探検
FF7R反省会場 その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/21(火) 16:33:14.55ID:TXR6Req1 鬱憤をぶちまけろ
2020/05/08(金) 07:51:47.97ID:yefWzghc
元のテイストぶっ壊すってとこで共通してるからね
2020/05/08(金) 08:02:33.36ID:QXRO6hep
>>886
システムやキャラクターの心情諸々分かりにくすぎるってだけで8もストーリーよく練られてるぞ
システムやキャラクターの心情諸々分かりにくすぎるってだけで8もストーリーよく練られてるぞ
2020/05/08(金) 09:12:56.13ID:BqM+lKbi
8はほんま良いよな
思い返すと8が一番よかった
思い返すと8が一番よかった
2020/05/08(金) 09:14:33.18ID:BqM+lKbi
浜渦叩かれてんのはまじで嫌だな
原作やっとけまじで
原作やっとけまじで
2020/05/08(金) 10:02:25.60ID:c/0LH1w/
自分も浜渦さん好きだから擁護したくなる
サガフロ2とか雰囲気にあった良曲ばかりだったしシグマハーモニクスも曲は良かったし
でも確かに7Rやったら音楽が7には合わないなとは思った
でも曲の発注やダメだしや指示出してんのも結局野村達でしょ?
原作否定して好き勝手したシナリオや演出作り出す奴らが「ふさわしい」と思うBGMになわけだから
そりゃ原曲壊したりオリジナル色出した曲ばかりが通るわ
サガフロ2とか雰囲気にあった良曲ばかりだったしシグマハーモニクスも曲は良かったし
でも確かに7Rやったら音楽が7には合わないなとは思った
でも曲の発注やダメだしや指示出してんのも結局野村達でしょ?
原作否定して好き勝手したシナリオや演出作り出す奴らが「ふさわしい」と思うBGMになわけだから
そりゃ原曲壊したりオリジナル色出した曲ばかりが通るわ
2020/05/08(金) 10:06:38.70ID:Xmr9TyQc
ノムティスの考えるしんせいFF7にはピッタリって事だろ
原作を上書きする事が目標になってそう
原作を上書きする事が目標になってそう
2020/05/08(金) 10:16:37.34ID:W61u66ln
894名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 10:31:22.59ID:tbfWQPoH BGMには特段文句ねーなぁ
オリジナル音源なんか今更古臭すぎて噴飯モンじゃん?
今風にアレンジされてて良かった
というかBGM房でも何でもない俺が「あー聞いた事あるあるあるw」ってなるの多かったから
7ってBGM良かったんだなって改めて思った
オリジナル音源なんか今更古臭すぎて噴飯モンじゃん?
今風にアレンジされてて良かった
というかBGM房でも何でもない俺が「あー聞いた事あるあるあるw」ってなるの多かったから
7ってBGM良かったんだなって改めて思った
2020/05/08(金) 10:37:58.61ID:BqM+lKbi
2020/05/08(金) 10:43:17.14ID:lNuADR16
2020/05/08(金) 10:48:53.01ID:kQsdkcM3
背景キレイにして、キャラはあくまでポリゴン系でかわゆくするだけでいかったのに
2020/05/08(金) 10:52:04.15ID:BqM+lKbi
>>897
気持ちわかる。俺もホントはそれがいいわ
ショボいグラ寄りのこぢんまり具合のほうが
原作踏襲感が出る
原曲使ってほしいならそうなる
でも懐古寄りのリメイクじゃ数十万本とかしか売れないんだろうしなあ
気持ちわかる。俺もホントはそれがいいわ
ショボいグラ寄りのこぢんまり具合のほうが
原作踏襲感が出る
原曲使ってほしいならそうなる
でも懐古寄りのリメイクじゃ数十万本とかしか売れないんだろうしなあ
2020/05/08(金) 11:01:42.63ID:xqaEFPrK
エアリスの家でマリンと別れるときのバレットのテーマアレンジは個人的に凄く良かった
あと神羅やタークスのアレンジもわりと好き
エアリスのテーマは使い回ししすぎて次から大丈夫か?と思う
あと神羅やタークスのアレンジもわりと好き
エアリスのテーマは使い回ししすぎて次から大丈夫か?と思う
2020/05/08(金) 11:27:43.37ID:Hl/LJoH5
戦闘曲も使い回されてたら飽きてたよ
分作だから、延々と聴かせて飽きさせないようにとか思ってるんだと思う
分作だから、延々と聴かせて飽きさせないようにとか思ってるんだと思う
901名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 11:45:18.31ID:tbfWQPoH サウンドどころかグラまで汚くするんなら原作やってりゃ良いじゃんw
