X

□■FF10総合スレNo.203■□

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/26(月) 21:36:08.73
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512
↑スレ立て時、冒頭に「!extend:none:default:1000:512」を2行重ねること。

★このレス>>1を必ず読むこと。

FFX/X-2 HD Remaster 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/

◎FF10およびFF10-2の雑談、攻略、やり込みスレッス(ネタバレありなので注意。攻略質問の前にwikiを参照)。
◎オリジナル版、インターナショナル版、HDリマスター版どれでも可。
◎煽り、荒らしは「完全スルー」ッス。
◎このスレは★sage進行方針(メール欄にsage、携帯の場合はsageのチェックボックスをチェック)。
  適当なところで改行も忘れずに。
◎次スレは>>950が立てること。

●当スレ用wiki(★このスレで質問する前にwikiを参照すること)
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/
・よくある質問
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/27.html
・取り返しのつかないこと
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/20.html
・攻略サイト紹介
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/28.html
FF10-2総合スレ@2chFFDQ板のまとめ
http://www22.atwiki.jp/ff10-2wiki/

前々スレ
□■FF10総合スレNo.201■□
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1618229511/
前スレ
□■FF10総合スレNo.202■□
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1622427270/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2021/07/26(月) 21:38:16.25
FF10について質問です。
飛空艇入手後、各地にダーク召喚獣が出現し、
そのイクシオンでのレベル上げが結構効率が良いといろんなサイトで見かけますが、
マイカ総老師イベントを見て汚名返上してしまうとこのイクシオンも出現しなくなってしまいますか?
回答
イクシオンとヨウジンボウ以外は1度倒すと出現しなくなります
イクシオンは2箇所で順番に倒すと出現しなくなります
ヨウジンボウは5箇所で正しい順番で倒すと出現しなくなります
それまでは出現場所へ行けば戦えます
2021/07/26(月) 21:38:30.41
FF10で質問です。
清めの塩が欲しくて、竜種族を4体以上捕獲したのですが貰えません。
カウントされてないのかと思って10匹捕獲したんですがやはり貰えませんでした。
なぜでしょうか…
教えていただきたいです(>_<)
回答
清めの塩の条件は
竜種族5種を各4体以上です。
ヴィーヴル(ミヘン街道)
ラマシュトゥ(キノコ岩街道)
クサーリク(雷平原)
ムシュフシュ(ビーカネル島)
ニーズヘッグ(谷底の洞窟)
ややこしいのはマカラーニャの森に出る
ムルフシュは甲羅種族なので
ムシュフシュの方です。
もし見違えているなら再度確認を。
それでも間違いがなければ
条件を満たしている状態で何度も
訓練所のオヤジに話しかけると貰えるはずなんですが。
2021/07/26(月) 21:39:51.76
FF10で質問です。
清めの塩が欲しくて、竜種族を4体以上捕獲したのですが貰えません。
カウントされてないのかと思って10匹捕獲したんですがやはり貰えませんでした。
なぜでしょうか…
教えていただきたいです(>_<)
回答
清めの塩の条件は
竜種族5種を各4体以上です。
ヴィーヴル(ミヘン街道)
ラマシュトゥ(キノコ岩街道)
クサーリク(雷平原)
ムシュフシュ(ビーカネル島)
ニーズヘッグ(谷底の洞窟)
ややこしいのはマカラーニャの森に出る
ムルフシュは甲羅種族なので
ムシュフシュの方です。
もし見違えているなら再度確認を。
それでも間違いがなければ
条件を満たしている状態で何度も
訓練所のオヤジに話しかけると貰えるはずなんですが。
2021/07/26(月) 21:40:15.31
FF10のスフィア盤の張り替えについての質問です
みなさんはどのように張り替えましたか?
今いるところから一つずつ張り替えましたか?それともまとまったところに一つのステータスをまとめて張り替えましたか?
どう張り替えればいいかわからないので、張り替え方を教えてください
回答
見た目はあまり気にしないので、左上の端から順番に消去&設置をしていきました。
もとからある+4は消さずに残しました。
スフィア盤に設置する予定のスフィアの数は、後から数えるのが面倒なので、必要個数だけを集めて全部使い切るという方法を取りました。
2021/07/26(月) 21:40:31.65
FF10について質問です。
序盤でセーブをせずにボス「クリック」に負けるとどこから再開されますか?
あと、ボス戦でティーダがとんずらをするとどうなりますか?(なんと表示されますか?
当方FF10を売っちゃったので持っている人いたら教えてください。
回答
FF10は最終セーブからの再開機能はありません
そのまま最初からやりなおしです
ボスでのとんずらは「逃げられない!」表示です
2021/07/26(月) 21:40:50.05
FF10についての質問です。
つい最近泣けると噂のFF10のPS3版リマスターを遅ばせながら購入しました。
そこで帰って早速始めてみたのですが、FF10以外にもストーリー?が永遠のナギ節とかFFX-2とかlastmissionとかあります。
これはどれから始めたらいいとかあるのでしょうか??
今はとりあえず一番うえのFFXを進めてます。
回答
時系列は
FF10→永遠のナギ節→FF10-2→ラストミッション
私はPS2でプレイ済みだったので、永遠のナギ節から見て先にトロフィー取りましたけど、FF10クリア後に見る事をオススメします。
2021/07/26(月) 21:41:18.30
ファイナルファンタジー10の質問です
昔のff10とps4のリマスターのストーリーは違いますか?
YouTubeで見た昔のff10のストーリーと自分がプレイしているリマスター版とでストーリーが違う気がします
例えば、シーモアに結婚の話をされた後グアド族の街の橋みたいな所の上で
昔のff10だとリュックと結婚の事を話してたんですけど、自分がプレイしているリマスター版は橋の上でルールーと会話してるんですよ
長々と申し訳ないですが聞きたい質問をまとめると元のff10とps4のリマスター版ではストーリーが違うのか?
そうじゃなければゲームの進め方でストーリーが多少変わるのか? です
わかる方回答よろしくお願いします
回答
ストーリーは一緒です。
ただ、フリーになったときに(例えばキーリカ寺院の広間など)最初に話しかけたり、バトル中に回復してあげたり、かばったりすると、
そのキャラの好感度が上がりますので、その結果グアドでの会話相手やスノーバイクに一緒に乗る相手、
ティーダの必殺技「エースオブザブリッツ」のアシスト相手が変わってきます。
2021/07/26(月) 21:41:39.42
FF10についての質問です
全員のODタイプを修行にしてるんですけど
たまにだれかのドライブゲージが全く溜まらない時があります
なんででしょうか?
ちなみに、ドライブをapには発動してるっぽいです
回答
「ドライブをAPに」を付けてるなら、そりゃあ溜まらないよ
2021/07/26(月) 21:41:52.97
FF10 ブリッツボールの質問です??
なぜかレベルが3から上がらなくなりました??
何回試合をしてもexpすら貰えずに試合だけへって契約が切れて…の繰り返しです。
これはバグなのでしょうか?自分で調べてみてもそのようなバグが起きた例がなかったので
対処方がありません(T ^ T)教えてください??
回答
エキシビションで試合をしていませんか?レベルはリーグとトーナメントでしか上がりませんよ。
レベルはとにかくパスを回しまくるとあがりやすいですよ!
2021/07/26(月) 21:42:09.55
FF10のアニマについて質問です。
なぜアニマはあのような闇の召喚獣なのですか?
召喚獣たるものがあのような呪われた闇の力だと、なんだか変じゃないですか。
変な質問ですいません!
回答
祈り子が悲しい運命をたどった人ですからね。
わけあってああいうグロテスクな召喚獣になっています。
2021/07/26(月) 21:45:08.27
FINAL FANTANSY10(ff10)の質問です
ラスボスのジェクトは弱すぎはしませんか?ケフカが弱いとよく聞きますが6は未プレイです
個人的にはジェクトより弱いとは思えません
回答
FF10はクリア後のやり込みがなく、クリア前にすべてやり込み要素はプレイできるので
スフィア盤の改造までやってしまうとラスボスであろうが一撃です。
普通にレベル上げにそこまで時間を費やさずに進めたなら
そこそこバランスのとれた強さだと思いますよ。※初心者向きのRPGとして
FF10はレベルの概念がなくスフィア盤も自由に移動できることから
人によってステータスにかなりバラつきがあると思いますので万人にちょうどいいバランスというのは
制作側も作るのは難しいんじゃないでしょうか。
そもそも強敵をいかに戦略立てて攻略していくか、というより
ストーリーを楽しむゲームだと個人的には思っています。
FF6はクリア済みですが、ケフカ戦は正直覚えてません。4や5よりは楽だった印象があるのと、
あまり覚えていないことから苦戦しなかったんだと思います。
2021/07/26(月) 21:45:27.32
FF10-2ラストミッションに関する質問です。
年末に発売されたHDエディションでは10-2本編のクリアデータは読み込めないのでしょうか?
他の方の質問に「セリフ」が変わるなどあり、非常に気になります。
回答
ないですよ。
PS2と3は初代機しか互換ないし・・・
読み込めません!!!
だまされたんでしょ
10−2は試練を乗り越えれば面白いので是非
2021/07/26(月) 21:45:44.35
ff10-2について質問です
もののふの誉れを取り忘れてしまいました。
もののふの誉れ無しでアンラマンユやトレマを倒すことはできますか?
回答
「もののふの誉」・・・サブイベント「避雷針調整」で入手できるリザルトプレート。
「サムライ」の修徳済みの奥義を使うことができる、と。
「トレマ」撃破はしたことがないですが、「アンラ・マンユ」なら使わないでも倒していますよ。
個人的には、ダークナイト×2にアイテムシューターで毎回撃破。
リザルトプレートはなんだったかな〜。
普通に「守りぬく勇気の光」や「たるまざる攻撃」。「剣士の誇り」装備もあったはず。
もちろん「もののふの誉」装備の時もありますが、毎回というわけではないですね。
リザルトプレートも大事ですが、メンバーのドレスの組み合わせが重要ですから。
2021/07/26(月) 21:46:01.45
FF10、10-2のHDリマスターについて質問です。
買おうかなと思ったのですが、レビューを見、「ボイスドラマが酷すぎる」という意見を多数見ました。
PS2版の10はプレイ済、10-2はクリアして
はいませんが内容は既に知っています。
VitaやPS3で手軽にできるならと思ったのですが、買うか、買わずにPS2版をやりこむべきか悩んでいます。
どうしたらよいでしょうか?
回答
ボイスドラマが酷過ぎる、という意見だけなら普通に買ってプレイすれば良いかと思います。
ボイスドラマは聞くか聞かないかは自分で選択できますから、不安なら別に聞かなくてもいいので。
個人的にはボイスドラマはそこまで酷くなかったです。
まあ、確かに「聞いてめちゃくちゃ良かった」とはなりませんでしたが、これはこれでいいんじゃない。みたいな。
どう思うかは人によるのではないかかと。
値段も高くはありませんし、携帯機でどこでも手軽にFF10ができる魅力は、今更PS2でやるより全然あります。
「ボイスドラマ」だけがひっかかっているのなら、そんなこと気にせずにHD版の購入をお勧めします。
2021/07/26(月) 21:46:25.81
FF10/10-2 HDについて質問です。
やっぱり10-2のレンの声は倖田來未のままなんでしょうか?
正直その他のいろんな批判部分(前作とのテンションの差や、ゆりぱなど)は
私はそこまで悪いとは思っていませんが、声だけはどうしても耐えられません。もっと他にいただろうと。
どこかで声は撮り直していないと見たのですが、そのまま倖田來未なんでしょうか?
プレイされた方よろしく思ってしまいます。
回答
そのまま倖田來未ですよ
因みにユウナの声優本人の歌は各種キャラクターCDで聞けますが、似ても似つかない歌声ですねぇ
歌えるなら声優本人にそのまま歌わせればよかったのになぁっと思ってしまいますね
青木まゆこ(ユウナの中の人)本人歌唱FF10-2キャラクターソング「君へ。」
2021/07/26(月) 21:46:44.38
FF10を10-2発売以降にプレイされた方に質問です。
(ネタバレありの質問なので、未プレイの方は注意です)私はFF10をはじめてプレイしたときに
「この旅の最後にはユウナは死んでしまう」という衝撃事実からの
「ティーダが消えてしまう」というラストに衝撃を受けました。
今、FF10未プレイの友人にオススメしようと思っているところなのですが友人は未プレイではあるものの、
FF10-2が「ユウナがティーダを探す旅に出る」という趣旨だけ知っています。
もちろん、なんでティーダがいなくなってしまったかなどは知りません。
この友人と同じように10-2発売後に10をプレイされた方、
「ラストはティーダがいなくなる」と知っていながら10をやっても感動できましたか?
回答
10のラストでティーダが居なくなるという事実を知っていたとして、
何故そうなるのか、そこへ至る過程がどうであるのかという、物語の根幹に関わる事柄までは
知らないのなら問題は無いと思うがその友人は、10、10-2共に未プレイなんだよね?
で、知ってる情報としては「10のラストでティーダが居なくなる」「10-2ではユウナがティーダを探す旅に出る」という程度なんでしょ
むしろ、その情報だけを知っていて「何故そうなるのか」を知らずにプレイした場合、
物語を追っていく過程で背景や理由などが明かされていくわけだから
そういうことを自分で解き明かしていく感動は味わえるものと思う
2021/07/26(月) 21:47:04.72
ff10−2 HDのクリーチャークリエイトについて質問です。
アルテマウェポンとオメガウェポンどっちかを選ぶとき、アルテマウェポンを選んでしまい、
最強シンラ君と再び戦うことができません。この場合あきらめるしかないですか?
回答
◇魔界の扉・魔界カップ・最強シンラ君カップ
・このトーナメントはデスマッチで、1戦ごとのHP・ステータス異常回復がない
・初挑戦時のトーナメント名は「魔界の扉」で、その時は負けるとゲームオーバーになる
2回目以降はトーナメント名が「魔界カップ」になり、負けてもゲームオーバーにならない
・クリーチャー「オメガウェポン」を解放すると、「魔界カップ」が「最強シンラ君カップ」に変化する
最強シンラ君に勝利して優勝すると「魔界カップ」に戻るが、その後はクリーチャー事典でオメガウェポンのエンディングを見るたびに、「最強シンラ君カップ」に変えることができる
以上がサイトのコピペです。
最強シンラと戦うには、 オメガのエンディングを見れば再戦出来ます。
過去にオメガが未確保の場合、アルテマを解放し、優勝すれば、捕獲出来たと思います。
取り合えずは、オメガのエンディングを見ましょう。
2021/07/26(月) 21:47:26.93
FF10で質問です
チョウ集めはしなくてもトロフィーは取れますか?
2021/07/26(月) 21:47:44.24
FF10のスフィア盤の張り替えについての質問です
みなさんはどのように張り替えましたか?
今いるところから一つずつ張り替えましたか?それともまとまったところに一つのステータスをまとめて張り替えましたか?
どう張り替えればいいかわからないので、張り替え方を教えてください
2021/07/26(月) 21:50:20.32
FF10、ff10-2に関しての質問ですが、ティーダはFF10-2の隠しエンディングで復活しますが、
祈り子がいなくなったのに、どうして復活できたのでしょうか?
やはり、幻光虫かなにかが関係しているのでしょうか?
回答
どうして復活出来たのかはFF10-2のラストでティーダとユウナが荒廃したザナルカンドで
話し合ってるシーンで語ってたと思うのですが・・・
まあティーダの話をそのまま書けば
「祈り子達がさ、バラバラに散った俺の想いを集めて形にしてくれてた。たぶん、
そういうこと。 まだ夢だったり・・・・」と本人が言ってます
もう少し詳しく言えば、FF10のスタッフロール後のティーダが海中を泳ぐシーンが有りますが、
あの時点ですでにティーダは復活しているという事。
つまりFF10のラストでユウナの異界送りで消えた時に祈り子達が最後の最後で総力を使って
ティーダを永遠に召喚したんじゃ無いでしょうかねぇ
個人的な考えで言えば、ティーダの台詞より「俺がユウナの事を、
ユウナが俺の事を想っている限り大丈夫だって」っと言っているので、
もしかしたら無意識の内にユウナがティーダを「召喚」してるのかも知れませんね
だから想っている間は大丈夫と。
2021/07/26(月) 21:57:57.66
キマリは通さない
2021/07/26(月) 22:22:04.36
ユウナはブラが黒ってことは下も黒なのかな
2021/07/26(月) 22:49:01.40
◆◆◆盗人猛々しい悪徳誘導に要注意◆◆◆
消費者庁ホームページに景品表示法相談
被疑情報受付窓ロがあります
景品表示法に違反する不当な表示の疑いがある場合
消費者庁は関連資料の収集や事業者への事情聴取などの調査を実施します
2021/07/26(月) 22:49:27.78
◆◆◆巧妙手ロの悪徳ステマに要注意◆◆◆
ステマとは消費者に宣伝だと気づかれぬよう宣伝することで景品表示法や軽犯罪法に該当すれば違反となります

