!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512
【最重要】質問する前にテンプレ、まとめwikiは必ず読むこと
最低限自分で調べてから(困ったちゃんにはガセしか教えてあげません)
・よくある質問(まとめWiki)
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/7.html
※>>1-3にまとめ、攻略サイト
※sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※プレイ日記、及び他社作品との比較はチラシの裏でどうぞ。
※煽り・荒らし・age厨・DQN・糞コテ・日記厨にレスする奴の相手をしないように。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>950から。次スレは>>970に一任。
携帯や荒らしの時は誰か宣言してから立てること。
この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。
自分の案でも構わないが変なものにはしないこと。
(過去スレタイトルは http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/4.html )
【前スレ】
【総合】FF6スレNo.167 〜必殺技、キー入力ミス!〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1574207531/
【総合】FF6スレNo.168 〜必殺技、キー入力ミス!〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1576435944/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
【総合】FF6スレNo.169 〜んが〜!また4トンだーーー!〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/12(木) 17:33:49.72
2020/03/12(木) 17:34:38.87
【スレタイ候補探し用】
・FF6 セリフ集
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Figaro/menu/scenario/scenario-j.htm
http://x11.s11.xrea.com/ff6analyzer
※上記ページの「ff6a_analyzer-doc-sjis-20080412.zip (499 KiB)」の
中にある「ff6kanji.txt」ファイルがFF6全メッセージデータ
・FF6 セリフ集
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Figaro/menu/scenario/scenario-j.htm
http://x11.s11.xrea.com/ff6analyzer
※上記ページの「ff6a_analyzer-doc-sjis-20080412.zip (499 KiB)」の
中にある「ff6kanji.txt」ファイルがFF6全メッセージデータ
2020/03/12(木) 17:35:02.44
【GBA版武器&盾増殖技(ティナ増殖)について】
ラスボス4戦目においてティナが2人になるバグを利用し、
2人のティナの右手左手装備を外したままクリアすることでその装備品を増やすというもの。
条件として、『ラスボス1〜3戦すべて一人残した状態で終了すること』かつ、
『3戦目終了時点でティナが生存してパーティーにいること』を満たしていればよい。
具体例
(1)ラスボス戦の1戦目〜3戦目で、1人だけを残し後は全員戦闘不能状態で終了する。
また、3戦目が終了する前にティナに増やしたい武器や盾を持たせておく。
(2)ラスボス4戦目突入時にティナがパーティー内に残っていれば、コピーティナが4番目の位置に出現。
(3)両方のティナの武器や盾を外し、そのままラスボスを倒してクリアする。
(4)クリア後データには、コピーティナから外した武器や盾の分が残っている。
※バリアントや英雄の盾の増殖、血塗られた盾と英雄の盾の同時所持も可能。
※勲章を使えば全キャラの武器を増殖可能。源氏の籠手で武器2つ増殖も可能。
ラスボス4戦目においてティナが2人になるバグを利用し、
2人のティナの右手左手装備を外したままクリアすることでその装備品を増やすというもの。
条件として、『ラスボス1〜3戦すべて一人残した状態で終了すること』かつ、
『3戦目終了時点でティナが生存してパーティーにいること』を満たしていればよい。
具体例
(1)ラスボス戦の1戦目〜3戦目で、1人だけを残し後は全員戦闘不能状態で終了する。
また、3戦目が終了する前にティナに増やしたい武器や盾を持たせておく。
(2)ラスボス4戦目突入時にティナがパーティー内に残っていれば、コピーティナが4番目の位置に出現。
(3)両方のティナの武器や盾を外し、そのままラスボスを倒してクリアする。
(4)クリア後データには、コピーティナから外した武器や盾の分が残っている。
※バリアントや英雄の盾の増殖、血塗られた盾と英雄の盾の同時所持も可能。
※勲章を使えば全キャラの武器を増殖可能。源氏の籠手で武器2つ増殖も可能。
2020/03/12(木) 17:35:19.70
【あばれるで特に強いオススメ技】
・ストレイキャット…ネコキック(物理攻撃威力4倍)、皆伝の証で4回攻撃
・アスピランス…100万ボルト(威110)、序盤でサンダガは強力
・ようじんぼう…ショック(威128)、レオ将軍の技
・ロフレシュメドゥ…誘惑(ボスも耐性無視で混乱)、回避率で回避は可能
・ココ…愛の宣告(物理攻撃を強制肩代わり)、耐性無視でボスにも有効
・まじんりゅう…ノーザンクロス(氷結)、氷耐性の無い敵を行動不能に
【その他覚えておくと便利な技】
・じゅうそうへい…序盤でファイラ(威力60)+常時プロテス
・ダークサイド&ベールダンス…序盤でブリザラ(威62)
・クラウド…序盤でサンダラ(威61)
・テラリウム…序盤でバイオ(威53)、人型敵に有効
・レッサーロプロス…ファイアーボール(威60)、幻獣守護イベ辺りで活躍
・ボム&スピリッツァー…かえん(威68)、ファイアーボールより威力上
・ガードリーダー…かまいたち(威48)、挟み撃ちでも全体攻撃
・ディオルベーダ…アクアブレス(威71)、低レベル攻略クレーン戦で活躍
・リトワールビッへ…クエイク(威50+防無視)、大地の衣で回復兼攻撃
・ムー…おとしあな(即死)、SFC版で眠れる獅子狩り
・ザグレム…石つぶて(威40+混乱)、自分と同じレベルの敵に威力8倍
・イオ…フレアスター(威=敵レベル×80÷敵の数)、強敵ほど威力上昇
・ティラノサウルス…メテオ(威60+防無視)、旧タイプメテオ
・グランベヒーモス…メテオ(威36+防無視+回避無視)、新タイプメテオ
・マジックポッド…ケアルガ(効果値66)、全8属性吸収&状態異常耐性
・プルシャ>がけくずれ>必中防御無視無属性魔法。フレアより威力が高い。カンスト魔力56
・ムーバ>メルトン>魔力26で9999ダメージ確定、魔力53と炎吸収で味方9999も。
テンプレは以上
・ストレイキャット…ネコキック(物理攻撃威力4倍)、皆伝の証で4回攻撃
・アスピランス…100万ボルト(威110)、序盤でサンダガは強力
・ようじんぼう…ショック(威128)、レオ将軍の技
・ロフレシュメドゥ…誘惑(ボスも耐性無視で混乱)、回避率で回避は可能
・ココ…愛の宣告(物理攻撃を強制肩代わり)、耐性無視でボスにも有効
・まじんりゅう…ノーザンクロス(氷結)、氷耐性の無い敵を行動不能に
【その他覚えておくと便利な技】
・じゅうそうへい…序盤でファイラ(威力60)+常時プロテス
・ダークサイド&ベールダンス…序盤でブリザラ(威62)
・クラウド…序盤でサンダラ(威61)
・テラリウム…序盤でバイオ(威53)、人型敵に有効
・レッサーロプロス…ファイアーボール(威60)、幻獣守護イベ辺りで活躍
・ボム&スピリッツァー…かえん(威68)、ファイアーボールより威力上
・ガードリーダー…かまいたち(威48)、挟み撃ちでも全体攻撃
・ディオルベーダ…アクアブレス(威71)、低レベル攻略クレーン戦で活躍
・リトワールビッへ…クエイク(威50+防無視)、大地の衣で回復兼攻撃
・ムー…おとしあな(即死)、SFC版で眠れる獅子狩り
・ザグレム…石つぶて(威40+混乱)、自分と同じレベルの敵に威力8倍
・イオ…フレアスター(威=敵レベル×80÷敵の数)、強敵ほど威力上昇
・ティラノサウルス…メテオ(威60+防無視)、旧タイプメテオ
・グランベヒーモス…メテオ(威36+防無視+回避無視)、新タイプメテオ
・マジックポッド…ケアルガ(効果値66)、全8属性吸収&状態異常耐性
・プルシャ>がけくずれ>必中防御無視無属性魔法。フレアより威力が高い。カンスト魔力56
・ムーバ>メルトン>魔力26で9999ダメージ確定、魔力53と炎吸収で味方9999も。
テンプレは以上
2020/03/12(木) 17:35:34.69
ジャンル ロールプレイングゲーム
2020/03/12(木) 17:35:49.61
対応機種 スーパーファミコン(SFC)
2020/03/12(木) 17:36:04.40
PlayStation(PS)
2020/03/12(木) 17:36:19.02
ゲームボーイアドバンス(GBA)
2020/03/12(木) 17:37:05.10
Wii、Wii U、Newニンテンドー3DS(バーチャルコンソール)(VC)
2020/03/12(木) 17:37:21.31
PS3,PSP(ゲームアーカイブス)(GA)
2020/03/12(木) 17:41:50.34
Android(4.0以上)
2020/03/12(木) 17:42:04.32
iOS(iPhone/iPod touch/iPad)(7.0以降)
2020/03/12(木) 17:42:17.11
開発元 SFC:スクウェア
2020/03/12(木) 17:42:30.79
PS,GBA:トーセ
2020/03/12(木) 17:42:44.61
発売元 SFC,PS:スクウェア
2020/03/12(木) 17:42:57.73
GBA,VC,GA,iOS,Android:スクウェア・エニックス
2020/03/12(木) 17:43:10.97
プロデューサー 坂口博信
2020/03/12(木) 17:43:24.17
ディレクター 北瀬佳範
2020/03/12(木) 17:43:37.76
伊藤裕之
2020/03/12(木) 17:43:53.05
デザイナー 伊藤裕之
2020/03/12(木) 18:46:44.43
22名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/12(木) 21:53:41.05 古代城の音楽はなぜか蛇の道のやつだよな
2020/03/12(木) 22:25:15.03
995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2020/03/12(木) 19:53:32.78
「IDが有るから書き込まない」人は二度と出てこなくてもらって結構ですよ
やましい事が有るからだろ?
普段からまともな事書いてる人間ならID有ろうがワッチョイだろうが別に何も困らん
↑
前スレのコイツ、バカでしょw
IDが無いのはやましいんじゃなくて、ただ気軽なだけなのが分かってねーんだよな
逆にIDが有るのやワッチョイが有るのはやましくないんじゃなくて、ただ面倒くさいだけなんだよ
で、12時間で落ちる板では気軽なID無しが生き残って、面倒くさいID有りやワッチョイ有りが淘汰されただけ
そりゃ気軽にレス出来ないんじゃ12時間に1回書き込まれないわな
「IDが有るから書き込まない」人は二度と出てこなくてもらって結構ですよ
やましい事が有るからだろ?
普段からまともな事書いてる人間ならID有ろうがワッチョイだろうが別に何も困らん
↑
前スレのコイツ、バカでしょw
IDが無いのはやましいんじゃなくて、ただ気軽なだけなのが分かってねーんだよな
逆にIDが有るのやワッチョイが有るのはやましくないんじゃなくて、ただ面倒くさいだけなんだよ
で、12時間で落ちる板では気軽なID無しが生き残って、面倒くさいID有りやワッチョイ有りが淘汰されただけ
そりゃ気軽にレス出来ないんじゃ12時間に1回書き込まれないわな
2020/03/12(木) 22:33:09.41
なんかゴチャゴチャしてたようだがスレ立て乙
2020/03/12(木) 23:09:16.02
キチガイがID無いのを良い事に暴言吐きまくってるのが「気軽」だってよ
2020/03/12(木) 23:17:15.21
ここなんて普通に使えるレベルで平和だ
ずっと無しスレを巡回してるお前なら知ってるだろうに
ずっと無しスレを巡回してるお前なら知ってるだろうに
2020/03/12(木) 23:18:20.27
キチガイがいるからもうこねぇ
このスレも落ちればいい
このスレも落ちればいい
2020/03/12(木) 23:27:34.89
>>26
いちいち汚い言葉を使わないと他人とコミュニケーション取れない奴が居座ってる時点で普通じゃない
いちいち汚い言葉を使わないと他人とコミュニケーション取れない奴が居座ってる時点で普通じゃない
2020/03/12(木) 23:31:25.55
ランキング3位だったのは悪役が良かったから
2020/03/12(木) 23:36:49.47
正直6は意外だった。ドットはきれいだけどSFC作品の中でも暗くて地味なイメージだし
システム面で光っててやり込みの多い5か、雰囲気だけでやたら評価されてる9になると思ってた
システム面で光っててやり込みの多い5か、雰囲気だけでやたら評価されてる9になると思ってた
2020/03/12(木) 23:44:32.23
9みたいに本数爆死してんのにエアプが組織票入れるタイトルもいやらしいから、5から横ばい本数しか売れなかった6はもっと低順位が妥当だった
5は4の倍の本数売れてるから5がスーファミFF躍進の原動力なのにね
5は4の倍の本数売れてるから5がスーファミFF躍進の原動力なのにね
2020/03/12(木) 23:49:06.45
キャラゲーとエロさの勝利かもなー
完成度は5が高いけどやみつきになる何かがある
完成度は5が高いけどやみつきになる何かがある
2020/03/12(木) 23:52:02.49
5とか8とか12みたいに戦闘システムが際立って優れてるFFにエアプのまんこ票が入りにくいのがあのNHKランキングのインチキ臭さに繋がってるな
10もまんこ票なかったら悲惨だろ
10もまんこ票なかったら悲惨だろ
2020/03/13(金) 00:04:04.82
実際にナンバリングだけでも全部プレイした上で投票した奴は
はたしてどれだけいるのやらね
おそらく数%もいないかもね
はたしてどれだけいるのやらね
おそらく数%もいないかもね
2020/03/13(金) 00:42:30.53
洗脳ランキングしたかっただけだろ
2020/03/13(金) 00:45:52.91
2chなどネット限定なら戦闘の評価が最も高いっぽいのがFF10-2
しかしNHK大投票では19位
作品の総合力が低ければ
満足度も低くランキングも低いんだろ
しかしNHK大投票では19位
作品の総合力が低ければ
満足度も低くランキングも低いんだろ
2020/03/13(金) 01:18:31.77
>5とか8とか12みたいに戦闘システムが際立って優れてる
この時点で笑えるw
この時点で笑えるw
2020/03/13(金) 02:29:19.00
12のガンビットは玄人向けやりこみ派にはたまらん仕様
ライト層にはただただ面倒に映っただろうね
FFはライトプレイヤーが多いから評価低いはず
どのナンバリングもガンガンレベル上げて進んでくタイプは戦闘の面白さに気づきにくいかもね
ライト層にはただただ面倒に映っただろうね
FFはライトプレイヤーが多いから評価低いはず
どのナンバリングもガンガンレベル上げて進んでくタイプは戦闘の面白さに気づきにくいかもね
2020/03/13(金) 02:45:48.97
それ何十年も前からFF8ファンが言ってることと同じなんだよね
「システムを理解できないやつは馬鹿!」「FF8のシステムは玄人向け!」
いや、、
理解してクリアしたうえで、合わない、つまらないっていう人も多いわけでw
「システムを理解できないやつは馬鹿!」「FF8のシステムは玄人向け!」
いや、、
理解してクリアしたうえで、合わない、つまらないっていう人も多いわけでw
2020/03/13(金) 05:58:37.24
クリアする「だけ」なら戦闘システムなんて極めなくても適当ゴリ押しで行けるからなw
戦闘システムやりこみ系のFF作品を面白いと感じるにはクリアした「だけ」なんていうのは足元にも及んでない感じ
戦闘システムやりこみ系のFF作品を面白いと感じるにはクリアした「だけ」なんていうのは足元にも及んでない感じ
2020/03/13(金) 06:28:58.13
総合力って
知名度(良い移植、リメイク)
程よい難易度
ストーリーの良さ
魅力的なキャラクターの多さ
納得のランキングと思うし自分が好きなら万人向けではなくても俺頭いいから理解されないんだよってことでいいのでは
2が好きな私はそう思います
知名度(良い移植、リメイク)
程よい難易度
ストーリーの良さ
魅力的なキャラクターの多さ
納得のランキングと思うし自分が好きなら万人向けではなくても俺頭いいから理解されないんだよってことでいいのでは
2が好きな私はそう思います
2020/03/13(金) 06:54:19.58
エアプやライトには納得のランキングだろうけど、FF全作やり込んでる連中には1ミリも納得行かないランキングだろうな
2020/03/13(金) 07:03:35.07
俺頭いいから理解されないんじゃなくて
一通り全作品やってれば比較してFF6がFF5よりいかに駄作なのかは気付くはずだぞ
俺頭いいなんてトンチンカンなことを言っちゃうのは全作品を比較できるほどやってないせい
一通り全作品やってれば比較してFF6がFF5よりいかに駄作なのかは気付くはずだぞ
俺頭いいなんてトンチンカンなことを言っちゃうのは全作品を比較できるほどやってないせい
2020/03/13(金) 07:07:37.73
自分と他人の考えが違うって理解出来ない人に何を言っても仕方ない
バッツ無双のFFRKなんて高難度やってたの10%しかいなかったんだよ
バッツ無双のFFRKなんて高難度やってたの10%しかいなかったんだよ
2020/03/13(金) 07:07:56.05
ウーマロやサラマンダーやキマリみたいな使えないキャラ排出してるゴミ作品なのにそこには触れられないっていうのがいかにもうわべだけの浅いランキングだわな
2020/03/13(金) 07:12:03.59
魅力的なキャラクターの多さってのは池沼並みの意見だよなww
6や9はクズキャラクターが大半
てか9とか黒魔法使えるのがビビ1人って時点でFF最低のクズ作品確定じゃねーか
6や9はクズキャラクターが大半
てか9とか黒魔法使えるのがビビ1人って時点でFF最低のクズ作品確定じゃねーか
2020/03/13(金) 07:16:44.04
知的障害ってどういう状態か知ってて使ってるのかな
まあいいけどな
まあいいけどな
2020/03/13(金) 07:20:33.42
>>39とか精製なんて当然やってないどころかオーラや瀕死で特殊技連発することすらやってなさそうw
ま、こういったらやってましたけど!とか顔真っ赤に反論しそうだがw
ま、こういったらやってましたけど!とか顔真っ赤に反論しそうだがw
2020/03/13(金) 07:27:54.75
俺頭いいから理解されないって言い方に違和感
スクウェア側からはジョブチェンジもガンビットもマニュアル上に載せて提供してるのにそれをやらないのはただの怠け者だろ
んでちゃんとジョブチェンジやガンビットを活用した人を俺頭いいから理解されない人みたく変人扱いする方がおかしい
マニュアルに載ってることすらやってない怠け者が必死に組織票で「魅力的なキャラクターの多さで納得の上位ィィィ」とかほざいてるのが笑止
スクウェア側からはジョブチェンジもガンビットもマニュアル上に載せて提供してるのにそれをやらないのはただの怠け者だろ
んでちゃんとジョブチェンジやガンビットを活用した人を俺頭いいから理解されない人みたく変人扱いする方がおかしい
マニュアルに載ってることすらやってない怠け者が必死に組織票で「魅力的なキャラクターの多さで納得の上位ィィィ」とかほざいてるのが笑止
2020/03/13(金) 07:30:25.15
他人に知的障害って言っちゃうような人に理解してもらうには他にどういういえばいいと思う?ここ面白いので是非聞いてみたい
2020/03/13(金) 07:46:14.73
FF5の正統継承といえる10-2のランキングが低いのがBS放送ランキングの信憑性のなさを表してるってのに同意
FF6はFF5の正当継承として本来10-2のような事が求められてたのに実現できずに逃げたナンバリング
FF5のブレイクスルーでFFシリーズ信者になった人はFF6のガッカリ感な尋常じゃなかったろうよ
FF6はFF5の正当継承として本来10-2のような事が求められてたのに実現できずに逃げたナンバリング
FF5のブレイクスルーでFFシリーズ信者になった人はFF6のガッカリ感な尋常じゃなかったろうよ
2020/03/13(金) 07:51:46.59
なるほどff5信者が僻んでる訳か…
ff5は良作だと思うぞ
ビッグブリッヂくらいしか記憶に無いけれどもw
ランキングなど気にせずff5スレで盛り上がればよろしい
ff5は良作だと思うぞ
ビッグブリッヂくらいしか記憶に無いけれどもw
ランキングなど気にせずff5スレで盛り上がればよろしい
2020/03/13(金) 07:52:43.59
低次元な口論
2020/03/13(金) 08:05:39.61
ひがんでるとか人格攻撃に逃げたら低次元だよな
ただ6は特に際立った戦闘システムの無い凡作でキャラクターも使わない無意味キャラクター増産しただけ
これといって売りとなるポイントが無い作品っていう事実は揺るがないけど、それに対する真っ当な反論は出来ないでしょうねえ
ただ6は特に際立った戦闘システムの無い凡作でキャラクターも使わない無意味キャラクター増産しただけ
これといって売りとなるポイントが無い作品っていう事実は揺るがないけど、それに対する真っ当な反論は出来ないでしょうねえ
2020/03/13(金) 08:06:27.03
5は良作って6好きの大半がそう思ってるよ
2020/03/13(金) 08:11:35.37
相変わらずの論点ずらし論点ずらしw
6が駄作ってのがありきでその対抗馬に5という例が挙げられてるだけで別に5を語ろうって話じゃないのにね
6の売りってキャラの多さだけでそのキャラの多さが足を引っ張って各キャラの掘り下げが弱いストーリーゆえにチープじゃん
主人公(笑)だったティナを仲間にしなくてもクリアできる程度の貧弱なストーリーw
6が駄作ってのがありきでその対抗馬に5という例が挙げられてるだけで別に5を語ろうって話じゃないのにね
6の売りってキャラの多さだけでそのキャラの多さが足を引っ張って各キャラの掘り下げが弱いストーリーゆえにチープじゃん
主人公(笑)だったティナを仲間にしなくてもクリアできる程度の貧弱なストーリーw
2020/03/13(金) 08:31:07.81
そういうことか
ならファンスレとアンチスレに分離するか?
人気あるから仕方ないよな
お前らファンスレには来るなよ?
ならファンスレとアンチスレに分離するか?
人気あるから仕方ないよな
お前らファンスレには来るなよ?
2020/03/13(金) 09:03:22.80
低次元な口論
2020/03/13(金) 09:28:44.92
お前らってさ
汚い言葉を必ず使わないと、人と会話する事ができないの?
中学生かよ。ホント幼稚なしょうもない流れだ
汚い言葉を必ず使わないと、人と会話する事ができないの?
中学生かよ。ホント幼稚なしょうもない流れだ
2020/03/13(金) 10:03:08.26
FF6がNHK投票で上位だったのはいかにイカサマだったかってのを冷静に分析しましょうという話なのに
ファンスレとアンチスレに分離しろってアホだろ
ファン自認するんだったらイカサマではなく正しい投票だったと理論だって反論してみなよ
>>41みたいのは動画見てるだけのエアプが食いつくところであってちゃんとプレイした人が考える総合力にはならないからな
ファンスレとアンチスレに分離しろってアホだろ
ファン自認するんだったらイカサマではなく正しい投票だったと理論だって反論してみなよ
>>41みたいのは動画見てるだけのエアプが食いつくところであってちゃんとプレイした人が考える総合力にはならないからな
2020/03/13(金) 10:14:26.53
>>60
マウント取りたいだけの低次元な口論
マウント取りたいだけの低次元な口論
2020/03/13(金) 10:59:54.92
2020/03/13(金) 11:03:02.11
そもそも「イカサマ」が具体的になにを指してるのかがさっぱり判らない
書いてる本人もどうイカサマしてるかなんて一切考えて無いんだろうからホントただ与太でしかないので取り合う必要ゼロだけど
書いてる本人もどうイカサマしてるかなんて一切考えて無いんだろうからホントただ与太でしかないので取り合う必要ゼロだけど
2020/03/13(金) 11:09:30.60
2020/03/13(金) 11:13:56.02
2020/03/13(金) 11:17:40.20
イカサマをイカサマと気がつかせずやってしまう責任感の強い奴
イカサマとわかっても度胸が気に入ったみたいに言えるけどふと気がつくと飲んだくれてる大物
イカサマならこれくらい面白くして
イカサマとわかっても度胸が気に入ったみたいに言えるけどふと気がつくと飲んだくれてる大物
イカサマならこれくらい面白くして
2020/03/13(金) 11:23:14.78
IDスレなら落ちたじゃん。あきらめようね。
2020/03/13(金) 11:26:43.47
2020/03/13(金) 11:29:30.84
>>68
だから「具体的に」どういうイカサマが有ったんだよ。ちゃんと事実を交えてキッチリ説明しろよ
だから「具体的に」どういうイカサマが有ったんだよ。ちゃんと事実を交えてキッチリ説明しろよ
2020/03/13(金) 11:56:44.40
2020/03/13(金) 12:07:21.22
>>70
ただ他人にマウント取りたいだけの低次元な口論
ただ他人にマウント取りたいだけの低次元な口論
2020/03/13(金) 13:00:49.57
生産性ゼロ!
2020/03/13(金) 13:04:09.71
6
2020/03/13(金) 14:01:37.96
2020/03/13(金) 14:26:03.35
ランキング投票が有ったとはいえ、他作品と比較する必要は全くない。更に言うなら、優劣を決めた所で何にもならない
それどころか各タイトルのファンを嫌な気分にさせるだけで、マイナスでしかない
人の嫌がる事を喜んでするのは、バカがやる事。バカしかやらない
それどころか各タイトルのファンを嫌な気分にさせるだけで、マイナスでしかない
人の嫌がる事を喜んでするのは、バカがやる事。バカしかやらない
2020/03/13(金) 14:52:25.02
>>75
それは強制受信料を無駄遣いして中身皆無な無駄生放送で特定企業に肩入れして貴重な強制受信料ドブに捨ててるクソNHKに言え
それは強制受信料を無駄遣いして中身皆無な無駄生放送で特定企業に肩入れして貴重な強制受信料ドブに捨ててるクソNHKに言え
2020/03/13(金) 14:54:07.90
なんの意味も無い
受信料の無駄遣い
契約もしてねーのに徴収しに来やがったら殴り○○
受信料の無駄遣い
契約もしてねーのに徴収しに来やがったら殴り○○
2020/03/13(金) 15:03:52.22
>>76
NHKは別に、ランキングを引き合いに出して他作品を貶すなんて低俗極まった浅ましい事はしてないから。
ほんと幼稚。あれか、学校が休止中だから暇してるガキが5ちゃんねるでイキってんのかこれ
しょうもない
NHKは別に、ランキングを引き合いに出して他作品を貶すなんて低俗極まった浅ましい事はしてないから。
ほんと幼稚。あれか、学校が休止中だから暇してるガキが5ちゃんねるでイキってんのかこれ
しょうもない
2020/03/13(金) 15:22:20.24
NHKのあれは7Rの宣伝番組みたいなもんだろ
キャラ人気は7が一番だけど古すぎて作品は細かく移植しててストーリーも万人向けの10が強かったね的な
ここのスレ関係ないやん…
キャラ人気は7が一番だけど古すぎて作品は細かく移植しててストーリーも万人向けの10が強かったね的な
ここのスレ関係ないやん…
2020/03/13(金) 15:27:48.92
数字やランキングに対して異常に執着を見せるのは、典型的な自閉症の特徴。要は池沼なんだよ
2020/03/13(金) 16:14:19.78
イカサマのダイスってイカサマかどうかも分からないよな
2020/03/13(金) 17:14:01.65
>>78
幼稚な人間には事の本質が理解出来ないみたいだな
幼稚な人間には事の本質が理解出来ないみたいだな
2020/03/13(金) 17:24:23.70
>>82
まだマウント取りし足りないの?
まだマウント取りし足りないの?
2020/03/13(金) 17:27:13.41
>>83
マウントとかいう発想がそもそも幼稚だよね
マウントとかいう発想がそもそも幼稚だよね
2020/03/13(金) 17:30:04.94
>>84
生産性の無い低次元な口論
生産性の無い低次元な口論
2020/03/13(金) 17:51:40.45
生産的な意見交換が完全に不能状態になっとるゴミみたいなスレ
2020/03/13(金) 17:57:31.57
幼稚!幼稚!低次元!
IDが無いから荒らされているんだ!
って、まだやってたの?
IDが無いから荒らされているんだ!
って、まだやってたの?
