X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part252【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b31d-qCa5 [36.52.48.235])
垢版 |
2020/05/02(土) 14:19:16.28ID:GB6i6Gxo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)、PS4(500GB)本体同梱版 29980円(税抜)、PS4Pro(1TB)本体同梱版 39980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人(原曲:植松伸夫)

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>900を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part251【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588351620/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/02(土) 18:07:43.88ID:/P1nDlQ30
セフィロスもビビってるけど串刺しにされてもそのままセフィロス持ち上げて圧倒するんだからクラウドは精神さえまともだったらザックスを超えるソルジャーになれてたんだろうなと思う
ただ完璧じゃないのがクラウドの良いところ
2020/05/02(土) 18:08:40.85ID:CgF+Aoe00
つか野村も言ってたけど、俺らが二十代とかに考える三十代、四十代ってもっとおじさんな感じだったわけで。俺らもその年代になってなんか違うくね?ってなってる。←今ここ
2020/05/02(土) 18:09:38.45ID:8pkjHSHo0
深キョンほんと歳取ってキレイになった不思議
2020/05/02(土) 18:09:58.18ID:s/wsCl9K0
>>276
お兄ちゃんなら平気だな…
https://i.imgur.com/omEeV2e.jpg
2020/05/02(土) 18:10:03.45ID:KyvP6T1sd
>>229
正式に結婚したのならセフィロスの苗字は宝条だよな
父親を知らないなんて事は有り得ない
生まれる前に離婚してクレッセントの苗字なのかね
2020/05/02(土) 18:10:17.42ID:bhhWJXszd
実はピンチのとき本当に助けに来てたヒーローだったって判明するのがいいのに
リメイクだと助ける約束したからな、だらしないぞヒーローなのにって
ヒーローの話もう持ってきちゃうの?って結構驚いてしまった
原作だと再会したティファに約束守れそうにないって言ってたから随分変更したね
2020/05/02(土) 18:10:17.44ID:yiNunCMy0
顔面魔改造しすぎやろ深キョン
2020/05/02(土) 18:10:29.10ID:rKrPi188p
おれクラウドになりきれませんでしたのシーン何回見ても見入るな
あれセフィロスコピーって言っても、元の体はクラウドなんだから、作られた人間みたいに言ってるのミスリードだよね?
2020/05/02(土) 18:10:29.73ID:mOSj6F+N0
深田恭子より年下のバレットリーブルーファウスツォンレノルード…
288名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3909-9Lu2 [124.85.171.22])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:10:49.07ID:vsRZ7+sa0
>>280
もっとハードボイルドな感じになるかと思ったら若い頃の思い出を引きずる体だけ中年になった迷惑な存在になっちまった
2020/05/02(土) 18:11:32.64ID:O5VsvTBHa
>>280
中2こじらせたままオッサンなったんか
2020/05/02(土) 18:12:56.16ID:/P1nDlQ30
>>284
そこは原作より関係性を掘り下げるからなのかと思った
リメイクのクラウドはティファ絶対守るマンになってるけど恐らく今後守れない場面が出てきるのかなと
2020/05/02(土) 18:13:16.13ID:KZ1onU0b0
>>281
観る側が勝手にそう思ってるだけかと思ったら
ぐるナイのゴチでマツコも年取ってますますキレイになったって全く同じこと言ってて笑った
2020/05/02(土) 18:13:47.42ID:ueOI3TDp0
>>278
規格っていうかメンタル弱い人がジェノバ細胞埋め込まれると自我が崩壊する
火事場の馬鹿力でセフィロスを倒したとは言え基本的にクラウドはメンタル弱いからジェノバ細胞にのまれた
293名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9Lu2 [49.98.211.152])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:13:53.01ID:B6Yk+F8Nd
蜜蜂の館の嬢から「髪つんつん〜」って言われてたからあの世界でもクラウドの髪は異端というか自分でセットしてるのが判明してしまったな
2020/05/02(土) 18:16:25.08ID:dsM1a9HC0
4作目の終盤辺りでザックスがイベントキャラで参戦してきそう。
2020/05/02(土) 18:16:41.76ID:ladsHvW70
クラウド「もしかしたらみんなの周りうろついてたら仲間にいれてくれるかも!」
捻くれて素直になれないの可愛いと思う
2020/05/02(土) 18:17:34.56ID:mxqhaqFU0
そういやPS版のクラウドって大分情緒不安定というか本来のクラウド完全に捻じ曲げた感じになってるけど