◆◆◆盗人猛々しい悪徳誘導に要注意◆◆◆
炎上商法とは炎上を意図的に引き起こし世間に注目させることで売上げや知名度を伸ばす盗人猛々しい手法です

◆◆◆巧妙手ロの悪徳ステマに要注意◆◆◆
自社製品等についての「ヤラセロコミ」や購買心をあおる「サクラ行為」は景表法に違反するおそれがあります

◆◆◆◆悪徳DLC商法に要注意!◆◆◆◆
ゲームを完成品にせず消費者が求めている部分をDLCにして稼ぐ悪徳ダウンロードコンテンツ商法や悪徳アンロック商法に要注意
26名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/26(月) 23:08:07.02
いちマジおつ
2021/07/26(月) 23:14:03.89
>>1
おつです
2021/07/27(火) 05:14:42.08
FF10
2021/07/27(火) 10:10:41.32
FF10
2021/07/27(火) 17:16:29.64
ff10
2021/07/27(火) 19:07:38.02
スイッチ版DL購入された方に質問です
DL半額セール スイッチ版買おうかと思います
多言語対応は字幕のみの対応って意味ですか?
英語ボイスはありますか?
2021/07/27(火) 20:41:29.32
自己解決しました
2021/07/27(火) 21:13:18.59
スフィア盤、未だ芯喰った喩え出てきてない説
34名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/27(火) 21:21:37.11
>>32
結局どうだったの?自己完結してないで教えてよ
2021/07/27(火) 21:28:02.45
ラストミッションって不評?
リュックがユウナをビサイドでボケーっとしてるだけのトロい女とディスって
ユウナが激ギレしてるストーリー最高なんすけど
2021/07/27(火) 22:12:34.31
FF10とFFTは忘れられない最高の作品だなぁ
プレイしたのは20歳とかだったがそれ以降もこのふたつ程ゲームシナリオに感動出来たり衝撃を受けたゲームは無い
テレビゲームの成長過程で尚且つこちらも子供だった事もありリアルタイムでの感動や達成感はドラクエ3が最高だったが
2021/07/27(火) 22:50:26.56
ラストミッションはプレイした人少なめかもね
実は俺もプレイしてない
なにしろX-2の序盤で投げたやつが実に多い
FFXは俺の周りみんなプレイしてるが、ラストミッションをプレイした人がいなさすぎて、どんなゲームなのかすら聞けてないという
2021/07/27(火) 23:13:52.22
ストーリーは10より10-2やラストミッションの方が正直いいよ
7より7Rの方がティファがエアリスの汚い恋愛テクに焦ってる描写が生々しくて良いっていうのに似てる
2021/07/28(水) 00:15:36.00
ローグライクとしてはテンポも出来もあまり良くないからなかなか続かないんだよね、ラストミッションは
2021/07/28(水) 09:52:26.47
LMも普通のRPGにすれば良かったのに
2021/07/28(水) 11:17:26.37
ff10
2021/07/28(水) 15:19:54.12
10-2はちょくちょく話題に出るがアカギで続編出してほしいわ
いいキャラ多いし頼む
2021/07/28(水) 18:45:05.64
ff10
44名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/28(水) 19:40:20.50
チョコボレースでペンデュラムとスリースターズ手に入れたけど誰の装備に使うべきですか? あと温存しておくべきかすぐ使ってもいいか知りたいです
2021/07/28(水) 21:12:51.37
>>44
どちらも早急に付けたいアビリティではないので様子見でいいんじゃね?
とは思う
2021/07/28(水) 23:41:41.37
シン倒す直前まで来たんだけど最強武器の獲得はほぼ全部ミニゲームって嘘だろ
どのミニゲームも操作がゴミだしクリアラインが高すぎる 萎えたわ普通にダンジョンクリアとかで取らせろ
47名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/28(水) 23:46:04.11
ブラックバイトみたいだよな。出来のいい7のスノーモービルも罰ゲームにしか思えなかった。
2021/07/29(木) 06:34:33.75
スクエニにはミニゲーム班っていう窓際組がいてそいつらにも何とか仕事与えなきゃいけないんだよ
予算がないからちゃんとしたの作れなくてこんなことになってる
でもこんなつまらんミニゲーム誰もがやるはずないから報酬だけ豪華にして強制させるというわけ
2021/07/29(木) 07:03:47.27
>>44
改造でレアアイテムのみになるペンデュラムを盗むキマリに使って
ガガゼトのビランエンケ戦でレア盗品LV3キースフィア2個を4回x2人分で16個かき集める
2021/07/29(木) 10:50:41.53
FF10
51名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/29(木) 11:29:11.07
五十嵐カヌア、ティーダみたいでカッコ良いわ。
2021/07/29(木) 17:40:28.26
ff10
2021/07/29(木) 23:03:03.63
FF10
2021/07/30(金) 08:00:32.13
FF10
2021/07/30(金) 12:58:55.74
リュックはラストミッションじゃなくて無印時代からユウナをディスっておけよ
なんだよあのユウナを甘やかすリュックは
2021/07/30(金) 15:27:54.40
FF10
2021/07/30(金) 17:16:29.56
わたしwwwシンをたおしまっすwwww
2021/07/30(金) 22:08:46.29
FF10
2021/07/30(金) 23:04:30.98
たおしたwwけどなんか消えたwwww
しまった人たちのことw思い出してくだしあww
2021/07/31(土) 05:17:48.59
FF10
2021/07/31(土) 11:42:17.81
FF10
2021/07/31(土) 12:26:58.88
ムービー中のシューインとレン、なんか変だな
整形したホストとキャバ嬢みたい
2021/07/31(土) 13:29:12.89
ティーダとルールーの最強武器無理だわ 取れない
この仕様考えたやつバカだろ
2021/07/31(土) 13:45:09.28
取れるぞ
3時間ぐらいクソみたいな虚無の時間を過ごせばな
こんな昔のゲームにそんな労力さいてまでただステータスがインフレするだけの作業をやる必要があるかというのはまた別の話
65名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 13:47:34.84
ティーダは運が必要だけどルールー無理ってなんなの面倒なだけだろあれ
2021/07/31(土) 14:32:35.72
一番の手間は実はワッカの七曜
初心者、熟練者共通の地獄
2021/07/31(土) 15:12:26.82
またこの話かよ
さっさと取れよ
2021/07/31(土) 15:46:29.50
ほっといたら落ちるスレなんだからなんかレスあるだけでいいだろ別に
2021/07/31(土) 16:03:45.24
リマスター版の音楽スフィアが1つ減ってる件、何か判明しましたか?
2021/07/31(土) 16:53:37.10
FF10は神ゲー
2021/07/31(土) 17:24:18.83
エンカウントなしがFF8
並に序盤で手に入ってれば
2021/07/31(土) 17:41:24.10
>>66
これな
チョコボレースは1時間も連続でやってれば超チャンスの配置が何回か来る
2時間やってればまず1回はものにできる感じ

ブリッツだけはどうやっても25ゲームはこなさないといけない
絶対に4時間半ほどかかる
単純にかかる時間を考えたら、ティーダとかルールーの比じゃないし最も忍耐力が試される
73名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 18:23:12.31
チョコボレース30分以上かかる奴はギリ健
2021/07/31(土) 18:24:17.34
こんなこと言っちゃいけないかもしれないけど、やり込みの領域まで来るとルールーって七曜の武器ってとる必要あるかな?
別にとっても意味無いってわけじゃないかもだけど、ルールーのODってあんま使えんし、攻撃モーションも遅いし。
2021/07/31(土) 18:24:24.00
はいはい
運ゲーマウントたのちいでちゅねぇ
2021/07/31(土) 18:39:44.09
何時間かかるとかどうでもいいんだよ
欲しいなら文句言ってないでさっさとやれ
2021/07/31(土) 18:51:12.57
場末のスレでこんなレスくるようじゃ終わりだな
空気読めよ
2021/07/31(土) 18:57:03.18
保守代わりの憎まれ口さ!
2021/07/31(土) 19:12:06.79
ルールーの攻撃モーション遅いのマジネック
物理攻撃苦手なやつを超強くするのが面白いのに


ユウナ「ハイッ!」カァン!

99999
80名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/31(土) 19:30:27.69
>>75
ギリ健イライラで草
2021/07/31(土) 19:39:22.68
お、30分以内のチョコボクリア動画あげてくれるってまじ?
健常者なら余裕だもんなアップ待ってるぞ!
2021/07/31(土) 19:51:57.81
>>79
ルールーはだんちだがワッカやアーロンも微妙に遅い
2021/07/31(土) 19:57:02.91
このゲーム運を上げるの大変
2021/07/31(土) 20:07:37.90
アスイターの尻を叩いて運値を上げろ
2021/07/31(土) 20:22:47.89
>>84
お尻を叩く事にめっちゃ燃えるオナラをしてくるんですZeあいつはよぉ...
2021/07/31(土) 20:48:24.06
FF10
2021/07/31(土) 21:07:06.86
アースイーターの放屁を1回以内に抑えるためにも
結局のところ水星と日輪の聖印は欠かせない
2021/07/31(土) 21:09:14.11
アースイーターもだが、ジャンボプリンも大概面倒だな‥
アニマに頼るしかないのか
2021/07/31(土) 21:45:18.69
>>87
ODで行く場合、七曜は必要ない
2021/07/31(土) 22:52:34.96
ヴァルファーレ
2021/07/31(土) 22:54:12.42
キマリ「ダメージ計算するならサンシャインでオーバーキルもありやで^^」
2021/08/01(日) 00:27:35.23
せめて連続ヒットするようになってから出直してきてください
キマリもテコ入れ入るかと思ったけど
2021/08/01(日) 01:30:09.24
とれとれは十字キーでチョンチョンタッチが基本だぞ
ここに気付くまではスタートラインにすら立っていない
2021/08/01(日) 07:15:53.21
世の中にはとれとれを左スティックでやろうとする猛者が結構いるらしい
2021/08/01(日) 07:47:45.37
バイクや魔導アーマーじゃなく生き物だから、手綱さばきが求められるんだね。
よくできてるゲームじゃん
2021/08/01(日) 08:12:31.52
FF10
2021/08/01(日) 08:33:58.45
どんなに難しくてもいいから風船とカモメは固定位置で出現してくれ
難しくても少しずつ上達してるのを感じられればモチベーションも保てるんだよ
カモメをいくら避けまくれても、風船位置がクソだと0秒は無理だ
とれとれチョコボがクソだと言われている理由はここにあると思う
2021/08/01(日) 08:48:33.66
言い訳すんな
何回でも挑戦できるのに無理あわけねーだろクソ虫がぁ
2021/08/01(日) 10:02:05.91
>>98
あ?とれとれが無理言ってるんじゃねえよクソ虫
運ゲー要素絡めるのがクソって言ってんだよコケラクズが
100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/01(日) 10:03:24.76
グルーヴ地獄Vのボールペンコウジョウみたいだな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/01(日) 10:22:32.33
チョコボレースは運要素がないだけとれとれよりかなりマシだったな
2021/08/01(日) 10:54:59.61
チョコボレースも実は運らしい
2021/08/01(日) 11:04:01.74
最悪運要素なのはまだいいとして、なぜこれにリスタート機能を入れなかったのか理解に苦しむ
そんで大不評クソミニゲームなのにインター版でバグ修正して頑なにとれとれさせようとするそのプライドの高さがきしょいわ
2021/08/01(日) 12:09:47.49
どーでもいいやん
頑なにイベントスキップ入れない方が理解できないし
まあシステム組むのがめんどくせぇてだけだろうけど
2021/08/01(日) 15:06:02.47
ワッカはメタボ
2021/08/01(日) 18:23:24.10
笑顔の練習するキマリが可愛い
2021/08/01(日) 18:51:15.56
もう今更ムービースキップ入れる気はさらさらないんだろう
ps5もベタ移植だろうな
2021/08/01(日) 19:33:37.43
ブリッツボールあんま面白くないしな
10-2のサカつくっぽいブリッツボールのが好き
2021/08/01(日) 21:47:08.69
ティーダを二軍送りにすりゃチョコボやらなくていいんだな
2021/08/01(日) 22:22:35.35
聖印は取っても自作武器でダーク召喚獣倒そうとする物好きもおるんやで
2021/08/01(日) 23:07:31.73
どんな縛りプレイだそれ
防御力無死がないと、99999がコンスタントに出ないので計算が立たん
あえて死闘を楽しむプレイだな
2021/08/01(日) 23:49:38.10
でもティーダとワッカはODが便利すぎるからやっぱ七曜は欲しくなるんだよなぁ
2021/08/01(日) 23:57:09.18
まあ七曜使った瞬間(OD以外)相手の防御力が死にステと化すからな
そういう極端なバランスにしてんのが悪いけど
2021/08/02(月) 01:51:46.71
FF10
2021/08/02(月) 08:42:17.32
FF10
2021/08/02(月) 11:08:53.70
FF10
2021/08/02(月) 16:01:11.62
ワッカはオーラカリールの行動負荷が小さくてデアリヒターでも使いやすい
リール揃えるのが大変だけど
2021/08/02(月) 17:03:01.79
『FF10』開発スタッフに訊く20年越しの想い「ゲームを知らない人にも伝わるものを作りたかった」【インタビュー】
https://www.famitsu.com/news/202108/02228928.html
2021/08/02(月) 21:28:54.10
年齢計算したらユウナのお母さん10代で駆け落ちしてユウナ産んでるやんけ
そりゃシドもキレるわ
ブラスカの享年から10歳以上の歳の差だし
結婚早い人はすっごい早いスピラとはいえやりますねぇ
ユウナもシーモアと結婚しかけたし歴史は繰り返されますな
2021/08/02(月) 21:32:07.84
ん?でもシドもアニキが生まれた時10代だよな
妹のこと勘当できる立場なのか?
2021/08/03(火) 02:13:48.18
FF10
2021/08/03(火) 07:56:23.13
FF10
2021/08/03(火) 09:11:14.87
FF10
2021/08/03(火) 15:16:38.17
FF10
2021/08/03(火) 15:19:01.68
>>119
まあ現実世界でも、昔は10代で結婚するのが普通だった時代もあるし
今がどんどん晩婚化してるだけで
2021/08/03(火) 15:39:16.77
>>118
言われみたら相当シンプルだもんな、10のシステム
2021/08/03(火) 21:35:15.77
キマリは通さない
2021/08/04(水) 00:47:23.68
つのなし〜
2021/08/04(水) 02:03:35.21
FF10
2021/08/04(水) 08:40:21.87
ユウナレスカ
2021/08/04(水) 12:40:54.72
長老になっても角のことでいじられるキマリには同情する
2021/08/04(水) 16:00:19.09
FF10
2021/08/04(水) 18:10:43.54
シンの黒幕はリン(10-2リン犯人編)
2021/08/04(水) 18:47:44.86
真犯人を特定したときにエピコンしないという謎仕様
2021/08/04(水) 19:02:12.04
幻光河もそんな感じじゃなかったっけ
積極的にイベント進めるとエピコンできない罠
2021/08/04(水) 19:02:42.45
あれは嫌がらせだよな
ギップルのスフィアを入手したいならエピコンを諦めなきゃならないとは
137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/04(水) 19:06:43.03
FF10ってスフィア盤パクられまくってるけど
ATBみたいに特許とっとけば良かったのに
2021/08/04(水) 19:39:40.90
スフィア盤で特許
ネタも大概にしとけ
2021/08/04(水) 23:36:06.16
イフリート
2021/08/05(木) 00:26:18.71
ff10
2021/08/05(木) 07:04:37.95
保守できなかったらオレ消えるから!
142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/05(木) 08:06:24.67
Switch半額セールでまた買ってしまった
PSPで2回目やってデアリヒまでやったけどやっぱり楽しいね
小4の娘がこの度ピアノ教室でザナルカンドにてをやってみたいと言ってくれてまだイントロの少ししか弾けないけど聴くたびに目頭が熱くなる
2021/08/05(木) 14:11:20.88
ff10
2021/08/05(木) 16:44:19.33
X2のシステムでXやらせて
2021/08/05(木) 19:33:38.89
FF10
2021/08/05(木) 22:39:25.75
>>144
10-2のアクティブタイムバトルだとボールが
武器のワッカさんがバトルに参加できない
ルールーキマリアーロン????は参戦できたが
10-2インターのクリクリで唯一参戦が叶わず
2021/08/06(金) 07:26:13.62
FF10
2021/08/06(金) 14:37:45.44
ワッカが可哀想だよ
2021/08/06(金) 18:03:31.58
FF10
2021/08/06(金) 22:05:13.02
オーバードライブ技的に言うと12Hit最強アタックリール
2021/08/06(金) 23:50:57.13
ベヒーモス
2021/08/07(土) 00:16:33.86
アタックリールが強力すぎて、その存在すら忘れられることが多いオーラカリール
なおステータスリールもほぼ使われない
2021/08/07(土) 00:23:44.03
むしろアタックリールだけでいい
敵の技とテンプテーション、もうちょっと何とかならなかったの?
2021/08/07(土) 00:55:40.64
クリティカルないのが難点
2021/08/07(土) 05:01:21.76
FF10
2021/08/07(土) 08:54:05.56
ODがクソなせいでずっと2軍だよ!ルールーキマリは
2021/08/07(土) 10:09:11.32
逆に考えるんだ
ODがアレならたくしちゃえばいいさと
2021/08/07(土) 10:23:03.44
キマリは通さなくていいからルールーは許してやって
2021/08/07(土) 10:47:35.63
FF10
2021/08/07(土) 11:04:12.35
キマリだけ育てないで庇う→一瞬でOD溜まる→託すしてたな
2021/08/07(土) 19:30:27.78
FF10
2021/08/07(土) 19:41:33.75
PS3版始めた。もう昔の内容忘れてるからおもしろいけど、やっぱ10の戦闘BGMが一番だな。
2021/08/07(土) 23:17:24.77
ff10
2021/08/07(土) 23:47:13.20
聖印の場所って初見じゃ絶対わからなくね?
攻略本ありきの設定やな
2021/08/08(日) 03:03:31.61
FF10
2021/08/08(日) 07:26:41.07
FF10
2021/08/08(日) 12:49:05.01
シーモアはキモい
2021/08/08(日) 16:46:02.35
PS2のインター版って何考えて名前を英語にしたんだろうな
2021/08/08(日) 19:46:42.31
ff10
2021/08/09(月) 04:20:24.24
FF10
2021/08/09(月) 07:25:29.72
FF10
2021/08/09(月) 09:54:29.30
>>168
英語音声のインター版が初めてだったから方針が安定してなかったんじゃないか
用語や翻訳も謎すぎるし。のちに出た同じ方向のキンハーFMは翻訳も安定してた
2021/08/09(月) 15:40:25.02
セリフが英語字幕でも表示できるPS2FF10インター
PS3やPS4などのHDリマスターは遊んだことはないけど
2021/08/09(月) 16:57:18.21
そういえばテキストを英語版仕様にできるのはFF10INTならではの要素だったな
2021/08/09(月) 17:43:02.48
>>172
そもそも音声からして英語にする必要が無い
日本で発売するんだし
2021/08/09(月) 18:03:05.83
たぶんそれは後出し完全版という声を避けるためだよ
インター版には日本語入ってないから別バージョン。あくまでマイナーチェンジ版ってね
2021/08/09(月) 23:29:14.13
そういう方針だったんだろうな。確か12インタもそんなんだし
2021/08/10(火) 01:43:37.24
ff10
2021/08/10(火) 04:39:53.15
FF10
2021/08/10(火) 05:17:41.70
ff10-2hdをやり始めました。ストーリーの進め方なんですけどactivelinkと表示されるミッションが本編で、それ以外はサブストーリーって扱いですか。
とりあえず全部のロケーション回れば問題ないですかね。

あとモンスターだけで進めてクリアできますか。
2021/08/10(火) 08:44:23.08
FF10
2021/08/10(火) 09:17:18.86
>>180
モンスターのみでもクリア行けるよ
強さで言ったらむしろモンスター連中は強い
2021/08/10(火) 13:43:03.95
FF10
2021/08/10(火) 18:18:18.13
FF10
2021/08/11(水) 02:09:50.74
FF10
2021/08/11(水) 09:16:57.95
キマリだけ通さない
2021/08/11(水) 10:34:10.96
見た目だけならワッカよりキマリの方が強そうなんだがな
188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/11(水) 12:02:37.88
ワッカは半分ギャグ要員みたいなもんだしな
あの格好といい武器といいヘイストとか
2021/08/11(水) 13:35:47.85
服のセンスだけならキマリが一番まともかもしれない
190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/11(水) 14:18:54.86
行き過ぎたオシャレのユウナレスカ夫婦も忘れずに
2021/08/11(水) 14:35:01.60
ユウナレスカ様はもうセンスの次元じゃない
全年齢ゲームでほぼ全裸という快挙を成し遂げた御方なのだ
2021/08/11(水) 14:46:46.81
アーロンの中の人もユウナレスカが好きだと言っていたな
2021/08/11(水) 14:57:57.73
正直くっそダサいと思ったよね?
レスカと旦那の衣装
2021/08/11(水) 15:43:38.96
小学生の頃やったとき、初見のリュックの服にビビった
大事なとこ何もないじゃんて
2021/08/11(水) 16:38:46.40
ff10
2021/08/11(水) 17:08:09.16
あのウェットスーツのデザインは意味わからん。狙ってやってんのかもよくわからん
脱衣ムービーの時はちゃんとゴム素材に見えるから、通常グラの表現が足りなかっただけかも
2021/08/11(水) 21:05:46.77
アーロンのワキがツルツルなムービーで一気に萎えた
2021/08/11(水) 23:38:50.90
パッと見裸に見えるよね、あのスーツ
2021/08/12(木) 06:24:36.52
リュックってなんであんな幼児体型なん?
おっさんのパインですら出るとこ出てるのに
2021/08/12(木) 07:58:45.70
貧乳でもいいじゃない
15歳だもの
2021/08/12(木) 08:13:03.04
リュックはリュックのままでいい
2021/08/12(木) 11:27:08.08
ff10
2021/08/12(木) 12:18:02.55
幼児体型ではない。モデル体型と言え
2021/08/12(木) 14:21:57.62
衣装センス

マシな方→リュック
普通→アーロン、キマリ
ちょっとダサい→ユウナ、ルールー
かなりダサい→ティーダ
論外→ワッカ
どうしてそうなった→シーモア
2021/08/12(木) 16:03:28.74
とっちゃんぼうやシド
2021/08/12(木) 20:25:29.71
ff10
2021/08/12(木) 23:48:21.31
FF10
2021/08/13(金) 07:31:16.70
キノック愛してる
2021/08/13(金) 10:30:41.85
FF10
2021/08/13(金) 14:19:42.50
キノックは俗物だからこそ常人っぽくてあれはあれで味があったな。
アーロンの皮肉を瞬時に正しく理解しているあたり、案外馬鹿じゃなさそうだったしな。
なお、案外未練はなかった模様。下手人と対照的だな。

無印だからとれとれは越せたが、蝶探しに未だに苦労。全く遠近感が掴めないままだわ。
2021/08/13(金) 18:54:51.88
ff10
2021/08/13(金) 23:38:09.82
シーモアー
2021/08/14(土) 08:06:17.120
FF10
2021/08/14(土) 09:27:27.79
>>208
知ってるさアーロン

