次スレは>>950が建てること
踏み逃げされた場合は宣言した後に建てて下さい
タイトル名:ウマ娘 プリティーダービー
ジャンル:育成
配信日:2021年2月24日
会社:Cygames
プラットフォーム:App Store/Google Play
PC版(DMM版):配信日2021年3月10日
ウマ娘 プロジェクト公式サイト
https://umamusume.jp/
ゲーム公式
https://game.umamusume.jp/
Twitter
https://twitter.com/uma_musu
ぱかチューブっ!
https://www.youtube.com/channel/UCAWxPGGuIfWME2KTLUmSCHw/featured
※前スレ
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1616779921/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー 質問スレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:17:20.78ID:Pg1u9T0i02名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:28:06.13ID:Pg1u9T0i0 FAQ
Q:星3の青因子を作るにはどうすればいいですか?
A:星3が欲しいステータスを600以上に上げて育成終了し、祈る。
Q:勝てないです!
A:どの馬がどのレースでどのぐらいのステでどんなスキルを取ってどの戦法で勝てないのかを教えてくれないとわからん
Q.リセマラについて聞きたいんだけど…
A.初心者スレで聞いてください
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1617521034/
Q:星3の青因子を作るにはどうすればいいですか?
A:星3が欲しいステータスを600以上に上げて育成終了し、祈る。
Q:勝てないです!
A:どの馬がどのレースでどのぐらいのステでどんなスキルを取ってどの戦法で勝てないのかを教えてくれないとわからん
Q.リセマラについて聞きたいんだけど…
A.初心者スレで聞いてください
【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1617521034/
3名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:29:03.77ID:Pg1u9T0i0 友情トレーニング
一緒に特訓する等で上昇する絆ゲージがオレンジ色以上で発生することがある
通常のトレーニングより効果が大きい、ただしそのカードの得意属性の特訓でしか発生しない
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降の伸びは一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視
・やる気効果アップ
絶不調〜絶好調でのトレーニング効果が更に上がる
序盤から効果が得られるのでコツコツ行きたい人はここ重視、やる気ダウンイベントにイライラする
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間を短縮出来る
・ヒント
Lv.→スキルをLv.が高い程安い状態で教えて貰えやすい、スキルポイントは節約して多く取りたい
・得意率
そのカードの得意率に設置される率が上がる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
・ファン数
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数増えることでサークルへの貢献など
・固有
カードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開のデータ)
所有スキル
「!」が付いている時に一緒に特訓すると、その中からランダムで教えて貰えることがある
育成イベント
育成中にランダムで発生する、中にはレアスキルを教えて貰えたり
書かれていない部分でコンディションを上げたり愛嬌や練習上手をくれたりもする
一緒に特訓する等で上昇する絆ゲージがオレンジ色以上で発生することがある
通常のトレーニングより効果が大きい、ただしそのカードの得意属性の特訓でしか発生しない
・友情ボーナス
友情トレーニングの効果が上がる=絆が貯まる中盤以降の伸びは一気に高くなる可能性がある
運も絡むが上振れを期待したい育成法ならここを重視
・やる気効果アップ
絶不調〜絶好調でのトレーニング効果が更に上がる
序盤から効果が得られるのでコツコツ行きたい人はここ重視、やる気ダウンイベントにイライラする
・初期絆ゲージ
開始時点からある程度絆が貯まっている=友情トレまでの時間を短縮出来る
・ヒント
Lv.→スキルをLv.が高い程安い状態で教えて貰えやすい、スキルポイントは節約して多く取りたい
・得意率
そのカードの得意率に設置される率が上がる=友情ボーナスや伸ばしたいステがある時に重要
・ファン数
最終評価でレジェンドまで到達しやすくなる、ファン数増えることでサークルへの貢献など
・固有
カードのレベルを高くすると開放される(各種数値は非公開のデータ)
所有スキル
「!」が付いている時に一緒に特訓すると、その中からランダムで教えて貰えることがある
育成イベント
育成中にランダムで発生する、中にはレアスキルを教えて貰えたり
書かれていない部分でコンディションを上げたり愛嬌や練習上手をくれたりもする
4名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:29:36.21ID:Pg1u9T0i0 <各種ステータスについて>
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/EgkjouA.jpg
スピード:ウマ娘の最高速度。
スタミナ:速度を維持する持久力。
パワー:加速力とコース取りの上手さ。
根性:ラストスパート時にスタミナが無くなる際の粘り強さ。
賢さ:レース運びの上手さ、スキルの発動率が上がる。
「掛かり」状態になりにくくなる。「掛かり」状態になると必要以上に前方へ進み、スタミナを消費してしまう。
https://i.imgur.com/EgkjouA.jpg
5名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:29:54.70ID:Pg1u9T0i0 本スレに貼られたやつ、合ってるか確認はしてない
【☆3キャラ隠しイベント】
ミホノブルボン
・クラシック三冠(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)を達成
【菊花賞の後に・三冠ウマ娘】
全ステ+3/スキルPt+59
テイエムオペラオー
・秋シニア三冠(天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念)を達成
【秋シニア三冠達成!】
やる気アップ/全ステ+12/スキルPt+24~25短縮モードに設定するとストーリーを「伝説の語り部」として説明
オグリキャップ
・大阪杯(シニア級/3月後半)で1着かつ天皇賞春(シニア級/4月後半)に出走
【天皇賞(春)にて】
体力+20/やる気アップ/賢さ+6/スキルPt+45
トウカイテイオー
・無敗の状態で皐月賞で1着
・クラシック三冠(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)を達成
マルゼンスキー
・ラジオNIKKEI賞(クラシック級orシニア級/11月前半)で1着
【夏の福島にて】
体力-15/やる気アップ/全ステ+3/スキルPt+79/「注目株」
シンボリルドルフ
・G1レースで七冠を達成
やる気アップ/単ステ+15G
・1レースで八冠以上を達成
【飛竜乗雲】
体力+30/やる気アップ/単ステ+15
タイキシャトル
・金鯱賞(シニア級/3月前半)でサイレンススズカに勝利(検証中)
【☆3キャラ隠しイベント】
ミホノブルボン
・クラシック三冠(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)を達成
【菊花賞の後に・三冠ウマ娘】
全ステ+3/スキルPt+59
テイエムオペラオー
・秋シニア三冠(天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念)を達成
【秋シニア三冠達成!】
やる気アップ/全ステ+12/スキルPt+24~25短縮モードに設定するとストーリーを「伝説の語り部」として説明
オグリキャップ
・大阪杯(シニア級/3月後半)で1着かつ天皇賞春(シニア級/4月後半)に出走
【天皇賞(春)にて】
体力+20/やる気アップ/賢さ+6/スキルPt+45
トウカイテイオー
・無敗の状態で皐月賞で1着
・クラシック三冠(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)を達成
マルゼンスキー
・ラジオNIKKEI賞(クラシック級orシニア級/11月前半)で1着
【夏の福島にて】
体力-15/やる気アップ/全ステ+3/スキルPt+79/「注目株」
シンボリルドルフ
・G1レースで七冠を達成
やる気アップ/単ステ+15G
・1レースで八冠以上を達成
【飛竜乗雲】
体力+30/やる気アップ/単ステ+15
タイキシャトル
・金鯱賞(シニア級/3月前半)でサイレンススズカに勝利(検証中)
6名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:30:14.64ID:Pg1u9T0i0 【☆2キャラ隠しイベント】
エルコンドルパサー
・毎日王冠(クラシック級/10月前半)で1着
【毎日王冠の後に・猛追の代償】
スピード+3/パワー+3/根性+3/賢さ+3/スキルPt+43/理事長の絆+4。
目標レースが宝塚記念に変更(トレーニング期間が長くなる)
スーパークリーク
・皐月賞(クラシック級/4月前半)で1着
【皐月賞の後に・春先の奇跡!】
体力-15/スタミナ+12/スキルPt+56/理事長の絆+4
・日本ダービー(クラシック級/5月後半)で1着
【日本ダービーの後に・もはや神業!?】
体力-15/スピード+12/スキルPt+56/理事長の絆+4
ゴールドシップ
・宝塚記念(クラシック級andシニア級/6月後半)で(2連覇?出走?)