ぼくの大好きなFF7はそこにあるんだからさw
ぼくの大好きなFF7はそこにあるんだからさw
902名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 11:48:54.47ID:2YGiSmud 曲は途中でff13になるのとエースコンバット感でる以外はマジで良かった
2020/05/08(金) 12:10:34.99ID:Dg4M7D+E
あのポリゴンはキツいけどリアル人間も昔から魅力を感じなくて嫌いきもい
綺麗なデフォルメキャラが良い
ACの頃から同じように言ってる人はいた
綺麗なデフォルメキャラが良い
ACの頃から同じように言ってる人はいた
2020/05/08(金) 12:11:50.79ID:Xmr9TyQc
ボステーマを流さないのは全然ダメ
ウォールマーケットbgmもヤバイところじゃなくてただのお祭り繁華街っぽくなってるし
なんかずれてんだよな
ウォールマーケットbgmもヤバイところじゃなくてただのお祭り繁華街っぽくなってるし
なんかずれてんだよな
2020/05/08(金) 12:25:21.60ID:dclkWBKs
俺がせっかちっなのが原因だと認めるが、
カットできない半ムービーが多すぎてテンポが悪い。
だらだら歩きながら会話するとか、
やたらもっさり配管通るとか。
おもむきがとかってことだと思うけど、
スクエニの演出はどうもトロすぎてな。
カットできない半ムービーが多すぎてテンポが悪い。
だらだら歩きながら会話するとか、
やたらもっさり配管通るとか。
おもむきがとかってことだと思うけど、
スクエニの演出はどうもトロすぎてな。
2020/05/08(金) 12:45:56.26ID:FbbO6YBo
同じようなシチュエーションの使い回しといい見せ方が今までのFFに比べてド下手になったと思うんだが新人に任せたりしてたのかね?
例えば列車墓場の列車動かす場面で差し込まれるエアリスの顔のアップ「すごい」ティファ の顔のアップ「ありがとう」ってところとか
素人目から見ても不自然に感じたんだが
例えば列車墓場の列車動かす場面で差し込まれるエアリスの顔のアップ「すごい」ティファ の顔のアップ「ありがとう」ってところとか
素人目から見ても不自然に感じたんだが
2020/05/08(金) 12:58:22.54ID:GLRkPTnI
2020/05/08(金) 12:59:41.38ID:GLRkPTnI
>>904
あの能天気な曲調嫌いだわ
あの能天気な曲調嫌いだわ
2020/05/08(金) 13:01:12.99ID:UrfmPEJV
2020/05/08(金) 13:11:30.17ID:0iA8ltO9
>>906
わかる
アップにする必要性が皆無で不自然
一番酷かったのはティファのEXstoryだった洗面所で屈ませるし顔面アップ唇どアップ
あとスラムの天国セブンスヘブンで癒しのドリンクを〜云々の時の動きが深夜萌えアニメでもお手本にしたのかっていうクネクネキャピキャピ動作で死ぬほど寒かったわ普通の人間はあんな動きしねーから
エアリスジェシーも寒いとこあるがティファが突出してる気がするんで野村の千本ノックの犠牲やろな
スタッフご自慢の可愛いお人形を見せたいだけのおナニーショーほんとやめろ
わかる
アップにする必要性が皆無で不自然
一番酷かったのはティファのEXstoryだった洗面所で屈ませるし顔面アップ唇どアップ
あとスラムの天国セブンスヘブンで癒しのドリンクを〜云々の時の動きが深夜萌えアニメでもお手本にしたのかっていうクネクネキャピキャピ動作で死ぬほど寒かったわ普通の人間はあんな動きしねーから
エアリスジェシーも寒いとこあるがティファが突出してる気がするんで野村の千本ノックの犠牲やろな
スタッフご自慢の可愛いお人形を見せたいだけのおナニーショーほんとやめろ
2020/05/08(金) 13:28:32.65ID:PJA/GFo5
ストーリーをいじって中途半端な分作なら
体験版の配信するだけで良かったと思う
個人的に適度にディフォルメされたキャラの
オリジナルの方が好み
声とかも要らないし昔のFF位がゲームとして
面白かった
体験版の配信するだけで良かったと思う
個人的に適度にディフォルメされたキャラの
オリジナルの方が好み
声とかも要らないし昔のFF位がゲームとして
面白かった
912名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 14:02:43.95ID:zErCrS51 ネトゲじゃないオフライン型のFFはこれで事実上の終焉だね。
FF15がコケて以降、FF7Rが名実共に「FFブランドの最後の砦」だったんだけど、野村の壮大なオナニーの舞台になっただけだったんだから。