10年…ご無沙汰だったな…
2021/08/14(土) 09:33:23.52
キノックってFF6のコジャに似てる
216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 14:36:08.22
FF10-2のシンラ君の魔物辞典って、ストーリーのコンプ率に影響しますか?
攻略サイト見ながら1周で100%を目指していますが、ベベル90%でサブイベント的なものに苦痛を感じています。
ただただコンプ100%をめざしています
2021/08/14(土) 15:47:23.37
>>216
辞典はコンプ率には影響ないよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 16:21:46.51
キノックが内山信二にしか見えない
2021/08/14(土) 17:01:45.12
TKO木下にも若干似てる
2021/08/14(土) 17:16:52.73
キノックのほっぺたぷにぷにしたくない?!
2021/08/14(土) 20:03:51.48
>>217
ありがとう!安心しました
2021/08/14(土) 22:54:23.03
リマスターを購入してPS2発売時以来くらいのプレイで全くシステム覚えてないんですが
HPや攻撃力スフィアとかさっさと使った方が良いですか?
エリクサー症候群タイプの性格で貴重アイテムをなかなか使えません
どなたかご教示のほどお願いします
2021/08/14(土) 23:27:08.46
今更ながら初プレイで4時間かけてとれとれチョコボ0秒クリアしたが何を考えて作ったんだこれ…ユーザーファーストが行きすぎた今と比べて当時は制作思想が違ったのだろうか
2021/08/14(土) 23:55:01.83
>>222
攻撃力スフィアはさっさとティーダルートにでも置いた方がいい
道中が圧倒的に楽になる
入手自体は後からいくらでも可能なので
2021/08/15(日) 08:34:03.32
攻撃力+4だけで目に見えて変わる
2021/08/15(日) 09:48:30.83
逆に言えば適正難度で進めたいなら育成段階まで放置でも問題ない
2021/08/15(日) 14:05:27.29
ff10
2021/08/15(日) 14:54:12.55
>>224
有難うございます
今雷平原で暇だったから石碑待ちしてたら107回でHPまで貰えたんでティーダに突っ込んどきます
2021/08/15(日) 19:16:25.78
雷50回の褒美までティーダに突っ込んだら恐ろしいことになるぞ
シーモア(ノーマル)戦が3分もかからずに終わる
楽に進めたいならお勧めではあるが
2021/08/15(日) 19:19:16.31
運と素早さ以外255の七曜持ちにしてボスまでワンパンが様式美なんだよなぁ
2021/08/15(日) 22:02:44.08
FF10
2021/08/16(月) 01:06:45.44
FF10
2021/08/16(月) 07:35:14.06
FF10
2021/08/16(月) 09:19:13.65
今クリアスフィア買えるところまで来たんだけど+2までの箇所を消して+4に貼り直していけばいいかな?HPも200から300に貼り直せば99999いくよね?
2021/08/16(月) 10:39:16.06
>>234
とりあえず強くしたいだけなら適当な感じでもいいよ
最強育成を目指すなら計画がいるけど
236名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 10:54:57.50
>>235
HP99999素早さ170、運は厳しそうだから回避と命中255にしようかなって思ってるんだけどもどうかな?
2021/08/16(月) 12:18:33.71
俺はHPは4万程度までしか上げたことないな。あれを99999まで上げると他が厳しくなるし
まぁその辺は攻略サイト見ながら自分なりに調整かな
2021/08/16(月) 12:31:30.55
ようじんぼうの斬魔刀でヘレティックようじんぼう倒そうとしてるが5連となると厳しいなさすがに
2021/08/16(月) 14:13:06.09
>>236
回避はともかく命中を上げる意味はまったく無いと思っていい
回避のほうも、命中・回避・クリティカルなんでもござれの運の前にはほぼ無価値
240名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 17:11:18.05
>>239
そうなんだ。そしたら運を上げる方向で考えようかな…大変そう。
2021/08/16(月) 17:21:23.56
ff10
2021/08/16(月) 19:27:40.94
どうせ必中ばっかりだから回避はしてくれなくていいんだけど
運上げないとほとんど命中しないのは困るよな
2021/08/16(月) 23:37:04.09
FF10
2021/08/17(火) 04:16:31.89
FF10
2021/08/17(火) 13:53:20.08
FF10
2021/08/17(火) 21:30:24.77
ff10
2021/08/18(水) 02:42:20.36
オオアカ屋取り逃がしてたことに大分サブイベ要素進めてから気づいた
2021/08/18(水) 08:47:33.81
OH...
まあでも装備はドロップ品を改造するのがデフォだから…
2021/08/18(水) 10:14:18.19
ff10
2021/08/18(水) 11:03:08.94
>>248
このゲームは1周めをサブイベ頑張らずにサクサク進めて(オメガ遺跡以外の辞書は頑張って回収)
2周めにアルベド語を読める状態にして重要地点のセーブ確保しつつやり込んだ方がいいゲームだったってとことん感じる一瞬だった
2021/08/18(水) 12:20:51.23
10でセーブ残す必要があるとすればダーク召喚獣倒す前のデータぐらいだろ
2021/08/18(水) 13:51:12.37
時限要素を絶対に取りこぼさない自信や切り捨てられるタイプならそれでいいけど、自分は気にする方だったからデータ分けとけばよかったと後悔したよ
PS2時代にクリア済みだったからって1セーブでサクサク進めすぎた
2021/08/18(水) 18:31:34.89
リマスター版では、マラカーニャの旅行公司のデータはあったほうがいい
シーモア殺害後はなかなかビサイドに戻れなくなるし
もっとも、Hヴァルは比較的容易にようじんぼうが切り捨ててはくれるが
2021/08/18(水) 21:43:05.18
マカラーニャですよ
2021/08/18(水) 21:56:03.63
ティーダ「シーモアはマラカーニャ寺院へ行ったんだってさ」
ワッカ「マカラーニャ寺院だ」
2021/08/18(水) 23:08:20.36
FF10
2021/08/19(木) 02:26:49.29
>>254
ツノナシ!ツノナシ!
2021/08/19(木) 03:12:50.60
FF10
2021/08/19(木) 10:38:24.11
ff10
260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/19(木) 10:52:13.23
今さらだが、FFXは当時日本人のFF離れやゲーム離れを引き起こした遠因の1つとされるほど駄目なゲームだったわけだが、CGやシナリオのクオリティは決して低くなく、例えばディズニーにFFXと同じくらいのCGクオリティの作品はその後20年間一本もないし、シナリオもFFX程ではない。

なんか凄い!
2021/08/19(木) 11:35:26.71
2009オリコン調査
最も泣いたゲーム
1位FF10
https://life.oricon.co.jp/news/70070/

2011ファミ通調査
泣けるソフト20選
1位FF10
https://www.famitsu.com/news/201112/30007900.html

NHKFF総選挙
1位FF10
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/index.html

これが世間の総意
2021/08/19(木) 11:42:42.82
>>260
前半も後半も全部共感出来ない
2021/08/19(木) 15:11:17.86
>>260
チー牛陰キャラヒッキーのいじめられっ子には辛い作品だよなアレw
2021/08/19(木) 16:41:31.93
FF10
2021/08/19(木) 17:27:40.50
当時7〜9の信者からしたら10のグラやストーリーへの良い評価ってものすごく悔しいものだったんだろうな
266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/19(木) 17:38:19.21
良くも悪くも、その後20年間のディズニーアニメを上回るCGクオリティなんだよ。
2021/08/19(木) 18:42:09.58
>>265
9が一番好きだけど別に10に嫉妬したことないよ
競ってるわけじゃないから面白いFFが続けばただ嬉しい
2021/08/19(木) 19:28:46.29
人気いうてもFF12のほうが評価高いやん
2021/08/19(木) 19:37:01.60
>>268
 そ れ は な い

12とか発売初日からフルボッコに叩かれまくって本スレだろうがほんの少しでも肯定する様なレスをすると大量の罵詈雑言が飛んで来たゲームだぞ
2021/08/19(木) 19:50:07.58
12は主人公がストーリー中で蚊帳の外だったせいで、プレイヤーとしての主人公と物語としての主人公が別人っていう悲しいゲームだからなあ
2021/08/19(木) 20:20:48.84
ゲームとしての評価はFFで一番高いぐらいだろ
2021/08/19(木) 20:23:48.84
FF12の主人公はヴァンでもバルフレアでもなく、イヴァリースという世界そのものだから
2021/08/19(木) 20:24:54.81
システムは >>269
シナリオは >>270

今は擁護の為の方便として言われてる「オフライン用FF11」は本来「オフ専用でシナリオ追加も来ないFF11の劣化互換」って意味で言われてたんだぞ
2021/08/19(木) 20:31:25.49
12のリマスターめっちゃ人気だったけどな
2021/08/19(木) 20:57:48.16
リマスター?
それはFF12じゃなくてFF12HDだろ
結局エアプじゃねーかwww
2021/08/19(木) 21:12:46.26
え、どういうこと?
まさか無印FF12の話だと思ったの?
2021/08/19(木) 22:01:03.33
XIIが評価されたのはインタ版で改修してからだぞ
元は本スレがアンチの巣窟と化すレベルの叩かれ方だった
2021/08/19(木) 23:49:17.22
話題が12に乗っ取られてるやんけ
2021/08/20(金) 01:39:55.83
批評の根拠が当時皆が叩いてたからて
好きなもんぐらい自分で決めろよ情けねぇ
2021/08/20(金) 07:56:49.97
>>277
残念。12のインタ版なんて一般的には空気です
実際売れたのはPS4でリマスター版が出てから
2021/08/20(金) 09:29:43.99
キマリの話しろよ
2021/08/20(金) 14:10:04.67
ff10
2021/08/20(金) 19:55:01.82
キマリの話はしない
2021/08/20(金) 20:02:20.58
キマリは永遠の二軍
2021/08/20(金) 20:12:05.39
キマリの無成長かばう→憤怒で仲間のOD一瞬で溜まるし、託す要因でも大活躍
2021/08/20(金) 21:00:07.69
キマリはキマリを通さない
キマリが行ったら誰がキマリを守るのだ
287名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/20(金) 23:10:03.84
ツノなし ツノなし〜
2021/08/21(土) 00:08:32.76
ティーダ「エースオブザブリッツ!」
アーロン「陣風!」
ルールー「テンプテーション!」




???「ジ ャ ン プ」()
2021/08/21(土) 06:11:37.25
FF10
2021/08/21(土) 10:29:25.81
一般人がやっても許されるギャルゲー
10-2は一般人には許されないギャルゲー
2021/08/21(土) 17:53:50.67
主人公の名前が固定じゃなかったせいでムービーのセリフがいろいろおかしい
2021/08/21(土) 18:26:43.69
キミお前あんた
RPGは自己投影するのがルールみたいな古い習慣が中途半端に残った弊害だね
2021/08/21(土) 19:31:30.59
別にそこまで違和感はないけどな
むしろティーダって名前が固定されてたとしたら、ユウナとかがティーダのこと君付けで呼んでたりしたらそっちの方が違和感ある
2021/08/21(土) 20:54:15.97
確かにね
ティーダなんかどう考えても自己投影できるキャラじゃないんだから素直に「ティーダ」で良かったよ
2021/08/21(土) 20:56:58.74
陰さんにはそうだろうな
まともな人間はキモいアニメキャラみたいな奴よりティーダの方がよっぽど自己投影出来るぞ
2021/08/21(土) 21:26:51.76
親父は不器用ゆえに言葉強いし母親にはネグレクト受けるしでどう考えてもサイコパス陰キャにしかならなそうな生い立ちなのに陽キャ転生したスポーツ選手のチャラ男とかどのみち自己投影不可能だしな
2021/08/21(土) 22:46:09.44
ティーダもガキンチョ時代はあきらかに陰キャサイコパスだったが
親譲りのブリッツの才能があったのが幸いしたな
2021/08/22(日) 00:14:49.67
どこをどう見たらティーダの子供時代がサイコパスに見えるんだお前は
2021/08/22(日) 01:10:52.04
どうせ「ジェクト死ねって言ってたもん!」みたいなしょーもない理由だろw
2021/08/22(日) 06:27:41.02
FF10
2021/08/22(日) 08:31:45.64
ティーダの黄色の上着は、小さい頃から同じ服だからあんな小さいんだって思ってた
2021/08/22(日) 09:37:07.69
オメガ遺跡でちまちまモンスター集めしてるけど状態異常対策面倒だなあ
2021/08/22(日) 09:57:04.68
オメガでの収集は、Hようじんぼう狩りしてリボン装備が主力全員分集まってからのほうがいい
3,40体程度狩らないと集まらないかもしれずそれなりに大変だが、
長い目で見るとそちらのほうが効率が良い
2021/08/22(日) 11:52:31.41
オメガは死に際に状態異常セットを放ってくる壁みたいなモンスターがいたな、確か
あれは面倒ね
2021/08/22(日) 12:57:58.28
デビルモノリスはカウンターで毒沈黙暗闇、ブレスで全体石化
モルボルグレートは必ず先制くさい息

行動パターンわかってれば対策なんて簡単なのはわかっていても、そもそもモンスター集めるだけの段階ですでに対策必須なのは面倒なのよね
2021/08/22(日) 13:24:32.28
デビルモノリスにはサイレスバスターでカウンターの呪いが無し
モルボルグレートにはティーダの捕獲武器に先駆けつけて挑発、これでくさい息無し
スピリットには挑発でこちらに無限ホワイトウィンド
2021/08/22(日) 16:10:38.24
まあたかが10匹ずつだ
スフィア埋めやリボン集めに比べたら何でもない
2021/08/22(日) 19:02:46.47
steam版の10HDなんですけどアーロンの正宗聖印まで使って強化して
さきがけ付いてるのに順番がリュックワッカに負けて3番目なんですがバグ?
リュックワッカはゴッドハンドと捕獲武器でさきがけ付いてません
2021/08/22(日) 19:33:32.80
先制攻撃が発動しただけだろ
2021/08/22(日) 19:41:45.76
>>309
そのようでした・・・
正宗デビュー戦から3戦連続だったんであれ?って思いまして
すみません
2021/08/22(日) 23:20:25.41
FF10
2021/08/23(月) 08:29:52.25
キマリは通さない
2021/08/23(月) 15:04:35.93
夏にやりたくなるゲーム
314名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/23(月) 15:09:49.11
俺もサーフィン始めようかな
2021/08/23(月) 16:16:18.92
ブリッツボールのBGM地味に好きだわ
316名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/23(月) 16:52:10.45
また水球見て笑ってしまった。
2021/08/23(月) 21:52:53.03
ブリッツもうちょっとテンポ良ければな
2021/08/23(月) 22:22:52.50
急場で作ったにしても挙動が不自然だからな
2021/08/23(月) 22:58:00.05
ブリッツは試合時間長すぎ
水星の聖印までの道のりが極度に長過ぎる
蝶集めとかが遊びにしか見えないくらいの苦行
2021/08/24(火) 00:30:15.49
試合時間はまだいいが試合数がな
トナメが2回ともノーシードだと、最低26戦
苦行すぎてもうね
リーグ戦は5試合にすべきだった
2021/08/24(火) 00:34:40.81
ワッカ最強キャラっていうけどブリッツ嫌いでやる気しないからうちの差別主義者は一生自作武器のままだし技も弱い
2021/08/24(火) 06:34:17.80
すごろくチックな成長システムは誰得なんだよ
2021/08/24(火) 07:57:07.32
>>321
アタックリール撃つぶんには関係ないけどな
まあ最終的にはアタックリールだけではどうにもならんが
2021/08/24(火) 08:16:40.83
スフィア盤合わないようならもう無理してこのゲームやんなくて良いんじゃね
2021/08/24(火) 08:32:16.04
スフィア盤ぐらいならどうでもいいけど
ここまで一直線コースなら道中はレベル上昇制にしても何ら変わらんよな
2021/08/24(火) 11:25:46.53
システム周りは10-2の方が格上だからな
2021/08/24(火) 13:21:36.42
ブリッツボールを考案した人は天才だと思う
328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/24(火) 14:22:13.82
ブリッツボールだて水死体みたいだよね。全体的に呼吸しなくても水中で平気な人が多くて、召喚魔法っぽい
2021/08/24(火) 14:28:40.43
むしろ同じ旅路でもスフィア盤進め方で能力に差異が出る、難易度が変わるってコンセプトだと思うんだけど
2021/08/24(火) 14:40:24.64
スフィア盤は自由度高いように見えて、各キャラの王道ルートは確保されてるからね
序盤に道はずそうとしてもLV4ブロックスフィアで閉ざされてたり
後半、それらのブロックを解除できるようになって各キャラの弱点がどんどん強化されていく感じが爽快でたまらなかったよ
あ、リマスターは上級スフィア盤ってのがあったんだっけ?
2021/08/24(火) 15:01:35.81
今後のFF7Rシークエンス 〜俺の予想〜

2作目 カーム〜コレルプリズン&ゴールドソーサー 2025年発売 on PS5
3作目 ゴンガガ〜忘らるる都 2030年発売 on PS6
4作目 アイシクルロッジ〜忘らるる都2回目(ヒュージマテリア探し)2035年発売 on PS7
最終作 ミッドガル8番街地下〜大空洞 2040年発売 on PS8
332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/24(火) 15:01:54.12
すまん、誤爆↑
2021/08/24(火) 17:26:02.00
少なくとも通常盤はキースフィア使う時期までは完全に一本道だからな
スゴロクさせるのはプレイ時間の水増しにしかなってないよな
上級盤も自由な育成するより通常盤と同じ得意分野を伸ばすルートの方が絶対有利だし
2021/08/24(火) 19:17:01.89
南国風の舞台ってのが新鮮だったし
映像技術なんてものもあの当時最先端だった
2021/08/24(火) 21:33:25.35
そんな一本道スフィア盤が嫌いなアナタにオススメしたいのがキマリ
王道の青魔法使いルート
ルールールートで魔法剣士に
ユウナルートでパラディンに
リュックルートで忍者に

こんなにルート分岐のあるキマリ弱いはずないよな?
2021/08/24(火) 21:55:56.31
スフィアロック「キマリは通さない」
337名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/24(火) 21:58:39.84
なんでブリッツボールの戦士って呼吸出来るの。津波で亡くなった人の幽霊なんじゃないの。
2021/08/24(火) 22:24:39.44
こういうとボコられるだろうがFFは10と10-2しかやったことない
面白かったよ
2021/08/24(火) 22:26:16.03
>>337
それはもういいよ
2021/08/24(火) 22:26:22.19
>>337
厳密に言うとアレ満たされてるのは水じゃなくて「呼吸が出来る液体」みたいな感じじゃないかなと思ってるんだが
341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/24(火) 23:03:07.49
生きてるわけないじゃん。
ティーダは津波に飲まれて死んだ。

南相馬の友達のことを思い出す。津波に飲まれて、死んだ彼のことを。

折にふれて思い出す。思い出こそ、彼を呼び覚ます召喚魔法となる。
2021/08/25(水) 00:05:55.15
俺もエーテルとかエリクサー的な魔法の液体で呼吸出来ていると脳内補完してる
2021/08/25(水) 01:28:18.76
スピラの水は幻光虫が溶け込んでるから、ブリッツの選手は長時間潜っていられるって設定知らんのかいなお前らは
2021/08/25(水) 01:34:16.97
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29827310V20C18A4000000/