【宝塚記念の後に・キーワードA】選択肢
上:なし
下:やる気アップ/全ステ+3~4/スキルPt+56~61/「愛嬌〇」(失敗すると「ゲート難」)/理事長の絆+4/(「阪神レース場〇」ヒントLv+1)
ウオッカ
・エリザベス女王杯(クラシック級/11月前半)に出走
【エリザベス女王杯の後に・暴虐女王!】
体力-15/やる気アップ/単ステ+12~14/スキルPt+54~63
・安田記念(クラシック級&シニア級/6月前半)で2連覇
全ステ+3~4/スキルPt+54/「垂れうま回避」ヒントLv+1/「練習上手〇」/理事長の絆
グラスワンダー
・クラシック三冠レース(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)に出走
エルコンドルパサー
・毎日王冠(クラシック級/10月前半)で1着
【毎日王冠の後に・猛追の代償】
スピード+3/パワー+3/根性+3/賢さ+3/スキルPt+43/理事長の絆+4。
目標レースが宝塚記念に変更(トレーニング期間が長くなる)
スーパークリーク
・皐月賞(クラシック級/4月前半)で1着
【皐月賞の後に・春先の奇跡!】
体力-15/スタミナ+12/スキルPt+56/理事長の絆+4
・日本ダービー(クラシック級/5月後半)で1着
【日本ダービーの後に・もはや神業!?】
体力-15/スピード+12/スキルPt+56/理事長の絆+4
ゴールドシップ
・宝塚記念(クラシック級andシニア級/6月後半)で(2連覇?出走?)
【宝塚記念の後に・キーワードA】選択肢
上:なし
下:やる気アップ/全ステ+3~4/スキルPt+56~61/「愛嬌〇」(失敗すると「ゲート難」)/理事長の絆+4/(「阪神レース場〇」ヒントLv+1)
ウオッカ
・エリザベス女王杯(クラシック級/11月前半)に出走
【エリザベス女王杯の後に・暴虐女王!】
体力-15/やる気アップ/単ステ+12~14/スキルPt+54~63
・安田記念(クラシック級&シニア級/6月前半)で2連覇
全ステ+3~4/スキルPt+54/「垂れうま回避」ヒントLv+1/「練習上手〇」/理事長の絆
グラスワンダー
・クラシック三冠レース(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)に出走
7名無しですよ、名無し!(ジパング)
2021/04/06(火) 16:35:52.55ID:WXaYthpFM 【☆1キャラ隠しイベント】
ウイニングチケット
・天皇賞春(シニア級/4月後半)で1着
アグネスタキオン
・皐月賞にやる気「普通」以下で出走し1着
目標レースが日本ダービーからNHKマイルCに変更
ハルウララ
・チャンピオンズC(クラシック級orシニア級/12月前半)に出走
・有馬記念(クラシック級orシニア級/12月後半)で1着
キングヘイロー
・有馬記念(シニア級/12月後半)で1着
サクラバクシンオー
・スプリンターズS(クラシック級&シニア級/9月後半)で2連覇
やる気アップ/全ステ+3/スキルPt+56/「注目株」
ナイスネイチャ
・目標レース以外のレースで3着
【”らしい”結果】
3つのステ+3/スキルPt+20
・若駒S(目標2)で1着
【若駒Sの後に・『まぐれ』から】
スピード+3/パワー+3/賢さ+3/スキルPt+37/理事長の絆+
・4皐月賞(クラシック級/4月前半)に出走
【皐月賞の後に・まだ追いつけない】
体力-25/単ステ+5/スキルPt+31/理事長の絆+4
・日本ダービー(クラシック級/5月後半)に出走
【日本ダービーの後に・どうしたって】
体力-20/スタミナ+7/スキルPt+56/理事長の絆+5
マチカネフクキタル
・京都新聞杯(クラシック級/5月前半)で1着かつ神戸新聞杯(クラシック級/9月後半)で1着
ウイニングチケット
・天皇賞春(シニア級/4月後半)で1着
アグネスタキオン
・皐月賞にやる気「普通」以下で出走し1着
目標レースが日本ダービーからNHKマイルCに変更
ハルウララ
・チャンピオンズC(クラシック級orシニア級/12月前半)に出走
・有馬記念(クラシック級orシニア級/12月後半)で1着
キングヘイロー
・有馬記念(シニア級/12月後半)で1着
サクラバクシンオー
・スプリンターズS(クラシック級&シニア級/9月後半)で2連覇
やる気アップ/全ステ+3/スキルPt+56/「注目株」
ナイスネイチャ
・目標レース以外のレースで3着
【”らしい”結果】
3つのステ+3/スキルPt+20
・若駒S(目標2)で1着
【若駒Sの後に・『まぐれ』から】
スピード+3/パワー+3/賢さ+3/スキルPt+37/理事長の絆+
・4皐月賞(クラシック級/4月前半)に出走
【皐月賞の後に・まだ追いつけない】
体力-25/単ステ+5/スキルPt+31/理事長の絆+4
・日本ダービー(クラシック級/5月後半)に出走
【日本ダービーの後に・どうしたって】
体力-20/スタミナ+7/スキルPt+56/理事長の絆+5
マチカネフクキタル
・京都新聞杯(クラシック級/5月前半)で1着かつ神戸新聞杯(クラシック級/9月後半)で1着
8名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:40:44.97ID:Pg1u9T0i0 ◯継承について
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC+とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る
・継承(育成開始)に関係あるのは「因子と相性」のみ
・親のステータスや評価(AとかC+とか)戦績等は継承に関係ない
・因子は親から引き継ぐわけではない(両親がスピード3、スピード3なら子もスピード3がつきやすいとかではない)
◯相性について
・継承時に相性が良い方が親の因子の発動率が高くなる
・あくまで因子発動率が上がるだけで「相性◎だから無条件に強くなる」とかではないので、親の因子と合わせて考えること
・相性が良いと2年目、3年目に赤因子や白因子が発動する確率が上がる
・逆に相性が悪いと青因子すら発動しないこともある
・最低でも相性◯の組み合わせがオススメ
◯青因子について
・育成終了時にスピード、スタミナ、パワー、根性、賢さからランダムで1つ決定
・選ばれたパラメータがB以上なら星3が出る可能性がある
・条件を満たしていても星3出現確率はかなり低い
・相性や戦績、ファン数や評価、パラメータの高さなどは関係ない
因子が欲しいパラメータをBまで上げて育成終了、をひたすら繰り返すしかない
「オールB」や「スピード・スタミナ・パワーB」が因子ガチャでオススメされるのは上記の理由
◯赤因子について(芝・ダート、作戦、距離)
・育成終了時に適性がA以上のパラメータの中からランダムで決定
・星の数はランダム、星3出現確率はかなり低い
◯白因子について
