探検
今更GTA5買ったけどこれが全世界で遊ばれているゲームなのか… [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:22:29.69ID:pp4CBhd30 自由度があるといったって人轢いて警察から逃げるくらいしかやることなくね?
2016/12/03(土) 21:23:48.23ID:HxDpBiFJp
バカはマリオやってろ
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:26:34.43ID:pp4CBhd304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:28:12.54ID:QCjEZ96kd 米国人は人殺しが好き
日本人はおみくじが好き
何の問題もないな
日本人はおみくじが好き
何の問題もないな
2016/12/03(土) 21:29:47.35ID:zKASTrw60
海外ってほんとヒャッハー属性の高いんだなと思い知らされるわ
2016/12/03(土) 21:30:58.26ID:O0Px1aCy0
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:31:14.88ID:wF8G2xP90 クッソ分かる
同じ洋ゲーでもスカイリムとかと比べると大分浅いよな
同じ洋ゲーでもスカイリムとかと比べると大分浅いよな
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:31:43.26ID:l298bEgC0 そうか?
テニス
ゴルフ
トライアスロン
レース
パラシューティング
ハンティング
とか独立して用意されてるアクティビティも結構あったがな
テニス
ゴルフ
トライアスロン
レース
パラシューティング
ハンティング
とか独立して用意されてるアクティビティも結構あったがな
2016/12/03(土) 21:33:03.59ID:IidoEfV5a
別に>>1みたいな感想を否定するわけじゃないが
GTAの自由度って様々なミッションこなす以外に、ゲーム内でドライブしたり人を観察したり自転車から戦車、ボートに輸送機まで様々な乗り物で飛び回ったり
欲しいもの強奪して上の乗り物使って逃げまくったり、フレとレースしたりミッションやったり
そういう部分なんで、そこを自分で考えられず「人殺しの自由度しかない!」としか思えないなら向いてないよ
GTAの自由度って様々なミッションこなす以外に、ゲーム内でドライブしたり人を観察したり自転車から戦車、ボートに輸送機まで様々な乗り物で飛び回ったり
欲しいもの強奪して上の乗り物使って逃げまくったり、フレとレースしたりミッションやったり
そういう部分なんで、そこを自分で考えられず「人殺しの自由度しかない!」としか思えないなら向いてないよ
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:33:32.71ID:Ju530+dG02016/12/03(土) 21:33:35.87ID:ASnZt2rfp
>>1
自由の意味を調べたらわかると思うよ
自由の意味を調べたらわかると思うよ
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:34:35.47ID:CX273fVV0 人殺しまくって遊ぶだけの奴は大抵すぐに飽きる
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:34:48.66ID:wF8G2xP90 田舎町で飽きそうになったけどSAが一番面白かったわ
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:36:04.35ID:UwCPuMtRd GTAの話題になるとドライブ楽しいとかいう奴確実に沸くがそんなにドライブしたいならフォルツァホライゾンやザクルーでも買えよ
ラジオも何が面白いか分からん
ラジオも何が面白いか分からん
2016/12/03(土) 21:36:56.08ID:MT9gIYps0
まぁLBPみたいなやつこそ本当の自由だけど
発想力の乏しい人間じゃなにもできんからなぁ
発想力の乏しい人間じゃなにもできんからなぁ
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:38:17.64ID:UwCPuMtRd2016/12/03(土) 21:41:08.32ID:MT9gIYps0
空間的自由と行動的自由と創造的自由はそれぞれ別もんやからな
いつか全部満たせるゲームがやれるといいんだけど
いつか全部満たせるゲームがやれるといいんだけど
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:41:51.07ID:LgVgOrno0 戦闘機戦車自転車運転できるゲームってなかなかなくないか
2016/12/03(土) 21:42:15.44ID:IidoEfV5a
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:42:52.80ID:pp4CBhd3021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:43:54.78ID:y70YLHEFa 人を轢いて警察から逃げるゲームで合ってるよ
2016/12/03(土) 21:43:57.35ID:ZfsNKwtC0
正直あんまGTA好きじゃない
ドライブしたいんだったらクルーなりなんなりやるし
ドライブしたいんだったらクルーなりなんなりやるし
2016/12/03(土) 21:44:02.85ID:7T4jXL950
自由度イコール人殺しだと思ってる人は
人格否定されても仕方ない
人格否定されても仕方ない
2016/12/03(土) 21:44:32.30ID:0JvRm6Qk0
マジレスするとウォッチドッグス2のが面白いよ
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:44:34.00ID:yEFwoiNR0 人殺しに快感を見いだせる奴以外むいていないね
2016/12/03(土) 21:45:18.31ID:KP0xA2CDa
自由度ってなんだよ
2016/12/03(土) 21:45:40.07ID:RLE5SmH60
初めてオンライン行っていきなり殺されたから人殺しゲームと言われても仕方ない
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:46:06.40ID:y70YLHEFa ブラックジョークを笑えないと胸糞悪いだけかもな
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:46:06.51ID:BA7P6Eai0 はじめてのオープンワールドのゲームだったからその世界を徘徊するだけ
でも楽しかったな
ちゃんとそれらしく人や車の往来があったのがよかったよ
でも楽しかったな
ちゃんとそれらしく人や車の往来があったのがよかったよ
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:46:29.30ID:ASnZt2rfp >>15
本当の自由とかじゃなくてfreedomとlibertyは別ってだけだよ
本当の自由とかじゃなくてfreedomとlibertyは別ってだけだよ
2016/12/03(土) 21:46:33.79ID:mJlf+32X0
クソゲー
2016/12/03(土) 21:47:36.00ID:NLQN1tuk0
クルーはやったことないけどTDUとか車の運転しかないじゃん
車の運転だけやっても薄いんだよ
車の運転だけやっても薄いんだよ
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:48:08.90ID:UwCPuMtRd2016/12/03(土) 21:48:20.63ID:GrhfvU2xa
やってること単なるDQNの痛々しい行動だしなにが楽しいのかねこれ
相当頭パリピじゃないと嫌悪感しかない
相当頭パリピじゃないと嫌悪感しかない
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:49:43.19ID:ASnZt2rfp2016/12/03(土) 21:50:14.22ID:JNlLfIV60
GTAの良さって馬鹿ゲーに金かけてるところだよな
作り込んであっても設定が重いのはライトは多分あまりやりたくないんだよ
作り込んであっても設定が重いのはライトは多分あまりやりたくないんだよ
2016/12/03(土) 21:50:31.08ID:MT9gIYps0
>>23
そいつは自由になったら殺人鬼になる性格なんだろうねきっとw
そいつは自由になったら殺人鬼になる性格なんだろうねきっとw
2016/12/03(土) 21:51:37.03ID:AC0UfG1S0
>>1
過去作の方が自由度高いからな
・物件を買って経営出来る
・恋人を作ってセックスできる
・食べ物で体型が変わる、体質も変わる、必殺技もマスター出来る
・タクシーを奪ってタクシー営業出来る
・ピザやの車を奪ってピザ販売できる
過去作の方が自由度高いからな
・物件を買って経営出来る
・恋人を作ってセックスできる
・食べ物で体型が変わる、体質も変わる、必殺技もマスター出来る
・タクシーを奪ってタクシー営業出来る
・ピザやの車を奪ってピザ販売できる
2016/12/03(土) 21:51:41.67ID:MT9gIYps0
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:52:14.74ID:NgyxfFuw0 ゲームとはいえ、内容は犯罪だからな。
嫌悪感を持つ人もいるんじゃない。
嫌悪感を持つ人もいるんじゃない。
2016/12/03(土) 21:54:31.69ID:6ZkFQkkU0
したい事をするのが自由
やりたくもない事が出来ても自由度は変わらない
やりたくもない事が出来ても自由度は変わらない
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:54:34.23ID:ffBAJwLx0 GTAは遊び側のセンスも必要
だから日本人に合わない
だから日本人に合わない
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:54:41.38ID:ASnZt2rfp2016/12/03(土) 21:55:32.44ID:ASnZt2rfp
freedomとlibertyの区別もつかない日本語の限界を感じる
2016/12/03(土) 21:55:54.83ID:yGTrW2bG0
タイトル車両重窃盗だぞ
モンスターハンターはモンスターを狩るゲームだし
GTAは車両泥棒するゲームだ
モンスターハンターはモンスターを狩るゲームだし
GTAは車両泥棒するゲームだ
2016/12/03(土) 21:56:22.22ID:XxpS4uPM0
いじめられっ子体質だから登場人物がDQNばっかりで心から楽しめなかった
2016/12/03(土) 21:58:06.56ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 21:59:46.53ID:wgETd7gLa
5より3、4の方が面白いんだよなあ
2016/12/03(土) 21:59:46.98ID:+qs8d3zZ0
世界で売れに売れまくったゲームなのは事実だ。
自由度ないと思うんなら、それ以外の要素で売れたんじゃない?
自由度ないと思うんなら、それ以外の要素で売れたんじゃない?
2016/12/03(土) 22:00:14.50ID:MT9gIYps0
どう自由にするのか決める自由こそが自由の基盤でなければ
自由なものすら作れなくなるだろ
空間と行動なんてその基盤の上に乗っかってるだけにすぎない
自由なものすら作れなくなるだろ
空間と行動なんてその基盤の上に乗っかってるだけにすぎない
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:00:55.21ID:dm5kMjcy0 あ、はい
2016/12/03(土) 22:03:17.94ID:8aGRy8yH0
普通にGTA5はあんまり面白くない
2016/12/03(土) 22:04:55.61ID:JNlLfIV60
これで何やっていいかわからないとなるとマイクラなんかはもっと厳しいだろうな
2016/12/03(土) 22:05:13.95ID:kAIo4k+a0
案外自由じゃないからな
やれること決まってるし
妄想するだけならゲームいらないし
やれること決まってるし
妄想するだけならゲームいらないし
2016/12/03(土) 22:05:54.08ID:f2hhkMav0
日本じゃ中高生しかしてない
洋楽かっこいいって世代にバカ受け
洋楽かっこいいって世代にバカ受け
2016/12/03(土) 22:06:26.45ID:MT9gIYps0
つまりなにが言いたいのかというと
自由すぎると無能なやつはなにもできなくなるんだよね
束縛する縄の絞め具合を調整してバカに解放感を与えてやれば勝手に自由と勘違いしてくれるわけだ
自由すぎると無能なやつはなにもできなくなるんだよね
束縛する縄の絞め具合を調整してバカに解放感を与えてやれば勝手に自由と勘違いしてくれるわけだ
2016/12/03(土) 22:06:33.64ID:ASnZt2rfp
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:06:42.56ID:pp4CBhd302016/12/03(土) 22:07:13.38ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:07:17.76ID:hJxmixds0
スカイリムとかウィッチャー3はめっちゃハマったけど
GTAシリーズは別にヒャッハーするのも好きじゃないせいでいまいちのめり込めない
GTAシリーズは別にヒャッハーするのも好きじゃないせいでいまいちのめり込めない
2016/12/03(土) 22:08:08.19ID:ASnZt2rfp
>>59
GTAの自由はlibertyの方だからfreedomを語るのは無意味なんだよ
GTAの自由はlibertyの方だからfreedomを語るのは無意味なんだよ
2016/12/03(土) 22:09:35.96ID:MT9gIYps0
>>61
なんかそういう発想がもう自由じゃないよね
なんかそういう発想がもう自由じゃないよね
2016/12/03(土) 22:09:42.07ID:JNlLfIV60
俺もTESやFOよりウィッチャー3が一番合ったな
でもあれはあれで子供が理解出来るストーリーじゃないかも
でもあれはあれで子供が理解出来るストーリーじゃないかも
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:09:43.86ID:ffBAJwLx0 そら今更GTAやってみようって思う奴は
GTAみたいなゲームに興味ないんだから
面白くないだろうなw
GTAみたいなゲームに興味ないんだから
面白くないだろうなw
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:09:48.72ID:xJfMArJq0 >>58
オープンワールドとして全体的に丁寧によくできてるって感じだなGTA5は
グラも綺麗だし操作性もいいしクエストとかも豊富だし
主要キャラのクセは強いし、犯罪側が主人公なのもとっつきは悪いけど
その辺を置いておいてもオープンワールド最高峰
オープンワールドとして全体的に丁寧によくできてるって感じだなGTA5は
グラも綺麗だし操作性もいいしクエストとかも豊富だし
主要キャラのクセは強いし、犯罪側が主人公なのもとっつきは悪いけど
その辺を置いておいてもオープンワールド最高峰
2016/12/03(土) 22:10:09.12ID:MT9gIYps0
GTAではlibertyのほうの自由しか語ってはダメなんて決め付けるのが
もう自由の本質から目を背けてるわぁ
もう自由の本質から目を背けてるわぁ
2016/12/03(土) 22:10:20.59ID:Myu53u+N0
>>1
キャンペーンすら合わないなら元々合わないからやめた方がいい
キャンペーンすら合わないなら元々合わないからやめた方がいい
2016/12/03(土) 22:10:40.81ID:ASnZt2rfp
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:10:47.17ID:xJfMArJq02016/12/03(土) 22:11:26.43ID:ZxmFBoUap
セインツロウのが好きだわ
2016/12/03(土) 22:12:26.56ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:13:05.10ID:Qt3QYPeZ0
創造的自由さんはGTAの何を語りたいんだ?
本当の自由じゃないからダメってこと?
本当の自由じゃないからダメってこと?
2016/12/03(土) 22:13:58.11ID:ASnZt2rfp
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:13:58.80ID:pp4CBhd3075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:14:18.13ID:YC4eAqRY0 万人にウケるゲームなんか存在しない
>>1には合わなかっただけのこと
>>1には合わなかっただけのこと
2016/12/03(土) 22:14:26.32ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:15:09.48ID:Qt3QYPeZ0
>>76
GTAに無関係すぎる
GTAに無関係すぎる
2016/12/03(土) 22:15:16.18ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:15:44.15ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:16:04.81ID:ASnZt2rfp
2016/12/03(土) 22:16:46.61ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:16:49.92ID:Qt3QYPeZ0
2016/12/03(土) 22:17:00.07ID:eGVq6eeA0
RPG調のオープンワールドで警察みたいなのがワラワラくるの全く面白くないんだけど
何なの?面白くない、リアルじゃない、説明不足
何なの?面白くない、リアルじゃない、説明不足
2016/12/03(土) 22:18:07.35ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:18:32.28ID:Yf+ax/sW0
このスレ人格攻撃してる人間ほど、GTAプレイしてないだろ...。
結局のところ、ゲーム内容を語れないから人格攻撃をしているように見えるぞ。
結局のところ、ゲーム内容を語れないから人格攻撃をしているように見えるぞ。
2016/12/03(土) 22:18:56.96ID:MT9gIYps0
自由の定義をゲームごとに限定して
その前提で自由度がないって愚痴ってたら
もうタダのバカだよねw
その前提で自由度がないって愚痴ってたら
もうタダのバカだよねw
2016/12/03(土) 22:19:18.20ID:ASnZt2rfp
>>83
不自由ってのはこの場合は法律のことだからね
自由(liberty)の表現のために法律をゲームシステムとして作っているのがGTAをはじめとしたクライムアクション
もし法律やシステムを変更するシステムがあったとしたらそれは自由(freedom)の表現ってことになる
それらは明確に別のもの
不自由ってのはこの場合は法律のことだからね
自由(liberty)の表現のために法律をゲームシステムとして作っているのがGTAをはじめとしたクライムアクション
もし法律やシステムを変更するシステムがあったとしたらそれは自由(freedom)の表現ってことになる
それらは明確に別のもの
2016/12/03(土) 22:19:41.22ID:MT9gIYps0
つまりGTAの自由に物足りないやつは
なにかしら創造的自由に手出ししてるはずなんだけど
たぶんやってねーわなこれw
なにかしら創造的自由に手出ししてるはずなんだけど
たぶんやってねーわなこれw
2016/12/03(土) 22:19:52.77ID:6ZkFQkkU0
他人が自分の話したい事と別の事を話してるのが
なぜこんなに許せないんだろうか?
