X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part268【DQ3/ドラゴンクエスト3】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/08(火) 12:00:31.05ID:asG6UB9U0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■総合攻略サイト
  省略

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part267【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1665124056/

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定 (スレ立て時)
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/08(火) 12:01:44.63ID:asG6UB9U0
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:序盤

・ノアニール北西
ノアニール半島の端エジンベア地方の敵が出るマスがある
(出現エリアは長方形で区切られる仕様の為、丁度2マスだけ被ってる)
ここで登場する「地獄の鎧」は魔法使いのヒャド・僧侶のバギが有効なので、地獄の鎧のHP60ポイントを削りきれば倒す事ができる

・カザーブ東で穴掘り、爆弾岩に毒針
カザーブから東にいくと、竜の女王の城周辺の敵が登場する
(出現エリアを長方形で区切る仕様の為、別地域の棲息域が被っている)
デスストーカー、グリズリーなど序盤パーティーでは即死クラスの敵ばかりだが、もし「爆弾岩」に当たったなら、この爆弾岩を毒針で倒せば稼げる
爆弾岩はHPが一定値以下に減るまでは、ずっと「ようすをみている」でメガンテしないので、毒針ならメガンテを発動させずにそのうち即死が発動して倒せる
Wii版なら中断セーブがあるので、爆弾岩が出るまでリセットすれば確実に遭える

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤1

・ガルナの塔のメタルスライムに毒蛾の粉
ガルナの塔の4階~6階はメタルスライムが出現する
このメタルスライムは、はぐれメタルと違って混乱が効く
そこで、毒蛾の粉を持っていきメタルスライムを混乱させると、普段よりも逃げる確率が減るので倒しやすくなる
なおFC版では混乱したスカイドラゴンの炎がメタル系に効いたが、SFC版では混乱した敵の炎はメタル系にダメージが通らない仕様

毒蛾の粉は、ムオル、スー、サマンオサ、商人の町、エルフの隠れ里、等で売っている
中盤では割と高価な品なので、「笑い袋狩り」などで資金を貯めておこう
また、魔法使いはメダパニを覚えるし毒針も使えるので、メタスラ狩りで役に立つ

ここは中盤で一番の稼ぎポイント
バラモス城まではガルナの塔を拠点にして良い
転職させてレベル1になった仲間を鍛えるリハビリ道場としても使える
2022/11/08(火) 12:02:25.73ID:vqM+EiHT0
保守しとく
2022/11/08(火) 12:02:30.65ID:asG6UB9U0
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤2

・ザラキでイカ釣り漁
広い海域で出現する、1回攻撃の「だいおうイカ」
浅瀬の祠周辺の海域に出現する、1~2回攻撃の「テンタクルス」
下の世界のアレフガルド海域で出現する、1~3回攻撃の「クラーゴン」
まともに戦うと強敵だが、ザラキが約2/3の確率で効く(ザキは90%近く効く)
通称「イカ釣り漁」、特にテンタクルスはまずまずの効率
だいおうイカなら、4人パーティで経験値各88ポイント+90ゴールド
テンタクルスなら、4人パーティで経験値各320ポイント+120ゴールド
クラーゴンなら、4人パーティで経験値各522ポイント+160ゴールド

・バハラタ西の火山周辺で、ネクロゴンドの敵
ガイアの剣を取る前の段階でも、ネクロゴンドの敵と戦える。
バハラタ から船で火山手前まで近づくと、ネクロゴンドの出現エリアに入っている
トロルはラリホー・メダパニ・マヌーサがよく効く、バシルーラと攻撃呪文は100%効く
フロストギズモもラリホー・バシルーラ・マヌーサ・炎系呪文などが有効。
どちらも強敵なので稼ぎ難いが、1000ポイント近い経験値を得られるので当たれば大きい
なお、フロストギズモが諸刃の剣を落とすのはFC版のみ(SFC版は双六券)

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤3

・バラモス城
バラモス討伐目前になると、バラモス城の敵を倒すのが一番効率が良い
稀にはぐれメタルも出るので運良く倒せれば更に稼げる

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤1

・終盤の最効率狩場は?
1 メンバーが育つまではリムルダール(はぐメタの出現率高い)
2 ある程度(レベル60目安)育ったらルビスの塔最上階(はぐメタの同時出現数が多い)
3 破壊の鉄球×2と力255キャラ2人を手に入れたらゾーマ城地下で鉄球振って雑魚狩り
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤2

【1】ラダトーム だいまじん狩り
・1分あたり経験値 3,694ポイント
・1時間あたり経験値 221,617ポイント
※3ターンに2匹のペースで倒した場合。

※Lv99勇・盗・盗・盗パーティによる計測で、終盤の稼ぎ場効率を比較
※判断条件は、「1時間あたり何ポイントの経験値を得られるか」とする
※SFC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は11,111,111ポイント
  (※FC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は65,535ポイント)
2022/11/08(火) 12:03:08.87ID:asG6UB9U0
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤3

【2】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 6,852ポイント
・1時間あたり経験値 411,134ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…60匹(討伐数28匹、撃破率約46.7%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※ダースリカントにメダパニ、状況により「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」の連携

【3】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 5,850ポイント
・1時間あたり経験値 350,975ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…81匹(討伐数32匹、撃破率約39.5%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤4

※敵から確実に逃げられるレベル(52以上)で、全逃げでマイラから最上階までの移動に約5~7分
  その後1時間狩った場合の比較

【4】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 7,736ポイント
・1時間あたり経験値 464,140ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数26匹、撃破率約32.9%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※少数出現はメダパニ同士討ち、多数出現は「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」狙い

【5】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 6,548ポイント
・1時間あたり経験値 392,890ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数34匹、撃破率約43.0%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合
2022/11/08(火) 12:04:24.58ID:asG6UB9U0
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤5

【6】ゾーマ城地下1~2階
・1分あたり経験値  7,890ポイント
・1時間あたり経験値 473,382ポイント
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合

【7】ゾーマ城地下3~4階
・1分あたり経験値  8,033ポイント
・1時間あたり経験値 482,008ポイント
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤6

【8】隠しダンジョン(天界の洞窟:ピラミッドフロア)
・1分あたり経験値  7,820ポイント
・1時間あたり経験値 469,206ポイント
※力255素早さ255キャラ3人で、1戦闘を破壊の鉄球×3で終わらせた場合

【9】隠しダンジョン(神竜の塔)
・1分あたり経験値  3,998ポイント
・1時間あたり経験値 239,850ポイント
※逃げずにひたすら鉄球バイキルト+補助回復で雑魚狩りした場合
2022/11/08(火) 12:05:12.53ID:asG6UB9U0
■種集め(盗み&穴掘り)について
 「盗み」は「盗賊のレベルが高い」&「盗賊の人数が多い」程確率が上がる
 「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え

■FC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
 スタミナの種・賢さの種の上昇値はHP・MP上昇に反映されない
 むしろ上限値に達して成長が鈍る可能性があるので注意(下記参照)

■SFC/GBC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「最大HPの値≒体力の値の約2倍±5%」の関係を保とうとする
 例えば体力が255あれば、最大HPは510±12前後になろうとする
 スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される
 それ以上最大HP・MPを上げるには、命 or 不思議な木の実を使う

■賢さと呪文習得の関係
 呪文の習得には、レベルと賢さが規定値に達している必要があるが、一部の呪文(スクルトやバイキルト等)は、条件を満たしても覚えるかはランダム
 レベルアップ直前にセーブ、呪文を覚えなければリセット…で覚えるのが確実

■運の良さと状態異常回避率の関係
 運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する
2022/11/08(火) 12:05:52.15ID:asG6UB9U0
■メタル系の倒し方1

・はぐれメタルの逃げる確率は約5/8
・素早さ255でも、はぐれメタル(素早さ150)には約10%ほどの確率で先に行動される
 ※ターン内の行動順を決める行動力≒素早さ(0~255)+乱数(0~255)
・味方が先制攻撃を取る確率、敵に先制攻撃される確率は、ともに約3.5%。
  (リメイク版DQ4と違い、忍び足をした場合も、先制・被先制率に変化無し)
・「まだらくもいと」「ゾンビキラーバグ」「混乱した敵の炎でメタルを焼く」など、FC版で可能だった技はSFC版では仕様が変わり通用しなくなった

・武闘家の会心率はレベル÷256(Lv.4以上の時)
・武闘家以外の通常攻撃の会心率は1/64
・魔神の斧は、会心1/8、ミス1/8、通常6/8の確率(勇者は装備不可)
・破壊の剣は、会心1/8、呪い2/8、通常5/8の確率(勇者が装備可能だが呪われる)
・魔法使いと盗賊の毒針は、当たれば1ダメージを確実に与え、1/16の確率で即死も出る
 高レベル武闘家や、魔神の斧や毒針を持てる仲間は、打撃を選んで一発を期待してもよい

■メタル系の倒し方2

・メダパニで同士討ち
味方から敵への攻撃は、敵が守備力が高すぎる場合0か1しか与えられないが、モンスターの攻撃のダメージ計算は、通常のダメージ計算をした後に、更に0ポイント~十数ポイントのランダム幅のダメージを加えて計算する
こちらがスカラ連発で守備力999にしてもダメージゼロにならないのはこの為
よって、敵をメダパニで混乱させてはぐれメタルを同士討ち攻撃させると、0ポイント~十数ポイントのダメージが入って倒してくれる
メダパニを唱えられないキャラは毒蛾の粉・誘惑の剣(女性のみ)で代用可

主にリムルダールなどの単体出現のはぐれメタルに対して有効
メダパニが効きやすいダースリカントとはぐれメタルの組み合せが代表例
先攻メダパニでダースリカントを混乱させ、1ターン目にはぐメタが逃げなければ、同士討ちが決まる可能性がかなり高くなる

・刃の鎧
防具を外しておくか弱い防具を装備すれば反射ダメージを増やせるが過度な期待は禁物
(FC版はニフラム完全無効の敵には反射不可だったがリメイク版は反射可能)
2022/11/08(火) 12:06:28.93ID:asG6UB9U0
■メタル系の倒し方3

・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携1
ドラゴラムで変身した直後は、「素早さ62、守備力75」に変化する
つまり、敵雑魚の「ドラゴン」と同じステータスになる
ドラゴラム後にピオリムを掛けないと、素早さ150のはぐメタに中々先制できない
(SFC版の場合ピオリムやスクルトでの上昇率は、変身前のキャラのステータスに依存)
よって、素早さ255のキャラ2人がパルプンテとドラゴラムをそれぞれ唱え、素早さ128以下のキャラがピオリムを唱えるのが基本パターン
素早さが2倍あれば殆ど先攻できるので、ドラゴラムを唱えたあとにピオリムが入れば、次のターンに残ったはぐれメタルを炎で一掃してくれる率が高まる

※パルプンテ詠唱の結果 (ルビスの塔で1時間はぐメタ狩りの場合)
 ◎:砕け散った(3回)、 ◎:時間が止まった(2回)、◎:全員会心(0回)、
 ○:全員混乱(4回)、  ○:全員眠り(2回)、    ○:全員驚く(4回)、
 △:敵全員MP0(0回)、 △:闇に包まれた(2回)、 △:山彦反響(2回)、
 △:味方HP回復(1回)、△:味方ザオリク(0回)、 △:味方キアリー(0回)、
 △:並び順変更(2回)、 ×:去っていった(4回)、 ×:恐しい者呼び(3回)、
・「はぐれ6匹に先制攻撃」+「ドラゴラムで6匹とも焼くのに成功」は、1時間で1回だけ発生

■メタル系の倒し方4

・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携2
パルプンテはメタル系に有効な効果が5~6個ほどある
「砕け散った」「時間が止まった」「素晴らしい攻撃力が備わった(味方全員会心)」
「頭が混乱した(敵味方全員混乱)」「びっくりした(敵1ターン行動不能)」
「眠らせた(敵味方全員眠る)」などは、味方に有利な効果になる率が高い

この中でも「全員混乱」の場合、ドラゴラムで先に変身していたキャラは、混乱していても炎を敵に向かって吐いてくれるので、ドラゴラムと併用が相性が良い
「全員眠り」の際も、運良くドラゴラムキャラが早く目覚めれば眠った敵を一掃できる

行動順は、1番手ドラゴラム→2番手パルプンテ→3番手ピオリム、の連携が理想的
パルプンテの中には「恐ろしい者を呼び出した(逃げる)」など不利益な行動もあるが、ドラゴラムを使うのはルビス最上階などはぐメタ同時出現数が多い場合なので、多数出現を「砕け散った」「時間が停まった」などの大量経験値獲得で相殺できる
※戦闘中に装備変更するとピオリム等の補助呪文の効果が切れるので注意
2022/11/08(火) 12:07:15.10ID:asG6UB9U0
テンプレ以上
20レスまで速やかにお願いします
2022/11/08(火) 12:12:24.16ID:asG6UB9U0

2022/11/08(火) 12:21:35.42ID:LyYaLIdK0
おや?>>1あなたがうわさの>>1ですか?
ふむ...なるほどたしかに>>1ですね。
2022/11/08(火) 12:32:46.36ID:asG6UB9U0
レベル13
スカイドラゴンにくろこしょうごと燃やされる
2022/11/08(火) 12:33:40.05ID:asG6UB9U0
レベル14
いかずちのつえをひのきのぼうと間違えて捨ててしまう
2022/11/08(火) 12:35:06.82ID:LyYaLIdK0
ナミ 
せんし
ふつう 
せいべつ:おんな
レベル:49
2022/11/08(火) 12:43:00.39ID:asG6UB9U0
ワンピースあんまり詳しくないけど、ナミは戦士キャラなの?
2022/11/08(火) 12:48:13.14ID:LyYaLIdK0
ワンピースじゃないよ
2022/11/08(火) 13:01:50.79ID:LyYaLIdK0
チリ
ゆうしゃロト
らんぼうもの
せいべつ:おんな
レベル:50
2022/11/08(火) 13:03:06.08ID:LyYaLIdK0
マトイ
とうぞく
ぬけめがない
せいべつ:おんな
レベル:50
2022/11/08(火) 13:04:04.82ID:LyYaLIdK0
アビル
けんじゃ
おっちょこちょい
せいべつ:おんな
レベル:44
2022/11/08(火) 13:26:21.12ID:vqM+EiHT0
前スレあかんかったな
2022/11/08(火) 13:36:42.92ID:Ob7hcID10
あー落ちちゃったのか乙様
2022/11/08(火) 13:46:59.96ID:ovKgllACd
しんスレこそ わが よろこび。 
スレたてするものこそ うつくしい。
さあ わが うでのなかで >>1乙するがよい!
24名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロリ Sp79-BYIk)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:49:07.56ID:q7bxGihAp
トラアナ唱えたのにバリアでバシュッていった(´・ω・`)
2022/11/08(火) 14:32:54.08ID:WQhVoK4YM
MAPがちきうなのでサブクエのネタはいくらでも出てきそうだが
お前らも開発陣も興味なさそうだな
2022/11/08(火) 16:22:55.97ID:r5O+w6fe0
下手すると桃鉄の真似になってしまうからね
でもハワイとインドネシアは欲しい
2022/11/08(火) 16:23:22.37ID:r5O+w6fe0
おっと失礼、>>1さん乙です!
28名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:41:59.62ID:T5cI2aLKa
トラアナって虎の巣なのか虎のアナルなのか
2022/11/08(火) 19:19:41.33ID:xw/EEXPmd
柴田亜美かな
2022/11/08(火) 20:21:50.54ID:r5O+w6fe0
>>28
へべれけになったアナウンサーってことはないのかね
もしくは同人誌販売会社の略称とか
2022/11/09(水) 00:38:15.02ID:djBDOPAd0
うーん、最近過疎化が激しいな
このままでは連夜のスレ墜ちに
これも 続報がないのがいけないからかの
まあ どうしてもというなら それも しかたあるまい
2022/11/09(水) 01:04:41.34ID:6rneACWD0
続報が無くても栄えるくらいのスレにしなくちゃいけないよね
もちろん荒れるのはご法度だけど
2022/11/09(水) 04:26:25.73ID:ZZmSYkH60
リメイクの発表出て今月で1年半か
ちっとも情報出ないな
2022/11/09(水) 07:18:39.88ID:kFqUypUYa
俺はもうあきらめたよ、ないものと思ってる

スレに話題がないのもしゃーないでしょ、好きなゲームではあるけどそれだからこそ何度も遊んでさすがにもういいかなってなる
35名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-BYIk)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:24.83ID:pkEKPq3Jp
はぐれメタルはたからばこをもっていた!
のいよっしゃああああああ!!
から、使ってみての
ええええええええええええ
はお約束
2022/11/09(水) 13:56:36.08ID:djBDOPAd0
経験値揃えたいおいらには貴重なアイテムなの
はい、そういう性格なの
2022/11/09(水) 15:33:54.14ID:Mob8caAe0
病気だろ
2022/11/09(水) 16:24:12.46ID:K5BzKieUd
カンストさせれば揃うぞ
2022/11/09(水) 17:54:22.82ID:1DquDDTc0
まぁ、気持ちはわからんでもない
2022/11/09(水) 17:55:02.73ID:uk7t4qjJ0
Lv1キャラに持たせて
フィールドでレベルアップメッセージを見たらそれでもう満足するアイテム
2022/11/09(水) 18:02:41.34ID:B2vc/2aSa
おれはここ一年でアストロン戦法やらばくだん岩狩りやら毒蛾の粉でメタスラ狩りやら
今まで食わず嫌いしてた小技を試しまくってるわ
いやあ全部強力ですね
2022/11/09(水) 20:19:28.06ID:VWdFm+yj0
わかる
GBC版ではやぶさドラゴラムを解禁してみたら神竜が雑魚になってしまった
2022/11/10(木) 01:01:38.35ID:EQZQ0vos0
そういえば、過去何度プレイしたか記憶にないが、経験値カンストまではやったことないなあ
2022/11/10(木) 07:57:51.32ID:TU+90GKk0
99でカンストなのかその後も増えるのかも知らない
2022/11/10(木) 10:10:20.94ID:Y6i8UsgIM
爆弾岩狩りしようとしたら
ハイイログマに八つ裂きにされた記憶が
46名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:42:13.45ID:zJSWisNqa
ごうけつぐまはヒグマか?
2022/11/10(木) 16:49:15.42ID:OelfWvcR0
ヨハネの黙示録が読めるサイト 054
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%201&version=JLB
2022/11/10(木) 18:35:50.64ID:0wZHn3sU0
それはそれは豪傑な熊なのだと思う
2022/11/10(木) 18:39:53.16ID:0wZHn3sU0
ついでにバハラタ北~ダーマ周辺には
緑の覆面を被った恐ろしい殺人鬼が何人も目撃されt
50名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e58-H+tu)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:37:55.47ID:nxvDKA140
グリズリーはヒグマの亜種
2022/11/10(木) 20:13:23.56ID:5UQNv7V80
>>49
中身はオルテガ
2022/11/10(木) 23:03:12.34ID:EQZQ0vos0
中の人などいないっ!
2022/11/11(金) 05:54:08.41ID:bRmUB7wBK
そして外に人もいない!


つまり誰もいない…
2022/11/11(金) 09:15:15.17ID:yKYQpHQE0
ここは さみしい ほこらのろうごく…

を思い浮かべます
55名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:35:50.25ID:3nCAOPGPa
やはりポリコレやジェンダーで女性専用装備とか出せなくなったのが開発に影響してそうだな
56名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:38:50.09ID:3nCAOPGPa
リメイク3は女尊男卑が特に顕著だし堀井がやりすぎた
2022/11/11(金) 10:45:46.24ID:IRovvW/G0
身元不明の殺人鬼を保護するラダトームの人の心の広さよ
2022/11/11(金) 11:46:39.57ID:XdDHMk0OM
気付いたときは魔王ムドーだったのじゃ
2022/11/11(金) 11:52:39.96ID:hR9cIto30
「あぶないみずぎ」って文字列だけでフルボッコされる世の中になってることは確か
60名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdb2-2wsz)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:14:21.14ID:C4iQarqFd
メーカーの存続があぶない水着
61名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp79-BYIk)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:29:21.32ID:APHAMuArp
いまやこのサブタイはすぎやんにこそふさわしい
2022/11/11(金) 13:32:13.75ID:+mc6vPkr0
御大の代わりにすぎやんやすぎまろの名前を使ってくか
いや恐れ多いか
2022/11/11(金) 16:12:00.93ID:NXnAQW+t0
HDは中ボス用のBGMとかあると良いな!
誰が作るかは………。
2022/11/11(金) 17:12:00.54ID:dCbejMJH0
カンダタは中ボスポジでいいんだよな
ゾーマ軍団には属してないみたいだが
2022/11/11(金) 17:43:40.67ID:Y0ViWN3ma
カンダンこの野郎!
2022/11/11(金) 19:16:15.75ID:Ot1XcXMC0
小ボス  カンダタ  イシスの夜の城で猫にとりり憑いて捨て台詞吐く奴
中ボス  八岐大蛇 ボストロール キングヒドラ バラモ(ry
大ボス  バラモス
ラストボス  ゾーマ
裏ボス  神竜 グランドラゴーン
2022/11/11(金) 20:15:52.38ID:EOiKzEL8M
まだリメイクでないのかよ
2022/11/11(金) 21:36:52.35ID:WqBLQ/PM0
それは幻想ですよ
2022/11/11(金) 21:58:32.65ID:jw41r036M
金の冠を盗んだのはオルテガ
グプタさらって船旅前に修業させたのもオルテガ
スーの井戸に雷の杖捨てたのもオルテガ
2022/11/11(金) 22:11:57.11ID:dCbejMJH0
うまのふんにオリハルコン
2022/11/12(土) 00:22:04.86ID:APbsR7PF0
吉四六さんみたいなこと言うなよww
2022/11/12(土) 07:55:02.43ID:P45FRAfn0
復活の杖
2022/11/12(土) 11:27:14.63ID:2FV6iUM60
しかし…
2022/11/12(土) 16:06:49.23ID:9TNTdJ/w0
>>68
ドラクエで最終幻想やめろ
75名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:41:24.94ID:BaukSGyPp
おおがらすBはしんでしまった!
76名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:21:58.59ID:NaNjkmzUa
スライムとは比べ物にならないくらい強いウォークのおおがらす
2022/11/13(日) 00:28:36.87ID:P1eMykOd0
*「わっ! いきなり はなしかけないでくれ!
おしっこが あしに かかったじゃないかっ。
2022/11/13(日) 00:30:26.57ID:N9e1cGjo0
おしっこでよかったなあ
下痢便だったらエンガチョものだよ…
2022/11/13(日) 04:35:18.71ID:ViBMCaiq0
一番初見プレイヤーを苦しめたボスって誰なんだろうな
なんだかんだカンダタかな
2022/11/13(日) 06:41:30.71ID:u8vn9eUF0
バラモスでしょ
81名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:43.60ID:n02ZHCOMp
狙ったようにギラを封じるべくグループパラけたり、イオを知っても自動回復で不死身感出したり、カンダタは苦戦してね♪って仕様だわな
2022/11/13(日) 08:21:53.63ID:SLRDEvAx0
レベル上げしてイオラ!!
83名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd03-PnSp)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:23:40.59ID:Cok+Dai6d
初見はカザーブでしこたまレベル上げしたから、苦戦したのはおろちだったわ
2022/11/13(日) 10:00:06.33ID:OwCrsYZnd
>>79
ゲームのプレイを時間で区切るオカンではないかと
2022/11/13(日) 10:03:27.24ID:YZq73/W80
ゲームは1日1時間ッ
2022/11/13(日) 10:03:35.54ID:Lcp4v13va
ちびっ子だったオレには、カンダタ戦でスクルトを使うという発想がなかった
貴重なターンを攻撃以外に使うなんてありえないって思ってた
2022/11/13(日) 10:04:44.88ID:u8vn9eUF0
でもルカニはする?
2022/11/13(日) 16:07:01.02ID:E4z77U3e0
レベル上げ過ぎてあっさり倒しちゃうと、ちょっと後悔。