・育成終了時に取得しているスキル、勝利したレースからランダムで決定
・ファン数(レジェンドやプラチナ等)が多い方が獲得数が多くなりやすい
・星の数は恐らくランダム
◯緑因子について
・育成キャラが星3以上である場合、固有スキルを緑因子として獲得する
・星の数は恐らくランダム
◯あきらめる、目標失敗、URA優勝について
育成中「あきらめる」を選んだ場合は殿堂ウマ娘とならない為、因子も獲得出来ない
そうでない場合は、目標失敗、目標達成、URA優勝どれであれ殿堂ウマ娘となり因子は獲得出来る
9名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:42:10.53ID:Pg1u9T0i010名無しですよ、名無し!(京都府)
2021/04/06(火) 16:43:57.79ID:Pg1u9T0i0 テンプレ終わり
【サークル】については文言の変更があったので差し替えました
【サークル】については文言の変更があったので差し替えました
11名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/06(火) 16:46:51.50ID:2OtCl/oUS おつ
12名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 00:13:39.68ID:8POEmAIc0 すいません、どなたか前スレ>>998お願いいたします…
13名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 00:37:41.16ID:9kQ5k795014名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 00:44:07.07ID:1CgdysLe0 最近始めて、今星3の手持ちがスペシャルウィーク・サイレンススズカ・新トウカイテイオーなんですが、ショップの引き換え券で貰うとしたらやっぱりダート用にオグリキャップか短距離用にタイキシャトルが良いですか?
そうだとしたらどっちを選んだ方がいいと思いますか?
そうだとしたらどっちを選んだ方がいいと思いますか?
15名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 00:49:48.90ID:TQ1CRODF0 >>14
その二つで色々考えるとオグリだけど究極は因子でなんとかなるし、頂点目指さないなら好きなウマ娘を素直に選んだ方が絶対楽しい
その二つで色々考えるとオグリだけど究極は因子でなんとかなるし、頂点目指さないなら好きなウマ娘を素直に選んだ方が絶対楽しい
16名無しですよ、名無し!(SB-Android)
2021/04/07(水) 00:52:58.31ID:Iq1SqV3nS 育成してるんですけどレース中の服を変更することって出来ますか?
17名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 00:59:06.60ID:lqm3aJn0018名無しですよ、名無し!(静岡県)
2021/04/07(水) 01:01:45.17ID:h7dYJVvJ0 たづななしで育成してるんだけど初手か2手目か普通以下になった時ににお出かけしてるんだけどしない方がいいの?他サポカのイベ待つべきなの?
19名無しですよ、名無し!(庭)
2021/04/07(水) 01:11:13.28ID:ywmedLY/S >>12
まだ青因子3ないなら青2を親にして3,3,2をまず目指せばいいし出したいステータスの因子2を使うのもいいと思う
最終的に欲しいステータスの青3×3にすればいいので途中で使う2はそんな気にすることない
強いて挙げるなら親と祖父母の相性も参照した値が育成時の相性に関わってくるので相性いいのを親にするくらい
まだ青因子3ないなら青2を親にして3,3,2をまず目指せばいいし出したいステータスの因子2を使うのもいいと思う
最終的に欲しいステータスの青3×3にすればいいので途中で使う2はそんな気にすることない
強いて挙げるなら親と祖父母の相性も参照した値が育成時の相性に関わってくるので相性いいのを親にするくらい
20名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 01:13:55.42ID:1CgdysLe021名無しですよ、名無し!(山形県)
2021/04/07(水) 01:30:12.67ID:YNSC12XX0 >>18
初手は回復が無駄になる事があるから避けた方がいいよ
初手は回復が無駄になる事があるから避けた方がいいよ
22名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 01:37:15.00ID:TQ1CRODF023名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 02:05:37.88ID:8POEmAIc0 >>13,17,19
自分が知りたい事の本質は手持ちが乏しい状況でフレンドの個体借りれないタイミングで因子育成の周回をやる価値があるかどうかなのかも
結局とところ手持ちからできる限り良い組み合わせをかけ合わせ続けるしかないですもんね…ありがとうございました
自分が知りたい事の本質は手持ちが乏しい状況でフレンドの個体借りれないタイミングで因子育成の周回をやる価値があるかどうかなのかも
結局とところ手持ちからできる限り良い組み合わせをかけ合わせ続けるしかないですもんね…ありがとうございました
24名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 02:46:17.92ID:0mVSyXJv0 レースのスタートダッシュのポイント入る条件教えてください
ナイスポジションと同じかと思ってたら
どちらも脚質被りナシで逃げで終始トップのスズカはついてダスカは付かなかったり、脚質被りナシで評価Gで終始単独最下位の追い込みウララがスタートダッシュポイント入ったりするんでよくわからない
ナイスポジションと同じかと思ってたら
どちらも脚質被りナシで逃げで終始トップのスズカはついてダスカは付かなかったり、脚質被りナシで評価Gで終始単独最下位の追い込みウララがスタートダッシュポイント入ったりするんでよくわからない
25名無しですよ、名無し!(山形県)
2021/04/07(水) 03:28:18.25ID:YNSC12XX0 >>24
ランダムだと思うよ
ランダムだと思うよ
26名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 03:38:02.75ID:KLwXuBEF0 チームレースの報酬でジュエルがもらえることがありますが、格上に勝った方が量が多くなるといったことはあるのでしょうか?