リメイクって自分はソルジャーだって自信と強気があるだけでそれ以外はあんまり変わってなさそうだよね
なんか妙に優しい描写多いし
297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:17:50.41ID:+h2ssN/80
>>274
ふ、ふーん…
まぁまぁかな
298名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:18:34.55ID:qoVpNn2O0
>>284
クラウドのテロ活動手伝う動機付けが金だけってのがもともと弱いからティファのヒーローになりたいって気持ち強くなってたね
実はティファを救おうとしてたシーンも変わらずにやるだろうけど
299名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.254])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:18:38.44ID:e2Kbo2Yka
こうやってみるとルクレツィアにてるな
2020/05/02(土) 18:18:44.55ID:/P1nDlQ30
>>295
そこ自分自身も似たような経験あるからすげーシンパシーw
2020/05/02(土) 18:19:07.00ID:kUnM3cDU0
ニブル事件で生き残った人ってサンプル黒マントにされてたけど
あの中に一人くらい顔見知り居てもおかしくないよなぁと原作やってみて思った
302名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:19:37.94ID:+h2ssN/80
>>292
のまれたつっても他の黒マントと大きく結果が違ってる事よな
2020/05/02(土) 18:20:54.89ID:ueOI3TDp0
>>296
リメイクのクラウドはエアリスと接するときはかっこつけ
ティファと接するときは素の自分が強く出てるみたいなことアルティマニアのインタビューで言ってたな
2020/05/02(土) 18:20:55.52ID:Fb7Z+LNbM
ツォンは魁クロマティ高校のアイツにしか見えなくてツラい
白スーツじゃないのが唯一の救い
2020/05/02(土) 18:20:58.82ID:J68NoPeK0
ねぇFFってポーションのグラフィックはたまに見かけるけど
ギル硬貨、ギル紙幣のグラフィックを頑なに作らないのはなんで??

たとえば1000ギル紙幣の肖像をプレジデント神羅にしたら影響力がすごい人間なんだって演出になると思うんだけど
2020/05/02(土) 18:21:26.67ID:aYqPCJ+GM
精神的にアレだっただけでクラウドの身体能力はソルジャーと同等なんじゃなかったっけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:21:53.02ID:+h2ssN/80
>>301
あれ黒マントに話しかけてみると
リアルに黒マントにされる前と同じことつぶやいてるやついるぞ
小さい兄弟とかな
2020/05/02(土) 18:22:11.16ID:xlp99Ew1a
オリジナルのクラウドはセブンスヘブンとか初心者の館でイキりまくってて驚くわ
2020/05/02(土) 18:22:35.86ID:mLyfyo/Ca
カームの回想は後からあの一般兵がクラウドだと分かり
改めて行動見直すと味わい深い
ティファの家の前〜給水塔をひたすら回ってる一般兵がいる
2020/05/02(土) 18:22:38.19ID:aYqPCJ+GM
>>263
すげー
2分切りは異次元の世界だな…
2020/05/02(土) 18:22:38.74ID:ueOI3TDp0
>>302
まあザックスが命張って守ってくれたのを見るまでは黒マント同様の状態だったからな
そのくらいザックスの影響が大きかった
2020/05/02(土) 18:22:42.14ID:Pcr1cesi0
やっとトロコンできたー
プラチナトロフィーは今だと1.9%か。
これって多い方?少ない方?
2020/05/02(土) 18:23:39.49ID:8pkjHSHo0
胎児にジェノバ細胞埋め込んでセフィロス作れたなら何で他にも同じ方法で作らないんだ?
いちいち面倒なやり方で量産しようとしてないか
2020/05/02(土) 18:24:11.64ID:w7Gos8qT0
>>305
ギルはミッドガル以外でも使えるんだが
2020/05/02(土) 18:25:06.53ID:kUnM3cDU0
>>307
うん、その街に居た人たちってのは分かる演出なんだけど
クラウドやティファが何かもっと反応してもおかしくないんじゃないかなって
2020/05/02(土) 18:25:53.79ID:bhhWJXszd
>>290
分作だしヒーローの約束判明するの何年後になるか分からないから
情緒は減るけど今のうちに出しておこうってサービスしたのかもしれんね
2020/05/02(土) 18:26:13.23ID:s/wsCl9K0
>>299
母親似だな
https://i.imgur.com/OOjGKa7.jpg
2020/05/02(土) 18:26:20.88ID:ueOI3TDp0
>>312
割と多い方かな
2020/05/02(土) 18:27:25.85ID:ZGd4oEY40
たぶん小さい頃の憧れのソルジャーがカッコつけてる時なんだろうな
あんまりザックス成分は感じないよね
2020/05/02(土) 18:28:11.54ID:tKFEcY6y0
>>304
外見だけじゃなくて見かけ倒しな所までそっくりだな
2020/05/02(土) 18:28:27.62ID:OvSqoFlw0
>>312
6万人いると思えば多いのでは
2020/05/02(土) 18:28:48.16ID:J68NoPeK0
>>314
だからミッドガルだけじゃなく、ミッドガルの外でも使われてれば世界的に有名な人だったんだなーって思えるじゃん?