>>66
カンダタの2回目は中ボスじゃない?
倒さないと船がもらえないので。
おろちは2回とも中ボスか。
2022/11/13(日) 16:52:09.86ID:uKCIbqaR0
>>79
やまたのおろちじゃないの
初見だと大体あそこで一度は躓くと思う
2022/11/13(日) 18:27:22.64ID:ViBMCaiq0
こうして見ると固定ボス少ないんだね
小説やロト紋の影響か、もっといるように錯覚してた
2022/11/13(日) 18:30:13.34ID:P1eMykOd0
後から考えるとボス戦これだけだったっけ?って思う人も少なくないと思うよ
それだけストーリー展開が上手くできてたんだろう
2022/11/13(日) 18:34:29.07ID:E0pJC33V0
ゾーマ前に3戦あるとはいえボス戦という意味ではアレフガルドがすっかすかなのがな
2022/11/13(日) 19:30:45.98ID:EmxTTUcQ0
3の場合は特定のボス個体が進行上の障壁、というよりロケーションが難所で障壁なのよな
2022/11/13(日) 20:27:49.47ID:WRKeNZ72a
FC初見3大難関洞窟
3 バハラタ東の洞窟※暗闇に鍵を使う所
2 サマンオサ南の洞窟※マホトラ
1 ネクロゴンドの洞窟
2022/11/13(日) 20:40:49.70ID:YZq73/W80
初見ピラミッドは天元突破してる気がする
2022/11/13(日) 20:47:49.29ID:ViBMCaiq0
ピラミッドはずっと逃げてた記憶があるな
2022/11/13(日) 20:48:39.73ID:ViBMCaiq0
ひとくいばこはリアルタイムだと殆どの人が全滅したのでは
98名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:34:07.32ID:ZG6+m1aWa
来年で35年だから2023年内には発売されるよな
2022/11/13(日) 22:17:00.83ID:+yX7TK4S0
初見でとりあえず直進して落ちて魔法使えず全滅
次は慎重に落とし穴回避して1Fたくさんある空っぽの宝箱にひとくいばこを添えて全滅
ピラミッドは最狂の初見殺しだったな
2022/11/13(日) 22:23:27.81ID:P1eMykOd0
>>98
2月10日かな
2022/11/13(日) 22:29:03.43ID:P1eMykOd0
アッサラームから西進し、猿蟹猫にボコボコにされ、ムカデに燃やされつつピラミッドに入ったら落とし穴
2022/11/13(日) 23:43:40.71ID:z+HM9XRc0
落とし穴
ひとくいばこ
おうごんのつめ
みいらおとこ&マミーの宝箱

ピラミッドは初見には罠が盛りだくさん
2022/11/14(月) 00:19:32.15ID:ESu6SSEQ0
>>98
40周年の2028年に期待する方が現実的である予感がするんだが…
2022/11/14(月) 01:17:02.27ID:iOYtk0uz0
さすがに5,6年待たされたら、ナジミの塔のジジイやいざないの洞窟のジジイが孤独死するレベルだろ
2022/11/14(月) 03:44:37.22ID:3FKETICZ0
>>92
せめてルビスの塔に見張りとしていてもよかったな
2022/11/14(月) 04:42:46.92ID:+MfqufL60
ヒドラ、ブロス、ゾンビは各地に分散してても良かったかもな
連戦させるゾーマが少しセコい奴に見えなくもないし
2022/11/14(月) 05:14:28.07ID:DQAyKmFV0
そういやリアタイ勢ってインセル多そうな世代だな
2022/11/14(月) 07:45:43.99ID:Hn0mC1Pc0
>>103
それならそれで超熟成してくれるなら
109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-rHek)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:54.55ID:9cKwrWnE0
2月発売ならもう発売日決まってるだろ
110名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:07:41.81ID:kips04wPp
クラーゴンほどの戦闘力の持ち主をゾーマ城にスカウトできなかったもんか
強すぎてみんなスカウト虚しく散ったのか?
2022/11/14(月) 09:11:06.94ID:5/NGzctAd
>>110
体に合う海水の条件を提示出来なかったから断られたとか
2022/11/14(月) 10:05:28.72ID:7TX5tDoer
巨大な海洋生物を城に招くには環境整備の予算がね
ゾーマ城の財務担当が悪い
なんとなくアークマージあたり
2022/11/14(月) 11:21:12.68ID:l+ZU+tdQM
ライオンとか猛獣おるしな
2022/11/14(月) 11:34:32.52ID:5/NGzctAd
>>112
リメイク版だと城は高台にあってそこを下るからオルテガの死んだフロア(1や2だと竜王のいるフロア)は水面とほぼ同じ高さっぽいので
そこに海産物モンスターを配置しても良かったのかもだけど内海だから海水がお気に召さなかったのかもしれない

クラーゴンスカウトの為にあんな風に城を建てたけど断られたったら悲しい物があるが
2022/11/14(月) 12:51:35.07ID:NQ4K4Ja/0
>>105
中ボス追加されるとしたらそこかも
2022/11/14(月) 13:11:57.99ID:RfZVCBRoM
ルビスたんからルビスパワーをネチネチと吸い取るエロ系ボスならまあ許す
2022/11/14(月) 15:14:07.50ID:5/NGzctAd
つまり全裸のルビス様に絡まる触手系ですねわかります
2022/11/14(月) 15:44:07.50ID:MTcl5TYlr
>>117
よし、2から悪魔の目玉を持ってこよう
2022/11/14(月) 16:02:13.28ID:iOYtk0uz0
マドハンドじゃいかんのか
2022/11/14(月) 17:32:40.24ID:Z17EK82G0
ルビス様レベルに偉くなると乳支え係とかいそう
https://i.imgur.com/E7PMxeZ.jpg
2022/11/14(月) 18:39:10.03ID:Hn0mC1Pc0
ルビス様は貧n……
シンデレラバストちゃうんか?
2022/11/14(月) 18:46:24.04ID:SBBDox290
>>123
なんだよこれwwwwwwwww
2022/11/14(月) 18:46:31.75ID:IEl12dQr0
慎ましやかにスレンダーに
2022/11/14(月) 19:05:33.27ID:iOYtk0uz0
>>122
落ち着けw
2022/11/14(月) 23:47:17.41ID:lvUjHcD6a
アフロディテはこち亀レベルの奇乳で萎える
貧乳こそ至宝
2022/11/15(火) 00:15:53.35ID:lmP0IWpG0
うん
2022/11/15(火) 00:26:16.91ID:dshK65Bw0
>>125

  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^
2022/11/15(火) 01:24:57.60ID:7yO4V+Gu0
DQ5のサンチョは奇乳だろうか
2022/11/15(火) 09:52:38.43ID:n+BIwEpX0
ルビス様しかりドラクエは神聖な女性ほどすけべなんや
女賢者や女僧侶もすけべ筆頭や
俗っぽい女遊び人や女盗賊はえろくない
それがTRUEや
2022/11/15(火) 10:01:49.12ID:RdgCHMIMr
清楚はスケベいうてるだけでは
2022/11/15(火) 10:59:38.77ID:WZDH/SEGd
つまり勇者はゾーマ討伐後にルビス様に手籠めにされたと
2022/11/15(火) 16:57:18.04ID:AL5nR9wq0
女勇者なので

ふむ、それもアリだな
2022/11/15(火) 17:37:41.47ID:tb479zjxM
金にするための黄金の爪を取るためのイシス装備を買う金がない
2022/11/15(火) 17:55:16.17ID:qV+TEDRJ0
>>133
すぐ貯まるよ
2022/11/15(火) 18:37:37.07ID:WZDH/SEGd
>>132
つまりルビス様は生えている…と
136名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:25.13ID:OWWUaKGQp
FCの体力はループでレベル値に合わせようと急成長を見せるが賢さにそれが無いのはなんでなんだろ?
MPもカンストさせたかったのに
2022/11/16(水) 03:21:02.25ID:lzB0Iqdkd
そもそもレベルが99まであるのに普通にやってたら
HPもMPも999にならないのは何故なのか
2022/11/16(水) 05:07:17.14ID:4MC9ZswX0
レベル上げれば全員522になる今のと違ってリメイクではHPに
差付けて欲しい、例えば最大は戦士の640、最低は魔法使いの
530にするとか、木の実でどーとでもなると言われればそれまでだが
2022/11/16(水) 08:31:15.39ID:w7KzuAbOa
8ビット時代の名残りだからしゃあないとしても、確かに種ぬきで999にしてほしいというのはある
職業ごとに天井は設けてほしくない
2022/11/16(水) 09:48:22.99ID:Qe0y5nRM0
天井はあるべきでしょ、種の存在意義が…。

戦士は力600MAXとかが良いな、後は種
やっぱ上級職とか来て欲しいわ心躍る。
141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 75aa-oNeU)
垢版 |
2022/11/16(水) 11:51:33.60ID:4B7Z6mNC0
DQウォークのルビス はそこそこ巨だったよ
2022/11/16(水) 12:37:45.60ID:lzB0Iqdkd
虚の可能性はないのか
2022/11/16(水) 13:02:17.12ID:NtWbTEXw0
いまDQWルビスに監査団を向かわせたらマーニャと同等のばいんばいんだったぞ
144名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd03-T0y7)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:02:09.90ID:yyQ7htE8d
てか根本的にシステム変えてほしいような希望多いけど、結局ただのリメイクだし、大幅に変わることはないと思うんだが
2022/11/16(水) 15:31:45.11ID:Qt83G1iIr
でもただグラと音楽だけアップデートした移植じゃピクリマの二の舞だし…
2022/11/16(水) 16:22:59.12ID:kLjSxzkeM
メタルマックス2Rぐらい変えてほしい
2022/11/16(水) 17:36:25.98ID:nkb6v3v2r
設定価格にもよらないか?
個人的にだけど
ロープライスならピクリマレベルでも無理ないなと理解はする(せっかくのレジェンドIP安売りに納得はできない)
ミドルプライスなら視覚表現強化程度の移植では高値付けすぎだと思う
フルプライスならば聖剣3なみの表現強化に加えて追加システム、追加コンテンツ豊富でさらにオリジナル音源まで選択できるようにしてもらいたい

聖剣3をフルプライス路線で開発進めたのってすごいことだと思うんだよね
そしてそれで成功させたんだもんな
HD2Dドラクエ3の開発画面見るかぎり、いまのところミドルプライスでもボッタ感が拭えない
2022/11/16(水) 17:42:24.12ID:lMB9D1v/M
ゴテゴテと追加は要らない
シンプルイズベストがこれほどぴったりなゲームも無い
2022/11/16(水) 18:09:07.57ID:2GKkqP690
>>148
PS4やれよ
2022/11/16(水) 18:19:09.04ID:w7KzuAbOa
>>149
スマホ準拠のは黒歴史
オレはHD2Dには期待しすぎている
内容はシンプルでよい
2022/11/16(水) 18:23:28.19ID:2GKkqP690
>>150
FC準拠を期待しているの?
性格、双六、メダル、範囲武器は余計なものだが

売れるかな?
2022/11/16(水) 18:31:05.16ID:tMScKE+W0
このご時世、ピラミッドのエンカ率を気にしてる人も少なくなさそう
2022/11/16(水) 18:49:11.37ID:w7KzuAbOa
>>151
SFCベースがいいな
流石に今さらFCベースはないだろう
2022/11/16(水) 18:52:07.19ID:2GKkqP690
SFCを8000円か
うーん、悩む
2022/11/16(水) 19:06:00.11ID:Qe0y5nRM0
>>151
じゃリメイク必要なくね?
スマホや各コンシューマ配信のやつで良いんだよな?
2022/11/16(水) 19:18:54.31ID:mL2IDu6bd
>>151
しんりゅうとか言うポッと出のゴミも要らない
盗賊も消えろ
ヌルゲー反対!
2022/11/16(水) 19:25:42.97ID:2GKkqP690
>>155
うんFC,SFC以外俺は買ってないし同じレベルのものは買わないよ
つまり俺には必要ないという結論になる

FFピクリマではチューバーさんたちが何故かFCと比較して喜んでいたがPSPの方がいいよね
4~6はSFCだから見た目も大差ない上にバグ祭りで大変でしたね
2022/11/16(水) 19:42:37.68ID:lzB0Iqdkd
とりあえずFF3みたいなリメイクにするのは止めてほしい
2022/11/16(水) 20:01:01.11ID:XXKhvAxtM
なるほど
ネームドキャラが仲間になって好きあらは自分語りするんだな
DLCピサロとか出せば儲かるな
2022/11/16(水) 20:04:22.90ID:4dvEhItp0
そこはオルテガとカンダタでは?
2022/11/16(水) 20:05:12.35ID:tMScKE+W0
ルイーダの酒場がプリセットキャラ(各職業男女別1人ずつ)しかいない感じか
そりゃクソだわ
2022/11/16(水) 20:08:46.51ID:CEJbTRJc0
FFコラボでティーダ出せばいいじゃん

職業 スポーツマン
性格 陽キャラ(真)、パリピ
2022/11/16(水) 20:20:11.11ID:XXKhvAxtM
>>162
行くわよ召喚獣
2022/11/16(水) 21:54:42.83ID:CEJbTRJc0
>>163
くっだらねぇ!なんだよそれバカバカしい!
165名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:50:22.62ID:h4+xbTpep
ドラクエ8の立体感でリメイクしてくれたら大満足
てかあの品質で中身3にしてくれ
バラモス城の浮いてる設計がやっと日の目を見るし
2022/11/17(木) 07:04:42.34ID:yy8i82Rad
>>165
それ仲間全員八頭身九頭身の美女&イケメンでフルCG化してムービー盛り盛りのFF路線でやればもっとよくね?
2022/11/17(木) 09:12:40.32ID:w1KrduXT0
神竜にLV60前後で挑んだら武闘家のMPあっさり尽きたわ
たたかいのドラムやエルフののみぐすりがあれば
168名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:42.85ID:ZQcTt1mBa
まずはどういう方向性のリメイクなのかをハッキリさせてもらいたいな
2022/11/17(木) 09:28:31.17ID:F3+XAyhU0
リメイク3にはDQ9みたいな容姿キャラメイクは無いのかね?
2022/11/17(木) 10:10:39.27ID:WYm0ar9Tr
>>156
盗賊は今のご時世ないと流石にアイテム探索がツラすぎる
個人的にはフクロがイラネ

神竜はどっちでもいいかな
オルテガ復活とか何の面白みもなかったし…
171名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:36:16.33ID:DAT+sT6Va
どうせ生き返っても子供とは会えなくなるんだしな
2022/11/17(木) 10:37:07.85ID:SnLmB4udd
元々長いこと会ってないのだからあまり気にしてなさそう
2022/11/17(木) 10:47:49.55ID:Rlf7uKS+0
キングヒドラに負けた後に、もし目が見えていたとしても自分の子供である事はわからなかったと思う
2022/11/17(木) 11:55:49.50ID:zwyhJBfBd
>>171
それはあるやもな!
何も情報無いからワクワクするのもあるけれど、方向性はっきりしてもらった方が安心するわなぁ
175名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/17(木) 13:39:50.04ID:uElQ7JrBp
オルテガが世界を平和にしてロトの称号がついたらてつのオノがロトのつるぎになってたんだな
歴史は狂わせたらいかんわけだ
2022/11/17(木) 13:54:23.21ID:bjwNrTEy0
ただのロトのおのってことじゃだめか
2022/11/17(木) 13:58:52.75ID:GAN2upvC0
やまたのおろちを退治してリレミトで戻ったら怪我一つ負わずにピンピンしているヒミコ様
2022/11/17(木) 14:02:15.96ID:1U/7w6mGa
ひのきのぼうでゾーマ倒してもいいじゃない!
2022/11/17(木) 14:56:22.28ID:6NGNfn2W0
ロトの棒として語り継がれるな

ウチのロト伝承の場合は
拾った武器だったけど
2022/11/17(木) 15:03:29.00ID:1U/7w6mGa
*「武器は装備しないと、クリア後おかしなことになりますぞ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:13.07ID:7w1RRdx+a
そろそろ主人公のメイン武器がオノとかツメのドラクエがあってもいいよな
2022/11/17(木) 15:15:47.37ID:zg1QLPYMd
>>177
そうやって経験値を稼ぐって話があったのう…
2022/11/17(木) 15:17:37.83ID:6NGNfn2W0
お尻尾から
もう一振ぐらい草薙の剣をくれても
良いのですよ?
2022/11/17(木) 16:02:44.90ID:bjwNrTEy0
>>181
8でヤンガスを主人公と思ってプレイすればあるいは……
2022/11/17(木) 18:52:36.08ID:hGZxWq76d
素手で光の玉も使わずタイマンで大魔王を倒す
2022/11/17(木) 19:22:37.46ID:ug5S799J0
仮に改修するならロールプレイに役立つ方式がいいな。
ダーマ辺りのルイーダの酒場出張所でははじめからレベル10位のキャラが雇えるとか。
各地で仲間を増やしていく…的な脳内ストーリーが捗る。
2022/11/17(木) 19:38:33.05ID:s3y9k8Ef0
ジャンプフェスタに3リメの情報が出るかも?
http://ryokutya2089.com/archives/59198
2022/11/17(木) 21:11:26.21ID:6NGNfn2W0
そろそろ何か情報欲しいですわ
189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-rHek)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:46:44.51ID:8ObfQDBY0
もう発売日も決まってたりするのか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:49:15.44ID:x+QGgNtna
>>187
ダイの大冒険じゃね?
2022/11/17(木) 22:56:10.26ID:5vEJP2/60
発売日未定 鋭意開発中です以外の情報が全くない
2022/11/18(金) 02:12:53.20ID:gJ4D41xq0
鋭意開発中じゃなくて鈍意開発休止中だろって言いたくなる
193名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/18(金) 09:03:53.97ID:HoWvz4uBp
DQ7で慣れてるからいくらでも遅れても詫びの気持ちなど起こらない
2022/11/18(金) 09:18:50.89ID:gJ4D41xq0
20年も経ってたらいくらなんでもスタッフの代替わりくらいあるだろうに…
2022/11/18(金) 10:04:37.12ID:XwHwLR1dr
トップが力強いだけでもこうはならなくなると思う
間違った方向に猪突猛進するような人材すら居なくなったか
2022/11/18(金) 10:04:58.38ID:pKXayIdgd
>>192
鈍意開発中かもしれない
197名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:33:51.80ID:8Zl9GSuQa
ジャンフェスで新情報→そのまま発売日発表の流れあるな
198名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:36:58.08ID:8Zl9GSuQa
>>193
ドラクエ9が発売日発表して小売が大々的に予約開始してから大幅に延期したのは忘れんぞ
199名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/18(金) 10:40:46.27ID:8Zl9GSuQa
最近でもドラクエ10オフラインも発売日発表後に大幅延期したしたな
2022/11/18(金) 10:56:06.39ID:wpWiZLTQ0
もはや発売日発表日発表とかあるかもしれない
2022/11/18(金) 11:05:29.70ID:XiOWYoY4a
ちょっとずつでもやってみたい気はする
*「それは ゆうしゃが 16歳の 誕生日のことだった。
王「まだどうのつるぎの用意ができとらんのだ。来年にせい、来年に。
202名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/18(金) 11:40:35.54ID:cLNMjW4Aa
リメイクだしそんなに引っ張る事もないのでサッと発売日発表してサッと発売してほしいのである
2022/11/18(金) 11:48:51.81ID:yHh0kPNkM
調査兵団による安全確認は大切だよね
2022/11/18(金) 11:56:55.24ID:/7wFB25c0
オルテガストーリーを追加しました
2022/11/18(金) 12:14:35.34ID:VOeD9WpEa
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/new/images/next/202224.jpg

これは3リメイク関連の動きがあると思って良いのか?
2022/11/18(金) 12:47:35.80ID:XiOWYoY4a
>>205
サンタの女子が仲間になってくれるなら
2022/11/18(金) 12:51:35.88ID:Odezc0c30
サンタ装備くると
208名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-PnSp)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:57:34.74ID:uwAg2UATd
リメイクの発売日の発表日の発表はまだ?
2022/11/18(金) 15:21:47.61ID:aRj9D+Di0
>>208
絶賛検討中です
2022/11/18(金) 15:32:56.23ID:aRj9D+Di0
【速報】「ドラゴンクエスト」新作めぐるインサイダー取引事件 有名ゲームクリエイターを逮捕 逮捕者3人に
https://www.fnn.jp/articles/-/446810
2022/11/18(金) 15:33:24.20ID:oXLa91Eq0
あれから100年…
2022/11/18(金) 15:34:53.47ID:Odezc0c30
>>209
検討日の検討中なんですね
2022/11/18(金) 15:38:54.85ID:vOzHZO0P0
オウガも散々な評判
開発チームとかは全く別なんだろうけどスクエニのリメイクには期待できんな
2022/11/18(金) 17:46:27.50ID:eOyL4qmM0
サガシリーズみたいに元のスタッフやチームが健在じゃないとアカンのかねえ
2022/11/18(金) 17:56:33.80ID:XwHwLR1dr
社会人の寿命は40年、あれから25年も経ってりゃなぁ
2022/11/18(金) 18:05:37.59ID:5m/MOvMw0
買い切り数千円のゲームに、何十万も課金させるゲームと同等のサービスを求めてるユーザーが多いんだよ
やってみたらちゃんとお値段なりに面白いのに
不当にバッシングされてるだけってゲームが結構ある
2022/11/18(金) 18:08:44.60ID:aRj9D+Di0
>>216
何十万も課金させるゲームの方がサービスいいの?
正直、適当に開発した烏合の衆ばかりだと思っていたが
218名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa9-rHek)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:18:55.14ID:SNwgSxRna
ドラクエウォークとか毎週何かしら更新されてるな
2022/11/18(金) 18:19:17.60ID:XwHwLR1dr
課金額とコンテンツ量は比例なんてしてないけど
微課金以内で遊ぶソシャゲのコンテンツ量を基準に買い切りゲームを量ってしまう人がいる
『ゲームなんて暇つぶしにスマホでちょこちょこ遊べればそれでいいや』
ってカジュアル層にはソシャゲってコスパ良すぎるんだよ

ゲームのスレに入り浸る俺らとは対極の人種な
2022/11/18(金) 18:32:14.56ID:vOzHZO0P0
数十万課金する人なんか極々一部だけどな
大半が無課金or月3000円未満の微課金
221名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-rHek)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:55:13.52ID:gzPB1MqQ0
正直どれくらい売れるかわからんね
たくさん売れるとわかってるなら安くても利益出るからソフト価格安く出来るんだろうけど、もうドラクエなら絶対買うマンは減ったんだろう
222名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-VZMT)
垢版 |
2022/11/18(金) 22:27:58.23ID:B9Q48FONp
なる、そういう意味のそして伝説へ…かw
2022/11/18(金) 23:03:56.12ID:DaMmeB2w0
微課金でも売り切りソフトとよりも最終的には軽く上回ってしまうのがなぁ
ソシャゲは本当に恐ろしいよ
2022/11/18(金) 23:28:23.66ID:mWIcfSnP0
そりゃコンシューマ売らなくなるわなっていう
大好きなゲームがパチンコに侵されたような悲しさがある
2022/11/19(土) 00:09:04.27ID:+Fl0Ljlq0
Pドラクエ3とか出たら許せんわ
226名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-LO0k)
垢版 |
2022/11/19(土) 02:40:33.76ID:GN9v47Np0
リメイクいつ出るの?
2022/11/19(土) 02:57:47.31ID:KRgPrLWd0
1995年(平成7年)に出たんじゃなかった?リメイクは。
2022/11/19(土) 03:13:59.30ID:0WSNSOFP0
考えるとレジェンドゲームなのにリメイクらしいリメイクは一度だけなんだな
ドラクエ5やタクティクスオウガは2回やってるのに
2022/11/19(土) 04:24:01.62ID:l27wDU240
>>227
96年12月だ、その2ヶ月後にFF7発売だったから覚えてる
230名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3b-EF+P)
垢版 |
2022/11/19(土) 07:13:39.98ID:7AQONeqRa
スーファミ版の後に出たのは劣化移植版ばかりだしなあ
231名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-6dN5)
垢版 |
2022/11/19(土) 07:32:15.12ID:6/27tB+c0
予算の都合なのか知らないけどDQはDS版4~6辺りから手抜きまくってる印象
無印11からして手抜きが目立ってたしな
まともなリメイクを作る気概が今のDQスタッフにあるのか甚だ疑問
2022/11/19(土) 08:44:34.69ID:Yc/osZ5m0
3DS7は良かったけどな
賛否両論だったシステムが大幅に改善されて万人受けしやすくなってる
文句があるなら会話削られたくらい?
3DS8はSwitchまで待ってから画質をリマスターして出すべきだった
2022/11/19(土) 08:54:32.81ID:Flyj6hJud
>>228
リメイク1回目はSFC
リメイク2回目の最新バージョンはGBC
2022/11/19(土) 08:57:01.40ID:BOtNwajr0
7は元が酷すぎてどうやっても評価できるとこまで持っていけないからな
あれはよくやったわ
2022/11/19(土) 09:25:38.40ID:BWEGi0Mj0
GBC版はまじ凄いと思うわ
容量あまり大きくないのにすごろくや敵モーションもある上にモンスターメダルやダンジョン&ボスまで追加してるからな…
だから余計にDL版が酷く思えてしまう
2022/11/19(土) 09:35:22.12ID:4i0wysCy0
DL版の最大HP表示されない、HPバーも無いの不便
全快か手負いかパッと見で分からん
2022/11/19(土) 09:50:37.50ID:EyeTUsfg0
演出面でどうしても劣化する、それは仕方ないから
かわりにやり込み要素盛ろうぜ!のスタンスは手放しに褒めたい
貧相なGB音源で奏でるSFC版からの追加曲、あれもあれで良かったな
2022/11/19(土) 09:56:37.88ID:gyD602ay0
演出面でどうしても劣化するガラケー版、それは仕方ないから
スマホやPS4に流用してやろうぜ!のスタンスは手放しに褒めたい
2022/11/19(土) 10:29:41.23ID:vqiWjfcRa
>>187
来月18日にダイ大の最新情報あるよ

残念だったね
2022/11/19(土) 10:42:25.56ID:BOtNwajr0
ダイ大のやつクソグラ叩かれて作り直したんだっけ?
アニメもハッキングされてたりと散々だな
2022/11/19(土) 11:24:42.82ID:Oza/r0Lud
今スマホで配信されているDQ1~DQ3は目も当てられない酷さだもんな

4~6もPS1レベルだっけか?
スマホもひどい!