2020/03/13(金) 19:47:40.13
ほんと、僻んでるだけ
気に入らないなら好きなシリーズのいい所をみんなに広めればいい話
ランキングが捏造かどうかなんて誰にもわかるはずないし
捏造と思うなら最初からランキングなんか見たり話の場で引き合いに出すなって
要は期待した作品がランキングで嫌いな6より下だったから態々スレまで悪態つきにきたんだろ
でなけりゃこのタイミングで書き込んだりしない
気に入らないなら好きなシリーズのいい所をみんなに広めればいい話
ランキングが捏造かどうかなんて誰にもわかるはずないし
捏造と思うなら最初からランキングなんか見たり話の場で引き合いに出すなって
要は期待した作品がランキングで嫌いな6より下だったから態々スレまで悪態つきにきたんだろ
でなけりゃこのタイミングで書き込んだりしない
2020/03/13(金) 22:25:45.78
2020/03/14(土) 00:57:56.83
なんの意味も無い
受信料の無駄遣い
契約もしてねーのに徴収しに来やがったら殴り殺す
受信料の無駄遣い
契約もしてねーのに徴収しに来やがったら殴り殺す
2020/03/14(土) 01:47:04.14
6
2020/03/14(土) 10:13:48.18
ff6
2020/03/14(土) 12:56:29.65
6
94名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/14(土) 14:36:14.47 スーファミ版をやり尽くしたオレがGBA版を今更初プレイしてるがゾゾ山の怖さを初めて知った
本当はこうしたかったわけね
っていうかスーファミ版デバッグの段階で気付けよw
本当はこうしたかったわけね
っていうかスーファミ版デバッグの段階で気付けよw
2020/03/14(土) 14:53:24.38
ff6
2020/03/14(土) 15:16:13.12
PS版はバリアントとか勲章とか強制装備とか調整入れてるくせに回避率は放置なんだよな
2020/03/14(土) 15:52:56.32
PS版のいいところはムービー収録してるところくらいか
やりこみじいさんはなんで追加したんだろ
やりこみじいさんはなんで追加したんだろ
98名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/14(土) 18:49:25.11 PS版は戦闘前のロードが長くてちょっとイラった
特に255回戦うときにw
特に255回戦うときにw
2020/03/14(土) 19:36:48.00
今やるならPS版が一番なしだな
セーブ画面でドットキャラ拝めるぐらいしか利点がない
セーブ画面でドットキャラ拝めるぐらいしか利点がない
2020/03/14(土) 21:07:33.68
オリジナルやりたいなら今ならミニスーファミ版が一番じゃね?中古でも4、5千するが
101名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/14(土) 21:07:52.04 >>97
それは、電マアニキを覚醒させるためです。
それは、電マアニキを覚醒させるためです。
102名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/14(土) 21:25:10.152020/03/15(日) 02:49:32.26
ff6
2020/03/15(日) 08:03:57.47
ちっちゃい森みたいなとこで恐竜倒し続けてLv99にしてドリル頭に装備したエドガーが8回攻撃でラスボス倒してった
2020/03/15(日) 08:47:54.96
ff6
2020/03/15(日) 08:59:53.58
6
2020/03/15(日) 11:08:51.69
>>94の「本当はこうしたかった」の内容がパッと浮かんでこないんだけど、
何かあったっけ?
何かあったっけ?
2020/03/15(日) 11:36:34.02
エアプの戯れ言はスルー
2020/03/15(日) 11:46:36.67
>>107
敵にも"回避率"がある
敵にも"回避率"がある
2020/03/15(日) 12:18:01.08
SFC版とPS移植版しかやった事無いが
その後の携帯機移植やのっぺり絵リメイクとかでは大分仕様も変わってるんだね
我が家は未だにPS2初期型が元気だから手元にある以上は新しいの手出す気なくて知らんかった
その後の携帯機移植やのっぺり絵リメイクとかでは大分仕様も変わってるんだね
我が家は未だにPS2初期型が元気だから手元にある以上は新しいの手出す気なくて知らんかった
2020/03/15(日) 12:48:58.03
いや、この作品においてはリメイク版の仕様はほぼ何も変わってないぞ
2020/03/15(日) 13:07:54.61
まあひどいバグがGBAで治っただけなんですがね
2020/03/15(日) 13:21:31.53
ああ、素早い敵が多いから気を付けろ的な事をNPCが言ってた様な記憶 >ゾゾ山
114名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/15(日) 16:41:40.90 >>107
GBA版ではゾゾ山の敵が回避しまくるってこと
SFC版遊んでるときに「ゾゾ山のモンスターはすばしっこいからスナなんたら用意しとけ」みたいな台詞あったと思うけどその割には全然回避されないからおかしーなーって思ってた
GBA版ではゾゾ山の敵が回避しまくるってこと
SFC版遊んでるときに「ゾゾ山のモンスターはすばしっこいからスナなんたら用意しとけ」みたいな台詞あったと思うけどその割には全然回避されないからおかしーなーって思ってた
115名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/15(日) 16:45:54.05 >>111
だいぶ変わってるでしょ
バニシュデスが効かなくなっただけでも大きな変更
キャラの成長のさせ方が大きく変わった
SFC版やPS版ではレベル30くらいから恐竜狩りしてたけどバニシュデスできないならそんな早い段階では無理だ
だいぶ変わってるでしょ
バニシュデスが効かなくなっただけでも大きな変更
キャラの成長のさせ方が大きく変わった
SFC版やPS版ではレベル30くらいから恐竜狩りしてたけどバニシュデスできないならそんな早い段階では無理だ
2020/03/15(日) 17:12:11.47
最適版のGBAが一番レアという現実
正規だと実機カセットかWiiUのVCしかないんだろ
音源と処理落ちは気にするなよ
正規だと実機カセットかWiiUのVCしかないんだろ
音源と処理落ちは気にするなよ
2020/03/15(日) 17:22:14.03
2020/03/15(日) 17:25:13.17
そもそもリメイクって一体なんの話をしてるんだ
2020/03/15(日) 18:18:27.74
ff6
2020/03/15(日) 18:27:42.99
6
2020/03/15(日) 18:37:31.34
2020/03/15(日) 18:47:01.18
で?
2020/03/15(日) 18:55:28.75
>>122
何しにここに来たのお前?
何しにここに来たのお前?
2020/03/15(日) 20:09:23.16
で?
2020/03/15(日) 21:19:26.82
それはリメイクとはいわんよ
リバージョンっていうんだよ
リバージョンっていうんだよ
126名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/15(日) 22:45:19.30 >>115
スロウ、ストップ、ブリザラでいける
スロウ、ストップ、ブリザラでいける
2020/03/15(日) 23:51:12.32
6
2020/03/16(月) 01:50:20.18
>>125
別にリメイクかリメイクじゃないかなんていう話じゃなかったでしょ
別にリメイクかリメイクじゃないかなんていう話じゃなかったでしょ
2020/03/16(月) 07:05:52.20
寒くてFF6のナルシェ炭坑で氷漬けの状態で発掘された幻獣みたいになりそう
2020/03/16(月) 09:07:19.99
2020/03/16(月) 12:27:48.14
>>129
おまえのオチンチンがな
おまえのオチンチンがな
2020/03/16(月) 17:40:33.11
ようやく人気投票の録画を見たら主要キャラ殆どへの配慮が見られて良かった
2020/03/16(月) 18:05:51.96
2020/03/16(月) 18:55:49.52
2020/03/16(月) 19:30:13.63
ff6
2020/03/16(月) 20:13:04.61
おまんこ
2020/03/17(火) 01:39:33.77
ff6
2020/03/17(火) 06:30:22.96
ff6
2020/03/17(火) 10:28:05.40
ウーマロでも雪男界ではヒーローかも
140名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/17(火) 12:46:09.49 トランスティナのフレイムシールド投げ強いな。
次点で、弱点属性つけてブレイブからのシャドウの武器投げ。
低レベルだと、よりわかる
次点で、弱点属性つけてブレイブからのシャドウの武器投げ。
低レベルだと、よりわかる
2020/03/17(火) 18:06:10.92
ゴゴって加入時のセリフ回しだけやのに妙にかっこいいよな
2020/03/17(火) 22:03:13.73
エフエフセックス
2020/03/18(水) 03:09:25.82
保守
2020/03/18(水) 06:17:20.83
ff6
2020/03/18(水) 13:41:36.62
イヤリングに比べて使い勝手が悪いきょじんのこて
2020/03/18(水) 16:35:01.43
付けてる実感の湧かないハイパーリスト
2020/03/18(水) 17:04:00.05
>>145
巨根の十手
巨根の十手
2020/03/18(水) 21:10:06.12
保守
2020/03/19(木) 00:52:50.78
9
2020/03/19(木) 09:08:56.15
どのシーンを最初に思い出すかと言われたら
ファルコン浮上
ファルコン浮上
151名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/19(木) 18:59:17.61 FF6
2020/03/19(木) 19:03:18.91
エドガー「なんだかマッシュくさいぞ…」
2020/03/19(木) 20:40:01.18
>>152
パンツ匂うなよ
パンツ匂うなよ
2020/03/19(木) 21:22:53.51
ff6
155名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/19(木) 23:28:09.35 モーグリたちと力を合わせて、パーティ切り替えながら戦ったやつ、あれ良かった
2020/03/19(木) 23:51:19.72
>>150
そしてデスゲイズに遭遇
そしてデスゲイズに遭遇
157名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/20(金) 03:11:42.03 FF6
2020/03/20(金) 03:24:50.53
>>157
www
www
2020/03/20(金) 03:53:00.33
飛空艇バグが無い頃の低歩数ではリターナー本部でエドガー近づいてくるの待つ必要があったのか
レテ川のループ構造は歩かずに最大レベルまで上げられるように用意したのかな
レテ川のループ構造は歩かずに最大レベルまで上げられるように用意したのかな
2020/03/20(金) 08:44:12.45
保守
2020/03/20(金) 10:34:30.06
ff6
2020/03/20(金) 12:18:15.09
FFSEX
2020/03/20(金) 21:05:03.76
保守
2020/03/21(土) 02:40:22.63
ff6
2020/03/21(土) 11:12:00.58
みきりのじゅずの存在意義
166名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/21(土) 18:44:35.03 『蘇る緑』聴いたんだけど良過ぎて泣いてる
2020/03/21(土) 20:23:31.98
ラグナロクにするか魔石にするかどっちか一つってのは凄い嫌がらせに思います
最終戦のどこかで盗めたけども最終戦で手に入れたって嬉しくないのです
最終戦のどこかで盗めたけども最終戦で手に入れたって嬉しくないのです
2020/03/21(土) 23:06:13.63
アルテマは英雄の盾で覚えるからラグナロクじゃね?
2020/03/22(日) 01:13:35.76
6
170名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/22(日) 08:07:59.69 サントラで好きなのが「ん?2」から「モグのテーマ」に繋がるところ
2020/03/22(日) 14:25:53.09
メタモルフォースって結構使えない召喚なのが哀しいが
召喚、アイテム全部揃えたいって人は割と困る選択だよな
どのみち おでん→らいでん で一つ空くけど
そんな人はチート使っちゃえばいいと思ふ
召喚、アイテム全部揃えたいって人は割と困る選択だよな
どのみち おでん→らいでん で一つ空くけど
そんな人はチート使っちゃえばいいと思ふ
2020/03/22(日) 16:02:36.53
スマホ版ならラグナロク取り放題
2020/03/22(日) 19:19:28.59
一応ラグナロックは消費MP6っていうところが魅力なんでとりあえず着けとけ感だけはある
2020/03/22(日) 20:40:21.17
クイックは要らんでしょ
素早さが上げられなくなるし、強すぎる
素早さが上げられなくなるし、強すぎる
175名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/23(月) 01:36:30.57 FF6
2020/03/23(月) 07:52:49.50
保守
177名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/23(月) 14:47:08.45 FF6
2020/03/23(月) 14:56:49.35
この、延々と「FF6」とだけ打ってる書き込みなんなの?ガイジが住み着いてんのか?
2020/03/23(月) 16:34:29.21
ただの保守でしょ
ディアボロスで覚えるグラビダが強すぎる
レベル6でも確実に9999削れるからオメガも余裕だった
ディアボロスで覚えるグラビダが強すぎる
レベル6でも確実に9999削れるからオメガも余裕だった
2020/03/23(月) 17:47:04.23
マンコのビラヒダ
2020/03/23(月) 17:47:21.16
レベル99でもゴゴなんかはアルテマカンストするには相応の用意が必要だからグラビダの方がいい場合もあるね
オメガ相手に怪音波くらった時もグラビダに攻撃を切り替えればダメージ入れられるし
かなり強い魔法だよなぁ
逆に同じく追加された魔法でもフラッドだけはマジで使い道ないんじゃねって感じだけどな
カッパ状態でも使えて敵味方全体が対象の魔法とかだったら面白かったけど
オメガ相手に怪音波くらった時もグラビダに攻撃を切り替えればダメージ入れられるし
かなり強い魔法だよなぁ
逆に同じく追加された魔法でもフラッドだけはマジで使い道ないんじゃねって感じだけどな
カッパ状態でも使えて敵味方全体が対象の魔法とかだったら面白かったけど
182名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/23(月) 20:30:45.05 >>181
フラッドはまふうけん無視できるから、強化イエロードラゴン戦で活躍するよ。
フラッドはまふうけん無視できるから、強化イエロードラゴン戦で活躍するよ。
2020/03/23(月) 21:17:16.10
6
2020/03/24(火) 00:15:12.78
メテオでいいかな
水遁とダメージ面でいっしょ、使い勝手で劣るのはなぁ…
水遁とダメージ面でいっしょ、使い勝手で劣るのはなぁ…
2020/03/24(火) 00:21:18.98
6
2020/03/24(火) 02:56:34.48
状態異常を駆使したいんだけど、敵側に状態異常エフェクトが出ないから
効いたのか効いてないのかさっぱり判らないのが非常に惜しいな
「リセット前提の総当たりでいちいち調査なんてしてられないから結局殴ってとっとと沈めるが吉」
という結論に至ってしまう。惜しい
効いたのか効いてないのかさっぱり判らないのが非常に惜しいな
「リセット前提の総当たりでいちいち調査なんてしてられないから結局殴ってとっとと沈めるが吉」
という結論に至ってしまう。惜しい
2020/03/24(火) 04:56:58.62
FFの状態異常自体が強すぎる
敵に回復手段がないのに永続で行動を制限する状態異常が多いから
効いちゃったらそれで勝ちみたいなとこがある
敵に回復手段がないのに永続で行動を制限する状態異常が多いから
効いちゃったらそれで勝ちみたいなとこがある
2020/03/24(火) 05:24:03.76
>>187
いや強いのは「状態異常」自体じゃなくて「ダメージ計算」の方だよ
暗闇だとか沈黙だとかスロウだとか
それらは別にFF6だけに限ったヤツじゃない。なんなら他所の会社のゲームでも似た様なのは沢山ある
苛烈な攻撃をいかにそれらの状態異常を駆使してしのぎ活路を見出すか
「戦術」ってヤツですよ。ゲームという言葉そのもの。試行錯誤する楽しみを見出せるワケよ
でも…
FF6では与ダメージの計算式に異様な係数がかかってるので感嘆に大ダメージを叩き出せてしまうのよね
ダメ計算に問題が有るのよ
いや強いのは「状態異常」自体じゃなくて「ダメージ計算」の方だよ
暗闇だとか沈黙だとかスロウだとか
それらは別にFF6だけに限ったヤツじゃない。なんなら他所の会社のゲームでも似た様なのは沢山ある
苛烈な攻撃をいかにそれらの状態異常を駆使してしのぎ活路を見出すか
「戦術」ってヤツですよ。ゲームという言葉そのもの。試行錯誤する楽しみを見出せるワケよ
でも…
FF6では与ダメージの計算式に異様な係数がかかってるので感嘆に大ダメージを叩き出せてしまうのよね
ダメ計算に問題が有るのよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/24(火) 09:02:14.83 FF6
190名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/24(火) 13:48:40.55 ゆらぎに触手出ました
191名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/24(火) 17:22:42.54 FF6
2020/03/24(火) 17:34:48.98
ファミニとスーファミニ買っといてよかったわ
セーブ消える心配もないしね
セーブ消える心配もないしね
2020/03/25(水) 00:15:28.48
聖剣伝説コレクションみたいに1〜3、4〜6の原作移植パックがでればいいのに
194名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/25(水) 01:33:00.58 そうだね
195名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/25(水) 06:39:47.24 FF6
2020/03/25(水) 12:18:23.94
6
2020/03/25(水) 16:38:53.18
クエーサー
198名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/25(水) 22:10:36.13 FF6
2020/03/26(木) 03:49:29.62
保守
200名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/26(木) 06:15:04.18 セッツァーが世界最速の飛空艇って言ってるけど、登場してすぐに伝書鳩に追い抜かれてて、実は大して早くないんじゃないか
201名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/26(木) 09:45:23.24 FF6
202名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/26(木) 11:16:55.46 実はバックしてたんだよ
2020/03/26(木) 13:51:59.93
>>200
特に緊急的な事柄が何も無いのであれば、基本的に船舶や航空機というのは「巡航速度」という
燃料消費の効率が安定している速度帯で余裕をもってのんびり走ってるモンなのよ
ジェット戦闘機の「アフターバーナー」ってのを想像するといい。アレが要は「最高速度」
特に緊急的な事柄が何も無いのであれば、基本的に船舶や航空機というのは「巡航速度」という
燃料消費の効率が安定している速度帯で余裕をもってのんびり走ってるモンなのよ
ジェット戦闘機の「アフターバーナー」ってのを想像するといい。アレが要は「最高速度」
2020/03/26(木) 17:57:08.50
>>200
飛空艇の中で最速ってだけなんだから、飛空艇以外の何かに追い抜かれても、別に嘘は言ってない
飛空艇の中で最速ってだけなんだから、飛空艇以外の何かに追い抜かれても、別に嘘は言ってない
2020/03/26(木) 18:03:38.71
6
2020/03/26(木) 21:35:22.18
崩壊前にモグの踊り覚えるため三日月山から流されたんだけど
飛空艇に戻れない
どうすりゃ帰れるの?
飛空艇に戻れない
どうすりゃ帰れるの?
2020/03/26(木) 21:54:14.22
ヒントはあちこちに転がってるだろ
2020/03/27(金) 00:00:19.98
レテ川
209名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/27(金) 06:25:30.87 FF6
2020/03/27(金) 07:20:42.69
SFC版でリヴァイアサンとジャボテンダーが出ないのはひどい
2020/03/27(金) 12:47:32.27
ジャボテンダーの初出はFF8だし
リバイアサンはクジラがいるから出さなかったんじゃないのか
リバイアサンはクジラがいるから出さなかったんじゃないのか
2020/03/27(金) 17:04:06.02
6
213名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/27(金) 17:08:13.96 ff5のサントラピクチャー
俺は歌とか歌えないけどヒャダインみたいなことをやってみたかったので
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003250000/
俺は歌とか歌えないけどヒャダインみたいなことをやってみたかったので
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003250000/
2020/03/27(金) 17:10:18.39
コロナ
2020/03/27(金) 21:47:25.75
6
2020/03/28(土) 03:55:38.08
キャラも物語も大好き
2020/03/28(土) 07:54:12.15
シャドウとかいう攻略本無いと絶対殺されるやつ
2020/03/28(土) 13:39:51.70
クライドはサマサでどんな生活してたんだろ
2020/03/28(土) 14:48:18.89
GBAの追加魔石は全部FF8に登場したGFから(8に初登場という意味ではない
2020/03/28(土) 18:16:39.53
>>218
リルムがクライドを「パパ」と呼んでるぐらいまでは一緒に暮らしてるんだからかなり幸せな生活だったんだろうな
リルムがクライドを「パパ」と呼んでるぐらいまでは一緒に暮らしてるんだからかなり幸せな生活だったんだろうな
221213
2020/03/28(土) 21:07:11.63 パラディンとものまねしは放置プレイでなれる
2020/03/28(土) 21:28:00.02
恥ぬられた勃て
223683
2020/03/28(土) 22:42:41.39 シャドウ犬飼っててワロタw
2020/03/29(日) 04:06:56.79
FF6
2020/03/29(日) 10:18:03.57
ひでおの勃て
2020/03/29(日) 16:39:57.95
イージスの楯
2020/03/29(日) 20:47:02.85
228名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/29(日) 20:54:33.25 ティナ:17、ロック:15、ストラゴス:16、リルム:15でサマサ西の山クリアして
14で離脱したセリスが合流したら16になってるのだが何故に?
この時、ティナ、ロック、ストラゴス、リルムの4人の平均で補正されるのではない?
ちなGBA版
14で離脱したセリスが合流したら16になってるのだが何故に?
この時、ティナ、ロック、ストラゴス、リルムの4人の平均で補正されるのではない?
ちなGBA版
2020/03/29(日) 21:12:11.26
補正されるのはベクタ会食後
230名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/29(日) 21:18:06.37 >>229
早速サンクス、ベクタ会食後はティナ:14、ロック:14だったのだが、どの時のメンバーの平均で補正される?
早速サンクス、ベクタ会食後はティナ:14、ロック:14だったのだが、どの時のメンバーの平均で補正される?
2020/03/29(日) 21:24:23.52
>>230
パーティ平均レベルは今まで仲間になったキャラ全部の平均のはずよ
パーティ平均レベルは今まで仲間になったキャラ全部の平均のはずよ
232名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/29(日) 21:34:54.35 >>231
ありがとう。だとしたら、
ティナ:14
ロック:14
エドガー:17
マッシュ:16
セリス:14
シャドウ:12
カイエン:12
ガウ:17
セッツァー:12
モグ:17
なので、16よりずっと低い(14.6)んだよな。。。
ありがとう。だとしたら、
ティナ:14
ロック:14
エドガー:17
マッシュ:16
セリス:14
シャドウ:12
カイエン:12
ガウ:17
セッツァー:12
モグ:17
なので、16よりずっと低い(14.6)んだよな。。。
2020/03/29(日) 21:55:54.56
234名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/29(日) 22:00:30.22 >>233
ですよね。ベクタ会食後に14で補正されて、西の山クリア後も補正されてるんだとは思うんだよね、、、レオ将軍は20になってたから、てっきり15になるものだとばかり。
ですよね。ベクタ会食後に14で補正されて、西の山クリア後も補正されてるんだとは思うんだよね、、、レオ将軍は20になってたから、てっきり15になるものだとばかり。
2020/03/29(日) 22:00:42.24
>>232
てか復帰時に補正されるからストラゴス+リルムの分がプラスされるのかな
てか復帰時に補正されるからストラゴス+リルムの分がプラスされるのかな
2020/03/29(日) 22:05:49.29
やっぱり大三角島での4人だけでの計算になってるんでしょ
他全員が一時離脱扱い
他全員が一時離脱扱い
237名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/29(日) 22:15:14.22 >>236
それが、15になるはずが16になるんだよ、、、
それが、15になるはずが16になるんだよ、、、
2020/03/29(日) 22:17:25.00
どちらで計算しても15だしなあ
レオが20だったら平均は必ず15のはずだしなんでだ
レオが20だったら平均は必ず15のはずだしなんでだ
2020/03/29(日) 22:22:34.05
なんでやねん
(17+15+16+15)/4は15.75やろがい
(17+15+16+15)/4は15.75やろがい
2020/03/29(日) 22:23:23.83
小数点以下は切り捨てだから
241名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/29(日) 23:23:09.46 ちなみに、レベルの低かったカイエンとセッツァーも16になってる、、、
どこの平均で補正されるんだろ、、、
どこの平均で補正されるんだろ、、、
2020/03/30(月) 05:50:59.95
レベル上げは魔石が手に入ってからの方が良いね
レベル上がるごとにボーナスがつくので低レベルから魔石を装備した方が強い
レベル上がるごとにボーナスがつくので低レベルから魔石を装備した方が強い
2020/03/30(月) 08:12:02.44
キャラ一人だけ魔石ボーナス込みでレベル99まで育てて
そのあと平均レベルに戻せば半永久レベル上げできるな!
そのあと平均レベルに戻せば半永久レベル上げできるな!
244名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/30(月) 08:38:09.40 >>243
残念ながら平均レベルには上がるだけで、戻せないんだよー
残念ながら平均レベルには上がるだけで、戻せないんだよー
245名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/03/30(月) 13:12:10.84 FF6
246213
2020/03/30(月) 14:10:17.892020/03/30(月) 19:13:04.55
あとから知ったけど
ケフカがああなったのが初期の人造魔導士は
魔導注入による副作用で精神が崩壊したからと知って切なくなった
シドのせいやんけ
ケフカがああなったのが初期の人造魔導士は
魔導注入による副作用で精神が崩壊したからと知って切なくなった
シドのせいやんけ
248213
2020/03/30(月) 19:51:53.63 パラディンは放置でなれる
249213
2020/03/30(月) 20:10:15.15 >>217
シドもな
シドもな
2020/03/30(月) 21:20:36.96
2020/03/30(月) 21:30:10.59
きもい魚
2020/03/30(月) 21:43:21.59
むしろシド殺しても進行に影響ないことにびっくりするよな
253213
2020/03/30(月) 23:09:04.87 崩壊後はフンババがブオーンに見えた
2020/03/31(火) 00:10:19.07
もうだめじゃ
2020/03/31(火) 05:09:12.92
保守
2020/03/31(火) 06:19:29.61
なにその、名前。レス番アピールしてんのか?匿名掲示板でコテハンはご法度なんだがな
2020/03/31(火) 14:06:40.16
保守
2020/03/31(火) 20:02:29.83
ゾゾ街スレがなくなってから4/1の楽しみがなくなった
2020/04/01(水) 01:20:45.10
保守
260名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/01(水) 01:44:28.65 >>241
よくわからんが、ティナ:17、ロック:14、ストラゴス:16、リルム:15にすれば15になった。
よくわからんが、ティナ:17、ロック:14、ストラゴス:16、リルム:15にすれば15になった。
2020/04/01(水) 05:16:37.92
ff6
2020/04/01(水) 10:59:34.44
保守
2020/04/01(水) 18:25:07.74
ff6
2020/04/01(水) 19:08:54.77
このスレの9割くらいが、この無駄で中身の何も無い保守書き込みだけで占められてるな。なんて空虚なスレだ
2020/04/01(水) 20:25:09.13
まるでゾゾの街みたいなスレだな
……もしかしてZOZOTOWNってこれから取った?
前澤って年齢的にもどストライクな筈だし
……もしかしてZOZOTOWNってこれから取った?
前澤って年齢的にもどストライクな筈だし
266213
2020/04/01(水) 21:50:43.91 コロナでお察し
2020/04/02(木) 04:56:41.15
保守
2020/04/02(木) 05:39:07.57
エドガーは本当にかっこいい
婆さんも口説くし、少女も口説こうとするけれど流石にやめる 良識も持ち合わせている
まさに漢よ
婆さんも口説くし、少女も口説こうとするけれど流石にやめる 良識も持ち合わせている
まさに漢よ
2020/04/02(木) 06:57:18.21
26周年
2020/04/02(木) 13:10:12.47
漢の武器、バイオブラスト
2020/04/02(木) 15:58:21.88
へいか、けっこん、けっこん
2020/04/02(木) 18:41:04.27
バイオブラストボイス
2020/04/02(木) 18:42:59.24
先に書かれたが、祝㊗!26周年
2020/04/02(木) 22:38:04.81
ff6
2020/04/03(金) 04:54:46.08
保守
2020/04/03(金) 11:00:43.05
保守
2020/04/03(金) 15:32:29.66
帝国や幻獣をメインにストーリー作られてるしティナが中心になるのは必然やな
2020/04/03(金) 17:50:21.87
唐突にいきなり何?タイムスリップでもしたか?
2020/04/03(金) 19:12:57.21
崩壊後空気やで
2020/04/03(金) 19:36:23.54
2020/04/03(金) 19:37:17.87
ティナは帝国と戦ってどうこうしたいっていう動機がイマイチ感じられん
単なる復讐に近いかんじ
単なる復讐に近いかんじ
2020/04/03(金) 19:38:35.51
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も蒸し返し続けてもうかれこれ十数年以上こねくり回しまくって手垢だらけのばっちい話題
ヒマなの?
何度も蒸し返し続けてもうかれこれ十数年以上こねくり回しまくって手垢だらけのばっちい話題
ヒマなの?
