:40.30ID:JIMEynUD0943名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd55-gwDn)
2019/02/07(木) 12:13:37.52ID:JIMEynUD0 安価直して再投稿したらIDも変わってるな
944名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-P0T6)
2019/02/07(木) 12:15:27.39ID:hK0UNn9ld945名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srd1-J112)
2019/02/07(木) 12:36:39.77ID:alG+jSnEr アトラスの標的がローレシアだった時は、あっさり全滅させられたな
946名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ae-45ee)
2019/02/07(木) 12:43:31.46ID:h2sp1fBv0 体は商人
頭脳はDQ1勇者
中途半端が売りの鼻無しナイスガイ
FC版サマル
頭脳はDQ1勇者
中途半端が売りの鼻無しナイスガイ
FC版サマル
947名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e155-DOJB)
2019/02/07(木) 13:00:35.66ID:R7bxNL8a0 ルーラやザオリクを使えて窮地から立て直せるのはサマルトリアの王子だけだし
最終的には単独でシドーも倒し切るから中途半端ってことはないな
Uは全員がそれぞれ性能特化してるから3人でも冒険が成り立ってる
中途半端なのは呪文の仕様とか装備周りの設定だな
最終的には単独でシドーも倒し切るから中途半端ってことはないな
Uは全員がそれぞれ性能特化してるから3人でも冒険が成り立ってる
中途半端なのは呪文の仕様とか装備周りの設定だな
948名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa49-5hci)
2019/02/07(木) 13:00:44.74ID:+sVD26gka 俺の最新のクリアデータはローレ32、サマル31、ムーン25(羽衣2着目バグ使用、はかぶさ不使用)
なるべく全員生存させるプレイスタイル、少なくとも全呪文覚えさせるまで育成、ふしぎなぼうし含む最強装備完備
ローレは終始最高のダメージソース、ムーンは序盤からロンダルキアへの洞窟まではバギやイオナズンで活躍、サマルはムーンペタ周辺までは神、その後はいないよりはマシな印象だった
なるべく全員生存させるプレイスタイル、少なくとも全呪文覚えさせるまで育成、ふしぎなぼうし含む最強装備完備
ローレは終始最高のダメージソース、ムーンは序盤からロンダルキアへの洞窟まではバギやイオナズンで活躍、サマルはムーンペタ周辺までは神、その後はいないよりはマシな印象だった
949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4655-rlL7)
2019/02/07(木) 13:07:00.25ID:gtFta2mb0 サマルトリアのザオリクとルーラと燃費のいい戦闘後のホイミベホイミは最後までお世話になるな
ホイミが終盤まで頼りになるドラクエってFC版2くらいじゃないか
ホイミが終盤まで頼りになるドラクエってFC版2くらいじゃないか
950名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-P0T6)
2019/02/07(木) 13:12:59.17ID:hK0UNn9ld 戦闘中で輝くローレ、ムーン
移動中に真価を発揮するサマル
まぁこういうことかなw
移動中に真価を発揮するサマル
まぁこういうことかなw
951名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2d55-9WI+)
2019/02/07(木) 13:20:03.65ID:85wyj54+0 ロンダルキアはサマルのザラキとマホトーンがなかったらデビルロードとブリザードx4に全殺されるリスクが跳ね上がるから
居てくれないと困る
居てくれないと困る
952名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-P0T6)
2019/02/07(木) 14:32:36.04ID:hK0UNn9ld サマルいなくていいってやつはまぁいないだろな
953名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa49-5hci)
2019/02/07(木) 15:39:53.51ID:+sVD26gka 全ての敵に有効打を与えられるローレ、戦闘呪文が優秀なムーンに比べるとイマイチではある
その代わり旅をする上でサマルの移動呪文は必須だから、2は3人とも必要不可欠というのが俺の考え
サマルにいかづちのつえ、ムーンにちからのたて持たせりゃロンダルキア台地突入までは何とかなってた
その代わり旅をする上でサマルの移動呪文は必須だから、2は3人とも必要不可欠というのが俺の考え
サマルにいかづちのつえ、ムーンにちからのたて持たせりゃロンダルキア台地突入までは何とかなってた
954名前が無い@ただの名無しのようだ (マクド FF09-it/a)
2019/02/07(木) 18:59:34.85ID:cowz8AtTF ハリーポッターが20年早く出てたら
小説版でローレ王子とサマル王女をくっつけて
サマル王子とムーン王女をくっつけたんじゃないかな