7は3DSの内容をほぼ踏襲、ストーリー石板配信して欲しい…。

8もねひどいよあれは、ガチで…。
9は未だにリメイクされていない不思議
10は最近オフでたけれど手抜き感否めない…。
2022/11/19(土) 11:35:03.72ID:Yc/osZ5m0
スマホ8はPS2ベースだからねえ
3DSのは移植もリマスターもないからすごく高騰してる
243名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3b-EF+P)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:49:08.58ID:JjTCs2wRa
スマホで8が遊べるぞーと思ったらすぐに追加要素てんこ盛りのDS版発売だからセコイわ
2022/11/19(土) 15:57:46.37ID:Flyj6hJud
>>235
その裏ボスパート2がしんりゅうの劣化行動と言う不具合
輝く息、灼熱の炎、焼け付く息、凍てつく波動で凍てつく波動はターンの初動限定ならまだマシだった
2022/11/19(土) 17:09:03.85ID:+Fl0Ljlq0
商人はLv99でゴールドシャワーを取得します
遊び人はLv99で凍てつくギャグを取得します
246名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spdf-deYg)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:46:11.28ID:4QhKQ4VTp
ゴオ〜
ブワッ(´・ω・`)ブワッ(´・ω・`)ブワッ(´・ω・`)ブワッ(´・ω・`)
ピロリロリロリ
ブワッ(´・ω・`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ\(^o^)/ブワッ\(^o^)/
2022/11/19(土) 18:27:59.15ID:+Fl0Ljlq0
ダウンロード版の最も気に入らないことの一つが、会心の一撃のSE
わざわざ変える必要あったのか?
2022/11/20(日) 00:03:54.44ID:aebZ0oKt0
ゆうしゃは エッチなほんを 投げすてた!
それを 捨てるなんて とんでもない!
なんと エッチなほんは しわくちゃになって しまった!
2022/11/20(日) 01:09:41.17ID:4dzRUIOtr
>>246
後ろ2人のHP低すぎるだろ
2022/11/20(日) 10:57:09.51ID:QDNt+bDZ0
 °+ .
+。゚~⌒ーっ 
こヽ´ω`_つ
 こ__⊃
 °+
2022/11/20(日) 11:22:24.38ID:v9aTuJ2+0
↑水槽に入れて部屋に置いて観察したい
2022/11/20(日) 11:36:33.71ID:aocb2xqg0
バブルスライムは臭そうだなぁ
2022/11/20(日) 11:54:13.23ID:5s37RMih0
バブルスライムとかいってヘドロじゃん
炎天下の生ゴミみたいな臭いすっぞ
2022/11/20(日) 12:04:57.15ID:ADS/ZvF10
ぷよぷよは臭いらしいな(山本版魔導より)
2022/11/20(日) 12:08:41.18ID:+NEWoFdt0
香水にはごくわずかに臭いにおいを混ぜるものもあるそうだ
そうするといい香りが引き立ったりセクシーな雰囲気になったりするとのこと
たとえばスカトールなんてその好例
だからバブルスライムだってうまく使えば……
2022/11/20(日) 12:14:22.47ID:aebZ0oKt0
だからといってスカトール纏いたいとは思わないw
2022/11/20(日) 12:58:11.29ID:5s37RMih0
動物性油脂の臭いってやつだな
輸入もののチョコ(kissチョコとか)特有の臭さ
個人差はあるけど、あれが濃いと排泄物臭と感じるし、絶妙だとクセになるらしい
2022/11/20(日) 13:05:51.21ID:1IwyP9MNd
腐った死体って臭いでわかるからそもそもエンカしない様に迂回出来るよな
2022/11/20(日) 13:28:17.58ID:aebZ0oKt0
>>258
出没エリア全体が均一に臭いのかもしれん
2022/11/20(日) 13:29:19.94ID:Z+GsXsmkF
アニマルゾンビシリーズも同じような匂いがしそう
2022/11/20(日) 14:01:19.13ID:+7/FN6MBd
香水で臭いを誤魔化すエレガントな集団なのかもしれない
2022/11/20(日) 14:03:10.78ID:aocb2xqg0
くさったしたい用のかぐわしい香水なるもこが11にあったの思い出した
263名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd02-lriv)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:22:06.03ID:Q48DmPr7d
ドラクエのじゃなくてファンタジー一般?のスライムは悪臭放つってのがよくある設定だしな
まぁほぼバブルスライムのことだけどもw
2022/11/20(日) 14:52:00.34ID:aebZ0oKt0
ぼく くさいスライムじゃないよ!
2022/11/20(日) 14:58:47.18ID:aocb2xqg0
ξスライム ぜいたくななまえだねぇ
266名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3b-EF+P)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:31:31.03ID:tChkAUeha
ジェンダーだかなんだか知らないが、女キャラを優遇したいスケベ堀井にとって今の時代の流れはやりにくいだろうなあ
2022/11/20(日) 22:27:03.38ID:aebZ0oKt0
どうせなら振り切ってほしいわ
下ネタ満載、水着上等、ぱふぱふ…
行き過ぎた女尊男卑はどうかと思うが、ゲームなんて多少なりとも炎上したっていいのよ
2022/11/20(日) 23:31:43.12ID:+NEWoFdt0
DQ3が現在に至る30年間以上もの間ずっとRPGの代名詞としての座を揺るぎなくしている理由が分かったような気がする
マスコミであれだけ騒がれちゃね…
2022/11/21(月) 06:26:02.77ID:Cgkf5faId
>>267
ティーダのチンポ気持ち良過ぎだろ!
2022/11/21(月) 12:20:55.80ID:Qt5PM5ct0
>>246
これだけで場面わかるのがすごい。

>>249
二人目も何気に死にそうw
2022/11/21(月) 15:08:28.40ID:to3Th45Nr
ようやく賢者がベホイミ覚えたぐらいの段階で挑んだバラモスから飛んでくるハゲしい炎の連発頭おかしいわ
あんなん焼け野原や、草一本残らねえよ
さっさと寝ろらりほー
2022/11/21(月) 15:16:26.46ID:8ZlC9FbId
ハゲとか草一本残らないとか厳しいことを(´・ω・`)
2022/11/21(月) 15:31:05.21ID:kOxpDIcF0
そんなレベルで挑んでる方が頭おかしいんだけどなw
2022/11/21(月) 15:45:37.78ID:BkyVy1EY0
コンプラ的に一番リメイク難しそうなのは結婚システムのある5だと思う
2022/11/21(月) 16:38:29.81ID:P34wXhLR0
*「なんと この私が 好きと申すか!?
そ それはいかん!
もう1度 考えてみなさい。
2022/11/21(月) 17:40:56.96ID:8ZlC9FbId
私には 妻と娘が いるのだ!
2022/11/21(月) 18:14:33.03ID:5ORTSiGfr
バラモスはベホマ使いが2人はいないと厳しいな
それでもどっちかがバシルーラで飛ばされると態勢崩される可能性大

何だかんだ運が絡む
2022/11/21(月) 18:25:23.93ID:V0wwOG2b0
バルログが出てるんだから
バイソンもな ネクロゴンド辺りに
2022/11/21(月) 18:35:49.07ID:P34wXhLR0
バイソンはスー周辺で
2022/11/21(月) 18:44:56.99ID:to3Th45Nr
RTAのバラモス戦見てると最初にラリホー運ゲーさえ許容できるなら
眠らせて、マホトーンして、バイキルトして、ルカニして、スクルトして
ここまでお膳立てすればベホイミ2人でじゅうぶん回せるってことを知った

ただし火炎放射器テメーはだめだ
2022/11/21(月) 18:48:32.00ID:bX1R5Tf50
俺は念入りにマヌーサもいれる
2022/11/21(月) 18:51:37.58ID:E/+m1PNW0
"黒崎一護に視えているか?"
2022/11/21(月) 20:28:58.15ID:rkNYt9Be0
真正面からガチるとフバーハ欲しくなるくらいなのに
眠りがハマるとまじですんなり倒せるからバラモス面白い
2022/11/21(月) 21:22:34.71ID:P34wXhLR0
フバーハあると助かるけど、フバーハ取得する頃には大して必要もなくなるという地雷
2022/11/21(月) 21:32:01.29ID:k1/orRWb0
フバーハは激しい炎にぎりぎり間に合わないぐらいの頃合いで手に入るよね
だいたいどの作品も
2022/11/21(月) 21:43:59.30ID:8ZlC9FbId
フバーハとスジャータって何となく似てるよね
2022/11/21(月) 21:46:06.13ID:DaKoQG/cd
コーンスープ飲みたくなってきた
2022/11/21(月) 23:39:30.20ID:P34wXhLR0
バラモスのハゲよりゾーマの吹雪の方が被ダメキツいはずだけど、パーティレベルが低い分だけバラモスハゲの方が体感エグい
2022/11/21(月) 23:50:37.91ID:bX1R5Tf50
念入りに凍てつく波動してきて回復のチャンスできたりムラがあるのもあるかも
2022/11/21(月) 23:54:31.02ID:rkNYt9Be0
バラモス直前~ゾーマ討伐くらいがHP伸びる職業ばっかだし
水の羽衣とか店売りしてるからバラモス戦よりゾーマ戦のほうが耐性も充実してるしなぁ
2022/11/21(月) 23:57:09.76ID:VkLFDdTK0
突撃プレイでもない限りゾーマまでくればベホマフバーハあるし、直前で賢者の石もあるからね
賢者の石あればバラモスなんかクソザコよ
2022/11/22(火) 01:31:56.39ID:Ta06rZgX0
マホトーン効くだけで難易度下がるな、それだけメラゾーマとイオナズンがきつい
2022/11/22(火) 05:57:29.26ID:yx3hdlCk0
メダパニバシルーラもくらったらほぼやり直しだから安心して戦えるの大きい
2022/11/22(火) 08:06:31.76ID:ELWZxEDua
はらわたを食いつくすとか言いながらバシルーラ使ってくるのにはオイオイとつっこみたくなった
2022/11/22(火) 08:26:34.03ID:UidgVKbw0
スクウェア・エニックスが『ポートピア連続殺人事件』の商標を新たに出願―そのほか『PARANORMASIGHT』なる商標も
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/21/124611.html

他にやるべきことあるでしょうよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-6dN5)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:06:06.52ID:Ul0DC+fc0
昨今の一般向けゲーの女キャラとか見てるとDQのエロ要素なんて全然可愛いもんだけどな
寧ろ大人しいくらいなんだが ゼシカですらあのレベルだし
2022/11/22(火) 09:12:11.85ID:+IzB9KD+0
スクエニが意地でもCERO:Aで販売したいかららしいよ
販路の拡充うんぬん
298名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spdf-deYg)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:32:09.93ID:Pgt+3XhLp
戦力がゾーマほど安定してないのに自動回復100はなかなかエグいな
少しでも防戦に寄ったらその間に復活されてしまう
その特性のため、まじんのオノや武闘家の会心が入りまくると拍子抜けするほど早く終わる
2022/11/22(火) 09:54:32.57ID:yx3hdlCk0
本当よく出来てるわ
2022/11/22(火) 09:54:57.94ID:oR86JaaCd
>>294
所謂即死呪文に当たるが、大ボス格ではあまりいないタイプよな
戦闘中復帰できないっていうのが凶悪極まりないしw

まぁ前作も戦闘中復帰は出来なかったけど
2022/11/22(火) 10:54:49.16ID:DUlJ3Zd80
他にバシルーラ使うボスは8の妖魔ゲモンぐらい?
3とは効果が違うけども
2022/11/22(火) 11:01:18.63ID:jPxutgXEr
カバは真正面から持久戦挑もうとすると手強いわな
間接呪文が効くこと知ってるとだいぶ楽になる

初見では魔王が眠るとは思わなかったw
2022/11/22(火) 11:08:48.11ID:Z5q4PL64a
自動回復知らずに勇者単騎で挑んだときは、あまりのタフさ(だと思っていた)に絶望した
2022/11/22(火) 11:54:20.84ID:jlUExa+sM
ドラクエ4プレイ配信見て触発されてSwitchで3買って始めた
4日くらいでくろこしょう貰うところまで進んだ
2022/11/22(火) 11:55:53.14ID:aN5XD+4a0
個人的にはDQ3はその辺ぐらいから面白くなる
2022/11/22(火) 12:10:23.16ID:19JKYJrP0
マホトンはあっさり効いて眠りは全然効かなかった
普通にベホマラー フバーハ揃ってからの殴り倒す方で
2022/11/22(火) 12:11:36.77ID:EphWLLRGr
ドラクエ3ってレベル30あたりからパラメータの伸びが大きすぎて
フバーハやザオリク修得ラインまで足止めてレベリングすると、かみごたえ無くなるよね
なにもかもが後手に回ったとしても崩されなくなる
2022/11/22(火) 12:22:17.50ID:WTDnIPfGM
僧侶は甘え
2022/11/22(火) 12:24:17.22ID:DUlJ3Zd80
バラモスは眠らせればいいみたいな攻略法を結構見るけど、一応強耐性だからな
効かないときは4人でラリホーや眠りの杖やっても眠らない事もわりとある
2022/11/22(火) 12:29:32.98ID:OCVt+OTj0
3割だからな
全員でも1/4くらいで効かない
2ターンかければまず寝るけど
2022/11/22(火) 12:30:45.95ID:+IzB9KD+0
僧侶ちゃんの胸に顔をうずめてわんわん泣きたい泣きたい
2022/11/22(火) 12:35:37.45ID:Z5q4PL64a
>>306
ベホマラー、フバーハって、普通か?
まあそういう攻略を否定はしないが
2022/11/22(火) 12:43:42.16ID:FgZHcUDcd
ヒゲの男が顔を赤らめて>>311を見つめてるぞ
2022/11/22(火) 12:45:31.07ID:Z5q4PL64a
>>311
僧侶ちゃん(♂)
2022/11/22(火) 13:03:35.74ID:oR86JaaCd
普通の攻略ってのが何を指すかによるだろけど、開発側の想定してる攻略レベルなら大体フバーハは覚えてるくらいだと思う
2022/11/22(火) 14:15:37.52ID:Pax8yfK7d
パーティーメンバーが全員女性だとアッサラームの夜のぱふぱふイベントが発生しなくなる…?
2022/11/22(火) 14:22:30.71ID:Z5q4PL64a
>>316
先頭が女性という条件だったと思うが、月が綺麗になる
2022/11/22(火) 15:03:11.82ID:EphWLLRGr
相手が女?
かまわず誘惑したまえ
2022/11/22(火) 17:38:30.02ID:jPxutgXEr
フバーハがあればバラモスはマホトーンで呪文封じた方が楽だが、そうじゃないと火葬マシーンの誕生で手に負えなくなるからなぁ…
2022/11/22(火) 18:09:41.76ID:EphWLLRGr
バシルーラがえげつなさすぎるので、どのみちマホトーンの優先度は下げられないと思う
勇者はとりあえずドラゴンシールド
2022/11/22(火) 18:51:51.40ID:oR86JaaCd
バシルーラ空撃ちになるからマホトーン入れてもいいんじゃないかな
2022/11/22(火) 19:38:29.71ID:4pmv8SEf0
女にもぱふぱふしてほしいけど
それしたら普通にセクハラになっちゃうんだよな
2022/11/22(火) 19:39:13.84ID:hbef88Oh0
ヒント:レスビアン
2022/11/23(水) 03:35:38.80ID:aJvn4nwwd
そういやゾーマ倒してからルーラの行き先がアレフガルド限定になるが
あれゲーム上の都合はさておきどういう仕組みなんやろな
2022/11/23(水) 04:12:05.28ID:plJnN+gu0
穴がふさがっちゃって、上の世界と物理的に断絶したってことではなく?
326名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdf-deYg)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:44:53.53ID:iXCrswwBp
>>324
ルビスさまのイタズラだろ
「こんなおいしい連中帰しちゃダメだわ…そうだ!記憶操作しちゃおっと♪…何か知らない土地覚えてるわねー…えいっ!あたしの知ってる場所意外削除!」
2022/11/23(水) 08:39:59.37ID:plJnN+gu0
ルビスさま邪悪すぎぃ
2022/11/23(水) 08:42:50.29ID:plJnN+gu0
勇盗遊魔で始めてレベル20になったんで遊び人を賢者にしたんだけど後の二人はどうしよう
2022/11/23(水) 09:06:58.92ID:4WhuWO8B0
ルーラが行き先だけじゃなく途中の経路も記憶頼りだとするとギアガの大穴閉じたことで上の世界が行き先から外れるってのはあるよな
2022/11/23(水) 10:04:10.08ID:hDQU5Yx8r
フィールド環境に異変が発生するとファストトラベルの利用条件がリセットされる
なんてのは今どきのゲームでもあるっちゃあるんだ
でもファストトラベルは『プレイヤーだけが恩恵うける経過スキップ』だしなぁ
2022/11/23(水) 10:14:09.37ID:2QNHYfxA0
>>328
現状問題無いならそのまま行け
欲しいものが出てきたら転職するなり変えるなりすればいい
Ⅲはいちいち人に聞かず自由にした方が面白い
2022/11/23(水) 11:08:26.66ID:JFTdTtEL0
>>331
一言一句そのとおり
2022/11/23(水) 12:11:15.29ID:hDQU5Yx8r
後で同じ状況からやり直したくなりそうなら
冒険の書を複製しておくといいかもね
2022/11/23(水) 13:03:24.52ID:MWuppO7G0
>>327
勇者ロト無しでゾーマ討伐しても
塞がった穴を無視して
わざわざ呼び寄せるからな

(しかも宴会後に送り返さない)
2022/11/23(水) 14:16:46.53ID:19RfBBpO0
勇者の血はこのアレフガルドに必要なものなのです
逃さん……お前だけは……
2022/11/23(水) 17:20:42.34ID:pmrWeNtF0
勇者の血が必要(物理)
2022/11/23(水) 17:25:03.85ID:aJvn4nwwd
吸血鬼かな
2022/11/23(水) 18:04:28.85ID:xoL+udEcd
>>324
ヒント 上の方で何かが閉じる音がした
2022/11/23(水) 18:12:43.48ID:f7UtczCH0
FFTの主人公や妹もラスボス倒した後元の世界に帰れなかったよなぁ
2022/11/23(水) 18:19:38.63ID:2lasv3B30
あの方たまにtweetでTOなどの裏設定を話すんだよね

松野泰己
@YasumiMatsuno

Mar 19, 2014
FFTエンディングで「全員死亡」と受け取られてる方が多いようなので、実は皆がxxxから生還していた…というのを以前から伝えたかったのです。そんな時、LoV3側から依頼があったので「ラムザ以下全員は無事生還した⇒公式設定」とさせてもらいました。
2022/11/23(水) 18:47:53.70ID:uCDr1gz50
ラムザって死んだことにして外国で女聖騎士とイチャイチャしてたんじゃなかったかな
2022/11/23(水) 18:55:34.03ID:wBs+cEEw0
DQ3とか4のラストは少し切ないのが良かったんだよね
2022/11/23(水) 18:57:53.42ID:2lasv3B30
エストポリス伝記2が主人公と妻が最後に島の落下かなんかを止めるために力を使い果たして死亡して1につながるというドラクエみちあな構成だったな
344名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdf-deYg)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:33:43.89ID:kAMj9zOlp
モロッコといったらここだよなって来たがそんな話題は無しか
お前ら健全だな
2022/11/24(木) 01:13:23.24ID:uwNk5xiZ0
ゼニス1世は「よくぞ来た!」なのに、ゾーマは「よくぞきた!」なんだな
ゾーマは漢字が苦手なんだろうか
346名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12ee-fpYS)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:26:53.60ID:EDdmOSrU0
よくそんな細かい所覚えてるなw
今初めて知ったわ
2022/11/24(木) 01:38:07.12ID:Nx+pCEBF0
リメイク版の話かww
3のほうはファミコンの文字遣いをそのまま写したのかな
348名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdf-Blaw)
垢版 |
2022/11/24(木) 05:11:40.71ID:Bd8ap0pFr
4は死んだエルフが生き返ってハッピーエンドだろう
バーバラと永遠の別れの6の方が堀井らしくて良い
2022/11/24(木) 06:48:53.46ID:LebjEhTJ0
いやゾーマが漢字を書いたらなんか怖いわ
2022/11/24(木) 11:53:25.78ID:QocT2CWcK
とりあえずFC時代には、漢字は使えてもしなくて良かったのかな?
みたいには思うかな…一文字に無理やりにドットを詰め込んだ見辛い字になって
かえって見映えが悪くなってた気がするし(一部の他ゲーだとか見てて)
2022/11/24(木) 12:03:24.18ID:ZTanG74pa
FC版だとそもそもデータ容量が少なすぎて漢字のフォントなんかとても無理よ
何GBだったと思います?なんと256「KB」
2022/11/24(木) 12:16:54.45ID:WyCL/comr
ゾーマ『ばかにすんな!くっそー』
2022/11/24(木) 12:22:29.02ID:bO0zUEr/0
カタカナすら全部入れられなかったのに漢字なんて無理よw
2022/11/24(木) 12:44:22.20ID:N+/Inpmur
>>352
https://i.imgur.com/7ZuaqMi.png
2022/11/24(木) 12:59:25.69ID:N8g0bxnGd
何故セリフがすべて平仮名だとわかるのか
2022/11/24(木) 14:34:23.48ID:WOTWjjv6a
メタ視点というやつなのではないか。知らんけど
2022/11/24(木) 14:35:37.01ID:0gJql7YW0
その発言してる奴がひらがなばっかの頭悪そうなことに誰か突っ込めよ…
2022/11/24(木) 16:03:37.04ID:uwNk5xiZ0
>>357
???「オレはしっかり片仮名使ってるぜ!」
2022/11/24(木) 19:58:38.97ID:/dllJLh00
「つよさ」画面の「こうげきカ」と「しゅびカ」は一応漢字ってことなんだよね
2022/11/24(木) 20:59:50.17ID:uwNk5xiZ0
>>359
片仮名の「カ」が流用されてるのかな
2022/11/24(木) 21:35:28.63ID:HtrMZG7f0
ちからンダタ、ちからザーブの村、
362名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12ee-fpYS)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:59:25.25ID:DbVvcHNK0
りょく かもしれないぞw
2022/11/25(金) 07:19:39.70ID:xia1Ykag0
りきンダタ
2022/11/25(金) 07:21:05.58ID:OMye8yPad
アリアハンをオーストラリア大陸ってねえ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4287220d6260acd0665927f94e9d3beac8c92903
2022/11/25(金) 08:50:32.48ID:VLysr28Pr
誰が言ったんだそんなこと、と思ったら
名も知らない記者な