27名無しですよ、名無し!(光)
2021/04/07(水) 04:13:58.81ID:29HPJScmS フィリーズレビューってレースはいつありますか?
28名無しですよ、名無し!(庭)
2021/04/07(水) 04:23:56.46ID:ywmedLY/S >>27
そんな内容ならこんなとこで質問するよりここに書き込んだその端末でインターネット検索したほうが断然早いぞ?
「フィリーズレビュー ウマ娘」で検索すりゃ攻略サイトがいつのレースかまで載せてるし
攻略サイト嫌いってんならWikipediaで「3歳牝馬限定の3月10〜15日」ってだいたいの条件がわかる
まず調べる方法を覚えていったほうが良いように思う
ということでクラシック3月前半
当日に目標レースあって出られないウマ娘もいるからそこは目標にクラシック3月前半がないか事前に調べて
そんな内容ならこんなとこで質問するよりここに書き込んだその端末でインターネット検索したほうが断然早いぞ?
「フィリーズレビュー ウマ娘」で検索すりゃ攻略サイトがいつのレースかまで載せてるし
攻略サイト嫌いってんならWikipediaで「3歳牝馬限定の3月10〜15日」ってだいたいの条件がわかる
まず調べる方法を覚えていったほうが良いように思う
ということでクラシック3月前半
当日に目標レースあって出られないウマ娘もいるからそこは目標にクラシック3月前半がないか事前に調べて
29名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 04:43:32.23ID:i+biW93A0 >>20
マックでいいんじゃない?
ネトゲの対人ってのは金も時間も、テクニックや知識も全部ある奴が争う修羅の世界
交換券どれにするか悩むって事は欲しいものが出るまでガチャを回す金が無いし
それを質問スレで聞くって事は自分で何をどうすればいいか考える知恵が無いわけでしょ
チームスピカをそろえたいと思うって事はアニメガチ勢なんでしょ
対人はほどほどで考えて、好きなキャラ取ってキャラゲーとしてのこのゲームを存分に楽しむ方が幸せでしょ
マックでいいんじゃない?
ネトゲの対人ってのは金も時間も、テクニックや知識も全部ある奴が争う修羅の世界
交換券どれにするか悩むって事は欲しいものが出るまでガチャを回す金が無いし
それを質問スレで聞くって事は自分で何をどうすればいいか考える知恵が無いわけでしょ
チームスピカをそろえたいと思うって事はアニメガチ勢なんでしょ
対人はほどほどで考えて、好きなキャラ取ってキャラゲーとしてのこのゲームを存分に楽しむ方が幸せでしょ
30名無しですよ、名無し!(宮城県)
2021/04/07(水) 04:58:33.67ID:TviVDOZA0 >>20
ようするにオグリ・タイキ・マックの中から無理に選ぼうとするから悩んでいるわけだ
なら話は簡単だ
オグリ・タイキ・マックの中から二人が揃うまでガチャを回す
それで残った一人を引換券で手に入れれば良い
ようするにオグリ・タイキ・マックの中から無理に選ぼうとするから悩んでいるわけだ
なら話は簡単だ
オグリ・タイキ・マックの中から二人が揃うまでガチャを回す
それで残った一人を引換券で手に入れれば良い
31名無しですよ、名無し!(愛知県)
2021/04/07(水) 08:51:11.29ID:uAD7ZLLv0 サークルポイントで交換できるマックイーンとライスは一回しか交換できないんですか?ストーリー報酬と合わせて2凸?しかできないの?
32名無しですよ、名無し!(鳥取県)
2021/04/07(水) 08:54:00.32ID:qCG1vuTZ0 >>31
サークルpt100で交換したら次は1000→2000→3000と上がって完凸出来る
サークルpt100で交換したら次は1000→2000→3000と上がって完凸出来る
33名無しですよ、名無し!(北海道)
2021/04/07(水) 09:23:34.30ID:H8INdMzH0 前スレで出てた話、蒸し返して悪いんだけど、固有スキルのLVって査定が変わるだけで、強さは変わらないの?
以前、固有スキル継承しても、LV1の弱いままだから役に立たないって言ってた人いたけど、間違いだったってこと?
以前、固有スキル継承しても、LV1の弱いままだから役に立たないって言ってた人いたけど、間違いだったってこと?
34名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 09:34:06.33ID:svV6FDUg0 そんなわけないじゃん
https://i.imgur.com/Fk7Zrjz.jpg
https://i.imgur.com/Fk7Zrjz.jpg
35名無しですよ、名無し!(愛知県)
2021/04/07(水) 09:36:19.90ID:uAD7ZLLv036名無しですよ、名無し!(北海道)
2021/04/07(水) 09:38:07.69ID:/gBWqC7d0 データ上では同じ扱いになってる
他の件で公式が出してるデータとデータ上での数値が違うものがあって
公式が言ってるのが正しいのか内部データが正しいのかは不明
他の件で公式が出してるデータとデータ上での数値が違うものがあって
公式が言ってるのが正しいのか内部データが正しいのかは不明
37名無しですよ、名無し!(北海道)
2021/04/07(水) 09:40:16.80ID:/gBWqC7d0 [やる気係数]
絶好調 → 1.04、好調 → 1.02、普通 → 1.0、不調 → 0.98、絶不調 → 0.96
(ゲーム中の説明や公式動画などではそれぞれ 1.1、1.05、1.0、0.98、0.95 とされていますが、これらの値を見つけることができませんでした)
他の件っていってるのはこれ
絶好調 → 1.04、好調 → 1.02、普通 → 1.0、不調 → 0.98、絶不調 → 0.96
(ゲーム中の説明や公式動画などではそれぞれ 1.1、1.05、1.0、0.98、0.95 とされていますが、これらの値を見つけることができませんでした)
他の件っていってるのはこれ
38名無しですよ、名無し!(茸)
2021/04/07(水) 10:13:19.12ID:TIDCzlEqS >>36
まだ解析されてない別の式があるんやろな
まだ解析されてない別の式があるんやろな
39名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 10:16:18.58ID:0CZFV8Hz0 >>32
900じゃなかった?