ちなみに現実世界には水深60メートルで10分以上もとどまる事ができるバジャウ族という民族がいる
2021/08/25(水) 07:51:38.52
テクモのキャプテン翼みたいなゲームが若干面白かった
346名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/25(水) 08:24:47.76
>>343
>>337は分かってて振ってるからスルーしろと言ってんだよ
347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/25(水) 12:30:45.65
8人分480個ラッキースフィア集めるの超ダルい
2021/08/25(水) 12:47:34.68
正しくは54(運230)×8で432個だな
2021/08/25(水) 13:20:01.00
運ってそんなに必要か?
2021/08/25(水) 13:55:51.13
あくまで実用最高値ってことだろ
いるないらないの話ではない
351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/25(水) 14:51:33.50
勝手に8人パーティだと勘違いしてたわ
60×7=420だからいずれにせよ怠い
2021/08/25(水) 15:53:46.29
>>347
これ言おうと思ってたら既に言われてた
もうEscキー→パラメータチェンジの誘惑が私を呼んでいる
10秒掛からず楽になれるなんて素敵よね
353名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/25(水) 16:41:21.29
HPスフィア333個集めるのも相当ダルかったけどそれプラス50戦くらいするとなるとやはりダルい
ダークマター出るのウザイし
2021/08/25(水) 17:04:14.38
>>351
じゃあ54×7=378個だな
2021/08/25(水) 19:05:38.80
これは父と子の物語であってヒロインなんぞはどうでもいい要素
ユウナがどうのこうのという事だけ言ってる奴は、ストーリーを論じるスタートにすら立ってない
2021/08/25(水) 19:25:46.06
唐突に何
2021/08/25(水) 19:32:46.24
アタックリールの目押しが無理なせいでやり込み断念だわ
カウンター持ちの神龍から未知への翼集めとか、各種ステUPスフィア集めがダル過ぎる
雷避け、蝶集め、とれとれチョコボと下らない試練を乗り越えたと思ったら意外なところでトドメを刺された
2021/08/25(水) 19:33:28.10
ユウナがどうのこうの言ってるのは今の所>>355しかいなそうだけど
2021/08/25(水) 20:13:46.23
>>357
俺もリールの成功率は8割5分くらいしかないけどまぁ何とかなってたよ
しくっても大抵はたくすで立て直し効くしね。頑張って
2021/08/25(水) 21:13:46.45
そこまでやっといて作業になるとリールできないとだるいとか何なん
ワッカありでもなしでもスフィアや素材集めがしんどいのは分かり切ってるだろ
361名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/25(水) 22:25:23.77
パチスロとかやったことないけどアタックリールが苦痛とか思ったことは無かったな
最悪2リール目まで揃えてほっときゃ時間切れで必ず揃うんだし
それすら無理とかいうならそりゃ向いてないわ
2021/08/25(水) 22:27:35.99
リール時間切れでもいいし慣れれば目押しわりと簡単
2021/08/25(水) 22:49:55.37
すくなくとも雷除けの100倍は簡単と思うが>目押し
雷ととれとれをクリアして目押しで断念はちょっと理由がわからない
2021/08/25(水) 23:09:21.77
この前、超久々にとれとれチョコボタイム0出したわ
やっとアルテマウェポン手に入れて改造出来た

あとはルールーだけ
でも雷避けは無理なので諦めた

あんなん200回とか頭悪過ぎ
無理
2021/08/26(木) 00:02:53.07
とれとれチョコボは数時間かけて0 0000のタイムだしてトロフィーはもらえたのに報酬はエーテルターボのみで何故か聖印もらえず

もう一度0 0000だしてやっと聖印もらえた
2021/08/26(木) 00:12:12.88
召喚獣の間に描かれる、それぞれを模したマークの一覧ってありませんでしたっけ?
超鮮明な2D画像を目にした記憶はあるのですが、古すぎて色んなネット検索キーワードを試しても出てきませんでした
リアルの販促品や設定資料などで目にしたのかもしれません

どなたか、それらに心当たりがありませんか?
2021/08/26(木) 00:15:11.22
ちなみにアニマの画像はyoutubeのプレイ動画サムネイルにしようされているのを発見→動画中にはなかったものの、素材として流用されている→物が在ったのは間違いなさそうです
2021年現在にそれを確認したい
368名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/26(木) 00:37:49.89
祈り後か魔法陣のことか
アルティマニアオメガに載ってる
2021/08/26(木) 01:06:34.36
>>365
トロフィーの条件は0:00:00以下
聖印の条件は0:00:00未満
タイムの表示は0:00:00まで。未満は表示されない
2021/08/26(木) 01:22:08.49
あ!恐らく魔法陣ですね
動画のサムネイルにやったら綺麗な魔方陣の2D作画が使用されているので、データ化された媒体でも存在するやもしれません
作画のタッチがディシディア調にも思えます
とはいえ、それをユーザーが勝手に動画サムネイルへ転用するのは論外でしょうけど

手っ取り早く紙面での確認推奨となると、紙媒体の乏しい今時じゃ厳しいですな
ディシディア繋がりでネットの公式などに案内があれば最良でした
それもFF10当時はネット黎明で非現実
しかし今回、存在が知れただけでも精神的に助かりました、有難うございます

パッパラパーな頭で遊んでいた当時は歴代2位の作品だと思い、今でも1位の6の次に10が好きと公言したい
魔法陣検索の過程でストーリーその他を再確認し、なんともまあ気色悪い脚本だと改めて思いますわ
だからこそ創作物として何らかの価値を見出し未来に残るのでしょうけど、凡人かつ頭がハッピーエンドな自分には酷すぎる
祈りがテーマな時点で手厳しくなるのは必然、それを知らず頭スッカラカンのまま10を遊べた当時の自分は実に幸せで、阿呆でした

自分に合わない物語の嗜好・方向性はともかく、FF10という高完成度名作ゲームと自身の思い出補正を、胸にしまっときます
魔法陣の詳細確認は諦めます
2021/08/26(木) 01:50:54.88
いやいやキモイキモイ
2021/08/26(木) 01:57:34.70
さわんな
2021/08/26(木) 08:56:20.73
FF10
2021/08/26(木) 09:09:33.07
>>369
リマスター版で取れる気がしない
2021/08/26(木) 09:30:21.85
運よく(?)0:00:00ジャストを出すと、トロフィーは満たすけど聖印は満たさないってことだね
2021/08/26(木) 11:25:31.08
最悪だなそれ
めっちゃ萎えそう
2021/08/26(木) 15:46:45.48
数時間かけてクリアしてガッツポーズしたのにその状態になってめっちゃ萎えたよ
設定ミスだよね
2021/08/26(木) 16:12:37.71
あえて言うならトロフィー側の設定ミスだな
2021/08/26(木) 22:40:58.64
ホモじゃないけどこのCGは凄い
http://files.hangame.co.jp/blog/2008/87/fabefb65/07/01/15242686/fabefb65_1214901065513.jpg
2021/08/26(木) 22:47:10.69
どうすごいのか詳しく
2021/08/26(木) 23:14:15.19
シーモア程じゃないけどワッカもすごい髪型だな
2021/08/26(木) 23:39:58.66
イフリート
2021/08/27(金) 00:02:22.87
>>379
そのカット出来いいよな
なんか分かるわ
2021/08/27(金) 04:03:42.92
ダットとキッパがハブられてて草
2021/08/27(金) 06:42:13.40
FF10
2021/08/27(金) 10:36:30.67
FF10と10-2の戦闘の面白さは何だったんだ
2021/08/27(金) 14:14:38.25
ff10
2021/08/27(金) 18:34:47.38
ガキの頃にストーリークリアまでやって以来、ふとまたやりたくなり、今度は隠しボス含め色々やり込もうとHD版買ってやってるんだけど飛空挺手に入れてからやる事多くて何から手をつけていいやら
とりあえずミニゲームは蝶と雷以外終わらせた
こっからはレベル上げすればいいんかな?
訓練場のモンスター狩れる気がしないんだけど
闘鬼って育成全然でもアニマで狩れる?
2021/08/27(金) 18:48:37.42
プレイ済みでも一回ストーリークリアしとけ
2021/08/27(金) 18:59:09.29
というかそこらへんのやり込みってストーリークリア後が絶対良いよ
普通に進めるとストーリーボス接戦する絶妙なバランスしてるからちょっとレベリングしちゃうとヌルゲーになってつまんない
2021/08/27(金) 19:14:18.82
わかった!とりあえず親父ぶん殴ってくるわ!
2021/08/27(金) 20:37:35.06
ニルヴァーナが話題になってるのできてみました
ユウナの最強装備とはなんの関係もないが
393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/27(金) 23:15:20.99
これ獲得したトロフィーって一覧表とかで見れないの?
2021/08/27(金) 23:48:03.70
調べればすぐ分かるよ^^
2021/08/28(土) 02:06:24.23
switch版のユウナレスカ、第3形態になる瞬間一瞬メデューサが映るのって自分だけ?
2021/08/28(土) 05:55:51.07
土着感あったよなぁ
ああいう旅してる感覚をまた味わいたい
2021/08/28(土) 07:35:03.63
ロケーション魅力ないよな
398名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/28(土) 10:20:51.33
>>394
いや調べてもマジわからん
ポンコツと呼んでくれ
2021/08/28(土) 11:08:37.11
トロフィーはソフトじゃなくてハード側の機能だぞ
2021/08/28(土) 11:54:30.95
intのシーモアの声って貴乃花みたいだよね
2021/08/28(土) 13:13:52.48
>>400
あの声質は結構好きだわ
2021/08/28(土) 13:16:31.10
ナレーターの声最高
2021/08/28(土) 19:42:10.59
10は糞とかいって7絶賛してる奴の意味のわからなさといったら無いな
2021/08/28(土) 20:33:59.76
10は海外で全く人気ないから
2021/08/28(土) 22:33:50.01
毎年夏になるとプレイしたくなる
発売から20年てことでHDリマスタークリアした
2021/08/28(土) 22:38:14.80
てってってってってってってー
2021/08/28(土) 23:15:40.77
トンベリ
2021/08/28(土) 23:49:57.40
オメガ遺跡で捕獲作業中なんだけどダレてきた
X2買ったからそっちやりたいけど
戻ってこれなそうで怖い
2021/08/29(日) 05:58:00.32
笑顔の練習とか演出が下手だと思う
13とは正反対
2021/08/29(日) 06:36:46.11
X2はX2で終始ダルいけどミニゲームやらされないだけまだマシかもしれん
2021/08/29(日) 08:15:01.06
>>409
お、おう
2021/08/29(日) 10:04:22.56
クリアスフィア買えるようになるまでハードル高くない?!
攻撃力スフィア整地して置いておきたいのに、クリアできないから進まん
2021/08/29(日) 12:09:47.66
スフィア張り替えは後でまとめてやるものだとあれほど言っただろう
道中で完成形を意識するなど全くの無意味
2021/08/29(日) 12:54:44.01
そうなのかい
じゃあ、とりあえず空いたマスにジャガーノートから貰った攻撃力+4散りばめてきていいですか?
2021/08/29(日) 13:22:44.06
まずモンスター集め切る前にスフィア盤改造するという発想がないな
集めるのに攻撃力上げたいなら適当に撒けばいいんじゃね。攻撃力スフィアなんて後からでもすぐ貯まるし
2021/08/29(日) 13:39:03.43
とりあえずは既存のマスはそのままで、空きマスに攻撃力スフィアを撒く感じでいいね
2021/08/29(日) 16:16:30.54
ありがとう
散りばめつつ、すべ超えし者でてからスフィア盤整地始めるわ
2021/08/29(日) 18:45:27.39
>>359
357ですが練習したらできるようになりましたわ、ありがとう
デアリヒターも終わって、これから10-2もやりたいとこだけど、テイルズの新作まで間に合いそうにないから保留かな
10-2は当時無印やったけど、全然覚えてないんだよな
ユウナがクソビッチ化して倖田來未の曲が黒歴史なのは覚えてる
419名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/29(日) 20:34:56.01
庵野のキューティーハニー実写版てこの後だっけ。倖田來未がテーマを歌ったよな。X2見て思いついたのかな。
2021/08/29(日) 21:21:16.24
>>410
X2の方がミニゲームやらされるけど
2021/08/29(日) 21:21:58.22
>>409
13はキャラの見た目に反して硬派すぎる
2021/08/29(日) 21:49:52.14
>>418
リマスターでも10の後に10-2プレイする人は1割にも満たないからそのまま他に行ってOKだよ
2021/08/29(日) 22:46:05.65
>>422
多分それ一番言ってはいけないやつ
2021/08/30(月) 03:16:05.70
FF10
2021/08/30(月) 08:04:44.00
FF唯一の幽霊主人公
2021/08/30(月) 09:40:16.59
ティーダ「幽霊なのオレだけかよ」
2021/08/30(月) 09:45:33.96
幽霊なのはティーダだけだが最後に死ぬFF主人公仲間は増えたぞ
428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/30(月) 10:14:47.03
※ネタバレ注意※

ブライUのパクりだっていう噂があるんだよね。究極召喚獣みたいなのと戦って消滅し、帰ってくるところも含めて
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm3783667
2021/08/30(月) 14:05:40.93
FF10
2021/08/30(月) 14:14:43.82
FF10は神ゲー
2021/08/30(月) 17:39:07.17
>>428
見るのめんどいから似てるところ箇条書きにして
432名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/30(月) 20:40:20.56
>>431
※ネタバレ注意※


まず、ビドーとジェクトの髪型・ハチマキが類似
二つ目に、ハヤテという熱血主人公が世界から消滅
三つ目に、愛する女の元へ次元を超えて復活。抱き合って大団円
2021/08/31(火) 00:02:48.62
寺院のパズル要素だけはマジで誰得だったんだよ
あれストレス貯まるだけだったわ…特にマカラーニャ寺院
2021/08/31(火) 00:04:20.94
異界中の誰よりきっと
(歌:シーモア老師)
2021/08/31(火) 02:28:51.65
グラフィック綺麗だったしゲームも面白かったよ
FF13との決定的な違いといえば「旅してる感」が出てたところじゃないかな
あっちは基本的に逃走劇だから、安息できないんだよね(それはそれで俺は好きだくぇど)
2021/08/31(火) 02:29:58.41
>>435
わかる
2021/08/31(火) 03:01:41.19
俺は両方好きだよ
2021/08/31(火) 07:08:42.08
10と13を比べてる人なんて初めて見た
ダイヤモンドと道端に落ちてる犬のクソを比べるようなもんじゃね?
2021/08/31(火) 08:18:57.31
>>438
わからん
2021/08/31(火) 08:24:19.55
13はps4で出てくれれば買うのに
441名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/31(火) 10:42:41.35
10-2HDリマスターやってるけど戦闘でコマンドメニュー開いた時に誰のコマンドなんだかわかりにくすぎ
コマンドの上に十字キーの表示なんかいらないからキャラの顔グラと名前を表示するとかしてほしかった

オリジナル版は左のコマンドと右のキャラ名とかの表示の間隔が狭いし文字も大きくてまだマシだったんだな
https://i.imgur.com/xcpqdSq.jpg
2021/08/31(火) 11:13:12.51
>>441
元からクソほど分かりにくい仕様だったのにHDで余計に悪化してんだな
これはひどい
2021/08/31(火) 13:07:16.80
FF10
2021/08/31(火) 15:59:43.10
原作別にUIに不自由無かったけど
2021/08/31(火) 16:24:00.46
普通に不便感じなかったけど60インチとかでゲームしてんの?
446名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/31(火) 16:44:11.72
ようやく7人分ステータスMAXになってダーク召喚獣どもを殲滅してきたところでクリアまでのストーリーで残ってるボスはアルテマウェポンとオメガウェポンとラスボスくらいしかいないんだがもしかして瞬殺してしまうレベル?
すべてを超えし者とデアリヒターはまだやってない
2021/08/31(火) 16:48:20.19
ストーリーはレベル上げしないで進めとあれほど…
結局楽しいのはストーリーボスと接戦することだぞ
2021/08/31(火) 17:22:51.99
>>446
瞬殺してしまうレベルです

>>447
知らんがな
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれ
自分の価値観の押し付けほどうざいものはない
449名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/31(火) 17:34:08.55
>>448
マジか
一旦クリアしてから訓練所に入り浸れば良かったな
まあいいやクリアスフィアで半分くらいスフィア版消して別セーブにしてジェクトに行ってくるか
2021/08/31(火) 17:34:15.63
たまにいるからな
将棋とかオセロとかCPU最弱にして無双して楽しむ奴
だいたいオッサン
2021/08/31(火) 17:39:54.39
MAXって…瞬殺どころじゃねぇよ
2021/08/31(火) 18:44:21.76
そこまでハマるならいっそのことスフィア盤封印やったほうがいい
調合と召喚獣使いこなすの楽しいぞ
2021/08/31(火) 19:16:42.51
自分でステータスMAXにしといて「ラスボス瞬殺なんすか!?マジかよつらいわ〜」とか言うのキモ過ぎてむず痒いんだけど
454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/31(火) 19:22:56.51
200時間近くやり込んだ後に、瞬殺マジかは草
2021/08/31(火) 19:27:23.09
ステマいきりくん、ワイはFGOで待ってるからげろ強カルデア率いて倒しに来いよ
2021/08/31(火) 19:30:03.04
>>452
こっちの方が猛者感ある
2021/08/31(火) 19:41:40.67
10-2でも無駄にアイアンデュークでマキナカンストさせてる人いたりするけど何が楽しいんだろうか
なろうとか好きそう
2021/08/31(火) 21:08:56.59
ff10
2021/08/31(火) 21:14:58.45
アルティマニアオメガに載ってるのとほぼ同じ封印プレイでジェクト戦は理不尽級に強いけど運をくぐりぬけて倒せた時の達成感は格別
2021/08/31(火) 22:40:34.20
アーロン
2021/09/01(水) 00:56:10.83
FF三大面白攻略本

FF8アルティマニア
FF10アルティマニアΩ
あと何?
2021/09/01(水) 09:56:19.97
FF10
2021/09/01(水) 11:39:18.31
キマリは通さない
2021/09/01(水) 16:38:53.36
FF10
2021/09/01(水) 17:20:16.06
10-2はリュック抜いてルールー入れたら買ってたな
2021/09/01(水) 18:39:17.93
ルールーは10の仲間キャラで話が進むにつれ
唯一好感度が下がるキャラだった。
キマリも最初は嫌な奴だったが後半は好きになったが
ルールーだけは後半になっても全く好きにならなかったわ。
2021/09/01(水) 18:58:14.91
ルールーがユリパのノリやるのは想像すらつかないしなぁ
2021/09/01(水) 20:34:08.23
パインですらなんとかついていったノリだ
ルーも頑張ればなんとか
469名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/01(水) 20:39:45.01
ルールーは絶対パインの事が嫌いで、黙って自分を置いていった挙句キャラかぶりの知らない友達を作ったユウナとリュックにブチ切れたと思う。同じことを現実でやるとリンチされる
2021/09/01(水) 21:12:46.88
HDは限界突破の上限を999999にしておくべきだった
そうすればキマリの評価も一変したのに
2021/09/02(木) 02:00:03.39
FF10
2021/09/02(木) 07:48:31.76
HDが出たころサンシャインが限界突破を突破するようになってるとかキマリがデマ流しただろ

さすがグアドのポーションはよく効くだな
2021/09/02(木) 09:25:40.40
FF10
2021/09/02(木) 12:24:15.17
青魔法使いは限界突破で弱体化されるのが常だから
キスティス先生も唯一の万超えダメージ持ってるのに過小評価されてる
2021/09/02(木) 13:02:35.95
たくす要員として無駄とは言わぬ