FF15の時も王都内は「円」で外の世界が「ギル」だった
お札を眺めて不思議がる描写とかあればよかったし、お札なんて板ポリゴンにテクスチャ貼りゃできるんだから難しいことでもない

なんかわざと紙幣を描写しない感じがするけど
無意味なこだわりだなぁ
ひいてはそういう無意味なこだわり多いなぁ
と思ってね
2020/05/02(土) 18:29:42.65ID:9WPlun1Md
>>319
むしろ本当の自分取り戻した後の方がザックス成分あった気がする
時々スクワット始めたりとか
2020/05/02(土) 18:30:02.75ID:V7CnGbEN0
聖剣3リメイクの方が良かった?
体験版しかやってないけど昔のゲームをそのまま3Dリメイクしただけで
あんまり今時のゲームやってる感じしなかったぞ
まだFF7Rの方が新鮮な感じあった
てか何で皆FF7Rに否定的なんだ?別にがっかりした要素あんまなかったけどな?
多少冗長で退屈な引き伸ばしはあるけど、良リメイクだろ
これがあと何作続くのかわからんのが問題なだけで・・・
325名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.114.186])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:30:11.77ID:+h2ssN/80
>>317
セフィロスの顔って一見して瞬時に父親似じゃないのはわかるレベルですし
2020/05/02(土) 18:30:18.91ID:4VIMVyc/0
歓迎パレードの行進がたのしみ
327名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-zgR2 [1.72.9.77])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:30:58.23ID:qd4Eznm8d
クラウドのザックス要素って一番は動きとか癖を真似てるところじゃなかった
2020/05/02(土) 18:31:08.38ID:Xfi3rPhG0
>>227
召喚獣化するやり方がある気がするんだ
2020/05/02(土) 18:31:10.97ID:ueOI3TDp0
>>324
皆が否定的ってお前には何が見えてるんだ
2020/05/02(土) 18:31:11.93ID:U93ECQa/0
セフィロスとセクロスって似てるな
2020/05/02(土) 18:31:29.35ID:lHKRWMp60
チャプター2のセフィロスイベント後にACでも流れる曲名知ってるひと教えてくれー
2020/05/02(土) 18:32:05.58ID:mxqhaqFU0
>>322
龍が如くでもないんだしお札出てくるRPG自体そんな多くないだろ
2020/05/02(土) 18:32:26.76ID:mOSj6F+N0
ルクレツィアって結構な悪女だと思うわ
FF7の元凶といっても差し支えないレベル
2020/05/02(土) 18:32:44.89ID:usakIXKSd
>>156
イケメンなので問題ないです
2020/05/02(土) 18:33:35.70ID:AfcuT83w0
>>330
そうだね
2020/05/02(土) 18:33:47.34ID:bhhWJXszd
>>303
野村:エアリスと話すときは背伸びして格好つけている。ティファと話すときは少し素が出る。
特にエアリスに対しては意識しすぎて変な受け答えになっている。


ティファの前では格好付けてエアリスの前では素が出て雑になると思いながらリメイクプレイしてたから
野村が真逆のこと言ってて困惑したの自分だけ?
格好つけてるエアリスに対し俺の何が分かる!とか言う?