ランシールがオーストラリアでアリアハンはムー大陸疑惑、だっけ
2022/11/25(金) 09:20:18.95ID:Z2lr/GrZ0
まぁ子供の頃はそう思い込んでたって話だろうからな
367名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12ee-fpYS)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:22:06.39ID:DbVvcHNK0
>>365
何かと思えばありがちな勘違いとして挙がっただけか
筆者もそう思っていたというのも過去形であって今そのように紹介してるわけじゃないんだから
そんな呆れるような話でもないだろう
368名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12ee-fpYS)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:24:15.20ID:DbVvcHNK0
安価ミス
×>>365
>>364
2022/11/25(金) 13:14:37.03ID:knt3C96u0
そりゃまあランシールはアフリカ沖にあるんだから、最初はなんじゃこりゃ?と思う
370名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdf-Blaw)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:49:59.84ID:Uv4qQrm7r
アリアハンはインドネシア
2022/11/25(金) 13:54:36.91ID:eV9nBD2M0
カザーブってポーランドの方の地名か
2022/11/25(金) 14:02:19.31ID:ujAOdimP0
ゲーム開始がアリアハンだし、
インド洋のデカイ島と言えば場所と形は違うがマダガスタル島があるしな
エアーズロック(ウルル)が地球のへそ扱いされてるのを知らない人は勘違いもするさ
2022/11/25(金) 17:26:27.67ID:Y3d0drdnM
ランシールがド忘れされてるだけだと思う
2022/11/25(金) 18:07:05.80ID:WYYD8RRGa
地球を明確にイメージさせつつムー大陸から勇者がスタートしてロト伝説へつながる、ってすげー絶妙なファンタジーだと思うわ
2022/11/25(金) 19:38:10.87ID:Yl0124+Y0
いいえ、ロトゼタシア()ですから
2022/11/25(金) 23:19:30.10ID:pfPCg7yx0
無駄に広いワールドマップを探索してみたいと思う気持ちと、面倒くさいかもと思う気持ちが両方
2022/11/25(金) 23:30:49.25ID:Ae7v4ky10
マップを縮小しても、移動速度を速めても、エンカ率下げても、戦闘倍速させても
いずれも世界のスケールダウン感は出ちまうなぁ
2022/11/26(土) 00:22:40.97ID:ae9lLnJJ0
世界を広げる手っ取り早い方法は異世界を作ることなのかもしれない
3はそれだよね(地上に対してアレフガルド、かなり後半へ行くまでアレフガルドがあることは明かされていない)
4と7は世界を細切れにして部分ごとにプレイ
6は世界が3つ(夢の世界、現実の地上世界、海中世界)
379名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nTzi)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:00:58.30ID:FdyDf7h10
11とかいうロトシリーズに加えようとしてなれなかった外伝…
2022/11/26(土) 01:10:47.36ID:ZWZwSSCT0
ありゃ8のレティスみたいなもんでは?
2022/11/26(土) 11:55:59.97ID:YxZ+NFt70
年内に新情報来ねーかな
2022/11/26(土) 12:05:23.10ID:HE08xFYe0
スクエニの新作HD-2Dなら何かしら来るかも
383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-IFUn)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:31:32.57ID:J/R2zOZ80
>>378
6は狭間の世界を入れたら4つじゃない?
2022/11/26(土) 12:31:39.71ID:VaKyOQdsr
ミンサガとドラクエトレジャーでどれぐらい間を持たせられるだろうか
サガシリーズ好きならミンサガで300時間はいける
2022/11/26(土) 12:46:39.24ID:XvU0r9rK0
HD2DじゃなくてPS2版5のような3Dリメイクが良かったなあ
2022/11/26(土) 13:06:33.29ID:VaKyOQdsr
PS2版5はピザ屋の会心の一撃(1/64)
あれのおかげでその後も干されることなく仕事にありつけたのではないか、と思うと称賛するのが辛い
2022/11/26(土) 13:09:55.44ID:fe9RO1J6r
昔は海のどこかを調べると過去のローレシアやロンダルキアに行けるとか噂があったな
388名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spcb-rDkZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:19:50.07ID:nl90lSnEp
結局すぎやん死んじゃってスタッフ誰もやる気ないのでは?
2022/11/26(土) 13:23:48.04ID:VaKyOQdsr
ネクロマンサーみたいなことしてるスクエニからすれば
『新規楽曲追加しなくても文句言われずにすむ理由ができた』
とか思ってそう
2022/11/26(土) 13:48:25.27ID:X+05KC560
>>385
これにダンジョンとか幾つか追加してくれるだけでいいな
職業追加とか嫌な予感しかしない
2022/11/26(土) 14:45:48.91ID:9gJUCX+C0
PS2の5って劣化リメイクの連発で相対的に評価上がったという印象だわ
2022/11/26(土) 15:16:48.29ID:pfhDwAhVM
クソAIがボロくそ言われてたよね
2022/11/26(土) 17:13:10.75ID:XRG3oS0Hd
(玉座の後ろから風を感じる)

調べる

(落とし穴に落ちて死にました)
2022/11/26(土) 17:24:57.99ID:ZWZwSSCT0
玉座の後ろにダストシュート配置しただけで
留守中に訪れた勇者が死んでいった件
2022/11/26(土) 17:28:21.67ID:7td7Aio90
落とし穴落ちるだけでセーブデータがお気の毒になる仕様もいいな
2022/11/26(土) 17:31:03.01ID:E1+N3Ff00
デロデロデロデロ デンデン
2022/11/26(土) 17:32:07.56ID:HE08xFYe0
友達の作ったツクールのクソゲーかな?
2022/11/26(土) 19:08:52.81ID:7td7Aio90
勇者がやられるだけでセーブデータが消えてもいい
蘇生不能で
2022/11/26(土) 22:23:49.79ID:MDPlvWCi0
そう言うゲームはDQ以外でええよ?
400名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spcb-rDkZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:20:17.23ID:bUibZsSDp
安心しろ
ゲーム内容がどうなろうが、ある日電源を入れたら「ぼうけんのしょをつくる」しかなくなってるのがドラクエだ
2022/11/27(日) 01:52:04.59ID:yJaReccQ0
難易度選択できても面白いかもしれないな
近年のドラクエはぬるいからな
2022/11/27(日) 02:14:44.52ID:isot60BCd
レベルアップでHPMP全快するのはやりすぎだと思う
2022/11/27(日) 04:24:24.25ID:8PahSIZU0
レベル上がって回復って桃伝のパクリだよな
2022/11/27(日) 04:48:42.31ID:ki1dcEZx0
怪獣物語シリーズ ギガゾンビの逆襲とハドソンRPGだと伝統だなレベル上がって回復は
2022/11/27(日) 04:56:39.90ID:x/AxIcqa0
立ち止まっていてもエンカウントはどこもパクらなかったな
2022/11/27(日) 05:01:39.63ID:ki1dcEZx0
SDガンダムの円卓の騎士がその仕様だったような
2022/11/27(日) 07:17:56.33ID:hByhqlDl0
MP使っていかに時短するかの時短ゲーと解釈したよリソース管理ゲーでやると楽勝だけど余らせすぎて時間無駄にしてるのに気づいた
2022/11/27(日) 08:20:16.22ID:kktlIqEs0
ヘタクソだと一生クリアできないアクションゲームと違って、
時間かけて強化すれば誰でもクリアできるのがRPGの長所でもあるからな
逆に時間や経験値といった無限のリソースをどこまで絞れるか
つまり短時間クリアや低レベルクリアを考え出すとガラリとゲーム性が変わってくる
2022/11/27(日) 09:21:25.18ID:YzWfSZSj0
そこを自己満足の域で抑えきれない人たちへ射す光のように
RTAというリアルコンテンツが発展してくれたわけだな
2022/11/27(日) 14:49:02.68ID:gRiKoE4z0
RTAは個人よりも複数人並走の方が色んなパターン見れて面白いな
2022/11/27(日) 15:43:48.93ID:XGUXkIP3d
3のキャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」

あかんでしょ
2022/11/27(日) 17:23:34.22ID:58ZBbWIHr
触れたら最後、頭皮全部がマルハゲドン
2022/11/27(日) 18:15:07.30ID:6HGYney60
春までドン
2022/11/27(日) 18:59:53.25ID:ktwlESged
春巻丼
2022/11/27(日) 19:55:56.14ID:4XNI6Nno0
春曲鈍
2022/11/27(日) 23:46:48.31ID:FR1sRVrE0
ハゲルドマン
〜デボラの酒場より
2022/11/28(月) 02:21:41.89ID:hf04o3/rd
いつの間にデボラは酒場を運営したのか
2022/11/28(月) 10:27:33.61ID:0ySmLqyOK
酒場ーン。天空の嫁サカバーン

言ってみた。
2022/11/28(月) 16:17:23.77ID:u76CiifW0
サカバーンか。
2022/11/28(月) 16:51:42.34ID:KMLc8PAa0
酒樽や酒瓶でできたメカバーン風のモンスターかねぇ?
2022/11/28(月) 18:11:02.64ID:wHAn4hXj0
ミストバーン、キルバーン、メカバーンに続く大魔王バーン関連の魔物であろう?
2022/11/28(月) 18:15:00.46ID:hf04o3/rd
ライバーン「俺もそうだったのか!」
2022/11/28(月) 19:01:54.88ID:XS+4Sgwk0
勇者アバーン
2022/11/28(月) 19:08:26.80ID:wluBm5eM0
そいつはミニ四駆だから違う
425名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spcb-rDkZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:09:48.61ID:tHBvO5iFp
>>246
これゾーマ戦?
426名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-IFUn)
垢版 |
2022/11/29(火) 04:30:48.06ID:M/ORWUVB0
>>404
ギガゾンビはエポック社だし貝獣物語はナムコだぞ
と思ったら貝獣物語は1作目がナムコで続編はハドソンだったのな
2022/11/29(火) 06:42:32.70ID:hpljl7930
ギガゾンビの逆襲もハドソンやで
ドラえもんはファミコンの2作はハドソン
エポック社はスーファミになってから
2022/11/29(火) 06:49:25.72ID:46EupPag0
2コンのマイクを使うのです
2022/11/29(火) 06:50:48.56ID:Wclf2vCk0
おーれはジャイア~ン
ドラミちゃーん
2022/11/29(火) 08:55:45.13ID:KfdKj/+X0
ギガゾンビはタケコプターで飛行してる女の子を後ろから覗くと・・・?
2022/11/29(火) 09:30:28.74ID:tx3VPlcsd
アリアハンの兵士を○すゾーマの凄さ
2022/11/29(火) 09:58:24.82ID:3A4sZrULr
>>431
アリアハン王「ルーラで頭をぶつけないように城の天井を全撤去したのが裏目に出たか…」
2022/11/29(火) 17:24:11.31ID:9Un/LB1C0
裏目に出たな
2022/11/29(火) 18:16:20.47ID:RYIQawWR0
1や5のようなしっとりとしたフィールドBGMもいいがやっぱり3上の世界、4終盤のような勇ましいのがイチバンだな
2022/11/29(火) 20:05:32.72ID:+fT5zXt60
>>432
ギアガの大穴の分厚い壁もぶち破ってくるくらいだし、天井があったところで…
2022/11/29(火) 20:13:10.26ID:ZSn0Le/u0
すごろく場の落とし穴から落ちたらアレフガルドに
2022/11/29(火) 20:24:47.47ID:L/V4hXRw0
イベントのたびにサイコロ振るTRPGみたいな冒険の舞台と化したアレフガルド
2022/11/30(水) 00:07:44.81ID:LkRIZzD80
サイコロ3
〜そして四国へ…
439名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spcb-rDkZ)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:07.07ID:DV+XLZo5p
容量いっぱいにつきオープニングまで無くしちゃったって言うが、あれのおかげで伝説の始まるゲームとして味が出た気がする
怪我の功名やね
2022/11/30(水) 02:48:00.14ID:RLICz8/2r
>>404
PCのSLGだけどマスターオブモンスターズもレベルアップで全快してたな
2022/11/30(水) 10:58:24.28ID:LkRIZzD80
>>439
今さら下手にオープニング作るとコレジャナイになりそうだしな
442名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-twaM)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:43:15.21ID:GiZ+65aNa
ドラゾンビの逆襲は当時としては会話やふくろシステムを真っ先に導入した画期的なrpgだったな
戦闘や育成が単調すぎるのがアレだが
2022/11/30(水) 12:13:23.92ID:Je7ZSD0Jd
>>441
オーケストラ版のOP曲に合わせて勇者オルテガが魔王を倒しに旅立ったまま行方不明、主人公も誕生日に勇者として旅立つ事になった部分までを雑なダイジェストで流せばええやん
2022/11/30(水) 13:45:28.93ID:bJusfttrM
>>441
すでにタイトルロゴまでごっそり変えているわけだが
2022/11/30(水) 13:52:58.07ID:0kmMsrkRd
ギアガの大穴に向かって一言↓
2022/11/30(水) 14:18:52.92ID:aAYjlNjw0
ギアー!
2022/11/30(水) 14:48:57.80ID:xQ0CSOvI0
なに考えてもサバンナ八木のブラジルの人聞こえますかー!が脳裏をよぎる
2022/11/30(水) 15:07:48.98ID:4jIm4owK0
王さまの耳はロバの耳~!
2022/11/30(水) 18:20:03.16ID:vet19sz70
サーーマルーーはどこにいるーーー?
リーーリザーーのやどにいたーー↓
(Music:マリオブラザーズのゲームスタート)
2022/11/30(水) 18:34:08.02ID:d0UFx+Xma
産業廃棄物とか際限なく放り捨てていきたい
2022/11/30(水) 18:55:58.61ID:TjAD/0v30
LiSAとAimerの合作でOP映像はUFOTABLEに作ってもらおう、そうしよう
452名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spcb-rDkZ)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:39:29.02ID:SEoI0FDNp
SFC版のアレフガルドにては5時のおうち帰ろう曲にぴったり
2022/11/30(水) 22:02:28.69ID:TjAD/0v30
それなら「てーれれれーれーてれれれれー♪てーれれれーれれれーーー♪」のが効くだろ
楽しく遊ぶ気分が萎えて( ´・ω・`)こんな顔しながら帰り始めるぞ
2022/11/30(水) 22:09:13.36ID:RmDvzBaZ0
>>442
のび太とスネ夫の名前で漢字かな交じりを採用してるのもポイント高い。
2022/12/01(木) 01:03:24.63ID:YIfSwaUp0
スレチですまんが、ギガゾンビの逆襲はエポック社初のファミコンソフトだからな
456名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-twaM)
垢版 |
2022/12/01(木) 08:08:16.73ID:8/jIKYqz0
主人公を女にしてタケコプターで飛ぶとパンツが見える
パンチラが見えるRPGの先駆け
2022/12/01(木) 19:16:20.45ID:aeSqKiBs0
女戦士パンツ履いてないけど(ぴー)の所だけ
布製の物で隠してるのかな?
2022/12/01(木) 19:32:44.58ID:LEitbVhV0
>>457
なぜノーパンだと言い切れる?
それじゃあまるで僧侶もインナーなしみたいじゃないか
2022/12/01(木) 19:38:49.24ID:WNu7/0MO0
またおにゃのこの話か
2022/12/01(木) 19:42:17.07ID:tEkabfyL0
8や10で同じ衣装あったけど普通にパンツ履いてたな
2022/12/01(木) 19:54:55.33ID:LEitbVhV0
武闘家は装備などいらぬ
身体ひとつで勝負する
そう、全裸だ
2022/12/01(木) 19:58:43.98ID:WNu7/0MO0
男魔法使いたんを武闘家に転職させたらご立派様が聳え立つんですかそうですか
2022/12/01(木) 20:05:58.59ID:1Tve5wM6d
https://i.imgur.com/Ob3hkWz.jpg
2022/12/01(木) 20:15:32.07ID:2caGFk6K0
いつも賢者ちゃん・僧侶ちゃんに目が行っちゃうけど、ピンク髪商人ちゃんと暮らしたら毎日明るくて楽しそう
2022/12/01(木) 22:13:56.27ID:LEitbVhV0
魔法使い♂、武闘家♂out
魔法使い♀、武闘家♀、遊び人♀in
2022/12/02(金) 04:43:04.97ID:LqpGxNsV0
商人♂、僧侶♂、戦士♂もinで頼むわ
2022/12/02(金) 05:11:18.89ID:v9HHBdP6d
やっぱり絵はライバルズが一番いいな
2022/12/02(金) 08:07:23.27ID:GgY7Cn8Wd
スパッツ、黒インナーってやっぱ糞だわ
2022/12/02(金) 08:26:16.99ID:NzCv8K7qa
女戦士流石に上下共何か着させないとやばいだろうが下スパッツは
止めて欲しい、9の女戦士かデイジィみたいにブルマっぽいのにして欲しい
2022/12/02(金) 12:07:47.98ID:Lu3pdxH00
スパッツ自体は嫌いじゃないが女戦士の場合せっかくのビキニアーマーが無意味になるからな
>>469の言う通りブルマっぽく面積増やすならまだしも
471名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-FsrY)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:19:03.26ID:cmcQJzS50
*ひきかえしたほうが いいぞ
2022/12/02(金) 21:37:30.14ID:icrscCKq0
ふんどし!
2022/12/02(金) 23:41:01.09ID:SDMPLRt1a
*はきかえたほうが いいぞ
2022/12/02(金) 23:50:22.23ID:uF7sSriO0
明治時代の古い文学とかだと、今ではとても使えない表現がまま見られるが、予め断った上でその表現をそのまま使用しているのも多い
文学的価値がうんたらかんたら…

ドラクエだってオープニングなりエンディングで小さく断っておいて当時の表現そのまま使えばいいのだ
2022/12/03(土) 06:25:04.05ID:kU5KbO2xd
死んだときの「しに」という表示は違和感
2022/12/03(土) 06:32:00.76ID:lsBrt3Wj0
>>474
ポリコレ勢力は過去の名文学も否定しているくらいだからなあ
風と共に去りぬだのアンクルトムだの
2022/12/03(土) 09:21:19.36ID:yiWhlGsj0
にしこり
2022/12/03(土) 09:27:26.77ID:KQFgWYML0
現代の価値観で過去の表現や価値観を否定してる奴って
未来に自分達が同じような事言われるとか想像したことないのかな
2022/12/03(土) 09:31:39.78ID:yiWhlGsj0
R18どころかR30でも売上変わらんだろ
2022/12/03(土) 10:03:08.44ID:vMfBT3YDd
>>478
だが そのときは わたしは としおいて いきては いまい。わははは………っ。ぐふっ!
2022/12/03(土) 10:39:36.38ID:CvIxnBtT0
早くリメイク出してくれないと本当に年老いて生きてないぞ
2022/12/03(土) 10:43:15.08ID:UM9/hqBj0
まぁ百周年までのんびり待とうや
(2088年〔令和70年〕といったらここにいるほぼ全員が死亡していると思うが)
2022/12/03(土) 12:14:38.58ID:wnE8dRIX0
>>480
「ぜぼっと キョウモ ウゴカナイ……。ナニモ シャベラナイ……。」
「げーむ ツクリナオシ……。」
484名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-fLM1)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:21:28.77ID:BB0YO8Rs0
今の天皇はそんなに長生きするのか
2022/12/03(土) 12:33:03.45ID:KQFgWYML0
令和も頑張って40年ぐらいが限界じゃね
486名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-fLM1)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:40:06.62ID:BB0YO8Rs0
長らく人の気配がない家の子供部屋から白骨した遺体が見つかりました
遺体は死後数年経過しており、50代から60代の男性とみられております
なお、遺体の近くの壁には落書きが見つかっており、生きているうちにドラクエ3のリメイクをやりたかったのにと書かれていたそうです
2022/12/03(土) 12:48:03.59ID:ApDsodQfd
夜に行けばリメイク3を遊んでいる姿が見られるよ
そのあと落書きが、生きているうちにドラクエ3のリメイクをやれてよかった、に変わっている
2022/12/03(土) 12:51:10.31ID:bdNP5FJw0
*「ゆうしゃや、お願いだからこのドア開けて出てきて。
甥っ子も来てるし、おせちもあるよ。」
2022/12/03(土) 12:52:27.41ID:gQBrPe1CM
バラモスもテドンなんて僻地の村を襲撃せんでも
アッサラームとか要所を襲撃したほうが
2022/12/03(土) 13:09:00.41ID:VHysYzxM0
ボストロールややまたのおろちは魔王軍的な勢力の一員だったのだろうか
4にはピサロのてさきなどのわかりやすい名前のやつがいたが
2022/12/03(土) 13:13:27.62ID:ApDsodQfd
まぁバラモス配下って見るのが自然じゃねのかな
モンスター物語でもそういうこと書いてたよな
少なくとも否定する要素は弱いと思う
2022/12/03(土) 13:14:26.56ID:KQFgWYML0
>>488
おとうさん、おとうさんきこえないの
魔王がなにか言うよ
2022/12/03(土) 13:31:05.61ID:M4Iy/FT6a
>>386
亀だけどあれピザ屋じゃないで
ディレクションは確かにピザ屋だけど開発はマトリックス
2022/12/03(土) 13:42:27.63ID:vMfBT3YDd
>>492
かつてこんなスレがあったのを思いだした


魔王のガイドライン5
https://ex13.5ch.net/test/read.cgi/gline/1163744804/

なお

27 :水先案名無い人:04/05/04 10:18 ID:rCq4zV/O
こんなよふけ に やみとかぜ の なか に うま を はしらせるの は だれ(ry

父   「むすこよ なぜかお を かくすのだ」
子   「おとうさんにはまおう が みえないの かんむり を かぶって ながいころも を きている…」
父   「あれは たなびくきり だよ…」
魔王  「まおうがあらわれた」
子   「むすこは なかまをよんだ」
父   「ちちおやは にげだした」
魔王  「しかしまわりこまれてしまった」
子   「むすこは なかまをよんだ」
父   「まおうのむすめが なかまになりたそうに じっと こちらをみている」
魔王  「かいしんのいちげき!むすこは9999のだめーじをうけた 」
父   「おおむすこよ しんでしまうとはなさけない」

 ちちおやはぎょっとして うまをぜんりょくではしらせた 
 あえぐこどもをりょううでにかかえ やっとのおもいでやかたについた…

 へんじがない ただのしかばねのようだ
2022/12/03(土) 13:44:14.14ID:H1HllH0G0
>>489
テドンはバラモス城に近かったから滅ぼされたと作中で語られてる
まあ人間達への見せしめの意味もあるだろう
あとあそこの村良い装備揃ってるぞ
支配階級に化けてジパング サマンオサ掌握て手口はうまいと思うけどね
2022/12/03(土) 13:46:08.36ID:H1HllH0G0
>>491
ゾーマ城にトロル系のモンスターいるし
中ボスにおろちと同属のキングヒドラもいるしな
2022/12/03(土) 20:13:03.55ID:Qt1gvnwqK
後はまあ「ラスボス直前まで来てスライム系だけがたくさん配置されてる」とか無しだろ?
…みたいな話もあるんじゃないかと