2020/04/03(金) 19:42:29.60
>>281
「動機がイマイチ感じられん」と思うのは当然で、リターナー編?あたりのティナは、
主体的に物事を判断し思考する余裕がまったく無かった頃。
ただ、反体制に意気込んでるリターナーのロックとエドガーに強引に説得されて、
判断の付かぬまま苦悩しながらリターナーらの説得に流されて一緒になっただけ
ティナが主体性、自分の意思を持つのはずっと先、フンババ後からやな
「動機がイマイチ感じられん」と思うのは当然で、リターナー編?あたりのティナは、
主体的に物事を判断し思考する余裕がまったく無かった頃。
ただ、反体制に意気込んでるリターナーのロックとエドガーに強引に説得されて、
判断の付かぬまま苦悩しながらリターナーらの説得に流されて一緒になっただけ
ティナが主体性、自分の意思を持つのはずっと先、フンババ後からやな
2020/04/03(金) 20:39:40.49
まさにそういう話の流れなんだからケチをつけているとしたら大半理解してないよな
レオ将軍に会ったあたりから他人の言うことに依存せず自分の好きに生きることを考えたし
モブリズで子供たちと過ごしたから愛情に実感が生まれた
そういう人間性を育んだから魔法が消えても幻獣として消えることなく人間として残れたよねって話で
レオ将軍に会ったあたりから他人の言うことに依存せず自分の好きに生きることを考えたし
モブリズで子供たちと過ごしたから愛情に実感が生まれた
そういう人間性を育んだから魔法が消えても幻獣として消えることなく人間として残れたよねって話で
2020/04/03(金) 21:15:33.89
>>285
ね。メインストーリード真ん中の事柄の話なのに、それが判らんのじゃFF6遊んだ意味ねーw
ね。メインストーリード真ん中の事柄の話なのに、それが判らんのじゃFF6遊んだ意味ねーw
2020/04/04(土) 00:19:30.66
なんかFF9のビビみたいだな
堂々と主人公を張るのではなく、実は真の主人公はこいつだったっていう扱い
堂々と主人公を張るのではなく、実は真の主人公はこいつだったっていう扱い
2020/04/04(土) 00:24:06.88
>>287
そういう役回りを「狂言回し」といいます
そういう役回りを「狂言回し」といいます
2020/04/04(土) 04:01:07.58
ストラゴスいないEDだとリルムがセリスを年増呼ばわりするんだ
かたなしくん「12歳以上は年増」
かたなしくん「12歳以上は年増」
2020/04/04(土) 05:51:31.60
セリスがなんか好きになれない
2020/04/04(土) 06:05:05.31
2020/04/04(土) 10:46:49.61
セリスは処女?
2020/04/04(土) 14:12:22.28
魔法ってものが超レアな世界にも関わらず
上位魔法のファイラサンダラブリザラを使える魔法エリートが雑魚キャラでうじゃうじゃいる
上位魔法のファイラサンダラブリザラを使える魔法エリートが雑魚キャラでうじゃうじゃいる
2020/04/04(土) 16:01:04.45
まぁそこは、ゲームバランスうんたらだな…
属性攻撃が無いとRPGの戦闘がおもろくならんからな
属性攻撃が無いとRPGの戦闘がおもろくならんからな
2020/04/04(土) 19:28:47.58
スーファミの十字キーでマッシュの必殺技入力するの懐かしい
2020/04/04(土) 21:07:08.15
初プレイの時は 爆裂拳 ←→←A の説明で
格ゲー(スト2)のノリで最後の←Aを同時押ししていて何度やり直しても失敗であのボスに勝てなくて嫌になったな
攻略語り合える友達なんて居なかったから、なんで失敗するんだろうと1週間くらい悩んだ思い出
格ゲー(スト2)のノリで最後の←Aを同時押ししていて何度やり直しても失敗であのボスに勝てなくて嫌になったな
攻略語り合える友達なんて居なかったから、なんで失敗するんだろうと1週間くらい悩んだ思い出
2020/04/04(土) 22:41:25.37
オーラキャノンとか鳳凰の舞とか、スト2のノリで高速入力して全然うまくいかなかったなぁ
2020/04/05(日) 00:21:18.33
スパイラルソウルのコマンド覚えてるやつほぼいない説
2020/04/05(日) 01:26:01.72
えーと、上上下下左右左右BAだっけ
2020/04/05(日) 02:11:12.96
あばれるで使うモンスターにショックつかえるやつおったな
そればっか使ってたけどどのモンスターか忘れたわ
そればっか使ってたけどどのモンスターか忘れたわ
2020/04/05(日) 03:07:57.52
ショック実際はそんなに強くないけどな
2020/04/05(日) 04:50:12.54
2020/04/05(日) 06:17:45.99
いやフラッシュレインは60で比較的弱いよ
全体攻撃でダメージとるなら
リトワールビッヘのクエイク
グランベヒーモス、ルナティスのメテオ
ティラノサウルスの特技版メテオ
ムーバのメルトン
演出の短さや使い勝手では
ニンジャのすいとん
カムイのふぶき
ダメージと使い勝手の間の子が
ようじんぼうのショック
その他
予め透明にしておくと透明がはずれなくなる、状態異常無効になる
キマイラのアクアブレス
全体攻撃はこれだけ覚えれば他は必要ない
全体攻撃でダメージとるなら
リトワールビッヘのクエイク
グランベヒーモス、ルナティスのメテオ
ティラノサウルスの特技版メテオ
ムーバのメルトン
演出の短さや使い勝手では
ニンジャのすいとん
カムイのふぶき
ダメージと使い勝手の間の子が
ようじんぼうのショック
その他
予め透明にしておくと透明がはずれなくなる、状態異常無効になる
キマイラのアクアブレス
全体攻撃はこれだけ覚えれば他は必要ない
2020/04/05(日) 07:40:04.87
2020/04/05(日) 08:10:17.95
どれ選ぶのか迷いに迷って結局は全属性吸収全状態異常耐性でケアルガのマジックポット一辺倒になるw
でとりあえず回復やらせとけばいいやと
でとりあえず回復やらせとけばいいやと
2020/04/05(日) 10:28:40.28
6の召喚獣あんまり使った記憶が無いけど装備できるのが1人1つで1戦1回しか使えないからかな
魔法の習得用に装備はするけど使ってもらえないとか
魔法の習得用に装備はするけど使ってもらえないとか
2020/04/05(日) 15:04:18.58
ソウルオブサマサを装備すると幻獣が召還できなくなるのはどういった理屈なんだろうか
2020/04/05(日) 17:31:18.67
酷使した幻獣ファントムとラグナロック
何度も呼び出してすんまへん
何度も呼び出してすんまへん
2020/04/05(日) 18:16:51.56
2020/04/05(日) 19:24:27.17
FF5スレ無いからこっちで聞くけどGBA版の完全データ作成するなら
運河の敵など期間限定は999匹狩っておく
クリスタルからすす4つドロップ狙う
スピアとちからのつえは取れるうちに99手に入れる
をやればおk?
ってかSFC3部作は人いないんだし1スレに統合してもいいと思うんだがな
特に今はFF民みんな7スレに行っちまってるし・・・ozr
運河の敵など期間限定は999匹狩っておく
クリスタルからすす4つドロップ狙う
スピアとちからのつえは取れるうちに99手に入れる
をやればおk?
ってかSFC3部作は人いないんだし1スレに統合してもいいと思うんだがな
特に今はFF民みんな7スレに行っちまってるし・・・ozr
2020/04/05(日) 19:53:22.09
> FF5スレ無いからこっちで聞くけど
競艇屋に来て競馬の予想を聞かれても、両方に通じてる人間以外はだれも答えられないだろ
>ってかSFC3部作は人いないんだし1スレに統合してもいいと思うんだがな
シリーズ毎の物語に多少なりとも繋がりが有ればある程度は大丈夫だろうが、ことFFシリーズに関しては完全にぶった切られてる
さすがに混乱する。バイオハザードとディノクライシスを一緒にするくらいに話が合わないはず
>特に今はFF民みんな7スレに行っちまってるし
時世の流れというのは常に変化するものなのだからそればかりは仕方ない
流行ってる所、新しい事に人が集まるのは自然な流れ
競艇屋に来て競馬の予想を聞かれても、両方に通じてる人間以外はだれも答えられないだろ
>ってかSFC3部作は人いないんだし1スレに統合してもいいと思うんだがな
シリーズ毎の物語に多少なりとも繋がりが有ればある程度は大丈夫だろうが、ことFFシリーズに関しては完全にぶった切られてる
さすがに混乱する。バイオハザードとディノクライシスを一緒にするくらいに話が合わないはず
>特に今はFF民みんな7スレに行っちまってるし
時世の流れというのは常に変化するものなのだからそればかりは仕方ない
流行ってる所、新しい事に人が集まるのは自然な流れ
2020/04/05(日) 20:28:56.12
2020/04/05(日) 20:38:13.23
「健全」を目指したいのなら
理想としては
一番良いのは運営に要望出して理に適った要望として採用してもらう事
「シリーズ全体を包括する板なので、当然発売して30年以上にもなるタイトルも有るから現状ではスレッドの維持が厳しい」と
二番手としては
もうこんな窮屈な板は捨て去って、平穏凪なレトロゲー板にお引越しするか
現実的なのは後者だなぁ。効果的だし、確実に実行可能ではある
理想としては
一番良いのは運営に要望出して理に適った要望として採用してもらう事
「シリーズ全体を包括する板なので、当然発売して30年以上にもなるタイトルも有るから現状ではスレッドの維持が厳しい」と
二番手としては
もうこんな窮屈な板は捨て去って、平穏凪なレトロゲー板にお引越しするか
現実的なのは後者だなぁ。効果的だし、確実に実行可能ではある
2020/04/05(日) 23:37:25.31
>>310
スレチだからでていけボゲ
スレチだからでていけボゲ
2020/04/05(日) 23:41:49.64
たったナンバリング1番違いなのにZとYではどうしてここまで人気に差がついたんだろうな…
2020/04/05(日) 23:56:01.78
6、7の対立煽りなんてされてもな
8、9の対立煽りはよく見るが
8、9の対立煽りはよく見るが
2020/04/06(月) 00:15:58.03
同シリーズ同士で対立するとか、ホント共食いも良いトコだわ
何でいちいちユーザーが分れて競い合ってんだか。どれも全部スクエニ製品だよw
何でいちいちユーザーが分れて競い合ってんだか。どれも全部スクエニ製品だよw
2020/04/06(月) 02:51:07.20
2020/04/06(月) 08:19:33.84
6はBGM検索かける人が多い
2020/04/06(月) 09:21:36.83
ここ5好き6アンチと7以降好き5,6アンチが時々荒らしに来るからな
好きなものを語っとけやと思うが
好きなものを語っとけやと思うが
2020/04/06(月) 09:40:36.43
なぜわざわざ自分の気に入らないモノに近付こうとするんだろうかね、ああいう奴らってのは
マゾなの?
マゾなの?
2020/04/06(月) 09:51:04.01
2020/04/06(月) 09:55:40.63
2020/04/06(月) 10:07:32.19
6の良さってやっぱ世界観の斬新さとキャラクターの良さとかクセの強さと思う
そっちの方が良くできてるだけより結果的に印象に残るんだろう
古いものは新しいもので上書きされやすく忘れられることとの戦いだからな
そっちの方が良くできてるだけより結果的に印象に残るんだろう
古いものは新しいもので上書きされやすく忘れられることとの戦いだからな
2020/04/06(月) 12:47:12.87
6は定価13800円だったかな
10000円貯めれば買えると勝手に思い込んでていざショップで親に泣きついて買ってもらった思い出
10000円貯めれば買えると勝手に思い込んでていざショップで親に泣きついて買ってもらった思い出
2020/04/06(月) 12:51:50.57
今調べたら定価11400円だった
税込でそのくらいだったのかそれとも勘違いしてたのか
税込でそのくらいだったのかそれとも勘違いしてたのか
2020/04/06(月) 13:45:44.05
久々にやりたくなったんだけどアプリ版の評判てどんなもん?
スクショ見る限りグラフィックのタッチがややアレっぽいけど
BGMとかはどうなん?
スクショ見る限りグラフィックのタッチがややアレっぽいけど
BGMとかはどうなん?
2020/04/06(月) 17:00:30.45
BGMは基本的にスーファミ版、グラと操作は見ての通りゴミだからよっぽどじゃなければやめとけ
2020/04/06(月) 18:02:07.03
ただ、普段から持ち歩けるってのはやっぱデカいのよね
今更GBA持ち歩こうとは思わないしw
今更GBA持ち歩こうとは思わないしw
2020/04/06(月) 18:03:07.15
前奏曲が似合わないFFも珍しいと思ったけど
昨今のFFは全部だったわ
昨今のFFは全部だったわ
2020/04/06(月) 18:10:50.10
2020/04/06(月) 19:29:28.77
GBA版は音質、音程がイマイチなのとSFCより処理落ちしやすいのが玉に瑕
レトフリみたいな互換機使ってやれば
音質と処理落ちの問題は少し改善される
レトフリみたいな互換機使ってやれば
音質と処理落ちの問題は少し改善される
2020/04/06(月) 20:48:04.95
ウィーユーでGBA版やるのがベスト
2020/04/06(月) 23:26:03.70
スーファミミニかえ
2020/04/07(火) 01:52:45.73
>>332
GBA版はややプレミア付いてるしFF6では実質最適版だから持っとけ
GBA版はややプレミア付いてるしFF6では実質最適版だから持っとけ
2020/04/07(火) 07:14:05.50
飛空艇バグに興味を持っている
2020/04/07(火) 13:05:05.90
6で機械フェチと人外フェチを患った
2020/04/07(火) 13:26:35.19
2020/04/07(火) 19:07:01.86
人外フェチってなんだ、 トランスティナか?
2020/04/07(火) 20:18:11.69
ケモナーってやつだな。発売当時はそんな言葉も無かったもんだが
2020/04/07(火) 20:48:44.59
モグとウーマロと魔導アーマーにか…
2020/04/07(火) 21:12:03.38
まさかのインターセプター
2020/04/07(火) 21:16:49.13
>>342
それは単純に、「わんちゃんかわいい」なだけだろうw
それは単純に、「わんちゃんかわいい」なだけだろうw
2020/04/07(火) 21:18:40.27
クレーンとかドゥドゥフェドゥのことだと思う
2020/04/07(火) 21:32:23.05
幻獣マディンのことも思い出してあげて
2020/04/08(水) 03:06:26.43
保守
2020/04/08(水) 07:55:17.00
>>344
クレーン…!?
クレーン…!?
2020/04/08(水) 12:06:27.09
ff6
2020/04/08(水) 18:14:02.95
6って進めやすいから最も最初からの周回プレイを楽しめた
2020/04/08(水) 19:04:38.91
ステータスとかアイテムとか、完璧を目指したくなるよな
ネズミで発狂するけれども
ネズミで発狂するけれども
2020/04/08(水) 19:22:11.25
それなら獣が原にはエンカウントしたことのあるモンスターパーティしか出てこないから
崩壊前や入れなくなるダンジョンのすべてのパターンにエンカウントしておく必要があるぞ
崩壊前や入れなくなるダンジョンのすべてのパターンにエンカウントしておく必要があるぞ
2020/04/08(水) 19:39:54.40
>>347
ロボットアーム萌えは、有る
ロボットアーム萌えは、有る
2020/04/08(水) 20:07:28.52
いきなりサウスフィガロの洞窟が期間限定なのが危険だよ
2020/04/08(水) 20:09:19.66
ボムの森も、知っておかないと見逃しがち
2020/04/08(水) 20:29:24.23
ちなみにすべての敵じゃなくてすべてのモンスターパーティね
たとえば、Aが2体・Bが3体のパーティだけじゃなくて、Aが3体のみ、Bが2体のみで出現するパーティ
とかも全部出会わないとコンプリートにはならないから頑張ってね
たとえば、Aが2体・Bが3体のパーティだけじゃなくて、Aが3体のみ、Bが2体のみで出現するパーティ
とかも全部出会わないとコンプリートにはならないから頑張ってね
2020/04/08(水) 20:37:40.87
2020/04/08(水) 21:02:17.18
ストレイキャット探して早4時間経過・・・
同じやつばっか出てる 絶対おかしい
同じやつばっか出てる 絶対おかしい
2020/04/08(水) 21:16:20.23
そもそも敵パターンは何かしらの一覧に載るモンでもないので、それを網羅するモチベーションが起きないという
2020/04/08(水) 22:04:10.50
コンプと最強はまた別物だけどね
でも獣が原はたまに力試しで行きたくなるから
たくさん登録したくなるのはわかる
でも獣が原はたまに力試しで行きたくなるから
たくさん登録したくなるのはわかる
2020/04/08(水) 22:37:51.48
2020/04/09(木) 00:09:19.76
>>357
獣ヶ原外で一度戦闘するとテーブルがズレるよ
獣ヶ原外で一度戦闘するとテーブルがズレるよ
2020/04/09(木) 00:10:25.12
正直あばれるコンプは二度とやりたくない部類
2020/04/09(木) 00:19:52.25
ミニスーファミ買って今日10時間ぐらいやったけど、セーブがうまくいかなくてやり直しになった
あれ中断ってシステムがよくわかんない
あれ中断ってシステムがよくわかんない
2020/04/09(木) 01:02:17.06
あばれるコンプはもうやれない
セーブデータエディタ使ってしまう
セーブデータエディタ使ってしまう
2020/04/09(木) 01:15:58.61
最終的な段階から気軽にいつでも挑戦できるコンプなら気にならない、どうせいつかはコンプできるんだから
(あばれるコンプ、げんじのこてMAX所持、など)
時期を逃したら二度とコンプできないのでその時点でがんばるしかない作業は萎える
(あばれるのための獣が原登録コンプ、究極育成のための最低レベル攻略、など)
(あばれるコンプ、げんじのこてMAX所持、など)
時期を逃したら二度とコンプできないのでその時点でがんばるしかない作業は萎える
(あばれるのための獣が原登録コンプ、究極育成のための最低レベル攻略、など)
2020/04/09(木) 02:36:38.44
有用な技を自分なりに考えてそれだけ覚えるのが一番強いっていうのを心の中で決めてからもうあばれるで悩むことはなくなった
カーソル移動の手間を考えるとそっちの方が最強だしね
どっちにしろほぼコンプできないシステム自体クソなんだけど
カーソル移動の手間を考えるとそっちの方が最強だしね
どっちにしろほぼコンプできないシステム自体クソなんだけど
2020/04/09(木) 03:39:41.19
ff10
2020/04/09(木) 04:11:37.44
多すぎな上に一戦闘で1回の選択のみだからなぁ
アクティブタイム向けなコマンドではないなー(選んだ後は放置とはいえ)
アクティブタイム向けなコマンドではないなー(選んだ後は放置とはいえ)
2020/04/09(木) 07:32:29.78
期間逃すと二度と獲得できない要素ほんと嫌い
2020/04/09(木) 07:46:59.91
獣ヶ原登録って戦って全滅してもいいんだっけ?
具体的には眠れる獅子なんだが
具体的には眠れる獅子なんだが
2020/04/09(木) 07:49:18.03
水のハーモニーとかね
もう一回サウスフィガロから戻ってこないとダメだというw
追加パッチでリヴァイアサンを出して欲しい
もう一回サウスフィガロから戻ってこないとダメだというw
追加パッチでリヴァイアサンを出して欲しい
2020/04/09(木) 09:26:18.74
>>370
エンカウントさえすればおっけ
エンカウントさえすればおっけ
2020/04/09(木) 09:32:00.98
獣が原システム自体はよかった、5では期間限定の雑魚敵が多かったので
最終段階でほとんどの雑魚と戦えるのはいいんだが
問題は獣が原に登録するのに結局は一度その雑魚と戦わないといけないとか意味ないやんけ
最終段階でほとんどの雑魚と戦えるのはいいんだが
問題は獣が原に登録するのに結局は一度その雑魚と戦わないといけないとか意味ないやんけ
2020/04/09(木) 09:48:04.39
獣ヶ原の恩恵を一番享受できるのはGBA版かな
図鑑の登録もできて最低レベルも維持できるから
だからGBA版おすすめだよ
図鑑の登録もできて最低レベルも維持できるから
だからGBA版おすすめだよ
2020/04/09(木) 13:19:26.43
これだけキャラいて影うすいのいないからすげーわ
2020/04/09(木) 16:02:13.93
期間限定も嫌だけど、ラグナロク⇔ライトブリンガーみたいな二者択一も嫌だ
完全コンプ不可能なパターン
完全コンプ不可能なパターン
2020/04/09(木) 16:11:04.26
ビアンカとフローラとは重婚は出来ないからなぁ
2020/04/09(木) 18:02:21.23
>>376
何回も交換できるだけマシだろ。5のチキンorブレイブは取らずに放置した
何回も交換できるだけマシだろ。5のチキンorブレイブは取らずに放置した
2020/04/09(木) 18:12:29.29
コンプとか意識し始めたあたりから取り逃しが気になって先に攻略をチェックしたり
早く進めたいのに町人全員と会話しなきゃみたいな作業が増えてRPGを純粋に楽しめなくなってしまった気がする
そんなもん気にしないか2周目でやればいいと思うだろうが
早く進めたいのに町人全員と会話しなきゃみたいな作業が増えてRPGを純粋に楽しめなくなってしまった気がする
そんなもん気にしないか2周目でやればいいと思うだろうが
2020/04/09(木) 18:35:53.77
2020/04/09(木) 19:07:16.38
2020/04/09(木) 19:25:00.19
全滅してセーブポイントから再開でも登録されるんだっけ?
2020/04/09(木) 20:06:11.51
コンフュ+けむり玉でもいいけどね
2020/04/09(木) 20:14:03.98
>>380
ロマ2も意味も無く魔石のかけらままで放置してたな
こういった2者択一ものは期間限定で強制的に選ばせてくれた方がスッキリする
DQ6のエンテも躊躇なく兜を選択できるし、FF5もシナリオ上で強制的に選ばせてくれたら躊躇なくチキンを選択する
ロマ2も意味も無く魔石のかけらままで放置してたな
こういった2者択一ものは期間限定で強制的に選ばせてくれた方がスッキリする
DQ6のエンテも躊躇なく兜を選択できるし、FF5もシナリオ上で強制的に選ばせてくれたら躊躇なくチキンを選択する
2020/04/09(木) 20:22:05.93
ガラハドとアイスソード的な
2020/04/09(木) 22:34:52.26
>>378
勿論逃走回数はゼロだよね?
勿論逃走回数はゼロだよね?
2020/04/10(金) 01:30:30.50
どうしても分からないことがある
ダリルの墓
ファルコンが下にあるってことは、あれを作ったのはセッツァーってことだよな
アナグラムや亀とか数々の仕掛け
モルボルとか厄介な敵
めっちゃ豪勢なお宝
いったい何者だセッツァー
ダリルの墓
ファルコンが下にあるってことは、あれを作ったのはセッツァーってことだよな
アナグラムや亀とか数々の仕掛け
モルボルとか厄介な敵
めっちゃ豪勢なお宝
いったい何者だセッツァー
2020/04/10(金) 07:07:00.53
おっさんになったらロック嫌いになったなあ
エドガーは女好きだけど、弟思いの優しい兄貴といういいギャップがある
セッツァーは女好きだけど、友人を大切にして船に情熱を持ついいギャップがある
ロックは物語の主人公のように登場が描かれるけど、美女に会うたびアプローチをかける悪いギャップがある
エドガーは終始リーダ格
セッツァーは登場遅いけどエンディング曲含め後半の活躍がすごい
ロックは後半の行動がチグハグすぎる
エドガーは女好きだけど、弟思いの優しい兄貴といういいギャップがある
セッツァーは女好きだけど、友人を大切にして船に情熱を持ついいギャップがある
ロックは物語の主人公のように登場が描かれるけど、美女に会うたびアプローチをかける悪いギャップがある
エドガーは終始リーダ格
セッツァーは登場遅いけどエンディング曲含め後半の活躍がすごい
ロックは後半の行動がチグハグすぎる
2020/04/10(金) 07:55:01.22
>>388
当時のスタッフに性癖全開にせず将来のことも考えて作れと言いたくなる
当時のスタッフに性癖全開にせず将来のことも考えて作れと言いたくなる
2020/04/10(金) 10:12:49.04
セリスはレイプされたからないわ
2020/04/10(金) 18:52:41.15
>>386
いやそこは逃走回数を実質カンストさせるけど二者択一はやり直せないから残しておく
いやそこは逃走回数を実質カンストさせるけど二者択一はやり直せないから残しておく
2020/04/10(金) 19:35:12.92
その感覚はわからないなあ
ブレイブの可能性を消してるんなら取ればいいのに
自分は取り逃がしは嫌らしいと思うけど択一はそういうものって割り切れちゃうな
ブレイブの可能性を消してるんなら取ればいいのに
自分は取り逃がしは嫌らしいと思うけど択一はそういうものって割り切れちゃうな
2020/04/10(金) 19:51:42.76
>>388
まー女性に優しくないもの。慕う女をことごとく足蹴にしてやがるw
まー女性に優しくないもの。慕う女をことごとく足蹴にしてやがるw
2020/04/10(金) 20:18:36.28
ケフカ打倒から数年後……
セリスは精神崩壊
ロックはセリスを置いて行方不明
セリスは精神崩壊
ロックはセリスを置いて行方不明
2020/04/10(金) 22:45:56.01
2020/04/10(金) 22:51:22.87
中学生ぐらいの時にやったときからロックに魅力はなかったぞw
2020/04/10(金) 22:52:58.52
結局、女を守るって言ってんのも自分の心を守りたいだけだし
人ひとり守るのってかなり大変なのに軽々しく複数人の女に言ってるのがな…
そもそもレイチェル守れなかっただろうが
人ひとり守るのってかなり大変なのに軽々しく複数人の女に言ってるのがな…
そもそもレイチェル守れなかっただろうが
2020/04/10(金) 22:57:32.92
世界崩壊した後なんざ、ティナもセリスも放置で秘宝探しだもんな
一度口にしたことは責任もってやり遂げる意思もなし
一度口にしたことは責任もってやり遂げる意思もなし
2020/04/10(金) 23:06:56.75
甲斐性なし、器も小さい
こんな男やめとけセリス
こんな男やめとけセリス
2020/04/11(土) 02:09:44.94
レイチェルは守れなかったし、セリスには不信感示して失望されるし、ティナは放置してモブリズに引きこもっちゃうし
とんだダメ人間だよw
とんだダメ人間だよw
2020/04/11(土) 02:37:40.15
俺が守る 俺が守る 俺が守るぞ
俺が守る守るぞ 俺が守るぞ♪
ティーナはカワイソ俺が守るぞ 俺が守る守るぞ 俺が守るぞ
セリスは好みだ俺が守るぞ 俺が守る守るぞ 俺が守るぞ
裏切りセリスは信じられない ティナを守る守るぞ 俺が守るぞ
世界が崩壊どうしようかな やっぱレイチェルだよな 俺が守るぞ
レイチェルとお別れ ああさみしいな セリス守る守るぞ 俺が守るぞ
俺が守る守るぞ 俺が守るぞ♪
ティーナはカワイソ俺が守るぞ 俺が守る守るぞ 俺が守るぞ
セリスは好みだ俺が守るぞ 俺が守る守るぞ 俺が守るぞ
裏切りセリスは信じられない ティナを守る守るぞ 俺が守るぞ
世界が崩壊どうしようかな やっぱレイチェルだよな 俺が守るぞ
レイチェルとお別れ ああさみしいな セリス守る守るぞ 俺が守るぞ
2020/04/11(土) 06:13:34.84
こいつをかっこいいと思う奴いるか?
