X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/30(木) 22:56:15.34ID:ZNnbt5zp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

●【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part294【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1559143501/

●【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1556528811/

●【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554729258/
次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1555216833/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/11(木) 21:26:57.02ID:w1mMGKpg0
>>557
割とどこにでもあるからいざどこにあるか聞かれると分からんw
緑や赤の初期にもあったと思う
モンゾーラにあった苔の生えた小石と同じ形の苔が無いやつ
2019/07/11(木) 22:00:57.54ID:CPVKh1zJ0
持ってました
後はビルダーの書からハート交換で手に入れました
ありがとう
2019/07/11(木) 23:25:46.77ID:/m1gxcAJ0
>>558
割と簡単に出来ない?

畑とレストランさえあれば勝手に農業して勝手に御飯作って勝手に食べてくれてるぞ
そこに釣り人でもいれば魚料理も作ってるし
2019/07/11(木) 23:41:39.62ID:jAdQ5bw70
>>555
ただ普通のキノコは生成率低いから栽培はニガやしめじ優先で
ゴロゴロでキノコ刈りしながらおばけキノコ狩りしたほうがいいとは思うが
2019/07/12(金) 01:45:10.08ID:NEuRbrzg0
>>554
食堂はわからないけど、キノコだらけはあらくれと兵士系だったはず。
2019/07/12(金) 07:55:31.36ID:ttNi14IY0
ドルトンもキノコだらけの部屋で見かけるけど、兵士のルーティンも持ってるからかな?
2019/07/12(金) 13:14:26.42ID:8JK5trRUd
保守します
566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.115.189.151])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:30:08.81ID:vWh3F1GO0
ストーリーを進めたらシドーが力溜めを覚えて攻撃力がアップしましたが
敵が来てから力溜めを始めるのでアリの様な雑魚敵には遅くで不便に感じます。
すぐ攻撃できるように力溜をon/offする手段はありませんか?
2019/07/12(金) 13:45:59.59ID:xeVt/ajP0
>>566
残念ながらありません
2019/07/12(金) 20:27:06.97ID:g18EAUdap
既出だったらすみません、Switchでプレイしています
植物を植物のまま採取するのってどうしたらできるのでしょうか。そざい島からジャングル草やらソテツやら持って帰りたいのに草糸とか木材になってしまいます。
ググったのですが何も出てこず、動画だとみなさんハンマーで採取しているように見えるのに、どうしても素材になってしまいます。よろしくお願いします
2019/07/12(金) 20:40:00.53ID:g18EAUdap
すみません、自己解決しました
570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:14:46.57ID:XkgdEh7y0
スイッチ版ですが 金鉱脈で止まってしまいました
ホイミスライムに話かけろと仲間が言うのですがどこにもホイミスライムが
いないです 焚き火の近くにもいないです
これはもう詰んでしまったのですか?
2019/07/12(金) 23:17:56.74ID:ttNi14IY0
ゲームずっとつけっぱなしにしてるとたまにNPCが表示されなくなる。
セーブして本体機能からゲーム終了させて再起動すると直るから、一回試してみて。
572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:43:25.80ID:XkgdEh7y0
再起動してもいないです><
金を掘りまくって地形が変わってしまったから
無理なのかな こんなバグ酷い
2019/07/12(金) 23:59:12.34ID:ttNi14IY0
どんだけ掘り崩したんだw
鉱脈自体は普通に埋まってるから、笛吹いて探せ。
574名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:29:25.19ID:Rjg1jJPw0
もうスライム無視して先に進もうと思います
2019/07/13(土) 01:14:50.91ID:UzL6cgz70
地底湖の端っこにいるぞよく見るんだ
マークが出ているはず
2019/07/13(土) 08:04:02.97ID:7XsRAMHH0
金鉱脈って書いてるから多分別のやつ……
2019/07/13(土) 08:38:04.71ID:b6V47pBlr
ホイミスライムに話しかけなくても、最悪笛吹かなくても運良く金鉱を見つけて入りさえすれば、それこそホイミスライムがいる金鉱を最後にしようがイベントは進行するし大丈夫よ。
2019/07/13(土) 08:46:30.23ID:xROATX8u0
草原の素ってどうやったら効率よく集められますかね
からっぽ島での生肉増殖ができなくなったので困ってます
生肉はオッカムルで集めたけど
2019/07/13(土) 09:43:51.83ID:Ua3n4vWi0
>>578
草原地形を作りたいなら素材島に行ってコテで草原ブロックを採取するのが一番早いよ。
あるいは草の生えた遺跡ブロックを作りたいのかな?
いずれにしてもビルダーの書から直接ハートで購入が楽。