900じゃなかった?
40名無しですよ、名無し!(鳥取県)
2021/04/07(水) 10:23:01.64ID:qCG1vuTZ041名無しですよ、名無し!(神奈川県)
2021/04/07(水) 10:26:55.50ID:Az3JRwgw042名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 10:36:45.75ID:lqm3aJn00 レベルが上がっても文言が変わらないから効果も変わらないように思ってしまうのは分かる
43名無しですよ、名無し!(愛知県)
2021/04/07(水) 10:38:34.53ID:uAD7ZLLv0 テンプレにある隠しイベントってこなした方がいいんですか
44名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 10:42:04.52ID:0CZFV8Hz0 効果と効果時間と発動率あるのに一つだけ気にしてもな
45名無しですよ、名無し!(徳島県)
2021/04/07(水) 10:53:46.36ID:0CZnI5PE0 クレーンゲームってコツありますか?難しい。
一番近くの真っすぐのやつ、つかんで持ち上がったけど移動中に落ちるって
何が悪いかよく分からない。
2.3回あった。
さすがに移動中に落ちるのは運とかではないですよね。
一番近くの真っすぐのやつ、つかんで持ち上がったけど移動中に落ちるって
何が悪いかよく分からない。
2.3回あった。
さすがに移動中に落ちるのは運とかではないですよね。
46名無しですよ、名無し!(茸)
2021/04/07(水) 10:59:49.35ID:/qVXHAa1S >>45
うん
うん
47名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 11:07:22.79ID:73vnH48Z0 ソースとか試してみたら訳ありソースかくらいはわかるわな
48名無しですよ、名無し!(長野県)
2021/04/07(水) 11:58:47.62ID:+LH013ON0 始めようか迷ってる
育成ウマ娘は基本単に好きなキャラ育てればええんか?
サポートカードのが重要って記事見たので教えてくれ
育成ウマ娘は基本単に好きなキャラ育てればええんか?
サポートカードのが重要って記事見たので教えてくれ
49名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 12:06:49.95ID:ObxQpTHC0 >>48
まず、リセマラで「たづな」「スーパークリーク」「キタサンブラック」あたりを引くのが重要。SSRはこの辺含めて三枚は欲しい
で、育成は好きなキャラを…と言いたいが、最初はサクラバクシンオーから始めるといい。
ガチャはサポ重視。キャラのほう引くのはどーしても推しが引きたい、ってときだけにしたほうがいい
天井があるので、欲しいキャラがピックアップされてないときは石貯めるのもあり
ただし、モチベは上がらなくなるのでそこは自分と相談
まず、リセマラで「たづな」「スーパークリーク」「キタサンブラック」あたりを引くのが重要。SSRはこの辺含めて三枚は欲しい
で、育成は好きなキャラを…と言いたいが、最初はサクラバクシンオーから始めるといい。
ガチャはサポ重視。キャラのほう引くのはどーしても推しが引きたい、ってときだけにしたほうがいい
天井があるので、欲しいキャラがピックアップされてないときは石貯めるのもあり
ただし、モチベは上がらなくなるのでそこは自分と相談
50名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 12:13:51.05ID:x/iUqCkx0 無課金か課金かにもよるがな
サポートは確かに重要だが軽いリセマラ程度で手に入るSSR無凸はそこまで強くない
10連で確定1枚のSRが有用で、サポートリセマラしようがしまいがしばらくは延々とサポートを引き続けることになる
それならリセマラで頑張って星3キャラを5体くらい引いておく方がいい
企業サイトとかスレのやつらもやたらとリセマラでサポート引かせたがるがかなりアホだと思う
ただしキタサン完凸するなら別
サポートは確かに重要だが軽いリセマラ程度で手に入るSSR無凸はそこまで強くない
10連で確定1枚のSRが有用で、サポートリセマラしようがしまいがしばらくは延々とサポートを引き続けることになる
それならリセマラで頑張って星3キャラを5体くらい引いておく方がいい
企業サイトとかスレのやつらもやたらとリセマラでサポート引かせたがるがかなりアホだと思う
ただしキタサン完凸するなら別
51名無しですよ、名無し!(庭)
2021/04/07(水) 12:27:03.23ID:R2NVrHyyS >>40
6000て毎日フルに靴投げ合っても2ヶ月かかるのが辛い
6000て毎日フルに靴投げ合っても2ヶ月かかるのが辛い
52名無しですよ、名無し!(茸)
2021/04/07(水) 12:30:55.57ID:d4DmvIvcS 無凸のたづなキタサンとかゴミだろ
リセマラするならピックアップある今の内にキタサン3凸以上で始めるのが一番
リセマラするならピックアップある今の内にキタサン3凸以上で始めるのが一番
53名無しですよ、名無し!(茸)
2021/04/07(水) 12:33:49.15ID:vrQFCi+ES 無凸SSRより完凸SRのがよっぽど強いってそれ散々言われてるから
54名無しですよ、名無し!(岡山県)
2021/04/07(水) 12:38:34.10ID:hOj23HKm0 育成を○○回完了しよう系のミッションを達成したいんよ
最短(当然途中失敗)で完了するキャラや方法って定番があったりする?
最短(当然途中失敗)で完了するキャラや方法って定番があったりする?
55名無しですよ、名無し!(鳥取県)
2021/04/07(水) 12:41:44.87ID:qCG1vuTZ056名無しですよ、名無し!(調整中)
2021/04/07(水) 12:42:16.53ID:93xVulVV057名無しですよ、名無し!(鳥取県)
2021/04/07(水) 12:46:26.79ID:qCG1vuTZ0 >>54
ウオッカかチケットが15ターン後に目標第2レース来るからそれまでに休まずトレしてやる気絶不調に、脚質を不適正に変更したら負けてサクッと終わるんでない?
ウオッカかチケットが15ターン後に目標第2レース来るからそれまでに休まずトレしてやる気絶不調に、脚質を不適正に変更したら負けてサクッと終わるんでない?