どちらの話をするかで揉めるよりも
自分と同じ話をしたい人を探して話する方が楽しくないか?
なぜこんなに許せないんだろうか?
どちらの話をするかで揉めるよりも
自分と同じ話をしたい人を探して話する方が楽しくないか?
2016/12/03(土) 22:20:21.04ID:ASnZt2rfp
2016/12/03(土) 22:20:54.63ID:MT9gIYps0
>>90
はいはい都合のいい自由の中で自由なことしてなさいよw
はいはい都合のいい自由の中で自由なことしてなさいよw
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:21:25.93ID:b3fXfgKE0 また指示待ち人間が発狂するGTAスレか
2016/12/03(土) 22:21:38.44ID:MT9gIYps0
>>89
スケールの小さい自由の中に閉じこもって自由アピールしてるバカをからかうの楽しいしw
スケールの小さい自由の中に閉じこもって自由アピールしてるバカをからかうの楽しいしw
2016/12/03(土) 22:21:45.98ID:Y5oKcoM+0
1の言うこともわかるわ
GTAとか好きな人ってマインクラフトとかも好きなんじゃないかな?自分で遊びを想像して作りあげるのが楽しいって感じる人じゃないと多分つまらんから
オレはGTAはクソつまらんと思ってる
オープンワールド系が合わないのかもなw
GTAとか好きな人ってマインクラフトとかも好きなんじゃないかな?自分で遊びを想像して作りあげるのが楽しいって感じる人じゃないと多分つまらんから
オレはGTAはクソつまらんと思ってる
オープンワールド系が合わないのかもなw
2016/12/03(土) 22:22:13.36ID:ASnZt2rfp
ゲームとゲーム作りはゲームって単語が同じだから同じもので
より高位にあるゲーム作りの方が優れているって主張してるようなもんだぞ
より高位にあるゲーム作りの方が優れているって主張してるようなもんだぞ
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:22:34.71ID:Ju530+dG0 >>85
>結局のところ、ゲーム内容を語れないから人格攻撃をしているように見えるぞ。
え?今更?
GTA凄い→GTA側についてる俺凄い
でしかねえよ
別にお前は単なるニートじゃねえかとしか
しかも事あるごとに他人の人格を否定するクソ野郎
>結局のところ、ゲーム内容を語れないから人格攻撃をしているように見えるぞ。
え?今更?
GTA凄い→GTA側についてる俺凄い
でしかねえよ
別にお前は単なるニートじゃねえかとしか
しかも事あるごとに他人の人格を否定するクソ野郎
2016/12/03(土) 22:22:35.11ID:MT9gIYps0
やっぱり発想の狭いやつほど自分のルールの範囲内の自由を求めようとするよなぁ
本当の自由が怖いんだよきっとw
本当の自由が怖いんだよきっとw
2016/12/03(土) 22:22:45.86ID:IidoEfV5a
仮想空間をCGで再現してるだけなんだから、オープンワールドって技術が進歩すれば当然に行き着く話だよな
オープンワールドだから自由とかじゃなく、そこからどんなゲーム性を再現するかって部分で初めてジャンル分けが問題になるんだと思うわ
オープンワールドだから自由とかじゃなく、そこからどんなゲーム性を再現するかって部分で初めてジャンル分けが問題になるんだと思うわ
2016/12/03(土) 22:22:52.34ID:pBesOVOOa
オンラインやれよ
2016/12/03(土) 22:24:31.36ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:25:16.52ID:ASnZt2rfp
>>100
ゲームの自由を語ってるところでゲーム作りの自由を語ってどうする
ゲームの自由を語ってるところでゲーム作りの自由を語ってどうする
2016/12/03(土) 22:25:17.31ID:deJA6g7g0
オンとかガキばっかでつまらん
オフの追加DLC出せや
オフの追加DLC出せや
2016/12/03(土) 22:26:21.91ID:IidoEfV5a
あとオープンワールドは背景部分をゲーム性に反映させる必要性がないレール型のゲームに比べてマップ作成に労力をとられすぎるし
移動の自由度、オープンワールドとしての行動の自由度を再現する為に操作性の多くをとられるから
結果的に個々のアクションや演出などなどが弱い作品が多いんだろう
移動の自由度、オープンワールドとしての行動の自由度を再現する為に操作性の多くをとられるから
結果的に個々のアクションや演出などなどが弱い作品が多いんだろう
2016/12/03(土) 22:27:00.39ID:MT9gIYps0
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:27:27.68ID:pp4CBhd30 発想力のあるプロゲーマーさんはGTA5の中で何して遊んでるの?
もしビルから落ちるのが楽しいとか言うのなら共感できないなそれは
もしビルから落ちるのが楽しいとか言うのなら共感できないなそれは
2016/12/03(土) 22:30:56.32ID:XxpS4uPM0
正直これとウィッチャー3はここでの評判見て買ったけどこの2つはかなり微妙だったと言わざるをえない
まぁウィッチャー3よりは楽しめたけど、ウィッチャー3はもう早く終わらしたくて難易度イージーにして攻略サイト見て
メインくクエストだけ進行して終わらしたわ
まぁウィッチャー3よりは楽しめたけど、ウィッチャー3はもう早く終わらしたくて難易度イージーにして攻略サイト見て
メインくクエストだけ進行して終わらしたわ
2016/12/03(土) 22:31:37.84ID:OLQmM/Me0
GTA4やSAの方が面白いんだよなあ
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:32:38.62ID:5vxqfZgO0 万人に面白いゲームは存在しない
お前は面白くないと思う5%の側だっただけ
お前は面白くないと思う5%の側だっただけ
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:33:09.03ID:inY4YUT30 自由度と言うならせめて全ての建物に入れるようになってから言ってくれ
とはいつも思う
建物がただの障害物でしかないからな
とはいつも思う
建物がただの障害物でしかないからな
2016/12/03(土) 22:33:16.88ID:t7+L/4Id0
>>105
自分が面白いと思うゲームは?
自分が面白いと思うゲームは?
2016/12/03(土) 22:33:29.15ID:FnCLfabv0
自分もsteamのセールで最近買ったけど
犯罪とか抜きにしても面白いとは思えてないわ今の所
もちろん凄いゲームであることは認めるけど、凄いイコール面白いではないと思う
犯罪とか抜きにしても面白いとは思えてないわ今の所
もちろん凄いゲームであることは認めるけど、凄いイコール面白いではないと思う
2016/12/03(土) 22:34:11.43ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:34:40.79ID:Yf+ax/sW0
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:35:17.07ID:Ju530+dG0 >>110
これね
自分が聞かれてるのに質問を質問で返す
絶対に答えない
答えることで弱みを見せることになるから
とにかく他人の弱点弱点弱点をさがしまくると
どんだけワンパターンなんだって
こいつら機械か?
これね
自分が聞かれてるのに質問を質問で返す
絶対に答えない
答えることで弱みを見せることになるから
とにかく他人の弱点弱点弱点をさがしまくると
どんだけワンパターンなんだって
こいつら機械か?
2016/12/03(土) 22:35:56.49ID:MT9gIYps0
世界中の人間が創造したものを1つの空間に押し込めたらさぞすごいんだろうなぁ
クリエイトMMOって分野は確立できんものかのう
クリエイトMMOって分野は確立できんものかのう
2016/12/03(土) 22:36:06.75ID:t7+L/4Id0
>>114
だってやってないもの
だってやってないもの
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:36:31.70ID:tM24cQjP0 >>12
俺もひたすら大量殺戮の無双やドラクエやってすぐ飽きたわ
俺もひたすら大量殺戮の無双やドラクエやってすぐ飽きたわ
2016/12/03(土) 22:36:34.38ID:HNOOSh6K0
Vで初めて遊んだけど過去作もドタバタミニゲームの繋がりみたいな作りなの?
2016/12/03(土) 22:36:39.13ID:4XjlhKDSa
5は確かにシリーズ最高傑作だろうけど
ぶっちゃけGTAていうほどおもろく無い
ていうかマンネリなんだよな
正直もっとおもろいオープンワールドゲーあるのにこれだけずば抜けてる理由がわからないんだよな
ぶっちゃけGTAていうほどおもろく無い
ていうかマンネリなんだよな
正直もっとおもろいオープンワールドゲーあるのにこれだけずば抜けてる理由がわからないんだよな
2016/12/03(土) 22:37:36.80ID:G8YG8a1ma
気持ちは判る
自由って別にそれ自体が面白い訳じゃないしな
そもそもGTA内で出来る自由なんて意図された物にすぎないし
まあぶっちゃけ買ったはいいけどすぐ投げちゃった人は多いと思うぞ
自由って別にそれ自体が面白い訳じゃないしな
そもそもGTA内で出来る自由なんて意図された物にすぎないし
まあぶっちゃけ買ったはいいけどすぐ投げちゃった人は多いと思うぞ
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:37:51.97ID:b3fXfgKE0 SAの方が面白いとか言ってる奴はどう見ても思い出補正
あと4は一番面白くない
あと4は一番面白くない
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:38:02.99ID:duKeJKqMp 面白くないならやめればいいだろゲームに向いてないんだし
プレイする資格もないんだから
プレイする資格もないんだから
2016/12/03(土) 22:38:54.52ID:HNOOSh6K0
ストーリーはぶつ切りが乗れなくてオンでレースばっかりやってたな
2016/12/03(土) 22:39:00.24ID:4XjlhKDSa
4は戦車無いしな
それにmod入れづらくて
それにmod入れづらくて
2016/12/03(土) 22:39:47.80ID:MT9gIYps0
自分の理想をヒットタイトルに押し付けてケチつけるやつって
絶望的に頭悪いよなw
絶望的に頭悪いよなw
2016/12/03(土) 22:41:10.98ID:JNlLfIV60
まぁわざわざスレ立てて同意させようとするのは確実に自分がつまらないタイプ
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:44:18.65ID:pp4CBhd302016/12/03(土) 22:45:09.26ID:MT9gIYps0
GTAはGTAのままでいいってのは同意だけど
そんなに自由を求めるのなら
創造的自由にまで拘れよ似非自由論者どもって言っておくわw
そんなに自由を求めるのなら
創造的自由にまで拘れよ似非自由論者どもって言っておくわw
2016/12/03(土) 22:45:46.50ID:1A9NHRu20
俺もGTA5は、つまらなかった。
番犬の方が面白かったが、
世間ではGTA5が神ゲーで
番犬がクソゲー扱いだよな。
番犬の方が面白かったが、
世間ではGTA5が神ゲーで
番犬がクソゲー扱いだよな。
2016/12/03(土) 22:46:08.03ID:jUv16FvD0
総合的な完成度ならGTAVCが至高、次点はSA
5はグラだけだわ
5はグラだけだわ
2016/12/03(土) 22:46:29.56ID:rluF9p/80
こういうゲームは日本人は絶対作れない
2016/12/03(土) 22:48:01.18ID:8aGRy8yH0
GTA5は主人公がどいつもこいつも感情移入できない。
3人ともしねばいいのにとしか思えない
3人ともしねばいいのにとしか思えない
2016/12/03(土) 22:49:00.53ID:MT9gIYps0
自分で物事決められないくせに
縛られる縄のチョイスに目がいくってほんと間抜けよなw
縛られる縄のチョイスに目がいくってほんと間抜けよなw
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:49:11.86ID:UwCPuMtRd135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:49:36.85ID:D4vyzKWs02016/12/03(土) 22:51:01.69ID:XxpS4uPM0
2016/12/03(土) 22:51:48.94ID:SrnJGu5/0
ゼノクロはモンスター殺してマップ練り歩くぐらいしかやることなかったな
端的に言えばそうなる
端的に言えばそうなる
2016/12/03(土) 22:52:09.74ID:MT9gIYps0
じゃあGTA嫌いさんはどのような自由を求めてるのか提案してくださいなw
これもまた返答無しだろうけどなw
これもまた返答無しだろうけどなw
2016/12/03(土) 22:52:36.26ID:XxpS4uPM0
ゲーム始まってすぐにお前のカーチャンとセックスしたいとか言い出してドン引きした
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:53:01.35ID:pp4CBhd302016/12/03(土) 22:53:10.36ID:MT9gIYps0
自由を求めるにしても
設定する能力がなければ
何がしたいかも見えてこない
これもまた創造的自由の欠如の例だなw
設定する能力がなければ
何がしたいかも見えてこない
これもまた創造的自由の欠如の例だなw
2016/12/03(土) 22:55:23.08ID:MT9gIYps0
提案すらできない自由なんて最初から求めるんじゃねーよバーカw
似非自由論者の限界なんてその程度のもんだわw
似非自由論者の限界なんてその程度のもんだわw
2016/12/03(土) 22:55:41.80ID:Z7o4vwKsa
ロスサントス作った時点で凄いわ
ここまでの作り込みはすごい
ただゲームとしてはメインやサブのミッション自体がつまらないのと
メインストーリークリア後のコンテンツがほぼないこと
これだけの世界を作っといてメインコンテンツがしょぼいっていうのがきつかった
ここまでの作り込みはすごい
ただゲームとしてはメインやサブのミッション自体がつまらないのと
メインストーリークリア後のコンテンツがほぼないこと
これだけの世界を作っといてメインコンテンツがしょぼいっていうのがきつかった
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:56:37.67ID:UwCPuMtRd2016/12/03(土) 22:56:38.77ID:MT9gIYps0
返答無しで煽りしといて自分も返答できねーじゃねーかw
2016/12/03(土) 22:58:07.96ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 22:58:43.45ID:SrnJGu5/0
GTAもセインツロウも特にゲーム内でルールが存在しないのだから
自分の工夫次第だろ
創造力のない奴、発想力のない奴にはつまんないかもなw
つまりバカにはできないゲームなのさ
だからバカはマリオやってとと言われる
自分の工夫次第だろ
創造力のない奴、発想力のない奴にはつまんないかもなw
つまりバカにはできないゲームなのさ
だからバカはマリオやってとと言われる
2016/12/03(土) 22:59:16.72ID:qQX+faB3a
確かにすごいんだけど、5までくると新鮮味は薄れるよな
4の時点でグラもすごかったし
4の時点でグラもすごかったし
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:59:53.94ID:3Bruzavb0 まあここ5年の和ゲーよりおもろいよ
2016/12/03(土) 23:00:20.38ID:MT9gIYps0
もっとスケールのでかいことおっしゃってくるのかと思ったら
ミッション刻み程度の領域でいいのかぁ
がっかりだよw
ミッション刻み程度の領域でいいのかぁ
がっかりだよw
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:00:54.82ID:vng5udxYd >>138
何て言えばいいか分からんけどポケモンのパーティ編成や技構成みたいな自由度
何て言えばいいか分からんけどポケモンのパーティ編成や技構成みたいな自由度
2016/12/03(土) 23:00:58.76ID:8aGRy8yH0
2016/12/03(土) 23:02:16.65ID:6ZkFQkkU0
2016/12/03(土) 23:03:17.94ID:qQX+faB3a
俺はGTAはどうしても途中で飽きてしまう
一方でスカイリムは数百時間やってるし、ほぼ全クエやるほどはまったけど
合う合わないはあるだろうな
一方でスカイリムは数百時間やってるし、ほぼ全クエやるほどはまったけど
合う合わないはあるだろうな
2016/12/03(土) 23:03:42.08ID:B1U2/oO/0
>>136
ドラクエの壺壊すのと同じだろ
ドラクエの壺壊すのと同じだろ
2016/12/03(土) 23:03:58.84ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 23:05:26.01ID:QPGQdQEZ0
3年前のゲームだぞ
2016/12/03(土) 23:05:47.37ID:XxpS4uPM0
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:05:55.74ID:UwCPuMtRd >>146
正直ミッションが向こうから指示された方法でしか攻略できないのは自由度売りにしたゲームとして致命的な気がするんだが
正直俺は全部の建物入らせろなんて思ってない、ただ壊せる建物増やしたりはして欲しい
警察から逃げる方法も捜索範囲外に一定時間いるのはいいが逃れる方法がカーチェイスだけってのが痛い、警官負傷さたらその手当で追ってくる人数少なくしたり、近くで爆発おこしてその隙に視界外に逃げたりとその程度もできないだろ
正直ミッションが向こうから指示された方法でしか攻略できないのは自由度売りにしたゲームとして致命的な気がするんだが