2020/05/02(土) 18:34:17.77ID:V7CnGbEN0
>>329
皆が否定的ってのは誇張しすぎだったな
やたら湧く聖剣3リメイク推しがFF7Rをsageるから、言うほど良作かアレ?と思うだけで
古臭いゲーム色が酷すぎて俺は体験版の時点でやる気なくした
2020/05/02(土) 18:34:54.11ID:kUnM3cDU0
>>331
約束の地ー巡る命ー (The Promised Land - Cycle of Souls)

かな??違ったらごめんね
339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b9b-wcWv [121.1.183.175])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:34:56.09ID:qoVpNn2O0
>>324
アンチの餌に釣られるなよw
2020/05/02(土) 18:35:03.23ID:J68NoPeK0
>>312
2〜3年以上前に発売したゲームの現在の平均プラチナトロフィー取得率が5〜6%
ちなみにホライズンゼロドーンとかSpider-Manとか1000万本タイトルも込みで
発売1ヶ月で2%近くは結構多い方
ここから値下がりや低価格版、フリプ配信などで買ったけどやり込まない人とかがちょっと下がるけど

まぁ単純に簡単に取れるから多いのかも
逆にいえば理不尽なトロフィーないしオンライントロフィーもないのはいいことだけどな
ちなみに俺が知ってる最も高いプラチナトロフィー率はライザのアトリエで13%
2020/05/02(土) 18:35:09.04ID:OvSqoFlw0
>>323
俺がみんなのぶんも大騒ぎしてやる
2020/05/02(土) 18:35:09.68ID:mxqhaqFU0
>>331
あーそれ俺も昨日同じこと思ったわ
ACの曲じゃん!ってなってちょっと盛り上がった
ACが「約束の地~the promised land~」
7Rが多分「約束の地 ー巡る命ー(The Promised Land - Cycle of Souls)」
2020/05/02(土) 18:35:20.99ID:HC16PcVqd
なんでレノはイケメンになっちゃったんだ?
原作のヤク中のガイコツみたいなレノが好きだったのに
https://i.imgur.com/A2QJZfm.jpg
2020/05/02(土) 18:35:24.37ID:bh9MuAXLa
>>326
原作の時はあんなパレード副社長困るだろwと思ったけど
今作やったら絶対に気分よくするなって確信できるのが怖い
2020/05/02(土) 18:35:36.61ID:tKFEcY6y0
>>336
野村さん自体がおかしなクラウドだから仕方ないな
2020/05/02(土) 18:36:42.64ID:U93ECQa/0
>>343
全く褒めてなくて草
2020/05/02(土) 18:36:47.42ID:xcEFjeDX0
>>336
自分もそう思ったな
ティファの前ではカッコつけでエアリスの前では素が出る
2020/05/02(土) 18:37:03.78ID:0PfctlaG0
原作のクラウドの精神世界のところ見てるけど
ティファの部屋って入ってる描写なくないか?
2020/05/02(土) 18:37:06.27ID:mOSj6F+N0
>>336
意識してかっこつけてるからこそエアリスにカッコつけてることをあっさり看破されて
俺の何が分かる!とか言っちゃうんでしょ
2020/05/02(土) 18:37:12.55ID:V7CnGbEN0
>>343
これ前髪が顔のシワみたいに見えるせいでガリガリのように見えるだけやろ
まあ生え際は後退しすぎだとは思うけどw
2020/05/02(土) 18:37:48.46ID:mLyfyo/Ca
>>336
クラウドは基本誰の前でも意識してかっこつけて背伸びしてる
無理して大人ぶってる
それ前提で人によって多少態度が変わるって事だろ
ビッグスにはガキの部分がバレてたな
2020/05/02(土) 18:38:00.77ID:mxqhaqFU0
>>337
まあいろんな意見の人が居るんだろう
個人的に言うならゲーム進める上での快適度に関しては聖剣3のが良いかなと思ったし
そんなムキになってどっちが上かとか考えんでもいいでしょ
俺は7Rのが好きだけどね
2020/05/02(土) 18:38:15.55ID:lHKRWMp60
>>342
それだ
検索掛けたら一番上に初音ミクが歌ってる動画でてきて若干萎えた
2020/05/02(土) 18:38:23.32ID:tHRLp1tT0
ダージュオブケルベロスのwiki見てたらティファの欄に恋愛感情なしとか書いてあったんだがマジか?
FE蒼炎のアイクとエリンシアみたいにシリーズ経て冷めた感じなん?



>ティファ・ロックハート (Tifa Lockhart)
声 - 伊藤歩
ジェノバ戦役の英雄のひとり。エッジの街でバー「セブンスヘブン」を経営しており、クラウドとデンゼルとマリンと暮らしている。
クラウドとは幼なじみで、お互いに恋愛感情などはない。
2020/05/02(土) 18:39:05.74ID:bh9MuAXLa
恋愛感情ない癖に大空洞行く前にヤッたとか現代の若者かよ
2020/05/02(土) 18:39:50.28ID:xcEFjeDX0
>>349
確かに5番街の駅に着いたときはそうだったな
俺の世界は宿舎、訓練場、現場だけだって言って
クラウドの世界には駅無いのかと思ってってからかわれてたな
2020/05/02(土) 18:40:01.99ID:HC16PcVqd
フィルターの説明聞きながらあーあー言ってるあたりのシーン(結局ティファの頼みは聞く)
とか大家さんに説明したって言われて「なんて?」っと聞くクラウドは素っぽいなと思ったわ
2020/05/02(土) 18:40:07.06ID:M9qAICwo0
マリン、10年待つよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3157-ur4w [58.0.157.113])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:40:19.11ID:KU4gaFGM0
クラウドが一番かっこつける相手は実はバレット
2020/05/02(土) 18:40:19.18ID:kUnM3cDU0
>>348
パンツ盗むとこのこと言ってたら序盤のカーム回想じゃない?