58名無しですよ、名無し!(神奈川県)
2021/04/07(水) 12:52:02.24ID:BGYa2aMI059名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 13:08:18.15ID:ObxQpTHC0 >>56
マックも同様の理由で早い
マックも同様の理由で早い
60名無しですよ、名無し!(長野県)
2021/04/07(水) 13:15:44.47ID:+LH013ON061名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 14:44:36.59ID:i+biW93A0 >>57
一切練習せず休み続けてメイクデビューで追い込みにして負けさせるほうがいいんじゃね
うまく負けてくれたら2戦目不出場での終了決定
うっかり勝ってしまってもそのまま休み続けたステでなら今度こそ負けるだろ
デイリークリア用の最短だと1勝はしなきゃいけないからこれでは完ぺきではないけど
一切練習せず休み続けてメイクデビューで追い込みにして負けさせるほうがいいんじゃね
うまく負けてくれたら2戦目不出場での終了決定
うっかり勝ってしまってもそのまま休み続けたステでなら今度こそ負けるだろ
デイリークリア用の最短だと1勝はしなきゃいけないからこれでは完ぺきではないけど
62名無しですよ、名無し!(熊本県)
2021/04/07(水) 14:51:30.36ID:ZmYctmtGS >>48
サポートは育成に直結するので超重要 キャラはレースやイベントで必要なので超重要 つまり両方超必要
サポートは育成に直結するので超重要 キャラはレースやイベントで必要なので超重要 つまり両方超必要
63名無しですよ、名無し!(オーストラリア)
2021/04/07(水) 14:55:12.10ID:9S6bkMUJ0 サポートptカツカツでサポカのLv上げ悩んでるんだけど賢さSRで完凸ダスカ、タキオン、ドーベル、ネイチャ、2凸フクキタルならどれ優先してLv上げするのがオススメ?
64名無しですよ、名無し!(宮城県)
2021/04/07(水) 15:11:01.43ID:TviVDOZA065名無しですよ、名無し!(福岡県)
2021/04/07(水) 15:16:08.05ID:iSskgbYL0 回答になってなくて芝
その中だとダスカとネイチャが頭抜けてるかな?
先行ならダスカ、差しならネイチャ
ネイチャは伏兵持ちなのでこっちの方が適用範囲良いかも
その中だとダスカとネイチャが頭抜けてるかな?
先行ならダスカ、差しならネイチャ
ネイチャは伏兵持ちなのでこっちの方が適用範囲良いかも
66名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
2021/04/07(水) 15:19:17.31ID:EtdOWV0nS >>63
前4枚が完凸なら
賢さガッツリ欲しいならタキオン、そうでもないならドーベルかネイチャ(伏兵と差しコツどっちが欲しいかで決めて良い)
前4枚がダスカ以外完凸じゃないってんならフクキタルで良いんじゃないかな
前4枚が完凸なら
賢さガッツリ欲しいならタキオン、そうでもないならドーベルかネイチャ(伏兵と差しコツどっちが欲しいかで決めて良い)
前4枚がダスカ以外完凸じゃないってんならフクキタルで良いんじゃないかな
67名無しですよ、名無し!(オーストラリア)
2021/04/07(水) 15:54:07.70ID:9S6bkMUJ0 >>65-66
ありがとう、とりあえずネイチャ上げてみます
ありがとう、とりあえずネイチャ上げてみます
68名無しですよ、名無し!(山形県)
2021/04/07(水) 16:16:37.45ID:YNSC12XX0 >>45
途中で落ちるのはちょっとずれてるということですよ
途中で落ちるのはちょっとずれてるということですよ
69名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 16:24:15.42ID:9nrwFNKi0 ゴルシ固有って差しに継承して発動する?
70名無しですよ、名無し!(福岡県)
2021/04/07(水) 16:27:02.29ID:iSskgbYL0 レース半分以降で順位後半なら発動するけど
それより前だと発動しない
差しだとある程度スピード抑えめで
序盤中盤のスピードupスキル無しの方が良いかも
それより前だと発動しない
差しだとある程度スピード抑えめで
序盤中盤のスピードupスキル無しの方が良いかも
71名無しですよ、名無し!(神奈川県)
2021/04/07(水) 16:30:54.22ID:gXbsg/Ij072名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 16:40:03.98ID:9nrwFNKi0 >>70
ありがとうルドルフに継承するか迷うなー
ありがとうルドルフに継承するか迷うなー
73名無しですよ、名無し!(鳥取県)
2021/04/07(水) 16:41:47.46ID:qCG1vuTZ074名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 16:45:50.24ID:i+biW93A0 持ち上げたら後は運だと思ってたんだけど
クレーンの位置そんなに精密に判定してるのこれ?してなくね?
まあ俺は自分の目に全く自信がないし見える人には当たり前にわかる違いをわかってないのかもだが
クレーンの位置そんなに精密に判定してるのこれ?してなくね?
まあ俺は自分の目に全く自信がないし見える人には当たり前にわかる違いをわかってないのかもだが
75名無しですよ、名無し!(神奈川県)
2021/04/07(水) 16:55:00.67ID:gXbsg/Ij0 下にぶら下がってるのはともかく
まっすぐ立ってるのは中央に付けたらまず落ちないでしょ
誤差左右5パーセントぐらいが許容範囲だと思う
まっすぐ立ってるのは中央に付けたらまず落ちないでしょ
誤差左右5パーセントぐらいが許容範囲だと思う
76名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 17:15:51.44ID:0CZFV8Hz0 クレーン止められる位置10箇所くらいだと思う
77名無しですよ、名無し!(愛知県)
2021/04/07(水) 17:25:35.32ID:YSndbx3K0 サポートばかりに気を取られてたけど
育成ウマも因子やりだしたら星3馬必須になってくる
という認識であってますよね?
相性まで考慮すると微課金では無理ですね
育成ウマも因子やりだしたら星3馬必須になってくる
という認識であってますよね?
相性まで考慮すると微課金では無理ですね
78名無しですよ、名無し!(広島県)
2021/04/07(水) 17:34:26.76ID:0VlxRA+e0 1娘でも2娘でも継承ループ作れるよ
固有継承までの道は遠いけど
固有継承までの道は遠いけど
79名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
2021/04/07(水) 17:39:50.32ID:iG2Dx1mMS >>77
質問者の無理の定義はどこ?
俺は無理じゃないし充分に遊べてるけど、全員がそうと言えるかどうかは分からない
ガチでやるには☆3ウマ娘は必要かもしれんが、ゲーム開始リセマラから頑張って石を使わず貯めたら、
G3以上の重賞の1着で石貰えるし、1ヶ月あれば30000以上貯まって天井叩ける
サポカと違って天井1回でとりあえずそこそこ揃うしピックアップを1枚確定できるから、かなり楽だよ
どんなガチャゲーでも一緒だけど、適当にガチャ更新のたびにサポカを20連とか30連やると、微課金や無課金は運が良くないとあまり強くなれないと思うわ
質問者の無理の定義はどこ?