どちらも使えない団塊なら我慢してモンスター倒すしかない。
ストーリー上必要な個数なんてたかが知れているんだから。
2019/07/13(土) 10:44:20.39ID:xROATX8u0
ストーリーはクリアしててからっぽ島を緑にしたかったから草原団子作ろうと思ったけど素材島の方が早そうですね
ビルダーの書のアイテム交換忘れてた
それにします
2019/07/13(土) 18:02:12.69ID:xROATX8u0
漆喰の壁の原料となる巻貝大量にほしいけどこれもからっぽ島の無限増殖の罠出来なくなったからハート交換でするのが一番いいですかね?
582名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hbb-YT4M [210.162.55.133])
垢版 |
2019/07/13(土) 18:54:19.53ID:ic7DAmF7H
草原団子で緑化できる・できないブロックの見分け方ってありますか?
赤岩が緑化できないのは何となく理解できたのですが
2019/07/13(土) 19:01:59.86ID:YAR7Snqa0
>>581
巻き貝はモンゾーラの村すぐそばの浜辺をトラップ場にすればざくざく手に入った筈
モンゾーラ行くの面倒だったらハート交換かな
2019/07/13(土) 19:45:14.63ID:xROATX8u0
>>583
作ってみます
放置しとく方が楽やし
2019/07/13(土) 20:02:35.63ID:xROATX8u0
持ち物いっぱいで溢れそうなのに苦労して港から赤の開拓地に大倉庫を移した(ピラミッドの中)
せっかく整理したのに住民が関係なく作った倉庫の方に作物やら料理放り込んでくる
いや畑やキッチンに箱置いてるやん
なんでこっちに?
壁で入口封鎖してもどこからか入り込んでくるし
これどうにかする方法ないかな?
2019/07/13(土) 20:09:59.46ID:QrTFhJGx0
自分の個室にするとか?
2019/07/13(土) 20:12:26.10ID:leKvNoRYM
倉庫は住人が勝手に使っちゃうから動かされたくないものに関してはキャビネット使うと良い
2019/07/13(土) 20:28:06.62ID:xROATX8u0
>>586
やってみます

>>587
了解です
2019/07/13(土) 22:14:33.11ID:9cVBro1S0
最近ビルダーズ2を始めたばかりでこのスレを普段見ていないので
>>1-14までは確認しましたが質問が被っていたりスレ違いだったらすみません
Nintendo Switch版でシナリオはまだモンゾーラの途中です

からっぽ島で掲示板を見た時に他の人の島に行けなかったのは序盤の仕様でしょうか
それとも掲示板はニンテンドーオンラインへ加入すれば解放される機能ですか?
2019/07/13(土) 22:16:15.32ID:9cVBro1S0
もう一点、現代建築パックを購入したのですが建材などが増えません(髪型は未確認です)
DLC3だけ解放条件が公式にも攻略サイトにも書かれていないのですが
他と同じようにモンゾーラクリア後に手紙が来て解放される形でしょうか

上手くまとめられずに長文になってしまってすみません
今からスレを遡って色々勉強して来ます
2019/07/13(土) 22:47:27.93ID:7XsRAMHH0
掲示板はオンラインに加入しなくても回線に接続していれば使える。
人によっては島のデータをアップロードしていないので、そういう人の島には当然飛べない。