FF15がコケて以降、FF7Rが名実共に「FFブランドの最後の砦」だったんだけど、野村の壮大なオナニーの舞台になっただけだったんだから。
2020/05/08(金) 14:08:54.70ID:DlZYrPMa
幻覚にまで一々くっきりはっきり演技セリフつけちゃったせいでセフィロスがうざい
914名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 14:35:34.65ID:2YGiSmud2020/05/08(金) 14:37:59.80ID:lWifCw2h
FF15もDLC開発中止オチになったし
このクソリメイクも尻切れトンボになるよ
このクソリメイクも尻切れトンボになるよ
2020/05/08(金) 14:43:36.01ID:9IhjfEp6
ミッドガル色々行けると思ってた奴多いやろな
2020/05/08(金) 15:02:14.75ID:vxOqXuP+
なんかえらい荒れてんね
2020/05/08(金) 15:17:21.10ID:Xmr9TyQc
生まれる前から伝説とかイキってたのに予想斜め下の展開&品質だからつれぇわ
2020/05/08(金) 15:20:13.35ID:iZAdk2QE
リメイク作品がナンバリングの売上を越えちゃったら困る人たちの謎の力でも働いているんだろう
920名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 15:57:52.67ID:cDQGMAoU >>919
誰だよそれ
誰だよそれ
921名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 16:23:19.03ID:YYTFQcri アレンジの評価高いけど途中のまんま原曲持ってるところが一番胸熱と評価されてるから
結局サントラもアレンジより原曲が良かったって事だよな…
結局サントラもアレンジより原曲が良かったって事だよな…
2020/05/08(金) 16:45:13.57ID:FbbO6YBo
ナンバリングのリメイクがナンバリング超えちゃいけない…?
あ、これはリメイクではないか
あ、これはリメイクではないか
2020/05/08(金) 17:14:11.71ID:9tbvMJG6
2020/05/08(金) 17:19:06.81ID:XjJgW5lk
よくわからんがおまえらスレタイに則ってちゃんと反省しろ
分作だってアナウンスされた時点でなんで買ったん?
なんで原作だけ愛でなかったん?w
分作だってアナウンスされた時点でなんで買ったん?
なんで原作だけ愛でなかったん?w
2020/05/08(金) 17:19:58.15ID:w8VeP5su
原曲のフレーズがたまに流れてきて
え?これあの曲なん?てなる事が多い
アニソンで中身と全然関係ない歌詞の途中で
突然タイトル叫ぶような違和感がある
え?これあの曲なん?てなる事が多い
アニソンで中身と全然関係ない歌詞の途中で
突然タイトル叫ぶような違和感がある
2020/05/08(金) 17:20:17.63ID:XjJgW5lk
2020/05/08(金) 17:48:18.03ID:eu2UV7CW
2020/05/08(金) 17:52:17.18ID:FTrcBZe3
植松さんもPSになって以降パッとする曲少ないわ
8,9の曲ほとんど覚えてない
8,9の曲ほとんど覚えてない
2020/05/08(金) 18:22:23.69ID:eytQ+TGe
植松も言われてるほど凄いとは思わないけど7原作とリメイクどっちが良いかと言われたら迷わず原作を選ぶ
930名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/08(金) 18:39:30.65ID:nluHXTuS 原曲のオーケストラアレンジとかだけでいいんだよな
ミッドガルにいて、コクーンがパージでルシスのルシが
頭に浮かぶって完全に失敗だろ
野村は何考えてるんだろうか
ミッドガルにいて、コクーンがパージでルシスのルシが
頭に浮かぶって完全に失敗だろ
野村は何考えてるんだろうか
2020/05/08(金) 18:59:27.87ID:6cy7OA31
音楽って本当に大事だと痛感した
原曲に忠実なアレンジが流れると凄く感動して、ああFF7をやってるんだなという気持ちになれた
新曲自体は悪いわけじゃないけど別のゲームをやっている感覚になるんだよなあ
原曲に忠実なアレンジが流れると凄く感動して、ああFF7をやってるんだなという気持ちになれた
新曲自体は悪いわけじゃないけど別のゲームをやっている感覚になるんだよなあ
2020/05/08(金) 19:02:02.91ID:kUy9iNsP
そのハマなんとかさん才能がある人なのか知らないが
今回のは全然合ってなかった
ボス曲も全然流れないしナンカチガウの連続