正直俺は全部の建物入らせろなんて思ってない、ただ壊せる建物増やしたりはして欲しい
警察から逃げる方法も捜索範囲外に一定時間いるのはいいが逃れる方法がカーチェイスだけってのが痛い、警官負傷さたらその手当で追ってくる人数少なくしたり、近くで爆発おこしてその隙に視界外に逃げたりとその程度もできないだろ
2016/12/03(土) 23:06:43.71ID:5PZozOgGd
ホモ15よりは面白いと思うw
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:07:06.30ID:vng5udxYd なんかいきなり革命的とかいう条件つけてきたw
2016/12/03(土) 23:07:37.42ID:SrnJGu5/0
基本的にヒャッハーするゲームでそれが楽しくないと思うなら
お前にはそれが合ってないだけ
お前にはそれが合ってないだけ
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:07:54.78ID:pp4CBhd30 >>150
じゃあスケールのでかいこと言うけど、ガンタンクに乗ってホワイトハウス吹き飛ばしたいです
じゃあスケールのでかいこと言うけど、ガンタンクに乗ってホワイトハウス吹き飛ばしたいです
2016/12/03(土) 23:08:35.91ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 23:09:14.46ID:8aGRy8yH0
2016/12/03(土) 23:09:58.40ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 23:10:07.02ID:6ZkFQkkU0
2016/12/03(土) 23:11:24.50ID:6ZkFQkkU0
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:12:00.15ID:ZvR+KEpga お前がずれてるんだよ
発達障害はポケモンとマリオやってろ(笑)
発達障害はポケモンとマリオやってろ(笑)
2016/12/03(土) 23:12:32.68ID:XxpS4uPM0
でも同じ人殺したり出来るゲームでもウォッチドッグスは結構オモシロイと思ったんだよな
多分主人公がGTAと違って自分なりの正義を持って行動してたからだと思う
俺にはGTAみたいな主人公は無理だ
多分主人公がGTAと違って自分なりの正義を持って行動してたからだと思う
俺にはGTAみたいな主人公は無理だ
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:12:37.63ID:vng5udxYd なんか現実では出来ないような派手な超能力が使えた方がいい
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:12:42.39ID:J94Av33O0 技術的な面でも広大のフィールドにアクションやレースとかの色んな遊びを
詰め込んでるのは凄いと思うけどなあ
この手のゲームはセインツロウとか色々出てるけれど、GTA並に幅広いボリュームのゲームって
正直あんま無いよね。どれも微妙に物足りない
詰め込んでるのは凄いと思うけどなあ
この手のゲームはセインツロウとか色々出てるけれど、GTA並に幅広いボリュームのゲームって
正直あんま無いよね。どれも微妙に物足りない
2016/12/03(土) 23:15:20.66ID:SrnJGu5/0
>>167
日本人も無双で人を斬り殺してヒャッハーするの大好きやん
日本人も無双で人を斬り殺してヒャッハーするの大好きやん
2016/12/03(土) 23:15:32.39ID:XxpS4uPM0
>>171
インファマスはなかなか面白かった
インファマスはなかなか面白かった
2016/12/03(土) 23:16:21.73ID:MT9gIYps0
2016/12/03(土) 23:16:59.22ID:jvynW14u0
何でも出来る(何でも出来ない)
2016/12/03(土) 23:17:23.15ID:6ZkFQkkU0
>>173
無双の面白さとGTAの面白さが同じとは思わんなぁ
無双の面白さとGTAの面白さが同じとは思わんなぁ
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:17:28.56ID:vng5udxYd2016/12/03(土) 23:18:49.30ID:XxpS4uPM0
2016/12/03(土) 23:19:34.86ID:V4P4n+0g0
自由度が高いというより
色々出来るゲームって感じだろGTAって
色々出来るゲームって感じだろGTAって
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:19:55.94ID:UwCPuMtRd >>172
正直金使ってロスサントスの町を細かく再現してるのは凄いと思うわ
でも結局GTA内にあるアクションやレース要素は薄いというか一度試したら次またやろうとは思えないレベルなんだよな
俺も最初1週間は探索しまくったがリプレイ性がないというかそこまで大したことないという感想に落ち着いた
正直金使ってロスサントスの町を細かく再現してるのは凄いと思うわ
でも結局GTA内にあるアクションやレース要素は薄いというか一度試したら次またやろうとは思えないレベルなんだよな
俺も最初1週間は探索しまくったがリプレイ性がないというかそこまで大したことないという感想に落ち着いた
2016/12/03(土) 23:20:02.66ID:SrnJGu5/0
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:20:46.90ID:vng5udxYd >>179
動画を見てみようかな、ありがとう
動画を見てみようかな、ありがとう
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:21:31.84ID:UwCPuMtRd >>175
真面目にMGSなみにミッションの自由度あるならGTA6神ゲー認定する
真面目にMGSなみにミッションの自由度あるならGTA6神ゲー認定する
2016/12/03(土) 23:21:41.09ID:tQKfHKoi0
ガンダムオンラインの始まる前は
コロニーのパン屋として生きていくこともできるし
パイロットになる事もできるとか書かれてて
すげー期待したのを今頃思い出した
コロニーのパン屋として生きていくこともできるし
パイロットになる事もできるとか書かれてて
すげー期待したのを今頃思い出した
2016/12/03(土) 23:22:26.61ID:q/nSlKKXa
サンアンドレアスとどっちが自由度高い?
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:22:30.78ID:J94Av33O0 GTA3出た時は本当に革新的だったからな
箱庭の中を無数のAIが歩いたり、車を運転してたりして、プレイヤーはそれらに自由に干渉出来る
更に些細な変化が連鎖的に影響していって、例えばプレイヤーが関与しない所で起きた事故の影響で
いきなり車が突っ込んできてプレイヤーが轢かれたりもするw
スクリプトで組まれたイベントじゃなくて、AIが起こした行動の結果がそのままゲーム内のイベントになるってのは
当時珍しい部類だったから、何やっても良いっていう自由度と合わさってそりゃ皆夢中になるよね
起動する度に変化があるし、その辺の何が起きるか分からない感は凄いよ
箱庭の中を無数のAIが歩いたり、車を運転してたりして、プレイヤーはそれらに自由に干渉出来る
更に些細な変化が連鎖的に影響していって、例えばプレイヤーが関与しない所で起きた事故の影響で
いきなり車が突っ込んできてプレイヤーが轢かれたりもするw
スクリプトで組まれたイベントじゃなくて、AIが起こした行動の結果がそのままゲーム内のイベントになるってのは
当時珍しい部類だったから、何やっても良いっていう自由度と合わさってそりゃ皆夢中になるよね
起動する度に変化があるし、その辺の何が起きるか分からない感は凄いよ
2016/12/03(土) 23:22:43.77ID:uYFQKwVN0
敷いたレールを遊ぶ事しか楽しめないジャップには厳しい
2016/12/03(土) 23:24:55.34ID:AtJ08RlR0
確かにSAと比較するとグラが綺麗になった以外全ての面で劣化してるな
SAや4と違ってドライブが退屈なのは致命的
SAや4と違ってドライブが退屈なのは致命的
2016/12/03(土) 23:25:08.05ID:AtJ08RlR0
>>186
SA
SA
2016/12/03(土) 23:25:21.84ID:6ZkFQkkU0
>>182
俺はそこの違いは大事だとは思わんな
日本刀でも馬でもないガンダム無双だって無双側だしな
無双に求められてるにはお手軽ド派手アクションであって
GTAに求められてる現実では許されない事をやるのとは全く違うだろう
俺はそこの違いは大事だとは思わんな
日本刀でも馬でもないガンダム無双だって無双側だしな
無双に求められてるにはお手軽ド派手アクションであって
GTAに求められてる現実では許されない事をやるのとは全く違うだろう
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:27:39.11ID:pp4CBhd30 NPCの行動がもっと豊かになれば面白いかも
大統領選挙とかしないかな
選挙活動妨害したら未来が変わるみたいな
就任した大統領によっては治安が悪化したり他国が攻めて来たり
大統領選挙とかしないかな
選挙活動妨害したら未来が変わるみたいな
就任した大統領によっては治安が悪化したり他国が攻めて来たり
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:27:48.81ID:LYD2yrJK0 5はマップがつまらなすぎる
2016/12/03(土) 23:28:28.79ID:u/x65b/Q0
自由度で言うならスカイリムやオブリのが圧倒的に上だとは思ったな
アンチャとGTA5は、「皆が凄いっていうから凄いゲーム」の代表格
アンチャとGTA5は、「皆が凄いっていうから凄いゲーム」の代表格
2016/12/03(土) 23:29:32.77ID:5v1SIrQSr
このゲームってFPS視点導入されて
ゲームの世界に没入できる要素が整ったんだけど
次からは乗り物とかカットシーンにも主観視点で楽しめる配慮が欲しい
そこが最初から主観視点ありきで作られたスカイリムとの違いかな
ゲームの世界に没入できる要素が整ったんだけど
次からは乗り物とかカットシーンにも主観視点で楽しめる配慮が欲しい
そこが最初から主観視点ありきで作られたスカイリムとの違いかな
2016/12/03(土) 23:30:25.09ID:IDwYqHfS0
>>1
それお前の思考に自由が無いんだろwww
それお前の思考に自由が無いんだろwww
2016/12/03(土) 23:31:35.87ID:OqWpXulo0
移動が大半を占めてんだよなこのゲーム
一々信号引っ掛かって怠いし1時間で止めたわ
一々信号引っ掛かって怠いし1時間で止めたわ
2016/12/03(土) 23:31:40.26ID:YVQ3gTAR0
TESにはTESの
GTAにはGTAの面白さがある
両方楽しめるなんて、幸せじゃないか
GTAにはGTAの面白さがある
両方楽しめるなんて、幸せじゃないか
2016/12/03(土) 23:32:46.76ID:UVBI8Uz10
そもそも自由度がある=面白いではない
勘違いしすぎ
勘違いしすぎ
2016/12/03(土) 23:32:52.39ID:IDwYqHfS0
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:33:21.13ID:UwCPuMtRd 自由度求める人はPCで黒い砂漠やってみろ
多分俺が知ってる中で一番自由度高いゲームだから
多分俺が知ってる中で一番自由度高いゲームだから
2016/12/03(土) 23:33:32.50ID:NLQN1tuk0
GTA5で歩きスマホしてるやつ狙い撃ちでスタンガンで制裁する自警団ごっこ楽しかったぞ
自由度を楽しむってこういうことだろ
自由度を楽しむってこういうことだろ
2016/12/03(土) 23:34:16.61ID:ThrrssVW0
中学生がチート使って遊ぶゲームでしょ
2016/12/03(土) 23:34:21.94ID:ewAE4csx0
「GTAみたいな、ただ物量を増やすだけのマンネリ胸糞ゲー、何が面白いの?」
って言うと、発狂して売り上げがどうだと騒ぎ出す奴がいるからなぁ
GTAの批判は許さない的な空気、アホらしくて嫌いだわ
って言うと、発狂して売り上げがどうだと騒ぎ出す奴がいるからなぁ
GTAの批判は許さない的な空気、アホらしくて嫌いだわ
2016/12/03(土) 23:35:45.66ID:MT9gIYps0
>>204
同時にポケモンもディスってて面白いw
同時にポケモンもディスってて面白いw
2016/12/03(土) 23:35:49.39ID:u/x65b/Q0
GTA5好きな奴のいう「自由度」が未だにようわからん
2016/12/03(土) 23:36:26.84ID:FtSRCfec0
好きなことやれって言われて
好きなことやる外国人と
えっ?・・・ってなる日本人の差
敷かれたレールの上しか走れない民族なんだよ日本人は
好きなことやる外国人と
えっ?・・・ってなる日本人の差
敷かれたレールの上しか走れない民族なんだよ日本人は
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:36:27.34ID:vng5udxYd 買うゲームを選ぶときの自由度には勝てない
2016/12/03(土) 23:36:59.42ID:IDwYqHfS0
2016/12/03(土) 23:37:12.09ID:J94Av33O0
そりゃわざわざGTAつまんねーって否定する必要も無いしな
満場一致でAAAクラスの大作シリーズだし、後はそのセンスに合う合わないって話になる
手抜きとかマンネリとかはお門違いな批判だよな
満場一致でAAAクラスの大作シリーズだし、後はそのセンスに合う合わないって話になる
手抜きとかマンネリとかはお門違いな批判だよな
2016/12/03(土) 23:37:29.72ID:6ZkFQkkU0
2016/12/03(土) 23:37:44.65ID:pUfQKpBWa
2016/12/03(土) 23:37:45.49ID:UVBI8Uz10
GTAが楽しい理由にオンをあげてる奴はセンス無いわ
人と遊べば楽しいに決まってるだろアホか
人と遊べば楽しいに決まってるだろアホか
2016/12/03(土) 23:38:59.72ID:IDwYqHfS0
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:39:06.00ID:J94Av33O0 何でもアリなのがGTAの面白さなのに
自由度もドライブもオンラインも全部否定ってお前がGTA知らないだけだろっていうw
自由度もドライブもオンラインも全部否定ってお前がGTA知らないだけだろっていうw
2016/12/03(土) 23:39:40.19ID:LnvV+WOUd
人轢けるのにあえて信号守って運転すんのが楽しいんだろうが
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:40:49.51ID:J94Av33O0 結局、ルールに縛られてないとゲームを楽しめないっていう日本人には合わないってだけだから
大人しくスマホゲー課金してろって話なんだよな
遊び方分からない自分を棚に上げてGTA批判とかお門違い過ぎる
大人しくスマホゲー課金してろって話なんだよな
遊び方分からない自分を棚に上げてGTA批判とかお門違い過ぎる
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:45:14.51ID:dm5kMjcy0 結局>>3の通り湧くのよね
2016/12/03(土) 23:46:19.40ID:DghRQJw60
ウォッチドッグス2はマジで面白い
グラセフとかオワコン
グラセフとかオワコン
2016/12/03(土) 23:46:30.48ID:UVBI8Uz10
2016/12/03(土) 23:46:58.19ID:IidoEfV5a
GTAって結局のところ>>216だと思う
これがわからない人には向いてない
これがわからない人には向いてない
2016/12/03(土) 23:47:07.71ID:xVcWdBLWa
いい加減オープンワールド作りました
はい、さぁ自分たちで遊び方探してねみたいな段階から進歩してくれねーかなゲームも
FF15も単なるモブ狩りで期待はずれだし
ギミックも乏しい、建物には入れない、そもそも街が少な過ぎて世界観がやたら狭く見える
ずっとこんな感じだろオープンワールドって
はい、さぁ自分たちで遊び方探してねみたいな段階から進歩してくれねーかなゲームも
FF15も単なるモブ狩りで期待はずれだし
ギミックも乏しい、建物には入れない、そもそも街が少な過ぎて世界観がやたら狭く見える
ずっとこんな感じだろオープンワールドって
2016/12/03(土) 23:47:19.88ID:Pyqn1/6Ga
>>213
本当につまらないゲームは人とやっても楽しくない
本当につまらないゲームは人とやっても楽しくない
2016/12/03(土) 23:47:38.41ID:J94Av33O0
ゲーム遊びたいんじゃなくてゲームに遊ばれたい奴ばっかり
ルール決めてもらわないと何も出来ないから>>1みたいな感想になる
ルール決めてもらわないと何も出来ないから>>1みたいな感想になる
2016/12/03(土) 23:47:46.75ID:u/x65b/Q0
>>105
の質問に誰も答えてないのが結局は答えなんだよな
の質問に誰も答えてないのが結局は答えなんだよな
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:49:25.61ID:7QsJln2p0 国内のゲームシナリオライターで
GTAVのくたびれた中年の青春みたいな話書けるヤツ皆無だと思う
GTAVのくたびれた中年の青春みたいな話書けるヤツ皆無だと思う
2016/12/03(土) 23:50:23.43ID:J94Av33O0
2016/12/03(土) 23:51:30.68ID:HuZqzT9ma
2016/12/03(土) 23:51:46.32
>>225
何を答えても「発想力のあるプロゲーマーじゃないから除外」って言い訳するのが目に見えてるからな
何を答えても「発想力のあるプロゲーマーじゃないから除外」って言い訳するのが目に見えてるからな
2016/12/03(土) 23:51:47.17ID:mGRSX35z0
GTAVのシナリオも面白かったのは中盤くらいまでかな
最後これで終わり?