現代建築パックも手紙を受け取るから、たぶんモンゾーラクリア後の解放になる。

ただ、あのパックの追加素材には中盤以降に入手する素材を要求されるものも多いから注意な。
2019/07/13(土) 22:49:09.54ID:7XsRAMHH0
言い忘れてた。
掲示板経由で他人の島に行く機能は、最初に神殿を修理した直後から使える。
地形デイリーとか、確実にアップロードしている人の島へも行けないようならまた来て。
2019/07/13(土) 23:31:34.14ID:KUTHakWhp
どうしても役場を認識してくれないのですが、バグでしょうか?
空き部屋認定はされている状態です
机3つと名簿と看板とベル置いて、それ以外のものを置かなくてもダメ、バラバラに置いてもダメ、固まって置いても(机の上に名簿)ダメ…
同じようなことが起きた方いらっしゃいますか?
この前は教会作った後、少し配置直そうと思って一回荷物に家具入れたら永遠に認識してくれなくなった…
2019/07/13(土) 23:44:23.98ID:9cVBro1S0
>>591-592
ひとつひとつ丁寧にありがとうございます
早速掲示板を作って地形デイリーの人の島に行ってみました

現代建築パックもモンゾーラクリア後なんですね、素材のお気遣いまでありがとうございます
特に髪型を変えたくて購入したので空っぽ島に戻るまで使えないのは残念ですが
建築も一番好きなパックなので後はゆっくりストーリーに沿って進めて行きたいと思います
本当にありがとうございました
2019/07/14(日) 00:52:51.05ID:g515pW2B0
>>593
ベルとか3段目に置いたりしてない?
あと名簿は机の上じゃないとだめらしい
2019/07/14(日) 01:10:17.32ID:hL89L0yF0
>>593
かんばん と 展示かんばん を間違えてる可能性…
2019/07/14(日) 09:00:13.37ID:wNefNW1x0
ps4版のDLCってセールしたこと有りましたか?
あったとしたら何%引きぐらいでしたか?
2019/07/14(日) 10:26:53.01ID:W5jxIEvA0
>>582
土と砂系じゃない?
ハンマーで叩く回数1回で分けられるかなと思ったけど白岩なんか1回で壊せるようになるからなぁ。
2019/07/14(日) 10:29:08.35ID:aSAm5+5/d
>>582
「土」のブロックである事が条件じゃないのかね
ひび割れていようが砂利が混ざっていようが土だから変化するしな
2019/07/14(日) 10:57:04.50ID:IkdXZvoq0
漠然と土・砂・泥系統だと思ってた
2019/07/14(日) 11:26:19.60ID:K0ov1Ob/p
>>593
ベンチ置いたら?
2019/07/14(日) 12:08:20.00ID:xrXJ7Q7Q0
>>593
(ゲーム機本体の)再起動試してみた?
2019/07/14(日) 12:13:07.67ID:xrXJ7Q7Q0
>>595
バージョンによるかもしれないけどうちの環境だと床置きでも役場になった……部屋レシピ見ると机の上にと書かれているけど