サンシャインもアニマやメーガス三姉妹みたいに複数ヒットに仕様変更してくれればよかったのになぁ
2021/09/02(木) 14:29:46.01
アーロンキマリルールーのODはもうちょっと強くても良かったね
2021/09/02(木) 19:04:19.52
最後ティーダの離脱が悲しさゼロで唐突だったので糞ゲー認定した
478名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/02(木) 21:16:23.84
トロフィー獲得条件満たしてんのに全然ポップアップで表示されないんだけど何なのこれ
2021/09/02(木) 21:47:44.73
>>393もそうだけどさハードの質問をここでするなよ
ageてるあたり同じやつじゃないのか
2021/09/02(木) 22:26:28.85
別れのシーンがあっけなさすぎるのは自分も不満
リュックは命の恩人で年の近い友達
ワッカは旅を始めるきっかけを作ってくれた大恩人
一言二言でもやりとりがあっていいだろうに
2021/09/02(木) 22:32:41.58
>>476
他三人より戦闘経験ありそうなのにな
2021/09/02(木) 22:43:18.90
>>481
征伐は使えた
テンプテーションはストーリークリアだけならまぁまぁ
敵の技は…
2021/09/02(木) 23:11:56.87
ガードの旅2回してるならルールーはもっと年上で良かった
2021/09/02(木) 23:20:27.70
22歳には見えないよなぁ
2021/09/02(木) 23:28:34.41
FFは毎回お姉さん枠みたいな出すけどそんな年取ってないんだよな
2021/09/02(木) 23:32:37.29
ルールーは2で人妻子持ちになって色気がカンストしてしまった
2021/09/02(木) 23:32:37.39
サンシャインはアルテマと同じ効果と威力
2021/09/02(木) 23:50:32.69
はぁ??サンシャインは特殊魔法で防御無視するしクリティカル判定もあるからアルテマなんて軽く凌駕するわボケ!
どうせ効果値だけ見て同じとか言ってんやろ!?適当なこと言うとったらグアドのポーション飲ますぞオラァ!!?
2021/09/03(金) 00:01:40.03
そうだそうだ!最強技だぞダメージ限界なければ
2021/09/03(金) 00:25:26.89
そうだそうだ!キマリが最強だ!
2021/09/03(金) 03:06:15.80
ダメージ限界突破と超HPボスが目新しくて楽しかった
2021/09/03(金) 11:15:37.04
小さいロンゾ!弱いロンゾ!
2021/09/03(金) 12:37:36.61
キマリをいじめた強いロンゾ()はシーモアに皆殺しにされて正直ざまぁだったね
キマリは怒ってたけど
2021/09/03(金) 14:33:13.45
最終的にはキマリの力を認めてたからざまあとは思わなかったな
ロンゾ族は完全な実力社会だというのは見てれば分かるしだからこそキマリも彼らを恨んだりせず
殺された時は怒ったんだと思うよ
2021/09/03(金) 14:37:26.84
あれでざまぁと感じるなら大概の作品理解出来る頭と心持ってないだろ
2021/09/03(金) 14:55:53.89
でも角折ったのはやりすぎだわいくらなんでも
2021/09/03(金) 17:05:58.79
角折られたのは何回戦っても、キマリが負けを認めかったからな
まあキマリも若かったから、負けを認めたくない気持ちも分かるけど
2021/09/03(金) 17:13:59.42
スピラの人種差別ってアルベドだけじゃないよね
総老師のマイカが所詮はロンゾみたいに見下してたし
2021/09/03(金) 17:57:20.61
獣人みたいだから身体能力高い代わりにおつむは弱いと思ってるんじゃね?
2021/09/03(金) 19:16:11.08
スフィア盤はまだいいけど13のクリスタリウムとかあれは意味がわからんかった
まっすぐ振ってくだけで選択肢なんてほぼなかったし
戦闘は13のが面白いけど
2021/09/03(金) 19:20:08.66
アルテマの理論値(魔力255&相手の魔防0) … 約19万ダメージ
サンシャインの理論値(魔力255&クリティカル) … 約453万ダメージ

なお、ダメージ限界。
2021/09/03(金) 20:01:21.94
>>501
思ったより凄まじいな、サンシャインの理論値
まぁ理論値だが
2021/09/03(金) 22:21:27.15
ff10
2021/09/04(土) 00:23:15.91
強いロンゾ弱いロンゾそんなの人の勝手
2021/09/04(土) 08:47:47.84
リアルでも身長150cmぐらいのヒョロガリのイキリチビがずっとケンカ売ってきたらウザすぎてキレるだろ
そりゃツノ折るわ
2021/09/04(土) 09:41:57.49
おいそれ以上キマリ馬鹿にすんなよ
ジャンプすんぞ
2021/09/04(土) 12:16:00.83
トータルでは神だったけど2週目は無理だな
毎回途中でウンザリしてくる
自動成長システムもあれば良かったと思う
2021/09/04(土) 13:36:18.24
スフィア盤はやり込みする段階にならないと存在する意味がないからな
2021/09/04(土) 19:58:22.17
ラスボス行く前に闘技場行っちゃうとダメージがインフレして
ラスボスが一撃になるクソゲー
2021/09/04(土) 21:40:55.43
ストーリーバトルがレベリング無しで絶妙な接戦できるようなバランスになってるからな
ジェクトの添え物回復きちーとかやってるのが1番おもろいわ
2021/09/04(土) 21:46:22.39
横道制覇した後でもラスボスで手こずるようなRPGを知らん
2021/09/04(土) 22:36:46.14
ジェクト(というかストーリー後半で)ギリギリを味わいたい人は寄り道せず雑魚戦でもとんずらを繰り返し最短でクリアしよう
それでも物足りない人は縛りプレイをおすすめしよう
2021/09/05(日) 02:11:18.14
>>510
FF10の実況動画とか見てても、普通にストーリー進めてそのまま直でシンに突っ込んで行ったら、ジェクト戦は大抵の奴が初見は死ぬからな
ラスボスの強さとしては絶妙だと思う
2021/09/05(日) 06:39:44.57
だいたいスフィア盤の各キャラルートがロックで止まるとこまでが育成目安なんだろうな
それでもキツい人に対しての救済策がユウナの七曜とホーリー
2021/09/05(日) 07:06:45.86
ff10
2021/09/05(日) 10:46:53.87
ff10
2021/09/05(日) 12:47:06.53
言うほど絶妙なバランスだとは思わなかったな
初FFだったからか、むしろ初見では激難に感じた
ガガゼト以降のストーリーボスが異様に強くなり過ぎなんすよ
2021/09/05(日) 13:27:09.55
わかるなぁ
俺も初FFだったから戦闘自体に慣れるのがね
エフレイエとガガゼト以降は何回ゲームオーバーになったか分からない
2021/09/05(日) 15:50:52.08
ユウナレスカなんて初見でゾンビにされてパーティ壊滅して苦労する→対処したらしたで即死攻撃で全滅
長い長いムービーのあとにこんなんだもんな
2021/09/05(日) 19:06:26.61
ムービーゲーだからストーリー追ってくだけで余裕やろと思ってシーモア、ユウナレスカ、ジェクト、シンの体内の雑魚にやられるのはお約束
2021/09/05(日) 23:40:23.99
ヴァルファーレ
2021/09/06(月) 02:52:22.27
FF10
2021/09/06(月) 08:38:03.46
FF10
2021/09/06(月) 10:38:36.31
switch版って砂漠で勝利時に反応無くなるのは治らんの?
もう4回同じ現象起きてやる気無くしてる
2021/09/06(月) 16:39:14.22
何?フリーズってこと?
2021/09/06(月) 17:17:11.55
>>525
フリーズに近い
ずっと勝利ポーズのままの状態
2021/09/06(月) 23:06:14.57
PS3で行動後、対峙状態のまま誰も行動せずハマりになることは稀にあったな
2021/09/07(火) 04:00:58.07
FF10
2021/09/07(火) 11:34:44.97
ツノなし!ツノなし!
2021/09/07(火) 13:12:05.72
シーモアだっけ
あいつが使ってた召喚獣かっこよかった
ユウナって召喚士としてはかっこ悪い
2021/09/07(火) 14:20:10.60
ベルゲミーネおばさんが召喚獣訓練してくれるけどアニマとどうやって契約したんだろう
シーモアのおかんだから祈り子になってそんなに時間経ってないよね
2021/09/07(火) 15:10:42.41
そのへんラストバトルで入手済みの召喚に乗り移らせるだけで済む点と合わせてガバガバ設定だよな
2021/09/07(火) 16:09:51.88
シーモアはFF10のセフィロスのような存在だったな。
プレーヤーから嫌われててセフィロスと違ってあまり人気得れなかったのが残念な所。
2021/09/07(火) 16:51:10.73
究極召喚でシンを倒した場合のみ召喚士死ぬんだよね?
ユウナにとっての究極召喚獣はいないから死なないよーんってことでダメなん?
2021/09/07(火) 17:38:39.15
>>531
アニマの祈り子は数年前にシーモアがバージ・エボン寺院に移す前まではザナルカンドにあった
ベルゲミーネは若い召喚師の修行の為に、スピラ中を旅してた
その最中にザナルカンドに新しくあったアニマの祈り子と契約した
2021/09/07(火) 18:51:44.12
>>534
えーと、だから本編はまさにそういう結果になりましたが…?
2021/09/07(火) 19:13:05.22
•究極召喚しなければユウナ助けられるじゃん!
•でも究極召喚じゃないとシン倒せないし•••
•とりあえずノープランで突っ込むか!
•親子の絆でなんとかなったわ
•でもその代わりオレ消えっから!秘密にしててすまん

こんな感じで良かれと思ってティーダはユウナの代わりに犠牲になったわけだが、ユウナは大前提として仲間が犠牲になることは許せなかったので喜ぶわけもなく無事メンヘラ化
これが全部バハムートの計画通りなのがタチ悪いよね
2021/09/07(火) 20:00:32.32
>>537
>>これが全部バハムートの計画通りなのがタチ悪いよね

お前、ちゃんとFF10プレイしたか?
シナリオ全然理解出来てないやん
2021/09/07(火) 20:05:37.70
バハ子「普通にやってもシン倒せないから自分達の夢で創作した親子あてがってワンチャン狙うわ」

この外道
2021/09/07(火) 21:04:18.17
俺達がせこせこモンスター捕獲する為に世界を回っている間も、シンは口開けてずっと待っててくれてるんだよね…
これはもう仲間だよ
2021/09/07(火) 21:42:12.32
バハ子「呼ぶんだよ!」
ユウナ「お前だけは呼ばねーよ。永遠に彷徨ってろ」
2021/09/07(火) 23:02:45.17
10
バハ子「もう夢見るの疲れた…」
ユウナ「つらいよね」

10-2
バハ子「ティーダの夢ぐらいなら何とかなるかも…」
ユウナ「よろしく頼む」
2021/09/08(水) 02:34:31.07
プレイする前は見た目がアレなんで
「うわぁなんだこのチャラ男」て感じだけど
プレイするとクラウドの本来の性格や
記憶全部取り戻したスコール並かそれ以上にいい奴過ぎて
エンディングであんなことになって涙腺が大変な事になったわ
復活を望む人が多かったのもわかる
2021/09/08(水) 02:51:07.42
ご都合主義かもしれないが説明できないことってリアルでもいくらでも起こってるし割とユウナや祈り子が召喚したって説明は腑に落ちたけどねぇ
2021/09/08(水) 07:48:05.27
FF10
2021/09/08(水) 12:46:20.07
そもそもジェクトがスピラに渡っちゃったのて何がしかの思惑があったんだっけ?
完全な事故?
その辺忘れちゃった
2021/09/08(水) 13:00:59.14
ジェクトもティーダも祈り子バハムート支店からデリバリーされただけ
2021/09/08(水) 14:14:30.36
一本道の頂点だろ、なまじ自由度ゲーよりは面白かったじゃん
2021/09/08(水) 14:42:47.54
サボテンダー
2021/09/08(水) 15:30:40.97
>>548
まあ"日本では"評価高いも事実だしな
551名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/08(水) 17:14:29.98
switch版いいよね。時間の使い方を工夫すればプレイ時間をゼロに近づけられる
2021/09/08(水) 19:10:58.40
>>551
プレイ時間がゼロってどういう意味だよ?
2021/09/08(水) 19:34:43.87
相変わらずムービースキップなしは最悪だけどな
2021/09/08(水) 20:17:30.98
vita版やってるけど、UIのひどさとかキャラの動作の緩慢さとかボイス音量の調節とか、やろうと思えばできたことが変更されてないのは気になるな
フルプライスで売り出してるのに…って思っちゃう
せめてアイテムとか、たくさん手に入っちゃうんだからページ送りさせてほしい
2021/09/08(水) 20:18:32.05
ムービー嫌ならFFやめろよ
2021/09/08(水) 20:22:19.16
スクエニの移植下手は業界トップだからな
バグ増えないでvita出せただけで奇跡
あとスクエニは移植とHD版はバグあってもサポート皆無の集金コンテンツぐらいにしか思ってないから何も期待してはいけない
2021/09/08(水) 20:31:31.18
>>553
switchはスキップできるようになってるよ
チュートリアルだけ
2021/09/08(水) 21:58:29.47
>>554
右スティックでおくれるで
2021/09/08(水) 22:26:00.14
イントロ流れる戦闘前暗転を忠実に残す9に比べたら
2021/09/08(水) 22:39:23.35
暗転はあるけどイントロ部分は丸々カットできるようになったからな
倍速機能使いにくいのは微妙だけど
2021/09/08(水) 23:04:33.70
vitaはムービー早送りできるの?
2021/09/08(水) 23:15:48.99
なぜそう思った?
ちなみにPC版は"ムービーだけ"カットできるよ
また倍速あるのに"イベントだけ"は早送りできない
563名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/09(木) 02:12:12.90
ホモがきもすぎる
2021/09/09(木) 03:04:03.89
>>558
めちゃくちゃありがとう
スクエニ知らんで文句言ってごめんな…
565名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/09(木) 07:31:47.79
メニュー画面閉じる時は×ボタン連打しなきゃならないのがダルい
△ボタン一発で閉じられるようにしてほしかった
2021/09/09(木) 14:26:16.62
アニマ
2021/09/09(木) 17:58:24.35
FF12-2がやりたいんだけど・・・
あのスターウォーズ的・・・というかパクリに近いあの世界観好き
戦闘もガンビット組んでやるのが楽しかった
すとーりーも中途半端だから続編待ってたのに・・・
2021/09/09(木) 19:32:26.60
FF8
2021/09/09(木) 23:03:56.85
12はRWとTA2があるだろ
真に求められてるのは10-3
2021/09/10(金) 03:41:45.43
ff10
2021/09/10(金) 05:51:24.25
>>567
でも結局追加来ないしグラも今見るとなんかちゃっちぃしパーティのメンツと即死ギミックの大縄を突破する達成感も無いFF11のオフ専とか言う劣化だよね
2021/09/10(金) 09:37:59.25
FF10
2021/09/10(金) 12:04:45.34
捕獲作業すすめてるんだけどティーダにさきがけ+ほかく付けたせいで
「ニゲルンジャネーカラナ!!!」と「ツギニアッタラ…タタキノメス!!!」がウザすぎて精神崩壊しそう
2021/09/10(金) 16:59:54.18
特定の期間だとそのセリフ言わなくなるんじゃなかった?
2021/09/10(金) 20:17:22.92
セリフが入ると戦闘時間が微妙に伸びるから嫌なんだよな
2021/09/10(金) 20:40:19.80
モーションと合わなくてもいいからセリフ待たずに動いてほしいよね
普通の会話も間がある上にモーションに合わせてあるから、実質ムービーみたいなものだし
あのもったり感はロードの読み込みよりそういうとこな気がする
2021/09/10(金) 22:00:51.07
>>574
ザナルカンドだと言わない気がした
ザナルカンドはBGMも良いしほかくが楽しかったわあ
2021/09/10(金) 22:14:28.13
場所じゃなくてストーリー進行上で言わないようになってる時期があったと思うんだけどな
2021/09/11(土) 08:30:24.42
>>576
三国志大戦2 LE劉備 桃園
で、検索検索ぅ♪
2021/09/11(土) 13:31:24.60
近づくでないBBAを初めシンが跋扈する世界な上に医療も発達してなさそうなスピラで老齢まで生きるって並大抵でない強運の持ち主だな
2021/09/11(土) 14:26:11.77
ff10
2021/09/11(土) 14:27:22.78
しかも魔物もウヨウヨしてるのに
2021/09/11(土) 17:35:17.37
旅を完遂できる召喚士は稀ってことなのに一般人が普通に旅してるから終末感が今一つなんだよな
2021/09/11(土) 19:31:36.91
発売から2か月後に同時多発テロ
2021/09/12(日) 00:03:39.59
キマリキマル
2021/09/12(日) 01:11:45.97
キマリキマガーキマゲスト
2021/09/12(日) 03:19:03.63
10は今やっても面白い
7は思い出補正使っても無理
2021/09/12(日) 05:51:24.55
7も10も最近になってからプレイした
7は中の上くらい、良作寄りの凡作って感じだったけど、10は擁護しようの無いレベルでクソゲーだった
ボス戦くらいしか褒められる所が無い
2021/09/12(日) 05:58:44.70
ff10
2021/09/12(日) 07:13:33.69
ヴァルファーレ
2021/09/12(日) 09:02:13.18
むしろ何でボス戦なのよ
2021/09/12(日) 09:49:48.67
まあ10はシステム面弱いし
2021/09/12(日) 10:03:01.19
>>591
ボス戦はボス毎に毎回特徴が異なっていて、各ボスの攻略を模索していく過程が楽しかった

一方雑魚戦は、「この敵にはこのキャラのこの攻撃」という一連の組み合わせが固定化されすぎてて、後出しジャンケンと化してるのが単調でつまらなかった
2021/09/12(日) 10:09:53.37
色違いの敵はほぼ全部同じ弱点だから、新しい敵と出会っても攻略法を探る楽しみが無いし
2021/09/12(日) 10:17:58.44
シンの体内は雑魚戦でも普通に全滅するけどな
2021/09/12(日) 10:22:40.84
素早い敵はティーダ
空の敵はワッカ
属性はルールー
硬い敵はアーロン