というくらい唐突に終わった
最後これで終わり?
というくらい唐突に終わった
2016/12/03(土) 23:52:53.85ID:Vgm4JVpTd
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:53:21.41ID:yEH2zFjW0 ひどい言い方すればGTAってゲームはデカイ箱庭つっくただけのゲームだからな
ゲーム攻略の部分やサイドクエストに関してはプレイヤーに戦略や攻略方法を模索する余地がないから
全部メニュー画面にしてミッション選択性でも変わらない
で自由度の部分でもこの箱庭で遊ぶときにやれること考えたら>>216程度が限界なんだよ
これが楽しいかと言われたら人による
ゲーム攻略の部分やサイドクエストに関してはプレイヤーに戦略や攻略方法を模索する余地がないから
全部メニュー画面にしてミッション選択性でも変わらない
で自由度の部分でもこの箱庭で遊ぶときにやれること考えたら>>216程度が限界なんだよ
これが楽しいかと言われたら人による
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:53:41.66ID:pp4CBhd30 日本人の発想力がないだけと言うことは、GTA5においては例えばサッカーしたいけどボールがないと嘆く少年に、走ってるだけで楽しいだろうがと言うのと同じくらいの指摘
元々出来ることがかなり限られているGTA5の中で、発想力を使って楽しめというのは無茶苦茶な話、というのが俺の意見
元々出来ることがかなり限られているGTA5の中で、発想力を使って楽しめというのは無茶苦茶な話、というのが俺の意見
2016/12/03(土) 23:53:49.25ID:xVcWdBLWa
昔の日本のRPGのほうがよっぽどオープンワールドしてるだろ
こんなただ街と荒野と山作りましたみたいな世界でやることなんかねーよ
外で遊ぶわ
こんなただ街と荒野と山作りましたみたいな世界でやることなんかねーよ
外で遊ぶわ
2016/12/03(土) 23:55:54.54ID:J94Av33O0
>>231
人の事をアスペ認定する前に自分の理解力を疑おうな?
人の事をアスペ認定する前に自分の理解力を疑おうな?
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:56:01.64ID:yEH2zFjW02016/12/03(土) 23:56:24.39
でかい箱庭で遊べることが重要なんだけど
>>232にとっての「戦略や攻略方法を模索するゲーム」と「戦略や攻略方法を模索するアクションゲーム」と「マイクラは戦略や攻略方法を模索するゲームに含まれるのか」を聞いてみたいな
>>232にとっての「戦略や攻略方法を模索するゲーム」と「戦略や攻略方法を模索するアクションゲーム」と「マイクラは戦略や攻略方法を模索するゲームに含まれるのか」を聞いてみたいな
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:56:27.29ID:vwmGhSZy0 >>230
いやむしろあれからどう広げると思ったの?
いやむしろあれからどう広げると思ったの?
2016/12/03(土) 23:56:37.27ID:u/x65b/Q0
2016/12/03(土) 23:57:56.71ID:Vgm4JVpTd
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:58:39.16ID:vng5udxYd 何でも自分の思うようにできてしまう世界はつまらんよ
2016/12/03(土) 23:58:50.07ID:J94Av33O0
うーんこの小学生
2016/12/03(土) 23:58:56.00ID:SkG1AeNPd
リアリティーっぽさ重視されるのが海外
ファンタジーが求められるのが日本
個人ではもちろん逆もあるが全体ではそういう傾向
ファンタジーが求められるのが日本
個人ではもちろん逆もあるが全体ではそういう傾向
2016/12/03(土) 23:59:21.30ID:J94Av33O0
こういう答えを貰わないと確信出来ないタイプはまさにGTAに向いてないなw
2016/12/03(土) 23:59:34.30
「これを面白いかと聞かれればその人次第としか」
何にでも使えるマジックワード
何にでも使えるマジックワード
2016/12/03(土) 23:59:48.66ID:MT9gIYps0
空間的なことで言わせてもらうなら
ミクロレベルで作りこんでほしいってのが俺の願いかなぁ
夢のような話だけど拡大すれば細胞まで見れたらうれしい
ミクロレベルで作りこんでほしいってのが俺の願いかなぁ
夢のような話だけど拡大すれば細胞まで見れたらうれしい
2016/12/04(日) 00:00:10.43ID:tc4pJiE/d
2016/12/04(日) 00:00:13.25ID:uiTGyptZ0
みんながみんな同じ遊び方、評価になったらそれはつまらないと思うのが外人
だからFF15とかも荒れないんだろう
だからFF15とかも荒れないんだろう
2016/12/04(日) 00:00:54.46ID:tKvpbsFpd
なんでもできるのは凄いと思うけど一つ一つ見てみれば他のゲームでやったほうがクオリティ高いよね
4を途中で投げた感想
4を途中で投げた感想
2016/12/04(日) 00:01:53.33ID:w8kiWJ6n0
2016/12/04(日) 00:02:10.63ID:7K1fwEpm0
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:02:41.10ID:UML9ZhNN0 楽しめない人がいる事を楽しめない人のせいにする時点でね
2016/12/04(日) 00:02:42.70ID:w8kiWJ6n0
>>209
こっちの「ただ物量を増してリッチにしているだけ」という意見がどう的外れなのか詳しく
こっちの「ただ物量を増してリッチにしているだけ」という意見がどう的外れなのか詳しく
2016/12/04(日) 00:02:55.66ID:tc4pJiE/d
>>250
それな
それな
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:03:11.42ID:2qYm8VDLa GTA3を初めてやった時はすげーっと思ったよ
海外のゲームってこんな事になってんのかよって
でも今はもう惰性で売れてる域に入ってるでしょ
海外のゲームってこんな事になってんのかよって
でも今はもう惰性で売れてる域に入ってるでしょ
2016/12/04(日) 00:04:39.69ID:canMNwDn0
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:05:02.50ID:SEHtKQYW0 高級住宅街を散歩したり、ショッピングモールに停まってる高級車狙って盗むの楽しい
2016/12/04(日) 00:05:08.90ID:uiTGyptZ0
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:05:09.84ID:y/EwlbNH0 思考の切り替えをしてみるんだ
和ゲーに足りないものは何かを探ってみる
例えばGTA5はキャラの動きが完璧だ
それに比べてFF15は意味なく落ち着きがなく不自然に揺れている
和ゲーに足りないものは何かを探ってみる
例えばGTA5はキャラの動きが完璧だ
それに比べてFF15は意味なく落ち着きがなく不自然に揺れている
2016/12/04(日) 00:05:20.66ID:DKTwvJoT0
2016/12/04(日) 00:05:36.33ID:w8kiWJ6n0
PS1でGTAをやったときは、そのシュールさにゲラゲラ笑って
PS2でポリゴン化したときには素直に凄いと感心して
で、4でもう「あ、これもうこのまんま進むんだな」と見限ったわ
こういう人も多いんじゃないかなー
PS2でポリゴン化したときには素直に凄いと感心して
で、4でもう「あ、これもうこのまんま進むんだな」と見限ったわ
こういう人も多いんじゃないかなー
2016/12/04(日) 00:06:16.55ID:tc4pJiE/d
>>261
教主様自体でゴキャンベン連発で言い逃ればっかりですしね
教主様自体でゴキャンベン連発で言い逃ればっかりですしね
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:06:31.55ID:74TEpIQK0 >>237
どう解答すればいいかよくわからないがとりあえず「」の1問づつ解答する
「戦略や攻略方法を模索するゲーム」 ロマサガ
「戦略や攻略方法を模索するアクションゲーム」スプリンターセル MGS
「マイクラは戦略や攻略方法を模索するゲームに含まれるのか」
入る ダンジョン攻略するのも正面突破や地面掘って奇襲とか選べるし
どう解答すればいいかよくわからないがとりあえず「」の1問づつ解答する
「戦略や攻略方法を模索するゲーム」 ロマサガ
「戦略や攻略方法を模索するアクションゲーム」スプリンターセル MGS
「マイクラは戦略や攻略方法を模索するゲームに含まれるのか」
入る ダンジョン攻略するのも正面突破や地面掘って奇襲とか選べるし
2016/12/04(日) 00:06:59.41
2016/12/04(日) 00:07:29.04ID:7K1fwEpm0
2016/12/04(日) 00:07:46.52ID:fTN3A6wwa
ゲハって傑作とされてるゲームでもあわない人間がいることや、逆に批判されまくりの傑作でも楽しんでる人間がいることを認めない奴が多いよな
ウィッチャー、アンチャーテッド、GTA、ゼノブレイド
ここら辺を批判されると火がついたように攻撃したり、逆にFF13なんかを誉めると工作員呼ばわりしたりとかな
ウィッチャー、アンチャーテッド、GTA、ゼノブレイド
ここら辺を批判されると火がついたように攻撃したり、逆にFF13なんかを誉めると工作員呼ばわりしたりとかな
2016/12/04(日) 00:08:38.14ID:fTN3A6wwa
批判されまくりの駄作、だ
2016/12/04(日) 00:08:50.20
>>267
ネットバトルなんてそんなもんだろ
ネットバトルなんてそんなもんだろ
2016/12/04(日) 00:09:15.78ID:DKTwvJoT0
>>267
まぁその辺は逆もまた然りだと思う
まぁその辺は逆もまた然りだと思う
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:09:27.84ID:0ZUT1rF20272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:09:39.62ID:SEHtKQYW0 そもそも日本でGTA批判する事自体が滑稽というか
GTA越えてるゲームをろくに作れてない日本でケチ付ける権利あるの?って気が
GTA越えてるゲームをろくに作れてない日本でケチ付ける権利あるの?って気が
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:09:46.41ID:a3epwkETM 気に入らん意見は見えない敵認定して叩くだけ
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:10:01.11ID:/2JtRwaw0 ペド豚にとってGTAは本当都合が悪いからな
ブランド・人気がうなぎ上りで上がり続け
GTA5は国内でミリオン突破
本当ペド豚にとって都合が悪すぎるゲームなのはわかる
ブランド・人気がうなぎ上りで上がり続け
GTA5は国内でミリオン突破
本当ペド豚にとって都合が悪すぎるゲームなのはわかる
2016/12/04(日) 00:10:02.50ID:7K1fwEpm0
>>269
見当違いの過熱ってネットバトル上不利にしかならないんだがなぁ
見当違いの過熱ってネットバトル上不利にしかならないんだがなぁ
2016/12/04(日) 00:11:34.24ID:7K1fwEpm0
>>270
あなたの言う逆がどういう意味か気になる
あなたの言う逆がどういう意味か気になる
2016/12/04(日) 00:11:49.64ID:w8kiWJ6n0
>>265
そらもう、完全にライトゲーマー御用達のシリーズになったし
うん、いいと思うよ
俺は面白いとは全く思わんし、勝手にやっていればいいと思うが
…つーか、ロックスターのゲームは肌に合わんわ
開発者が作ったレールを、結局は進まされるだけだし
しかもだいたい胸糞悪い流れになるっていうね
まあ、そうやって売り上げがどうたらとシコシコやりたい人にとってはいいタイトルだよね
そらもう、完全にライトゲーマー御用達のシリーズになったし
うん、いいと思うよ
俺は面白いとは全く思わんし、勝手にやっていればいいと思うが
…つーか、ロックスターのゲームは肌に合わんわ
開発者が作ったレールを、結局は進まされるだけだし
しかもだいたい胸糞悪い流れになるっていうね
まあ、そうやって売り上げがどうたらとシコシコやりたい人にとってはいいタイトルだよね
2016/12/04(日) 00:11:54.64ID:iF1l0sz00
気にいらなさに整合性があるなら納得するけど
別のゲームには当てはめて叩かないかんなw
別のゲームには当てはめて叩かないかんなw
2016/12/04(日) 00:13:48.58
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:15:44.74ID:2qYm8VDLa まあ1本でいろんなゲームが出来るお得なゲームって事でしょ
それぞれが最低限の次第点レベルに達してるし
浅く広く派にはいいのかもな
それぞれが最低限の次第点レベルに達してるし
浅く広く派にはいいのかもな
2016/12/04(日) 00:16:18.39ID:w8kiWJ6n0
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:16:34.49ID:++bDvIaf0 GTAもオブリもスカイリムもFFも同じだよ。
この手のゲームは過程を楽しむゲームであって、日本人みたいに短期的成果の繰り返しを面白いと思うひとたちには向かないっしょ。
この手のゲームは過程を楽しむゲームであって、日本人みたいに短期的成果の繰り返しを面白いと思うひとたちには向かないっしょ。
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:18:15.01ID:74TEpIQK02016/12/04(日) 00:19:05.30
2016/12/04(日) 00:19:29.34ID:7K1fwEpm0
楽しみ方が違うという事を説明すればいいのに
楽しめない人を批判するから反発を生むんだよ
それが目的なら いいぞもっとやれw となるが
楽しめない人を批判するから反発を生むんだよ
それが目的なら いいぞもっとやれw となるが
2016/12/04(日) 00:20:07.62ID:tc4pJiE/d
2016/12/04(日) 00:20:18.91ID:BIWNnwLga
まあ密度のスカイリムと広さのGTAと物語のウィッチャーではオープンワールドといっても別ジャンルといっていいとは思う
全てを完璧に満たす事は今の技術力ではマンパワーの問題で不可能だからな
全てを完璧に満たす事は今の技術力ではマンパワーの問題で不可能だからな
2016/12/04(日) 00:21:13.04ID:tc4pJiE/d
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:21:52.76ID:FWNcEzzf0 5のストーリーが超つまらんって思うの俺だけか?