だとかレスの上部とか見ないで言ってみる
2022/12/03(土) 20:19:11.67ID:JbAwW0d5a
>>490
あの2匹が魔王軍とは無関係だったらそれはそれで面白い
2022/12/03(土) 20:48:13.19ID:NfISEss+0
バラモス やまたのおろち ボストロールの三国志か
2022/12/03(土) 21:02:10.12ID:bdNP5FJw0
*「オレを忘れるなよ!
なっ、なっ」
501名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp10-YjZ4)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:08:10.75ID:371nT7b0p
ヘタに種類モンスター用意しないでじごくのきし×3のみでバラモスも構えたら楽勝だったろうに
モンスター事情もいろいろなんかな
2022/12/03(土) 21:19:14.44ID:CvIxnBtT0
ゾーマやバラモスとは無関係だった可能性もあるのだが、やっぱり「各国の王になりすまして人間どもを死刑にしたり生贄にしたりして減らせ」と言う統一した命令により活動してたんじゃないのかな
2022/12/03(土) 21:33:06.84ID:FlJQ+Zzn0
パープルオーブを隠したり、勇者の相方であるサイモンを牢獄に封じたりしてるから、組織的なものの可能性は高いよね。
サイモンの息子とか、ストーリー的にもっと掘り下げられそう。
当時はアイテム物語や知られざる物語で補完されてたな。
あの手の書籍好きだった。
2022/12/04(日) 00:22:57.52ID:jUoPiRBa0
「魔王バラモス城の近くでシルバーオーブを隠し持つワシを、勇者はさぞかし恐れるだろうなあ」
2022/12/04(日) 10:22:51.75ID:jUoPiRBa0
2022/12/04(日) 12:14:40.86ID:+vD6q2Yka
>>501
少なくともスノードラゴンはなんで?だよな
エリートヤンキーに混ざってるパシリ枠かや
2022/12/04(日) 12:53:03.53ID:nLR0zSIw0
いやスノードラゴンはバラモス城に居ても違和感ないくらい強いぞ
問題はこいつの経験値の少なさだよ
設定ミスなのかあえてそうしたかはわからないけど
2022/12/04(日) 13:18:51.61ID:u+3r5CBa0
スノードラゴンはグランラッドやレイアムランドの敵だから経験値はあれでいいというか
出る場所にしてはブレスが強すぎる感じね
2022/12/04(日) 13:20:41.09ID:u0Kmblbkd
高山の寒い場所に棲息してる感じかね
まあネクロゴンドにはロンダルキアみたいに雪は無いんだけど
510名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp5f-YjZ4)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:31:48.19ID:IYgNFR3Wp
スカイと違ってメタル連れてこないからただ鬱陶しいだけ
はぐれ連れて混乱ブレスで仕留めてくれたら評価も変わっただろうな
511名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c0aa-lnTy)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:46:42.32ID:L1FUtagC0
スカイドラゴン800
スノードラゴン440
サラマンダー6000

スノードラゴンの経験値は1500くらいが妥当?
2022/12/04(日) 13:53:46.76ID:u0Kmblbkd
スノー…
「銅鑼」ゴーン!
2022/12/04(日) 14:19:10.29ID:fj9Lb6oyd
>>510
混乱ブレス(全体150前後のダメージ+混乱)で味方を仕留めてくれるのかw
2022/12/04(日) 14:23:44.72ID:8IIBy86u0
最近冷え込みやばいって
11まであんなに暖かったのに
2022/12/04(日) 14:24:45.04ID:uD9l60Kc0
スカイドラゴンもサラマンダーも強敵だけど経験値も高いってポジだからスノードラゴンの異質さが目立つ
強敵(バラモス城以外)ってのは同じなんだけど
516名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd70-lnTy)
垢版 |
2022/12/04(日) 14:36:07.48ID:i/dcVwnWd
>>514
スノードラゴンのせいだよ
2022/12/04(日) 17:25:34.37ID:zZn99Jaj0
ボストロに化けられた王様は牢屋にいたが、本物のヒミコってオロチに殺されたんかな?

>>438
はかたこ゛う が けつから はす゛せない
\デロレロデロレロデロレロデロレロリーロン/
2022/12/04(日) 17:30:43.79ID:8IIBy86u0
ジパングのすごろく場にいたりするよあのババア
2022/12/04(日) 17:50:55.16ID:NPnQYYuO0
あな おそろし!
2022/12/04(日) 18:18:35.12ID:zZn99Jaj0
なんだ、おろちが金の烏帽子を取り返してくれたのねw
2022/12/04(日) 18:24:34.47ID:e3412hvS0
あなや!
2022/12/04(日) 18:30:32.23ID:/Fev40mF0
リメイクで生きている事が判明したのだが、しかしヒミコを食らってヒミコに化けていたとする方が説得力があるんだがなあ
2022/12/04(日) 18:32:20.63ID:RFv99GUO0
ゾーマ様が絶望すするから殺すのはNG
2022/12/04(日) 18:45:51.74ID:u+3r5CBa0
あのすごろく場がおろちの体を利用したもので、おろちの腹の中にいたヒミコなのかなと思っていたこともありました
2022/12/04(日) 18:55:59.57ID:ZlRXzg6Z0
神龍「ヒミコはサービスしておいた
ではさらばだ」
526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-fLM1)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:00:09.87ID:CFQAHxPJ0
>>517
悪口言った一般市民は容赦なく死刑にしたのに本物の王様やラーの鏡の在処を知ってる奴を生かしておく理不尽
527名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-fLM1)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:10:00.99ID:CFQAHxPJ0
ヒミコのサービス
528名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6aa-DiTS)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:21:43.46ID:Q++oRT9r0
スパッツダサい
他ゲーの女キャラでよくある黒ニーソ&ニーハイブーツでええやん
2022/12/04(日) 20:24:00.83ID:RFv99GUO0
鳥山絵だとザーボンさんになる
2022/12/04(日) 21:09:09.85ID:zZn99Jaj0
>>526
ゾーマ様が、ブレナンの妻子の涙だけでなく、ボストロの絶望もすするためにわざと活かしておいたのかな。
おろちはともかく、ボストロの代わりはゴロゴロいるし。
531名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab5-fLM1)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:28:42.73ID:kgm9/YtGa
脳足りんだから本物の王やラーの鏡のありか知ってる奴やサイモンの事知ってる奴生かしておいたらどうなるかわからなかったんかな
自分の悪口はすぐにカッとなるから殺す
2022/12/04(日) 21:31:50.33ID:nLR0zSIw0
ボストロはSFCだとオンリーワンや
FC版で普通に雑魚で出てきた時は驚いたなwそれも自動回復もそのままだし
2022/12/04(日) 22:58:06.48ID:uQxFGVQ10
FCのボストロール×2はヤバイ。
勇者一人で王者の剣を振り続けて15分くらい粘ったけど回復出来なくなって負けたわ。
小学生の頃だったから自動回復なんて知らなかったし、子供なりに1000以上間違いなくダメージ与えてるのに!?って涙目になったのを覚えてる。
2022/12/05(月) 03:37:57.67ID:xxeNyQoW0
サイモンやボストロがサーモンやビントロに見えた
明日回転寿司でも行ってくるかな
2022/12/05(月) 07:22:13.65ID:xr0pI2P8d
後から出てきたトロルキングの方が普通に弱いから違和感マシマシという
536名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-YjZ4)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:09:32.36ID:eJXJRntap
>>535
呪文習得したのに使えない場所をうろつく脳筋
2022/12/05(月) 09:13:29.08ID:/Di+pdCN0
>>536
アークマージって呪文メインで戦うやつもうろついてるんだよな
たまには呪文から離れたいってやつが癒しを求めて行ってるんだよ
ミミックとかもう…
2022/12/05(月) 09:26:49.43ID:OJzgra9Z0
あ~、熊~、痔…




八っつぁん熊さんの熊さんが痔になった状況を表す
2022/12/05(月) 10:07:32.42ID:JlcaO1xXr
この寒さの原因はスノードラゴンだけじゃなかったか
540名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab5-fLM1)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:38:33.87ID:5Orw7RM3a
キングとかいいながら攻撃力は下位種よりひくし痛恨出さないからな
人間の社会でもキングだから強いってわけではないが
541名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab5-fLM1)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:41:22.04ID:5Orw7RM3a
トロルクイーン
これは絶対強いパターン
2022/12/05(月) 10:42:09.75ID:zuT+8XSz0
ボストロはやたら硬そうだし、サイモンは干からびてそうで、どっちも食いたくねえなぁ。キングサイモンならもしかして
2022/12/05(月) 10:46:19.78ID:/Di+pdCN0
マスノスケ (鱒の介、学名:Oncorhynchus tshawytscha)英: Chinook salmon)は、サケ目サケ科に属する魚。
うぃきぺぢあより
2022/12/05(月) 11:04:15.10ID:N24KSttId
まほうおばばの素早さの高さは異常
2022/12/05(月) 11:04:36.35ID:CwMf+AF10
トロルキングサイズ
2022/12/05(月) 11:21:29.38ID:njHQN/Jfa
ボストンバッグ
2022/12/05(月) 12:23:05.74ID:JlcaO1xXr
ボストロールは一昔前のモンスター級PC
トロルキングはその少し後に出たエントリーモデル
ダークトロルはトロルキングの後継機
2022/12/05(月) 14:26:38.88ID:Yl2dzQcfa
ムーミントロールは?
2022/12/05(月) 14:30:14.89ID:CwMf+AF10
全裸だから出せない
2022/12/05(月) 14:45:27.02ID:yn/Rvega0
雷神の剣を大事に持っているのに
装備出来ずに棍棒で殴ってくる悲しみ
2022/12/05(月) 14:52:26.66ID:Yl2dzQcfa
>>549
ポリコレはムーミンでさえも否定するのか
2022/12/05(月) 15:25:48.39ID:OJzgra9Z0
しましまキャットやバリイドドッグだって全裸だぜ
2022/12/05(月) 15:28:00.22ID:xr0pI2P8d
>>550
装備出来ないんだろう多分
2022/12/05(月) 18:19:56.85ID:JlcaO1xXr
そもそも俺らだっても全裸が服着てる程度の存在じゃあ
2022/12/05(月) 18:30:31.02ID:czfsHIysa
エビルマージのマントは…
2022/12/05(月) 18:56:48.40ID:4qC2cO5fd
>>555
エビルマージのマン ・・・
2022/12/05(月) 19:52:31.83ID:N24KSttId
マドハンドがあるならマドフットがあってもいいと思うんだ
2022/12/05(月) 20:09:36.22ID:6MQVlrZw0
サムズアップしてるマドハンド
ピースしてるマドハンド
ウィー!してるマドハンド
2022/12/05(月) 20:34:27.25ID:9ly8Y7Egd
フィグしてるマドハンド
2022/12/05(月) 22:18:35.70ID:Axpox47C0
マドハンド
マドフット
マドヘッド…
なんと!合体してどろ人形に…!
2022/12/05(月) 22:48:57.12ID:DS1U5YWo0
変な寄り道せず順当にやまたのおろちまで進めた時点だと、炎耐性の防具って入手できるのかな?
2022/12/05(月) 23:25:47.86ID:Axpox47C0
>>561
船取ってからは自由だから寄り道も何もないけど、サマンオサでドラゴンシールド買えるよな
563名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-YjZ4)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:54:33.38ID:O3oYBBIup
>>550
内心勇者らにくれようとしてたのに瞬殺されちゃうから1/256のレアアイテムと化したと思ってみたり
2022/12/06(火) 00:57:50.47ID:Tuxjmmwh0
>>561
船入手以降は自由だ
FC版の攻略本だと一応ダーマの後にジパング的に書かれてるけど
オーブ集めは最後の鍵さえ獲れば入手順は自由にできるからな
2022/12/06(火) 03:58:10.31ID:s06bNgN/0
スーファミ版のDQ3発売から26年か
2022/12/06(火) 05:54:48.76ID:CRkmRh+10
以前某政党がドラクエは女キャラがサポート役やっててジェンダー面で遅れてるとか抜かしてたが
むしろドラクエは男キャラが回復やサポートに回ること多くないか?
ザラキマンに5主人公に息子に
2022/12/06(火) 06:30:57.39ID:0RIhzYR90
アンチ乙、女賢者(または女盗賊)がドラゴラムピオリムフバーハ→ドラゴラムピオリム→ドラゴラムで男勇者は基本ずっと賢者の石とベホマとベホマズンでヒーラーだから
2022/12/06(火) 07:28:43.63ID:8gmW/JUh0
決めつけんでも
2022/12/06(火) 09:51:29.34ID:uFwrIIM60
>>561
ポルトガ南の灯台で聞ける情報で進めるのが開発の想定した順序だけど、それでジパング行った場合は炎耐性の防具はないと思う
まぁジパング着いたら直ぐにおろち倒しに行くってことでもないけど
2022/12/06(火) 09:54:35.00ID:8h7as61fd
>>569
初プレイ時にポルトガで船入手したらバハラタにルーラで飛んでったから
ポルトガ南の祠とかテドンとかランシールとか全スルーしてジパング行ったけどそこから何していいか分からんかったわw
2022/12/06(火) 10:16:29.20ID:skRyTk0bM
>>570
船取ってから直ぐにジパングに行っちゃって進め方がわからなくなる人が結構いる
といったことがファミコン神拳の攻略本に書いてあったっけな
まずは灯台の男の話を聞いてテドンからランシール、エジンバラといったあたりに
寄っていこうってアドバイスもついてた
2022/12/06(火) 10:18:37.64ID:9JyqV0SS0
帆船が貰えて
さぁお前ら好きなところに行けって
世界にぶん投げられるのが5ぐらいまでの
DQの醍醐味

だと思う
2022/12/06(火) 10:19:12.76ID:B1bgekzF0
>>550
を見てふと思ったけど勇者一行も全滅した時に、装備してない武具・アイテムをモンスターに盗まれたりしないのだろうか…
それとも全滅した瞬間に存在が消えて王様の元に転送されるDEATHルーラが起動するから大丈夫なんだろうか

ゴールドが半分になるのはなぜなんだ、勇者蘇生の代金なのかしら
2022/12/06(火) 10:19:43.38ID:uFwrIIM60
>>570
確かポルトガ南の灯台でも聞ける情報はジパング止まりだった気がするし、そこから先は自由に迷いながら進めてくれってことだなw
ジパング着くまでで得られる情報もあるから、いきなりジパング行くのとはちょっと違うかも知らんが
575名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc4-Pxbt)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:27:30.89ID:IUrDbpyBd
マドチンコ
2022/12/06(火) 10:29:19.15ID:rn0bmXlD0
なぜポルトガから目と鼻の先にある祠に立ち寄ろうという気にならないのかちょっと疑問
ポルトガを出帆したら同じ画面の中に祠も入ってなかったっけ?
2022/12/06(火) 10:36:05.93ID:uFwrIIM60
取説の地図眺めて、日本がある!行ってみたい!って思ったら船とって直ぐルーラしちゃうのも別におかしな話でもない
578名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6ee-uLry)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:37:08.67ID:zd6BP6nY0
>>558
ビルダーズ2だとマドハンドを複数住人にするとマドハンド同士でジャンケンしてたな
チョキも出すから、それをピースと見なすなら当てはまるかな?あとサムズアップもしてくれたような…
2022/12/06(火) 11:14:00.18ID:HKmRTkkO0
ローレシア王子ごがチョキで勝ちつづける4コマあったよね
580名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-YjZ4)
垢版 |
2022/12/06(火) 13:13:08.00ID:juRFy77Op
>>572
だいたいは好きなとこに行って場違いモンスターに強制送還されて学習するのがRPGの基本
ここなら行けるか?をそれぞれが見つけて世界を回るんだが…
結構よくできてる
2022/12/06(火) 13:36:15.47ID:8gmW/JUh0
>>580
それだよな
チャートに沿って自分の意に反して移動させられるのは苦痛でしかない
582名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ceaa-Ei9V)
垢版 |
2022/12/06(火) 13:42:54.09ID:Fv4UIguA0
ブログ作りました
つぶやき継続日記 livedoor で検索
DQ3はオーブとかちらほら書いてます
ブログ(ツイート)形式につぶやいて、全部ラーミアの話にリンクさせていく事を考えてます

要するにつぶやきながら日に日にストーリー作っていくような感じです
ドラクエ全部でないけど
2022/12/06(火) 14:43:38.29ID:P4tL+8VY0
>>572
ここに上陸しても大丈夫か?っていうワクワクとドキドキいいよね
2022/12/06(火) 15:12:07.53ID:uFwrIIM60
海出たばっかの時の大王イカがヤバいなってる辺りでちょっと外海行っちゃった時に出くわしたテンタクルスの強さと怖さ
2022/12/06(火) 16:23:48.84ID:8gmW/JUh0
迂闊にテドン方面に上陸すると敵が意外に強くて焦る
2022/12/06(火) 18:21:11.46ID:bG7ImIC0r
よぉマドハンド
サッカーしようぜ

ニア
2022/12/06(火) 18:50:19.61ID:MPvjjwvPr
2022年10月19日(水)に開催された「NHK音楽祭2022 特別公演」が、
2022年12月11日(日)21:00より、
NHK(Eテレ)「クラシック音楽館」にて放送されます。

世界で活躍するドイツ人指揮者/準・メルクル氏による指揮のもと、日本最高峰と称される東京都交響楽団が演奏する「ドラゴンクエスト」の名曲の数々を、是非テレビでもお楽しみください。

プログラム

すぎやまこういち:交響組曲『ドラゴンクエスト』スペシャルセレクション

◆ロトのテーマ
◆天の祈り
◆海図を広げて
◆戦⽕を交えて~不死⾝の敵に挑む
◆時の⼦守唄
◆過ぎ去りし時を求めて
2022/12/06(火) 20:35:16.30ID:8h7as61fd
ぶっちゃけ曲名を並べられてもロトのテーマ以外は何作目の何の曲だかさっぱりわからないw
2022/12/06(火) 20:36:49.51ID:HKmRTkkO0
9スレのはいつのナンバリング書いてあるね
・ロトのテーマ(DQ3)
・天の祈り(DQ9)
・海図を広げて(DQ4)
・戦⽕を交えて~不死⾝の敵に挑む(DQ5)
・時の⼦守唄(DQ6)
・過ぎ去りし時を求めて(DQ11)
2022/12/06(火) 21:05:13.83ID:+UfO4TUf0
インスタのネットCMに女ボストロールが何度も出てくるが
ザッカーバーグの趣味か?
591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-fLM1)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:31:18.90ID:XsMY06sU0
ゲームの情報じゃなくていいから現在の状況とか発信して欲しいなあ
2022/12/06(火) 21:55:13.32ID:rn0bmXlD0
>>589
せっかくナンバリングを書いてくれたのにさらに突っ込むようで気が引けるけど
それぞれのゲームのどの場面で掛かる曲なのかぴんと来ないので表記してくれるとありがたい
2022/12/06(火) 22:09:10.25ID:kOBxerWN0
なぜこの道わが旅がないのか
594名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-fLM1)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:23:28.70ID:XsMY06sU0
過ぎ去りし時を求めてはロトシリーズのメドレーだからこの道我が旅も入ってる
2022/12/06(火) 22:49:33.90ID:z8O/b8eV0
スイッチ版をやってるんだけど
ピラミッドのボタンを一番右→一番左の順に押しても扉が開かないのなんで?
子供は東の東から西の西と歌ってました
596名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-YjZ4)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:57:20.44ID:OJ6XyE28p
大分強くなったし、新天地といえ何とかなるさ!
を真っ向から潰しにくるマドハンド→だいまじんとクラーゴン
2022/12/06(火) 22:59:18.87ID:HKmRTkkO0
>>595
4321の順で押せかもしれん
2022/12/06(火) 23:03:36.55ID:SeyxZkg00
ガラケー版以降は確か押す所が2ヶ所になったから、その順でいいと思うけど
2022/12/06(火) 23:05:05.11ID:z8O/b8eV0
>>597
そう思って東から順にやったら2番目押したときに穴が空いて落ちる
2022/12/06(火) 23:06:20.19ID:qkjzzW9x0
ねずみチューチューねこがバァ~
天使と悪魔の女の子♪
2022/12/06(火) 23:06:40.59ID:HKmRTkkO0
2001で押してると思いこんでたわ
2022/12/06(火) 23:06:45.81ID:z8O/b8eV0
制限時間とか途中で敵が出てら駄目とか無いよね?
2022/12/06(火) 23:10:13.80ID:SeyxZkg00
まさか、扉の場所を間違っているとか
2022/12/06(火) 23:11:43.92ID:z8O/b8eV0
>>603
すぐ上にある扉じゃないのか!?
2022/12/06(火) 23:13:52.18ID:6kVod4etr
>>592
・ロトのテーマ(DQ3)オープニング
・天の祈り(DQ9)天界
・海図を広げて(DQ4)船
・戦⽕を交えて~不死⾝の敵に挑む(DQ5)雑魚&ボスバトル
・時の⼦守唄(DQ6)エンディング
・過ぎ去りし時を求めて(DQ11)
3のエンディング(そして伝説へ)とラーミア(大空をとぶ)
1のフィールド(広野を行く)
2のフィールド(遥かなる旅路)とエンディング(この道我が旅)
2022/12/06(火) 23:15:32.97ID:SeyxZkg00
そう、同じフロアの石の扉だよね
じゃあ、何がダメなんだろう
2022/12/06(火) 23:27:54.57ID:z8O/b8eV0
ごめん自己解決した
押しますか「はい」「いいえ」のカーソルがデフォルトで「いいえ」になってる気づかずに連打してた
すんげーあほだった、ごめん
2022/12/06(火) 23:34:54.43ID:kOBxerWN0
イカはザキ系に弱いと知った後はいい経験値だったな
初見時浅瀬の場所がマジ分からなくて海さまよいまくったのはいい思い出
マーマンダインやテンタクルスに何度ぼこられたか
2022/12/06(火) 23:40:12.42ID:SeyxZkg00
解決して良かった
2022/12/07(水) 00:02:53.08ID:+7/7lRaIa
何度挑んでもやまたのおろちが倒せねぇ
勇者レベル15で勇武盗遊のパーティだけど
2022/12/07(水) 00:25:27.76ID:6Y/7JAWT0
>>610
倒せないならレベル上げるなり装備揃えるなりすればいい
RPGだもの
2022/12/07(水) 02:36:33.12ID:Xtmq+t720
ガルナの塔「メタスラがいたりいなかったりするぞ!」
2022/12/07(水) 08:47:31.04ID:iMI3XgNAr
どっちなんだい!
614名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-YjZ4)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:52:30.24ID:ihJFwUR3p
ガルナの塔でスカイドラゴンに手伝ってもらうか、アープの塔周りではぐれをねらうか
2022/12/07(水) 08:57:22.20ID:poPwBO2S0
夜のアラスカ山岳部
2022/12/07(水) 10:04:03.98ID:iMI3XgNAr
宝物庫を襲って得た金品を幻覚作用のある粉へと換え、そこらの野生動物を薬中へ堕とし金属生命体へけしかける
これは手慣れた犯行
617名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6ee-uLry)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:10:23.76ID:9Bl8b/cG0
>>610
LV15でおろちとか低すぎじゃないか?
縛りとかの特別な理由でもなければもっと上げてから戦いなよ、低レベルで倒しても記録が残せるわけでもないし、メリットもないんだしね
2022/12/07(水) 12:18:28.83ID:+j8K4Gc70
船取って速攻ダーマからジパング行っておろち倒そうとするなって話だな
最短ルートは船入手したポルトガから南行ってテドン経由でランシール行って消え去り草買うのが良いという盲点
2022/12/07(水) 12:21:30.39ID:iMI3XgNAr
あれは『広大な海に出られるようになったんだ、目の前にあるものが次の場所だなんて先入観は保つんじゃないぞ』という意味合いあると思う
遠目を目指すのは別に寄り道じゃないんだよと
2022/12/07(水) 12:40:21.95ID:UzUrXF1l0
誰か教えてください
くじけぬこころを装備して体力上昇させるとどんないいことありますか?
2022/12/07(水) 12:46:47.88ID:n4bRfTV/0
見た目数値が増えて強くなったような気がする効果
2022/12/07(水) 12:51:40.15ID:+j8K4Gc70
フレーバー
実際仕様知らなかったら劣化タフガイのくろうにんの補正分からず
くじけぬこころ装備したら体力めっちゃ上がるようになったよ!装備した時点で体力+10されるしって勘違い誘発するし