俺は無理じゃないし充分に遊べてるけど、全員がそうと言えるかどうかは分からない
ガチでやるには☆3ウマ娘は必要かもしれんが、ゲーム開始リセマラから頑張って石を使わず貯めたら、
G3以上の重賞の1着で石貰えるし、1ヶ月あれば30000以上貯まって天井叩ける
サポカと違って天井1回でとりあえずそこそこ揃うしピックアップを1枚確定できるから、かなり楽だよ
どんなガチャゲーでも一緒だけど、適当にガチャ更新のたびにサポカを20連とか30連やると、微課金や無課金は運が良くないとあまり強くなれないと思うわ
80名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 17:44:16.89ID:i+biW93A081名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 17:47:12.77ID:i+biW93A082名無しですよ、名無し!(愛知県)
2021/04/07(水) 17:48:52.60ID:YSndbx3K0 コメントありがとうございます。
まだ初心者ですがレース因子等は星2だと継承できない
ってことがわかってかなりショックなんです。
最終的には相性の良い複数の星3馬
をそろえて初めて因子厳選ができるようになる。
揃えられるまでは全ての因子作業は結局無駄になる
って認識だと思ったので・・・。
狙った星3を複数揃えるなんて金額的に私は無理と思いました。
まだ初心者ですがレース因子等は星2だと継承できない
ってことがわかってかなりショックなんです。
最終的には相性の良い複数の星3馬
をそろえて初めて因子厳選ができるようになる。
揃えられるまでは全ての因子作業は結局無駄になる
って認識だと思ったので・・・。
狙った星3を複数揃えるなんて金額的に私は無理と思いました。
83名無しですよ、名無し!(茸)
2021/04/07(水) 17:49:43.14ID:uksoU13lS 流し読みだけど絶対なんか勘違いしてるだろこいつ
84名無しですよ、名無し!(ジパング)
2021/04/07(水) 17:58:15.06ID:cGW7zsTbM 何かのために石を3万死蔵してる無課金ですが、完凸SRのほうが凸なしSSRより優秀だし、キタサンみたいに借りたらいいので、全部回したほうが捗る気がしてならないんですが識者の意見を伺いたく
85名無しですよ、名無し!(大阪府)
2021/04/07(水) 18:00:25.57ID:i+biW93A086名無しですよ、名無し!(広島県)
2021/04/07(水) 18:01:35.60ID:0VlxRA+e0 >>82
星3でなければ育てたウマ娘に固有スキルを因子につけられないだけ
例えばシューティングスター因子を持つスペシャルウィークを親にすれば、
星2ウォッカだろうと、星1ハルウララだろうと覚えられる
ウォッカやハルウララも根気強く育てれば、いずれ自分の固有スキルを子に継承できる
星3でなければ育てたウマ娘に固有スキルを因子につけられないだけ
例えばシューティングスター因子を持つスペシャルウィークを親にすれば、
星2ウォッカだろうと、星1ハルウララだろうと覚えられる
ウォッカやハルウララも根気強く育てれば、いずれ自分の固有スキルを子に継承できる
87名無しですよ、名無し!(神奈川県)
2021/04/07(水) 18:01:53.76ID:gXbsg/Ij088名無しですよ、名無し!(新潟県)
2021/04/07(水) 18:05:22.25ID:fvj2pKYx089名無しですよ、名無し!(兵庫県)
2021/04/07(水) 18:28:06.54ID:jISqy6e40 そろそろとっておいた☆3選択券を使おうと思うんだけど未所持がスペ、ルドルフ、マルゼン、ライスだとどれ選んだらいいだろう?
やっぱり固有目的でルドルフかな?
やっぱり固有目的でルドルフかな?
90名無しですよ、名無し!(福岡県)
2021/04/07(水) 18:32:22.61ID:iSskgbYL0 差し追い込み向けならルドルフ
逃げ先行向けならマルゼン
中長距離向けならルドルフ
短マイル向けならマルゼン
手持ちいない訳じゃないだろうから好きなの選ぶのが吉
マルゼンも加速力(パワー)上がる系で発動条件もゆるゆるなので良いよ
逃げ先行向けならマルゼン
中長距離向けならルドルフ
短マイル向けならマルゼン
手持ちいない訳じゃないだろうから好きなの選ぶのが吉
マルゼンも加速力(パワー)上がる系で発動条件もゆるゆるなので良いよ
91名無しですよ、名無し!(宮崎県)
2021/04/07(水) 18:52:21.35ID:Dh4ZwsB40 育成ウマ娘とか好きなキャラで良くね
性能だとせいぜいダートBキャラを選ぶくらいで
性能だとせいぜいダートBキャラを選ぶくらいで
92名無しですよ、名無し!(庭)
2021/04/07(水) 18:53:40.60ID:R2NVrHyyS >>89
誰と温泉行きたいか良く考えろ
誰と温泉行きたいか良く考えろ
93名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
2021/04/07(水) 19:08:55.12ID:iG2Dx1mMS 長文ごめん
>>82
あなたに何かの理解が足りてないっていうのは分かる
読む限り、育成ウマ娘の才能開花による☆3と因子の☆3を混ぜて考えてるんじゃないかなぁ
そうだった場合の結論:固有スキル継承の有無は気にするポイントじゃない、青因子☆3が気にするポイントなんだ
以下、その説明
A.☆3という存在について
育成ウマ娘ごとの才能開花を、☆1から☆5で表示させている
これについてはガチャでの排出時点で☆1〜☆3が決まっていて、☆3になると自身の固有スキルが継承出来るようになる
☆1や☆2排出でも、才能開花で☆3にすれば固有スキルが継承できるようになる
ウマ娘を育成する際に継承元を選択する時、継承元が所持している因子を、☆1から☆3で表示させている
この時に、継承元の継承元(つまり上の段階)の因子も参照するので、継承元だけではなく、その上の因子も込みで☆3×3という意味で、青因子9という表現を使う
B.才能開花☆3以上と☆2以下の違いについて
固有スキルが継承できるかどうかが違う
ただし継承できる固有スキル自体に有用なものは少なく、慣れるまであまり気にしなくても良い
慣れても気にしなくていいキャラは多い
C.因子☆3と☆2以下について
継承元が両方とも青因子☆3(継承元の継承元は関係ないものとする)だと、自身が☆3になった際に、合計が☆3×3(☆9)になる
このことから☆2以下が継承元だと弱い(青因子☆3を引いても合計☆9にならないから弱い)、と表現する場合がある
(以下、さらに補足説明)
継承元のうち1体はフォロー相手から借りられるが、継承元のうち1体は自分の手持ちで用意しなければならない