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:22:04.28ID:SEHtKQYW0 GTAと比類するだけのオープンフィールド物があって、もう「GTAって時代遅れだよね」なら賛同出来る
が、個々の要素を取り出して他の専用ジャンルで遊んだ方がいいとか、遊び方が決まってないから底が浅いとか
批判の前に頭悪いなーってレスが多くてちょっと萎える
それでJRPG的な仕様を好む日本人には向いてないよって指摘したら逆切れしだすし、本当どうしようもねえ
結局セカンドライフ的な仮想空間での体験を「有意義」と思うか「無駄」と感じるかで評価変わるんだよ
海外的にはそういう自由さがウケてるけど、日本じゃ時間の無駄って思われてるし、そこは事実として受け入れろよっていう
GTAはまさにそういう無駄って切り捨ててる要素を楽しむゲームなんだから
が、個々の要素を取り出して他の専用ジャンルで遊んだ方がいいとか、遊び方が決まってないから底が浅いとか
批判の前に頭悪いなーってレスが多くてちょっと萎える
それでJRPG的な仕様を好む日本人には向いてないよって指摘したら逆切れしだすし、本当どうしようもねえ
結局セカンドライフ的な仮想空間での体験を「有意義」と思うか「無駄」と感じるかで評価変わるんだよ
海外的にはそういう自由さがウケてるけど、日本じゃ時間の無駄って思われてるし、そこは事実として受け入れろよっていう
GTAはまさにそういう無駄って切り捨ててる要素を楽しむゲームなんだから
2016/12/04(日) 00:22:08.42ID:w8kiWJ6n0
2016/12/04(日) 00:22:59.64
>>288
そして個人攻撃に逃げるとw
そして個人攻撃に逃げるとw
2016/12/04(日) 00:23:13.25ID:tc4pJiE/d
2chに課金してる時点きっしょいんですけど
GTA信者ってなんかネラー多そう
GTA信者ってなんかネラー多そう
2016/12/04(日) 00:24:07.06ID:tc4pJiE/d
2016/12/04(日) 00:24:29.15ID:canMNwDn0
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:24:40.04ID:a3epwkETM IDなしにかまうからこうなる
2016/12/04(日) 00:25:20.75ID:uiTGyptZ0
GTAやマイクラが一応国内でミリオン売れてるからそこまで合わないってことは無いかもな
ただRPGになると一気に売り上げ落ちて20万とかだからそこは望まれてないのかも
ただRPGになると一気に売り上げ落ちて20万とかだからそこは望まれてないのかも
2016/12/04(日) 00:25:27.49ID:FdXYupGg0
登場人物が底辺過ぎて感情移入できない。
これだったら龍が如くの方がマシ
これだったら龍が如くの方がマシ
2016/12/04(日) 00:25:43.28ID:tc4pJiE/d
2016/12/04(日) 00:26:53.68
>>291
プライドあってかっこいいねw
プライドあってかっこいいねw
2016/12/04(日) 00:27:10.10ID:SEHtKQYW0
2016/12/04(日) 00:27:11.80ID:7K1fwEpm0
>>290
批判の前にっつーかその意見は批判なのかな?
批判の前にっつーかその意見は批判なのかな?
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:27:49.02ID:0ZUT1rF20 >>300
脇レスだがお前かっこ悪いと思う
脇レスだがお前かっこ悪いと思う
2016/12/04(日) 00:28:09.42
>>303
俺他人だけどすごいかっこいいと思うよ
俺他人だけどすごいかっこいいと思うよ
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:28:20.60ID:74TEpIQK0 GTAって数あるゲームの中で特に無条件アンチと無条件信者の争いがひどいよな
2016/12/04(日) 00:29:20.74
>>294
”逃げる”の意味が理解できてないアピールありがとう
”逃げる”の意味が理解できてないアピールありがとう
2016/12/04(日) 00:29:47.00ID:w8kiWJ6n0
>>300
お前誰?
お前誰?
2016/12/04(日) 00:30:59.01ID:tc4pJiE/d
2016/12/04(日) 00:31:32.38ID:1zA9TJI90
一応アメリカに住んでた身としてはGTAはすげぇ面白い
2016/12/04(日) 00:31:40.82
>>307
今何時?
今何時?
2016/12/04(日) 00:31:42.80ID:SEHtKQYW0
ID:tc4pJiE/d
アスペアスペ連呼してる自分が一番アスペってオチか
アスペアスペ連呼してる自分が一番アスペってオチか
2016/12/04(日) 00:31:44.71ID:tc4pJiE/d
"" これならまだ分かるけど
”” とか間違うち初めて見たわ
”” とか間違うち初めて見たわ
2016/12/04(日) 00:32:49.34ID:CSpjCtN20
あーあ
ついに我慢できずに本体の方が反応しちゃった
ついに我慢できずに本体の方が反応しちゃった
2016/12/04(日) 00:33:04.04ID:DxjKGfvD0
>>311
しっ!見ちゃダメよ
しっ!見ちゃダメよ
2016/12/04(日) 00:34:30.40ID:tc4pJiE/d
2016/12/04(日) 00:34:36.88ID:SEHtKQYW0
もうこういう下らん流れになるとゲーム語るどころの話じゃねえよな
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:35:18.84ID:fHZnsDz8a YouTubeで動画を検索してみ
投稿者が考えたスタントを披露したり、友達と勝手なルールを決めて遊んだりロールプレイしたりしてる動画などがたくさん出てくるだろう
じゃあFF15やMGS5でそんなことできる?出来ないよな
せいぜいプレイスキルに依存したやり込みか不具合を馬鹿にするくらいだろう
これが自由度が有るか無いかの違い
投稿者が考えたスタントを披露したり、友達と勝手なルールを決めて遊んだりロールプレイしたりしてる動画などがたくさん出てくるだろう
じゃあFF15やMGS5でそんなことできる?出来ないよな
せいぜいプレイスキルに依存したやり込みか不具合を馬鹿にするくらいだろう
これが自由度が有るか無いかの違い
2016/12/04(日) 00:35:35.23
結局何も言い返せなくなると個人攻撃に逃げるしかなくなるからな
2016/12/04(日) 00:36:32.06ID:tc4pJiE/d
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:37:47.19ID:74TEpIQK0 >>317
そういう動画の内容ってやりようによっては討鬼伝2でもできそうなのばっかだよな
そういう動画の内容ってやりようによっては討鬼伝2でもできそうなのばっかだよな
2016/12/04(日) 00:39:20.97ID:WHmSkNDW0
今更GTAがどうのとか話題が周回遅れすぎるんだよ
もしくはループしてんのか?
もしくはループしてんのか?
2016/12/04(日) 00:40:12.49ID:zXBJiWDm0
俺も初のオープンワールドで最初の数時間は全然面白くなかったけど
宝石強盗あたりから急に面白くなって最後までいっきにやった
宝石強盗あたりから急に面白くなって最後までいっきにやった
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:40:29.39ID:dam5fOQv0 いま遊ぶとのっぺりした世界かもな
TF2やFH3BF1そろそろ抜けてきてるんじゃないか
TF2やFH3BF1そろそろ抜けてきてるんじゃないか
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:40:55.36ID:0ZUT1rF202016/12/04(日) 00:41:14.87ID:+IXoe6OBd
ゲハ戦争がある限り誰として一本の作品を公平に見られないのだから、自分に合う合わないで議論すればいい 正論過ぎて俺にレスはつかないかな
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:41:24.91ID:UmDup4I80 同じじゃないよね。
GTAVC出た頃GTAスゲーって言ってた奴と
GTA5おもしれー
まったく人種が違う。
未だにオープンワールドおもしれーって感性死んでるよ。
GTAVC出た頃GTAスゲーって言ってた奴と
GTA5おもしれー
まったく人種が違う。
未だにオープンワールドおもしれーって感性死んでるよ。
2016/12/04(日) 00:41:46.32
2016/12/04(日) 00:42:19.68ID:SEHtKQYW0
>>324
誰と戦ってんのw
誰と戦ってんのw
2016/12/04(日) 00:43:57.65ID:zXBJiWDm0
イプシロン関係のサブミッション楽しかった
2016/12/04(日) 00:44:11.91ID:CA2QjpTS0
2016/12/04(日) 00:44:20.75ID:SEHtKQYW0
まぁ売上的にそこまでじゃない日本であーだこーだケチ付けたところで
GTA越えるゲーム作れるわけでもなく、外人向けに出してる海外のゲームなんだから
これからもその恩恵に与れればいいって事だわな
GTA越えるゲーム作れるわけでもなく、外人向けに出してる海外のゲームなんだから
これからもその恩恵に与れればいいって事だわな
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:46:49.28ID:qPOIXQC50 GTA5面白いし最高じゃん
それでなにが悪いの
多様性とか他で話せって感じ
イイものはいいわけだから
それを否定したってしょうがないwwww
それでなにが悪いの
多様性とか他で話せって感じ
イイものはいいわけだから
それを否定したってしょうがないwwww
2016/12/04(日) 00:47:00.61ID:7uAq5+Py0
お菓子のバラエティパックみたいなもんでいろんな事をちょっとづつ遊ぶと言うゲーム、メイドインワリオと一緒だよボリュームが凄いってだけ
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:47:12.59ID:+gOJM9yu02016/12/04(日) 00:48:59.59ID:GuPVZDht0
これが好きって奴とは絶対わかり合えないわ
そんなに人殺しがしたいの?
こんなんだったらパンツゲーの方がよっぽどまし
そんなに人殺しがしたいの?
こんなんだったらパンツゲーの方がよっぽどまし
2016/12/04(日) 00:52:11.73ID:tc4pJiE/d
337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:52:26.31ID:qPOIXQC50 じゃあそれやっとけwww
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:53:31.28ID:18hB7mL102016/12/04(日) 00:53:47.17ID:WHmSkNDW0
2016/12/04(日) 00:55:08.90ID:iF1l0sz00
リアルで殺してるポケモンゴーやってるやつとはわかりあえんわぁ
2016/12/04(日) 00:55:38.91ID:p358Sz6L0
2016/12/04(日) 00:57:00.00ID:iF1l0sz00
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:57:20.36ID:XB9siZYP0 オープンワールドなんてどこにでも行ける自由があるだけで
だからどうしたという話だな
だからどうしたという話だな
2016/12/04(日) 01:00:11.19ID:BIWNnwLga
フォールアウトなんてマイクラ要素まで加わって完璧になったかといえば、ストーリー要素や既存の街の作り込みが弱くなって賛否両論だし
2016/12/04(日) 01:04:07.43ID:j5b9SI700
あんまり覚えてないけど軍用基地の戦闘機盗むのに必死で挑戦してた
2016/12/04(日) 01:04:24.17ID:CA2QjpTS0
色々やりたいこと詰め込んで結果全て中途半端は海外も日本もやること一緒だな
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 01:04:35.57ID:XB9siZYP0 それと単調なクエストの順番を選べる自由
もういい加減この手のゲームはやめてくれという感じ
もういい加減この手のゲームはやめてくれという感じ
2016/12/04(日) 01:05:54.51ID:SEHtKQYW0
GTAに一体何を求めてるんだか
2016/12/04(日) 01:09:48.60ID:j5b9SI700
好きなギャングのチームに荷担して箱庭で色々できればおもしろそうじゃね
2016/12/04(日) 01:10:17.47ID:VjrLqO300
和ゲーの衰退ってこれだと思うんだよ
ゲームが嫌いな奴がゲームを企画し始めたせい
そしたらアンチゲーマーは買わないどころか
買った奴はゲーマーすら文句しか言わない、ゲームが嫌いなやつ向けだから当然だが
任天堂もソニーもいったい何をしたいの?
ゲームが嫌いな奴がゲームを企画し始めたせい
そしたらアンチゲーマーは買わないどころか
買った奴はゲーマーすら文句しか言わない、ゲームが嫌いなやつ向けだから当然だが
任天堂もソニーもいったい何をしたいの?
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 01:10:45.90ID:QB0KPbO30 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
http://www.uiyuio.jkub.com/14.html
http://www.uiyuio.jkub.com/14.html
2016/12/04(日) 01:11:30.92ID:GuPVZDht0
>>348
殺人と強盗とリアルな血溜まりだろ?
殺人と強盗とリアルな血溜まりだろ?