俺は反面教師やと思ってるわ
ロックみたいにならんとこってww
俺は反面教師やと思ってるわ
ロックみたいにならんとこってww
2020/04/11(土) 06:28:37.86
守るは自分の過ちを誤魔化しているだけだし
秘宝探しもそうだろ レイチェルのためというより自分の失敗消すためだろ
世界崩壊した後なんざ現実逃避してる感じもする
他人を思ってるようで自分のことばっかだぜ
決して女に優しい奴じゃねえ
秘宝探しもそうだろ レイチェルのためというより自分の失敗消すためだろ
世界崩壊した後なんざ現実逃避してる感じもする
他人を思ってるようで自分のことばっかだぜ
決して女に優しい奴じゃねえ
2020/04/11(土) 06:29:58.98
さ、そろそろそのくらいにしといてやれ…
別に言葉重ねたところで、この話題はこれ以上広がらないw
別に言葉重ねたところで、この話題はこれ以上広がらないw
2020/04/11(土) 11:07:59.65
保守
2020/04/11(土) 14:18:45.08
ロック使ってたのってぬすむの為だったわ
2020/04/11(土) 15:28:21.00
なんであんなひどいキャラ設定にしたんだろうな
装備に関しては誰よりも優遇されてるのに
チビの頃はロックが主人公だと思ってたわ
装備に関しては誰よりも優遇されてるのに
チビの頃はロックが主人公だと思ってたわ
2020/04/11(土) 15:36:30.25
設定した方は酷いと全く思ってなかったからだろう
今でもロック大好き女キャラ全部俺のもの、エドガーなんて引き立て役と思ってるんじゃないの
女性スタッフには当時から不評だった模様だが
リメイクが作りにくい理由の一つだろうな
今でもロック大好き女キャラ全部俺のもの、エドガーなんて引き立て役と思ってるんじゃないの
女性スタッフには当時から不評だった模様だが
リメイクが作りにくい理由の一つだろうな
2020/04/11(土) 15:55:06.25
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/?cmd=word&word=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB&type=&pageid=8978
2020/04/11(土) 16:10:00.76
まぁ90年代の作品だしなぁ。それにヒゲって軽く男尊女卑的な気質有るしなぁ
2020/04/11(土) 16:12:52.38
>>403
サウスフィガロの屋敷でセリスが自分を守る理由を尋ねた時
自分のためと言っているしそれがロックの全てだろう
問題なのレイチェルがいるにも関わらず
自分の為の守る発言や行動でロックに、惚れたセリスの気持ちを
良いように受け取っていた所よ
どのタイミングでレイチェルからセリスに気持ちが移っても色々と問題あるしな
サウスフィガロの屋敷でセリスが自分を守る理由を尋ねた時
自分のためと言っているしそれがロックの全てだろう
問題なのレイチェルがいるにも関わらず
自分の為の守る発言や行動でロックに、惚れたセリスの気持ちを
良いように受け取っていた所よ
どのタイミングでレイチェルからセリスに気持ちが移っても色々と問題あるしな
2020/04/11(土) 16:27:10.22
ロックがどんだけ屑でもそんなにストーリー上大きいわけじゃないし他に良いキャラ沢山いるので助かってるが血迷ってもっとロックとセリスが描きたい!と作られたのが8
スコールはそこまで屑ではなくて良かったが1番売れたのに人気投票じゃうんまあ…
やっとまともに恋愛かけたのが10でしたねって話かね
スコールはそこまで屑ではなくて良かったが1番売れたのに人気投票じゃうんまあ…
やっとまともに恋愛かけたのが10でしたねって話かね
2020/04/11(土) 17:15:18.78
そんなに深く考えて作ってるようには思えないんだよなあ
当時のゲームは本当にキッズ向けだったから
当時のゲームは本当にキッズ向けだったから
2020/04/11(土) 17:42:25.69
男は女を守るもの(女は男に守られるもの)だって当時の価値観から肉付けしていった感じがする
エヴァンゲリオンあたりでこの価値観が変化して最近また戻りつつある気がする
エヴァンゲリオンあたりでこの価値観が変化して最近また戻りつつある気がする
2020/04/11(土) 17:48:37.63
ヒゲがもう昭和の男だからな
2020/04/11(土) 17:53:02.78
昔の作品と言ってもたった3年後に出たFFZは今や世界に羽ばたいていまだに世界中から愛されてるし
なぜナンバリングたった一つ違うだけでここまで違うのか不憫でならん
なぜナンバリングたった一つ違うだけでここまで違うのか不憫でならん
2020/04/11(土) 17:58:05.74
ロックとセリスは昭和だけどティナエドガーは結構最先端だったりする
2020/04/11(土) 18:00:35.80
>>416
FF6も世界中から愛されてますけど
FF6も世界中から愛されてますけど
2020/04/11(土) 18:03:10.71
スーファミ末期のソフトと
プレステ黎明期のソフトとを比較するアホ
自論にとって都合の良い条件だけをバイアスで拾い集めて
それら以外の都合の悪い情報を見て見ぬふりするヤツ、ほんとどこにでも居るよね
そしてそのせいで
複数の要素が相互的に複合して関係しあって物事が成立している、っていう
世の中の常識にいつまで経っても対応できない世間知らずになる
プレステ黎明期のソフトとを比較するアホ
自論にとって都合の良い条件だけをバイアスで拾い集めて
それら以外の都合の悪い情報を見て見ぬふりするヤツ、ほんとどこにでも居るよね
そしてそのせいで
複数の要素が相互的に複合して関係しあって物事が成立している、っていう
世の中の常識にいつまで経っても対応できない世間知らずになる
2020/04/11(土) 18:13:25.78
まあでも世界基準ならFFといえばクラウドだからな
2020/04/11(土) 18:15:26.32
ライトニングやノクティスも国内外問わず人気が高いね
ただ俺はキャラ売りしない頃のFFが好きだな
ただ俺はキャラ売りしない頃のFFが好きだな
2020/04/11(土) 18:58:48.25
2020/04/11(土) 19:43:40.27
2020/04/11(土) 20:06:35.89
スルーもできんのかい
2020/04/11(土) 20:19:58.90
スルーしてるとスレが落ちるから…
2020/04/11(土) 20:32:48.31
ID無いのがこういうしょうもないクズが平然とゴミみたいな発言できるんだよ
次のスレはID適用しろ
次のスレはID適用しろ
2020/04/11(土) 21:04:17.65
リアルタイムでプレイした時はロックが好きだったけど、大人になってからはフィガロ兄弟が好きだ
2020/04/11(土) 21:38:18.52
>>426
IDありにしないとここもコピペで荒らすの?それは怖いね
IDありにしないとここもコピペで荒らすの?それは怖いね
2020/04/11(土) 21:40:54.37
あんまり覚えてないけど
子供のときは女キャラとか脇役タイプを使おうと思わなかった
今はクセの強いのや女キャラを使いたい
子供のときは女キャラとか脇役タイプを使おうと思わなかった
今はクセの強いのや女キャラを使いたい
2020/04/11(土) 21:50:12.49
6は女キャラでもいまいち人気出なかったよな
7だとエアリス派ティファ派で日本を二分する大論争が起きたもんだが・・・ozr
7だとエアリス派ティファ派で日本を二分する大論争が起きたもんだが・・・ozr
2020/04/11(土) 22:08:43.46
ティナはキャラが薄い
セリスは美麗イラストもCGもない
セリスは美麗イラストもCGもない
2020/04/11(土) 23:02:54.76
子供の頃は女キャラを使うのが恥ずかしかったわ
エディットできるゲームなら全員男
エディットできるゲームなら全員男
2020/04/11(土) 23:03:32.63
2020/04/12(日) 02:07:36.85
2020/04/12(日) 02:32:57.43
>>416
FF6が海外では死ぬほど総スカン食らって、FF7が海外でバカ受けしたのって
ドット絵→ポリゴンになったからってFF6の負け犬ファンは言い訳するけど、それは違うと思うな
FF6の致命的失敗はティナの幻獣の娘っていうファンタジー脳炸裂したしょうもない設定
ま、これはFF4のリディアのパクリなんだけどウルティマとか夢幻の心臓とか昭和のRPG業界でありがちだった精霊やらエルフやら出身っていう超絶カビが生えた設定
逆にFF7の成功は徹底したファンタジー脳の排除
魔光炉=原発とか神羅カンパニー=サラリーマンとかリアル世界をRPG化したらこんな感じになりますよーってのをやってのけた
最近だとペルソナ5もリアル日本の2ちゃんねるやLINEやスマホをRPG化することで成功をおさめてる
FF6が海外では死ぬほど総スカン食らって、FF7が海外でバカ受けしたのって
ドット絵→ポリゴンになったからってFF6の負け犬ファンは言い訳するけど、それは違うと思うな
FF6の致命的失敗はティナの幻獣の娘っていうファンタジー脳炸裂したしょうもない設定
ま、これはFF4のリディアのパクリなんだけどウルティマとか夢幻の心臓とか昭和のRPG業界でありがちだった精霊やらエルフやら出身っていう超絶カビが生えた設定
逆にFF7の成功は徹底したファンタジー脳の排除
魔光炉=原発とか神羅カンパニー=サラリーマンとかリアル世界をRPG化したらこんな感じになりますよーってのをやってのけた
最近だとペルソナ5もリアル日本の2ちゃんねるやLINEやスマホをRPG化することで成功をおさめてる
2020/04/12(日) 02:47:12.98
>>419
スーファミかプレステかは関係ないよ
現に昭和脳の老害化した坂口が原点回帰とかほざいてファンタジー脳炸裂させたプレステのFF9は海外で大不評だったじゃん
しかも人工的に作られた不幸なファンタジー人間=ティナ=ビビっていうこれまたカビ生え設定をコスりすぎ
スーファミかプレステかは関係ないよ
現に昭和脳の老害化した坂口が原点回帰とかほざいてファンタジー脳炸裂させたプレステのFF9は海外で大不評だったじゃん
しかも人工的に作られた不幸なファンタジー人間=ティナ=ビビっていうこれまたカビ生え設定をコスりすぎ
2020/04/12(日) 02:56:27.32
>>420
クラウドそのもののキャラというより神羅カンパニーに勤めるサラリーマン(ソルジャー)が会社に反抗するという半沢直樹的な設定がよかったんだろうね
FF6もセリスがガストラ帝国の三大将軍から帝国に反抗するレジスタンスに転身するけど
ティナじゃなくて最初からセリスを主人公にしてたらクラウド的なサラリーマン反抗ストーリー効果でFF6も海外ウケしたかも
クラウドそのもののキャラというより神羅カンパニーに勤めるサラリーマン(ソルジャー)が会社に反抗するという半沢直樹的な設定がよかったんだろうね
FF6もセリスがガストラ帝国の三大将軍から帝国に反抗するレジスタンスに転身するけど
ティナじゃなくて最初からセリスを主人公にしてたらクラウド的なサラリーマン反抗ストーリー効果でFF6も海外ウケしたかも
2020/04/12(日) 03:00:45.57
>>421
ライトニングは組織を抜けて反抗する女版クラウドだから海外では人気出やすいだろうね
ユウナの笑顔の練習(笑)のような恋愛必死な女キャラじゃないのも海外ファンがライトニングに食いつきやすい要素でしょう
あれでセラからスノウを寝取って恋愛やりまくってたら全然人気出なかったと思うよ
ライトニングは組織を抜けて反抗する女版クラウドだから海外では人気出やすいだろうね
ユウナの笑顔の練習(笑)のような恋愛必死な女キャラじゃないのも海外ファンがライトニングに食いつきやすい要素でしょう
あれでセラからスノウを寝取って恋愛やりまくってたら全然人気出なかったと思うよ
2020/04/12(日) 03:09:32.32
>>430-431
エアリスは死んだことで思い出補正で神格化されたからね
ティファは死んだエアリスからクラウドを寝取った悪女っていうヒールの立ち位置なんでどうしても大論争になっちゃう
ティナみたいにキャラ薄いやつこそ野村じゃないけど「ティナ殺しましょう、セリス出しましょう」で良かったんだよ
ティナを生かしてセリス出しましょうをやったせいで、ただでさえキャラ薄いティナが空気同然になっちゃった
だからFF6は後半ティナを仲間にしなくても大丈夫なぐらい薄い設定になってどっかの村のママになるとか迷走しまくった
エアリスは死んだことで思い出補正で神格化されたからね
ティファは死んだエアリスからクラウドを寝取った悪女っていうヒールの立ち位置なんでどうしても大論争になっちゃう
ティナみたいにキャラ薄いやつこそ野村じゃないけど「ティナ殺しましょう、セリス出しましょう」で良かったんだよ
ティナを生かしてセリス出しましょうをやったせいで、ただでさえキャラ薄いティナが空気同然になっちゃった
だからFF6は後半ティナを仲間にしなくても大丈夫なぐらい薄い設定になってどっかの村のママになるとか迷走しまくった
2020/04/12(日) 04:38:23.03
ファイナルファンタジー用語辞典Wikiの【FFVIの主人公】のコメント、ティナ推し過ぎてひでーなw
というか『DFF・DDFFでは、ティナが主人公代表になった』というのを印籠にしてるけど
印籠にするぐらいティナが突出して6の主人公やれてるなら6の主人公議論なんて発生しねーだろw
主人公扱いされる割りに行動や言動が脇役じみてるからセリスやロックが主人公じゃねーかって反論されてることに気づけ
というか『DFF・DDFFでは、ティナが主人公代表になった』というのを印籠にしてるけど
印籠にするぐらいティナが突出して6の主人公やれてるなら6の主人公議論なんて発生しねーだろw
主人公扱いされる割りに行動や言動が脇役じみてるからセリスやロックが主人公じゃねーかって反論されてることに気づけ
2020/04/12(日) 05:22:16.16
12のアーシェとか6のティナみたく境遇により暗い性格の女主人公タイプって物語の後半にトンチンカンな存在になるよね
2020/04/12(日) 05:24:20.46
わかったから早く海外に行きなさい
君は日本人じゃないから誰とも話は合わないよ
さようなら
君は日本人じゃないから誰とも話は合わないよ
さようなら
2020/04/12(日) 05:29:26.84
2020/04/12(日) 05:41:44.53
2020/04/12(日) 05:58:24.97
>>444
恋愛がクソなんじゃなくて、FF10がクソなだけ
ティーダ消滅(笑)→FF10-2という続編まで作ってユウナがティーダの追っかけ女と化し恋愛やりたがる
続編まで追っかけ恋愛したのはFF10ぐらいのもん
FF4のリディアとエッジぐらいだったら本編では恋愛かどうか微妙な表現だったのがジアフターで少し発展した程度なんでまだ見れたがな
恋愛がクソなんじゃなくて、FF10がクソなだけ
ティーダ消滅(笑)→FF10-2という続編まで作ってユウナがティーダの追っかけ女と化し恋愛やりたがる
続編まで追っかけ恋愛したのはFF10ぐらいのもん
FF4のリディアとエッジぐらいだったら本編では恋愛かどうか微妙な表現だったのがジアフターで少し発展した程度なんでまだ見れたがな
2020/04/12(日) 06:30:01.21
>>445
恋愛要素はあんま全面に出さない方がいい典型なんだろう(10-2はやってないから知らんしここは6のスレだ)
ただ8だって海外なら人気なの知ってるよストーリーより綺麗なモデルやシステム(ドローは面倒過ぎるがそれなりに面白いし、カードゲームは楽しかった)がうけたんだろう
FFはある時期から海外向けになり若いプレイヤーが獲得できていない、ここの板にはオッサンオバサンしかいないんだよ
相手の立場を考えず持論を展開しても悲しくなるだけだぞ
恋愛要素はあんま全面に出さない方がいい典型なんだろう(10-2はやってないから知らんしここは6のスレだ)
ただ8だって海外なら人気なの知ってるよストーリーより綺麗なモデルやシステム(ドローは面倒過ぎるがそれなりに面白いし、カードゲームは楽しかった)がうけたんだろう
FFはある時期から海外向けになり若いプレイヤーが獲得できていない、ここの板にはオッサンオバサンしかいないんだよ
相手の立場を考えず持論を展開しても悲しくなるだけだぞ
2020/04/12(日) 07:30:05.64
ソフトのパッケージ表裏にも描かれてるしED用の専用グラがあるからティナが主人公だよしらんけど
2020/04/12(日) 07:58:09.12
なんだこれ
一人が暴れてるの?
一人が暴れてるの?
2020/04/12(日) 08:01:48.33
>>441
ティナが後半、トンチンカンな存在になるってどの辺が?
崩壊後のティナのイベントは
ティナの変化や成長が丁寧に描かれていると思うんだけど…
レオ将軍の助言、仲間や子供達と共に過ごすうちに
自分なりに愛を見つけ、それがケフカと戦う理由に繋がってる
モブリズは子供達に託して
ティナが後半、トンチンカンな存在になるってどの辺が?
崩壊後のティナのイベントは
ティナの変化や成長が丁寧に描かれていると思うんだけど…
レオ将軍の助言、仲間や子供達と共に過ごすうちに
自分なりに愛を見つけ、それがケフカと戦う理由に繋がってる
モブリズは子供達に託して
2020/04/12(日) 08:20:45.52
>>449
途中送信すまない
モブリズは子供達に託して旅立つ流れは
非常にドラマチックだし
エンディングでティナが人間として世界に残り子供達との約束も果たす
ティナは目立つキャラでは無いけど魅力的なキャラクターだと思うよ
途中送信すまない
モブリズは子供達に託して旅立つ流れは
非常にドラマチックだし
エンディングでティナが人間として世界に残り子供達との約束も果たす
ティナは目立つキャラでは無いけど魅力的なキャラクターだと思うよ
2020/04/12(日) 08:29:51.35
初めてホークアイぶん投げた瞬間からロックは嫌いになれない
2020/04/12(日) 09:10:55.87
>>435
しつこい
しつこい
2020/04/12(日) 09:11:08.17
>>436
しつこい
しつこい
2020/04/12(日) 09:11:15.94
>>437
しつこい
しつこい
2020/04/12(日) 09:11:24.78
>>438
しつこい
しつこい
2020/04/12(日) 09:11:37.37
>>439
しつこい
しつこい
2020/04/12(日) 09:29:49.13
ホント気持ち悪いな。FF7信者っていうか、これFF7アンチだろ。露骨に対立煽りしてやがる
というか、もう発売して何十年も経った同一メーカー同士の作品を今更対立煽るとか、こいついつの時代に生きてんだ?
世の中のこと知らない引きこもりとかだろどうせ。不登校児だろ
というか、もう発売して何十年も経った同一メーカー同士の作品を今更対立煽るとか、こいついつの時代に生きてんだ?
世の中のこと知らない引きこもりとかだろどうせ。不登校児だろ
2020/04/12(日) 09:39:22.42
>>457
対立煽りというより精神疾患持ちでここが自分の居場所じゃないってこともわからないんだよ
対立煽りというより精神疾患持ちでここが自分の居場所じゃないってこともわからないんだよ
2020/04/12(日) 09:48:23.41
ただ惨めな日々の生活のうっ憤をここにぶつけてストレス解消しようとしてるだけにしか見えないな
でも、こんな陰険な事やっても余計にネガティブな方向に精神が落ち込むだけなんだけどな
他人が嫌がる事をした所でな。この場が嫌な空気になるだけでしかない。だれも得しないんだよなぁ
でも、こんな陰険な事やっても余計にネガティブな方向に精神が落ち込むだけなんだけどな
他人が嫌がる事をした所でな。この場が嫌な空気になるだけでしかない。だれも得しないんだよなぁ
2020/04/12(日) 10:14:53.85
つまんねぇな。キャラやコマンドの強さ格付けしてた方がよっぽど面白いわ
2020/04/12(日) 13:14:22.21
6の主人公はティナ
2020/04/12(日) 13:39:51.28
>>461
誰も関心の無い同じ話をしつこく繰り返すとか、完全に痴呆老人のそれ。認知症の診療してもらえ
誰も関心の無い同じ話をしつこく繰り返すとか、完全に痴呆老人のそれ。認知症の診療してもらえ
2020/04/12(日) 13:44:55.64
柚木ティナ
2020/04/12(日) 14:59:43.06
1000歩くらい譲ればティナとセリスの二人が主人公とも取れる
セリスが主人公でない、ティナとセリスの二人が主人公
ロックが主人公とかいう意見は完全に池沼
セリスが主人公でない、ティナとセリスの二人が主人公
ロックが主人公とかいう意見は完全に池沼
2020/04/12(日) 15:34:17.85
>>447
そのエンディングでモブリズの母(笑)とかいう全FF6キャラ中もっともどうでもいい存在になったのがティナ(笑)だぞ
ゴゴやウーマロがバカにされがちだがFF6の物語中でもっとも落ちぶれた存在がティナという落差に気づかないとな
そのエンディングでモブリズの母(笑)とかいう全FF6キャラ中もっともどうでもいい存在になったのがティナ(笑)だぞ
ゴゴやウーマロがバカにされがちだがFF6の物語中でもっとも落ちぶれた存在がティナという落差に気づかないとな
2020/04/12(日) 15:43:38.54
>>449
いやいや、何を言ってるんだ
ティナはディシディア等お祭りゲーではスクエニから無駄に主人公扱いされてる割に
FF6本編では主人公らしいことを何一つやってないただの脇役だったよという話をしてるんだろうに
ティナの変化や成長っつーのはモブリズで暇を持て余してなんちゃって母をやってた『ティナご本人』の変化や成長だろ
んなもん父親とせっかく再会したのに冷たくされた『ガウがご本人』の変化や成長の方が感動的だったっつーの
あのお笑いキャラのガウに感動要素で劣ってるって相当キャラが弱いぞ
主人公を張りたいんだったら『ティナご本人』の変化や成長より
ロックみたいに他メンバーを守ることを生きがいにしてリーダーシップを見せたり
セリスみたいに不屈の闘志で1人無人島の状態からパーティメンバー全員集めるぐらいのリーダーシップを見せろよ
いやいや、何を言ってるんだ
ティナはディシディア等お祭りゲーではスクエニから無駄に主人公扱いされてる割に
FF6本編では主人公らしいことを何一つやってないただの脇役だったよという話をしてるんだろうに
ティナの変化や成長っつーのはモブリズで暇を持て余してなんちゃって母をやってた『ティナご本人』の変化や成長だろ
んなもん父親とせっかく再会したのに冷たくされた『ガウがご本人』の変化や成長の方が感動的だったっつーの
あのお笑いキャラのガウに感動要素で劣ってるって相当キャラが弱いぞ
主人公を張りたいんだったら『ティナご本人』の変化や成長より
ロックみたいに他メンバーを守ることを生きがいにしてリーダーシップを見せたり
セリスみたいに不屈の闘志で1人無人島の状態からパーティメンバー全員集めるぐらいのリーダーシップを見せろよ
2020/04/12(日) 15:48:19.99
>>464
FF6の前半はティナとロックがどちらが主人公やれてたかというと、完全にロックが主人公だったからな
RPGの主人公はとにかくパーティメンバーを助ける、救うという使命を持ってるのが王道だし、まさにロックの主義主張
ティナなんて操られてただけだし操り解除された後も自分のことで手一杯で
ひたすらキョドったり感情コントロールできずに幻獣化してパニクったりしてただけ
FF6の後半は主人公がロックからセリスに交代して
セリスが1人無人島から全国駆け巡って落ち込むメンバーを叱咤激励しながら全員を仲間にしていく水滸伝的な主人公
どこにもティナの入る隙は無いんだよ
FF6の前半はティナとロックがどちらが主人公やれてたかというと、完全にロックが主人公だったからな
RPGの主人公はとにかくパーティメンバーを助ける、救うという使命を持ってるのが王道だし、まさにロックの主義主張
ティナなんて操られてただけだし操り解除された後も自分のことで手一杯で
ひたすらキョドったり感情コントロールできずに幻獣化してパニクったりしてただけ
FF6の後半は主人公がロックからセリスに交代して
セリスが1人無人島から全国駆け巡って落ち込むメンバーを叱咤激励しながら全員を仲間にしていく水滸伝的な主人公
どこにもティナの入る隙は無いんだよ
2020/04/12(日) 16:00:27.69
セリスは自分がロックを探すという理由で他の仲間を集めに行くんだよ
世界を救うのは単にフィガロ兄弟をまず拾ったからにすぎない
ロックがいい男ならそれもいいが荒らし君以外は満場一致で屑と思ってるからセリスも感情移入しにくいものとなっているわけだよ
世界を救うのは単にフィガロ兄弟をまず拾ったからにすぎない
ロックがいい男ならそれもいいが荒らし君以外は満場一致で屑と思ってるからセリスも感情移入しにくいものとなっているわけだよ
2020/04/12(日) 16:06:23.82
へー、よかったじゃん
2020/04/12(日) 16:09:20.14
個人的な動機があったほうが人間らしいと思う
弱いところがあったほうが人間らしいと思う
エドガーは王家の責務を全うしようとしてるイケメンだけど
マッシュも兄を支えるために修行に出たイケメンだけど
シャドウは死に場所探してるヘタレだけど
弱いところがあったほうが人間らしいと思う
エドガーは王家の責務を全うしようとしてるイケメンだけど
マッシュも兄を支えるために修行に出たイケメンだけど
シャドウは死に場所探してるヘタレだけど
2020/04/12(日) 16:26:44.03
2020/04/12(日) 16:55:33.24
魔封剣つよいぜ
2020/04/12(日) 18:09:33.83
結局ティナの生まれながらの魔導の力とやらが世界の平和に絶対必要不可欠化というとそうではないことがティナいなくてもケフカ倒せるってことで証明されてしまっているからなあ
ティナには世界の住人の一人としてこの世界をなんとかしたいって強い意志がいまひとつ伝わってこなかった
すまんが主人公としては微妙
ティナには世界の住人の一人としてこの世界をなんとかしたいって強い意志がいまひとつ伝わってこなかった
すまんが主人公としては微妙
2020/04/12(日) 18:11:02.93
群像劇にしようとした結果、どのキャラも半端になってしまった6
でもそんなところも好きだよ
でもそんなところも好きだよ
2020/04/12(日) 18:16:12.06
今の公式にはティナばかり推すのではなく他のキャラも大事にしてくれよと言いたい
6が良かったのはティナ以外のキャラたちが魅力的だったからだろ
スマホゲーとかうんざりする
6が良かったのはティナ以外のキャラたちが魅力的だったからだろ
スマホゲーとかうんざりする
2020/04/12(日) 18:37:56.70
ティナ以外も大事にしろはほんとに思う
特にカイエンマッシュ
特にカイエンマッシュ
2020/04/12(日) 18:42:53.78
カイエン乗りてえ
2020/04/12(日) 19:02:36.89
ティナというキャラは結局他のキャラを冷遇しないと
主人公として立てない、そこまでしないといけないキャラだよ
公式がある意味一番わかってんじゃない
主人公としてふさわしくないと
主人公として立てない、そこまでしないといけないキャラだよ
公式がある意味一番わかってんじゃない
主人公としてふさわしくないと
2020/04/12(日) 19:02:46.84
俺はストラゴスに乗りたい
ウーマロには乗りかかられたい
ウーマロには乗りかかられたい
2020/04/12(日) 19:11:24.91
みんなティナに不満だらけやな
俺もあんな貧乳ネクラ引きこもりブスいらんけどwww
俺もあんな貧乳ネクラ引きこもりブスいらんけどwww
2020/04/12(日) 19:27:43.22
2020/04/12(日) 19:44:36.10
結局SFCのドロップバリアントナイフって設定ミスだったの?
2020/04/12(日) 20:25:03.59
>>473
しつこい
しつこい
2020/04/12(日) 20:25:50.29
>>475-476
25年前の作品なんだが
25年前の作品なんだが
2020/04/12(日) 20:25:59.78
>>478
しつこい
しつこい
2020/04/12(日) 20:26:55.15
>>480
「みんな」じゃないって。ID無いのをいいことに延々とブツブツ同じ話を繰り返してるガイジが一匹スレを荒らしてるだけだ
「みんな」じゃないって。ID無いのをいいことに延々とブツブツ同じ話を繰り返してるガイジが一匹スレを荒らしてるだけだ
2020/04/12(日) 20:27:51.73
2020/04/12(日) 20:28:53.88
>>481
誰も参加しないしょうもない自演会話やってて虚しくならないの?
誰も参加しないしょうもない自演会話やってて虚しくならないの?
489名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/12(日) 20:46:28.32 前半、エドガー、マッシュ無双って思ってたけど、ゾゾぐらいはボス戦はカイエンも強いな。
暴走カイエンでパーティ最大ダメージだし。
ガウのネコキック、シャドウの投げる、セリス回復と兄弟の出る幕なくなっちゃった。
やっぱりff6は、みんなキャラ立ってていいね。
暴走カイエンでパーティ最大ダメージだし。
ガウのネコキック、シャドウの投げる、セリス回復と兄弟の出る幕なくなっちゃった。
やっぱりff6は、みんなキャラ立ってていいね。
2020/04/12(日) 20:47:28.49
発売して何十年も経ったゲームのスレで
もうこれまで何十回と何百回と繰り返されてきた口論を蒸し返し
更にその内容というのがホントどうでもいいしょうもない事柄で
別に着地点が有る訳でも公式な設定が有るものでもないから
せっかく蒸し返したのにまともな人は誰も取り合わないからと
しょうがないからと自作自演で自分にレスしてまで議論してる様に見せかけ
口論を煽りスレッドの空気を悪くしようと企む
なにこれ
何がしたいんだこいつ?ヒマなの?他にやる事ないのか?それやって何か得するの?
気が晴れるのそんな陰湿で低次元な事やってて?客観的に自分自身を省みて、幼稚だと思えないのか?