これ全部ストーリーレベルでワッカが対応してくるのが悪い
ワッカいなかったら魔法組がルールーとキマリになると思うと鬼畜難易度すぎる
2021/09/12(日) 10:24:11.99
ワッカとか言うホモにしか人気ないキャラ
598名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/12(日) 12:08:08.39
ここでX-2の話していいのかわからんけど
まだ始めたばかりなんだが、このゲーム何をすればいいの?
戦闘もAボタン連打してるだけだしドレスとかリザルトプレートとか何をしてどこを目指せばいいのかよくわからん
いつのまにか仲間にアキニがいるけど使わなければほっといていいのコレ?
2021/09/12(日) 12:27:46.07
>>598
導入が独特すぎるから戸惑う気持ちは分かる。物語を掴む為にもまずは各地を回ってみればいいよ
ちなアニキはスルーで
2021/09/12(日) 12:48:10.41
>>598
とりあえず連射機を買います
そんで飛行艇の中のシンラ君のとこで連射放置でアビリティとレベル上げる
普通に進めても戦闘回数が少なすぎるせいでレベルもアビリティポイントも足らないくせにやたらと強敵しか出てこないからまともにプレイするとモチベ持たない
2021/09/12(日) 13:27:20.95
いろんなところ行ってシンラ君でレベル上げね
ありがとうまぁのんびりやってみますわ
2021/09/12(日) 18:01:48.59
10は全体的に空気が明るかったな
陽気な感じがあって今までのFFの暗さがなかった
2021/09/12(日) 20:24:22.95
FF10明るいか?
ティーダの性格が明るいだけじゃね
ストーリーや世界観で見たら、かなり暗い方だと思うけど
2021/09/12(日) 20:29:15.43
アルベドまでは相対的に明るい方かな
アルベド以降が相当に重い
2021/09/12(日) 22:19:54.53
ビサイドでわっかたちに合ったときやっと明るいところに来た〜って思った
2021/09/13(月) 00:23:57.24
ff10
2021/09/13(月) 00:59:33.39
10楽しかったけどなんか薄っぺらい
ストーリー短すぎるわ
2021/09/13(月) 04:17:37.42
まあラノベだし
2021/09/13(月) 08:28:04.97
ff10
2021/09/13(月) 13:16:47.59
ラノベ原作だと思ってる奴おんの
2021/09/13(月) 14:10:31.34
FF10は名作
2021/09/13(月) 14:21:45.02
ラノベみたいな内容って意味だろ
2021/09/13(月) 15:23:57.39
イフリート
2021/09/13(月) 16:19:33.54
あのストーリーがラノベとか、ラノベに失礼だろ
2021/09/13(月) 17:12:01.19
FF10は発売後20年経っても未だに人気が高く評価されてるが
ラノベで発売から20年後にも人気あって評価されてるようなものはまずない
2021/09/13(月) 17:33:10.67
発売20年で別に続編とか無いのにスレに書き込みこんなにあんのはマジすげえと思う
2021/09/13(月) 17:52:00.43
もしイサールが究極召喚手に入れてたら
どっちの弟生贄にするんだ?
1番下の弟スピラにひとりぼっちにするのも悲しいな
悲しみは消してやらないとな
2021/09/13(月) 19:14:06.55
海外では全く相手にされない作品だしなあ
2021/09/13(月) 21:04:18.76
>>616
リマスターあるじゃん
2021/09/13(月) 21:53:43.05
>>605
人ー!ってやつね
ティーダの気持ちわかると思ったw
2021/09/14(火) 03:43:28.90
ff10
2021/09/14(火) 09:32:15.42
親子の物語だからな
ピュアなキスはおまけ
2021/09/14(火) 09:46:35.19
大人になってあらためて思うけどあのキス意味わかんないよな
まぁそのあとのユウナの反応が妙に生々しくてクッソかわいいからいいんだけど
2021/09/14(火) 11:55:20.63
昔と違って男キャラの方が好きになる
2021/09/14(火) 13:41:22.40
エボウヨは声優に恵まれてなかったらアンチだらけだったろうな
626名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/14(火) 16:17:42.70
>>552
移動中とか、隙間時間だけでクリアできるだろ
2021/09/14(火) 16:39:38.73
日本語で頼む
2021/09/14(火) 16:49:04.95
3DRPGでボイス付きってFF10が初めてだった?
2DRPGだとPSのグローランサーとかボイス付きだけど
3DRPGだと容量の問題とかで無理だったのかな
2021/09/14(火) 18:09:53.15
そんなワケがない
が、どこから3Dでどこからボイス付きなのかという問題
部分的に3Dや部分的にボイス入りのゲームならいくらでもあった
2021/09/14(火) 21:12:09.14
そりゃ掛け声とか技名叫ぶとかならあったけど3DかつRPGではなかったろ
2021/09/15(水) 00:42:08.38
10って意外に古いんだな
ボイス有りのPS2ゲーは結構知ってるけど調べたら軒並み10より後発だったわ
2021/09/15(水) 02:26:05.32
ドラクエなんてナンバリングだと、つい最近の11の完全版までボイス無かったからな
2021/09/15(水) 02:39:43.91
当時PS2でまともなゲーム出たのFF10が初ぐらいのイメージだったわ
まだ裏面青のDVD非対応のソフトばっかだったしPS2のスペックを実感できない期間がけっこうあった気がする
2021/09/15(水) 06:32:02.39
鬼武者とかはあったけどな。たかが半年前だが
2021/09/15(水) 07:57:35.78
FF10発売までに出たそれなりに遊べるRPGは僕と魔王、アトリエ、シャドウハーツくらいかな
発売以降はテイルズとか増えてくるけどFF10がかなり発売早いうえに圧倒的にレベルが高い
2021/09/15(水) 09:51:18.94
陰キャにはうけた
2021/09/15(水) 13:04:33.97
ちょっと前にX-2の事を書かせてもらった者だけどその時にアドバイスもらえたので
現在地はオープニング後でおすすめでヒットしたクリーチャー3匹をとりあえずLV99にして金は700万くらい貯まった状態
今後の進め方としてユリパのレベルは上げずにストーリーを進めてストーリー毎に捕獲できる敵は全て捕獲→解放してから次のストーリーに進むって感じでいいのかな?
となると最後までユリパは初期状態のままな気がするけど
ほかに聞けそうなところがなかったものでスレチ質問NGだったらごめんなさいスルーしてください
2021/09/15(水) 18:16:47.88
ユリパは別に使わなくてもクリアいけるから大丈夫じゃね
1周目はいろいろ気にせず適当にやってもいいとは思うけど
2021/09/15(水) 18:29:05.98
1週目はユリパクリアでいいぞ
ユリパを低レベルにするのはクリクリをコンプするのに楽だからで、クリクリコンプは1週目はムリ
攻略サイト見ながらでいいなら1週目はユリパでコンプ率100%クリア
2週目でクリクリ100%クリアが最短
ユリパより他のクリーチャー使いたかったらそれでもいい

ちな俺は1週目は何も見ずにクリア、2週目攻略サイトみてコンプ率100%、3週目クリクリコンプの流れだったけど何をどうしても苦行オブ苦行だから全て誤差や
2021/09/15(水) 22:12:43.00
レスありがとう
LV99にしたクリーチャーで無双してても何だか面白くないので1周目はユリパで普通に進めることにしました
2021/09/16(木) 03:11:27.21
キマリは通さない
2021/09/16(木) 04:03:55.73
ff10
2021/09/16(木) 09:51:32.31
FF10
2021/09/16(木) 17:57:36.61
雷平原楽にして欲しい
2021/09/16(木) 18:55:24.18
当たり前に二人旅三人旅と思ってたがギンネムとズークは他のガードもいた方が自然なんだな
2021/09/16(木) 19:09:45.14
ナギ平原まで行ったのに初期魔法しか使えないルールー
ロリ巨乳
召喚士は男

…..あっ
2021/09/16(木) 21:28:15.04
>>644
落雷の多いとこでやれ
すぐ終わる
2021/09/16(木) 23:34:15.50
シーモアの寺院で追手が来る所でコマンド記憶させて戦闘→逃げるを丸一日放置でアニマ使えばお手軽限界ダメとか懐かしいわ
2021/09/17(金) 07:35:04.76
>>648
なんかそんなんあったな
でも逃げるだけでどうやって稼ぐんだっけ?
2021/09/17(金) 08:27:20.36
召喚獣はパーティの総戦闘回数が増えるだけで勝手に成長する
2021/09/17(金) 12:26:06.99
>>650
なるほどそりゃ楽だね
2021/09/17(金) 17:20:30.73
10-2のガンシューティングやったんだけどなんだこれ
敵2匹同時にくるとタゲ変更もタゲ固定も表示されなくなってかじられ放題だったわ
2021/09/17(金) 17:42:17.97
それ手前でポイント稼げみたいな風潮だけどさっさと奥まで行ったほうがやりやすかったな
YouTubeなんかに動画あるから見てやったほうがいい
2021/09/17(金) 18:18:16.62
>>652
デュアルやデスを使いこなすんだ
2021/09/17(金) 20:06:09.12
慣れたら結構楽しいよね、ガンシューティング
実質1ミスでゲームオーバーなのが面倒だけど
2021/09/17(金) 22:16:03.69
>>634
鬼武者1は説明書も薄いし中身も薄くて面白くなかったな。
鬼武者2は行動次第で仲間の女とキスができたり殺し合いになったりと結構面白かったわ。
2021/09/18(土) 01:12:27.63
ティーダ復活とかやっちゃダメだろ、と俺は思う
2021/09/18(土) 01:42:15.99
安易なハッピーエンド像なんだろうけどティーダ復活はまじで脈絡無さすぎて意味わからん
10-2はユウナが覚悟を決めてく話になってるのに「一緒に歩きたい」の選択肢が不自然すぎる
2021/09/18(土) 02:45:30.37
最初、野島はもともと10-2でティーダを復活させる気がなかったんだけど、
一人のスタッフが猛反対してティーダ復活のルート入れたんだよ
2021/09/18(土) 03:46:50.46
FF10
2021/09/18(土) 09:33:21.44
FF10
2021/09/18(土) 10:25:05.11
ヘレ用心棒の斬魔刀って召喚獣の「まもる」以外でダメージ99999未満にするすべは無いんだな
2021/09/18(土) 12:34:47.22
あれは実質的な即死技らしいからな
まもるで軽減できるのは知らなかっが
2021/09/18(土) 16:19:19.41
ff10
2021/09/18(土) 17:11:32.23
久々にやってるんだけど、前にやって時よりもワッカのレイシストっぷりが気になる。
2021/09/18(土) 18:02:44.47
やってて思うのはほんと視点クソってこと
PSからPS2になって、まさに進化段階入った時代って感じだね
これが今のゲームにつながってる
2021/09/18(土) 21:11:17.40
進化段階ってFF10以上の名作なんか無いだろ。
2021/09/18(土) 21:32:17.31
おじいちゃんいい加減ハード買い替えてもろて
2021/09/18(土) 21:44:56.94
FF10が名作ってのは初めて聞いたな
670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/18(土) 22:05:13.50
FF10でゲームを引退した層の大部分は、コロナ禍でステイホームになるまでゲーマーを引退してた
671名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/18(土) 23:29:05.37
サボテンダー
2021/09/19(日) 08:20:17.65
10の戦闘結構嫌いなんだけど世間的な評価はどうなんだろう?
673名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/19(日) 08:48:03.54
ゲームに慣れてない人からは評判良いイメージ
2021/09/19(日) 09:42:54.46
戦闘のどの部分が嫌かというので評価は違うんじゃない
自分はそれまでのATBより10の方式の方が好きだから高評価だったけど、システム変更で評価下げた人はいただろうし
2021/09/19(日) 10:03:18.00
前の9がATB渋滞で酷いことになってたしターンが視認できるからキャラチェンジとかバフデバフ関連を計画的に盛れるのは良かったな
あと10-2でわかったのはリアルタイム進行だと忙しくて技演出あんまり見れない
理想像はFF7Rでここらへんから模索してた感じ
2021/09/19(日) 12:26:56.46
>>672
ストーリーがいまいちだから
システムのほうが評価高いまである
677名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/19(日) 13:22:40.25
>>675
FF7Rは味方が何やってるのかわかりにくい
バレットの銃が1ダメージしか出なかったり雑魚もデカい剣で何発も殴らなきゃ倒せなかったりして絵面がマヌケ
678名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/19(日) 15:05:21.11
>>666
10-2は戦闘中の視点が低すぎて見にくかったりしたけど
10は何か問題あった?
2021/09/19(日) 16:39:36.03
FF10は名作
2021/09/19(日) 16:40:29.98
>>676
12と間違えてない?って言おうと思ったけどいつもの人か
定期お疲れ様
2021/09/19(日) 17:30:57.08
ピクセルリマスターをよろしくお願いします

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1632027921/
2021/09/19(日) 18:03:54.34
>>680
12と間違えてました!
2021/09/19(日) 18:06:52.69
>>672
ボス戦は好き
毎回特徴が異なっていて、各ボスの攻略を模索していく過程が楽しかった
状況に応じた特殊コマンドが追加されたりするのも面白い

一方雑魚戦は、「この敵にはこのキャラのこの攻撃」という一連の組み合わせが固定化されすぎてて、後出しジャンケンと化してるのが単調でつまらなかった
2021/09/19(日) 18:16:07.51
例えばポケモンなら、1つのタイプに対して弱点となるタイプが複数存在するし
水タイプのポケモンに氷タイプの技を覚えさせることも、格闘タイプのポケモンに岩タイプの技を覚えさせることもできる
別に弱点を突かなくても、タイプ一致補正を駆使して押し切ったり、状態異常でロックしたりすることもできる
また、弱点を突いたからといってワンパンという訳ではなく、威力や耐久値次第では返り討ちに遭うこともある

一方FF10では、ティーダが硬い敵や飛んでる敵を殴ってもほとんどダメージを与えられず、逆に素早い敵を殴ればほぼワンパンであっけなく倒せてしまう
他のキャラのスフィア版に入れる!と思った頃には、もうゲームが終わってしまう
このキャラ、技、敵の弱点、の3つが固定化されすぎてて戦略性に乏しいのがつまらない
2021/09/19(日) 20:11:57.35
確かにね。バトルに幅が一切ないよね
加えて頻繁に行わなきゃいけないキャラ交代が一々もっさりだから相当めんどかったな
2021/09/19(日) 20:17:43.84
俺はFF10の戦闘でのキャラ交代好きだけどな
パーティー皆で戦ってる感じが出て良かった
2021/09/19(日) 20:40:09.44
パーティ皆って言ってもキマリとルールー使わんしな
魔法使うならリュックでいいし、そもそも全部ワッカでいい
2021/09/19(日) 20:53:18.87
似たシステムのRPGだと、幻影異聞録のシステムが良かったわ
あっちはキャラ1人につき必ず2種類以上の技を使えるし、敵の弱点も複数あるのが普通だから戦略性があったし、必ずしもキャラを入れ替える必要が無くて楽だった
弱点突くとベンチの味方が追撃を入れるシステムのお陰で、パーティ皆で戦ってる感じが強かったし
2021/09/19(日) 21:11:50.37
>>684
ドラクエ3をプレイして
「転職システムがあるのに戦士と武闘家がレベルでMP増えない仕様は戦略性が無くなるからおかしい」
とか言ってるのと同じなんですがそれは
2021/09/19(日) 21:21:02.59
っていうかポケモンはそこの読み合いがウリなのに何かズレてんだよなぁ
FFとポケモン比べてる奴初めて見たわ
こういう奴って他にゲーム知らなそう
2021/09/19(日) 21:58:37.29
相性バトルなのに役立たずなキマリが悪いってことで
2021/09/19(日) 22:07:40.19
>>689
ドラクエ3は弱点バトルじゃないんですがそれは
2021/09/19(日) 22:11:31.96
>>692
アスペ乙
2021/09/19(日) 22:11:57.44
FFは3,5,6,8,9で育成のバリエーションやカスタマイズ性が楽しみの1つだったんだから、10でも育成のバリエーションやカスタマイズ性を求めるのは当然の話だろ

だいいちお前が引き合いに出してるドラクエ3のは職業選びの自由度があるけど、FF10は職業固定なんだからこっちの方が酷いぞ
2021/09/19(日) 22:17:51.33
9に育成のバリエーション….?
っていうかはなからジョブシステムのないゲームに育成のバリエーションとか求めちゃうの見当違いもいいとこだよね
ポケモンおじさん孵化厳選のしすぎで頭逝ったの?
696名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/19(日) 22:19:14.31
10良かった。X-2は途中でやめたけど15やりたい。メガテン5がいまいちそうならやろうと思う
2021/09/19(日) 22:24:42.45
>>695
どの順番でスキルを取るか、スキルポイントをどのスキルに割り当てるかの楽しみがあっただろ
10のスフィア盤は順番に取るだけで、選択肢なんて存在しない
2021/09/19(日) 22:28:13.02
>>697
なんのゲームと勘違いしてんのお前w
もう一回9やってからレスしてくれよそんなん笑うわ
2021/09/19(日) 22:30:12.50
>>698
エアプ乙wwwwww
https://i.imgur.com/UAOHFFx.jpg
2021/09/19(日) 22:39:48.31
>>699
取り忘れてて草
実際は中盤差し掛かるまでレベルアビリティUP固定、終盤までステータス異常防御固定でバリエーション皆無
オートアビリティもレベルUPボーナスも装備依存で育成のバリエーションなんて全く出ない
っていうかパッシブアビリティ付け替えることのどこが育成のバリエーションなんだよw

ジョブシステム信者って絶滅したと思ってたけどいるもんだなぁ
2021/09/19(日) 22:42:26.38
>>700
ところが、そのアビリティ付け替えすら存在しないんゲームがあるらしいんですよ
FF10って言うんですけど
2021/09/19(日) 22:46:41.38
>>701
そういうゲームじゃん
じゃあSOやテイルズは?ジョブのないドラクエは?
全く違うゲームシステム引き合いに出してる時点で頭悪すぎるでしょ
大事なのはそのシステムでバランス取れてるかだよ
2021/09/19(日) 22:48:33.69
昔いたわー
転職システムが自由度高いとかいう謎のおじさん
もっといろんなゲームしたら?
2021/09/19(日) 22:59:18.59
>>702
だからテイルズもドラクエも弱点バトルじゃないだろ
誰でも分かる弱点バトルの例としてポケモンを出してる訳だが
そんなに言うなら3人パーティ・弱点バトル・入れ替え制限無し・行動順公開とよく似たバトルの幻影異聞録と比較しようか?
2021/09/19(日) 23:11:42.62
似たシステムの「幻影異聞録」と比較すると、あちらは弓と斧以外の属性は全て2人以上のキャラが扱うことができ、キャラ1人につき2~4種類の属性を扱うことができた
敵側も弱点が3種類以上あるのが普通で、色違いの敵は弱点が変わり、また弱点を突いたからといって倒せるとは限らないため、常に新しい戦略が求められていた(例外的として兵種系の敵のみ、3すくみに従った弱点が共通)
さらに弱点を突けない場合でも、特攻スキルを使ったり、オーバーキルセッションの追撃を利用したり、SPスキルを使ったりすることで対処可能だったので、敵の弱点に合わせて毎回メンバーを入れ替える必要は無かった

一方、本作では1キャラにつき属性1つ、敵1匹につき弱点1種が普通で、敵に合わせてほぼ毎回メンバーを入れ替える必要性がある
さらに弱点を突くと、ほとんどの場合は一撃で倒せてしまう
序盤こそ楽しいものの、色違いの敵は全て弱点が共通していることもあり、「この敵にはこのキャラの攻撃しか効かず、そのキャラならワンパン」という形で、キャラ毎の役割が固定化されすぎている
中盤以降はまるで『後出しじゃんけん』のように単調に感じて、楽しめない
2021/09/19(日) 23:26:21.37
弱点バトル=ポケモンで比較すんのからおかしいの気付けよ
時代の全然違うマイナーゲーム出してるのもよくわからんし
お前FFとポケモンと幻影なんたらしかやってないだろ
2021/09/19(日) 23:36:34.07
>>706
だからあくまで分かりやすい例として挙げてるだけで、FF10のバトルをポケモンにすべきなんて一言も行ってない訳だが

最初からスフィア盤を自由に移動できるようにして、敵の弱点を複数用意して、弱点突いてもワンパンとは限らず、色違いの弱点をバラせばいいって言ってるんだよ
2021/09/19(日) 23:50:19.82
ガイジすぎるでしょ
最初っから特定のルートに進むレベルアップ方式で自分がそれが嫌いだから自由に移動させろってただのわがままじゃん

ちなみに自由にスフィア盤移動できるけどな
結果ただのヌルゲーになるだけなんだけどお前恥ずかしすぎない?
2021/09/19(日) 23:54:04.40
>>708
特定のルートで進むレベルアップ方式のゲームには、レベル上がる度にスフィア盤を開いて移動してスフィアをはめるという手順はありません
もしそういうゲームにするなら、スフィア盤というシステム自体が間違ってるから自動で進むようにしろ
どっちつかずの中途半端で、ただテンポが悪いだけになってるのがクソ

自由に移動できる!って、もしかしてキマリの事言ってんの?他のキャラは?
2021/09/19(日) 23:56:49.77
チョコボ
2021/09/20(月) 00:06:59.10
>>709
エアプすぎんだろ
ルートの最適解はあるけどティーダで白魔法取ったりユウナで黒魔法取りに行けるから自動で進むとか言い出すのは的外れなんだわ
ジョブシステム信者のクソダサポケモンおじさんはポケ盛食って上級スフィア盤でもググってろ
2021/09/20(月) 00:39:16.03
やっと全モンスターほかく10体した!
これからはパラメータ上げだ!