小説版でローレ王子とサマル王女をくっつけて
サマル王子とムーン王女をくっつけたんじゃないかな
955名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ae-45ee)
2019/02/07(木) 19:41:38.84ID:h2sp1fBv0 DQ2のローレはDQ1の勇者と違い
下半身がゆるくないので、
ルプガナの娘と○○○することもないし、
健全な冒険を続けることになるな
下半身がゆるくないので、
ルプガナの娘と○○○することもないし、
健全な冒険を続けることになるな
956名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd82-PNJ1)
2019/02/07(木) 20:19:27.57ID:Xx5amiJWd >>954
秘密の部屋の頃の3人でドラクエ2の実写化して欲しかったわ
秘密の部屋の頃の3人でドラクエ2の実写化して欲しかったわ
957名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9aa-IXmv)
2019/02/07(木) 22:31:02.92ID:GUVDPiNl0 >>942
もょもとの出てきた頃にはもうみんなクリアし終わってるがな…
もょもとの出てきた頃にはもうみんなクリアし終わってるがな…
958名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d916-wqj4)
2019/02/07(木) 22:34:19.29ID:rmU5LNSI0 サイクロプスのザラキ狩りに飽きた頃、
ギガンテスなどのエリアに移動して、
ザオリクとイオナズン覚えた頃にシドー倒しに行ってた。
これじゃあエニックスの想定より早すぎるんだよな。
そりゃすぐ死ぬわw
ギガンテスなどのエリアに移動して、
ザオリクとイオナズン覚えた頃にシドー倒しに行ってた。
これじゃあエニックスの想定より早すぎるんだよな。
そりゃすぐ死ぬわw
959名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 91a0-8Bf3)
2019/02/08(金) 03:25:55.27ID:RbX17i540 イオナズン覚える前になんとか倒せた事もあった
960名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1aa-/WZR)
2019/02/08(金) 07:30:31.13ID:20Un/tR20 ベホマさえ使われなければ5ターンほどで倒せる
961名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa49-tUho)
2019/02/08(金) 08:48:28.88ID:TQg7DcKRa 俺はサマル育ってたけどな
というかコイツ育てるのが楽しかった
レベリングってのが他のファミコンゲーにはなかったから、あのレベルアップの音聴くのが兎に角わくわくした
2はダンジョン長いから、正直ムーンは すぐ息切れするイメージ
しかも外すこと多いし、どうせ外すか中途半端にダメージ与えるだけならザラキのほうが有能だと思うが
というかコイツ育てるのが楽しかった
レベリングってのが他のファミコンゲーにはなかったから、あのレベルアップの音聴くのが兎に角わくわくした
2はダンジョン長いから、正直ムーンは すぐ息切れするイメージ
しかも外すこと多いし、どうせ外すか中途半端にダメージ与えるだけならザラキのほうが有能だと思うが
962名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa49-tUho)
2019/02/08(金) 08:53:11.45ID:TQg7DcKRa イオナズン覚えてないのとシドーがベホマ使わないのは全く関係ない
何故ならシドーに攻撃呪文は通じないから
というか、イオナズンなんてレベリングの時とブリザードかドラゴンに囲まれた時位しか役に立たない
何故ならシドーに攻撃呪文は通じないから
というか、イオナズンなんてレベリングの時とブリザードかドラゴンに囲まれた時位しか役に立たない
963名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd82-JT6a)
2019/02/08(金) 09:05:10.08ID:7N4w48JNd 公式ガイド見ると終盤の推奨レベルがガンガン上がっていって笑える
満月の塔25、海底洞窟28、ロンダルキアへの洞窟30、ハーゴンの城35
満月の塔25、海底洞窟28、ロンダルキアへの洞窟30、ハーゴンの城35
964名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d916-wqj4)
2019/02/08(金) 09:09:35.33ID:jJf7Rm+Y0 イオナズン覚えた「頃」と言ってるから分かりづらかったね。
すまん。
レベル28,25,19でシドー退治はきついだろう…
すまん。
レベル28,25,19でシドー退治はきついだろう…
965名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1fd-OF6d)
2019/02/08(金) 09:54:19.87ID:vcPVQs7a0 どんだけ二人でレベル上げしてたんだ…w
966名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-P0T6)
2019/02/08(金) 10:18:54.76ID:7pEWj+Qdd ローレで30は欲しいなシドーは