病んでるの?こいつ統合失調症患者だろ
もうこれまで何十回と何百回と繰り返されてきた口論を蒸し返し
更にその内容というのがホントどうでもいいしょうもない事柄で
別に着地点が有る訳でも公式な設定が有るものでもないから
せっかく蒸し返したのにまともな人は誰も取り合わないからと
しょうがないからと自作自演で自分にレスしてまで議論してる様に見せかけ
口論を煽りスレッドの空気を悪くしようと企む
なにこれ
何がしたいんだこいつ?ヒマなの?他にやる事ないのか?それやって何か得するの?
気が晴れるのそんな陰湿で低次元な事やってて?客観的に自分自身を省みて、幼稚だと思えないのか?
病んでるの?こいつ統合失調症患者だろ
2020/04/12(日) 21:04:57.94
492名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/12(日) 22:15:17.412020/04/12(日) 22:20:57.45
久しぶりにスーファミ出してff6やってて、
全員の装備整えて『さあ最後のダンジョン行くぞ』てセーブしたらバグれてセーブが全部消えた…
全員の装備整えて『さあ最後のダンジョン行くぞ』てセーブしたらバグれてセーブが全部消えた…
2020/04/12(日) 22:32:56.19
2020/04/12(日) 22:45:17.44
SFC実機はまだ電池大丈夫なのか。凄いな
MDは残してるけどROMは差し込みの所の||||||||||の端子?が劣化してるのか何度か差し込んでやっと認識して
ちょっと立ち上がって振動与えるとバグって止まったりと中々シビアな状態よ
ROMカセットも長年はやっぱ無理なんだなと
MDは残してるけどROMは差し込みの所の||||||||||の端子?が劣化してるのか何度か差し込んでやっと認識して
ちょっと立ち上がって振動与えるとバグって止まったりと中々シビアな状態よ
ROMカセットも長年はやっぱ無理なんだなと
2020/04/12(日) 23:23:19.93
贔屓だからとか言いだしたらただの私的ランクじゃん
それに口出すのは馬鹿らしすぎるな
それに口出すのは馬鹿らしすぎるな
2020/04/12(日) 23:31:34.52
このスレにしつこく居付いて意図不明なネガキャンを延々と繰り返してる陰キャ君にお誂え向きな掲示板記事を見付けたぞ
https://www.reddit.com/r/JRPG/comments/fxs20t/rjrpgs_greatest_jrpgs_of_alltime_poll_results/
おまえの主観オンリーの思い込みは、やっぱり思い込みでしかなかったというのがデータとしてハッキリ結果が出ちゃってるね
ダサすぎだろw
https://www.reddit.com/r/JRPG/comments/fxs20t/rjrpgs_greatest_jrpgs_of_alltime_poll_results/
おまえの主観オンリーの思い込みは、やっぱり思い込みでしかなかったというのがデータとしてハッキリ結果が出ちゃってるね
ダサすぎだろw
2020/04/13(月) 00:35:58.59
>>442
なんで日本人じゃないって決めつけるの?
なんで日本人じゃないって決めつけるの?
2020/04/13(月) 07:37:40.12
>>468
お前、シド死亡ルートを動画で見ただけで、シド生存ルートやってないエアプだろw
セリスは
×自分がロックを探すという理由で他の仲間を集めに行く
〇自分が仲間をシドのもとに連れてくるという理由で仲間を集めに行く
というのが無人島を旅立つ理由だから
エアプで恥ずかしい奴w
シド生存ルートの会話はこうだから
シド「セリスよ、わしの夜なべの成果がこの下にある。おりてみなさい。」
セリス「おじいちゃん。」
シド「セリスよ。外の世界に出ろ。きっと仲間は生きているはずだ。」
セリス「うん。私行くわ。そしてきっとここへまた戻って来る。皆を連れて。」
お前、シド死亡ルートを動画で見ただけで、シド生存ルートやってないエアプだろw
セリスは
×自分がロックを探すという理由で他の仲間を集めに行く
〇自分が仲間をシドのもとに連れてくるという理由で仲間を集めに行く
というのが無人島を旅立つ理由だから
エアプで恥ずかしい奴w
シド生存ルートの会話はこうだから
シド「セリスよ、わしの夜なべの成果がこの下にある。おりてみなさい。」
セリス「おじいちゃん。」
シド「セリスよ。外の世界に出ろ。きっと仲間は生きているはずだ。」
セリス「うん。私行くわ。そしてきっとここへまた戻って来る。皆を連れて。」
2020/04/13(月) 07:43:15.72
>>473
だってティナは主人公扱いされてるFF6前半ですらひたすらロックに守られてキョドってパニクってるだけの
リーダーシップのない出来損ないだから
12のアーシェとか6のティナみたく境遇により暗い性格の女主人公タイプって物語の後半にトンチンカンな存在になるってのは本当にそう
暗い性格の女って自分のことで手一杯だから
いざ自分の問題が解決したら「バルフレアーー(笑)」とか「モブリズの母(笑)」とか世界を救うことと無関係なトンチンカンなことを目標にしがちw
だってティナは主人公扱いされてるFF6前半ですらひたすらロックに守られてキョドってパニクってるだけの
リーダーシップのない出来損ないだから
12のアーシェとか6のティナみたく境遇により暗い性格の女主人公タイプって物語の後半にトンチンカンな存在になるってのは本当にそう
暗い性格の女って自分のことで手一杯だから
いざ自分の問題が解決したら「バルフレアーー(笑)」とか「モブリズの母(笑)」とか世界を救うことと無関係なトンチンカンなことを目標にしがちw
2020/04/13(月) 07:50:33.31
>>475
そうそうまさにそれ
ティナの存在ってFF8で言うなら魔女イデアみたいな外野の存在なんだよな
魔女イデアはスコールたちと何度か戦った結果、魔女の洗脳から解き放たれて
自分の心を取り戻し元の優しいママ先生のキャラに戻ったけど
イデアがそれ以降にスコールたちを引っ張って
パーティーのリーダーシップをとる主人公になれるかというとそんなことはなく
やはり外野の立ち位置は変わらず
ティナも自分の心を取り戻したからといってセリスたちを引っ張って
パーティーのリーダーシップをとる主人公になれるかというとそんなことはないんだわな
ティナもイデアと同じく最初から最後まで外野の存在だった
そうそうまさにそれ
ティナの存在ってFF8で言うなら魔女イデアみたいな外野の存在なんだよな
魔女イデアはスコールたちと何度か戦った結果、魔女の洗脳から解き放たれて
自分の心を取り戻し元の優しいママ先生のキャラに戻ったけど
イデアがそれ以降にスコールたちを引っ張って
パーティーのリーダーシップをとる主人公になれるかというとそんなことはなく
やはり外野の立ち位置は変わらず
ティナも自分の心を取り戻したからといってセリスたちを引っ張って
パーティーのリーダーシップをとる主人公になれるかというとそんなことはないんだわな
ティナもイデアと同じく最初から最後まで外野の存在だった
2020/04/13(月) 07:55:36.16
2020/04/13(月) 07:59:21.14
>>487
いやいやいやいやwwww
崩壊後のティナはトンチンカンの代表格みたいな迷走ぶりをさらしてるだろ
だってセリスは無人島からシドのいかだに乗って一人で果敢に仲間全員を探しに行くって旅に出たんだぜ
そのころのティナは何してたよ?
モブリズでお子様たちと延々とおままごとやってたんだろw
んなもん、いかだに乗って一人で果敢に仲間全員を探しに出たセリスの爪の垢煎じて飲めよ
いやいやいやいやwwww
崩壊後のティナはトンチンカンの代表格みたいな迷走ぶりをさらしてるだろ
だってセリスは無人島からシドのいかだに乗って一人で果敢に仲間全員を探しに行くって旅に出たんだぜ
そのころのティナは何してたよ?
モブリズでお子様たちと延々とおままごとやってたんだろw
んなもん、いかだに乗って一人で果敢に仲間全員を探しに出たセリスの爪の垢煎じて飲めよ
2020/04/13(月) 08:12:40.84
2020/04/13(月) 08:50:48.89
>>503
子供の世話が簡単だと思ってるんだろうね
今学童保育は人手不足だからバイトに行ってどれだけ大変か、それとどれだけ人生充実するか体験してくることをお勧めするよ
ティナや君のような人にとって重要なのは誰かに頼りにされ役にたってる充実感だよ
子供の世話が簡単だと思ってるんだろうね
今学童保育は人手不足だからバイトに行ってどれだけ大変か、それとどれだけ人生充実するか体験してくることをお勧めするよ
ティナや君のような人にとって重要なのは誰かに頼りにされ役にたってる充実感だよ
2020/04/13(月) 08:51:47.41
2020/04/13(月) 09:27:50.97
釣りにしては労力かけ過ぎだなぁ
こんなに長文書いてほぼ誰にも同意されないんじゃマジでセンスないことを自覚しないとね
トンチンカン君の薦める本も映画も「そのうち見るね^^;」って言われてそう
もっと色々見たり読んだりしようね…
こんなに長文書いてほぼ誰にも同意されないんじゃマジでセンスないことを自覚しないとね
トンチンカン君の薦める本も映画も「そのうち見るね^^;」って言われてそう
もっと色々見たり読んだりしようね…
2020/04/13(月) 09:57:53.04
ヒマな引きこもりってのは、無意味な言動で他人からの注目を集めたがる生き物なんだよ
まともな思考回路してる人間から見たら「こいつなんでこんな事やってんだ?」っていう
発売して25年以上も経ってる、何世代も前のゲームソフトの
本来なら過疎も過疎極まってる様なスレでこんなに頻繁に書き込みがなされる訳ないだろ常識的に考えて
しかもその書き込み内容がもう、今まで何度も延々と繰り返されてきた出涸らしも出涸らしの既出の話題という
このやりとり一体なんの意味が有るんだバカらしい
まともな思考回路してる人間から見たら「こいつなんでこんな事やってんだ?」っていう
発売して25年以上も経ってる、何世代も前のゲームソフトの
本来なら過疎も過疎極まってる様なスレでこんなに頻繁に書き込みがなされる訳ないだろ常識的に考えて
しかもその書き込み内容がもう、今まで何度も延々と繰り返されてきた出涸らしも出涸らしの既出の話題という
このやりとり一体なんの意味が有るんだバカらしい
2020/04/13(月) 10:19:06.46
そら皆がイライラするのも含め反応するからだよ
無視するのが一番いいが不愉快だよね
ならイライラせず人生落後者の彼がまっとうに生きられるようにお話してみるor更に傷つけ追い出す
お好きにだよ
無視するのが一番いいが不愉快だよね
ならイライラせず人生落後者の彼がまっとうに生きられるようにお話してみるor更に傷つけ追い出す
お好きにだよ
2020/04/13(月) 10:20:31.30
6って召喚獣の思い出が全くといっていいほど無い
そもそも存在してたかすらも曖昧
斬鉄剣とかミストドラゴンとかはよく覚えているのだが5の記憶も怪しい
そもそも存在してたかすらも曖昧
斬鉄剣とかミストドラゴンとかはよく覚えているのだが5の記憶も怪しい
2020/04/13(月) 10:27:47.43
やっぱワッチョイ居るわ、このスレ
こういう荒らしにこそ、ワッチョイの存在意義が有るんだわな
こういう荒らしにこそ、ワッチョイの存在意義が有るんだわな
2020/04/13(月) 10:27:51.61
召喚獣と戦って認められて覚えるという過程が4や5と比べると少ないからなあ
召喚獣が戦闘で使えるのが一回きりだから使うタイミングを伺わないといかんしなあ
ものまねはラグナロック連発ってな印象、トランスティナだけが何回も使えるんだったらマシかも、いや微妙か?
召喚獣が戦闘で使えるのが一回きりだから使うタイミングを伺わないといかんしなあ
ものまねはラグナロック連発ってな印象、トランスティナだけが何回も使えるんだったらマシかも、いや微妙か?
2020/04/13(月) 11:08:42.10
4は特に召喚獣絡みのイベントが多かったし攻略上でも貴重な全体ダメージソースだったからな
5からは存在感が無いわけじゃないが数ある選択肢のひとつに落ち着いた印象
5からは存在感が無いわけじゃないが数ある選択肢のひとつに落ち着いた印象
2020/04/13(月) 11:33:56.87
ラムウやイフリートシヴァがのっけから弱すぎるのも良くないかもね
幻獣そのものよりそこから覚えられる魔法の方が強いんじゃ使われないよなぁ
魔法以外に全体攻撃が無ければ覚えるまでの間使ったかな?
にしても6は他の幻獣もイマイチストーリーは希薄だったから
リメイクするならドット絵やシステムはそのままに
それぞれの幻獣とのストーリーをちょっとずつつけて欲しい
あと強化イベントとか付け足して使う気にさせて欲しい
幻獣そのものよりそこから覚えられる魔法の方が強いんじゃ使われないよなぁ
魔法以外に全体攻撃が無ければ覚えるまでの間使ったかな?
にしても6は他の幻獣もイマイチストーリーは希薄だったから
リメイクするならドット絵やシステムはそのままに
それぞれの幻獣とのストーリーをちょっとずつつけて欲しい
あと強化イベントとか付け足して使う気にさせて欲しい
2020/04/13(月) 11:38:59.39
25年経った作品に対して改良の要望を望むのはさすがに無謀な事かと
ちょくちょく「〇〇は△△してほしい」って書き込みが散見されるけど。
ちょくちょく移植されてはいるけど、大昔のソフトなの忘れてないか
ちょくちょく「〇〇は△△してほしい」って書き込みが散見されるけど。
ちょくちょく移植されてはいるけど、大昔のソフトなの忘れてないか
2020/04/13(月) 12:18:19.40
FF6に関しては現役でいいんじゃないか?
2020/04/13(月) 12:21:25.38
まあアプリ化してるから確かにやろうと思えばアプデは効くっちゃ効くけど
今更レトロゲーに手入れをしようと思い立つ社員は居ないだろうな…
今更レトロゲーに手入れをしようと思い立つ社員は居ないだろうな…
2020/04/13(月) 12:56:56.92
2020/04/13(月) 14:58:47.86
召喚獣はタイタンやイフリートあたりから実用レベルになる印象
2020/04/13(月) 15:13:55.71
荒らしも荒らしに構うやつもまとめてNGにぶちこみたいのにIDもワッチョイもなくてモヤモヤする
2020/04/13(月) 15:29:10.08
2020/04/13(月) 15:33:52.96
>>521
バカの一つ覚えで同じ事延々繰り返すだけの脳みそスッカスカのオウム
バカの一つ覚えで同じ事延々繰り返すだけの脳みそスッカスカのオウム
2020/04/13(月) 16:07:45.56
>>519
火力というかカーバンクルやゴーレムみたいな全体支援系の方が便利なイメージだな
火力というかカーバンクルやゴーレムみたいな全体支援系の方が便利なイメージだな
2020/04/13(月) 16:08:58.48
まだこいつ性懲りもなく続けてんのか。完全に会話不全じゃねえか。立派な精神病患者
こんな出来損ないを育てた親の顔を見てみたいな。子供がこんなポンコツ具合なんだから、親も親で相当なアレなんだろうな
どうせ育児放棄も平気でやっちゃえるクソみたいなゴミ親なんだろうなぁ。かわいそうに
こんな出来損ないを育てた親の顔を見てみたいな。子供がこんなポンコツ具合なんだから、親も親で相当なアレなんだろうな
どうせ育児放棄も平気でやっちゃえるクソみたいなゴミ親なんだろうなぁ。かわいそうに
2020/04/13(月) 16:36:29.68
2020/04/13(月) 16:52:03.14
なに今更なハナシしてんねんお前ら。周回遅れにも程が有るわ
2020/04/13(月) 17:01:07.73
ケフカ倒す理由があるのはエドガーだけ
エドガー主人公だと丸く収まるよ
エドガー主人公だと丸く収まるよ
2020/04/13(月) 17:36:14.13
>>525
世界崩壊で仲間が散り散りになった状況で
たった1人でケフカという巨悪に挑もうとするキャラはいたか?
1人1人が個人で出来ることをやった上で仲間と再会し
仲間達と共にケフカに挑む流れがFF6の醍醐味なんじゃないの?
1人では巨悪に立ち向かえなくても
志を共にした仲間達と一緒なら巨悪に立ち向かえる
そういうのがFF6のテーマだと思うんだけど
世界崩壊で仲間が散り散りになった状況で
たった1人でケフカという巨悪に挑もうとするキャラはいたか?
1人1人が個人で出来ることをやった上で仲間と再会し
仲間達と共にケフカに挑む流れがFF6の醍醐味なんじゃないの?
1人では巨悪に立ち向かえなくても
志を共にした仲間達と一緒なら巨悪に立ち向かえる
そういうのがFF6のテーマだと思うんだけど
2020/04/13(月) 18:30:51.23
世界が滅茶苦茶になって、全てがご破算になり挫折を味わい
各々が失意のドン底に落ち苛まれてる所から仕切り直しをする訳だ
そこから少しずつ皆が集まって決意をもう一度取り戻す
という場面も「ストーリー」の流れの内に含まれてるんだからな
そりゃその前段階はみっともない姿なのは当然だろうにな
終始ずっと順風満帆でサクサク行ける物語なんなら、わざわざ世界を崩壊させる意味が無い
人生山あり谷ありなんだよ
各々が失意のドン底に落ち苛まれてる所から仕切り直しをする訳だ
そこから少しずつ皆が集まって決意をもう一度取り戻す
という場面も「ストーリー」の流れの内に含まれてるんだからな
そりゃその前段階はみっともない姿なのは当然だろうにな
終始ずっと順風満帆でサクサク行ける物語なんなら、わざわざ世界を崩壊させる意味が無い
人生山あり谷ありなんだよ
2020/04/13(月) 19:23:33.49
崩壊前→ティナ
崩壊後→セリス
崩壊後→セリス
2020/04/13(月) 19:29:19.40
2020/04/13(月) 19:40:20.07
崩壊前主人公→ロック
崩壊後主人公→セリス
じゃね?
助けてもらってばかりのティナはせいぜい崩壊前ヒロイン程度だろ
崩壊後主人公→セリス
じゃね?
助けてもらってばかりのティナはせいぜい崩壊前ヒロイン程度だろ
2020/04/13(月) 19:42:15.78
崩壊前のロックは今になって考えると
盗むがあるから半ば強制的に加わる場面が多い風にも受け取れてしまう
個人的に「盗む」はいらん
盗むがあるから半ば強制的に加わる場面が多い風にも受け取れてしまう
個人的に「盗む」はいらん
2020/04/13(月) 19:48:08.87
5は盗む限定のレアアイテムやたらいっぱいあったけれど
6って盗む限定アイテムあったっけ?
6って盗む限定アイテムあったっけ?
2020/04/13(月) 20:00:49.43
>>532
この話はもう何十年も繰返し口論し続けて、散々結論が出てるんだけど、
「複数の主人公」の「群像劇」であって、特定個人が際立って率先するハナシじゃない
操作キャラ=主人公
っていう認識なんだろうけど、それが絶対ではないのはさすがに知ってるだろう
し、まずそもそも、頭から尻まで終始ずっとそれという作品はそういう程までに有る訳じゃないんだけどな
ぶっちゃけマイノリティなんだよそういう定番かのような設定は。ナンセンスだから誰もそれを採用しない
この話はもう何十年も繰返し口論し続けて、散々結論が出てるんだけど、
「複数の主人公」の「群像劇」であって、特定個人が際立って率先するハナシじゃない
操作キャラ=主人公
っていう認識なんだろうけど、それが絶対ではないのはさすがに知ってるだろう
し、まずそもそも、頭から尻まで終始ずっとそれという作品はそういう程までに有る訳じゃないんだけどな
ぶっちゃけマイノリティなんだよそういう定番かのような設定は。ナンセンスだから誰もそれを採用しない
2020/04/13(月) 20:33:24.78
>>535
うるせえなブタが
スクエニの野郎がいくら複数主人公だ群像劇だと言い訳しようが、スクエニの野郎がディシディアでティナを主人公扱いしたことは間違いないつってんの
そのうえで「ディシディアでティナを主人公にしたスクエニ判断は間違いだ」って指摘してるわけ
ティナが主人公にふさわしくない理由の数>ティナが主人公にふさわしい理由の数
なんだから何年たってもスクエニが訂正しない限りティナは叩かれ続ける存在
うるせえなブタが
スクエニの野郎がいくら複数主人公だ群像劇だと言い訳しようが、スクエニの野郎がディシディアでティナを主人公扱いしたことは間違いないつってんの
そのうえで「ディシディアでティナを主人公にしたスクエニ判断は間違いだ」って指摘してるわけ
ティナが主人公にふさわしくない理由の数>ティナが主人公にふさわしい理由の数
なんだから何年たってもスクエニが訂正しない限りティナは叩かれ続ける存在
2020/04/13(月) 20:44:30.09
「俺に」叩かれ続ける存在だろ?
そこ省略しちゃダメだなぁ
そこ省略しちゃダメだなぁ
2020/04/13(月) 20:47:22.00
頭がおかしくて人生に失敗してると破滅的なセリスと自分しか守らないロックにしか感情移入出来ないってことだね
2020/04/13(月) 20:47:56.59
頑張って布教してくれ
こんなスレで広まったって世間はそうは思わないだろうけどな
それ以前にこのスレですら受け入れられてないけどさ
こんなスレで広まったって世間はそうは思わないだろうけどな
それ以前にこのスレですら受け入れられてないけどさ
2020/04/13(月) 20:51:13.80
グチグチ叩いてる奴もウザいんだが
2020/04/13(月) 21:47:23.03
2020/04/13(月) 22:58:05.73
ティナが主人公が99パー以上の人はそう思ってるがセリス主人公も1%弱くらい思う人がいても納得はする
ロック主人公言ってる奴はマジで池沼
ロック主人公言ってる奴はマジで池沼
2020/04/13(月) 23:56:07.08
崩壊前のフィールドBGMはティナのテーマのアレンジだけど、崩壊後のBGMは何のアレンジ?
2020/04/14(火) 00:14:19.61
>>536
はいはいw
はいはいw
2020/04/14(火) 05:07:43.70
すごく嫌いなのがメニュー画面のキャラ絵が天野っていうやつ
2020/04/14(火) 06:50:33.17
スーファミだと気にならなかったけどスマホ版はメニュー画面のせいでダウンロードする気にならない
2020/04/14(火) 09:33:55.69
エドガーは大人よね
2020/04/14(火) 10:03:20.34
>>545
6はそれほど気にならなかったな、5アドバンスは顔グラ出るたびに目をそらしてたけど
6はそれほど気にならなかったな、5アドバンスは顔グラ出るたびに目をそらしてたけど
2020/04/14(火) 11:27:36.83
2020/04/14(火) 12:01:26.41
4,6は元々メニューに顔グラ付いてるからな
スマホ版は大幅劣化版としか言いようがない
GBAの音質がとか処理落ちがとか言う以前の問題
スマホ版は大幅劣化版としか言いようがない
GBAの音質がとか処理落ちがとか言う以前の問題
2020/04/14(火) 12:04:38.35
スマホ版そんなに酷いん?
2020/04/14(火) 13:11:30.09
ゲーム画面見た瞬間ナンジャコラってなるよ
2020/04/14(火) 13:21:17.32
2020/04/14(火) 13:51:58.56
天野氏だからいいんだけどなあ
アニメっぽいのじゃなくてほんとよかった
スマホの顔は天野氏の絵に素人が手を入れた感じ
あれはないわ
アニメっぽいのじゃなくてほんとよかった
スマホの顔は天野氏の絵に素人が手を入れた感じ
あれはないわ
2020/04/14(火) 14:24:45.70
FF6とりあえずクリアした
面白いけど強化が面倒臭い
完璧主義が計画的に時間かけてやるのが面白いのか
システム的にあれこれ要素があるけど無視して適当にクリアするのが面白いのか
とりあえず細かいシステムの面白い面の面倒臭さがモヤモヤする
取り逃がしとか後半どうでもよくなってレベル60くらいでぶん殴ってクリアした
広告の裏ですまん
面白いけど強化が面倒臭い
完璧主義が計画的に時間かけてやるのが面白いのか
システム的にあれこれ要素があるけど無視して適当にクリアするのが面白いのか
とりあえず細かいシステムの面白い面の面倒臭さがモヤモヤする
取り逃がしとか後半どうでもよくなってレベル60くらいでぶん殴ってクリアした
広告の裏ですまん
2020/04/14(火) 15:50:14.23
557名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/14(火) 15:58:54.71 セリス リルム ロックの3人で魔大陸に突入してしまったんだが厳しいわ
エドガーとかマッシュとか強い奴を入れるべきだった?
エドガーとかマッシュとか強い奴を入れるべきだった?
558名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/14(火) 16:01:26.79 リルムのスケッチがミスばっかりで成功したとしても弱い
リルムのスケッチが糞すぎるのが苦戦してる原因の気がする
リルムのスケッチが糞すぎるのが苦戦してる原因の気がする
2020/04/14(火) 16:11:57.48
まふうケアルラからの敵魔法攻撃がツラい
2020/04/14(火) 16:20:46.52
スマホ版のあののっぺりしてる感じはホント無理
ドット絵の粗さが気に入らないんだろうけど、ドット絵はドット絵の良さが有るってのをほんと分かってないソシャゲ屋共は
ドット絵の粗さが気に入らないんだろうけど、ドット絵はドット絵の良さが有るってのをほんと分かってないソシャゲ屋共は
2020/04/14(火) 16:56:07.43
タイクーン王が天野絵に忠実すぎてギャグになったやつか
2020/04/14(火) 17:36:30.68
なんだかんだで7以降の国民的ヒットは天野絵から野村絵に変えたおかげだからな
2020/04/14(火) 18:07:02.86
2020/04/14(火) 18:33:36.03
>>562
ちょっと黙っててくれない?
ちょっと黙っててくれない?
2020/04/14(火) 18:41:08.93
>>563
変態仮面やんか
変態仮面やんか
2020/04/14(火) 19:05:27.93
鳥山のガキっぽい絵柄が嫌でDQでなくFF選んだわ
2020/04/14(火) 19:06:46.20
鳥山絵はお椀を伏せたような女の目が昔っから苦手
2020/04/14(火) 19:09:04.95
>>554
なるほどサンキュー
なるほどサンキュー
2020/04/14(火) 20:08:07.76
FF6が日本で人気ないっていうかまったく存在感がないのは
2ちゃんみたいなネット上だけでイキって
他のナンバリングやキャラを叩く馬鹿信者が多いからなのだろうか?
2ちゃんみたいなネット上だけでイキって
他のナンバリングやキャラを叩く馬鹿信者が多いからなのだろうか?
2020/04/14(火) 20:14:46.89
>>569
はいはいわかったかちょっと黙ってようね
はいはいわかったかちょっと黙ってようね
2020/04/14(火) 20:16:08.11
荒らし方が小学生レベル
論理的じゃない主観の思い込みで指摘した気になってる辺り、ほんと幼稚の極み
5年後くらいに自分の書き込み思い出して恥ずかしさのあまり死にたくなるパターンだわ
論理的じゃない主観の思い込みで指摘した気になってる辺り、ほんと幼稚の極み
5年後くらいに自分の書き込み思い出して恥ずかしさのあまり死にたくなるパターンだわ
2020/04/14(火) 20:45:15.76
FFでよく話題に出るのは5、7、8、10、13、15
時々布教スレを見かけるのが9、12
6は空気
時々布教スレを見かけるのが9、12
6は空気
2020/04/14(火) 20:46:53.86
>>572
はいはいわかったわかった
はいはいわかったわかった
2020/04/14(火) 21:35:21.22
スマホ版の順送りしなくていいニョキニョキATBの発想は面白かったけど
根本の操作性とデザインが終わってるからどうしようもない
根本の操作性とデザインが終わってるからどうしようもない
575名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/14(火) 21:38:29.77 俺はスマホ版FF6は面白いと思うよ
あとFF6は日本でも人気ある
魔石を装備する成長システムや
ゲームバランスは糞だと思うが
キャラとストーリーは評価高い
あとFF6は日本でも人気ある
魔石を装備する成長システムや
ゲームバランスは糞だと思うが
キャラとストーリーは評価高い
2020/04/14(火) 21:54:38.97
魔石のシステムは至高
2020/04/14(火) 22:00:58.03
https://www.reddit.com/r/JRPG/comments/fxs20t/rjrpgs_greatest_jrpgs_of_alltime_poll_results/
欧米でもFF6人気は7と同じレベル(というか同数票)の人気なんだがな
こうやってハッキリデータとして、事実が結果に出てるのに
「FF6は人気が無い」って自分の思い込みだけを根拠に延々とこのスレで連呼してる奴ってなんなの?