と思ったけど、ヒュージスフィア狩るのめちゃ大変そうなんですけど、すべ超えとかデアリヒター倒すならやらなければならないですか…?
2021/09/20(月) 01:33:40.64
運が低いと攻撃を当てられない奴らもいるからね
制覇を目指すならヒュージスフィアとアースイーターは狩りまくるしかない
2021/09/20(月) 02:27:51.71
FF10
2021/09/20(月) 06:18:04.44
>>711
オリジナルに上級スフィア盤なんてものは無いし
他人のルートに入れる頃にはもうゲーム終わるからほとんど意味無い
移動の概念があるせいで、気軽に他人のルートに入れないし
エアプか?
2021/09/20(月) 07:43:37.11
少なくとも自エリア踏破までは一本道だからその間のスフィア盤はプレイ時間水増しにしかなってないんだよな

>>713
すべ超えリヒターに運はほとんどいらないんだけど、ほかの奴らがね…
2021/09/20(月) 08:28:58.13
ff10
2021/09/20(月) 08:52:30.46
>>715
他人のルートに入れる分岐はちょいちょいあるんだわ
気軽に入れないとか理由にもならんぞクソエアプポケおじ
2021/09/20(月) 09:26:42.27
キースフィア使わないと分岐なんて無いようなものだぞ
720名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/20(月) 09:26:49.66
www
2021/09/20(月) 09:52:36.78
>>719
でもキースフィアあるじゃんアホかよ
2021/09/20(月) 10:09:26.59
何言ってんだ?初見で各エリアゴールするまでにキースフィア使う人なんていねぇよ
2021/09/20(月) 10:39:54.56
1〜3ぐらい使ってアビリティと分岐取りにいくだろ
2021/09/20(月) 11:00:07.24
ユウナルールーでお互いのルート寄り道って普通じゃないの?
アーロンで素早さ強化のためにティーダ経由とか
2021/09/20(月) 11:08:43.30
初見じゃなければ普通かもねw
2021/09/20(月) 11:32:14.06
キマリ以外は寄り道メリット少ないからなぁ
2021/09/20(月) 11:34:10.49
スフィアロック「キマリは通さない」
2021/09/20(月) 14:24:20.08
キマリはロンゾでも小さくて昔は弱かったって設定だからって戦闘面でまで無能にしなくてもいいのにな
主人公補正があるにしてもスピラに来るまで剣なんて持ったことないティーダより使えないってどうなのよ
2021/09/20(月) 15:02:44.45
まあティーダもブリッツボールのエース選手で身体能力は高いからな
剣の扱いに慣れたら、小さいロンゾなんて目じゃないのよ
2021/09/20(月) 15:32:37.20
ふむ…所詮はロンゾよ
頭が固いばかりで役に立たん
2021/09/20(月) 15:42:21.74
よっマイカ
シンのいないスピラを異界に引きこもって見る気分はどんな気持ち?ねえどんな気持ち?
2021/09/20(月) 17:55:35.75
異界でなく地獄にでも行ったんじゃないかなw
2021/09/20(月) 19:23:22.96
キー1や2はガンガン開けても足りるし、3はビラン・エンケに盗む取ったHP1キマリ放り込ンで搾り取ればそれで十分。
4だけ問題だけど、設置スフィア稼ぎの過程で貯まる金でわいろ。

オリジナルなのでとれとれはクリアでいたが、蝶探しが全く越せない。奥行とか分かりにくいんだよねあれ。
ブリッツやってると、金が溶ける。大抵MF5人+GKの組み合わせになるが、MF5人は高くつく。
2021/09/20(月) 20:00:54.67
PC版で序盤にエース・オブ・ザ・ブリッツ覚えたのにタンクローリー壊れないバグ出て無駄になったw
2021/09/20(月) 21:16:20.87
パラメータ弄らないとリュックに拾われるまでEotB覚えられないからね
PC版ならではだね
2021/09/20(月) 21:31:53.17
AotBだったです
キマリは通さない
2021/09/21(火) 01:12:13.11
キマリのODってどれも1ヒットなのな。初めて知ったわ
2021/09/21(火) 02:29:11.91
ff10
2021/09/21(火) 05:55:10.02
>>734そんな序盤に覚えられるんか
すがえな
2021/09/21(火) 07:59:21.34
だから無理だって言われてるじゃん
PC版には公式チート機能があるんだよ
2021/09/21(火) 11:50:54.98
ff10
742名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/21(火) 15:56:26.28
ロンゾは何発もできないことを表してるってアルティマニアに書いてた気がする
2021/09/21(火) 17:54:08.47
ユウナは父と子で父に対する感情がティーダとの対比になってる

召喚獣に意味を持たせたのも良かったし
話の真ん中で綺麗に目的が変わったりストーリーは好きだ
744名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/21(火) 21:42:54.17
今更なんだよ!!!!
2021/09/21(火) 22:46:27.97
10-2無茶苦茶かったるいな…
10の後にやりたいのはこれじゃないんだよって感じ
2021/09/21(火) 22:46:42.67
ff10 ピクセルリマスター出たら買う
2021/09/21(火) 23:44:15.04
一本道エロゲっぽい
2021/09/22(水) 09:02:02.36
FF10
2021/09/22(水) 14:08:32.42
ヴァルファーレ
2021/09/22(水) 14:16:36.23
ff10
2021/09/22(水) 19:44:24.17
EDは良かった
752名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 21:34:30.06
アーロンはED
2021/09/22(水) 22:07:58.18
なんつうか…意外です
伝説のガードでも萎んだりするなんて…
2021/09/22(水) 23:43:24.11
FF10
2021/09/23(木) 04:13:13.36
FF10
2021/09/23(木) 10:56:48.28
FF10
2021/09/23(木) 11:52:37.14
FF11
2021/09/23(木) 20:55:54.69
FF12
2021/09/24(金) 00:41:25.23
ff10
760名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 08:28:19.80
fffffff
2021/09/24(金) 09:28:18.01
今考えると何かワンピースっぽかったな
2021/09/24(金) 11:49:26.89
10-2の1週目で100%目指してフラグチャート確認しながら進めてるんだけど90%まで来たところで0.4%足りないことに気づいたんだがこのまま行ったら1週目で100%無理?
どこのフラグが未回収なのかは全然分からん80%までは完璧だった
2021/09/24(金) 13:59:38.08
ヒュージスフィア狩るのワールドチャンピオンあったほうが楽だと思って、ブリッツやってるけど凄いだるい
2021/09/24(金) 15:33:07.40
まぁね
2021/09/24(金) 17:14:57.39
>>762
コンプ率の見逃しは仕方ないわ。よくある
詳しく覚えてないけど、0.数%を逃しただけで1周目の100%は無理だった気がする
2021/09/24(金) 17:37:26.68
実際コンプ率不安定すぎるから仕方ない
会話ボイス=コンプ率だから数%の取り逃がしだったらエボンか青年の1周目で選ばなかったほうの党のイベントだけしっかり聞いてれば楽に100%超えるよ
ストーリーレベル4?の通信スフィアイベントに不確定要素多いしな
2021/09/24(金) 18:08:42.67
>>763
アタックリールとエースで開幕ごり押しするなら七曜は関係ないけどな
2021/09/24(金) 18:39:52.18
>>765>>766
ありがとう
両方のレスを見るに大丈夫なのかダメなのか分からんがとりあえずそのままクリアしますわ
100%行かなくても多分2週目はやらないと思うけど
2021/09/24(金) 20:35:37.37
>>767
もうワッカ武器自作しようかな…
でもやっぱワールドチャンピオンがいいなぁ
2021/09/24(金) 21:19:33.60
両方要るだろ
2021/09/24(金) 21:41:18.66
ワールドチャンピオンが7曜の武器の中では圧倒的にダルいわな
どんなにうまくやっても必ず4時間以上かかるという苦行
2時間頑張れば1回はクリアできるとれとれの方がじつは楽だったりするほど
ただ難易度が相当低いので、必ず努力が報われるという大きな救いが有る
2021/09/24(金) 23:06:00.16
ティーダとワッカだけはなんちゃって七曜の武器ですわ
2021/09/25(土) 02:15:50.54
イフリート
2021/09/25(土) 04:58:50.83
エボンジュ倒した時にティーダが消えたって事は、ティーダ含めた夢のザナルカンドはエボンジュが召喚したものだったって事だよな?
召喚=スピラに姿を表すこと、召喚士が死ぬと消えるって事だとすると、スピラのどこかに夢のザナルカンドはずっと存在してたってことになるくね?

別の召喚士がまた夢のザナルカンド召喚すればティーダが復活するんでは?と思うんだけど
召喚士個人が死んでも召喚獣のイフリートは他の召喚士が呼び出せるんだろうし

それとも夢のザナルカンドを生み出してた祈り子自体が消えたってこと?
だとすると何でエボンジュ倒すと一緒に祈り子も消えるのかが分からない
2021/09/25(土) 05:41:26.19
ff10
776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/25(土) 05:49:56.93
>>774
クリア前に祈り後の間を巡るといろいろ話聞けて面白いぞ
2021/09/25(土) 08:19:23.98
泣くぞ
すぐ泣くぞ
絶対泣くぞ
ほら泣くぞ
778名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/25(土) 09:42:12.19
角無し!角無し!
2021/09/25(土) 10:33:52.01
種無し!種無し!
2021/09/25(土) 13:14:02.46
祈り子がシンとザナルカンドの夢を見続ける奴隷
それをしたのがエボン(エボンジュ)
夢を見ることに疲れた祈り子達がエボン討伐のためにジェクトとティーダをスピラに招いたから、エボン倒せたら夢見るのやめるわってことでティーダも消える
ティーダの夢ぐらいなら見れると思うけどどうする?っていうのが10-2
2021/09/25(土) 13:59:14.62
祈り子のさじ加減でティーダやジェクトをスピラに発生させる事が出来るなら、他の祈り子が本気出せば召喚士なしでイフリートやシヴァも顕現させられるってこと?
あとザナルカンドの夢を見てる祈り子は疲れたかもう辞めたいって言ってるのに、何で他の召喚獣の祈り子は夢見る事に疲れないの?
2021/09/25(土) 14:43:45.50
奴隷だから自分達の意思では夢を見るのはやめられない、ってのは分かるけど、ならティーダやジェクトを勝手にスピラに送り込む事ができるのはなんでなん?
夢さえ見てればスピラに夢のザナルカンドの住人を送り込むのは割りと自由なの?
2021/09/25(土) 14:50:34.07
祈り子=召喚士だぞ
疲れたって言ってたのはバハムートの祈り子で、それが祈り子全体の総意なんだろ
ティーダ達は要するに召喚獣と同じ
2021/09/25(土) 14:59:49.01
エボン「スピラ滅ぼすわ。お前らシンとザナルカンド召喚し続ける奴隷な」
祈り子「さすがに疲れた。でもシン強すぎて誰も倒せなくて草」
バハムート「とりあえずブラスカ良さげやん?ジェクト派遣したろ」
バハムート「あかんか。あ、でもティーダで親子の絆にワンチャンかけてみるか!二世代討伐とか激アツ」

要するにこう
2021/09/25(土) 15:29:58.77
>>エボン「スピラ滅ぼすわ。お前らシンとザナルカンド召喚し続ける奴隷な」

全然違うぞ
エボンは別にスピラを滅ぼしたいわけじゃないだろ
ただ夢のザナルカンドをずっと存続させたかったから、その障害となるものをシンで壊してただけだ
あと良く勘違いしてる奴いるけど、シンは祈り子が召喚してるわけじゃない
2021/09/25(土) 15:42:44.37
>>783
ん?
祈り子=祈り小僧に入ってる魂。夢を見てる。
召喚士=祈り子の夢から召喚獣をスピラに呼び寄せる人。
じゃないの?
2021/09/25(土) 15:45:31.40
>>782
往来は簡単なのかもね
夢のザナルカンドは異世界ではなくスピラのどこかに造られてる世界って設定だから
>>786
設定的にそっちだな。召喚士=祈り子は違うと思う
2021/09/25(土) 15:49:36.75
詳しい奴の話聞いた時は「あーなるほどな」と思うんだけどしばらくしたらまた何でなんだってなるわ
2021/09/25(土) 15:56:25.24
FFって6〜7辺りから世界観とかその世界の法則とか概念とか複雑に設定してる割には、ストーリーの進行上それと矛盾してる展開になること間々ある気がする
プレイヤーが時間かけて世界観の知識インプットしたのに、製作側そのルール無視すんのイラッとしてくる
2021/09/25(土) 16:07:56.63
ヴァルファーレ
2021/09/25(土) 20:45:25.88
うん、とれとれチョコボはクソゲーだw
2021/09/25(土) 23:27:12.51
FF10
2021/09/26(日) 03:29:29.90
10で泣いて10−2では開始3秒で泣いた
2021/09/26(日) 06:03:01.24
ff10
2021/09/26(日) 12:32:59.34
ツノなし!ツノなし!
2021/09/26(日) 14:12:22.55
水星の聖印ゲットしたぜ!
もうブリッツなんてやんねえ!
2021/09/26(日) 20:03:17.87
これはお前の物語だ、親父云々、俺消えっから!その辺りはよかったよ
世界一なんたらは全く印象に残ってない
あと飛空艇なんだこりゃただの記号だろ、召喚獣や魔法エフェクトが地味くらい
2021/09/26(日) 20:29:02.95
もしかしてトレマって訓練所のジイさんなん?
2021/09/26(日) 21:25:56.87
ブリッツめんどいけど最強キャラだし取らない訳にいかないよなーと思って始めたはずがいつのまにか専用データ作るくらいハマったのは自分だけ??
2021/09/26(日) 21:50:49.16
ブリッツはやるまでが苦痛
やってからはまぁマシ
2021/09/26(日) 22:24:29.15
>>798
トレーニングマスター(訓練所長)だからトレマなんやで
2021/09/27(月) 00:12:16.81
一本道ゲーだからって何でもかんでも糞って訳じゃない
そもそもストーリー的に一本道じゃないとおかしい
2021/09/27(月) 00:58:21.44
ブリッツはチーム作ってる最中は割と楽しいんだけどな
それなりに完成しちゃうとアニキで時間稼ぐだけのゲームになってしまう
2021/09/27(月) 02:40:29.69
訓練場を訓練所と言うヤツ多くてモヤモヤする
2021/09/27(月) 04:44:14.04
これすごくね?
https://youtu.be/uEyVMvdMMr8
2021/09/27(月) 08:23:00.60
ブリッツなんて初期メンバーで十分だろ
ただただ試合こなすのが面倒なだけ
2021/09/27(月) 08:26:55.47
ブリッツなんて勝った記憶がない。ストーリー上、一回だけやってそれからやってない。敵が強すぎるよお前ら上手すぎ
2021/09/27(月) 09:16:32.42
砂漠に放り出されて、アーロンとルールーに会えてでっかいイモムシにティーダ食べられたままバトル終了したらバグってしまった!
音楽流れっぱなし
アーロンとルールーがドヤったままのポーズで動かん
2021/09/27(月) 10:36:24.85
またそれかい。どうせスイッチだろ
2021/09/27(月) 11:37:31.49
スフィアブレイク腹立つなこれ
よし余裕でいけそうだな、からの1!1!1!で負けたわ
何考えてこんな仕様にしたんだ
2021/09/27(月) 15:24:23.60
シヴァ
2021/09/27(月) 18:55:25.90
ff10
2021/09/27(月) 20:22:56.86
アタックリールのコツってないっすか?
2021/09/27(月) 20:30:00.65
慣れ。ガチで
2021/09/27(月) 21:21:43.50
リール遅いしループ単純だからよく見てれば出来るでしょ
まあ油断してるとすぐ外す絶妙さでもあるんだが
2021/09/27(月) 23:39:49.66
何回もリールやってるけど百発百中は未だに厳しいっす
2021/09/28(火) 00:05:02.88
時間切れで2になるんだから優しい仕様だと思うけどなぁ
2021/09/28(火) 07:38:05.15
FF10
2021/09/28(火) 09:43:23.31
>>817
インター版以降は残り時間で威力変わるよ
2021/09/28(火) 10:25:24.33
まぁそうなんだけどさw
2021/09/28(火) 12:00:49.16
ヒュージスフィア狩りしてるとさ、やっぱ作業感でてくるじゃん?
スマホ弄りながらやったりするんだけど、そんときにいちいちアタックリール揃えるぞ〜って集中するのがダルいんだよね
てか、アタックリールワッカのかめはめ波みたいなポーズなんなん?マジきしょいわ
2021/09/28(火) 13:24:03.96
おい、エボンの教えに背いた言動は慎めよ
アタックリールすんぞ
2021/09/28(火) 14:33:27.92
ff10
2021/09/28(火) 17:18:03.70
>>821
知らんがな。運スフィアなんて50個からせいぜい60個。30体も倒せば済む
ラッキーやHPスフィア集めに比べたら作業のうちにも入らんわ
2021/09/28(火) 18:56:33.33
ハッピーエンドを迎えるためには主人公消えなくちゃいけないってのが普通によかった
2021/09/28(火) 19:26:52.37
ハッピーエンドか?
好きな人が相談もせず急にいなくなってそれは自分がするべきことだったってめちゃくちゃトラウマエンドだろ
そら10-2もあぁなるよ
2021/09/28(火) 21:05:40.27
シンという脅威がいなくなった世界(スピラ)にとってはハッピーエンドだろう
2021/09/29(水) 00:43:40.44
チョコ牧場だるいなんてレベルじゃない
10-2全体的にくそすぎるだろ
2021/09/29(水) 08:12:46.85
アーロンの格好良さだけで個人的FFランキングの上位に食い込んでる
2021/09/29(水) 12:15:57.05
>>829
アーロンカッコええよね〜
7年くらい前認められたいなら与えられた仕事をまずやれってセリフが妙に突き刺さった記憶。
2021/09/29(水) 12:51:47.55
今更ながらPS4でFF10のHDリマスター版をやろうと思ってます
ただレベル上げとかアイテム集めとかは本格的にやろとは思ってないので
最初からギルが最大とかアイテムが99個とかで冒険を進めたいのですが、FF12みたいにFF10のリマスター版はそういう機能がありますか?
2021/09/29(水) 13:18:35.19
>>826
いやだから多数のハッピーエンドのために少数の犠牲が必要っていう残酷さが良かったってことじゃねぇの
2021/09/29(水) 13:20:05.40
>>828
そんな本筋関係無いところ自分で好きでやっといてくそってなんやねん
やらなきゃいいのでは?
2021/09/29(水) 13:21:56.02
>>831
それもうゲームやる意味あります?
2021/09/29(水) 13:30:41.05
>>831
Steamならあるよ
俺はそれで久々に物語を楽しんだ
2021/09/29(水) 14:19:08.79
10のとれとれチョコボにしろ10-2のチョコ牧場にしろクソなものはクソだと思うけどな
その先に欲しい物があればやりたくなくてもやらないといけない
俺は10-2自体もうやることなさそうだ
2021/09/29(水) 14:25:34.80
ff10
2021/09/29(水) 15:21:04.37
>>834
社会人になったら時間がないからやり込み要素までは無理じゃない?
昔のRPGを履修しておきたいと思ったらギルやステを改造しないと時間かかりすぎるし
2021/09/29(水) 16:06:53.67
それでもゲームをやりたいというのが分からんけどな
実績コレクター的な感覚なんだろうか
2021/09/29(水) 17:09:37.21
いまはFF14が流行ってるからな
FF14で出来たフレンドにFF10は名作と言われてFF10をやり始めたっけなあ
2021/09/29(水) 17:54:13.25
10は名作だよな 最後何か悲しくて先に進みたくなかったよ あーいうのは初めてだったなー
2021/09/29(水) 18:07:35.91
10-2の微妙さはまぁ分かる
様々なミニゲームがあるけどどれも完成度が著しく低い。ただあるだけ
2021/09/29(水) 18:08:59.25
10-2はアカギストーリーを楽しむゲーム
2021/09/29(水) 20:42:37.51
10-2やってる人割といんのかな
発掘効率良くやりたくて色んなサイト見たけど、中央部が特殊出やすいってどこも書いてあるのに
ずっと中央部で掘ってたら防御パーツが他の3倍出てるわ
2021/09/29(水) 22:11:47.69
>>841
それは2周目じゃない?
1周目で最後、主人公が消える悲しい結末になるのは予測できないはずだぞ。
2021/09/29(水) 22:46:01.61
いや1周目でちゃんとわかる組み立てになってるぞ
エボンジュ殺したら、エボンジュが召喚していた夢ザナ由来の人、物はすべて消滅する
これはバハムート祈り子の話を正確に理解できていたら判ること
2021/09/29(水) 23:10:10.03
そんな大したストーリーじゃないぞ
突っ込みどころも多い。死人とか代表格
2021/09/29(水) 23:14:30.53
正直言うとあのフードの子供が結局何だったのかすら、1周目ではさっぱりだったからな俺…
2021/09/29(水) 23:30:46.71
イフリート
2021/09/30(木) 00:03:09.75
最初はともかく、最後の方は抽象的で感傷的な表現をやめてくれたらもうちょっとわかりやすかったとは思う
でもあの時代のFFはみんななんかそんな感じだった気もする
2021/09/30(木) 01:25:53.30
ff10
2021/09/30(木) 03:46:46.34
まぁファンタジー感出そうとするとそうなるのも仕方ないのかな
常識では考えられない出来事
あなたの身に起こるのは明日かもしれません
2021/09/30(木) 06:30:10.51
>>845
そっちじゃなくてオヤジの存在の事
2021/09/30(木) 10:10:21.25
7をリメイクするなら
こっちをリメイクして欲しかった
結局7はBLゲー臭くなってるしうんざり
2021/09/30(木) 10:16:04.95
16がコケたら10リメイクしますーとか言いそうじゃね?
2021/09/30(木) 13:52:54.78
シヴァ
2021/09/30(木) 14:51:28.01
FF10
2021/09/30(木) 19:24:19.87
ff10
2021/09/30(木) 21:52:37.25
暁月はFF10オマージュ組み込んでくるらしいけど何を持ってくるのか予想つかん
FF4要素はひと目見ただけでわかるけど
2021/09/30(木) 22:30:51.58
とれとれキマリ
2021/09/30(木) 23:52:18.66
FF10
2021/10/01(金) 10:28:41.31
10ってリメイクのしようがない気もする
シンプルイズベストの王道みたいな作品だし
2021/10/01(金) 11:09:58.06
ff10
2021/10/01(金) 11:44:09.95
>>862
会話があるシーンを
全てフルCGにするとかあるだろ?
2021/10/01(金) 18:01:06.33
開発者が可能性を示してるのはリメイクの方じゃなくて10-3だぞ
7リメイク前で語るような段階ですらないらしいが
2021/10/01(金) 20:23:06.40
ユウナ元気にしてるかな?
2021/10/02(土) 00:10:20.71
>>865
7リメイクすら終わる見込みないから
そんな話は戯言と思って問題ない
2021/10/02(土) 02:16:12.10
FF10
2021/10/02(土) 09:53:21.18
FF10
2021/10/02(土) 11:49:42.27
FF7関連多すぎないか?
確かに当時は凄く面白かったけどFFの代表作か如くあれこれ作るほどでも無いと思うけどな思い出補正強すぎじゃないか
10リメイクとかしてくれよ
2021/10/02(土) 14:35:33.68
FF10
2021/10/02(土) 22:05:10.18
FF10リメイク嘆願する奴の趣味は女っぽいんだよね しかも自覚してないのに女っぽい
2021/10/02(土) 23:43:28.67
陰さんは
コミュ障=男ぽい、スポーツマンでパリピな金色ホストヘア=女ぽい
と思い込みたいのかな?
2021/10/03(日) 00:04:10.81
いまFF10-2やってるんだけど、SLv4のライブコンサートで( ゚д゚)( ゚д゚)ポカーンってなってる
2021/10/03(日) 08:03:33.25
FF10-2こそ映画っぽくまとめた動画があれば見たい
条件が厳し過ぎてプレイは面倒過ぎる
2021/10/03(日) 09:35:37.20
映画?何を言ってんのかわからん
ゲームなんだからプレイしてなんぼだろ
これがゲーム実況世代の成れの果てか
2021/10/03(日) 15:01:29.67
FF10-2は物語の構成自体は悪くなかったけど、魅せ方がFF10に比べたら下手すぎた
ギャルゲに感化された開発陣がエピ率とかマルチエンディング入れて失敗した典型
一般人には早すぎた
2021/10/03(日) 16:36:28.34
ヴァルファーレ
2021/10/03(日) 20:34:28.40
ff10
2021/10/03(日) 22:20:38.64
>>877
10-2に物語なんか無いだろ、何処に物語があったんだよ。
2021/10/03(日) 22:30:37.31
女主人公のRPGはあまり好きになれない
作ってるやつが下手なんだろうけど
2021/10/03(日) 22:50:16.12
>>880
アカギの物語だろ
2021/10/03(日) 23:47:45.82
アースイーター狩るのだるい
デアリヒター戦う前に飽きそう
2021/10/04(月) 00:37:40.21
普通に話としては面白かったけどな
その後の12、13とかいうのに比べれば
2021/10/04(月) 07:55:18.08
ff10
2021/10/04(月) 10:01:28.14
>>883
たまに装備売り払ってレイジングスパイクに賄賂するといいぞ
それでもだるいのは変わらないがな
2021/10/04(月) 13:35:13.30
普通に面白かったから特に文句ない
3〜4周した記憶あるし
2021/10/04(月) 13:59:34.04
ワッカは10-2あってよかったな
10では役割柄ユウナの身内部分が抑えられてた
2021/10/04(月) 18:02:01.94
10って凄い不評だった気がするが
2021/10/04(月) 18:15:23.77
10はいまでこそ名作のように扱われてるが
発売当時の2chでは不評だったよ
ちょっと進んですぐ長いムービー見せられるムービーゲーっていう批判が多かったな
2021/10/04(月) 18:31:19.49
>>890
ネット上なんてどのゲームも常にそんなもんだけど
2021/10/04(月) 18:46:09.89
ネット上と一括りにはできんよ
Amazonやメタスコアだと賞賛されてるゲームもあれば酷評されてるゲームもある
2021/10/04(月) 18:59:47.32
>>892
ネット上なんて全部そんなもんだろ
なんの反証にもなってなくね
2021/10/04(月) 19:28:35.10
ネット上が常にそんなもんなら
お前は神ゲーとクソゲーのネット上の評価の違いをどう区別しているんだ?
2021/10/04(月) 20:53:21.21
>>894
ごめんちょっと質問の意図がわからん
ネット上では万物において賛否両論があって一極に寄ることは無いって言ってるだけなんだけど
2021/10/04(月) 20:56:31.86
語彙無しの阿呆って神ゲークソゲーって言葉好きな
間は無いの?
こういう奴は両極端な批評しかしないから信用ならん
2021/10/04(月) 21:53:34.46
10-2?
これ作ったヤツ頭おかしいだろ
何でこれが