ゲーム自体がつまらなかったのもあるが記憶に全然残らなかった
残念賞はあげたい
今回のは全然合ってなかった
ボス曲も全然流れないしナンカチガウの連続
ゲーム自体がつまらなかったのもあるが記憶に全然残らなかった
残念賞はあげたい
2020/05/08(金) 19:10:29.71ID:eu2UV7CW
ゲームは違うんだけどさ、ドラクエ10の灼熱の世界のフィールド曲が
ドラクエ6の夢の世界のフィールド曲と同じなんだけど、
あの6でのどこかふんわりぼんやりした曲調が、
灼熱のフィールドだと、まるでサウナの中のように
気だるく暑苦しい曲に変貌してマッチするんだよな
ノムラにそういうセンスは無かった
ドラクエ6の夢の世界のフィールド曲と同じなんだけど、
あの6でのどこかふんわりぼんやりした曲調が、
灼熱のフィールドだと、まるでサウナの中のように
気だるく暑苦しい曲に変貌してマッチするんだよな
ノムラにそういうセンスは無かった
2020/05/08(金) 19:12:25.14ID:kQsdkcM3
ノムリッシュなめんなよ。ぶっとばすぞう
2020/05/08(金) 19:23:07.50ID:QXRO6hep
>>928
9は
いつか帰るところ、ビビのテーマ、スタイナーのテーマ、この刃に懸けて、ジタンのテーマ、迷いの剣(トラウマ的な意味で)、襲撃、背徳の旋律、黒魔道士の村、エーコのテーマ、グルグ火山、独りじゃない…辺りが印象に残ってる
戦闘曲もあるけど聞いててホンワカする曲の方が印象に残りやすいな FFじゃ珍しいかも
8も好きな曲自体は多いけど英語表記だからタイトル覚えられないw 一番好きなのはPremonition(魔女戦)とFragments of Memories(ラグナ編のウィンヒル)
9は
いつか帰るところ、ビビのテーマ、スタイナーのテーマ、この刃に懸けて、ジタンのテーマ、迷いの剣(トラウマ的な意味で)、襲撃、背徳の旋律、黒魔道士の村、エーコのテーマ、グルグ火山、独りじゃない…辺りが印象に残ってる
戦闘曲もあるけど聞いててホンワカする曲の方が印象に残りやすいな FFじゃ珍しいかも
8も好きな曲自体は多いけど英語表記だからタイトル覚えられないw 一番好きなのはPremonition(魔女戦)とFragments of Memories(ラグナ編のウィンヒル)
2020/05/08(金) 20:19:27.74ID:BqM+lKbi
すぎやまこういちに負担かけられないのかな
11で既存曲アホほど使い回されてた
11で既存曲アホほど使い回されてた
2020/05/08(金) 20:28:42.80ID:mWGE7jq5
あれは一応表向きはロトシリーズの集大成だからってことだと思う
でもまあ80半ばのおじいちゃんだし実際はそういうことだろうな
12からは誰か若い人と連名になってもおかしくない
でもまあ80半ばのおじいちゃんだし実際はそういうことだろうな
12からは誰か若い人と連名になってもおかしくない
2020/05/08(金) 20:33:19.12ID:40vci+Bb
ゆゆうたにでも作らせよう
2020/05/08(金) 20:34:26.58ID:aif4ykSt
2020/05/08(金) 20:40:52.73ID:PbQCQMfM
映像で語ることが増えたから音楽は引いていってるって植松が言ってたぞ
最近では場面に合わせて音を自然と変える技術もあって7Rはそれを取り入れてるし
いわゆるピッグブリッヂの死闘みたいなものは作らないよ
最近では場面に合わせて音を自然と変える技術もあって7Rはそれを取り入れてるし
いわゆるピッグブリッヂの死闘みたいなものは作らないよ
2020/05/08(金) 20:51:32.86ID:aif4ykSt
>>940
あー、当時そう言ってるのたしかに読んだわ
しかしなんか、子供ながらにショボいなってがっかりした記憶が強かった
でも同時期のゼノギアスとかでそう感じることはなかったから
わからんな。好みかも
あー、当時そう言ってるのたしかに読んだわ
しかしなんか、子供ながらにショボいなってがっかりした記憶が強かった
でも同時期のゼノギアスとかでそう感じることはなかったから
わからんな。好みかも
2020/05/08(金) 20:53:01.96ID:76sSr6U4
ゲームなんだからピコピコ音が一番に決まってるだろ
なんでもかんでもリアル3Dだ生音調だにしやがって
もう実写で作れよ
なんでもかんでもリアル3Dだ生音調だにしやがって
もう実写で作れよ
2020/05/08(金) 21:00:27.32ID:GkC90YQe
聖剣3は原作の作曲が担当してるからな
もっともその人は2リメイクでやらかしてるけど
恨むなら植松を恨め
もっともその人は2リメイクでやらかしてるけど
恨むなら植松を恨め
2020/05/08(金) 21:06:19.50ID:aif4ykSt
聖剣2やらかしたん?