MP上げるためにインテリめがね使ってる途中でステータス確認すると
あれ?賢さの割にはMP低いなってなるけどフレーバーだから仕方ないな
2022/12/07(水) 13:17:29.96ID:UzUrXF1l0
性格変化によるレベルlアップ時のステータスの伸びは理解してますが
装備するだけで体力が上がるけどHPには反映されないので>>621ってことなんですかね
624名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-YjZ4)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:23:57.06ID:z/bYj73rp
先にレベルカンストさせなければ種でいくらでもMax行けるから気にしない
賢さもスタミナも割と盗みやすい環境にあるし
6に比べてドーピングは楽だよ
2022/12/07(水) 13:26:01.57ID:+j8K4Gc70
フレーバーテキストってDQ3では分からんのか…
2022/12/07(水) 14:14:00.77ID:NOOA6VS70
かしこさ上昇は一応呪文習得には影響あるが体力上昇はなんの意味もない
2022/12/07(水) 15:07:23.40ID:BLHDe1r/0
>>625
DRPGぐらいでしか使う人少ないからね
2022/12/07(水) 15:13:16.49ID:WnSXunpAa
HPが上がらなくてもくじけない心が身につくのだ
2022/12/07(水) 15:21:03.36ID:YdISaIUs0
装備してもすぐ外れそう
630名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab5-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:27:41.87ID:+Q+zhc86a
体力とHPはリンクしてるけどHPだけあれば体力は別になくてもいいステータスだよな
てか容量の少ないファミコン時代に死にステ打ち込む余裕あったのかよ
631名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc1-YjZ4)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:35:33.13ID:ljMSuvUEp
どうせステはあっさりカンストできるんで、セクシーギャルパーティーで固めてみるのもいい
てか結局はそれが至高という女尊男卑極まった世界w
2022/12/07(水) 16:29:40.08ID:7KFVrGea0
ナジミ とーぞくの鍵もらえるとこ
ガルナ メタスラいるとこ
アープ 「 」
2022/12/07(水) 17:25:35.10ID:n4bRfTV/0
ナジミがとーぞくの鍵なら、他2つもさとりの書とやまびこの笛でいいじゃない
2022/12/07(水) 18:43:23.30ID:6Y/7JAWT0
役に立つかどうかの視点だろ
2022/12/07(水) 18:45:27.20ID:YdISaIUs0
シャンパーニの塔 青銅の盾
ガルナの塔 鉄兜
2022/12/07(水) 19:01:55.81ID:JURv/SZr0
RTAはルイーダで体力全振りしてたわ
最終到達値じゃなくて攻略加速スピード考えるなら体力大事ってことだろうな
2022/12/07(水) 19:03:46.33ID:+j8K4Gc70
>>635
後衛なら金の冠もまぁまぁ使えるだろ!
2022/12/07(水) 19:10:33.49ID:h1+7wfFa0
FC版だと実質魔法使いの最強装備だよな冠
まあFCの場合は冠でアイテム枠潰すならその分やくそう持たせた方が有用だが
2022/12/07(水) 21:17:21.74ID:ps0QmxIm0
HD2D版のDQ3について少し触れてる
https://www.famitsu.com/news/202212/07285000.html
2022/12/07(水) 21:58:31.52ID:Wrxv6gFwa
作ってると分かっただけで今日はいいよホント
割とマジでプロジェクト凍結か解散もあると思ってたからな
641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-IHQC)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:04:14.77ID:8Umhl9cY0
1や2は3の勇者の子孫の話だから堀井が大好きな結婚システムあるぞー
2022/12/07(水) 22:10:59.39ID:veqLD3NQ0
女賢者は妻としても有能なのかどうか
2022/12/07(水) 22:16:36.50ID:YdISaIUs0
リメイクの現場に顔出すんだな
2022/12/07(水) 22:20:10.96ID:QNVg6aaA0
>>639
そう遠く無い時期に

年内は無理だろうが3発売35周年の日には新情報欲しいな
2022/12/08(木) 01:11:33.93ID:6a7+R7do0
>>642
そっちはむしろポンコツの方が良い
2022/12/08(木) 02:54:36.37ID:Rfsoac/30
>>632
あみだくじがあるだろ!
2022/12/08(木) 04:03:33.44ID:mPs7l5dV0
>>632
アープは周辺でしあわせのくつをあなほりするとこ
648名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a58-IHQC)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:25:29.37ID:4vJxI3h00
>>642
ビッチで子供の父親が勇者ではない事が判明して伝説始まらずに
649名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spea-YjZ4)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:46:45.98ID:kf9aASfgp
>>642
コンロの着火はメラでいいのになぜかメラゾーマ放って台所真っ黒にしといてかわいい笑顔
2022/12/08(木) 09:22:12.08ID:m6BuZxAs0
>>639
堀井 どっち選びました?
―― ビアンカでした。
これだけで会話成立してんのなんかいいなw
2022/12/08(木) 10:00:16.69ID:1blW6Qtdp
来年で35周年?
発売来年は無理だよなさすがに
2022/12/08(木) 10:05:47.42ID:HfAPQ2M8r
めんどくさがり→強火で手っ取り早く終わらそう→はわわわわ
2022/12/08(木) 11:18:59.14ID:6cOXl7Yda
メガネ好きぼくの賢者ちゃんはずのうめいせきですので

ガーターベルトも同時につけさせると頭脳明晰なセクシーギャルという贅沢セット
おしゃぶりも追加すると頭脳明晰でセクシーなあまえんぼうとなりもはや手に負えない
2022/12/08(木) 11:26:05.30ID:Rfsoac/30
>>642
元遊び人なので床上手は確定
2022/12/08(木) 11:34:25.54ID:OZ8ooHkO0
悟りの書って
勿体無くて使わんよね

クリア後に残しても仕方が無い物
ではあるんだけど
2022/12/08(木) 12:16:51.89ID:HfAPQ2M8r
すごろく場のあるバージョンだと悟りの書集めやすいんだけど
光のドレス量産できるってことでもあるし、ドラゴンシールドの装備可否が絡むから最終職候補としては・・

しかし女賢者と女盗賊のビジュアル格差が酷かった
2022/12/08(木) 12:20:52.01ID:H6e/a9o4d
性格ドジっ子ならメラだと時間かかりそうだからベギラゴンやイオナズンを使って家を全焼や爆散させる
2022/12/08(木) 16:19:25.35ID:hX+CxDII0
最新のもいいけど、ゲームはこういうのでいいんだよ
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123054
2022/12/08(木) 17:29:20.31ID:THH7VctI0
>>658
広告がクッソうざいから見ないの推奨
最初からアイスクライマーとくにおくんて書け
2022/12/08(木) 18:05:19.71ID:hX+CxDII0
>>659
すまん
そんなつもりではなかったんよ
2022/12/08(木) 21:21:24.28ID:9WqZxvdK0
ドレスとドラシーのおかげでしんりゅう戦は大抵盗賊3か戦1盗3あたりが落ち着きどころなのがね
メラゾーマで攻めるなら盗賊はMPも魔法職並みに伸びて体力面も高いし本当優遇されてる
2022/12/08(木) 23:12:35.25ID:kKZR6EOP0
リメイクで同じ職業でも外見の選択肢があるなら同職業のキャラが被ってもいいけど
基本的にはみんな職業バラバラにしたい
2022/12/09(金) 01:47:35.51ID:JnMEcVmhd
最初にアバターを選んで職業が変わっても顔はそのままとかにして欲しい
2022/12/09(金) 08:47:32.52ID:EIjHP2se0
そりゃ難しそうだな
2022/12/09(金) 08:49:17.87ID:rPrVyr2n0
アバターやりたいならウォークとかやってればいいじゃん
666名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6ee-uLry)
垢版 |
2022/12/09(金) 10:17:38.16ID:felPrU980
>>663
>>1のティザームービー見てもそれが可能とお思いか
2022/12/09(金) 12:10:11.10ID:jQaSllJzd
>>666
だからもうここ見に来なくていいからドラクエウォークだけやってろよ
668名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6ee-uLry)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:18:22.20ID:felPrU980
2022/12/09(金) 12:27:44.13ID:8DWnoCBPa
商人ちゃんの顔のままビキニアーマー着せたいですよね分かります
2022/12/09(金) 12:36:05.74ID:mom9TJ05H
>>662
ステータス最強とかマニア向けのやり込み考えなきゃそれで良いでしょ
ゾーマorしんりゅう撃破が到達点の一般プレイヤーは好きなようにパーティ組んで楽しむよ
2022/12/09(金) 22:30:19.91ID:oAxaNltf0
アバターつくりたい、っていう気持ちはわかる
9で部分的にだけどやってるから、やれるんじゃない?
あとはFF3のジョブチェンジみたいなイメージで
2022/12/09(金) 23:37:14.49ID:54fc87hV0
それをやるなら

リメイクと言うよりリブートぐらい別にして欲しいかな
2022/12/10(土) 01:32:33.35ID:JHccVzlZ0
FF16売ってる場合か…!
2022/12/10(土) 05:26:53.63ID:5dDVuvHy0
16は久々の北瀬一派の製作じゃない原点回帰FFだから期待してるけどな
2022/12/10(土) 11:09:38.21ID:kdrYI5Pr0
リメイクでは火山でオルテガと戦ってたモンスター出して欲しい、
あれどっかに出た事あるのかな?7、8、10、11はやってない
2022/12/10(土) 11:50:33.92ID:/YcKuT860
オルテガと戦って火山に落ちたやつなら一応DQの知られざる伝説かなんかでサタンとかいう名前で出てた記憶
公式な設定とは言い難いけど
2022/12/10(土) 11:53:11.93ID:vVBViWGSa
HD-2D版『ドラクエIII』堀井雄二氏「そう遠くない時期に続報がお届けできるかと」

堀井が言う、そう遠くない時期にってことは今から1年後ぐらいまでは続報ねぇな
2022/12/10(土) 12:09:16.09ID:c17Ndgpf0
慌てるでない

変に急いでバグ満載のゴミリメイクにされたら目も当てられない
2022/12/10(土) 15:24:54.80ID:apxrx5ih0
まあもうちょい情報は欲しいな
いろいろ妄想や考察したい
2022/12/10(土) 15:29:17.40ID:tP0tTWMR0
なんだかんだSFC版は神リメイクだったな
今でも遊ばれてるの見るとよくわかる
難易度はちょっと低めだけどそれなりにやり込み要素もあるし
2022/12/10(土) 17:10:38.92ID:hiLKse6ha
>>678
今のスクエニはそれが十分ありえるからな、警戒せざるを得ない
2022/12/10(土) 19:43:49.99ID:rvbW3Wa/a
>>678
急がなくてもバグ満載になる可能性もある
2022/12/10(土) 20:05:14.52ID:xrFHMxcR0
スクウェアとエニックスは合併しない方が良かったな
2022/12/10(土) 20:07:54.43ID:JHccVzlZ0
最近のは、パッチ当てればいいだろ?が蔓延してるわな
2022/12/10(土) 20:49:31.55ID:JSwDNosv0
シリーズの難易度ランキング付けてみたんだけどどうだろう
10は知らんから除外、リメイク前と後で難易度が大きく違うのはロトシリーズだけで天空はリメイク前後で難易度下がってないと思うので一緒にした

1位 Ⅱ(FC版)
2位 Ⅰ(FC版)
3位 Ⅸ(一人旅)
4位 Ⅲ(FC版)
5位 Ⅶ
6位 Ⅵ
7位 Ⅸ
8位 Ⅴ
9位 Ⅳ
10位 Ⅺ(すべ強)
11位 Ⅰ(リメイク版)
12位 Ⅱ(リメイク版)
13位 Ⅲ(リメイク版)
14位 Ⅷ
15位 Ⅺ
2022/12/10(土) 21:17:42.08ID:bGVUSkp40
SFCリメイクは難易度低い言われ続けてるけど
正直適当な性格でプレイする分にはFC版ほどじゃなくてもきつくなるから…
タフガイセクシーギャルが普及した今だから難易度低いって言えるんだよ!
2022/12/10(土) 21:20:45.91ID:bGVUSkp40
>>685
SFCリメイクDQ2はFC版が難しすぎただけで十分難しいぞ
リメイクDQ1のほうがLv上がりやすくてLv上げてりゃクリア出来るだからマシだわ
リメイクDQ2でもLV30代前半だとロンダルキアで主人公以外2発以上被弾出来ないのにがっつり敵群れてるからな
2022/12/10(土) 21:24:53.54ID:xM6kfLJX0
リメ2も大分緩和されたけど試される氷の大地が鬼畜なのはあんまり変わってなかったからな
2022/12/10(土) 21:49:26.90ID:Ymejx0GLd
北海道かな?
2022/12/10(土) 22:02:04.20ID:W4ntm+pm0
>>685
ⅣもFCとリメイクでは難易度結構違うぞ
2022/12/10(土) 22:07:08.65ID:ZnanYJLg0
FC4は攻略情報知ってればいいけど、知らないとわりとキツイんじゃないかね
回復はともかく初心者が補助呪文使いこなすなんて無理じゃないかって思う
2022/12/10(土) 22:12:16.50ID:Ymejx0GLd
ようわからんがドラクエに関して予備知識無い人がリメイクの途中からプレーするもんかね
大抵何かのナンバリングをプレーしているか何もプレーしてないなら初代から順番にやってみん?
2022/12/10(土) 22:15:57.46ID:Ymejx0GLd
あーなんか読み違えてたFC版か
昔の取説は呪文の名前と効果が載っていたからそれを見て試行錯誤するもんじゃないんかねと

取説無しでソフトだけ中古で購入した場合は知らん
2022/12/10(土) 22:28:08.28ID:Hmj9DfmA0
RPGとしての難易度だったら太陽の紋章やら盗賊バコタやら理不尽なものも考慮すべきだけど
この辺は知識として知ってるだけで形をなさなくなる
リメイクではどう評価されるべきなのだろうか
2022/12/10(土) 22:40:39.59ID:JHccVzlZ0
リメイクが初プレイという場合も十分考えられる
攻略知識ありきで語られると難易度が低く語られがち
2022/12/10(土) 22:42:16.25ID:rS27K2wT0
攻略情報なしのSFC版6が最高難易度だと思うけど
転職の計画をミスると終盤とんでもなく難易度が上がる
スレチに乗っかってすまん
2022/12/11(日) 00:00:59.49ID:vhYJlInM0
でもそれ全部FF14根性版に比べたらヌルゲーもいいとこじゃん
2022/12/11(日) 00:25:21.97ID:9dzPG2Mh0
お値段据え置き、食べ切りサイズ
アレフガルドをカットして、ますます攻略しやすくなりました
なんと!王様からステテコパンツを賜ることができるようになりました!
699名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1b-J1T/)
垢版 |
2022/12/11(日) 01:14:50.13ID:lD8aH4Mxr
難しいのはFC版2とリメイク2だけで、他は全部簡単
ドラクエは2だけ別物
2022/12/11(日) 01:58:17.82ID:BKy2yRx30
6の転職も無難な戦+武のバトルマスターや魔+僧の賢が安定して強いから意図的に失敗しようとしない限りは問題ないと思う
3で魔法無しの商or盗を3人級の(対ザコ戦は問題ないけど)
2022/12/11(日) 02:08:02.55ID:6dO7sJqM0
>>686
どっちも発売当時から強いと言われてた性格だぞ
ファミ通にもどの性格でどのステが伸びやすいか表あったし
2022/12/11(日) 04:56:57.74ID:jHiKaC530
まあドラクエだから間口広い難易度にされそうだけど
3ガチ勢を見据えた、今までにない調整はしてくるでしょう
あと最近のドラクエに有りがちな公式縛りも実装するだろうし
2022/12/11(日) 05:37:39.13ID:QCYJCCuH0
縛りがあるなら元ネタに習って強制オートセーブ&キャラロスト有りとか
全滅したら死体がそこに置き去りになるから二軍育てとかなきゃヒドい目見るwizモードやってみたいかも
キャラに固有名無い3だからできる
704名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/11(日) 06:17:37.71ID:teMveUJhp
難易度が何に対して判断されるのかにもよるけど
いきなり敵が強くなって強制送還が難しいと言われるのか、行き先に迷ってストーリーを忘れるのが難しいのか?
武具やら呪文やらは使っていく中で効果を理解して使い所を判断、ストーリーはその時行ける場所はどこでも行ってみる
これしてると予期せぬ出現域のハミ出しくらいしか高難度の認識にならなくね?
2022/12/11(日) 06:35:26.56ID:E7cQS10D0
難しいって難しいんだよね
素人は理不尽や運ゲー増やして難しくした気になって終わるし
2022/12/11(日) 07:05:21.81ID:vhYJlInM0
一匹狼も割と強いやろ
2022/12/11(日) 07:30:07.29ID:sYR7iGxC0
勇者の最初の性格は大抵一匹で始める
体力の伸び良くて運の良さ以外マイナスないから
ただ力補正なしがちょっと残念
2022/12/11(日) 07:36:26.68ID:IX/tSmTGa
>>705
わかる
FC版ドラクエ2はそれに該当すると思うわ、好きか嫌いかで言ったら好きなんだけど
RPG黎明期のゲームだしな
2022/12/11(日) 07:43:28.85ID:C9ODAmJI0
ダントツで初心者向けなのはリメイクVだろうな
SFCは3人パーティでそこそこ歯ごたえあったがリメイクでは4人で簡単に
2022/12/11(日) 07:54:36.64ID:IX/tSmTGa
いちおう>>708を補足、海底のMP攻めやロンダルキアのザラキとかメガンテが理不尽に該当すると思ってるわけだけど、謎解きや探索はいわゆる「難しい」でいいかなと
記述が足りてなかったわ気を悪くされた方にはごめんな
2022/12/11(日) 08:05:22.81ID:9gwS175S0
2は1の半年後に出してバランス調整甘かったと認めてるしね
難しいというかロンダルキア以降はリアルラックの要素が高すぎてな
2022/12/11(日) 09:55:33.94ID:QlX+pqP8d
>>709
SFC版は難易度以前に家族4人で同時に戦えないというのがねえ…
2022/12/11(日) 13:06:32.84ID:BKy2yRx30
>>709
リメイクの1じゃね
2022/12/11(日) 13:20:59.89ID:9gwS175S0
>>712
でもどうせ最終的に使うの息子だけになるよね
5に関してはモンスターPTが魅力だし
2022/12/11(日) 13:42:28.39ID:javI4ZJ0a
トレジャーズの次に発売すんのは、 DQ10 V2だとしてその次はダイ大なのかな?予想だとV2、ダイ大、 DQ3、12の順かな

来年発売日発表して2024年発売かな〜ダイ大が邪魔なんだよなコイツがなければV2の次に出てたと思うと腹が立つ今日この頃
2022/12/11(日) 13:44:44.93ID:E7cQS10D0
ダイ大クソグラ叩かれて作り直してるって聞いたからそのタイミング無理じゃない?
2022/12/11(日) 13:48:15.07ID:YattE9T70
>>715
ライブアライブが開発スタートから3年だから3もそんなもんじゃない?
ドラクエというゲタはかせたら4年か
2022/12/11(日) 14:25:55.87ID:ZEg36C2Hd
>>714
物語優先だから家族4人しか使わないよ?
719名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-2i5C)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:21.75ID:c4ZYKzUUd
3D酔いが激しい体質なのでこれはめちゃくちゃ楽しみ
ドラクエ11で酷い目にあったのでトレジャーズは見送り
早く出て欲しいー
2022/12/11(日) 17:25:05.53ID:C9ODAmJI0
3のSFC版はBGMがオケ調になってプレイヤーを驚かせたわけだが6SFC版までのようなピコピコした感じも悪くはないって人そこそこいるのよね
6の戦闘BGMがDSでオケ調になって違和感感じる人は結構いるんだとか
2022/12/11(日) 17:57:09.12ID:E5TAvnFC0
一般的な5プレイヤーのPT
ゴレムス 主人公 ピエール 息子
2022/12/11(日) 18:14:47.87ID:hSo7Et/i0
ブレス無効のグレイトドラゴンが自分の中では最強だな
しゃくねつ無効化できるのは強いわ
2022/12/11(日) 18:18:25.25ID:9dzPG2Mh0
スラリン「…
2022/12/11(日) 18:22:25.87ID:0E4ktfqs0
スライムらしく耐性最弱にしたのは認める
こいつ強かったら違和感あるしな
2022/12/11(日) 18:45:27.98ID:C9ODAmJI0
でも封印の洞窟では役に立つ
726名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:53:50.44ID:fQ9lnqwlp
光の玉をもらわずにゾーマを倒した後の世界の平和って何で担保されるんだ?
てか何でもらうかどうか任意にしちゃったんだろう?
DQ1でりゅうおうボコると奪い返して掲げて平和になった!ってメッセージは言ってるのに
2022/12/11(日) 18:56:28.38ID:ZEg36C2Hd
>>726
3勇者に渡さなかったから卵と一緒にゾーマに持ってかれたで説明つくべさ
2022/12/11(日) 19:00:42.54ID:E7cQS10D0
エンディング始まるまでにルビスが貰ってきた
2022/12/11(日) 19:11:52.31ID:krNhTaxU0
光の玉をラダトーム王に預けた様な描写はなかった気がするのだが、多分武器防具と一緒に置いて行ったんだろうなあれは
2022/12/11(日) 19:30:04.94ID:WCHaevXF0
戦後の混乱期に渡したら駄目だろ
2022/12/11(日) 19:38:36.73ID:Se5rmvPz0
1のGBCOPで竜王がラダトーム城から光の玉を奪うシーンが有る
2022/12/11(日) 21:54:00.73ID:9dzPG2Mh0
いや〜ん
→はい
いいえ
2022/12/12(月) 01:36:08.07ID:3jz3ZKOcd
結局アレフガルドの夜が明けたのはどういう原理だったのか
2022/12/12(月) 07:32:33.85ID:7XIRr7im0
ドラクエ1,2,3のOPで3勇者が光の玉を掲げると夜が開けた(と思われる)シーンがある
2022/12/12(月) 08:00:59.19ID:RdjcQQJxd
1や2に夜がないのはそういうことか
2022/12/12(月) 08:16:09.43ID:GBeBgsff0
夜来たる
2022/12/12(月) 11:00:56.91ID:SyEaLbgR0
夕べはお楽しみでしたね
2022/12/12(月) 12:17:57.42ID:YrOWJ2pUa
明るいうちからお楽しみでしたね
2022/12/12(月) 12:57:33.65ID:Q3QZSX0R0
>>726
普通に考えて光の玉使って倒したのが正史
貰わなかったのはifだよ
if世界なんてたくさんあるんだから考えるだけ無駄
ひのきのぼうでゾーマ倒してひのきのぼうがロトの剣になった世界とか
1でローラ姫助けなかった世界とか
世界の半分貰っちゃた世界とか
2022/12/12(月) 13:05:23.34ID:/oB4m1zJd
>>739
ひのきの棒…
ローラ姫…
閃いた
2022/12/12(月) 18:29:54.43ID:pN8t1U2Br
ビルダーズ世界線もそうやって生み出されたのだ
2022/12/12(月) 20:20:07.92ID:7wwcYkT6M
リメイクで新職業とか職業ごとに特技追加とかあるかな?
3の世界で女踊り子で剣の舞やってみたい
2022/12/12(月) 20:29:07.05ID:bRt5P0Q8a
新職はさておき、特技導入は職業間のバランス調整とか面倒くさそう
いまの開発陣にそんなことができるだろうか
2022/12/12(月) 20:31:48.99ID:h+mXbZBQ0
特技は要らない
盗賊とか性格とか言う後付の糞も要らない
しんりゅうも要らない
2022/12/12(月) 20:43:00.40ID:JFhr/zbO0
AIつくんだろうけど
ついたらやることなくて糞ゲーよな
2022/12/12(月) 20:46:40.52ID:7wwcYkT6M
確かに性格も神竜もいらんなあ
2022/12/12(月) 21:26:15.77ID:kOmWWynT0
5年くらい前にサービスが終わってもうプレイできないけど
ガラケー版のDQ3でAIが実装されてたよ
キャラごとに作戦を設定できる仕様だった