妄想でモノ語ってて恥ずかしくないんだろうか
欧米でもFF6人気は7と同じレベル(というか同数票)の人気なんだがな
こうやってハッキリデータとして、事実が結果に出てるのに
「FF6は人気が無い」って自分の思い込みだけを根拠に延々とこのスレで連呼してる奴ってなんなの?
妄想でモノ語ってて恥ずかしくないんだろうか
2020/04/14(火) 22:02:47.16
行動中も時間が流れるようになったのは良かったが
魔石システムとバランスは本当にゴミだったな
魔石システムとバランスは本当にゴミだったな
579名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/14(火) 22:13:02.81 スーファミ版はやたらバグも多かったし
バランス調整してる時間が無かったかのように思える
バランス調整してる時間が無かったかのように思える
2020/04/14(火) 22:15:46.84
>>577
本当に妄想の中で生きてる病人だってば
本当に妄想の中で生きてる病人だってば
2020/04/14(火) 23:51:06.52
スマホ版はデザインもそうだけどシステム面も
新入社員教育のために任せました感ありすぎ
新入社員教育のために任せました感ありすぎ
2020/04/15(水) 00:03:09.70
魔石の○○+2が嫌い
レベル上げのタイミング調整とか付け替えいちいち考えてしまうし、それやると99まで苦痛
レベル上げのタイミング調整とか付け替えいちいち考えてしまうし、それやると99まで苦痛
2020/04/15(水) 00:07:48.17
というか、スマホゲーム作ってる界隈って、ゲームの事なんててんで素人のIT屋ばっかだからね
ほんと流行のおこぼれに預かろうと柳の下のドジョウにノウハウを持ってない門外漢がわんさか集ってた
ほんと流行のおこぼれに預かろうと柳の下のドジョウにノウハウを持ってない門外漢がわんさか集ってた
2020/04/15(水) 00:14:00.91
ゲームがゴミでもガチャ用意すれば誰かが回すからね
ボロい商売だわ
ボロい商売だわ
2020/04/15(水) 05:19:14.83
壊滅直前の世界 だが夜明けの光は変わらぬ
2020/04/15(水) 05:45:37.40
「ゲーム制作を知ってる人間がスマホゲーを作ると失敗する」の典型が、ヒゲが作ったテラバトルだった
いやほんとあのゲームまじで面白かったのになぁ。(更新を停止しただけでゲームプレイは現在でも可能)
脳死ポチポチなプレイヤー層には、あの頭使う操作は刺さらなかったんだろうなぁ
いやほんとあのゲームまじで面白かったのになぁ。(更新を停止しただけでゲームプレイは現在でも可能)
脳死ポチポチなプレイヤー層には、あの頭使う操作は刺さらなかったんだろうなぁ
2020/04/15(水) 07:46:28.10
588名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/15(水) 08:22:00.63 >>582
面倒な分達成感あるからオレは好きかな
面倒な分達成感あるからオレは好きかな
2020/04/15(水) 08:42:44.24
テラバトルが頭を使うゲームとか(笑)
2020/04/15(水) 09:16:38.22
亀頭でタッチするから使うよ
2020/04/15(水) 09:46:05.96
友人にソフト貸したら幻獣ボーナスなしでレベル上げられてたあの頃
しかも返す時に「レベル上げといたぞ」とドヤ顔されるという
しかも返す時に「レベル上げといたぞ」とドヤ顔されるという
2020/04/15(水) 09:49:02.96
レベルボーナスにせよアイテムや実績にせよ取り戻せない要素があるRPGはホント嫌い
2020/04/15(水) 10:21:38.41
リルム「ジッジの似顔絵ちゃんと描くんや!」
ストラゴス「涙で前が見えないわ・・・」
ストラゴス「涙で前が見えないわ・・・」
2020/04/15(水) 10:34:16.78
むしろ俺は適当にやっても後からコンプしたり最強目指せるゲームはクリアしたらもうやらないな
2020/04/15(水) 15:11:06.33
ストーリー分岐でもない限り2回もやらんし
2020/04/15(水) 15:25:02.16
今のこの世の中が世界崩壊後って感じだな
夕方に死界をかけると雰囲気出るぞ
夕方に死界をかけると雰囲気出るぞ
2020/04/15(水) 16:12:28.39
半年後が楽しみだな
2020/04/15(水) 18:17:41.75
医療機関では許されざるものが流れ続けてる可能性
2020/04/15(水) 20:52:22.14
死界をかけようと思ったら魔列車になったがこれはこれでいい
600名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/15(水) 21:24:03.79601名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/15(水) 21:25:37.41 >>599
魔列車は弱すぎるのでもっとHPを高くすべきだった
魔列車は弱すぎるのでもっとHPを高くすべきだった
2020/04/15(水) 22:00:15.76
3のガルーダや4のゼロムスみたいな苦戦して印象深いボスがいない気がする
2020/04/15(水) 22:16:41.12
あえて挙げるならストームドラゴンに初見でボコボコにやられたぐらい
2020/04/15(水) 22:30:19.63
飛空艇バグ関連が複雑化しすぎてついていける気がしない
全滅レベルダウンの無限ボーナスは全員出来るようになってないのか
全滅レベルダウンの無限ボーナスは全員出来るようになってないのか
2020/04/15(水) 23:08:42.88
あれフラグぐちゃぐちゃになって破損データになるからやらないほうがいいよ
2020/04/15(水) 23:17:59.89
2020/04/15(水) 23:30:13.85
飛空艇バグ、あれ何がそんなに関心引くのかさっぱりわからん
結局はどこまで行っても「バグ」だから普段使いできるモンでもないし
結局はどこまで行っても「バグ」だから普段使いできるモンでもないし
2020/04/15(水) 23:40:14.11
いや普通に面白いだろ。普段使いなんてどうでもいい
2020/04/15(水) 23:40:43.99
>>606
それを破損っていうんだけどね
それを破損っていうんだけどね
2020/04/15(水) 23:41:28.48
>>608
バグで遊ぶのは確かに楽しいけどさぁ。飽きたらもうお役御免だろ
バグで遊ぶのは確かに楽しいけどさぁ。飽きたらもうお役御免だろ
2020/04/15(水) 23:42:11.15
アレだ
グランドセフトオートのチートコマンドと一緒
しばらく遊び倒したら飽きる。そして結局は、デフォルト状態で遊ぶのが一番楽しいと再認識するのだわ
グランドセフトオートのチートコマンドと一緒
しばらく遊び倒したら飽きる。そして結局は、デフォルト状態で遊ぶのが一番楽しいと再認識するのだわ
2020/04/15(水) 23:44:31.05
2020/04/15(水) 23:46:14.12
2020/04/15(水) 23:46:16.84
お前ら口論やって持論を通したいのならさ
ちゃんとお互いに言葉の定義を揃えるすり合わせをしてからにしろよwww
ちゃんとお互いに言葉の定義を揃えるすり合わせをしてからにしろよwww
2020/04/15(水) 23:46:38.53
アンカミス
>>612
>>612
2020/04/15(水) 23:54:17.46
大体フラグ管理なんて裏のメモリ見れないとわからないんだから
破損してないなんて到底言えないと思うのだが
破損してないなんて到底言えないと思うのだが
2020/04/15(水) 23:59:33.81
任意で発動させるバグはどうでもいいが
回避率バグは本当に致命的な設定ミスだな
回避率バグは本当に致命的な設定ミスだな
2020/04/16(木) 00:04:45.03
2020/04/16(木) 00:08:51.71
言葉の定義を合わせろって言ってんだろうがお前ら二人とも言い回しがブレ過ぎなんだよw
2020/04/16(木) 00:19:23.80
発売当時ぶりにFF6やったら色々記憶が間違ってて新鮮だった
ロックとティナがくっついてエドガーとセリスがくっつくとか思ってたり
リムルがシャドウの娘とか完全に忘れてた
26年の月日って凄いよなぁ…
ロックとティナがくっついてエドガーとセリスがくっつくとか思ってたり
リムルがシャドウの娘とか完全に忘れてた
26年の月日って凄いよなぁ…
2020/04/16(木) 00:42:18.68
なんでバグの利用でゲームそのものが破壊されるなんてことがあるの?
2020/04/16(木) 07:39:47.86
エドガーネタだらけなのに落ち着いた大人感がピカイチ
2020/04/16(木) 07:53:39.91
624名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/16(木) 08:19:59.02 >>600
極限までレベル上げなきゃいいよ。オレは20くらいがちょうどいい。逆に個性伸ばせるし
極限までレベル上げなきゃいいよ。オレは20くらいがちょうどいい。逆に個性伸ばせるし
2020/04/16(木) 10:12:47.48
魔石ボーナスは無い方がキャラの個性が残せるからなぁ
2020/04/16(木) 11:04:03.79
戦闘バランスもボーナス付けるよりはちょうどいいまま進むしね
個人的に魔石ボーナススルーはメリットしかないよ
煩わしい付け替えからも解放されて
個人的に魔石ボーナススルーはメリットしかないよ
煩わしい付け替えからも解放されて
2020/04/16(木) 11:12:39.40
FEであったアイテムでの成長ボーナスだよな
あっちも付け替えが煩わしいうえに主人公がヘタれると致命的だからな
あっちも付け替えが煩わしいうえに主人公がヘタれると致命的だからな
2020/04/16(木) 11:21:58.62
>>626
まぁ、戦闘バランスの悪さは、魔石ボーナスのせいと言うよりダメージ計算の係数が高過ぎるって点が大きいと思うわ
もっと控えめにしとけば、こんなにぽんぽんカンストダメージも出る事無かったろうし
敵側のHP上限の低さも解消されただろうに
まぁ、戦闘バランスの悪さは、魔石ボーナスのせいと言うよりダメージ計算の係数が高過ぎるって点が大きいと思うわ
もっと控えめにしとけば、こんなにぽんぽんカンストダメージも出る事無かったろうし
敵側のHP上限の低さも解消されただろうに
2020/04/16(木) 11:32:35.42
なんか5から選択肢が大幅に広がったからか戦闘が大味になったよな
もちろんそれも楽しさなんだが
もちろんそれも楽しさなんだが
2020/04/16(木) 12:04:34.29
4や5ではダンジョンやフィールド移動でエンカウントしても
まず逃走して目的地一直線、ボス戦苦しくなったらセーブポイント近くでレベル上げ
出てくる敵相手してたらMPやアイテムを消費しちゃったからこんなプレイだったけど
6以降は楽に倒せるようになったお陰で遭遇してもそのまま倒しちゃうようになったね
そしてその道中に上がるレベルでBOSS戦にも対応できるようになったから
難易度はガクっと減ってゲームのスムーズな進行ができるようになった気はする
まず逃走して目的地一直線、ボス戦苦しくなったらセーブポイント近くでレベル上げ
出てくる敵相手してたらMPやアイテムを消費しちゃったからこんなプレイだったけど
6以降は楽に倒せるようになったお陰で遭遇してもそのまま倒しちゃうようになったね
そしてその道中に上がるレベルでBOSS戦にも対応できるようになったから
難易度はガクっと減ってゲームのスムーズな進行ができるようになった気はする
2020/04/16(木) 12:38:07.98
ダメ計算の「レベルの2乗」の部分が余計だった
632名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/16(木) 13:45:07.72 >>625
激しく同意
激しく同意
2020/04/16(木) 15:03:58.15
おまんこ
2020/04/16(木) 15:33:14.56
エドガー好きなのに声が絶望的に合ってない
2020/04/16(木) 15:36:33.76
・キャラの初期能力値があまり意味をなさなくなり、没個性化
・ダメージインフレの助長
・常に次のレベルアップを気にしながらのプレイ
・最強データを作るには最低レベル攻略を嫌がおうにも強いられる(←超問題)
魔石ボーナスには悪い印象しかない
・ダメージインフレの助長
・常に次のレベルアップを気にしながらのプレイ
・最強データを作るには最低レベル攻略を嫌がおうにも強いられる(←超問題)
魔石ボーナスには悪い印象しかない
2020/04/16(木) 15:39:01.60
魔石ボーナスシステムを改善するとしたら
まずキャラの基本能力値は一切変えない
あくまで魔石を装備している時のみ力+10速さ+5などのボーナスを得られる
能力値−の魔石もあると個性が出るかも(力+10魔−5のように)
この際の増減は力+5などの加算より、力+20%などの乗算のほうが、キャラの初期能力値の影響が大きくなり個性が出る
こういった思案で次作のマテリアシステムになったんだろうなというのは想像に難くない
まずキャラの基本能力値は一切変えない
あくまで魔石を装備している時のみ力+10速さ+5などのボーナスを得られる
能力値−の魔石もあると個性が出るかも(力+10魔−5のように)
この際の増減は力+5などの加算より、力+20%などの乗算のほうが、キャラの初期能力値の影響が大きくなり個性が出る
こういった思案で次作のマテリアシステムになったんだろうなというのは想像に難くない
637名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/16(木) 15:49:37.282020/04/16(木) 15:57:01.65
>>634
合ってるよ
合ってるよ
2020/04/16(木) 17:33:18.93
ぷぅ
2020/04/16(木) 19:50:12.40
何の事かと思ったら、ディシディア(アプリの方)のか。あとはWOFFか
三木眞一郎さん、いいじゃん。渋声だよ
Wikiによると
ロケット団のコジロウ、BLEACHの喜助、ハガレンのマスタング、化物語の貝木。だってさ
個人的には置鮎さんとか中田ジョージとかがイメージ合いそうだなとか
三木眞一郎さん、いいじゃん。渋声だよ
Wikiによると
ロケット団のコジロウ、BLEACHの喜助、ハガレンのマスタング、化物語の貝木。だってさ
個人的には置鮎さんとか中田ジョージとかがイメージ合いそうだなとか
2020/04/16(木) 19:53:09.44
>>640
君とは凄く気が合いそう
君とは凄く気が合いそう
2020/04/16(木) 20:01:35.13
エスカフローネのフォルケン(アーカードでもいいですが)
ガンダムWのトレーズ
ロイ・マスタングに土方
どれもいいな
ガンダムWのトレーズ
ロイ・マスタングに土方
どれもいいな
2020/04/16(木) 20:24:14.16
エアガイツでセフィロスやっててワロタ
今じゃ完全に森川ってイメージで固定されてるけど、エドガーがやってたのかw
今じゃ完全に森川ってイメージで固定されてるけど、エドガーがやってたのかw
2020/04/16(木) 21:20:31.18
ロリガー
645名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/16(木) 21:21:54.54 10歳のリルムを口説くロリガー(;´Д`)ハァハァ
2020/04/16(木) 21:23:40.19
アベガー
2020/04/16(木) 21:44:40.35
エドガーは子どもから婆さんまで口説くのが凄いなw
648名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/16(木) 21:50:03.45 目の前に女性がいるのに口説かないのは失礼みたいなこと言ってたよな
2020/04/16(木) 22:26:08.09
ディシディアに参戦して超美麗エドガーを見てみたい反面空中ダッシュとかドラゴンボールみたいな戦い方してるエドガーは見たくない気持ち
2020/04/16(木) 22:33:25.83
ジャッジガブラスが、地上じゃなきゃ本領発揮できない(空中技が少ない)キャラだったし、性能でその辺の方向性は絞れるだろう
速射のオートボウガンに置きトラップのバイオブラスト、ガード不可な単距離近接ドリルとのこぎり
って具合かw
速射のオートボウガンに置きトラップのバイオブラスト、ガード不可な単距離近接ドリルとのこぎり
って具合かw
2020/04/16(木) 22:43:43.14
エドガーがさん、土方みたいで草
2020/04/16(木) 22:46:17.23
リルムって生えてるの?
2020/04/16(木) 22:55:08.77
エドガーのきかいでブレイク工業の歌詞作れそう
エアアンカー、ドリル、かいてんのこぎり、サンビーム
完全に道路工事です
エアアンカー、ドリル、かいてんのこぎり、サンビーム
完全に道路工事です
2020/04/16(木) 22:56:15.20
そりゃドリルとチェーンソーとか何の仕事って感じだしジョージも三木眞も土方だし
2020/04/16(木) 22:58:45.92
ディシディアに参戦しても機械しか使えないプロンプトみたいな感じだろうな
656名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/16(木) 23:28:23.20 >>652
うっすら生えてそう
うっすら生えてそう
2020/04/17(金) 04:47:17.12
6とロマサガ3で芸術の域に達した
2020/04/17(金) 07:48:50.16
いくぞ!こわっぱども!!
2020/04/17(金) 08:04:09.14
ビュビュビュビュビュビュ
2020/04/17(金) 13:11:32.39
ff6
2020/04/17(金) 13:52:37.76
>>640
昔勝手に想像してた時は置鮎さん当てはめてたわ<エドガー
昔勝手に想像してた時は置鮎さん当てはめてたわ<エドガー
2020/04/17(金) 15:19:29.84
俺が思ってたエドガーは仮面ライダー電王のウラタロスの声
2020/04/17(金) 16:25:04.09
遊佐もいいよね
2020/04/17(金) 16:41:52.23
その流れで言うならロックがモモタロスの人のイメージだったわ
2020/04/17(金) 17:23:00.49
いやいや、モモタロスは既にオブナイトさんが
2020/04/17(金) 17:55:41.44
>>648
婆さんを口説いて成功したらどうするつもりなんだろう
婆さんを口説いて成功したらどうするつもりなんだろう
2020/04/17(金) 18:17:00.31
割と本気でお茶の時間に通いつめそう
2020/04/17(金) 18:17:08.45
>>665
あくまでも過去のプレイ時のイメージですのでw
あくまでも過去のプレイ時のイメージですのでw
669名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/17(金) 20:03:48.842020/04/18(土) 04:42:52.60
保守
2020/04/18(土) 06:35:27.23
自分のイメージしてたエドガーは結城比呂だった
2020/04/18(土) 11:45:19.86
保守
2020/04/18(土) 11:50:48.50
>>666
性交するに決まっとるやろ
性交するに決まっとるやろ
2020/04/18(土) 16:23:37.29
エドガーがディシディアに出たら超必殺技は何になるんだろう
回転ノコギリ(チェーンソーver)か連続ジャンプとかか
あと2ndコスはジェフ
回転ノコギリ(チェーンソーver)か連続ジャンプとかか
あと2ndコスはジェフ
2020/04/18(土) 16:25:31.32
地中からフィガロ城召喚
2020/04/18(土) 16:36:20.21
もうサービス終了するゲームの妄想とかむなしくないのか
2020/04/18(土) 16:36:37.23
BEとかRKでは普通に城召喚してたな
2020/04/18(土) 17:11:13.13
今までヤリ捨てたマンコ達だろ
技名は「マンコの恨み」ヤリ捨て数に応じて攻撃力UP
技名は「マンコの恨み」ヤリ捨て数に応じて攻撃力UP
2020/04/18(土) 17:23:18.29
どんなブレイブブレイドだよ
2020/04/18(土) 17:38:23.90
誰かさんみたいにヤり捨てせずどの女性も丁重に扱うから恨みは買わないよ
2020/04/18(土) 17:42:36.41
荒らし君は人を大事にしないし大事にしないキャラにしか感情移入出来ない可哀想な子
でも学校でいじめられても家族は大事にしてくれたんじゃないの?
あんまり悪いところばかりに目を向けない方がいいよ
でも学校でいじめられても家族は大事にしてくれたんじゃないの?
あんまり悪いところばかりに目を向けない方がいいよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/18(土) 18:58:26.29 >>674
股間にドリル装備して敵の肛門に挿入する
股間にドリル装備して敵の肛門に挿入する
2020/04/19(日) 00:21:44.27
多数雑魚用オートボーガン
物理が効かない雑魚用サンビーム
ボスまたは強敵用ドリル
この3つがあれば十分
物理が効かない雑魚用サンビーム
ボスまたは強敵用ドリル
この3つがあれば十分
684名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/19(日) 00:23:29.00 >>682
エドガーはドリチン(´・ω・`)
エドガーはドリチン(´・ω・`)
2020/04/19(日) 04:21:22.60
エドガーは藤原啓治なんかも合ってそうだね
2020/04/19(日) 06:31:07.55
ff6
2020/04/19(日) 07:10:15.42
いくらマッシュが強制加入しないからってエドガーと再会した時お前ら壮大な喧嘩でもしたのか?ってくらいリアクション薄いのが気になる
2020/04/19(日) 07:27:46.32
変装してるから何か事情あるんだろうと察してついていくだけの弟偉い
再開を喜んでベタベタするゴツい男二人はちょっと、あっさりでいいよ
再開を喜んでベタベタするゴツい男二人はちょっと、あっさりでいいよ
2020/04/19(日) 08:30:05.46
再開を祝して俺のケツ穴にブチ込め!
2020/04/19(日) 12:17:20.30
6
2020/04/19(日) 12:23:42.56
セリスのケツの中でションベンしたい
2020/04/19(日) 17:49:47.68
ff6
2020/04/19(日) 18:17:49.03
保守
2020/04/19(日) 20:32:22.59
人少なくなったな、やっぱみんな7スレに行っちまったのか?
なんだかんだですげぇ面白いみたいだし
なんだかんだですげぇ面白いみたいだし
2020/04/19(日) 21:32:45.61
原作をやった人が不平不満言ってるだけで
中身はFF7だからな
中身はFF7だからな
2020/04/19(日) 21:47:21.87
FF7Rは分作ってのが萎える
2020/04/19(日) 21:51:01.17
そりゃぁもちろんFF7リメイク発売直後って事もあって、世界中で注目されてた訳だし大半のゲーマーはそっちの方見てるだろうけど
元々こんなもんだって。FF7R前からこんなもん。25年前のゲームのスレがにぎわってたらむしろ逆に異常だわ
そうやって何でもかんでもこじつけてたら
ただの陰謀論とかにすぐ簡単に引っかかる大人になっちまうぞ
元々こんなもんだって。FF7R前からこんなもん。25年前のゲームのスレがにぎわってたらむしろ逆に異常だわ
そうやって何でもかんでもこじつけてたら
ただの陰謀論とかにすぐ簡単に引っかかる大人になっちまうぞ
2020/04/19(日) 22:47:21.92
FF5Rもオリジナルより面白いよ
2020/04/19(日) 23:18:10.62
5も6くらいのクオリティのドットだったら印象変わってたかもしれない(個人的に)
2020/04/19(日) 23:20:30.93
めりじぇーぬはよく出来ている
2020/04/19(日) 23:27:30.50
5はシナリオがちと幼いノリがどうもね。あとATBシステムが6とは若干勝手が違ってて違和感ある
2020/04/19(日) 23:35:55.85
1.3.4.5のクリスタルを巡るストーリーはドラクエのように勇者が魔王を倒す子供向けのシナリオ
2と6以降は人間ドラマに重きを置いたシナリオだな
あと5は男と姉妹とジジイ、途中ジジイと女とパーティバランスがオカシイのもダメ
せめてギルガメッシュとかゴゴが仲間になってくれてたらな
2と6以降は人間ドラマに重きを置いたシナリオだな
あと5は男と姉妹とジジイ、途中ジジイと女とパーティバランスがオカシイのもダメ
せめてギルガメッシュとかゴゴが仲間になってくれてたらな
2020/04/19(日) 23:48:44.43
5はやってる時は最高に感じたよ
当時はFFは毎回進化してたからなあ
当時はFFは毎回進化してたからなあ
2020/04/19(日) 23:50:43.71
勇者が魔王をってのが子供向けだと思ったことはないなあ
2020/04/19(日) 23:54:31.36
2020/04/19(日) 23:59:49.10
5みたいにポットでの奴がいきなりはいラスボスです
ってのは今はもう流行らんらしいね
ラスボスは最初から見えてる奴の背中を追っていくのが今の王道らしい
それと味方キャラが死んだときに喪失感が出ないとだめとか
5みたいに味方キャラの死が次なるステップにつながるようではダメ、一度徹底的に喪失感を味あわせないと
今ではもうヒットしないらしい
ってのは今はもう流行らんらしいね
ラスボスは最初から見えてる奴の背中を追っていくのが今の王道らしい
それと味方キャラが死んだときに喪失感が出ないとだめとか
5みたいに味方キャラの死が次なるステップにつながるようではダメ、一度徹底的に喪失感を味あわせないと
今ではもうヒットしないらしい
2020/04/20(月) 00:03:08.24
>>706
そんなハナシ初めて聞いたが、どこで云われてるんだそんな話
そんなハナシ初めて聞いたが、どこで云われてるんだそんな話
2020/04/20(月) 00:03:32.72
今ではラスボスは人型というのが絶対条件らしい
4や5みたいにぐちゃぐちゃしたよくわからん人外がラスボスってのはもう流行らんらしい
それと過剰に「せかいせいふくー」とか言っちゃう奴は
もう三下にしかならないらしい
あえて野心はむき出しにせず敵か味方かもわからないようなミステリアスな雰囲気をかもしつつストーリー全般に黒影を落とし
敵も敵なりに信念をもって(例えば地球を汚染する人類を滅ぼすためとか)いる人物が
今のラスボスにふさわしい風格がでるとかなんとか
4や5みたいにぐちゃぐちゃしたよくわからん人外がラスボスってのはもう流行らんらしい
それと過剰に「せかいせいふくー」とか言っちゃう奴は
もう三下にしかならないらしい
あえて野心はむき出しにせず敵か味方かもわからないようなミステリアスな雰囲気をかもしつつストーリー全般に黒影を落とし
敵も敵なりに信念をもって(例えば地球を汚染する人類を滅ぼすためとか)いる人物が
今のラスボスにふさわしい風格がでるとかなんとか
2020/04/20(月) 00:04:54.31
エクスデスは全然ぽっとでじゃないんだが
クリスタルを追っていく内に判明する元凶
クリスタルを追っていく内に判明する元凶
2020/04/20(月) 00:06:21.98
2020/04/20(月) 00:06:31.62
最近の王道シナリオらしい15の評価とは
2020/04/20(月) 00:06:54.26
考察が幼稚すぎる
2020/04/20(月) 00:31:37.56
昔のFFのラスボスによくある色んな物をごちゃ混ぜしたヤツは好きじゃないから無くなってよかった
ただリメイク1の裏ボスクロノディアは4カオス吸収したりするのは面白かった
6のヤツは最初3闘神の真の姿かなって思ったけど名前も顔とか殴りとか機械とか瓦礫感を出したかったんだろうけど説明がほしい
ただリメイク1の裏ボスクロノディアは4カオス吸収したりするのは面白かった
6のヤツは最初3闘神の真の姿かなって思ったけど名前も顔とか殴りとか機械とか瓦礫感を出したかったんだろうけど説明がほしい
2020/04/20(月) 00:35:06.64
説明が無くて得体の知れないカンジが良いんじゃないかね
2020/04/20(月) 00:43:56.37
でも戦闘入って「え?何これ?誰?ケフカは?」ってプレイヤーはいきなり混乱するだろ
2020/04/20(月) 00:44:19.30
今やラスボスも相応の美形キャラでないと受けない時代になっている
わがうでのなかで息絶えるがよいとかもう流行らない
わがうでのなかで息絶えるがよいとかもう流行らない
2020/04/20(月) 00:46:31.64
2020/04/20(月) 00:47:52.36
ジェクト、ファルシエデン、ブーニベルゼは美形じゃないだろ
アーデンはイケメンだけど美形かどうかと言われたら判らん
アーデンはイケメンだけど美形かどうかと言われたら判らん
2020/04/20(月) 00:52:01.22
バカの妄想語りなんて放っておいてやれ
2020/04/20(月) 00:59:20.08
セリスが帝国を裏切った理由ってどこかで語られた?