2016/12/04(日) 01:12:12.65ID:WHmSkNDW0
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 01:17:30.76ID:UmDup4I80 最初にオープンワールドという画期的なシステムを
作り上げたのは凄いよ。
全く新しいものを作ったんだから。
それだけ。
その後はデコレーション増やしてるだけ。
画期的だったのは乗り物のスケールの世界観
普通は人間がスケールの基準になってるんだけど
乗り物ベースの世界。
文句なしに楽しかったな。
VCは運転してるだけで楽しかった。
SAでもううーん?ってなった。
VCの方が詰まっててよりゲーム的だった。
オープンワールドの進化の宿命というか
リアリティ、ゲーム性の希薄化に進んでいってしまう。
リアルとは冗長。無駄なものが多くある。
ゲーム性とは凝縮、記号。意味のあるものしかない
作り上げたのは凄いよ。
全く新しいものを作ったんだから。
それだけ。
その後はデコレーション増やしてるだけ。
画期的だったのは乗り物のスケールの世界観
普通は人間がスケールの基準になってるんだけど
乗り物ベースの世界。
文句なしに楽しかったな。
VCは運転してるだけで楽しかった。
SAでもううーん?ってなった。
VCの方が詰まっててよりゲーム的だった。
オープンワールドの進化の宿命というか
リアリティ、ゲーム性の希薄化に進んでいってしまう。
リアルとは冗長。無駄なものが多くある。
ゲーム性とは凝縮、記号。意味のあるものしかない
2016/12/04(日) 01:23:49.28ID:cDBA6xZN0
まだ2chで長文書くコミュ障いたんだ
2016/12/04(日) 01:24:03.53ID:CFR3O7v/0
人殺しくてたまらないんだろうなあ
2016/12/04(日) 01:28:36.45ID:SEHtKQYW0
2016/12/04(日) 01:32:20.40ID:q4dLebkh0
GTAは俺も合わなかった
俺にはロックスターよりベセスダの作風が合ってるらしい
俺にはロックスターよりベセスダの作風が合ってるらしい
2016/12/04(日) 01:38:26.19ID:ReRNvir50
>>354
>最初にオープンワールドという画期的なシステムを作り上げたのは凄いよ。
全く同感
しかしそれは、当時やらされ感満載のゲームばかりさせられていた、日本人の感想でしかない
海外ではむしろ、マフィア・ギャング映画へのリスペクトに溢れるストーリーが受けていた
つまり、「映画みたいな」というアレと、
常に戦わされる宿命を、小島ゲーと同じく背負わされたのが、運の尽き
正直映画みたいなゲームなら、映画を見るわ
>最初にオープンワールドという画期的なシステムを作り上げたのは凄いよ。
全く同感
しかしそれは、当時やらされ感満載のゲームばかりさせられていた、日本人の感想でしかない
海外ではむしろ、マフィア・ギャング映画へのリスペクトに溢れるストーリーが受けていた
つまり、「映画みたいな」というアレと、
常に戦わされる宿命を、小島ゲーと同じく背負わされたのが、運の尽き
正直映画みたいなゲームなら、映画を見るわ
2016/12/04(日) 01:39:58.49ID:uiTGyptZ0
俺もGTAよりbully派だった
RPGならTESよりFOとか
ストーリーとクエストならウィッチャー3
RPGならTESよりFOとか
ストーリーとクエストならウィッチャー3
2016/12/04(日) 01:44:28.75ID:LeVYRAEu0
市長のアナルファックをパパラッチして来いって和ゲーじゃ絶対に無理なセンスだわ
こういうところを笑い飛ばせるか引くかでGTA合う合わないか決めたら良い
こういうところを笑い飛ばせるか引くかでGTA合う合わないか決めたら良い
2016/12/04(日) 01:46:42.26ID:IO+sS/eoK
>>360
GTAからbullyやって、アクションが若干豊富になったか?次回はきっと神ゲーになってるだろwと思ってたらそんなことなくて、5ではまさかのワンパンマンになってて泣いた
GTAからbullyやって、アクションが若干豊富になったか?次回はきっと神ゲーになってるだろwと思ってたらそんなことなくて、5ではまさかのワンパンマンになってて泣いた
2016/12/04(日) 01:47:05.70ID:WHmSkNDW0
WD2はセインツ風で楽しめてる
2016/12/04(日) 01:57:34.78ID:SEHtKQYW0
映画みたいなゲームを否定してたら、もう洋ゲーは殆ど遊べないなw
2016/12/04(日) 02:02:24.61ID:lK9fQQ350
オープンワールドの完成度で言ったらFF15より高いよなぁPS3なのに
主人公も男だらけなのは一緒だけど中年太りのオッサンとハゲ散らかしたオッサンと黒人だもんな
主人公も男だらけなのは一緒だけど中年太りのオッサンとハゲ散らかしたオッサンと黒人だもんな
2016/12/04(日) 02:06:25.89ID:ReRNvir50
>>364
だから日米のようなゲーム先進国では、スマホが軸になっている
ハイエンドを受け付けない身体に、
徐々になりつつある
そもそも映画みたいなゲームなら、
スマホのinfinity bladeシリーズみたいに、
割り切った仕様の方がいい
だから日米のようなゲーム先進国では、スマホが軸になっている
ハイエンドを受け付けない身体に、
徐々になりつつある
そもそも映画みたいなゲームなら、
スマホのinfinity bladeシリーズみたいに、
割り切った仕様の方がいい
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:11:04.75ID:+AdtScB60 前作ではできた事ができなくなってるのは頂けない
出来る事入れるところを増やして現実に忠実にしていくのが筋だろうに
出来る事入れるところを増やして現実に忠実にしていくのが筋だろうに
368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:12:42.41ID:lH3qUhybr ウォッチドッグスの方が日本人向けだと思う
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:15:52.63ID:lHc8ywFT0 RDR2もめっさ楽しみ
2016/12/04(日) 02:23:26.80ID:IO+sS/eoK
2016/12/04(日) 02:27:24.87ID:uGRU2kOid
久しぶりに建物に入れる厨が見れて良かった
2016/12/04(日) 02:32:00.48ID:tveUP9VK0
日本人はソウルシリーズみたいな感じのマップを探索するほうが好きそう
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:32:45.50ID:uX2knnjw0 >>365
そんなオッサンたちの物語が日本でも100万本以上売れてて
いまだにPS4版が週間ランキングに入るほど超ロングセラーになっているという事実
これだけ長く売れてると
日本でもFF15は次のGTA6に売上負ける可能性すらある
そんなオッサンたちの物語が日本でも100万本以上売れてて
いまだにPS4版が週間ランキングに入るほど超ロングセラーになっているという事実
これだけ長く売れてると
日本でもFF15は次のGTA6に売上負ける可能性すらある
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:38:04.77ID:ZwUAusSf0 普通に負けるでしょ
ff15は50万から70万だろうし
GTA6に勝つのは無理ゲ
ff15は50万から70万だろうし
GTA6に勝つのは無理ゲ
375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:38:20.76ID:uX2knnjw0 >>372
ソウルシリーズなんか比較にならんほど
日本でもGTAVの方が爆発的に売れてるという事実
今の据え置きでGTAより売れるゲームなんてDQかFFの2つしかないんだよ
GTAの前ではメタルギアもバイオもソウルシリーズも全然売上枚数で勝てない
DQは勝てると思うけどFFですら負ける可能性すらあるのに
ソウルシリーズなんか比較にならんほど
日本でもGTAVの方が爆発的に売れてるという事実
今の据え置きでGTAより売れるゲームなんてDQかFFの2つしかないんだよ
GTAの前ではメタルギアもバイオもソウルシリーズも全然売上枚数で勝てない
DQは勝てると思うけどFFですら負ける可能性すらあるのに
2016/12/04(日) 02:40:11.09ID:A0wENPfka
アスペ認定ガイジ逃亡したんけ
2016/12/04(日) 02:42:09.85ID:VTvmcbh8p
初めてPS3でGTA5やった時の衝撃たるや凄まじかったわ
たった256MBのハードでここまで出来るのかと
ゲーム先進国だと思ってた日本は二度と世界に追いつけないわと悲しくなった
まあ今でも和ゲーの方が好きだが
たった256MBのハードでここまで出来るのかと
ゲーム先進国だと思ってた日本は二度と世界に追いつけないわと悲しくなった
まあ今でも和ゲーの方が好きだが
2016/12/04(日) 02:50:20.21ID:xbPKuxz50
オープンワールド楽しいんだけど車が絡むと一気につまらなくなる
2016/12/04(日) 03:01:38.04ID:A0NbumHT0
GTAVをやって感じたのは「面白れぇぇ!」より「すげぇぇ!」だな
グラフィックも然る事ながら圧倒的物量に感動したわ
でもゲーム性はイマイチなんだよな
例えるならババ抜きを最新AR技術によりカードを空中に投影しました!って感じかな
そんなことしたかってババ抜きの面白さは一緒でしょ
グラフィックも然る事ながら圧倒的物量に感動したわ
でもゲーム性はイマイチなんだよな
例えるならババ抜きを最新AR技術によりカードを空中に投影しました!って感じかな
そんなことしたかってババ抜きの面白さは一緒でしょ
2016/12/04(日) 03:23:47.14ID:gOy/Cb5la
>>1はまるでサッカーゲームを買ったらサッカーしかできないつまんないって言っているようなもん
GTA=オープンワールド=自由って思ってるんだろうな
GTAはそもそもタイトルの日本語訳「車両窃盗」の通り、これを中心としリアリティを追求した箱庭クライムアクションであって
GTA=クライムアクションが正しい認識
だから人を轢いたり殴ったりして楽しむのがこのゲームなの
GTA=オープンワールド=自由って思ってるんだろうな
GTAはそもそもタイトルの日本語訳「車両窃盗」の通り、これを中心としリアリティを追求した箱庭クライムアクションであって
GTA=クライムアクションが正しい認識
だから人を轢いたり殴ったりして楽しむのがこのゲームなの
2016/12/04(日) 03:27:26.91ID:UgriPcdv0
GTA5は面白いんだけど、街で目についた建物にほとんど入れないのは残念だったな、ショッピングモールっぽいとこにも入れないし
物語は大体都会部分で進行するんだから田舎部分は少し減らして建物の内部を作って欲しかった
物語は大体都会部分で進行するんだから田舎部分は少し減らして建物の内部を作って欲しかった
2016/12/04(日) 03:38:42.00ID:at0ZuqYTa
2016/12/04(日) 03:44:00.11ID:IO+sS/eoK
建物よりも超能力警察を何とかしろよ
見つかるはずないのに一直線に群がってきて一瞬で醒めたわ
GTAってそういうミッションとは関係ない意味のない犯罪かくれんぼを楽しむゲームのはずなのに、肝心のゲーム部分がクソだからすぐ飽きたわ
見つかるはずないのに一直線に群がってきて一瞬で醒めたわ
GTAってそういうミッションとは関係ない意味のない犯罪かくれんぼを楽しむゲームのはずなのに、肝心のゲーム部分がクソだからすぐ飽きたわ
2016/12/04(日) 03:46:47.39ID:8wFtZjpD0
基本善人プレイしかしない
レースゲームでもクリーンな走りしかしない
The CREWより家買ったりできるTDU2、
City Car Drivingで法律守ってドライブが好きなんだけど
GTAV楽しめるかな
レースゲームでもクリーンな走りしかしない
The CREWより家買ったりできるTDU2、
City Car Drivingで法律守ってドライブが好きなんだけど
GTAV楽しめるかな
2016/12/04(日) 04:10:15.76ID:ReRNvir50
2016/12/04(日) 04:26:29.54ID:SrKo8AtX0
2016/12/04(日) 04:40:27.03ID:3KZ2Xe9W0
5をやっても3,やVC初めてやっときの衝撃を超えることはなかったな
2016/12/04(日) 04:47:01.49ID:2kkII+r50
>>386
面白いかどうかは買ってからじゃないとわからないと思います
面白いかどうかは買ってからじゃないとわからないと思います
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 04:54:10.14ID:3eQDBK7f02016/12/04(日) 04:54:59.37ID:Dzer+V+b0
まあ5は絶対に過大評価だよな
当時ゲームメディアが無条件で満点評価が多くて終わってるなぁと思ったもの
元々メタスコア含めてそこまで信頼はしてなかったけど決定的だった
当時ゲームメディアが無条件で満点評価が多くて終わってるなぁと思ったもの
元々メタスコア含めてそこまで信頼はしてなかったけど決定的だった
2016/12/04(日) 05:07:51.29ID:uX2knnjw0
本当にすぐ飽きるゲームやクソゲーなら即効で値崩れが起きるはず
でもGTAは発売から延々と週間ランクインしつづけ、PS3/PS4合わせると約120万本も売れてる
というある種の任天堂マリオ的な売れ方をしている
今時PS系でこんな売れ方をしているのはGTAかマイクラだけ
つまりそれだけ顧客満足度の高い商品ということだから
日本人に合わない的な感想は的外れ
今の日本でGTAVより売れてるゲームを探すほうが逆に難しい
でもGTAは発売から延々と週間ランクインしつづけ、PS3/PS4合わせると約120万本も売れてる
というある種の任天堂マリオ的な売れ方をしている
今時PS系でこんな売れ方をしているのはGTAかマイクラだけ
つまりそれだけ顧客満足度の高い商品ということだから
日本人に合わない的な感想は的外れ
今の日本でGTAVより売れてるゲームを探すほうが逆に難しい
2016/12/04(日) 05:51:15.48ID:0Sw3yhgp0
まぁ、自由度っつっても色々あるからな。
GTAはその辺走ってる車を自由に盗める自由と人殺せる自由と何処にでも行ける自由くらいしか無いよ。
GTAはその辺走ってる車を自由に盗める自由と人殺せる自由と何処にでも行ける自由くらいしか無いよ。
2016/12/04(日) 05:56:00.74ID:6Qrb+oFC0
売上が正義とは思わんけど、年間ミリオンをいまだに達成してるゲームに過大評価も糞もない
GTA5が売れるのは方向性がしっかりしていて、それでいて作りこまれているからだよ
もちろん人によって合う合わないはあるがな
GTA5が売れるのは方向性がしっかりしていて、それでいて作りこまれているからだよ
もちろん人によって合う合わないはあるがな
394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 06:16:31.34ID:jgBR78ngp 真の自由はマインクラフトにある!
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 06:27:18.63ID:y+EVp9so0 >>1
確かに犯罪行為と警察との鬼ごっこや殺し合いがメインのゲームではある
タイトルからして「自動車泥棒」のことだからね
でもGTAシリーズが自由度が高いってのがそもそも間違いで、誰が言い始めたのか知らんが誤解にも程がある
ミッションをちょっとプレイしてみればすぐ分かることだが、少しでも道を外れたり独創的に攻略しようとすると失敗扱いになるのが多い
制作側が想定したやり方で(つまりは一本道なやり方で)攻略することを多くの場面で求められるんだわ
ここに窮屈さを感じてる人は多いと思うよ
あえて自由さを語るなら、リアルな町並みを自由に散歩やドライブする自由ってのならあるね
特にGTA5は開始直後にすべてのエリアがアンロックされているから、行こうと思えばどこにでも行ける
ここに面白さを見出せる人ならば間違いなくハマる
確かに犯罪行為と警察との鬼ごっこや殺し合いがメインのゲームではある
タイトルからして「自動車泥棒」のことだからね
でもGTAシリーズが自由度が高いってのがそもそも間違いで、誰が言い始めたのか知らんが誤解にも程がある
ミッションをちょっとプレイしてみればすぐ分かることだが、少しでも道を外れたり独創的に攻略しようとすると失敗扱いになるのが多い
制作側が想定したやり方で(つまりは一本道なやり方で)攻略することを多くの場面で求められるんだわ
ここに窮屈さを感じてる人は多いと思うよ
あえて自由さを語るなら、リアルな町並みを自由に散歩やドライブする自由ってのならあるね
特にGTA5は開始直後にすべてのエリアがアンロックされているから、行こうと思えばどこにでも行ける
ここに面白さを見出せる人ならば間違いなくハマる
2016/12/04(日) 06:28:08.92ID:iF1l0sz00
マイクラの自由もなんか違うんだよなぁ
方向性はいいんだけど発展してないというか
方向性はいいんだけど発展してないというか
2016/12/04(日) 06:39:56.17ID:663FawYhd
2016/12/04(日) 06:58:06.92ID:gYQJuu1Z0
GTAはそもそもべつに自由じゃなくない?
普通のアクションゲームだと思うw
普通のアクションゲームだと思うw
2016/12/04(日) 07:00:44.69ID:+sTriRTV0
オープンワールドゲームは合わない奴はとことん合わないw
2016/12/04(日) 07:14:37.89ID:UkY9ZTdL0
まじで日本人がやっても楽しめないよね
2016/12/04(日) 07:17:48.11ID:zZq4T6Jz0
>>254
どうして「リッチにしている」というのが追加されたのか詳しく
どうして「リッチにしている」というのが追加されたのか詳しく
2016/12/04(日) 07:20:05.68ID:zZq4T6Jz0
でも他に自由度あるゲーム述べろっていや数えるほどしかねえんだろ?
2016/12/04(日) 07:22:14.47ID:gYQJuu1Z0
TESやマイクラの方が自由度を感じる
MODがでかいかもしれないけどw
MODがでかいかもしれないけどw
2016/12/04(日) 07:56:45.79ID:yF9kUghL0
ゲームとしたらGTAVよりGTAIVのが自由度あったかなぁ
やはりミッションに点数付いたのが良くなかったね。遊び方が狭まったというか、道を外れ難くなった
チートもやり難くなったのも痛い。「前は出来たのに今回出来ない」というのは自由度的にダメだよね
やはりミッションに点数付いたのが良くなかったね。遊び方が狭まったというか、道を外れ難くなった
チートもやり難くなったのも痛い。「前は出来たのに今回出来ない」というのは自由度的にダメだよね
2016/12/04(日) 07:58:08.73ID:uv8RrOqe0
2016/12/04(日) 08:02:13.98ID:MHlKisbg0
道歩いてる女を無理やり服ぬがしてレイプすることすらできないのに
自由とか笑わせる
自由とか笑わせる
2016/12/04(日) 08:19:34.05ID:7PJUQEI70
>>106
ガイジ過ぎてワロタ
ガイジ過ぎてワロタ
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:19:50.66ID:dzjklzqpp >>406
スカイリムのModならできるぞ
スカイリムのModならできるぞ
2016/12/04(日) 08:41:55.06ID:A0NbumHT0
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:45:14.04ID:YGvpesTta なんつかやっぱり欧米特に米は
日本より確実に10年遅れてるって実感するわ
これが世界で数千万本といわれてもねぇ
ポケモンGOは世界5億ダウンロードですよ?って話なわけで
日本より確実に10年遅れてるって実感するわ
これが世界で数千万本といわれてもねぇ
ポケモンGOは世界5億ダウンロードですよ?って話なわけで
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:49:44.84ID:6rSpkplTd GTAが好きな人とチートが好きな人は共通してるんじゃないか?