967名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d916-wqj4)
2019/02/08(金) 10:28:15.29ID:jJf7Rm+Y0 エニックスの想定より低レベルで進めるんだから、
これってむしろ難易度は低いゲームなんじゃない?w
低レベルでガンガン突っ込んで言ってヒイヒイ言ってだけ。
これってむしろ難易度は低いゲームなんじゃない?w
低レベルでガンガン突っ込んで言ってヒイヒイ言ってだけ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e58-gkyr)
2019/02/08(金) 10:57:14.09ID:upPRpy4j0 最難関で名高いロンダルキアへの洞窟だって公式ガイド通りに
レベル30くらいまで上げて全員、力の盾持ってりゃわりと普通に進めちゃうからなぁ
あそこにレベル20前後で力の盾無しで突撃しちゃうからキツイのであって…
レベル30くらいまで上げて全員、力の盾持ってりゃわりと普通に進めちゃうからなぁ
あそこにレベル20前後で力の盾無しで突撃しちゃうからキツイのであって…
969名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-P0T6)
2019/02/08(金) 11:47:45.98ID:7pEWj+Qdd だから、開発者が通しでテストプレイしてなくてレベル設定間違えたから難易度上がっちゃったって言ってるじゃん
開発が想定してるクリアレベルはローレ35だよ
開発が想定してるクリアレベルはローレ35だよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MM99-pNNJ)
2019/02/08(金) 12:10:08.32ID:KJtbhaMvM ロンダルギアとシドーの間の目標レベルが違いすぎるんだよ
慣れると23ぐらいで着いて3日ぐらいレベル上げが必要な感じ
慣れると23ぐらいで着いて3日ぐらいレベル上げが必要な感じ
971名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ae-45ee)
2019/02/08(金) 12:19:00.25ID:DViyr+2o0 けっきょく、どこでれべるあげするのがいいんだろうな…
まあメガンテとか食らっても、リセットすりゃいいだけだから、
ロンダルキアでもいいといえばいいが
まあメガンテとか食らっても、リセットすりゃいいだけだから、
ロンダルキアでもいいといえばいいが
972名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-P0T6)
2019/02/08(金) 12:27:41.57ID:7pEWj+Qdd ロンダルキア台地まで行ったらお金要らんし、メガンテで全滅してもそのまま続けても問題ないなw
サマル生き返らせられないくらい金ないならリセットだろうけど
サマル生き返らせられないくらい金ないならリセットだろうけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa49-97UA)
2019/02/08(金) 12:38:29.09ID:Tab86udxa ちゃんとマホトーンしてから叩けばメガンテなんて食らわないよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxd1-N3O3)
2019/02/08(金) 12:56:45.14ID:YFjJjLOTx ザラキは防ぎようが無いけどデビルロードにメガンテ食らうのはプレイヤー側の責任とは思う。
プレイ配信とか見てると後のシリーズみたいに先制殴りで動かれる前に倒そうとして食らう人はたまに見る
プレイ配信とか見てると後のシリーズみたいに先制殴りで動かれる前に倒そうとして食らう人はたまに見る
975名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa49-5hci)
2019/02/08(金) 12:57:28.48ID:x2+bXrfYa 再プレイ時は竜王の城以降はザハン→ペルポイ→ベラヌール→テパ→満月の塔と進んで
光の剣×2、力の盾×3、隼の剣×1買い揃えるまで満月の塔でずっと金策とレベル上げしてたら大灯台と海底洞窟は余裕で一発クリアできたな
ロンダルキアの祠到着してからは帽子落とすまでずっとロンダルキアへの洞窟でレベル上げしてた
光の剣×2、力の盾×3、隼の剣×1買い揃えるまで満月の塔でずっと金策とレベル上げしてたら大灯台と海底洞窟は余裕で一発クリアできたな
ロンダルキアの祠到着してからは帽子落とすまでずっとロンダルキアへの洞窟でレベル上げしてた
976名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1aa-J112)
2019/02/08(金) 12:59:16.02ID:Su12FrQs0 全滅しすぎて金なくても復活の呪文聞いてやり直したら生き返るしな
977名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d916-wqj4)
2019/02/08(金) 13:02:30.29ID:jJf7Rm+Y0 >>971
サイクロプスだよ。
サイクロプスだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- すまん「楽天モバイル」使ってない奴って知的障害なんか?
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]