>>601
ベンチは要らないよ
2019/07/14(日) 12:31:25.54ID:gtKrXbwqp
みなさん、丁寧にありがとうございました
どうやら机を木のテーブルにしてたのがアウトだったらしい…机とテーブルが違う系統だったとは…
そして今度はジャングル庭園で詰んでますwマッシモに言われたもの以外何も置いていないんだけど、花の咲いている部屋にしかならない。外で作っているのがだめなのか?
2019/07/14(日) 12:39:23.40ID:gtKrXbwqp
みみずんに草地にしてもらったんだが、隅の隅に草生えてた…刈ったらジャングル庭園になったわ…みみずん…
2019/07/14(日) 13:48:17.45ID:2WTP9nGi0
ムーンブルク編で最初に玉座取り戻す所で先に玉座壊しちゃって後から玉座別の場所(グレムリンが邪魔で同じ場所におけない)
にセットしたらそのあとリックと玉座の間のモンスター全滅のイベントがリックが動かなくなって進められなくなってしまいました
直し方わかるかたいませんか?バグで詰みなのかな
2019/07/14(日) 14:54:55.60ID:vaMNcdQ/0
オッカムル島のホイミスライムが、うさぎ耳の美女を〜
とありますが、あれはどうすればミッションコンプリートできるのでしょうか。
キャラにバニースーツとうさ耳
変化の杖
住人のバニーガール引き連れ
は試したもののコメントには変化がありませんでした
2019/07/14(日) 15:25:58.94ID:IkdXZvoq0
残念ながらあれは別にクエストとかではない模様。
2019/07/14(日) 16:36:12.20ID:vaMNcdQ/0
>>608
じゃあ奴の望みを叶えられるものってわけでもなく、ただの戯言言ってるホイミスライムって事でオーケーですか?
2019/07/14(日) 16:59:56.47ID:IkdXZvoq0
うん。今のところあれ以上進展したって話は聞かない。
ムーンブルクのキラーマシンはきちんと反応してくれるのにな。
2019/07/14(日) 21:25:45.17ID:wRjtU1d5d
>>598
>>599
ご回答ありがとうございます。
「土岩」という名前のブロックに出会って混乱してましたが、やっぱり土か岩かで線引きされる感じなんですねー
2019/07/14(日) 23:33:33.74ID:fUbkBMSR0
モンスターが使ってくれるような施設ってありますか?

赤の開拓地がモンスター専用のエリアみたいになってるのですが、
暇そうに歩き回ってるだけなので何かさせてあげたいのですが
2019/07/14(日) 23:51:32.88ID:dqmHSBFp0
>>612
料理、農業、あと色々
2019/07/15(月) 00:19:37.10ID:dZFypqiP0
>>612
あとは風呂。せっかくなので赤い水の不気味なお風呂がお勧め。
ハート効率気にしないなら、ハーゴン教会も建ててあげるといい。

スライムはスライムルーム、ジュエルンは宝物庫、マドハンドはどろんこルーム
キラパンベビパンは庭園、腐った死体は墓地、みたいに種族ごとに入り浸る設備もあるぞ。
2019/07/15(月) 00:44:18.08ID:vkh8rASs0
>>613
>>614
ありがとうございます
なるほど、ハーゴン教会良いですね
そこから使ってくれそうな施設を広げてみようと思います
2019/07/15(月) 06:46:33.21ID:PPCPiz260
保守
2019/07/15(月) 13:30:37.37ID:k6bUrA1hM
超大きいHなマッサージ部屋作ったらバフバフしてくれるのあらくれじゃなくてセルジだった…
あれってあらくれ専用の仕事かと思ってたわ
あらくれの役割って金属工房で働くだけ?
2019/07/15(月) 14:43:58.73ID:dZFypqiP0
キノコもとってくるらしいよ >>563
2019/07/15(月) 22:18:23.02ID:dFjCxoFY0
保守するぞ
2019/07/15(月) 22:24:40.64ID:1x3dwMFf0
オッカムルに火が消えたかがり火や松明がありますが、あのオブジェクトを自分で作ることは可能ですか?
2019/07/15(月) 22:36:28.07ID:dFjCxoFY0
>>620
設置したあとかわきのつぼで水をかける
2019/07/15(月) 22:37:24.80ID:PARQGti+0
壁の一番下だけハンマーで壊すのってどうすれば出来るんだろう?下を向くと地面、普通に壊そうとすると下から2段目から壊してしまうから知ってる方教えてくれたら嬉しいです
2019/07/15(月) 22:39:42.84ID:dFjCxoFY0
>>622
一人称視点
2019/07/15(月) 22:46:14.29ID:dZFypqiP0
上向き下向きの同時押しで
2019/07/15(月) 23:19:46.40ID:PARQGti+0
>>623 >>624
Switch勢なんですが、本体が壊れかけみたいで一人称視点だとグリグリ視点が動くのでやり辛くて…
なるほど、やってみて声出た!ありがとうございます!
2019/07/15(月) 23:35:09.31ID:1x3dwMFf0
>>621
ありがとうございます!
かわきのつぼそんな使い方まであるのか
2019/07/15(月) 23:37:38.40ID:dZFypqiP0
>>625
同じくSwitch勢だからスティック暴走の辛さは分かる……
ブロックを置く時にも同じ操作が使えるから、一段だけの壁を作りたいときとかは便利だぞ。
2019/07/16(火) 01:44:55.35ID:7rxq39hK0
同時押しで1段目壊せるのは知らなかったわ
ビルダーアイ手に入れちゃうと何でもそれで済ませちゃうな
2019/07/16(火) 03:46:39.35ID:eedAeLNJ0
一段積みにも使えるとか便利だけど、メニューの遊び方のページにも書いてなかったし1000時間を前にしてまだ知らない操作方法ありそうで怖い
2019/07/16(火) 06:16:35.56ID:9WYIa/Pta
逆に、わざわざ同時押ししなくても1段連続置きできるのを知らない人もいそう
2019/07/16(火) 06:46:40.44ID:xrtd6eG30
>>630
一直線に置くならいいけど、向き変えたところから2段になったりして暴発しやすいからLR押しの方が確実だよ。
むしろ2段置きする時に1段置きになっちゃったりして逆にめんどくさい。
2019/07/16(火) 08:00:33.77ID:zYpyZX290
>>629
細かい操作法ってどっかに書いてあったりするのかな
最近いろんな実況見てて、特にアイテム整理に関する操作がほんとマチマチで
気になってる