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:54:10.32ID:YGvpesTta こういう無法プレイゲーが楽しいって人は
MMOでPKしまくって楽しいっていうガイジと同類な希ガス
MMOでPKしまくって楽しいっていうガイジと同類な希ガス
2016/12/04(日) 08:54:19.42ID:+sTriRTV0
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:56:06.08ID:tsDVsDg+0 5はすぐ警察がやってくるから虐殺プレイもできないだろ
虐殺プレイができたからなんだという話だが
虐殺プレイができたからなんだという話だが
2016/12/04(日) 08:57:15.52ID:GuPVZDht0
売上No1だからこの強盗人殺しゲームが一般人に受け入れられてるって思うんなら
ラブライブは紅白出たから一般人にも受けているって言ってるようなもんだぞ
ラブライブは紅白出たから一般人にも受けているって言ってるようなもんだぞ
2016/12/04(日) 08:57:55.48ID:ODzmq7tUd
2016/12/04(日) 09:04:12.72ID:+sTriRTV0
> 日本より確実に10年遅れてるって実感するわ
ポケモンGOってやってることは単純なようで、技術的には地味に凄いことやってるんだが
日本のゲームメーカー曰く、うちじゃ作れないって言ってたしな
遅れてるのは日本だよw
ポケモンGOってやってることは単純なようで、技術的には地味に凄いことやってるんだが
日本のゲームメーカー曰く、うちじゃ作れないって言ってたしな
遅れてるのは日本だよw
2016/12/04(日) 09:07:59.13ID:A0NbumHT0
419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:09:20.88ID:fgJiUOrt0 ある程度の年齢になって社会規範みたいなのが固まると
GTAにしろなんにしろ死ぬ描写がリアルなのは引くんだよな
無様に死んで面白いとか、失敗して死んで面白いって言うのは
まだ死の重要性に理解が浅い若年層かサイコパス
とはいっても死というルールがあるからこそ
それを避けるという不自由が発生してゲームとして面白くなるわけで
死をリアルに描くことは面白いゲームには不可欠ともいえる
GTAの自由ってMOD入れられるかどうかでかなり変わるし
各々のシステム的自由を語りだすと、その楽しさは他のゲームのほうが上ってなること多い
このゲームである程度色々出来る幅広さ、ってのがGTAの最大の魅力で
やれても楽しさは中途半端(専門ゲームに比べて)さが弱点でもあるのかもね
GTAにしろなんにしろ死ぬ描写がリアルなのは引くんだよな
無様に死んで面白いとか、失敗して死んで面白いって言うのは
まだ死の重要性に理解が浅い若年層かサイコパス
とはいっても死というルールがあるからこそ
それを避けるという不自由が発生してゲームとして面白くなるわけで
死をリアルに描くことは面白いゲームには不可欠ともいえる
GTAの自由ってMOD入れられるかどうかでかなり変わるし
各々のシステム的自由を語りだすと、その楽しさは他のゲームのほうが上ってなること多い
このゲームである程度色々出来る幅広さ、ってのがGTAの最大の魅力で
やれても楽しさは中途半端(専門ゲームに比べて)さが弱点でもあるのかもね
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:14:18.62ID:fgJiUOrt0 うちのガキがマイクラで村襲って素材集めしてるのみると
「うーん」って思う反面、俺もゲームとしてならそうするだろうなとは思う
でもGTAで虐殺して警察から逃げよう(あるいはドンパチやろう)とは思わん
そういうミッションとして成立していないとやりたいって思えない
そういう自由度を楽しむ為には
ある意味幼さとか無邪気さの持つ残酷さみたいなのを持ってないと厳しい
そういう意味でのプレイヤーのセンスってはあるかもね
「うーん」って思う反面、俺もゲームとしてならそうするだろうなとは思う
でもGTAで虐殺して警察から逃げよう(あるいはドンパチやろう)とは思わん
そういうミッションとして成立していないとやりたいって思えない
そういう自由度を楽しむ為には
ある意味幼さとか無邪気さの持つ残酷さみたいなのを持ってないと厳しい
そういう意味でのプレイヤーのセンスってはあるかもね
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:17:52.57ID:6rSpkplTd GTAってやりたいことが特に決まってない人がなんとなく買うゲームだよな
2016/12/04(日) 09:31:33.04ID:nPlOU+SO0
日本が舞台なら日本人でも楽しめそう
2016/12/04(日) 09:32:58.24ID:y8R2YfXV0
中途半端にヨガとかできると
何でバスケはできないの?って思っちゃってあまり楽しめなかった
何でバスケはできないの?って思っちゃってあまり楽しめなかった
2016/12/04(日) 09:49:15.60ID:je3IaCDv0
>>422
龍が如くにならね?
龍が如くにならね?
2016/12/04(日) 10:01:46.90ID:p5ascS5G0
スカイリムは楽しいけどGTA5は俺は向かなかったなぁ
やっぱり世界観が合う合わないもあるね
やっぱり世界観が合う合わないもあるね
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:37:59.76ID:E4n6GcEOM >>1
日本ではアホな小中学生に人気
日本ではアホな小中学生に人気
2016/12/04(日) 10:41:20.90ID:itkM8Bjc0
クソ田舎を舞台にした日本版GTA作れば田んぼと道路ばっかりでいいから簡単に再現出来そう
2016/12/04(日) 10:46:21.67ID:QI5QYz17d
むかわ町とか田んぼしかない。
そんな所を舞台にして楽しいか?
そんな所を舞台にして楽しいか?
2016/12/04(日) 10:50:09.37ID:go7Dd4V90
和製GTAは狭い箱庭の龍が如くだが
2016/12/04(日) 11:11:53.47ID:GelT1E3qa
凄いだけでそこまで面白くはない
Z指定のくせに中学生がボイチャで騒いでる違法ソフト
Z指定のくせに中学生がボイチャで騒いでる違法ソフト
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 11:24:28.36ID:bt4KujyqM 自由度はそもそも高くない派と、自由度は高いけど日本人が悪い派に意見が割れてる
でも後者の日本人が悪いマンは何して遊んでるかと言うと十中八九ドライブという
自由度の低さを自ら説明してますやん
でも後者の日本人が悪いマンは何して遊んでるかと言うと十中八九ドライブという
自由度の低さを自ら説明してますやん
2016/12/04(日) 11:24:44.88ID:ReRNvir50
2016/12/04(日) 11:46:18.45ID:66XLUD8a0
2016/12/04(日) 11:47:05.85ID:66XLUD8a0
>>431
お前のバカさを露呈してますやん
お前のバカさを露呈してますやん
2016/12/04(日) 11:47:42.62ID:66XLUD8a0
>>424
あれなんの自由度もねえじゃんw
あれなんの自由度もねえじゃんw
2016/12/04(日) 11:48:25.31ID:66XLUD8a0
>>233
おまえはサッカーなんてボール追いかけて走ってるだけじゃねえか何が楽しいんだ!って言ってるガイジなんだが?
おまえはサッカーなんてボール追いかけて走ってるだけじゃねえか何が楽しいんだ!って言ってるガイジなんだが?
2016/12/04(日) 11:48:37.88ID:l5H1R83X0
セールでgtaオンラインやってみたけど、
スポーンしたとたん上空から爆撃され死亡。
リスポーンしてもすぐ爆撃され死亡。
おまけに各国の母国語の暴言が飛び交う始末。
自称ニコ生配信者がVC垂れ流し。
PC版のなかでもっとも民度の低くてつまらんオンラインゲームだったわ
スポーンしたとたん上空から爆撃され死亡。
リスポーンしてもすぐ爆撃され死亡。
おまけに各国の母国語の暴言が飛び交う始末。
自称ニコ生配信者がVC垂れ流し。
PC版のなかでもっとも民度の低くてつまらんオンラインゲームだったわ
2016/12/04(日) 11:48:53.99ID:66XLUD8a0
はい完全論破
2016/12/04(日) 11:49:19.38ID:66XLUD8a0
>>437
と糞豚が悔しそうに泣いてますw
と糞豚が悔しそうに泣いてますw
2016/12/04(日) 11:52:46.51ID:DejXZ2xW0
豚がいくら悔しそうにブヒブヒ泣いてもセルダやマリオは必死こいてGTAに近づこうとしてるんだよなぁw
笑えるなぁw
笑えるなぁw
2016/12/04(日) 12:07:01.57ID:UkY9ZTdL0
シェンムーも知らないのかこいつは
2016/12/04(日) 12:11:25.73ID:hfVovalJ0
開発者のできる自由度の広げ方は上限を上げることだけ
どうせプレイヤーの発想力が貧困なら、その大きさに自由度は縮まる
どうせプレイヤーの発想力が貧困なら、その大きさに自由度は縮まる
2016/12/04(日) 12:21:08.45ID:XASbGMW/0
2016/12/04(日) 12:22:35.98ID:YWCmThZta
別に煽るわけじゃないがGTA5が7000万本でWii Uの総ソフト売上が9200万本って凄いよな
任天堂の方が俺は一般人向けだと思うが、数字でみるとGTA5の方が多数に売れてるんだし一般的なゲーム好き向けってことか
時代は変わるもんだ
任天堂の方が俺は一般人向けだと思うが、数字でみるとGTA5の方が多数に売れてるんだし一般的なゲーム好き向けってことか
時代は変わるもんだ
2016/12/04(日) 12:25:23.46ID:ReRNvir50
2016/12/04(日) 12:26:07.58ID:XASbGMW/0
>>444
そもそもマリオとGTAを同じゲームっていうくくりで語るのがおかしいんだよ
カルタとラジコンヘリを同じおもちゃというくくりで語ってるようなもの
ドンパチヒャッハーなハリウッド映画が世界で見られてるんだからゲームもそういうのがヒットして当たり前
そもそもマリオとGTAを同じゲームっていうくくりで語るのがおかしいんだよ
カルタとラジコンヘリを同じおもちゃというくくりで語ってるようなもの
ドンパチヒャッハーなハリウッド映画が世界で見られてるんだからゲームもそういうのがヒットして当たり前
2016/12/04(日) 12:27:42.63ID:XASbGMW/0
2016/12/04(日) 12:50:45.87ID:nA4bJYXg0
GTAも大概マンネリだからなあ
2016/12/04(日) 12:53:59.54ID:ReRNvir50
>>447
全くの無知だね
販売本数とは、
日本では、ファミ通などが協力店を使って集計した販売本数のことを言う
海外でも雑誌集計はあるが、メーカー発表の出荷本数を、正式な販売本数としてとりあつかう
そして、残念ながら二つの数値に乖離がある
GTAシリーズなんて、特に大きかったがな
全くの無知だね
販売本数とは、
日本では、ファミ通などが協力店を使って集計した販売本数のことを言う
海外でも雑誌集計はあるが、メーカー発表の出荷本数を、正式な販売本数としてとりあつかう
そして、残念ながら二つの数値に乖離がある
GTAシリーズなんて、特に大きかったがな
2016/12/04(日) 12:59:34.25ID:5scVpGa1a
任天堂だって公式が発表してる販売実績は出荷だろ
そもそも出荷と実売に乖離云々で7000万なんて数字は説明つかんってのにアホなレスしてんな
そもそも出荷と実売に乖離云々で7000万なんて数字は説明つかんってのにアホなレスしてんな
2016/12/04(日) 13:04:57.77ID:BIWNnwLga
というか、GTA5って少し前まで毎月100万本売れてたようなソフトだよ
売れたからといって面白いとは限らないけど、ここまでめちゃくちゃ売れるってのはめちゃくちゃ一般的な人気があるからだろ
数字が出荷だからってそれが変わるわけじゃない
売れたからといって面白いとは限らないけど、ここまでめちゃくちゃ売れるってのはめちゃくちゃ一般的な人気があるからだろ
数字が出荷だからってそれが変わるわけじゃない
2016/12/04(日) 13:05:39.18ID:ReRNvir50
2016/12/04(日) 13:08:31.32ID:7K1fwEpm0
>出荷と実売
他と比較しなけりゃ気になる事でもなわな
>>446
他の売れ筋のゲームも見て考えると
ヒャッハーなゲームだから売れてるのかっていうと微妙だと思うけどね
GTAは売れてる と GTAはヒャッハーなゲーム ってのは同意だけど
他と比較しなけりゃ気になる事でもなわな
>>446
他の売れ筋のゲームも見て考えると
ヒャッハーなゲームだから売れてるのかっていうと微妙だと思うけどね
GTAは売れてる と GTAはヒャッハーなゲーム ってのは同意だけど
2016/12/04(日) 13:09:05.04ID:QLS4XJhva
2016/12/04(日) 13:19:29.64ID:lxmnNEAX0
エアプな上に末尾aとか終わってんなあ
2016/12/04(日) 13:21:38.99ID:BIWNnwLga
発売後三年目でも毎月100万本ペースで売れて7000万到達なんて現実があるのに、出荷は凄いが実売とは乖離があるなんて必死に反論する意味がよくわからんわ
2016/12/04(日) 13:38:22.45ID:ReRNvir50
2016/12/04(日) 13:45:28.66ID:BIWNnwLga
ほら
http://jp.ign.com/m/grand-theft-auto-online/799/news/gta
例えばFF13みたいに最初180万出荷して、その後全く売れず最終的な売上も200万いかないとかなら出荷と実売の乖離はあるけどGTA5は違うだろ
延々と売れて追加発注を重ね続けて7000万まで到達してるんだから
こんなごく当たり前の話すら通じないってほんと凄いわ
http://jp.ign.com/m/grand-theft-auto-online/799/news/gta
例えばFF13みたいに最初180万出荷して、その後全く売れず最終的な売上も200万いかないとかなら出荷と実売の乖離はあるけどGTA5は違うだろ
延々と売れて追加発注を重ね続けて7000万まで到達してるんだから
こんなごく当たり前の話すら通じないってほんと凄いわ
2016/12/04(日) 13:57:32.59ID:gfguT9Nqa
ってか早く6だせや
2016/12/04(日) 14:04:15.60ID:7s2yMPsK0
ボケーっとしながら遊んでるけどぼんやりした面白さだな
RDRも似たような感じなんだろうか
RDRも似たような感じなんだろうか
2016/12/04(日) 14:12:27.96ID:Ta7HuLePa
>>457
出荷と売上の差が30%以上のソースはよ
出荷と売上の差が30%以上のソースはよ
2016/12/04(日) 14:20:15.28ID:ReRNvir50
>>458
投資家向けIPを、そのまま信じる人ってホントにいるんだな
自分なんかそのとき出された、GTA4が2500万本と聞いて、
ズンドコな業界だなあと思ったわ
発売会社が1300万本越えを発表した段階で、
消化率65.3%だったのにな
テイクツーが、ご丁寧に販売本数まで出してくれたお陰で弾き出せた数値だ
しかし、課金ビジネスの売上高総利益率が100%近くとは、
スマホ・CS関係なく流行るハズですわ
投資家向けIPを、そのまま信じる人ってホントにいるんだな
自分なんかそのとき出された、GTA4が2500万本と聞いて、
ズンドコな業界だなあと思ったわ
発売会社が1300万本越えを発表した段階で、
消化率65.3%だったのにな
テイクツーが、ご丁寧に販売本数まで出してくれたお陰で弾き出せた数値だ
しかし、課金ビジネスの売上高総利益率が100%近くとは、
スマホ・CS関係なく流行るハズですわ
2016/12/04(日) 14:25:00.04ID:ReRNvir50
2016/12/04(日) 14:25:08.66ID:BIWNnwLga
>>462
ちゃんと根拠になる資料出してるのに「俺はそんなの信じない!」か。会話が通じなさすぎて目眩がするわ
じゃあお前は何を信じるんだよ
昨年度の段階で5200万本突破して1800万本もの追加発注してるのに、実売が5200万本以下なんて到底有り得ないって普通ならわかるだろ
とりあえずGTA4じゃなくGTA5の出荷と実売の差が30%以上あるって話の根拠を示せよ
ちゃんと根拠になる資料出してるのに「俺はそんなの信じない!」か。会話が通じなさすぎて目眩がするわ
じゃあお前は何を信じるんだよ
昨年度の段階で5200万本突破して1800万本もの追加発注してるのに、実売が5200万本以下なんて到底有り得ないって普通ならわかるだろ
とりあえずGTA4じゃなくGTA5の出荷と実売の差が30%以上あるって話の根拠を示せよ
2016/12/04(日) 14:28:34.72ID:BIWNnwLga
2016/12/04(日) 14:30:40.88ID:XvDD7RG8a
任天堂だって出荷を販売実績にしてるよ
427万本ってたしかホームページの販売実績にも出してた数字だし
任天堂 第76期報告書
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/report/index.html
『 S p l a t o o n(スプラトゥーン)』と『スーパーマリオメーカー』がそれぞれ427万本、352万本を販売する大ヒットとなり、プラットフォームの活性化に貢献しました。
2016年 4月28日 決算短信
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160428/03.html
昨年5月に発売した『Splatoon(スプラトゥーン)』でした。年明け以降も好調な販売が続き、当期の出荷本数は、全世界で427万本となりました
427万本ってたしかホームページの販売実績にも出してた数字だし
任天堂 第76期報告書
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/report/index.html
『 S p l a t o o n(スプラトゥーン)』と『スーパーマリオメーカー』がそれぞれ427万本、352万本を販売する大ヒットとなり、プラットフォームの活性化に貢献しました。
2016年 4月28日 決算短信
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160428/03.html
昨年5月に発売した『Splatoon(スプラトゥーン)』でした。年明け以降も好調な販売が続き、当期の出荷本数は、全世界で427万本となりました
2016/12/04(日) 14:36:19.25ID:ReRNvir50
>>464
GTA5より出荷・販売本数が少ない(といっても歴史的な売上げたが)GTA4で35%以上乖離しているのに、
それより消化率がいいなんて、常識的にあり得ないだろw
機会損失を無くすためにより多く出荷すれば、
それだけ在庫が増えるのは当たり前
ソースをだせ?それは、出荷本数を大体的に発表するわりに、
実売を後ろに隠すマネをするようになったメーカーとメディアに言え
GTA5より出荷・販売本数が少ない(といっても歴史的な売上げたが)GTA4で35%以上乖離しているのに、
それより消化率がいいなんて、常識的にあり得ないだろw
機会損失を無くすためにより多く出荷すれば、
それだけ在庫が増えるのは当たり前
ソースをだせ?それは、出荷本数を大体的に発表するわりに、
実売を後ろに隠すマネをするようになったメーカーとメディアに言え
2016/12/04(日) 14:39:02.85ID:ReRNvir50
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 14:39:02.98ID:YV280A4Q0 >>466
完全論破されたのにまだそれ言ってるのかw
完全論破されたのにまだそれ言ってるのかw
2016/12/04(日) 14:40:52.91ID:BIWNnwLga
>>467
そもそもGTA4って2008年のソフトなんで2008年の段階で消化率低くても2500万本のうち消化率がどれだけなのかって事のソースにすらならないんだが
その後も追加発注されて追加発注された事実があるわけだし。あくまでも2500万本全体の消化率をURLで貼ってくれないか
そもそもGTA4って2008年のソフトなんで2008年の段階で消化率低くても2500万本のうち消化率がどれだけなのかって事のソースにすらならないんだが
その後も追加発注されて追加発注された事実があるわけだし。あくまでも2500万本全体の消化率をURLで貼ってくれないか
2016/12/04(日) 14:42:45.08ID:BIWNnwLga
2016/12/04(日) 14:43:39.91ID:7K1fwEpm0
出荷の数で考える事、実売で考える事
どちらも問題ないい
問題になるのは別のソフトを出荷と実売で比較する事
で、そもそもこのスレで比較する意味があるか?