当然、ゲーム開始時は誰も☆3因子を持っていない状態なので、自力で1体手に入れてから、1日3回のフォロー相手から借りたウマ娘と合わせて青因子☆3を継承元に、☆3を引くまで頑張る
もちろん、☆3を引くまで1日3回程度じゃいつまで経っても合計☆9なんて無理なので、青因子☆1や青因子☆2同士で育成を延々と続ける必要がある
なお、青因子がステータスに直結するので最重要視されていて、それ以外だとURA因子(白)や、有用なレアスキルに繋がるノーマルスキル因子(白)が優秀な因子とされている
ただし、それらも青因子☆3が前提なので、何はともあれ青因子☆3を狙って因子ガチャを続ける必要がある
>>82
あなたに何かの理解が足りてないっていうのは分かる
読む限り、育成ウマ娘の才能開花による☆3と因子の☆3を混ぜて考えてるんじゃないかなぁ
そうだった場合の結論:固有スキル継承の有無は気にするポイントじゃない、青因子☆3が気にするポイントなんだ
以下、その説明
A.☆3という存在について
育成ウマ娘ごとの才能開花を、☆1から☆5で表示させている
これについてはガチャでの排出時点で☆1〜☆3が決まっていて、☆3になると自身の固有スキルが継承出来るようになる
☆1や☆2排出でも、才能開花で☆3にすれば固有スキルが継承できるようになる
ウマ娘を育成する際に継承元を選択する時、継承元が所持している因子を、☆1から☆3で表示させている
この時に、継承元の継承元(つまり上の段階)の因子も参照するので、継承元だけではなく、その上の因子も込みで☆3×3という意味で、青因子9という表現を使う
B.才能開花☆3以上と☆2以下の違いについて
固有スキルが継承できるかどうかが違う
ただし継承できる固有スキル自体に有用なものは少なく、慣れるまであまり気にしなくても良い
慣れても気にしなくていいキャラは多い
C.因子☆3と☆2以下について
継承元が両方とも青因子☆3(継承元の継承元は関係ないものとする)だと、自身が☆3になった際に、合計が☆3×3(☆9)になる
このことから☆2以下が継承元だと弱い(青因子☆3を引いても合計☆9にならないから弱い)、と表現する場合がある
(以下、さらに補足説明)
継承元のうち1体はフォロー相手から借りられるが、継承元のうち1体は自分の手持ちで用意しなければならない
当然、ゲーム開始時は誰も☆3因子を持っていない状態なので、自力で1体手に入れてから、1日3回のフォロー相手から借りたウマ娘と合わせて青因子☆3を継承元に、☆3を引くまで頑張る
もちろん、☆3を引くまで1日3回程度じゃいつまで経っても合計☆9なんて無理なので、青因子☆1や青因子☆2同士で育成を延々と続ける必要がある
なお、青因子がステータスに直結するので最重要視されていて、それ以外だとURA因子(白)や、有用なレアスキルに繋がるノーマルスキル因子(白)が優秀な因子とされている
ただし、それらも青因子☆3が前提なので、何はともあれ青因子☆3を狙って因子ガチャを続ける必要がある
94名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
2021/04/07(水) 19:44:54.80ID:2fpgF1JAS 質問させてください
距離マイル、差し、パワー・スピード型のグラスワンダーを育ててるのですが
距離マイルだと、円狐のマエストロは必要ないでしょうか
マエストロを取るか、差し切り体制+外差し準備を取るかで迷っています
距離マイル、差し、パワー・スピード型のグラスワンダーを育ててるのですが
距離マイルだと、円狐のマエストロは必要ないでしょうか
マエストロを取るか、差し切り体制+外差し準備を取るかで迷っています
95名無しですよ、名無し!(広島県)
2021/04/07(水) 19:51:38.94ID:0VlxRA+e0 差し切り体勢ってあんま発動しないよ
96名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 20:01:03.41ID:ipjHK3Do0 スタミナと根性次第だろ
過剰ならいらんし不足なら必須
過剰ならいらんし不足なら必須
97名無しですよ、名無し!(愛知県)
2021/04/07(水) 20:08:38.24ID:Gn57Ju860 スタミナ根性の目標値も書かずにマエストロ必要かとか正気かよ
98名無しですよ、名無し!(神奈川県)
2021/04/07(水) 20:08:41.35ID:gXbsg/Ij0 マエストロ無しでURA終盤まで来てるんだからマイル走らせるならいらんよ
99名無しですよ、名無し!(埼玉県)
2021/04/07(水) 20:17:38.54ID:8kbyXplw0 赤因子の事で質問なんですが
星の数は継承のし易さですか、それとも効果量でしょうか。
例えば、距離適性Cのウマ娘を距離適性Aにするには、星1の赤因子でも2個継承出来れば2段階上がるのか、それとも継承した星の数の合計が一定量ないと継承出来ても1段階も上がらないのか。そもそも星1では確率が低くて継承すら出来ないのか。
星の数は継承のし易さですか、それとも効果量でしょうか。
例えば、距離適性Cのウマ娘を距離適性Aにするには、星1の赤因子でも2個継承出来れば2段階上がるのか、それとも継承した星の数の合計が一定量ないと継承出来ても1段階も上がらないのか。そもそも星1では確率が低くて継承すら出来ないのか。
100名無しですよ、名無し!(東京都)
2021/04/07(水) 20:21:08.72ID:0CZFV8Hz0 継承時に星の数の合計が1,4,7,10で適正ランクアップ
4月の継承時の継承率アップだと思います
4月の継承時の継承率アップだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- ミズノ最高益152億円 25年3月期、サッカー好調 [阿弥陀ヶ峰★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪人の6割「行けたら(万博に)行くわー」 [616817505]
- 大阪万博会場近くの商店街「万博効果? あるかボケ! 駐車場の値段が1日500円から5時間7000円になったくらいや」 [485983549]
- 【速報】巨人リチャードホームランWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 自民幹部。秋の補正予算編成検討。給付や減税も視野。年金法案は成立めざし「努力」 [737440712]
- パチンコyoutuber「4ヶ月で160万負けてる…チームだとマイナス240万」トータルで勝ってるおじさん達は生きてるの?🥺 [748563222]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]