何かしらの新要素はあるだろうけど、モンスターメダルはどうだろうかね
2022/12/12(月) 21:30:06.80ID:eouUXAJE0
だからといって退化させて

パーティをカニ歩きさせました、
きた・ひがし・みなみ・にしで会話するようにしました、
祠のフィールドグラフィックは階段と共通にしました、
ルーラはアリアハン直帰専用の呪文にしました、

なんかじゃあなおさら誰もプレイしたくないだろ
2022/12/12(月) 22:01:09.02ID:TgZ9Rmkb0
UIや操作系はSFC版が完成されてる
2022/12/12(月) 22:05:28.44ID:SNLpRVk30
達成実績を山ほど用意してくれたらなー

え?モンスターメダル?
そいつはちょっと・・
せめてアリアハンでアバカム程度にしといて
2022/12/12(月) 22:08:43.34ID:JFhr/zbO0
>>749
FCの個人別ルーラ登録は2周目感が味わえて好き
2022/12/12(月) 22:32:36.07ID:CgoY9N3L0
ジパングでセーブさせてほしかったな
すごろく通うのがだるくて
2022/12/12(月) 23:24:52.48ID:2HnCN6QKa
性格は攻略への影響がもっとマイルドになるなら残しといてほしいな
ごうけつとかちからじまんは力+5%だけ、タフガイてつじんくろうにんあたりは体力+5%だけ、こんな程度で十分
仲間に性格がつくってこと自体は悪くない
2022/12/12(月) 23:35:48.65ID:TgZ9Rmkb0
>>753
影響が少なすぎると性格の存在意義が
だったら性格要らんわってなりそう
2022/12/12(月) 23:37:19.15ID:TgZ9Rmkb0
個人的には尖ったステータス好きだから、レベルアップ時に自由にステ割り振りたい
2022/12/13(火) 07:48:20.38ID:3hmakXfZ0
性格システムは結果的には大成功だったからな
性格変えるだけで同じ職業でもステの伸び方全然変るし
それが何度も遊びたくなる要素の一つになってる
2022/12/13(火) 08:01:26.79ID:1hLzsuROa
>>754
俺は攻略への寄与度よりフレーバーとしての意味合いの方を評価してるからな
くろうにんの魔法使いとか仲間に加えたいとしても、今のパラメータ変動率仕様だとあまりに損した気分になる組み合わせが多いのちょっと不満なんよ
他の性格の下位互換になっちゃってるものが多いのもなんとかしてほしいし
2022/12/13(火) 08:04:41.60ID:CY6LWOEGd
嫌な性格になるのを避ける作業が増えるだけ
2022/12/13(火) 08:18:43.02ID:X0hwRxDO0
取ってつけたようなマイナスイメージのは雑過ぎるからな
2022/12/13(火) 08:28:29.93ID:c0ydl0UQ0
性格システムはもっとポケモンの性格みたいに素直な補正かけておけばよかったのに
完全上位互換とかそもそもマイナス補正なしで全てのステがプラス補正とか極端だ
2022/12/13(火) 08:33:02.21ID:3hmakXfZ0
人間だって能力に大きな違いあるのだから完全上位互換の何が悪いかわからん
2022/12/13(火) 08:36:35.50ID:c0ydl0UQ0
性格変えるだけでステの伸び方全然変わる言い張った次のレスで
人間だって能力に大きな違いあるのだから
完全上位互換の何が悪いかわからんって言うの頭おかしすぎない?

俺は完全下位互換の性格でも楽しんでるよって言い張っても賛同出来る内容じゃないと思うがね
2022/12/13(火) 08:41:49.85ID:3hmakXfZ0
そもそも性格変るだけでと言ってる奴の方がよっぽどおかしい
ステータス補正を性格という呼び方に変えてるだけなのに
性格だけで~ていつまでそれ言い続けてるのって感じ
2022/12/13(火) 08:46:05.69ID:c0ydl0UQ0
>>763
>そもそも性格変るだけでと言ってる奴の方がよっぽどおかしい
お前が今日一番に>>756で言ったんだが脳の病気か…
2022/12/13(火) 08:48:11.67ID:CY6LWOEGd
>>761
ゲームは面白いことが大事なんであって
無駄なリアルを追求しても意味ないんだよ
性格選びガチャなんかつまらん作業でしかない
2022/12/13(火) 08:51:47.69ID:3hmakXfZ0
>>764
それ否定の意味で捉えてるなら本気で日本語勉強しなおせと言いたい
>>765
君がそう思うのは自由だけで実際性格システムは受け入れられてるし批判も少ないからな
本当に性格システムが不評だったらGB版で削除されてるよ
2022/12/13(火) 08:55:59.99ID:c0ydl0UQ0
これは脳の病気みたいですね
さようなら
2022/12/13(火) 08:56:28.88ID:caD3fCcUM
性格ばかり言ってるけどRPGはジョブやキャラによって明確に優劣はあるからな
それが時が経てば攻略に有利なジョブや補正が解明されて最適化されていく
どのゲームでもそうだからな
2022/12/13(火) 08:58:29.95ID:3hmakXfZ0
>>767
さようなら
ゲームの性格のステ補正に文句いう前に現実で低能力な自分をどうにかしろよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:14:08.03ID:H13fW1//p
>>748
今なら斬新て言われるんじゃない?w
2022/12/13(火) 09:24:30.68ID:CY6LWOEGd
>>766
>本当に性格システムが不評だったらGB版で削除されてるよ
何をやるにも手間はかかるんだよ
特にビジュアル絡まない部分なんかデータ流用が一番楽に決まってるし
既存のものを削除するなんて思い切った判断はリメイクやってるチームには出来ないだろ
2022/12/13(火) 09:29:17.02ID:d9kfMiPJ0
性格は勇者も仲間も「ふつう」を"選べる"ようにしてくれってとこだな
勇者なら夢判断する前に目覚める選択肢、仲間は登録時に種使わない選択肢で「ふつう」になるみたいな
2022/12/13(火) 09:36:48.99ID:X0hwRxDO0
診断とタネ投与のカットできる要素欲しいなと思ってた
2022/12/13(火) 09:37:06.07ID:AqiGpV0K0
性格残すなら前の倍くらいに増やせよと思う
2022/12/13(火) 09:41:04.15ID:6y3Si753M
おとこまさりの女戦士好きだけど仲間キャラメイクの性格ガチャ嫌い
2022/12/13(火) 10:01:06.76ID:pRxgKMha0
そろそろアルファ版かベータ版まで来てるのかな
2022/12/13(火) 10:14:56.39ID:6a1OnzYD0
カッパらったらイプシロン版まで行くのかもしれないね、なぜだろう
2022/12/13(火) 10:33:21.52ID:0FgRgzYVM
老害対策の追加要素あり・なし
縛りプレイの性格なし
をつければ解決するね

誰も使わんだろうけど
2022/12/13(火) 11:13:26.74ID:3aLbUFRD0
誰が老害じゃ
2022/12/13(火) 11:54:35.09ID:CY6LWOEGd
竜王に関する不穏な予言聞いて卵割ったら
ルビスや神龍と対立するルート分岐とか欲しいわ
2022/12/13(火) 12:05:04.46ID:3aLbUFRD0
コマンド
はなす →たたかう
どうぐ じゅもん
つよさ しらべる

アリアハン王「ゆうしゃよ!わしと たたかうと申すか!
よかろう。全力で相手してやろう!
2022/12/13(火) 12:15:57.62ID:CY6LWOEGd
誰とでも戦えるとか新しいな
エンディングで王国簒奪したい
2022/12/13(火) 12:22:35.12ID:3aLbUFRD0
>>782
そういうRPG自体は昔からあった
ウルティマとかルナティックドーンだったかな
村人倒して略奪したり
2022/12/13(火) 12:25:39.29ID:a0dJYgJua
さすがにドラクエでやることじゃないな

え、民家のタンスから金品や服やメダルを強奪するんですか?
2022/12/13(火) 12:35:27.64ID:d9kfMiPJ0
まぁ住民殺したりはしないからなw
2022/12/13(火) 12:36:25.31ID:M5U/zYGpr
GB版はハードの制約に関する部分以外は引き算が無かった
足し算で作り上げたコンテンツ量が受けたように思う
バグは別ね

バランス悪い、不評だから消す
結果、劣化扱いが浮き彫りになったDQ6を思えば・・
787名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:54:38.18ID:H13fW1//p
にしちゃグランドラゴーンがイミフすぎてな…
あいつ何のためにあそこにいるんだ?
2022/12/13(火) 12:57:22.30ID:EEYt7hAcd
>>781
夜の戦いが始まります
2022/12/13(火) 13:03:33.75ID:SgjgSFJw0
>>783
タイムズ・オブ・ロアで人に話しかけようとして攻撃してしまうってのをよくやったなあ
2022/12/13(火) 14:35:15.68ID:zmE5d+bpM
格ゲーにだって意図的な弱キャラ強キャラはいるし性格のバランス取りなんてする必要無い
強い性格、弱い性格があっていい
最適解出すまでの作業が苦痛ってのはゲーム側の問題でなく
無駄に不要な完全無欠を目指すユーザー側の問題
2022/12/13(火) 15:33:28.53ID:f3VBwVJ9a
今回のHD-2D版ドラクエ3では、今までにはなかった仕掛けを用意しているんだとか。

もっと物語の根幹が分かるような形になるのかな?
2022/12/13(火) 15:57:24.22ID:0FgRgzYVM
遂にアリアハン 発 進 !
するか
2022/12/13(火) 16:05:22.92ID:BPFHtndb0
DS天空シリーズはGB3のように追加ダンジョンあってくれても良かったよな
バトラーとかロビンとかエスターク相手じゃもて余すわ
2022/12/13(火) 16:25:12.73ID:pRxgKMha0
今までに無かった仕掛けか

良いね
2022/12/13(火) 16:26:50.36ID:lbrhGzQ8M
ドラクエでは今まで無かった仕掛けか
隠しエンディングを見たらセーブデータ全消去
2022/12/13(火) 16:28:19.95ID:ACy4uhbp0
マイクに向かって音声入力
2022/12/13(火) 16:31:03.37ID:EEYt7hAcd
エンディング画面で放置したらメッセージ表示
2022/12/13(火) 17:16:19.24ID:SzzCvgDWM
こんな ゲームに マジに なっちゃって どう すんの
2022/12/13(火) 17:17:54.97ID:mIDF9VjYM
往年のドラクエなら文字通り世界のどこにもなかった仕掛けを期待できたんだがな
2022/12/13(火) 17:28:31.32ID:f3VBwVJ9a
堀井氏がファミ通のインタビューで時系列としては一番最初になる3が先に発売されるということで、堀井雄二さん曰く、1、2と遡って遊んでもらえる仕掛けを用意しているそうです

楽しみ
2022/12/13(火) 17:40:31.33ID:pRxgKMha0
>>798
このメッセージ見れたの
全購入者の内で1%も居ないんだろうな
2022/12/13(火) 17:55:26.20ID:CY6LWOEGd
>>800
今更1・2みたいなショボいのやる気にならんから
2はキャラだけ流用した別ゲー並みのアレンジして
1はモンハンリスペクトでもやればいいんじゃないかな
2022/12/13(火) 18:49:19.74ID:BVPZ/DCI0
>>787
金オロチはまず戦える条件がきつすぎてな
やり込み要素入れたかったのだろうけどメダル集めは苦行そのものだしな
2022/12/13(火) 19:01:22.98ID:1hLzsuROa
今までになかったCERO切り替えに期待☺
2022/12/13(火) 19:06:53.87ID:yLLzDUEa0
>>802
百竜夜行で壊滅の危機→撃退してたらクソ強モンス登場→どうにか勝利→百竜の元凶特定→討伐しに行ったら例のクソ強モンスが乱入してラスボスに襲い掛かる→主人公と命のやり取りしてたライバルが連携プレイで闘う熱い展開
2022/12/13(火) 19:08:10.43ID:04o2+C5h0
しんりゅう→グランドラグーンの法則でいくと新たな裏ボスも竜なのかな
堀井さんは忘れてっるかもしれないけど
2022/12/13(火) 19:25:32.97ID:3aLbUFRD0
ドラクエ8だっけ?
色んなドラゴンが次から次へと出てくるやつ
何かダラダラしてていまいちだった記憶
2022/12/13(火) 19:28:19.59ID:X0hwRxDO0
それ最後のやつ竜王オマージュしてて不覚にもうおってなったよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-QUxG)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:39:32.11ID:exCITWVn0
今までになかった仕掛けねぇ…8や11とのしょうもないリンクだけはやめてほしいな
2022/12/13(火) 19:44:00.01ID:X0hwRxDO0
ラーミアが紫がかってレイアムランドの巫女が赤と緑になるとかそういう?
2022/12/13(火) 19:52:52.23ID:70BnpfX30
ドラゴンクエストⅢ(CERO:Z)
2022/12/13(火) 19:54:50.34ID:yLLzDUEa0
ぱふぱふしたらおとワッカがフルで流れるとか?
2022/12/13(火) 20:34:03.02ID:EEYt7hAcd
いっそくるみ・ぽんちおで
2022/12/13(火) 20:38:28.77ID:6y3Si753M
>>811
勇者や仲間が死んだ時に無惨に殺される描写をするんだな
2022/12/13(火) 20:41:34.28ID:BPFHtndb0
オルテガ死亡シーンがえげつなくなりそう
2022/12/13(火) 21:33:59.88ID:SzzCvgDWM
せめてあぶない水着がマジでアブナイ感じでたのむよぉ
2022/12/13(火) 21:38:27.42ID:Zk6IDiWWM
>>816
切に希望するが11のを見るとあんま期待できないね
2022/12/13(火) 21:46:11.21ID:sjklMRJt0
ふつうになってしまった水着
2022/12/13(火) 22:00:10.30ID:EEYt7hAcd
>>816
ポリコレに配慮して男専用装備になります
2022/12/13(火) 22:04:10.54ID:3aLbUFRD0
おおばさみで切らせてくれよな
その水着
2022/12/13(火) 22:07:55.32ID:hr+MA5qS0
えっちな話始まってる?
2022/12/13(火) 23:01:37.96ID:m3JxMGio0
ポリコレってよく考えなくても男差別丸出しだよな
その時点で矛盾の塊
2022/12/14(水) 00:10:42.00ID:7XNwLoRT0
>>815
なぜか日本だけ発売禁止になるぞ
2022/12/14(水) 08:38:20.88ID:kE0+mtk7K
エグい死に方…しかし最後に、勇者にメッセージを届ける部分があるから
そこのとこまで生存させてないとな

娯楽時代劇や何かでも昔っからよくつっこまれてたような案件話でもあるけどw

「…あ、あの簪(かんざし)が!…ぐふ」
「かんざし?!おい!簪がどうした?!…ダメだ、事切れてる」

みたく、必要な事は言ってから退場するってな具合に
2022/12/14(水) 08:57:35.08ID:zp1cmAwZd
仕事人の所まで辿り着いて依頼内容と金渡してから事切れる依頼人か
2022/12/14(水) 10:03:16.19ID:o6w7sd63d
なんで「ザオリク」で勇者オルテガを生き返らせないの? ゲームの「HP0」にまつわるナゾ
https://magmix.jp/post/120517
827名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:01:33.02ID:qX8i7dZep
なまじ「しに」にしたもんだからガラフ死ぬな!イベのようなことができないんだよな
とはいえプレイヤー視点で死んだように見える仮死状態なのかもしれない
実は生きてるけど「こいつは死んだ!」って決めつけてるだけなのかもな
2022/12/14(水) 13:15:58.46ID:pQr7B6D+0
仮死状態で気絶してるけどあとで教会で生き返るのが分かってる僧侶ちゃんの大きなおっぱいが目の前に無防備にあったら悶々とする
2022/12/14(水) 13:21:20.41ID:Z3zxFKQpM
戦闘での死亡はまだ魂を呼び戻せるけどイベントでの死亡はそれが出来ないと解釈してる
2022/12/14(水) 13:26:39.73ID:tYP0+DGhd
そういえばイベントシーンでキャラが死んでたらどうなるか
あんまりドラクエで試したことないな
2022/12/14(水) 14:07:07.84ID:ZZ1UqK/t0
勇者は不思議な力で生き返る
2022/12/14(水) 14:12:11.51ID:6cuPrDbZ0
そもそも勇者オルテガはパーティメンバーでは無いじゃん

つまり全滅判定になって前のセーブ地点に戻ったんだよ
2022/12/14(水) 14:23:30.94ID:NE3X3Inu0
FFでもその辺考えて「戦闘不能」にしたの4からだしな
2022/12/14(水) 14:27:14.66ID:ZZ1UqK/t0
>>832
オレに言ってる?
オレが言いたかったのは、オルテガではなくキャラの勇者のことだが…
仮に死んでても、バラモス倒した後で生き返るよね
835名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-rzw/)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:42:19.09ID:eG5UmQ1sa
強化だけでバランス取るなら
単体攻撃武器の攻撃力アップ
戦士、商人強化
攻撃呪文無効化されない
やって欲しい
それだけだと更にヌルゲーになるから敵の強化は必須になってしまうだろうけど
2022/12/14(水) 15:06:54.55ID:2F99X/+i0
白骨だろうと生き返る奴は生き返るんだから、ドラクエの復活可能な死と不可逆な死の差は
物質的、生物学的なもんではなく、霊とか魂とか、スピリチュアルな理由だろうな
2022/12/14(水) 15:12:15.44ID:CT02IJerr
>>833
味方キャラの仮死状態はもちろん、モンスターをデスブリンガーでやっつけても
「モンスターは戦闘不能に陥った!」と表示するFF4の公平さよ
2022/12/14(水) 15:19:08.98ID:oZMWW8e0M
戦士は装備優遇されてて基本ゾーマ戦までは武闘家より攻撃力高いから
これ以上強くするのはどうかと
むしろ武闘家のドラゴンクローはもう少し条件緩くていいp
2022/12/14(水) 15:21:02.17ID:uRU3IHHYa
>>828
仕方ない、おしりは俺が引き受けてやろう
2022/12/14(水) 15:42:31.73ID:JLQtQnT1M
>>836
魂があの世に行ったら生き返れないんだろうな
2022/12/14(水) 16:19:51.89ID:ZZ1UqK/t0
やっぱりそこは蘇生失敗で灰に帰すべきだろ
簡単に生き返ってテヘペロでは命が軽すぎる
2022/12/14(水) 16:20:55.36ID:oZMWW8e0M
白骨で生き返った奴ってバラモスゾンビか?
あれは名前の通りゾンビで生き返ったとは違うと思う
2022/12/14(水) 16:34:50.59ID:Q3kRfwzA0
>>827
ちゃんとした人間であって
「返事がない。ただのしかばねのようだ。」のメッセージを伴う状態になって
かつ無事に生きていたキャラがちゃんといるからな
4のオーリンだよ
2022/12/14(水) 16:57:59.07ID:NrM3CcMe0
「ただのしかばねのようだ」って判断してるのは一体何者なのかなあ。誰だか知らないが、そいつが勘違いしてたってわけだ
2022/12/14(水) 17:09:13.39ID:o6w7sd63d
「それをすてるなんてとんでもない!」って判断してるのは一体何者なのか
846名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f58-rzw/)
垢版 |
2022/12/14(水) 17:53:32.24ID:mdt4mKSb0
今の時代エロいのはうるさく言われてダメなのに棺を引きずったりするのはいいんかね
2022/12/14(水) 17:58:25.68ID:z2ZZXDrgM
今はエロいのはうるさく言われてダメなのに巨乳設定キャラは巨乳どころか爆乳や奇乳であふれてるのは何故だろう?
2022/12/14(水) 18:06:38.29ID:ZZ1UqK/t0
それも言われてるよ
性的だのなんだのって
ワカメちゃんのパンチラぐらいだろ、最後の絶対領域は
2022/12/14(水) 18:13:53.96ID:lEhiJ/0va
神竜は女王の夫なんだと勝手に想像してる
2022/12/14(水) 21:28:21.78ID:QPRfjV2od
そういや竜の女王は何のためにあそこに生息してんのやろな
2022/12/15(木) 00:06:51.30ID:z3TNDTqw0
神竜戦では鉄球やおうじゃのけんよりもドラゴンキラーの方がダメージ期待値が高いのか
知らんかった
852名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/15(木) 00:28:18.28ID:DhqVHdtnp
サブタイトルがエンディングって本編は?
853名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a76f-x4kL)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:36:07.27ID:/hZxiATV0
>>850
11からの繋がりかもしれないよ
あの場所に命の大樹=竜の女王がいた
854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-FXes)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:38:53.14ID:LiYv6Axp0
>>801
当時やった事のあるやつなら大体見てるレベルで有名な隠しメッセージだろ
知識もなく自力で発見したなら1%かもしれないけどな
>
>819
それビルダーズでとっくにやってるよ
2022/12/15(木) 09:22:48.38ID:d+CYGZYl0
あぶないふんどし:男専用装備
色んな意味で危ないふんどし
防御力1・呪文耐性強制0・全被ダメージ2倍・オートバイキルト
2022/12/15(木) 09:31:12.63ID:NfRJvqe1a
>>855
ポリコレに配慮して男専用というのはやめよう
2022/12/15(木) 10:11:16.99ID:z3TNDTqw0
もう配慮しなくていいよ
何やったって言われるんだし
思い切ってやりまくれ
2022/12/15(木) 10:29:31.79ID:T6JndeQ8d
ゾーマ討伐後に勇者が伴侶を選ぶシナリオが18禁で展開されて「そして新たなる伝説へ…」となるのか
2022/12/15(木) 10:30:07.45ID:A8NVcGv+0
>>857
だな
2022/12/15(木) 10:33:23.18ID:RHfYB7Pg0
もしかしてタフガイの戦士は体力や力が結構早い段階でカンストしますか?
もしそうだとしたら電光石火とかの方が最終的にステータス全体が高くなるのかなと
861名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-5JaK)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:46:26.65ID:OwKziJdZa
タクティクスオウガリボーンも男女専用クラスとか女性専用装備も無くなってるし、つまらない時代になったな
2022/12/15(木) 10:58:03.80ID:z3TNDTqw0
>>858
伴侶によって1,2の主人公の性格が…!
2022/12/15(木) 10:59:29.68ID:z3TNDTqw0
>>860
電光石火にしたところですばやさはあがらない
タフガイとかでさっさとカンスト近くなってから性格変えた方が早いと思う
足らなきゃ種が手っ取り早い
2022/12/15(木) 11:09:14.58ID:ea8v1y8od
新職業:料理人
2022/12/15(木) 11:11:51.39ID:b+uePjwWa
11と直接地続きなのはやめてくれ
3の時代では11の舞台が全部滅んでることになるじゃないか
2022/12/15(木) 11:12:02.70ID:nimvmKruM
新職業あるなら後作品から持ってきてほしい
踊り子を所望
女踊り子と旅したい
2022/12/15(木) 11:56:25.29ID:Uz0agXytd
テドン、ムオル、商人の町、ルザミ等々にもルーラで行けるようにして欲しい
2022/12/15(木) 11:59:35.35ID:ea8v1y8od
洞窟や塔にもルーラで行きたい
869名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:58:48.12ID:56HGOm7Dp
>>855
バイキルトは相手全員だな
870名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-FXes)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:11:09.92ID:LiYv6Axp0
>>865
そんなの4→5で通った道でしょ、4から続投したのは天空城と天空への塔くらいしかないしね