必死になるにしてもよそでやれよ
どちらも問題ないい
問題になるのは別のソフトを出荷と実売で比較する事
で、そもそもこのスレで比較する意味があるか?
必死になるにしてもよそでやれよ
2016/12/04(日) 14:43:47.11ID:EnsjRdFaa
自分はソースをだせない
出されたソースは信じない
こんなの相手に会話が成立するわけないわ
出されたソースは信じない
こんなの相手に会話が成立するわけないわ
2016/12/04(日) 14:47:47.76ID:5scVpGa1a
2016/12/04(日) 14:49:03.97ID:4efr9tmda
その世界を楽しむとか主人公になりきるとか何でも良いんだよ
楽にしたらええのそういうゲームだし一本道のガチガチじゃないから
楽にしたらええのそういうゲームだし一本道のガチガチじゃないから
2016/12/04(日) 14:51:24.75ID:5scVpGa1a
念のため確認してみたが任天堂側の数字も株主向けの販売実績なんだから出荷だろこれ
実売でこんな発表するわけない
実売でこんな発表するわけない
2016/12/04(日) 15:04:50.38ID:4Xjx+vYL0
こんなゲームが売れるとか世も末なんだなってわかる。
2016/12/04(日) 15:10:35.54ID:5scVpGa1a
この手のゲームが販売本数を伸ばしてるのはPC版も大きいので実売主体
何も知らない馬鹿って哀れになるわ
何も知らない馬鹿って哀れになるわ
2016/12/04(日) 15:20:25.29ID:uiTGyptZ0
そもそも海外は男向けばっかりだよな売れてるのは
日本は昔に比べて逆にそこが弱くなったけど
日本は昔に比べて逆にそこが弱くなったけど
2016/12/04(日) 15:25:39.95ID:5hgDBm5x0
任天堂は時代に取り残された
2016/12/04(日) 16:05:21.69ID:ytOb704/a
>>470
>2008年の段階で
初動で大半の業界で、急に消化率が上がったりするのか?
ソースをだせと言われてもメーカー側が、
カスタマーへ行き渡った数を出さなくなったのだから仕方ない
その文句はテイクツーに言え、「ソースをだせ」とな
もちろんテイクツーに応じる義務はないので、
メーカー側のだした、部分を元にして、考えるしかない
だから、消化率65%ベースで考えるしかない
>2008年の段階で
初動で大半の業界で、急に消化率が上がったりするのか?
ソースをだせと言われてもメーカー側が、
カスタマーへ行き渡った数を出さなくなったのだから仕方ない
その文句はテイクツーに言え、「ソースをだせ」とな
もちろんテイクツーに応じる義務はないので、
メーカー側のだした、部分を元にして、考えるしかない
だから、消化率65%ベースで考えるしかない
2016/12/04(日) 16:27:53.84ID:vwk3LhPza
シリーズ初めてPS2でGTA3遊んだときは感動したなー
2016/12/04(日) 16:36:59.60ID:BIWNnwLga
>>481
消化率は当然上がることはあるよ
むしろ上がらないって事がありえるのか?
年末にPC版発売されてるんだし、そもそも65%のままでそこから一切売れなかったなら更にパッケージを発注する小売りなんてない
要するに発売期の消化率65%自体、最終的な消化率を判断するのにもはや何の根拠もない数字なの
ましてやその数字を遥かに上のヒットした5にそのまま適用ってのはもうめちゃくちゃ過ぎる
消化率は当然上がることはあるよ
むしろ上がらないって事がありえるのか?
年末にPC版発売されてるんだし、そもそも65%のままでそこから一切売れなかったなら更にパッケージを発注する小売りなんてない
要するに発売期の消化率65%自体、最終的な消化率を判断するのにもはや何の根拠もない数字なの
ましてやその数字を遥かに上のヒットした5にそのまま適用ってのはもうめちゃくちゃ過ぎる
2016/12/04(日) 16:43:57.77ID:BIWNnwLga
あともう一つ加えるが、GTA4は1300万本出荷して、その後1200万本出荷したから2500万って数字になってるわけで「初動が大半」なんて事実はない
ましてやGTA5にいたっては初動の何倍の数字を売ったと思ってるんだ
いい加減、ごく普通の当たり前の道理をソースつきで説明してるだけなのに噛みつくのは止めてくれないか
ましてやGTA5にいたっては初動の何倍の数字を売ったと思ってるんだ
いい加減、ごく普通の当たり前の道理をソースつきで説明してるだけなのに噛みつくのは止めてくれないか
2016/12/04(日) 17:24:55.97ID:UbuNMakM0
言いたいことは分かるよ
故意に人を轢いて警察に捕まったら
刑務所に入れられて脱走ミッションが始まるとか
遺族が暗殺しにくるとか裁判するとか
そういう後のイベントに期待してるんだよな
でもこれは雰囲気ゲームなんだ
現実世界を再現するゲームじゃないんだ
故意に人を轢いて警察に捕まったら
刑務所に入れられて脱走ミッションが始まるとか
遺族が暗殺しにくるとか裁判するとか
そういう後のイベントに期待してるんだよな
でもこれは雰囲気ゲームなんだ
現実世界を再現するゲームじゃないんだ
2016/12/04(日) 17:34:08.99ID:UbuNMakM0
マイクラ系は基礎のルーチンワークまで自分でやらなきゃいけないから合わない
一人で全部やろうとしたら効率が悪い
だから現実なら下請けを雇ったり機械化したり設計図を用意してパーっとするんだけど
そういう文明の発達がほとんどないしチマチマ升目にそって配置していく作業の繰り返し
レールの開発は手作業でやってもいいがレール引きすら自分でやるなんてありえない
一生積み木やってられる無邪気な人間ならマイクラは合ってるだろうけど
テラリアもクラフトつまらなさすぎたから武器コンプしてアンインストール
自由というか不便なだけなのだ
発展がないから
一人で全部やろうとしたら効率が悪い
だから現実なら下請けを雇ったり機械化したり設計図を用意してパーっとするんだけど
そういう文明の発達がほとんどないしチマチマ升目にそって配置していく作業の繰り返し
レールの開発は手作業でやってもいいがレール引きすら自分でやるなんてありえない
一生積み木やってられる無邪気な人間ならマイクラは合ってるだろうけど
テラリアもクラフトつまらなさすぎたから武器コンプしてアンインストール
自由というか不便なだけなのだ
発展がないから
2016/12/04(日) 17:42:18.39ID:e1Pnf8wna
GTA4が発売期に消化率低かったからGTA5も同じに決まってるとか頭おかしすぎだろこの豚
2000万以上の在庫が市場にだぶついてるとか正気で言ってんのか
2000万以上の在庫が市場にだぶついてるとか正気で言ってんのか
2016/12/04(日) 19:30:19.36ID:je3IaCDv0
GTA5それなりにストーリーあったがあれじゃいかんのか
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:03:29.39ID:LC1s6zvN02016/12/04(日) 22:42:20.64ID:EVyL1ZJa0
>>247
高校生?
高校生?
2016/12/04(日) 23:25:24.50ID:kG6sXiCG0
適当にふらついてNPC眺めてるだけでも楽しいよ
すぐに飽きるけど
そしたらONに行って適当にPKしたりされたりして
それもすぐに飽きるんだけど
何日かたつとまたやりたくなる
すぐに飽きるけど
そしたらONに行って適当にPKしたりされたりして
それもすぐに飽きるんだけど
何日かたつとまたやりたくなる
2016/12/04(日) 23:35:31.03ID:StUT4kV60
2016/12/05(月) 04:00:39.63ID:W9f4GZvT0
GTAは好き嫌い分かれると思うわ
自分には合わなかったし、そういう人結構いると思う
自分には合わなかったし、そういう人結構いると思う
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:05:29.18ID:VDQN5stsD このスレ立てたやつ、FFの開発陣みたいだね
2016/12/05(月) 08:55:47.26ID:TTLi0T/Ca
>>480
こんな犯罪推奨ゲームが時代とか頭逝ってんのかゴキ
世界的にテロや難民の問題が広がる中でこんなゲームやるのは
危機意識の低い引きこもりナードのガキだけだよ
ランキングもポケモンが1位2位独占だしな
こんな犯罪推奨ゲームが時代とか頭逝ってんのかゴキ
世界的にテロや難民の問題が広がる中でこんなゲームやるのは
危機意識の低い引きこもりナードのガキだけだよ
ランキングもポケモンが1位2位独占だしな
2016/12/05(月) 09:44:14.48ID:Kmgy+JzFa
そうやってFIFAにすら見放されたのが任天堂
2016/12/05(月) 10:12:44.58ID:Pgp7h+aHa
>>496
FIFAの公式スポンサーから撤退してWCに広告出せなくなったソニーと勘違いしてないか
FIFAの公式スポンサーから撤退してWCに広告出せなくなったソニーと勘違いしてないか
498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 13:02:00.98ID:tGyV5yK00 GTAは日本人には合わないよ。犯罪やって面白い?日本人は性善説だから、勧善微悪のストーリーが好きだもん
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 13:11:21.87ID:VDQN5stsD そんで、FF15は売れてるのか?
500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:46:48.01ID:V3nhXTYG0 500
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 19:36:35.11ID:PW+x1OIn0 ファストトラベルが欲しいかな……と思ったりする
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:00:51.61ID:nPAVLvWE0503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 02:45:35.30ID:v6autYST0 セインツ2,3のが面白いな
いまならWD2のがおすすめだわ
いまならWD2のがおすすめだわ
504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 02:59:02.00ID:AE0kxM330505名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 03:06:23.58ID:PgpIWhKuE FF15の偽オープンワールドを擁護する為に他作を叩く行為は感新せんな
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 08:23:17.08ID:qk4jEYCrD FF15は返品だけで大騒ぎらしいな。
そりゃ20時間もPlayして終わるゲームで、中盤までしかオープンワールドもどきが無く、
挙げ句の果てに、オープンワールドもどきでさえモンハンの劣化。
決定打は、オープンワールドとかいいながら、屋根に上ることが出来ないどころか
車の上にすら上がれないwwwww
たんなるホスト絵のオナニー製作
そりゃ20時間もPlayして終わるゲームで、中盤までしかオープンワールドもどきが無く、
挙げ句の果てに、オープンワールドもどきでさえモンハンの劣化。
決定打は、オープンワールドとかいいながら、屋根に上ることが出来ないどころか
車の上にすら上がれないwwwww
たんなるホスト絵のオナニー製作
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 08:26:12.90ID:qk4jEYCrD >>492
は?
溶接やってる奴、貨物列車をハンマーで叩いてチェックしてる奴、
外壁工事にペンキ塗ってる奴、崖崩れ修理してる奴。
色々な連中が、時間ごとに入れ替わりたち変わり・・・・少し、マップを散歩してみろ
は?
溶接やってる奴、貨物列車をハンマーで叩いてチェックしてる奴、
外壁工事にペンキ塗ってる奴、崖崩れ修理してる奴。
色々な連中が、時間ごとに入れ替わりたち変わり・・・・少し、マップを散歩してみろ
2016/12/06(火) 09:07:15.10ID:9gRXOMRl0
GTAの自由は自由に動き回れる自由
観光を楽しむゲームと理解してる
観光を楽しむゲームと理解してる
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 20:42:15.85ID:wHfu93U702016/12/07(水) 03:10:33.81ID:nY6Phrzer
購入して、とりあえずオンしてみたら同じルームの奴に
「○○さんいらっしゃ〜いw」と煽られ爆殺された酷いゲーム
「○○さんいらっしゃ〜いw」と煽られ爆殺された酷いゲーム
2016/12/07(水) 08:41:37.70ID:6J+3djYf0
やったことないから決めつけはできんが
自由に責任が伴うならいいと思う
責任が希薄なら自由を楽しむんじゃなくて無責任を楽しむというべきだな
自由に責任が伴うならいいと思う
責任が希薄なら自由を楽しむんじゃなくて無責任を楽しむというべきだな
2016/12/07(水) 14:51:09.27ID:LIiQKn1X0
まあいろいろリアルにしたら糞ゲ判定食らうし
513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 15:19:20.30ID:Fm5c+4Dld レッドデッドリデンプションの方が面白い
そもそもGTAは変な場所でも警官沸いてくる
そもそもGTAは変な場所でも警官沸いてくる
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 19:28:48.34ID:H2oQgpqT0 めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.zsdad.youdontcare.com/8.html
http://www.zsdad.youdontcare.com/8.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- (*´ω`*)📣だあああああああああああああ!!!!
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- (´・ω・`)あのさ…