https://i.imgur.com/JLrr0YF.jpg
こうなるんだよ
https://i.imgur.com/Y4zr6iz.jpg
2021/10/04(月) 22:26:38.55
>>895
賛否両論でもどっち側に多く寄ってるかわからんもんかね
2021/10/04(月) 23:39:13.76
FF10は神ゲー
2021/10/05(火) 00:04:33.74
ff10
2021/10/05(火) 07:53:43.79
X-2なんて誰もプレイしてないんだからほっとけばいい
2021/10/05(火) 09:41:58.30
エアプが大量投票してるNHK投票とかで勘違いされてるだけで>>890はかなり的を射てる

FF10は今でこそ声の大きい一部の信者に名作扱いされてるが
発売当時はストーリーやキャラクターが「笑顔の練習(笑)」という代表的な罵倒ワードで罵倒されまくる作品だった
システム側でも戦闘がATBではなく順番待ちになったのもかなりの劣化扱いだった
成長システムがすごろくだったのは賛否両論ではあったがそこまで叩かれる要素ではなかった
ティーダの悪評が特に多くユウナは可愛いけど異常にぶりっこなのも不評で
ティーダが主人公の役割放り出して恋愛に夢中だったのをホスト扱いされることも多かった
田舎の女と見た目ジャニーズのチャラ男だからあの多過ぎる恋愛描写入れたらそりゃそうなるやね
ワッカは今でこそエボウヨなどと揶揄される事も多いが
この人は逆に当時は声優のハマり具合もあり人間味ある頼れる兄貴としてティーダのチャラさの対極として高評価だった
リュックもワッカ同様に恋愛無関係でメンバーを盛り上げるお笑い担当だったので高評価
キマリだけは現在と同様に通さないをネタにされ続けてる
2021/10/05(火) 12:16:24.37
アースイーターとアイアンクラッド狩るの面倒くさい....
2021/10/05(火) 12:22:54.00
ジャンボプリンは終わったんだね。やるじゃん
2021/10/05(火) 15:34:49.46
>>902
なんでエアプが大量投票してFF10を1位にする必要があるんだよw
2021/10/05(火) 16:35:07.62
>>902
2009オリコン調査
最も泣いたゲーム
1位FF10
https://life.oricon.co.jp/news/70070/

2011ファミ通調査
泣けるソフト20選
1位FF10
https://www.famitsu.com/news/201112/30007900.html

NHKFF総選挙
1位FF10
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/index.html

元から全ゲームでも1位
これが世間の総意
2021/10/05(火) 16:42:42.30
>>902
全部お前の感想なの笑うわ
2021/10/05(火) 19:16:26.22
>>902(ブサイクチー牛童貞チョンモメン)はイケメン陽キャパリピスポーツマンモテ男のティーダに嫉妬
まで読んだ
2021/10/05(火) 22:02:51.58
リアタイ当時といえばエストシーモア
2021/10/06(水) 03:39:23.21
ティーダで10-2のジャンプやよじ登りはしてみたい
2021/10/06(水) 03:51:27.95
ニセネタバレよく貼られてたな
2021/10/06(水) 08:30:34.52
FF10
2021/10/06(水) 13:15:55.76
>>897
ゲーム実況で人気のFF10でも10-2は途中で投げ出してるやつ多いもんな
2021/10/06(水) 14:01:33.45
何回リセットしてもアタックリールが出ないなぁ
久しぶりにやってるからなんか条件忘れてるかな
2021/10/06(水) 14:56:59.19
七曜の鏡とった?
2021/10/06(水) 15:28:11.16
七曜の鏡とアタックリールは関係ないし条件も無い
トナメ1位賞品で出る
リーグ戦と勘違いしてるのでは?
2021/10/06(水) 15:30:24.27
地味に戦闘回数
2021/10/06(水) 15:58:36.69
戦闘回数は次のステータスリールからで250バトル以上
2021/10/06(水) 16:01:12.86
運がないだけかなぁ
間を開けてやってみるわ
920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/06(水) 17:36:49.77
どうしても出ないならブリッツのデータリセット
これなら必ず1回で出る
2021/10/06(水) 18:07:19.46
まさかトーナメント賞品既に確定済ってオチじゃないだろうな
2021/10/06(水) 19:16:14.02
FF10
2021/10/06(水) 21:11:22.00
ジェクト好きw
https://youtube.com/shorts/_OD8R1SIzrQ?feature=share
2021/10/06(水) 23:38:47.10
>>909
ティーダのビジュアル判明時はDQN漁師とか言われてた記憶が
2021/10/06(水) 23:53:58.16
シヴァ
2021/10/07(木) 01:45:47.18
ff10
2021/10/07(木) 08:17:23.21
>>923
ジェクトって方向性はやっぱりラグナだな
2021/10/07(木) 09:08:30.74
ワッカって教え教えっていちいちウザイな
2021/10/07(木) 10:36:32.25
戦闘後にホモみたいな顔のドアップしてくるのもウザいよね
2021/10/07(木) 13:46:41.34
ff10
2021/10/07(木) 15:44:04.48
未だにわからないんだけど
なんでアーロンってわき毛を剃ってたの?
2021/10/07(木) 15:50:59.53
>>931
伸ばしてると戦闘中にもじゃもじゃして気が散るから
2021/10/07(木) 16:33:31.44
オートヘイスト付けてるのにサンダジャでディレイ食らってるっぽいんだけど?
2021/10/07(木) 19:01:23.46
>>931
あんな恥ずかしい着こなししてるから最低限の身だしなみさ
2021/10/07(木) 19:07:36.87
鉄拳のポールやマードックも剃ってるだろ…って、マジレスしてる方が恥ずかしくなってきたわ
2021/10/07(木) 23:27:44.02
FF10
2021/10/08(金) 06:17:00.55
20年前のゲームとは思えないクオリティだよな
モブのセリフも何パターンもあったり
2021/10/08(金) 13:12:10.90
ff10
2021/10/08(金) 14:42:30.76
祈り子が夢みてるからティーダが生きてる?
ジェクトは実在したの?
2021/10/08(金) 17:57:45.52
ff10
2021/10/08(金) 18:06:28.79
7より10の方が衝撃受けたな
2021/10/08(金) 18:28:01.59
アイアンクラッド狩りは終わりが見えて来たけどアースイーターが....副産物に期待してヨウジンボウさん狩り始めようか。
2021/10/08(金) 23:27:24.76
FF10
2021/10/09(土) 00:52:01.73
個人的にヘレ用心棒マラソンって言うほど苦行でもなかったな
アースイーターが糞めんど過ぎるだけかな
2021/10/09(土) 01:28:36.26
>>944
ヘレ用辛抱マラソン

これだよ 身内にしかわからん様な言葉をいとも当たり前の様に使う。
自己満足でしかないんだよな

ゲーマーって割とまじでガイジだよほんと
2021/10/09(土) 01:32:04.58
超久々にやってるがやっぱストーリーはもちろんのことゲームとしても面白いな
しかし1000年で4回しかシンを倒せてないのは流石に少なすぎというかよくスピラ完全崩壊せずに持ってるなw
誰かの時のナギ節が異常に長かったとかそういう設定でもあるんだっけ?
2021/10/09(土) 02:29:46.59
まあシン(エボン・ジュ)は別にスピラを滅ぼしたいわけではないからな
夢のザナルカンドの存在さえ守れればいいだけで
2021/10/09(土) 03:26:00.65
シンって別に、震度6−7の地震みたいなもんだし
対象地区はとほうもない被害がでるけど、さすがに全滅はしないどころか
大部分は生き残る
2021/10/09(土) 08:04:28.48
シンがビサイドから本編ルートを行けば全滅するはずだが。
で、夢ザナル維持に必要なのはエボンジュ自身とシン、祈り子群、出来れば各地の祈り子像くらい。
スピラ自体は無人になっても夢ザナルだけなら維持できて、滅ぼしても問題ない。
夢ザナルは所詮エボンジュ製の都市シミュレータに過ぎないからね。必要なものも少ない。
ゼノサーガの物理領域と意識領域みたいな相関関係があるとは書かれてなかったはず。
2021/10/09(土) 09:20:57.05
>>942
ヘレ用心棒は運をある程度上げてからじゃないときつい
2021/10/09(土) 14:51:14.74
ff10
2021/10/09(土) 18:03:42.29
あ>950踏んでたわ。立てればいいの?
浪人ないから俺が立てたらIDありになるけど?
2021/10/09(土) 18:11:07.40
いつもの人が自動的に立てるから立てなくていいと思う
2021/10/09(土) 18:19:30.97
じゃほっとくか
2021/10/09(土) 19:05:19.45
やりたいこと語りまくって無理だよって泣くユウナかわいすぎる
10-2は無かったことにしよう
永遠のナギ節を享受してつつましく穏やかに暮らしていたことにしよう
2021/10/09(土) 23:30:51.63
FF10
2021/10/10(日) 01:45:52.11
FF10
2021/10/10(日) 08:30:54.75
ff10
2021/10/10(日) 12:01:07.74
ff10
2021/10/10(日) 19:22:56.10
角ナシ!角ナシーッ!!
2021/10/10(日) 20:13:29.01
角がなくて何が悪い!
2021/10/10(日) 20:17:11.69
2074(ツノ無し)年まで生きられるかな?
2021/10/10(日) 20:34:48.73
ツノなしのタネ大砲
2021/10/10(日) 21:34:14.33
がんばれ角田
2021/10/10(日) 22:07:04.27
FF10
2021/10/11(月) 00:58:49.33
エンディングで泣いたって友達に言ったらバカにされた
2021/10/11(月) 02:43:06.26
FF10より泣けるゲームは無い。
2021/10/11(月) 09:14:29.41
異世界から吹っ飛ばされて来たと思ってたら本当にこの世界の人間でしかも存在しない人間
ラスボスはただの思念乗り移った寄生虫とか終盤に行くに従って中々薄味だった
2021/10/11(月) 09:18:31.95
ユウナがティーダの居るスピラを召喚してるルートっぽいな
シンはユウナがティーダを守るために無意識に召喚したんだろう、エボンみたいに

もうDoDの世界観なんだよなぁ
2021/10/11(月) 09:53:58.66
ラスボス・シンが存在し続ける理由がまさかの主人公を召喚し続けるためという
薄味どころかめちゃくちゃ濃い終盤だろう
ザナルカンドでユウナを死なせないルートを選ぶ=ティーダが消えるに繋がってしまうのも悲しい
2021/10/11(月) 12:08:50.97
エンディングのスピーチでユウナが振り返ったときに、ティーダがいなくて悲しそうな顔するの泣ける
2021/10/11(月) 14:03:28.21
>>939
ぶっちゃけここは作りが曖昧だよな
ジェクトも祈り子の夢(または召喚獣)なら、召喚獣も祈り子になれるってことじゃん
ということは、ユウナレスカの部屋で召喚士の信頼できる人間を1人祈り子にする場面で召喚獣を犠牲にして究極召喚を得られるわけだから
現実の人間を犠牲にすることなかったわけじゃん
2021/10/11(月) 15:03:36.54
ユウナレスカ「ただの召喚獣は究極召喚の祈り子には出来ません。お帰りください」
2021/10/11(月) 15:10:57.12
ユウナ「じゃあ帰ります。失礼しました」
2021/10/11(月) 16:54:16.86
ユウナレスカ「あなた何度も召喚獣を肉壁にしてきたでしょう?...それで絆があると言えますか?」
2021/10/11(月) 20:18:26.83
スピラにはとか、なぜか別の世界があるような喋り方をする人物が多い謎
2021/10/11(月) 20:58:22.11
>>972
デメリットなしの死人が許される世界で突っ込んでも仕方ない
2021/10/11(月) 21:28:15.12
>>977
まあ死人の設定もあれだよな
強い想いがあればアーロンとかシーモアみたいにノーリスクで意思も残ったままとどまれるなら
もっと死人の多い世界だろうし
2021/10/11(月) 21:42:05.39
あれ?
七曜の鏡手に入れたのにアルテマウェポンのところのじいさんがいなくならないんだけどなんでだろ?
2021/10/11(月) 22:01:39.27
>>979
もっかいちゃんと条件調べろ
2021/10/11(月) 22:39:18.00
アル爺がどく条件は、とれちょこに勝たないと駄目だわな
勝ちさえすればタイムは何でもいい
2021/10/11(月) 23:14:43.22
>>978
ノーリスクといっても、いくら死人で現世に留まってたとしても召喚士が異界送りすれば問答無用で存在を消せるやん
最後、死人であるシーモアもアーロンも、ユウナが異界送りして終わらせたわけだしな
2021/10/11(月) 23:32:08.68
ギンネムが自分の力で制止したあたり
受け入れるかボコボコにされて弱らない限り異界送りされないんやろな
2021/10/12(火) 00:59:58.38
次スレ

□■FF10総合スレNo.204■□
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1633967162/
2021/10/12(火) 08:10:08.32
>>981
勝った直後にいくのが肝やね
2021/10/12(火) 12:42:26.17
FFX-2の演出が総じて糞なのは何でだ?
シナリオライターが総代わりしたとか?
2021/10/12(火) 12:44:54.36
2って1の人格のユウナでスピラを回らせた方が絶対受けてたよな
モーグリユウナだけだよ、可愛かったの
2021/10/12(火) 14:44:18.02
シンの毒気にやられたと思えば
2021/10/12(火) 15:23:01.37
北瀬は基本的に前作からガラっと変えたがる癖がある
FF7からFF8の時も、FF7がミッドガルとか全体的に暗めの世界観だったから、FF8ではまず世界観を明るくしたいというので、ゲームの入りがまず学園ものになった
同じようにFF10も全体的にシリアスで重めなストーリーや世界観だったから、続編の10-2では前作からガラっと変えてユウナとかがあんな感じになった
2021/10/12(火) 20:22:50.37
>>988
???「頭ぐるぐる云々」
2021/10/13(水) 05:54:17.60
うめうめ
2021/10/13(水) 15:14:00.75
PS4もってる友人にFF10を進めたいんだけど次のFFXリマスターのセールはいつごろになるんかな?
年に数回50%オフやってるらしいけど
2021/10/13(水) 20:09:34.57
次は年末年始ぐらいじゃないかな
2021/10/14(木) 01:57:18.02
2021/10/14(木) 06:18:46.46
2021/10/14(木) 06:30:32.73
うめ
2021/10/14(木) 06:30:45.91
うめ
2021/10/14(木) 06:30:54.98
うめ
2021/10/14(木) 06:31:03.99
999
2021/10/14(木) 06:31:12.70
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 8時間 55分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況