それにしてもたったの数百年であんなに地形が変わるかね、普通…
2022/12/15(木) 14:17:21.67ID:yHJpGd6e0
1→2は新大陸見つけたんかなってくらい広くなってる
2022/12/15(木) 14:30:57.98ID:OuLWYv7R0
switch版って勇者一人旅は可能なんだろうか?
性格診断正直にやったらしょうじきものになったんでそのまま始めたんだけど
カザーブから先がキツくてロマリアで延々と狩りしてる
攻略情報見たらだいぶ弱い性格みたいだから不安になってきた
873名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-5JaK)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:12:02.18ID:L3QpAQowa
正直者が損するってドラクエらしくないよな
2022/12/15(木) 15:20:16.59ID:SoHQOKUH0
正直者は強くはないけど弱くもないよ
弱い性格ってのは長所にマイナス補正かかるやつ
875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27da-PFjh)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:04:19.67ID:/nceq2ks0
>>829
運命と宿命の違いのような?
2022/12/15(木) 17:46:52.40ID:cubOKl9U0
>>867
ムオルとルザミはルーラで行けないところに特別感があるから、そのままにしておいてほしいかな
877名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2776-KCD2)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:14:30.93ID:dipb4pQR0
1.2.3をスマホでやろうと思うけどSwitchの方がええか?
2022/12/15(木) 19:25:56.01ID:gmVriOWl0
スマホはどこでもできるけど操作性がアレだからSwitchオススメ
2022/12/15(木) 19:45:49.59ID:z3TNDTqw0
環境さえあれば、FC版なりSFC版なりがホントはいいんだけど
2022/12/15(木) 19:51:23.58ID:aWgp3ttK0
GBC一択だぞ
2022/12/15(木) 19:53:44.42ID:Cy9CzN7o0
商人の町はリメイクのデータ上はルーラ行き先あるんだよな
882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2776-KCD2)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:00:45.43ID:dipb4pQR0
Switchでやるわサンクス
2022/12/15(木) 20:03:05.77ID:TVYXvHvja
キャラメイキングがあるならキャラの蘇生は無しにしたほうが面白い
なんなら回復もベホマ一発とか宿屋で全快はやめたほうがいい
死んだら育て直しになるローグライク要素を入れると戦闘に真剣になれる
884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f58-5JaK)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:05:35.66ID:tmSsfBAZ0
正直者って空気が読めないとか自分の欲に正直だから我を通そうとするなどマイナスの面もあるからな
2022/12/15(木) 20:06:43.65ID:aCl6ejO5M
はいリセット
2022/12/15(木) 20:11:54.35ID:qnZrdb3Od
>>884
社交辞令も大切というメッセージか
2022/12/15(木) 20:19:01.79ID:z3TNDTqw0
>>883
ついでにオートセーブもね
2022/12/15(木) 20:50:12.39ID:xJvmL7wW0
ここの”ぼくのかんがえたさいきょうのドラクエ”て大抵面白くなさそうだよな
まあ素人考えじゃこんなもんだろうけど
2022/12/15(木) 21:37:47.53ID:NfRJvqe1a
>>886
昼夜問わず民家に土足であがりこみタンスを開けツボをのぞき本棚を漁って小銭もパンツもメダルも蔵書も奪っていく、そんなゲームにメッセージ性を求めるのはやめておくんだ🥲
2022/12/15(木) 21:46:24.11ID:DIdYYhyf0
結局ドラクエの勇者なんて毎日モンスターとの闘いに明け暮れる毎日だし
タフガイが最強てのは説得力ある
2022/12/16(金) 00:11:11.38ID:CJKVM7Wj0
激マゾ、理不尽仕様
魔改造ドラクエ3
892名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1b-trLY)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:34:36.93ID:01BpYyuer
ドラクエ3をアクションRPGにするのは小学生の頃から考えてたなあ
2022/12/16(金) 01:24:53.89ID:zilcLqba0
>>888
既存の要素を足して面白くないと言い張るのはよくわからない
とりあえず馬車よこせ
2022/12/16(金) 02:13:42.51ID:oeM/wQznd
既存の要素言うても元々オリジナル版には入ってなかった要素やからねえ…
2022/12/16(金) 02:37:34.68ID:3w/Y8JP30
ぶっちゃけKmixやれば僕の考えたDQ3は大抵実現してある
2022/12/16(金) 05:41:28.16ID:SfP60LWb0
>>891
FF4リメイクみたいなのは勘弁な
2022/12/16(金) 07:14:35.82ID:eVnWf8fBa
FFピクリマはひどかったみたいですね…
FF5大好きだけど買い控えたわ
昨今のスクエニはああいうのが頻発するから困る
2022/12/16(金) 07:18:55.05ID:5/qXV/Hl0
>>889
アンチ乙、勇者様御一行も自分の欲望に正直なだけだが?
2022/12/16(金) 07:30:54.50ID:eVnWf8fBa
>>898
それなんて盗賊😂
2022/12/16(金) 07:39:02.81ID:SfP60LWb0
ピクリマは123に関してはこれまでの移植と異なるバランスだったから楽しめたけど456はそこまで変わらないからGBA、PSP版の劣化って感じなんだよな
2022/12/16(金) 07:45:29.13ID:gSYJ01FFM
ピクセルリマスター酷いのか
Switchに移植されるようだからやろうかと思ってたんだけどな
2022/12/16(金) 08:31:00.62ID:q+EHfRXZ0
よくネタで貼られるタイクーン王の画像ってピクセルリマスターのやつなん?
2022/12/16(金) 08:50:10.16ID:v463Zy0oH
旧スマホ版の顔グラだな
2022/12/16(金) 08:51:05.27ID:q+EHfRXZ0
なるほどスマホのだったのか
2022/12/16(金) 10:00:56.81ID:FCWAWisTM
>>900
2DのRPGってスーファミで完成されてるからリメイクはイマイチなことが多いね
ファミコンからだと操作性やグラフィックの向上だけでも違い楽しめるけど
2022/12/16(金) 11:05:37.06ID:USSD+P480
>>891
非公式だけど
ダブルプライムってのがあるよ
FCベースだけどね
2022/12/16(金) 11:12:08.87ID:eVnWf8fBa
HD2Dには期待してるよ
スクエニはまったく信用できないけどドラクエナンバリングを扱う堀井雄二はまだ信じてる
気長に待つわ
908名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-5JaK)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:23:30.19ID:wgANLoyva
女キャラが強くないと女キャラ使う口実がなくなってしまう
スケベなのがバレてしまうよ
2022/12/16(金) 12:35:41.27ID:FRTUIoijM
ミンサガなんて追加キャラ5匹全部女だぞ
2022/12/16(金) 12:38:08.38ID:R3HeFwIR0
ファンタジー的には女の方が魔法関連の能力は高いとかあるんだけどな
でもドラクエだと呪文の威力変わらんから力やHPで劣る代わりにMPに勝るとかなら良かったんじゃないのか
2022/12/16(金) 12:38:49.46ID:JuYLK0Wyr
ミンサガの世界は主神が女に宝石配ってまわるぐらいのエロ神だからねしかたないね
912名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1b-5G9w)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:39:34.73ID:TGVk8dbxp
>>908
名前に友達や好きな子の使ってバレた勢からしたら屁でもないだろ
913名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-5JaK)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:40:26.24ID:wgANLoyva
でもドラクエって力とHPが正義だから代わりにMP高くてもうーんってなるな
2022/12/16(金) 12:41:11.92ID:mk+ej4do0
>>892
ビルダーズの3Dアクション部分はビジュアル含め理想のアクションドラクエだった
でも薄味で残念。ビルド要素が主軸だから仕方ないけど
2022/12/16(金) 12:41:14.24ID:CJKVM7Wj0
男の子には女キャラ使うハードルが高すぎてな
916名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-5JaK)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:43:06.09ID:wgANLoyva
堀井はそこまで配慮して女キャラを優遇したんだな
決して堀井がスケベだからではない
2022/12/16(金) 12:43:55.28ID:CJKVM7Wj0
>>913
わざわざやくそうやMP消費して回復しなくていいからターンのロスが減るわな
その差は大きい
2022/12/16(金) 12:46:08.50ID:q+EHfRXZ0
一発耐えられてベホイミでもギリギリ回復しきらないときの頼もしさ好き
2022/12/16(金) 12:48:30.77ID:0yv6PXKl0
今の男子は喜んで女キャラ使うけどね
女キャラ恥ずかしいて考えはもはや昭和
2022/12/16(金) 12:55:08.14ID:zohV7gTa0
全てにおいて女キャラが男キャラの上位互換ってのがな
女限定に光のドレスがあるなら破壊の鉄球は男限定にするとかバランス取ってほしかった
2022/12/16(金) 12:59:26.36ID:0yv6PXKl0
なんかここまでくるとフェミさんみたいで気持ち悪い
2022/12/16(金) 13:00:11.72ID:i5p6FxBhd
LGBT対応でいつでも変更可能な性自認を追加すればいい
男キャラでも女装備可能に
2022/12/16(金) 13:13:41.15ID:i5p6FxBhd
男キャラは普通に力と体力を伸びやすくし
性自認女の男キャラに誘惑の剣を使わせると
ポリコレ忖度で成功率20%upぐらいしてもいいと思う
2022/12/16(金) 13:20:28.35ID:FRTUIoijM
>>923
「普通」って何ですか!?
一体どういうつもりなんです!!
2022/12/16(金) 13:21:15.49ID:eVnWf8fBa
単純な話でパラメータも装備品もまったく同じにしちゃえばそれでええんやけどね
2022/12/16(金) 14:03:07.37ID:q+EHfRXZ0
では文句言われないようにグラフィックもそうしておきますね
2022/12/16(金) 14:05:25.27ID:KzMl3gV2M
ゲーム起動時に「本作品内の性別とは肉体の性別ではなく性自認を指します。」と一文出すだけでいい
何も変えなくても、男が光のドレスを装備できないのではなく
性自認男が装備できないってことになる
2022/12/16(金) 14:29:56.75ID:kxDAvzS90
FF5のバッツがレインボードレス(だったっけ)とリボンを装備した姿を
いちどだけ拝んでさっさと封印してしまった俺が通りますよ
2022/12/16(金) 14:38:55.24ID:Pu+6QB3b0
リボンで防げない混乱を防ぐことができるレインボードレスは普通に装備したいんだよなぁw
源氏の鎧も防げるけど、あれ最後の最後だしな
レインボーってところがまた…
2022/12/16(金) 15:13:21.83ID:UIEkSY60H
アニメカービィは表現修正なしでリマスターBOX出すらしいな
スクエニも見習ってほしいもんだ
2022/12/16(金) 15:14:54.08ID:USSD+P480
性差の下らん配慮なんぞ要らん
2022/12/16(金) 15:18:12.30ID:laZorRq9M
女性専用に強い装備や性格があるなら男性専用も同様にすれば良かったのに何故そうしなかったのか?
2022/12/16(金) 15:51:31.74ID:lHuvTLN5a
現にここ最近出てるゲームでポリコレ視点で叩かれてるのある?
完全新作でもない過去作のリメイクだし、過剰に忖度することもないと思うけどな
2022/12/16(金) 16:25:35.93ID:9VTFwVCz0
FEで同性婚取り入れてそこそこ叩かれてた
2022/12/16(金) 16:55:21.78ID:Pu+6QB3b0
予防だろしなぁ
叩かれなければOKだけど、見つかって叩かれたらもうアウトだからさ
特にゲームとかヲタ文化は叩かれやすい、差別ビジネスやってる奴らの恰好の的だからな
差別云々騒ぐクセに自分らは平気でヲタ差別するってダブスタで腹立つが、攻撃始まると厄介極まりない奴らだし
なるだけあいつらが引っかかりそうなところは削っておきたいってのはあるんだろう
2022/12/16(金) 17:04:28.88ID:eVnWf8fBa
>>935
色々とそのとおりであってホント不愉快だよな
2022/12/16(金) 17:31:20.22ID:SfP60LWb0
ポケモン新作も海外配慮で絵師には不評のようだよ
2022/12/16(金) 19:09:48.50ID:w10HIwLqa
>>907
どこが期待できるんだよ
5リメイクで敵サイドの設定改悪しまくってストーリーに矛盾起こしてたじゃないか
2022/12/16(金) 19:21:40.99ID:5/qXV/Hl0
>>935
アンチ乙、おまいみたいのがつけあがらせてるんであって他社みたくガン無視すればいいだけだと結論出たぞ
2022/12/16(金) 19:43:18.81ID:0ZYJiwA00
>>901
今スクエニのゲームを下調べなしで買うのはオレ詐欺にひっかかる年寄りと同レベルだからしっかり調べろよ
2022/12/16(金) 19:59:31.82ID:kzgAKahL0
>>938
5はゲマ引っ張りすぎたし石化までゲマの仕業にしたのがね
4もピサロ復活とかわけわからんことやってるし
3のストーリーにあまり干渉しない裏ダンくらいがちょうどいい
942名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7f-Opz5)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:02:37.57ID:ED7UWo06d
>>940
ドラクエってだけで安心して買える時代はもうとうに過ぎてしまったのね
2022/12/16(金) 20:07:07.84ID:5/qXV/Hl0
>>942
そもそもFC版3の時点で安心して買えなかったぞ(ドラクエ狩り的な意味で)
2022/12/16(金) 20:47:53.84ID:eVnWf8fBa
>>938
一般論として期待できるとは言わねぇよ、俺が期待したいから期待してるってだけやで
俺だってリメイク5のゲマまわりは出来損ないだと思ってるし、同じこと書かれてるけど4の6章はゲマ改悪以上のゲロクソだわなホント
2022/12/16(金) 20:54:30.82ID:DBkIRUGvM
ドラクエ5はオリジナルをプレイしたことないから分からないけど、リメイクドラクエ4の追加シナリオはゴミ
スクエニのリメイク追加シナリオなんてほどんどが酷いんじゃないだろうか
唯一リメイクドラクエ7は良いと思うけど
2022/12/16(金) 23:13:15.40ID:uMTLUGNM0
8の「ゼシカエンドが欲しかった」からの本当にやってどうすんねん感
2022/12/16(金) 23:45:04.38ID:fVGeya0m0
テステス
2022/12/17(土) 00:17:58.90ID:+YxohtR80
黙ってこういうの出しときゃいいんだよ
https://i.imgur.com/i9J6yHg.jpg
https://i.imgur.com/UgafOkY.jpg
https://i.imgur.com/Ryvf4oK.jpg
2022/12/17(土) 00:40:30.17ID:2jczyPo70
堀井鳥山体制は今の時代だとさすがに限界
ただでさえ発売ペースが遅いのに余計遅くなってる
12なんて11の製作チームが続投して作ってるから11出してそっからSwitch版の11を2年かけて作り終えて
ようやく12を作り始めてるんだから時間かかりまくるわな
2022/12/17(土) 03:47:28.63ID:arQRadHE0
>>948
女僧侶と女賢者が是非
2022/12/17(土) 06:46:18.76ID:V6Di9epJ0
ルイーダの酒場で出会っただけのメンバーが何故勇者の為に命をかけて付いていくのか、
そこら辺の描写がなさ過ぎる。
2022/12/17(土) 06:49:19.51ID:26jzkQGYd
出逢い酒場で知り合って金で買われたんやろ
2022/12/17(土) 07:52:22.59ID:648tAZOAa
そのへんが淡白なのはむしろいいとこだと思うなあ
勇者がしゃべらないのと同じ効果が出てる
2022/12/17(土) 08:11:02.33ID:8PvCqPoJ0
ドラクエ3は自分が旅に連れて行くキャラは自分で選ぶ(作る)ってゲームだから
変に作中でキャラ付けが固定されるよりはプレイヤーの想像て方が合ってる
2022/12/17(土) 09:54:23.45ID:pIK254n7d
酒場はウィザードリィのパクリなので深く考えても無駄
2022/12/17(土) 09:57:47.83ID:0esnZcmv0
自分で仲間作るんだから妄想捗るよ
2022/12/17(土) 10:01:47.81ID:pIK254n7d
何でも描写してほしいとかデフォルト名が無いのが嫌とか何でこのゲームやってんの?って奴いるよな
ネタで書いてるのかガチなのか分からん
2022/12/17(土) 10:14:07.20ID:T8tI/msh0
女の子勇者ちゃんが全員女の子を酒場で募集して旅立つとか色々妄想しちゃうよね
絶対薄本展開
2022/12/17(土) 10:27:28.88ID:h6XrU43A0
>>957
ドラクエの主人公喋らないとか言ってるやつもな
2022/12/17(土) 10:33:32.23ID:y8U6aTXS0
>>956
3に関してはそれも狙ってるしな
2022/12/17(土) 10:34:26.77ID:pIK254n7d
>>959
セリフどころかキャラグラも性別もない初期のウィザードリィやらせて感想聞きたいわ
2022/12/17(土) 10:35:35.69ID:QuurrNJMr
家族や友達の名前入れて盛り上がったりしたなあ
2022/12/17(土) 11:31:01.69ID:0esnZcmv0
>>958
分かる、自分をゾーマか魔物役として妄想してその子達を
あんな事やこんな事しちゃうとか倒される自分を妄想とかするわw
2022/12/17(土) 11:55:57.58ID:hz6rCrrJa
流石に>>951は「不可解な点をどう解釈するか」というネタ振りだと思いたい
2022/12/17(土) 12:01:25.10ID:Ef4GSKnpd
最初から入れてた戦士ってゾーマ倒したらお役御免?
2022/12/17(土) 12:03:23.54ID:O2m8f8Qbd
「不可解な点をどう解釈するか」ってのは各家庭のタンス開けや壺割りにも言えると思うんだけどね

それを捻くれた解釈した結果生まれた一つがなろう小説でよく見る
勇者が悪辣に描かれたり主人公を追放したりする物語とかなんだろうけど
2022/12/17(土) 12:04:50.18ID:dlgxl0xq0
勇者は傲慢、平民たちは勇者の強盗まがいにも涙を呑んで見送るのみ、みたいなやつね
2022/12/17(土) 12:17:42.47ID:l6tW1ndO0
ルイーダの酒場は出会い系サイトみたいなもので
出会った人と勇者がセックスして奴隷化したり勇者のチンポ目的で着いてくるようになる
てのが二次創作でよく見る展開だね
2022/12/17(土) 12:28:41.63ID:dlgxl0xq0
きっといろんなバックボーンがあっての酒場での出会い、その描写がことごとく省かれてる理由
-データ容量の都合
-解釈の余地、発展の余地を残すため

小説版や漫画、およびその世界設定を引き継いだもの諸々
あそこで特定の個人が加入するなんて代物だったら多数が生まれなくなってたもんな
2022/12/17(土) 15:35:10.97ID:MUZsxxxQ0
ウィザードリィだとダンジョンのお宝を狙う連中が酒場に集ってるんだよな
ルイーダの酒場はギルガメッシュの酒場をパク…オマージュしたものなので似たような雰囲気なのかもしれない
2022/12/17(土) 16:20:07.22ID:YgX8cheId
鑑定役に最初から商人がいても良かったな
972名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a8f-jRFB)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:26:03.41ID:5XzT6UQ50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1671265323/l50

次スレ立てたんだけど、テンプレが自分の環境では書き込めない(反映されない)
2022/12/17(土) 17:28:02.11ID:5XzT6UQ50
うわーごめん
タブで見たら反映されてて二重になってしまった
2022/12/17(土) 17:34:21.62ID:ALRtgx7PM

どんまい
2022/12/17(土) 18:40:17.01ID:ciisjO3da
>>972


魔王討伐の貧乏くじと一緒に役立たずの遊び人を押し付けられましたが転職したら最強でした
ってやればなろうにありそうなタイトルが作れそう
2022/12/17(土) 18:42:56.76ID:uYlNzKrhr
実はあそびにんの賢者転職システムはスタッフの猛プッシュで追加されたもので、本来はマジでシャレ要員だったとか聞いた
2022/12/17(土) 19:06:33.05ID:+YxohtR80
>>973
乙華麗
2022/12/17(土) 20:51:13.20ID:u3flZL9O0
>>976
ダーマ時点で賢者二人体制楽しいからこの仕様は大歓迎だったな
SFCだと遊び人入れてもそれほど旅大変じゃないし
FCの場合は賢者にした時の喜びがひとしお
979名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spb3-e7U/)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:17:02.38ID:Ikh/we3tp
バカと天才は紙一重だからじゃなかったんか
2022/12/17(土) 21:22:06.88ID:vEcnaG0x0
そもそも遊び人てより大道芸人て感じだしな
2022/12/17(土) 22:04:08.17ID:+YxohtR80
遊び人、旅芸人、笑わせ師…
何かこだわりがあるんだろうな
2022/12/17(土) 23:01:07.36ID:dlgxl0xq0
お笑い芸人とかコメディアンあたりのリアルで馴染みある職業名じゃないあたり
2022/12/17(土) 23:34:22.76ID:N0mAurwmr
7のスーパースター
2022/12/17(土) 23:36:48.49ID:vEcnaG0x0
スーパースターは6にもいるべ
しかもハッスルダンスがチート過ぎる
2022/12/18(日) 00:23:45.37ID:zpUezP77a
6の4コマでみんながスーパースターになるとハッサンとチャモロが漫才コンビになっていたのを思い出した
2022/12/18(日) 07:00:41.27ID:vxCGXnaL0
曲芸師にしよう
2022/12/18(日) 08:27:57.13ID:jjj1b0H/0
ちゅまーん
2022/12/18(日) 09:43:59.04ID:c5AHnM020
ラゴンクエスト3】
2022/12/18(日) 10:04:58.11ID:Zs+FuhjKK
かなり急いでいたのか、或いはどうしてだか「スレの乱立です」(重複の同じ名前スレ
立てないで)扱いになったから、ワザとタイトルの字を削った?
まあ何にしてもちゃんと新スレを立てた人には素直に感謝です
2022/12/18(日) 10:08:33.14ID:HvF8EHl5M
スレ立てした人に感謝しつつ
埋め

余談
11スレ落ちたようなのでスレ立て経験あってお時間ある人お願いしたい
2022/12/18(日) 10:50:01.18ID:L+DkACOq0
>>990
建てたぞ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part530【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1671328139/
2022/12/18(日) 10:52:02.74ID:HvF8EHl5M
>>991
おお、ありがとう
2022/12/18(日) 10:55:46.92ID:oBOTdK+ca
ここはモロッコの神殿
性別を司る神殿じゃ。
性転換をご希望か?
2022/12/18(日) 11:08:50.27ID:HvF8EHl5M
11スレを保守しようとしたらエラーで書き込めねえorz
2022/12/18(日) 11:09:44.45ID:HvF8EHl5M
こっちのスレは書き込めるのになぜ!?
すまんが11スレの保守頼む
2022/12/18(日) 11:10:30.18ID:lP9uvrD9a
緑の勇者のやつやね
彼がⅢでパーティー組んだら当初はハーレムだが、最終的にピンク髪の賢者ひとりを連れて伝説を残していくかな
2022/12/18(日) 11:21:22.34ID:lP9uvrD9a
11スレ20超えたが、いったん大丈夫かな
>>991 乙です!
2022/12/18(日) 11:23:21.16ID:HvF8EHl5M
保守
とだけ書いてもエラーで書き込めなかったけどもう少し長く書き込んだら書き込めた
2022/12/18(日) 11:24:10.73ID:L+DkACOq0
荒らし判定にでも引っ掛かったのかな?
2022/12/18(日) 11:24:22.76ID:PhLB9Exo0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 23時間 23分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。