アイテム欄からポイポイふくろに入れられるのを知らなくて毎回ふくろを
開いてアイテム整理する人や、収納箱画面でアイテム欄とふくろの切り替えが
出来るのに一旦ふくろからアイテム欄に移して収納箱に入れたり…などなど
もっと基本的なことだと、毎回メニューからふくろを表示する人とかもいるし

細かい事だけど、知ってるのと知らないとでは手間が全然違うから
見ててモヤモヤするし、自分も知らない事ありそうってのは同じく思う
2019/07/16(火) 08:45:13.26ID:z0Ehtm+td
収納箱画面で切り替えできるのは結構経ってから気付いた
画面にボタン説明あるからちゃんと見れば分かることなんだが小さいからみんなスルーしがちだよな
2019/07/16(火) 09:44:26.22ID:A4bpf6dx0
切り替え機能今知ったわ
ありがとう
2019/07/16(火) 10:51:26.26ID:5TwG3iQg0
ストーリークリアしてしばらくするまで
ボタン押しっぱなしで2段積むことを知らなかったw
つべの動画とか見てたけど早押しすごいなーと
2019/07/16(火) 12:48:41.94ID:NOEy9/lU0
チュートリアル長い割にそういう説明ないんだよね
2019/07/16(火) 13:17:15.14ID:YHplanXR0
説明書のアップデートして欲しいな。
真下積みとかもわかってない人がいる。
2019/07/16(火) 16:32:38.50ID:xrtd6eG30
押しっぱなしやLRを組み合わせた積み方は1の時からチュートリアル欲しかったって要望あったはずなんだけどね……
2019/07/16(火) 21:01:52.15ID:zlvqeQaU0
1も当初は真下置きなかったんだっけ
そのせいでりゅうおう戦の難易度だいぶ変わったような
2019/07/17(水) 00:15:41.84ID:dHiVIh3J0
ピラミッド間違えて壊しちゃったから更地にしたけど設計図再入手出来んねんな…某氏みたいに城建てる技術があれば良かったけど無理だ
更地にした方はどんな施設建ててます?
2019/07/17(水) 00:21:18.62ID:NHJByo9z0
手間だけど、壊してない他人の島からコピーしてくる手段もあるよー、と一応言っとく
2019/07/17(水) 01:08:04.43ID:VuzJqr/m0
>>639
最終アップデートの1.03で取り入れられた