曲すげー好きだったな
ちょっとうるさすぎたりメロディアス過ぎるかもしれんけど
曲すげー好きだったな
ちょっとうるさすぎたりメロディアス過ぎるかもしれんけど
2020/05/08(金) 21:10:49.91ID:76sSr6U4
やっぱクロノクロスが至高だわ
2020/05/08(金) 21:10:59.57ID:QXRO6hep
>>942
それで実際に映画作って大失敗したんだっけ?
それで実際に映画作って大失敗したんだっけ?
2020/05/08(金) 21:26:53.16ID:PbQCQMfM
クロノクロスはよかったな
光田だっけ?あの人の曲は基本的に好き
15でもメガネの曲かなんか作ってたけどよかった
光田だっけ?あの人の曲は基本的に好き
15でもメガネの曲かなんか作ってたけどよかった
2020/05/08(金) 21:37:39.19ID:aif4ykSt
クロノとかゼノギアスとか、
FFに比べるとマイナー作だからか
全力で泣かせたり心迫る曲作りを意識してんのかもな
浜渦もサガフロ2はヤバい
FFに比べるとマイナー作だからか
全力で泣かせたり心迫る曲作りを意識してんのかもな
浜渦もサガフロ2はヤバい
2020/05/08(金) 21:40:16.55ID:sZfEwmC4
光田はゼノギアスがピークのイメージ
クロノクロスは曲も世界観も何もかもが暑苦しくて苦手だったわ
クロノクロスは曲も世界観も何もかもが暑苦しくて苦手だったわ
2020/05/08(金) 22:14:15.82ID:FbbO6YBo
無難にオーケストラアレンジでよかったな
10リマスターみたいにオリジナルと選べたらさらに良し
ゲーム本編もクソアレンジのないリメイクなら完璧
10リマスターみたいにオリジナルと選べたらさらに良し
ゲーム本編もクソアレンジのないリメイクなら完璧
2020/05/08(金) 22:43:37.91ID:GLRkPTnI
>>928
8のアイズオンミーってゲームミュージックで一番売れたんじゃないの?
8のアイズオンミーってゲームミュージックで一番売れたんじゃないの?
2020/05/08(金) 23:00:55.34ID:UpreGG97
>>918
聞けてよかった
聞けてよかった
2020/05/08(金) 23:08:37.08ID:PUVKETcI
BGMが微妙だったのは確か
原曲部分以外ほとんど印象に残ってない
原曲部分以外ほとんど印象に残ってない
2020/05/08(金) 23:11:48.17ID:MIAwiGDy
曲自体は結構好きな曲もあったけどなぁ
ただゲームにはあってないと思ったけど
ただゲームにはあってないと思ったけど
2020/05/08(金) 23:13:50.47ID:aif4ykSt
2020/05/08(金) 23:17:56.76ID:7QIM5sxe
8は話たいして好きじゃないけど音楽は良かったよ
あとあのビデオ撮ってる風のEDはシリーズ中最高レベルだな
あとあのビデオ撮ってる風のEDはシリーズ中最高レベルだな
2020/05/08(金) 23:28:41.90ID:geBxY9Gd
2020/05/08(金) 23:47:32.10ID:RylnvcCb
ゲーム音楽って聞くとドラゴンクエストビルダーズはほぼアレンジしない原曲採用ぽかったが
シリーズの曲の使いどころがうまくて飽きるどころかテンションあがりまくったわ
とあるアイテムを使えばほとんどが当時のファミコン音源に切り替えられる力の入れよう
あれもリメイクじゃ無くIFの物語だったけど古参ファン納得の出来だった
シリーズの曲の使いどころがうまくて飽きるどころかテンションあがりまくったわ
とあるアイテムを使えばほとんどが当時のファミコン音源に切り替えられる力の入れよう
あれもリメイクじゃ無くIFの物語だったけど古参ファン納得の出来だった
2020/05/09(土) 01:37:19.28ID:N6L0lh3+
>>955
アイズ・オン・ミーの本編での絶妙な立ち位置好き
「愛」をテーマにした作品のテーマソングでありながら、物語中で同曲を作った本人にとっては…
あと今更「運命の子供たち」の日本語訳知ってそっちにも震えている
あれも凄い曲だわ 薄っぺらいだなんてとんでもない
アイズ・オン・ミーの本編での絶妙な立ち位置好き
「愛」をテーマにした作品のテーマソングでありながら、物語中で同曲を作った本人にとっては…
あと今更「運命の子供たち」の日本語訳知ってそっちにも震えている
あれも凄い曲だわ 薄っぺらいだなんてとんでもない
2020/05/09(土) 02:05:23.79ID:MEmOFOX6
>>918
言えたじゃねえか
言えたじゃねえか
2020/05/09(土) 02:06:51.23ID:MEmOFOX6
>>959
タシロス!!