2020/05/02(土) 18:40:26.11ID:U93ECQa/0
大空洞行く前に飛空挺のチョコボ小屋から出てくる演出は却下されたらしいわ
2020/05/02(土) 18:42:06.35ID:HC16PcVqd
ティファの部屋に入った!
ピアノを弾いた!
パンツ盗んだ!
だから俺はクラウドだ!!
2020/05/02(土) 18:42:06.52ID:LNIpUaOO0
>>354
アンチの仕業だろ。なんでそんなことするのか理解できないが。
2020/05/02(土) 18:42:49.82ID:V7CnGbEN0
>>352
まあ俺は何だかんだ言ってムービーゲーが嫌いなワケではなかったことを再確認したわ
戦闘中のムービーを飛ばせないのは快適とは言い難いけど、
初見ではそんなに嫌だとは思わなかったしな
ムービーゲーでもコジカンのオ○ニーが酷かったデスストは面白いとは思わなかったが
2020/05/02(土) 18:43:15.70ID:rKrPi188p
>>311
ティファと会う直前まであうあうあーなのに目の前に来た瞬間偽クラウド作り上げるんだから、ティファの存在でかすぎやろ
2020/05/02(土) 18:43:20.50ID:hgnsCerkd
聖剣みたいなシンプルなリメイクと色々仕掛けられてるFF7Rは方向性も力の入れ方も違うだろ
マジメに比較する奴は軽く池沼入ってる
2020/05/02(土) 18:43:25.80ID:mOSj6F+N0
>>363
アンチって…とか思ったけどこの前のエアおばみたいなのがいるからあり得るのが怖い
2020/05/02(土) 18:43:29.25ID:OvSqoFlw0
>>360
リメイクで是非ともリアルに再現して欲しい
2020/05/02(土) 18:43:51.77ID:usakIXKSd
>>343
今作のレノは頬骨出過ぎで前より不細工になってますがね…CCが超絶イケメンすぎただけに別人見てるみたいですね
まぁ支柱戦前のヘリコプターから見下ろしてるレノは相変わらずカッコいいですけど
2020/05/02(土) 18:43:53.17ID:0PfctlaG0
>>360
いやライフストリームの中に突っ込んでティファと共に本当の自分見つけてるところ
ティファのママが死んでしまった日に初めてティファの部屋に入っとか言ってるけど描写がないなって思った
2020/05/02(土) 18:44:20.97ID:j2jeL+CkM
>>354
普通に考えてそんなわけないだろ
ACの時に公式が「ティファはクラウドにとって恋人、戦友、母親のような存在」と明言してた
372名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7106-0LsA [218.221.73.148])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:46:08.53ID:shbZAAFN0
しかしまあオレはこのゲームトロコンするぐらい楽しませてもらったがなんかこう、この程度でいいのか?って気がするw
2014の発表の時は泣き崩れる外人もいたのにみんなガッカリしてんだろうな、トントン拍子にガンガンDLCでチャプター出してくれたら神ゲーなのにまた次作5年なんて残念すぎないか?w
2020/05/02(土) 18:46:52.68ID:rKrPi188p
>>370
家の前に近づくまでの描写しかないけど、あの後入ってきたんじゃないか
374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:47:23.35ID:lmWcklOR0
クリアしたけどとりあハードモード一章からやってみるか
2020/05/02(土) 18:48:49.00ID:bhhWJXszd
アンチか何か知らないけど即エアおば認定すんのもどうなんだ
何かあるとエアおば認定する奴いるからスレでエアリスの話出しにくいんだが
2020/05/02(土) 18:48:55.34ID:0PfctlaG0
>>373
あの後入ったってことか、、
あれいつ入ったんだ?ってなったわ
2020/05/02(土) 18:48:56.82ID:phofbYrY0
>>354
誰が編集したのか知らんけどそこ否定したがるやつがやったんだろ
ACやDCなんて一緒に暮らしてんのに
2020/05/02(土) 18:49:13.22ID:rs4Y6kjn0
マリン相手にかっこつけてるクラウドさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況