と言うかそれだけではなく竜王の攻撃自体もアップデートしていくうちに弱体化したはず
2019/07/17(水) 01:36:27.15ID:Up3Qyfx+0
初期バージョンはある程度命の木の実使ってないとブレスで即死だったからね。
2019/07/17(水) 07:27:12.61ID:0hwkMUN70
BGMが変わる施設は全部でいくつありますか?
2019/07/17(水) 08:57:38.78ID:hNnVwSAEr
>>644
レストラン、ホテル、アニマルパーク、お城、リゾートスパの5つ
水族館パック込みなら水族館も
2019/07/17(水) 09:37:13.61ID:swZFtRJv0
からっぽ島まるごと整地してみようと思ったんですが最高効率となると設計図使って住人での解体、それやってる間は自分がゴーレム乗って解体してくしかないですか?
まほうの大砲意気込んで4つ作ったはいいけどイマイチ…
2019/07/17(水) 11:30:41.63ID:x9Aqb2qk0
>>646
ゴーレムパンチがかなりさくさく削れるから、範囲気にせず全部更地なら
そこまでシビアに効率を考えなくても…

ただ大砲じゃなくて、まほうの玉は必須
アーチ型になってるところ等は足場がなくて届かなくなるから
そういうところや、ちょっとだけ残ってしまったとこなんかに結構使う
ハートの必要数少ないからハート交換で楽々いける
2019/07/17(水) 13:37:56.63ID:swZFtRJv0
>>647
アドバイスありがとです
まほうの玉も便利なんですね!ちょっとオッカムルに篭ってこようと思います
なんかゴーレムパンチしまくってたら破壊すること自体楽しくなってきました…
大平原作って燃え尽きる感
ありがとうございました
649名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ib6O [126.19.252.79])
垢版 |
2019/07/17(水) 13:58:52.74ID:FHMvqvHQ0
最近始めたんですけど 持っている物を置くとき
(ブロック等)って方向変えられないんですか?
2019/07/17(水) 14:24:31.67ID:8zd1K1Pc0
グローブで持ち上げた時に向きを変えて再び置ける
まあ屋根とかはそうやって置けても良かったかもな
2019/07/17(水) 15:29:01.49ID:POC6K20sM
switch版の操作だけど
持ってるときにY押せば向き変わらない?
2019/07/17(水) 17:04:35.13ID:Va0LxH4od
楽しくなってきたのでDLCを購入してみようと思うのですがストーリークリア後の方がいいですか?

ムーンブルククリアまで進んでます
2019/07/17(水) 17:38:54.24ID:8zd1K1Pc0
ぶっちゃけご自由ににどうぞとしか…

ああ、でもムーンブルクまで進めたならツリル島のクエストも同時進行できたんだっけか
それならそれで買っておいた方が手間が省けるかもしれんよ
2019/07/17(水) 18:32:50.92ID:pOMs6Msc0
>>645
遅くなりましたが、ありがとうございます!
2019/07/17(水) 19:09:17.22ID:eAG/vHr80
>>652
ムーンブルク到着後からクリア可能、ただし
今どうなってるか分からんがDLCの新しい島にへんげのつえを持って行くと持って帰れないバグがあった記憶がる、そこだけ注意
2019/07/17(水) 19:10:53.24ID:eAG/vHr80
ムーンブルク到着後じゃダメか
門の建築完了して正面の敵を追い払った後か
2019/07/17(水) 20:28:26.11ID:PM4p3jWg0
>>652です。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。
我慢できずに購入しましたので楽しみます
2019/07/18(木) 00:37:44.56ID:tDSyYWwRH
ドラキータワーやスライムタワー、建てた瞬間はものすごい勢いでハートを量産していたのですが、十時間くらいプレイしているとほとんどハートが出なくなり、住人も寄り付かなくなった気がします。
これはこういう仕様なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。