タシロス!!
2020/05/09(土) 02:53:13.43ID:EGrCAL7O
フリプで来てる軌跡改とやらをやってるが
戦闘システムはこっちのが面白いわ
戦闘システムはこっちのが面白いわ
2020/05/09(土) 05:47:45.01ID:QHHFwFXD
BGMは質云々の前にゲームの雰囲気にあってない
壮大で華やかで明るくて…場違いなことが多々
けどこんなもんにOK出すほうが悪いし作曲者が悪いとは言わん
多分ちゃんと指示とダメ出ししたら相応のもんも作れただろ
作れないならその作曲家を起用したのが悪い
FF13でどういう雰囲気の曲作るかなんて分かってただろうに
壮大で華やかで明るくて…場違いなことが多々
けどこんなもんにOK出すほうが悪いし作曲者が悪いとは言わん
多分ちゃんと指示とダメ出ししたら相応のもんも作れただろ
作れないならその作曲家を起用したのが悪い
FF13でどういう雰囲気の曲作るかなんて分かってただろうに
2020/05/09(土) 05:59:43.13ID:NvPFExYO
植松が指名したみたいだし
ええやん
ええやん
2020/05/09(土) 06:58:38.27ID:9nYXdC5e
ブロック推奨妨害者クズリスト
camellia_312
Another_0x0
Six_God-102 ←場所を変えてまで悪質
haineko110
malisiguh←楯無キッズ
ntlonghun
guarana1091←加藤鷹キッズ
slpig←こいつ6時間ぐらい嫌がらせしてるクズ
ringo_joker
dhama Salamander-094←金吾キッズ
nemukemanako
BatterFlavor_←楯無キッズ
caochann←コジキ雪月花童貞
mykh525←youtubeビルド動画テンプレクナイキッズ
teeeeetuuuuu←あやかし火の神の勾玉社の目の前に青塚
akirakira0025←ラスボスボス前塩ホスト孔雀烈火斧雪月花のテンプレビルド googleでPSID検索
kazuma715←まれびとで召喚直後ホストに正拳突きかまして杖蝿全力疾走、テンプレ孔雀脳死雪月花
Google_Ass←正拳突き&杖蠅のテンプレ麻痺弓ビルド
dsh95632←俺様ルート以外認めないまれびと。
feelhui←同行で後から入ってきて俺とホストをスルー駆け抜け即ボスのアホ
※※※ブロック推奨※※※危険度max
poteko-0707
同行で他人と少しでも距離が離れるとひもろぎ使うガイジ。
gekichanmari←poteko-0707の取り巻き
他の放送では勝手に先行して生主に迷惑をかけるゴミの模様。夫婦揃ってネトゲ廃人、趣味は卵料理、東京都東部、ネトウヨ
https://i.imgur.com/UyG1Q5r.gif
my_name_is-0-ことlemon_lemon_zeroこと
xyz_yuki_xo0oxことz7e4g9w1lqo7coOlことz7e4g9w1po7co0l→LaTour_DMountain
新ID
sp413qs
ID変えすぐ逃げるドクズ、元トレハン5chコミュオーナー、キングオブコジキ
クズオーナーはブロックリストに入れることによってID変えても追跡できます
camellia_312
Another_0x0
Six_God-102 ←場所を変えてまで悪質
haineko110
malisiguh←楯無キッズ
ntlonghun
guarana1091←加藤鷹キッズ
slpig←こいつ6時間ぐらい嫌がらせしてるクズ
ringo_joker
dhama Salamander-094←金吾キッズ
nemukemanako
BatterFlavor_←楯無キッズ
caochann←コジキ雪月花童貞
mykh525←youtubeビルド動画テンプレクナイキッズ