2020/04/20(月) 05:55:32.80
ロックがこのまま眺めたり俺まもするために裏切ったんだぞ
特に帝国との因縁が物語に影響しなくてひたすら恋愛脳ってある意味凄い
特に帝国との因縁が物語に影響しなくてひたすら恋愛脳ってある意味凄い
2020/04/20(月) 10:55:25.41
保守
2020/04/20(月) 11:08:05.67
ティナのオマンコの中でションベンしたい
2020/04/20(月) 14:07:24.86
2020/04/20(月) 14:10:40.42
ff6
2020/04/20(月) 14:56:48.64
>>724
えそれだけ?w
えそれだけ?w
2020/04/20(月) 15:07:08.02
セリスのケツ穴でシコりたい
2020/04/20(月) 15:36:19.58
保守
2020/04/20(月) 15:54:21.52
ポッと出のラスボスは4だろ
2020/04/20(月) 16:18:28.60
ティナのケツ穴でシコりたい
2020/04/20(月) 16:27:45.02
3,4,9がポッと出だな
我らがケフカたんはポッと出ではないけどラスボスの割に鬼畜で小物という珍しいタイプ
我らがケフカたんはポッと出ではないけどラスボスの割に鬼畜で小物という珍しいタイプ
2020/04/20(月) 16:31:10.27
7解体新書のインタビューの部分的なちょっとした短い文章から
>>706,708みたいに自分の中だけで拡大解釈しまくっていい加減な持論を付けたしまくりそれを既成事実化する
なんていう恥ずかしい真似をよくもまあ出来るもんだな。こんなん三日後くらいには思い返して死にたくなるって類の黒歴史だろ
>>706,708みたいに自分の中だけで拡大解釈しまくっていい加減な持論を付けたしまくりそれを既成事実化する
なんていう恥ずかしい真似をよくもまあ出来るもんだな。こんなん三日後くらいには思い返して死にたくなるって類の黒歴史だろ
2020/04/20(月) 16:52:52.45
いや、脚本の野島のロングインタビューもあったよ
今までのキャラの死は死といいながら次なるステージへのステップアップみたいだった
人の死って、そういうものじゃない、そこにあるのはただの喪失感
そういうものを表現したかったって
今までのキャラの死は死といいながら次なるステージへのステップアップみたいだった
人の死って、そういうものじゃない、そこにあるのはただの喪失感
そういうものを表現したかったって
2020/04/20(月) 16:54:18.08
セリスのケツ穴でシコりたい
2020/04/20(月) 17:01:36.69
2020/04/20(月) 17:03:26.19
「らしいね」「とか」「らしい」「らしい」「らしい」「とかなんとか」
この話し方。あくまで伝聞だっていう前置きで予め線引きして何かを論じる姿勢
ホント卑怯極まりなくてイライラするわ
この話し方。あくまで伝聞だっていう前置きで予め線引きして何かを論じる姿勢
ホント卑怯極まりなくてイライラするわ
2020/04/20(月) 17:04:17.15
坂口が母の死を乗り越えるために死んで強くなってを繰り返す話になってたんだろ
それはそれで問題あるしレイチェルとか死人への冒涜だよな
じゃあ15がいいかって?
小説版ならいいけどそうじゃなきゃ頭おかしいとしか言いようがない
誰だって誰かの死を乗り越えて生きていくんだぞ、喪失感なら流行りの恋人が死の病ネタでも見てりゃいい
それはそれで問題あるしレイチェルとか死人への冒涜だよな
じゃあ15がいいかって?
小説版ならいいけどそうじゃなきゃ頭おかしいとしか言いようがない
誰だって誰かの死を乗り越えて生きていくんだぞ、喪失感なら流行りの恋人が死の病ネタでも見てりゃいい
2020/04/20(月) 17:16:07.69
ff6
2020/04/20(月) 17:34:33.03
>>737
いきなり何の話????????????????
いきなり何の話????????????????
2020/04/20(月) 18:11:19.25
2020/04/20(月) 18:15:40.31
ティナのケツ穴でウンコしたい
2020/04/20(月) 18:19:49.96
2020/04/20(月) 18:45:48.92
7の話は他でしろ
容量が異なるゲームと比較する意味はない
6だって詰め込めたら詰め込んでるわ
容量が異なるゲームと比較する意味はない
6だって詰め込めたら詰め込んでるわ
2020/04/20(月) 18:49:35.82
>>742
はいはいわかったわかったすごいねすごいねぇ
はいはいわかったわかったすごいねすごいねぇ
2020/04/20(月) 19:16:22.20
リルムのケツ穴でシコりたい
746名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/21(火) 01:02:33.27 FF6
2020/04/21(火) 03:27:09.80
>>743
じゃあ何でGBA版とかスマホ版で詰めなかったの?
じゃあ何でGBA版とかスマホ版で詰めなかったの?
2020/04/21(火) 03:28:45.48
いや移植しただけだもの
バカかよ
バカかよ
2020/04/21(火) 05:22:03.42
7の人気を見ると6はシリーズ1作前の出来なのかと情けなくなってくる
2020/04/21(火) 05:34:58.97
>>749
はいはいわかったわかった
はいはいわかったわかった
2020/04/21(火) 08:14:08.12
ティナ仲間にせずにクリアするとエンディングの解釈変わるのいいよな
深いゲームですわ
深いゲームですわ
2020/04/21(火) 08:52:58.90
ff6
2020/04/21(火) 10:14:39.75
ステ強化なしのLV99ってダメージどれくらい出せるんだろうか?
アルテマとむげんとうぶは余裕でカンストだろうけど
アルテマとむげんとうぶは余裕でカンストだろうけど
2020/04/21(火) 10:43:19.90
カンストはしないで。アルテマは5〜6000ってとこや。
2020/04/21(火) 10:59:16.78
FF4がDSでリメイクされた時、この調子で5.6とくるって思ってたのに後にまたFF4がPSPでリメイク(ジ・アフターとセットとはいえ)不公平すぎる
DSリメイクは敵がアホみたいに強かったけどFF6なら逆に敵が強くなって楽しめると思うんだけどなぁ
DSリメイクは敵がアホみたいに強かったけどFF6なら逆に敵が強くなって楽しめると思うんだけどなぁ
2020/04/21(火) 11:10:45.94
もうFFシリーズのリメイクはやんないでしょ。社内がガタガタ
絶対今、まともな有力スタッフ居ないから。外注ばっか
今のスクエニにはもうゲームを作る能力は無いw
絶対今、まともな有力スタッフ居ないから。外注ばっか
今のスクエニにはもうゲームを作る能力は無いw
2020/04/21(火) 12:00:04.87
>>754
単体アルテマでもそんなもん?
単体アルテマでもそんなもん?
2020/04/21(火) 12:32:34.91
2020/04/21(火) 12:33:11.17
対処じゃなくて対象だね
2020/04/21(火) 14:47:41.58
>>756
正確に言うと能力ある人材は人気作のほうに回されてしまう、7Rみるとわかるが出来は非常にいい
正確に言うと能力ある人材は人気作のほうに回されてしまう、7Rみるとわかるが出来は非常にいい
2020/04/21(火) 15:03:55.07
出来が良いだと?あれが?
ゲームとしてはクソ以下だろ
ゲームとしてはクソ以下だろ
2020/04/21(火) 15:05:06.98
2020/04/21(火) 15:27:27.13
まぁつまらなくはない、いちおう元はFF7なわけだから
色眼鏡無しで見ればゲームとしてはよくできてる
どこぞの糞スマホリメイクよりはマシ
色眼鏡無しで見ればゲームとしてはよくできてる
どこぞの糞スマホリメイクよりはマシ
2020/04/21(火) 15:39:31.03
>>760
全角数字死ね
全角数字死ね
2020/04/21(火) 15:40:31.99
FF6のスレに粘着して延々と7持ち上げて6ディスり続けるとか、ほんと気色悪すぎだろ。きしょい
2020/04/21(火) 15:49:59.06
6ファンだけど贔屓目に見ても6のスマホリメイクが今回の7リメイクに勝てるとは思えない
2020/04/21(火) 15:54:06.79
リメイクの話は誰もしてないだろ
スマホの6はリメイクじゃなくて移植だし
スマホの6はリメイクじゃなくて移植だし
2020/04/21(火) 15:54:36.95
>>766
そもそも比較する必要性は?なんで同じメーカーの同じシリーズで優劣比べなきゃいけないんだ?
それに比較をするなら、条件揃えないとだよなぁ?
ハード機種もストーリーもグラフィックもデータ容量も何もかも、てんで全く違うのに、比べる意味なんて皆無だわ
カレーとラーメン比べて何になるんだ?そんな無意味な事してなにか得したか?バカなのか?
しかも「勝てる」とか。一体何の競争してんだよwwww
ほんとバカじゃねーの
そもそも比較する必要性は?なんで同じメーカーの同じシリーズで優劣比べなきゃいけないんだ?
それに比較をするなら、条件揃えないとだよなぁ?
ハード機種もストーリーもグラフィックもデータ容量も何もかも、てんで全く違うのに、比べる意味なんて皆無だわ
カレーとラーメン比べて何になるんだ?そんな無意味な事してなにか得したか?バカなのか?
しかも「勝てる」とか。一体何の競争してんだよwwww
ほんとバカじゃねーの
2020/04/21(火) 15:56:45.17
2020/04/21(火) 15:58:41.98
ほんっとアホらしい。くだらなさすぎるんだよ
なんかさぁ
特定のソフトを何かしらの「駒」に見立ててそれらを空想的に戦わせる
っていう風潮、一体何なの?ゲームソフトで戦争ごっことかいう幼稚じみた事やってて、恥ずかしくないの?
だいたいそもそも
仮に(どうやってかはしらんが)「勝った」として、別にそれお前の手柄にはなんねーからな?
お前はFFの関係者でも無ければパトロンでも無いんだからな?
お前はただの、何百万人居るプレイヤーの一人でしかないんだぞ?第三者やぞ?
一体何やってるの?ヒマなの?バカなの?虚しくならないの?何がしたいの?そんな事やってて何になるの?
ほんとアホらしい
なんかさぁ
特定のソフトを何かしらの「駒」に見立ててそれらを空想的に戦わせる
っていう風潮、一体何なの?ゲームソフトで戦争ごっことかいう幼稚じみた事やってて、恥ずかしくないの?
だいたいそもそも
仮に(どうやってかはしらんが)「勝った」として、別にそれお前の手柄にはなんねーからな?
お前はFFの関係者でも無ければパトロンでも無いんだからな?
お前はただの、何百万人居るプレイヤーの一人でしかないんだぞ?第三者やぞ?
一体何やってるの?ヒマなの?バカなの?虚しくならないの?何がしたいの?そんな事やってて何になるの?
ほんとアホらしい
2020/04/21(火) 16:01:40.29
わかったから長文は勘弁しろよ
相手が喜ぶだけだろうが
それとも自演か?
相手が喜ぶだけだろうが
それとも自演か?
2020/04/21(火) 16:01:51.75
>>769
そうやってそれぞれの差異を見出して「違い」を認識するってのならまだ何かしらの結論は得られるだろうけど
こいつらやってるのは、ただ自分の価値観だけで優劣をこじつけて悦に浸りたがってるだけだからな
ソフトの売り上げ等がより上回っていれば、それがまるで自分の事かの様に自分が優位に立てたと勘違いしちゃってんだよ
マジでキモすぎだろ
そうやってそれぞれの差異を見出して「違い」を認識するってのならまだ何かしらの結論は得られるだろうけど
こいつらやってるのは、ただ自分の価値観だけで優劣をこじつけて悦に浸りたがってるだけだからな
ソフトの売り上げ等がより上回っていれば、それがまるで自分の事かの様に自分が優位に立てたと勘違いしちゃってんだよ
マジでキモすぎだろ
2020/04/21(火) 16:04:40.81
>>771
このアホがどんだけ自分が恥ずかしい事をやってるのか、全く自覚して無いんならそれに気付ける予知は作ってやらないとダメだろ
「FF7はあれだけ優秀なのに6は…」とかガイジ丸出しでしつこく繰り返して書き込んだ事なんて過去を
10年後とかに思い出したら死にたくなるレベルの黒歴史だぜこんなのw
このアホがどんだけ自分が恥ずかしい事をやってるのか、全く自覚して無いんならそれに気付ける予知は作ってやらないとダメだろ
「FF7はあれだけ優秀なのに6は…」とかガイジ丸出しでしつこく繰り返して書き込んだ事なんて過去を
10年後とかに思い出したら死にたくなるレベルの黒歴史だぜこんなのw
2020/04/21(火) 16:05:00.80
×予知
〇余地
〇余地
2020/04/21(火) 16:08:28.35
7上げてるやつがわざと煽る書き込みしてるのがわかんねーのか?
みんなわかってるだろ
天然だとしたらお前も大概痛てーわ
みんなわかってるだろ
天然だとしたらお前も大概痛てーわ
2020/04/21(火) 16:15:56.79
もうこのスレもはやゴミ同然だな。まともな会話が全く出来ない
2020/04/21(火) 16:19:46.32
777
2020/04/21(火) 16:21:00.51
>>777
ジョーカーデス
ジョーカーデス
2020/04/21(火) 16:23:27.12
粘着マンは7がどうのではなく6と9に12,13,15が負けて悔しいらしいですよ
2020/04/21(火) 16:34:33.11
だからソフト同士で勝ち負けなんて競う意味なんてまったく無いから。ゲハみたいなみっともない事やめなさい恥ずかしい
2020/04/21(火) 16:46:16.23
しかもFFシリーズという身内同士で。馬鹿馬鹿しすぎて絶句するレベルよ
2020/04/21(火) 17:08:12.89
反応するから面白がるんだって何でわからないの
2020/04/21(火) 17:20:03.06
煽ってるんだよ
2020/04/21(火) 17:32:33.76
>>779
12インターは結構面白い
12インターは結構面白い
2020/04/21(火) 17:46:00.87
2020/04/21(火) 18:04:39.86
でも12スレよりはマシだなw
あそこはもはや朝鮮半島状態w
あそこはもはや朝鮮半島状態w
2020/04/21(火) 18:08:04.20
ゾディアックジョブシステムはまじで名作なんだけどな
2020/04/21(火) 19:23:31.97
ff6
2020/04/21(火) 19:46:36.74
もうしばらく見てないけど、8のスレもほんとヒドかったな
何年に渡って一人の頭いかれたキチガイが全ての書き込みにケンカ腰でレスしまくってた
本当に何年間も。いつ覗きに行っても同じ状態で即座に閉じてたなw
なんだっけ。句読点がどうのこうのだっけ。とにかく一つの下らない理由でずっとケンカしてた
何年に渡って一人の頭いかれたキチガイが全ての書き込みにケンカ腰でレスしまくってた
本当に何年間も。いつ覗きに行っても同じ状態で即座に閉じてたなw
なんだっけ。句読点がどうのこうのだっけ。とにかく一つの下らない理由でずっとケンカしてた
2020/04/21(火) 19:48:05.59
>>789
ここで暴れてるのも多分同じ奴だぞ
ここで暴れてるのも多分同じ奴だぞ
791名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/21(火) 21:25:55.442020/04/21(火) 22:06:39.33
FF6
2020/04/21(火) 22:14:00.96
BARなんか狙うからいけないのでは…とか言ってはいけない?
スロットは現実のスロット同様テクニックがあるんよ
仕様上バハムートやBARは狙う価値があまり無いと思われる
スロットは現実のスロット同様テクニックがあるんよ
仕様上バハムートやBARは狙う価値があまり無いと思われる
2020/04/21(火) 22:39:02.32
銭投げとかいう空気
2020/04/21(火) 23:03:44.42
BARと魔石のかけらは最初の3回ぐらいでジハードが2回出たイメージしかない
2020/04/21(火) 23:04:45.25
5スレが無いのでここで質問いいですか?
このサイトに
https://omoteura.com/ff5/chart-third-lastdungeon.html
>SFC・PS・GBA版の場合、全員のジョブをすっぴんにして頭防具に「リボン」を装備させましょう。
その際、戦士系のキャラは忍者をマスターした状態にすること。
スマホ版の場合、頭防具に「リボン」等のステータス異常を防止する防具は装備させないこと。
とあるのですがなぜスマホ版ではリボンを装備しない方がいいのでしょうか?
このサイトに
https://omoteura.com/ff5/chart-third-lastdungeon.html
>SFC・PS・GBA版の場合、全員のジョブをすっぴんにして頭防具に「リボン」を装備させましょう。
その際、戦士系のキャラは忍者をマスターした状態にすること。
スマホ版の場合、頭防具に「リボン」等のステータス異常を防止する防具は装備させないこと。
とあるのですがなぜスマホ版ではリボンを装備しない方がいいのでしょうか?
2020/04/21(火) 23:07:47.94
また来たのかこいつ
しらねーよ
しらねーよ
2020/04/21(火) 23:26:18.60
スマホ版からというと耐性残存バグが無くなったことが考えられるけど
リボンを装備してダメな理由は無い気がするが(グランドクロスで変な挙動になったりするのかな?)
リボンを装備してダメな理由は無い気がするが(グランドクロスで変な挙動になったりするのかな?)
2020/04/22(水) 01:52:13.66
>>796
FF6のスレだってタイトルに書いて有るの読めないんだろうか。ガイジかよ
FF6のスレだってタイトルに書いて有るの読めないんだろうか。ガイジかよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/22(水) 02:10:55.52 >>799
5スレが無いのでここで質問いいですか?って書いてある
5スレが無いのでここで質問いいですか?って書いてある
2020/04/22(水) 02:31:59.24
2020/04/22(水) 04:25:37.04
オープニングみるとイシュガルドタイトル画面おもいだす
2020/04/22(水) 07:11:26.12
FF6を強さ調整したリメイク出してくれ
裏ボスはジークフリードでいいや
裏ボスはジークフリードでいいや
2020/04/22(水) 07:39:14.45
ff6
2020/04/22(水) 08:22:07.15
2020/04/22(水) 09:11:29.35
やっとクリアしたぜ!!
2020/04/22(水) 09:48:59.48
はさみうちだ!
2020/04/22(水) 10:03:49.64
>>794
安定感はあるから…
安定感はあるから…
2020/04/22(水) 11:49:12.33
リメイクはもう無いよw
ソシャゲばっか作って後は洋ゲーのデベロッピングだけっていう姿勢見れば明らかでしょ。スクエニはもうゲーム作る気ゼロだよ
FF7Rは(出来は別として)もういい加減待ちくたびれたファンらにせっつかれて重い腰上げて渋々やったってだけw
ソシャゲばっか作って後は洋ゲーのデベロッピングだけっていう姿勢見れば明らかでしょ。スクエニはもうゲーム作る気ゼロだよ
FF7Rは(出来は別として)もういい加減待ちくたびれたファンらにせっつかれて重い腰上げて渋々やったってだけw
2020/04/22(水) 11:49:53.53
いや訂正。ソシャゲも外注だしな。マジでゲーム作ってないわ
2020/04/22(水) 12:04:21.18
スクウェア側がリメイクで作ったのってFF3FF7ロマサガと微妙なサガ12ぐらいか
2020/04/22(水) 12:04:36.84
いやサガ2、3だった
2020/04/22(水) 12:06:24.99
ソシャゲは売るために本編で活躍したのは残念性能にして不人気なのは強くするからやってるとストレス半端ない
2020/04/22(水) 13:15:08.76
同じアプリ版でもロマサガ2・3は悪くなかったのに何故FF6はああなってしまったのか
2020/04/22(水) 13:20:26.19
FF6ファンって、意外と7を敵視してるんだな
評価で敵わないからってそれはちょっとどうかと思う
相手の良い所は良いと認めよう
評価で敵わないからってそれはちょっとどうかと思う
相手の良い所は良いと認めよう
2020/04/22(水) 13:55:26.32
2020/04/22(水) 14:46:10.83
ここのスレの住人ちょろ過ぎんだろ
良い釣り堀だな
良い釣り堀だな
2020/04/22(水) 15:19:32.03
的外れでデタラメな妄言でしかない戯言を「釣り」と言うの止めろよww
釣りってのは、対象の相手を騙してこそ意味が有るんだよ
支離滅裂な妄言を投げた所ではぁ?ってなるだけだわ。釣りですらないw
釣りってのは、対象の相手を騙してこそ意味が有るんだよ
支離滅裂な妄言を投げた所ではぁ?ってなるだけだわ。釣りですらないw
2020/04/22(水) 15:57:03.15
じゃあ意味のある釣りだな
2020/04/22(水) 17:20:18.45
スルー耐性ないお友達は7にコンプレックス持ちすぎだろう
冷静に考えると6は移植+はあっても派生や完全リメイクはない
キャラはティナ以外20年放置、ソシャゲじゃティナと飛空艇待機組とレオ以外クソ雑魚なのに未だに好きな人が結構いる
誇っていいと思いまふ
冷静に考えると6は移植+はあっても派生や完全リメイクはない
キャラはティナ以外20年放置、ソシャゲじゃティナと飛空艇待機組とレオ以外クソ雑魚なのに未だに好きな人が結構いる
誇っていいと思いまふ
2020/04/22(水) 17:37:47.86
レオのショックをティナかセリスに引き継いで欲しかった
2020/04/22(水) 17:44:29.25
パフパフセックス
2020/04/22(水) 17:45:08.08
ぱふぱふセックス
2020/04/22(水) 17:45:48.82
パフパフせっくす
2020/04/22(水) 17:46:30.56
ぱふぱふせっくす
2020/04/22(水) 17:47:10.67
ハフハフ
2020/04/22(水) 18:19:17.24
>>820
粘着キモ
粘着キモ
2020/04/22(水) 19:01:14.48
FF6
2020/04/22(水) 19:16:18.37
>>827
プププ
プププ
2020/04/22(水) 19:17:30.64
2020/04/22(水) 19:56:43.26
低俗で非生産的な会話
2020/04/22(水) 22:21:07.23
>>821
ようじんぼうで我慢してくれ
ようじんぼうで我慢してくれ
2020/04/22(水) 22:43:27.85
ロックの盗むってもしかして戦闘始まった段階で抽選終わってる?
130回連続で源氏の小手盗めないんだが
130回連続で源氏の小手盗めないんだが
2020/04/23(木) 00:58:10.36
>>833
ゲームの抽選ってのは乱数で決まるものだから、仮にタイムスリップしてやり直したとしても結果は一緒になるかと
ぬすむは自分のレベルの多寡によって成功率が決まる。とうぞくのうでわ装備で2倍。それに加えて更に「レア枠」だと12.5%
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/%E3%80%90%E3%81%AC%E3%81%99%E3%82%80%E3%80%91#FF6
それを踏まえて
げんじのこてを持ってる「ドラゴン」のレベルはLV29
魔大陸あたりだとちょいレベル上げしてたらLV30前後くらい?30とする
50(基本値)+30(ロック)-29(ドラゴン)=51 これが基本的な成功確率 (99除算だが誤差なのでそのまま)
げんじのこてはレア枠なのでかける事の0.125で、6.375%。これがげんじのこてを盗める確率
もし低レベル攻略をやっている場合だと、ロックのレベルが8として確率は3.6%まで落ちる
ゲームの抽選ってのは乱数で決まるものだから、仮にタイムスリップしてやり直したとしても結果は一緒になるかと
ぬすむは自分のレベルの多寡によって成功率が決まる。とうぞくのうでわ装備で2倍。それに加えて更に「レア枠」だと12.5%
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/%E3%80%90%E3%81%AC%E3%81%99%E3%82%80%E3%80%91#FF6
それを踏まえて
げんじのこてを持ってる「ドラゴン」のレベルはLV29
魔大陸あたりだとちょいレベル上げしてたらLV30前後くらい?30とする
50(基本値)+30(ロック)-29(ドラゴン)=51 これが基本的な成功確率 (99除算だが誤差なのでそのまま)
げんじのこてはレア枠なのでかける事の0.125で、6.375%。これがげんじのこてを盗める確率
もし低レベル攻略をやっている場合だと、ロックのレベルが8として確率は3.6%まで落ちる
2020/04/23(木) 07:23:12.08
>>832
両手が素手の野生児が使ってもロマンじゃないんだよなぁ
両手が素手の野生児が使ってもロマンじゃないんだよなぁ
2020/04/23(木) 13:31:58.65
ヴァリガルマンダにやたら厨二心くすぐられる
2020/04/23(木) 13:33:38.19
FF6
2020/04/23(木) 19:54:05.07
2020/04/23(木) 20:08:02.94
なんでコロシアムはオートバトルなの?
2020/04/23(木) 21:29:43.13
タイマンとかつまらないだけだから
2020/04/23(木) 21:35:27.73
スパイラルソウル
2020/04/23(木) 21:51:17.27
自害(大嘘)
2020/04/23(木) 23:32:46.26
なんかFF6やりたくなってきた
2020/04/24(金) 00:01:31.28
そういや7や3.5には操作するコロシアムあったな
2020/04/24(金) 06:46:38.09
コロシアムには基本吹雪のオーブ外したウーマロ使ってたわ
2020/04/24(金) 07:59:14.23
コロシアム最強特化育成とか面白そう
弱い魔法を覚えさせたらアウト
弱い魔法を覚えさせたらアウト
2020/04/24(金) 08:18:30.69
打倒、テュポーン大先生
2020/04/24(金) 12:35:38.07
【コロナ緊急支援物資】スーパーファミコンを100世帯に支給(ソフト付き) [856517811]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587696243/
> ☆付属ソフトは「スーパードンキーコング」、「ファイナルファンタジー6」です。
> どちらも遊びやすく、初めての方でも楽しめる名作と思います。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b01/3289722/20200423_2804137.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b01/3289722/20200423_2804138.jpg
・・・選ぶのではなく選ばれてしまうのがFF6なんだよなあ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587696243/
> ☆付属ソフトは「スーパードンキーコング」、「ファイナルファンタジー6」です。
> どちらも遊びやすく、初めての方でも楽しめる名作と思います。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b01/3289722/20200423_2804137.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b01/3289722/20200423_2804138.jpg
・・・選ぶのではなく選ばれてしまうのがFF6なんだよなあ
2020/04/24(金) 12:37:24.69
>>848
黄ばんだコントローラーとか触りたくないな
黄ばんだコントローラーとか触りたくないな
2020/04/24(金) 14:33:34.88
いい組み合わせだなこれ
851名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/24(金) 15:30:09.562020/04/24(金) 16:04:31.73
>>851
アホか。ジャンク品だからこそ無償(送料は着払いだけど)で提供出来るんでしょうに
そこまで行くともはやボランティアの粋超え採るわw
ただ
中古品である旨を注釈の一覧の中に並べて前面には出してない辺りはちょっとどうかとは思うわ
まぁ誰が見てもそれなのは一目瞭然だから言わずもがなだけれども
アホか。ジャンク品だからこそ無償(送料は着払いだけど)で提供出来るんでしょうに
そこまで行くともはやボランティアの粋超え採るわw
ただ
中古品である旨を注釈の一覧の中に並べて前面には出してない辺りはちょっとどうかとは思うわ
まぁ誰が見てもそれなのは一目瞭然だから言わずもがなだけれども
2020/04/24(金) 16:08:21.92
ちなみに
けんもうとかいう胡散臭い肥溜めじゃない、ちゃんとした一時ソースはこれな↓
JARGA NPO日本レトロゲーム協会
http://www.jarga.or.jp/?eid=90
まあ、既プレイであろうスレを見てる様な人間には無用の長物だわな
21世紀に育った今の子にこそ遊んでほしいもんだ。今の子にはこういうゲームをどう感じるんだろうかね
けんもうとかいう胡散臭い肥溜めじゃない、ちゃんとした一時ソースはこれな↓
JARGA NPO日本レトロゲーム協会
http://www.jarga.or.jp/?eid=90
まあ、既プレイであろうスレを見てる様な人間には無用の長物だわな
21世紀に育った今の子にこそ遊んでほしいもんだ。今の子にはこういうゲームをどう感じるんだろうかね
2020/04/24(金) 17:04:47.29
序盤のモーグリを切り替えてティナを守ろうで挫折しそうな気がする
あれ今でも何が楽しいのか意味不明
あれ今でも何が楽しいのか意味不明
2020/04/24(金) 17:39:56.38
2020/04/24(金) 17:47:24.70
いや面白くないからアレ
2020/04/24(金) 17:49:40.32
クリアできるのと楽しさは必ずしも比例しないからな
制限時間内になるべくたくさん話しかけろってのもあったなあ
制限時間内になるべくたくさん話しかけろってのもあったなあ
2020/04/24(金) 18:02:02.47
2020/04/24(金) 18:26:49.26
挫折するがつまらなくてという意味なのか
難しくてという意味なのかどっちなんだろう
後の発言から前者なのか?
難しくてという意味なのかどっちなんだろう
後の発言から前者なのか?
2020/04/24(金) 18:28:12.35
名無しが吐き捨てる一言の真意なんて知ったこっちゃないわw
2020/04/24(金) 18:40:25.56
>>848
またもシドにまずい魚食わして頃す人と、シャドウを置き去りにして頃す新規が…
またもシドにまずい魚食わして頃す人と、シャドウを置き去りにして頃す新規が…
2020/04/24(金) 18:56:38.26
遊びやすいってことならドラクエ5のほうが遥かに良い気もするが・・
シナリオもドラクエ5のほうが今のご時世にはいいかもしれない
ファイファン6は結構暗い展開が続くのでこのご時世では気が滅入る
シナリオもドラクエ5のほうが今のご時世にはいいかもしれない
ファイファン6は結構暗い展開が続くのでこのご時世では気が滅入る
2020/04/24(金) 19:04:09.84
2020/04/24(金) 19:10:04.40
あれ結構シビアだし切替えがトロくて操作性も悪いんだよな
オープニングから強制戦闘の連発後に来るからもうめんどくせってなるかも
オープニングから強制戦闘の連発後に来るからもうめんどくせってなるかも
2020/04/24(金) 19:13:04.49
2020/04/24(金) 19:13:27.46
理不尽に殺られるボスでも作戦ねれば低レベルでも勝てるとか、FFシリーズはパズル要素強いからな
王道RPGで適当にやっても進めるドラクエほど親切にできてないし、万人向けではない
まぁ今話題の7リメイクに乗っかる形でってことなんだろうが、ちょっとまえにNHKでも特集やったタイミングだし
ってとこか
王道RPGで適当にやっても進めるドラクエほど親切にできてないし、万人向けではない
まぁ今話題の7リメイクに乗っかる形でってことなんだろうが、ちょっとまえにNHKでも特集やったタイミングだし
ってとこか
2020/04/24(金) 19:18:40.73
2020/04/24(金) 19:21:59.45
パーティーを分け、チーム戦的にパーティー操作を切り替えながら敵勢力の進行を防衛する
っていうアイディアは、コマンドバトル的ないわゆるJRPGにおいては、かなり斬新だろう。他じゃそう見ない
それを面白いと感じないとか、相当に想像力が貧しいんだと思うぞ。ユーモアさが足りてない
っていうアイディアは、コマンドバトル的ないわゆるJRPGにおいては、かなり斬新だろう。他じゃそう見ない
それを面白いと感じないとか、相当に想像力が貧しいんだと思うぞ。ユーモアさが足りてない
2020/04/24(金) 19:27:14.24
7R発売の流れに乗っかりたいなら最初からプレステとFF7を送りそうなもんだがな
イタリアでも外出自粛中はプレステするのがトレンドらしいし↓
https://i.imgur.com/a7gxWFk.jpg
イタリアでも外出自粛中はプレステするのがトレンドらしいし↓
https://i.imgur.com/a7gxWFk.jpg
2020/04/24(金) 19:29:28.84
パーティー分散アイデアってだいたい廃れてるからお察し
2020/04/24(金) 19:33:13.65
PT分散は6だけだったけどやっぱり不評だったのかな
序盤はよく覚えてないがラストはめんどくさいだけだった
序盤はよく覚えてないがラストはめんどくさいだけだった
2020/04/24(金) 19:38:14.21
キャラクターが多いから、それを活かしただけだと思う
2020/04/24(金) 19:51:40.13
8でも似たようなの無かったっけ?
分割ってほどのもんじゃないかもしれんけど
分割ってほどのもんじゃないかもしれんけど
2020/04/24(金) 20:00:58.76
>>868
まぁでも実際に面白くないと感じたユーザーが多いとしたら、それがすべて
「これこれこういう斬新な点があるんだからこれを面白いと感じないのはおかしい!!」
なんて開発側がいくら叫んでも
プレイヤーが面白いと感じなければそれはただの自己満足
まぁでも実際に面白くないと感じたユーザーが多いとしたら、それがすべて
「これこれこういう斬新な点があるんだからこれを面白いと感じないのはおかしい!!」
なんて開発側がいくら叫んでも
プレイヤーが面白いと感じなければそれはただの自己満足
2020/04/24(金) 20:01:50.69
>>869
お前それいたるところに貼ってるだろw
お前それいたるところに貼ってるだろw
2020/04/24(金) 20:13:27.19
>>874
結局仮定の話でしかないんだろ?
結局仮定の話でしかないんだろ?
2020/04/24(金) 20:15:01.87
>>876
そもそも元々のレスが仮定でしょ
そもそも元々のレスが仮定でしょ
2020/04/24(金) 20:24:16.40
2020/04/24(金) 20:27:55.21
疑似タクティカルだの時間制限だの色挑戦的だった頃のスクウェアらしい作品ではあるな
残念ながら多くが後の作品に活かされなかったのを見るに空回りした印象だ
残念ながら多くが後の作品に活かされなかったのを見るに空回りした印象だ
2020/04/24(金) 20:50:57.08
>>874
まず統計でもとってから話をしたらどうなんだ。隅から隅まで憶測で話されても、憶測の粋を出ない以上はこのハナシなんの実入りもねーよ
ふわっとしたままで印象誘導のみでハナシをすんなよw
それを続けて行き着く先は結局は虚構の結論でしかねーわww
まず統計でもとってから話をしたらどうなんだ。隅から隅まで憶測で話されても、憶測の粋を出ない以上はこのハナシなんの実入りもねーよ
ふわっとしたままで印象誘導のみでハナシをすんなよw
それを続けて行き着く先は結局は虚構の結論でしかねーわww
881名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/24(金) 21:02:49.442020/04/24(金) 21:10:14.04
2020/04/24(金) 21:11:36.17
ガストラって犬にしか見えないよな
最初はなんで犬が喋ってんだこの野郎と思ったぜ
最初はなんで犬が喋ってんだこの野郎と思ったぜ
2020/04/24(金) 21:14:10.02
スーファミ版のFF6のセイレーンたんの尻で癒されるか
2020/04/24(金) 21:15:51.95
>>880
後のシリーズに受け継がれず他RPGも真似してない事実こそが全てでしょ
後のシリーズに受け継がれず他RPGも真似してない事実こそが全てでしょ
2020/04/24(金) 21:22:52.03
そもそもFFシリーズはタイトル毎にコンセプトを変えまくってるんだから
そのゲーム全体の内の「PTチェンジ防衛」という要素ひとつだけを挙げてあれこれ論じた所でなぁ
「じゃあそれ以外についてはどうなの?」って話に流れれば
これらの理屈はあっちゅう間に雲散霧消する薄っぺらいクソどうでもいい浅い階層の事柄であって
非常に近視眼的。ばかばかしい
そのゲーム全体の内の「PTチェンジ防衛」という要素ひとつだけを挙げてあれこれ論じた所でなぁ
「じゃあそれ以外についてはどうなの?」って話に流れれば
これらの理屈はあっちゅう間に雲散霧消する薄っぺらいクソどうでもいい浅い階層の事柄であって
非常に近視眼的。ばかばかしい
2020/04/24(金) 21:50:17.66
ナルシェの雪山だったかな
エドガー一人にして、ブラストボイスで帝国兵同士タコ殴り、あそこだけ面白かった
あの帝国兵は反撃が設定されてるから混乱同士討ちが絵になる
エドガー一人にして、ブラストボイスで帝国兵同士タコ殴り、あそこだけ面白かった
あの帝国兵は反撃が設定されてるから混乱同士討ちが絵になる
2020/04/24(金) 21:53:34.18
めっちゃ唾飛ばしてそう
2020/04/24(金) 21:54:36.11
4からのATBや5のアビリティシステムは後世にものすごく影響を与えた要素だよね
2020/04/24(金) 22:01:59.50
2はサガシリーズに多大な影響を与えたぞ
というか2のシステムからサガへ派生した
というか2のシステムからサガへ派生した
2020/04/24(金) 22:13:59.27
いってみりゃ2の魔法もアビリティシステムだからな
熟練度で外してらんねーけど
熟練度で外してらんねーけど
2020/04/24(金) 22:19:19.11
コマンドそのものを引き継ぐってシステムはほんと画期的だったな
2020/04/24(金) 22:21:36.91
スーファミの端子って今のテレビにつなげないだろ
2020/04/24(金) 22:34:47.62
ウチのSFCはコンポジ端子付きのBDデッキにつないだ後でデッキからHDMIでTVにつないでる
自分のプレイも録画できるし一石二鳥だぞ
反省のために後で自分のプレイを見直したりニヤニヤしたりする
自分のプレイも録画できるし一石二鳥だぞ
反省のために後で自分のプレイを見直したりニヤニヤしたりする
2020/04/25(土) 00:29:40.82
パーティー分けならメンバーが増えまくったFFアプリ系で望む声があったり実装もされるが
いざ配信されるとプレイしてる人が極めて少ないって数値で出されがち
やり甲斐があるのが好きな人もいるが大半は面倒なのは嫌らしい
いざ配信されるとプレイしてる人が極めて少ないって数値で出されがち
やり甲斐があるのが好きな人もいるが大半は面倒なのは嫌らしい
2020/04/25(土) 04:24:27.51
FFってのはタイトル個別ではなくシリーズ全体を通して見ないと最終的な結論を出すのは難しい
2020/04/25(土) 04:25:36.47
ああライバル的な存在だったDQにしたってそう
シリーズ通して、意図的にシステムやデザインを踏襲し続けてるのだから、
そこへオリジナリティを見出そうとしても無意味。伝統という言葉が有るんだもの
シリーズ通して、意図的にシステムやデザインを踏襲し続けてるのだから、
そこへオリジナリティを見出そうとしても無意味。伝統という言葉が有るんだもの
2020/04/25(土) 06:40:19.57
ff6
2020/04/25(土) 07:32:32.74
ぶっちゃけFF6よりもクロノ・トリガーの方が万人受けするんじゃないか?
2020/04/25(土) 07:40:18.43
2020/04/25(土) 09:22:25.01
「万人向け」の定義ってなんだろうな
頭カラッポでAボタン連打するだけでも戦闘が消化できて
おとぎ話的な勧善懲悪で明るいストーリーみたいなゲームか?
頭カラッポでAボタン連打するだけでも戦闘が消化できて
おとぎ話的な勧善懲悪で明るいストーリーみたいなゲームか?
2020/04/25(土) 11:09:15.23
2020/04/25(土) 11:17:53.57
中古でいいからミニスーファミ買おう思ったら1万越えてんだけどw
一ヶ月前は5千円ぐらいだったのに…
一ヶ月前は5千円ぐらいだったのに…
2020/04/25(土) 11:25:33.70
今の若者ってまずRPG自体やったことないかもしれんからな
FF6は過去のFF4,5あたりをプレイしてる前提だとすんなり入るが
ドラクエしかプレイしてないとややハードルが高いし
ましてやそのドラクエ他RPGすらプレイしてない層にやらせても面白いとはとても思えん
FF6は過去のFF4,5あたりをプレイしてる前提だとすんなり入るが
ドラクエしかプレイしてないとややハードルが高いし
ましてやそのドラクエ他RPGすらプレイしてない層にやらせても面白いとはとても思えん
2020/04/25(土) 11:27:30.22
でた全角数字
2020/04/25(土) 11:33:54.82
FF6が面白くないと思うのなら
プレステ4とFF7Rを100セット購入して今すぐ配るのです
スクエニもSONYも我々も皆ハッピー!!
プレステ4とFF7Rを100セット購入して今すぐ配るのです
スクエニもSONYも我々も皆ハッピー!!
2020/04/25(土) 11:36:26.09
6をリメイクするなら必殺剣を見直すべきだな
お前らのカイエンの行動の9割は必殺剣牙だろ?
俺もだ
お前らのカイエンの行動の9割は必殺剣牙だろ?
俺もだ
908名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/25(土) 11:43:33.29 >>907
スマホ版では必殺剣の仕様が変わったよ
スマホ版では必殺剣の仕様が変わったよ
2020/04/25(土) 11:45:45.35
2020/04/25(土) 11:53:33.06
2020/04/25(土) 12:21:27.77
あの楽しかった日々はもう二度と戻ってはこない.....(コロナ)
2020/04/25(土) 12:32:34.13
まぁクイックでも使わないと普通は頑張っても舞くらいまでしか貯められんよな
2020/04/25(土) 12:45:14.01
つーか純粋な疑問だけど、ゴキブリって何のためにゲームの話題に食いつくの?
俺らプレイヤーは、ゲームは面白いしリアルでもネットでもプレイヤー間その話で盛り上がるし、売上良いとプレイヤーも多いからその「輪」が広がって、まぁポジティブなことばかりなわけで
ゲーム遊びもしないし、頭おかしいことばかり言うからネットですら誰もお前と話したがらないし、ヒキニート子供部屋おじさんだからリアルでも当然人付き合いがないのに何が楽しいの?
俺らプレイヤーは、ゲームは面白いしリアルでもネットでもプレイヤー間その話で盛り上がるし、売上良いとプレイヤーも多いからその「輪」が広がって、まぁポジティブなことばかりなわけで
ゲーム遊びもしないし、頭おかしいことばかり言うからネットですら誰もお前と話したがらないし、ヒキニート子供部屋おじさんだからリアルでも当然人付き合いがないのに何が楽しいの?
2020/04/25(土) 12:48:46.81
チョコボに乗った時の画面の見づらさはシリーズ屈指の6
2020/04/25(土) 12:50:16.21
2020/04/25(土) 12:51:05.77
カイエンは風切りの刃と竜騎士の靴、飛竜の角装備してジャンプだなぁ
2020/04/25(土) 12:52:33.26
カオスを越えて週末が近づく
2020/04/25(土) 13:01:33.13
5と6は低レベルクリアを前提にした敵の弱さ
2020/04/25(土) 13:21:37.81
カイエンっつっても100%の人はまずブリーチ思い浮かべるからなぁ・・・
2020/04/25(土) 13:40:11.89
2020/04/25(土) 14:32:51.90
普通はポルシェ
青山カイエン
青山カイエン
2020/04/25(土) 17:18:29.07
さすがに人少なくなってきたな
やっぱみんな7スレに行っちまったのか?あっちは史上空前の盛り上がり
やっぱみんな7スレに行っちまったのか?あっちは史上空前の盛り上がり
2020/04/25(土) 17:52:26.62
>>920
難しいというより切り替え速度や操作性が劣悪でイライラする
難しいというより切り替え速度や操作性が劣悪でイライラする
924名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/25(土) 18:32:18.11 クイックはカイエンのための魔法だと思ってた
2020/04/25(土) 18:54:02.59
>>862
石化して月日が流れるの怖すぎるだろ
石化して月日が流れるの怖すぎるだろ
2020/04/25(土) 19:10:06.27
>>922
このソフトの発売日っていつか知ってる?
このソフトの発売日っていつか知ってる?
2020/04/25(土) 19:12:12.31
ティナあたりにフレアでもやらせてその長いエフェクトの間にやるもんだよ、必殺剣ってのは
カイエン自身以外の3人が行動終えるまでずっと溜めときゃ8まで余裕でしょ。要はカイエンってのは後手が強いというキャラ
カイエン自身以外の3人が行動終えるまでずっと溜めときゃ8まで余裕でしょ。要はカイエンってのは後手が強いというキャラ
2020/04/25(土) 19:13:33.83
逆に
PTの誰よりも先にカイエンの必殺剣で一番手をやろうとする
みたいなのはあまりに非効率なバカプレイって事や
PTの誰よりも先にカイエンの必殺剣で一番手をやろうとする
みたいなのはあまりに非効率なバカプレイって事や
2020/04/25(土) 19:59:59.70
前の3人がクソ長い攻撃しつづけて
残ってる消し炭に必殺剣烈をぶっぱなすカイエン
残ってる消し炭に必殺剣烈をぶっぱなすカイエン
2020/04/25(土) 20:01:09.73
>>926
7と3年しか違わない事実
7と3年しか違わない事実
2020/04/25(土) 20:09:34.88
2020/04/25(土) 20:10:36.65
絶対見てないはずなんだがな。見れるはずがない
何か月もずっと新スレが立ってなかったんだから。さもすればここよりヒドい
何か月もずっと新スレが立ってなかったんだから。さもすればここよりヒドい
2020/04/25(土) 20:15:16.84
6のスレはゲサロにいっちまった2や4の総合スレよりははるかに人がいるじゃないか
2と4も好きなのに悲しいよ俺は
2と4も好きなのに悲しいよ俺は
2020/04/25(土) 20:23:29.14
剣を持ってジャンプした時、降下中の剣がダガーみたくなってるのが気になる
2020/04/25(土) 20:30:31.73
>>931
6もリメイクの発売はそんなに昔じゃない
6もリメイクの発売はそんなに昔じゃない
2020/04/25(土) 20:33:33.03
💩は消えて
2020/04/25(土) 20:40:14.99
かぜきりのやいば+連続ジャンプが強いから
雑魚はジャンプ、ボスは必殺剣で住み分け出来るし普通に有能
何でもかんでも必殺剣にしてりゃ印象悪いだろうな
雑魚はジャンプ、ボスは必殺剣で住み分け出来るし普通に有能
何でもかんでも必殺剣にしてりゃ印象悪いだろうな
2020/04/25(土) 21:05:35.72
>>935
もう何がいいたいのかさっぱりわからん。この話の着地点とか全く考えて無いだろ
もう何がいいたいのかさっぱりわからん。この話の着地点とか全く考えて無いだろ
2020/04/25(土) 21:50:48.21
6スマホリメイクの発売直後は7リメイクの今と同じくらい盛り上がってたのかな?
ってことだろ
ってことだろ
2020/04/25(土) 21:51:54.43
そもそもリメイクじゃねーから
2020/04/25(土) 21:53:21.47
中身見りゃ一目瞭然だろうに
かたや、グラフィックだけ差し替えたただの移植版
かたや、3Dモデルにマップデザインに戦闘システムに会話テキストにと、根本から何もかもを作り変えてるリメイク
比較する意味が無い
かたや、グラフィックだけ差し替えたただの移植版
かたや、3Dモデルにマップデザインに戦闘システムに会話テキストにと、根本から何もかもを作り変えてるリメイク
比較する意味が無い
2020/04/25(土) 21:54:59.16
ずっと粘着してる奴いて草
論破されたのがそんなに悔しかったのか
論破されたのがそんなに悔しかったのか
2020/04/25(土) 21:58:28.21
また例の荒らしだろ
暫くはこのスレを定期的に煽りに来そうだな
暫くはこのスレを定期的に煽りに来そうだな
2020/04/25(土) 22:06:39.90
GBA版はれっきとしたリメイクじゃないかな?追加魔石や追加ダンジョンなども豊富だったし
で、当時の2chは今の7Rスレくらい盛り上がってたのか、と
そろそろ作品自体の人気の差だってことは認めたほうがいい
で、当時の2chは今の7Rスレくらい盛り上がってたのか、と
そろそろ作品自体の人気の差だってことは認めたほうがいい
945名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/25(土) 22:06:47.80 >>941
スマホ版は地味にバグ修正とかされてるのが嬉しい
スマホ版は地味にバグ修正とかされてるのが嬉しい
2020/04/25(土) 22:08:32.43
荒らしの💩は消えろ
2020/04/25(土) 22:21:29.93
PS版もGBA版もスマホ版も移植
逆に言うと、PC版FF7の時にどれぐらい賑わったか教えろ
あれも追加要素あるだろ
逆に言うと、PC版FF7の時にどれぐらい賑わったか教えろ
あれも追加要素あるだろ
2020/04/25(土) 22:21:39.29
>>944
その勝手に定義づけしてその自分だけの解釈で話すすめるやり方して、他人と会話する意味なくね?
その勝手に定義づけしてその自分だけの解釈で話すすめるやり方して、他人と会話する意味なくね?
2020/04/25(土) 22:23:05.73
2020/04/25(土) 22:25:32.60
2020/04/25(土) 22:25:49.36
2020/04/25(土) 22:27:21.49
ほんとクソしょーーーーーーーーもない会話。ミリほどにも生産性が無いわ
2020/04/25(土) 22:30:30.59
おっとなんかやたら944にレスがついているが
俺は944を責めてるんじゃなく糞スレなりに俺好みの話題だったから触れただけね
FF5とFF6はリメイクされているって言って引かない奴が昔いたもんでなw
ちなみにアップルストアの紹介文ではGBA版はリメイクだった扱いしている
上の通りスタッフと大抵のユーザーには扱われてないが
俺は944を責めてるんじゃなく糞スレなりに俺好みの話題だったから触れただけね
FF5とFF6はリメイクされているって言って引かない奴が昔いたもんでなw
ちなみにアップルストアの紹介文ではGBA版はリメイクだった扱いしている
上の通りスタッフと大抵のユーザーには扱われてないが
2020/04/25(土) 22:31:34.24
💩💩💩
一人でやり取り楽しいかあ?
一人でやり取り楽しいかあ?
2020/04/25(土) 22:37:02.09
クソしょうもない
2020/04/25(土) 23:03:43.43
もうFF2の話しようぜ
957名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/25(土) 23:04:55.19 >>956
ハガー市長がエロい
ハガー市長がエロい
2020/04/25(土) 23:07:17.56
>>956
ヨーゼフがモテモテ
ヨーゼフがモテモテ
2020/04/25(土) 23:10:55.89
>>956
全角
全角
960名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/25(土) 23:35:15.622020/04/25(土) 23:54:25.59
6
2020/04/26(日) 00:07:45.39
2020/04/26(日) 00:25:07.84
超犯罪都市、メトロ \ ※ / ァ デヤ!!
\ パンチハメ / ィ デヤッ!!
ここには ノンケも 女も \ / !! デヤー!
\∧∧∧∧/
あるのは ハッテンと ゲイ< G > ウゥワァ!
< 予 >
< ○ > イヤオオッーブンブン!
───────────< 感 >──────────
ヘ ノ::. ..:::.::.:ノ/ < Y >ゲイ版は最高
zj-'::.::. 、 _ , -'::.::/:イ < !!! の >も興奮しまくりのゲイ版は最高
ヽ::{ _,フ 、─ ≦''::.::./::.j /∨∨∨∨\ラ3人+敵4人で計7Pのゲイ版は最高
l`ヽ/ ヽ ヽ::.:l::.:ハ:/なんと卑猥 \ることがあるゲイ版は最高
l j、 __, ィ'::. .:j::./:/ / 極まりない \、アッ、、、アッー!と反応して
l'´::.::. ::.::.::.ノ::.:::/ / \様のゲイ版は最高
二入、::.::.::._;:ィ:/ .:ノ/ 拙者も女(スケ)断ち致す!\
\ パンチハメ / ィ デヤッ!!
ここには ノンケも 女も \ / !! デヤー!
\∧∧∧∧/
あるのは ハッテンと ゲイ< G > ウゥワァ!
< 予 >
< ○ > イヤオオッーブンブン!
───────────< 感 >──────────
ヘ ノ::. ..:::.::.:ノ/ < Y >ゲイ版は最高
zj-'::.::. 、 _ , -'::.::/:イ < !!! の >も興奮しまくりのゲイ版は最高
ヽ::{ _,フ 、─ ≦''::.::./::.j /∨∨∨∨\ラ3人+敵4人で計7Pのゲイ版は最高
l`ヽ/ ヽ ヽ::.:l::.:ハ:/なんと卑猥 \ることがあるゲイ版は最高
l j、 __, ィ'::. .:j::./:/ / 極まりない \、アッ、、、アッー!と反応して
l'´::.::. ::.::.::.ノ::.:::/ / \様のゲイ版は最高
二入、::.::.::._;:ィ:/ .:ノ/ 拙者も女(スケ)断ち致す!\
2020/04/26(日) 06:34:36.67
ff6
965名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/26(日) 13:47:56.84 駄作
2020/04/26(日) 14:28:47.66
暫定トップはFF6!
「リメイクしてほしいSFC世代のクラシックRPG」を尋ねる
投票企画がIGN USで実施中
https://jp.ign.com/retrogame/43377/news/ff6sfcrpgign-us
「リメイクしてほしいSFC世代のクラシックRPG」を尋ねる
投票企画がIGN USで実施中
https://jp.ign.com/retrogame/43377/news/ff6sfcrpgign-us
967名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/26(日) 14:31:21.932020/04/26(日) 14:34:58.85
5と6は2Dでもいいから天野絵を廃止、敵を強くしてPS4で配信してほしい
2020/04/26(日) 14:58:29.07
>>967
まだリメイクだと言い張っているのか
まだリメイクだと言い張っているのか
2020/04/26(日) 15:06:28.17
リメイクより新作作れよと思うがねぇ
吉田チームに期待
吉田チームに期待
2020/04/26(日) 15:09:15.52
まあ「作り直した」という意味では確かにリメイク
972名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/26(日) 15:13:36.972020/04/26(日) 15:15:13.52
ディシディア見ててもスクエニに取っては需要無視して売りたいものを売れなくても売るスタンスだから6のリメイクはないだろうけどスマホ版メニュー画面の天野絵ドットだけは全部差し替えて欲しい
2020/04/26(日) 15:32:29.32
2020/04/26(日) 15:33:26.27
ff6
2020/04/26(日) 15:35:23.47
>>972
匿名の名無しがいくら言葉を重ねた所で、その発言の根拠となるソースやデータを用いない限りはただの世迷言でしかないんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
匿名の名無しがいくら言葉を重ねた所で、その発言の根拠となるソースやデータを用いない限りはただの世迷言でしかないんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
2020/04/26(日) 15:41:00.27
2020/04/26(日) 15:57:57.74
なんだかんだでアルテマウェポンのデザインは初登場した6が一番カッコいい
特徴といえるHPで威力が反映される性質は6.7.10だけなんだよなぁ
特徴といえるHPで威力が反映される性質は6.7.10だけなんだよなぁ
979名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/26(日) 16:41:48.49 アルテマウェポン(武器)はアルテマウェポン(ボス)を倒したとき手に入る仕様にしてほしかった
2020/04/26(日) 17:09:38.75
>>977
2以降のシャイニングは絵がひでえ
2以降のシャイニングは絵がひでえ
2020/04/26(日) 19:00:35.23
ケフカに力吸収される前の真・三等身を裏ボスにしてほしい
2020/04/26(日) 19:34:28.75
2020/04/26(日) 19:40:40.83
フォースフィルドとかミッシングとかフレアスターとか派手なエフェクトの割にゴミみたいなダメージとかFF2のアルテマの二番煎じみたいな事すんな
2020/04/26(日) 19:49:36.99
まちこちゃんかよ!!
2020/04/26(日) 20:17:45.36
新スレ
【総合】FF6スレNo.170 〜ロックに品性をもとめるのはとうてい無理なことか…〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1587898895/
たった2レスしただけで連投規制に引っかかってしまった。やっぱこの板おかしいよ
テンプレの補間と即死判定回避の埋め立てにご協力ください
あと
不毛な口論ばかりでただ無為にスレを浪費してるだけでしかない流れが延々と続いてる現状なので、もうワッチョイ入れたわよ
くだらない話を吹っかけてるお子様は、各自NGに入れて取り合わない事。もはやここまで極まってるとただの荒らしでしかない
【総合】FF6スレNo.170 〜ロックに品性をもとめるのはとうてい無理なことか…〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1587898895/
たった2レスしただけで連投規制に引っかかってしまった。やっぱこの板おかしいよ
テンプレの補間と即死判定回避の埋め立てにご協力ください
あと
不毛な口論ばかりでただ無為にスレを浪費してるだけでしかない流れが延々と続いてる現状なので、もうワッチョイ入れたわよ
くだらない話を吹っかけてるお子様は、各自NGに入れて取り合わない事。もはやここまで極まってるとただの荒らしでしかない
2020/04/26(日) 20:41:37.83
FF5スレは何処にあるんだ?
987名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/26(日) 20:43:55.962020/04/26(日) 20:46:21.76
2020/04/26(日) 20:56:49.17
>>986
ずっと落ちっぱなし=需要が無い=立てる必要が無い
ずっと落ちっぱなし=需要が無い=立てる必要が無い
2020/04/26(日) 21:18:25.28
>>986
ゲサロ
ゲサロ
2020/04/26(日) 21:22:02.40
2020/04/26(日) 21:28:34.87
2020/04/26(日) 22:20:52.96
6
2020/04/26(日) 22:24:59.44
埋め
2020/04/26(日) 22:25:04.21
埋め
2020/04/26(日) 22:25:11.23
埋め
997名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/26(日) 22:29:31.75 梅
2020/04/26(日) 22:31:12.51
うま
2020/04/26(日) 22:31:20.84
うし
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/26(日) 22:31:33.30 いみ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 4時間 57分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 4時間 57分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【朗報】パパ活キメセクの女子学生、東京科学大「看護学科」だったことが判明wwwwwwwwwwww [833348454]