teeeeetuuuuu←あやかし火の神の勾玉社の目の前に青塚
akirakira0025←ラスボスボス前塩ホスト孔雀烈火斧雪月花のテンプレビルド googleでPSID検索
kazuma715←まれびとで召喚直後ホストに正拳突きかまして杖蝿全力疾走、テンプレ孔雀脳死雪月花
Google_Ass←正拳突き&杖蠅のテンプレ麻痺弓ビルド
dsh95632←俺様ルート以外認めないまれびと。
feelhui←同行で後から入ってきて俺とホストをスルー駆け抜け即ボスのアホ
※※※ブロック推奨※※※危険度max
poteko-0707
同行で他人と少しでも距離が離れるとひもろぎ使うガイジ。
gekichanmari←poteko-0707の取り巻き
他の放送では勝手に先行して生主に迷惑をかけるゴミの模様。夫婦揃ってネトゲ廃人、趣味は卵料理、東京都東部、ネトウヨ
https://i.imgur.com/UyG1Q5r.gif
my_name_is-0-ことlemon_lemon_zeroこと
xyz_yuki_xo0oxことz7e4g9w1lqo7coOlことz7e4g9w1po7co0l→LaTour_DMountain
新ID
sp413qs
ID変えすぐ逃げるドクズ、元トレハン5chコミュオーナー、キングオブコジキ
クズオーナーはブロックリストに入れることによってID変えても追跡できます
2020/05/09(土) 07:03:07.10ID:IIrB6MX0
2020/05/09(土) 07:03:13.68ID:N6L0lh3+
>>963
ミッドガルそのものは泥臭くて空も見えなくてどこか窮屈な空気、と壮大さとは程遠いからね
だからこそ脱出した後のメインテーマの壮大さが引き立つ…という流れをぶった切っておいて「原作準拠です」だもんなぁ
曲そのものは比較的陽気なのに「虐げられた民衆」なんておっかないタイトル付けるセンス好き(陽気って言っても胡散臭い陽気さではあるけど)
まさかこの曲がウォールマーケットから追い出されるとは
ミッドガルそのものは泥臭くて空も見えなくてどこか窮屈な空気、と壮大さとは程遠いからね
だからこそ脱出した後のメインテーマの壮大さが引き立つ…という流れをぶった切っておいて「原作準拠です」だもんなぁ
曲そのものは比較的陽気なのに「虐げられた民衆」なんておっかないタイトル付けるセンス好き(陽気って言っても胡散臭い陽気さではあるけど)
まさかこの曲がウォールマーケットから追い出されるとは
2020/05/09(土) 07:09:30.27ID:KY/KP3yj
曲は邪魔にならなければショボくても許せる
前面に出て主張しまくるウォールマーケットみたいのは滅ぼせ
召喚獣戦とかジェノバ最終フェーズみたいな王道アレンジは良い
前面に出て主張しまくるウォールマーケットみたいのは滅ぼせ
召喚獣戦とかジェノバ最終フェーズみたいな王道アレンジは良い
2020/05/09(土) 07:25:51.45ID:Vw2rCWDY
FFの一番の功労者は植松さんだと思う
世界観に溶け込んだ様々な曲は凄いとしか
もし違う人が作曲してれば全く印象の違う
ものになりそうだし
有名人からの提供曲などと音楽も商業的な
物になってたかもしれない
今作のリメイクは深く考えず7を使った一つの
ゲームとして楽しめれば良いと思う
世界観に溶け込んだ様々な曲は凄いとしか
もし違う人が作曲してれば全く印象の違う
ものになりそうだし
有名人からの提供曲などと音楽も商業的な
物になってたかもしれない
今作のリメイクは深く考えず7を使った一つの
ゲームとして楽しめれば良いと思う
2020/05/09(土) 11:32:13.59ID:27Vyfx70
聖剣シコれすぎてやばい
FF?
5のセイレーンならシコれる
FF?
5のセイレーンならシコれる
2020/05/09(土) 12:37:19.17ID:MEmOFOX6
江頭2:50さん、人生初のゲーム実況キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 本日5/9 午後2:50〜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588989948/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588989948/
2020/05/09(土) 14:18:15.96ID:ilKAj/JC
陳腐なリメイクにしたもんだな
この期に及んでエアリス生存ルートとか無粋な事やったらマジで無能
この期に及んでエアリス生存ルートとか無粋な事やったらマジで無能
973名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/09(土) 15:51:39.48ID:mq8CPeMg ミッドガルってミッド↑ガル↓って発音してきたが
オフィシャルだとミッド↓ガル↓なんだな
これが一番意外だったは
オフィシャルだとミッド↓ガル↓なんだな
これが一番意外だったは
2020/05/09(土) 15:59:31.78ID:TV9sFikn
>>972
むしろそれやる為にフィーラーとかいうの出したんだと思ってたが
むしろそれやる為にフィーラーとかいうの出したんだと思ってたが
2020/05/09(土) 16:06:49.19ID:w2tSWkYl
ライトゲーマー層に今作のアクションはかなり難易度高いんじゃないかと思ったけど江頭の配信見てると案の定だな
8もそうだったけど野村製のFFはシステム複雑にしすぎ
やり込めば面白い系は裏を返せば爽快感がないからつまらない
8もそうだったけど野村製のFFはシステム複雑にしすぎ
やり込めば面白い系は裏を返せば爽快感がないからつまらない
2020/05/09(土) 16:58:50.33ID:Q5naqMsq
同じく、エガちゃんの配信見てたが
中高年で昔ゲームやってたって人が手に取ったらキツそう
中高年で昔ゲームやってたって人が手に取ったらキツそう
977名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/09(土) 17:23:45.43ID:p1Vr/2pu エガの年齢だとまず酔いそう
そんな廃ゲーマーじゃなさそうだし
そんな廃ゲーマーじゃなさそうだし
2020/05/09(土) 17:26:25.71ID:i0MOvGvp
そんなエガちゃんに俺がまだ倒せていない裏ボス5連戦クリアされたらどうしようってちょっとビビってなんかいないからな
勘違いするなよな
勘違いするなよな
2020/05/09(土) 21:24:42.39ID:/tS/WbMS
2020/05/09(土) 21:55:00.19ID:nX40PemC
このゲームの戦闘ってシステムが中途半端っていうのもあるけど
システム自体よりも敵の攻撃とか倒し方がつまんねーわ
同じシステムでももっと面白くなり得たと思う
システム自体よりも敵の攻撃とか倒し方がつまんねーわ
同じシステムでももっと面白くなり得たと思う
2020/05/09(土) 22:08:58.50ID:27Vyfx70
俺の残りの人生で一度しかないであろうFF7リメイクがこんなのなんてひどいあんまりだ
2020/05/09(土) 22:09:15.98ID:2l1utnQd
ボスに対してバキバキバキバキみんなで殴ってるだけの戦いにふと
虚無感じるときあるな。
虚無感じるときあるな。
2020/05/09(土) 22:09:46.65ID:2l1utnQd
>>981
シコるだけならゲームじゃなくてええやんw
シコるだけならゲームじゃなくてええやんw
2020/05/09(土) 22:13:53.65ID:tlOP2qbl
原作と比べて戦ってる様子が格好良くないのがな
今のFFはこんなもんなのか
今のFFはこんなもんなのか
985名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/05/09(土) 22:32:41.64ID:p1Vr/2pu もういい人材集まってないんだろな
有能なのは別のゲーム会社選ぶよなぁ
有能なのは別のゲーム会社選ぶよなぁ
2020/05/09(土) 22:44:08.09ID:K3fXYAEn
リメイク作ってる振りしつつ宣伝でもオリジナル準拠ですだの平然と嘘ついてたからな
コンピで無印否定しまくったもん作った野村がそもそもおとなしくリメイクするわけねーわな
コンピで無印否定しまくったもん作った野村がそもそもおとなしくリメイクするわけねーわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 【石破朗報】高強度ランニングをやらせると脳が壊れ「苦しい」という感情を喪失、無事うつ病も完治😨 [249548894]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【動画】新宿駅でベロチュー手コキ [786835273]
- 【森友文書】紀藤弁護士 「公文書の廃棄は犯罪」 [419054184]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 女だけど男からして抱ける女の基準教えて