X



今更GTA5買ったけどこれが全世界で遊ばれているゲームなのか… [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 21:22:29.69ID:pp4CBhd30
自由度があるといったって人轢いて警察から逃げるくらいしかやることなくね?
2016/12/03(土) 23:51:30.68ID:HuZqzT9ma
>>225
いや、沢山色んな回答あるのに無視して
「誰も答えない」って結論づけてるのが答えなんだよお前のようなやつは
ハナから結論ありきで否定することしか考えてない
2016/12/03(土) 23:51:46.32
>>225
何を答えても「発想力のあるプロゲーマーじゃないから除外」って言い訳するのが目に見えてるからな
2016/12/03(土) 23:51:47.17ID:mGRSX35z0
GTAVのシナリオも面白かったのは中盤くらいまでかな

最後これで終わり?
というくらい唐突に終わった
2016/12/03(土) 23:52:53.85ID:Vgm4JVpTd
>>227
アスぺやっば
何をして遊んでるのか聞かれてんだから
こういうことして遊んでます
で終わる話なのに
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 23:53:21.41ID:yEH2zFjW0
ひどい言い方すればGTAってゲームはデカイ箱庭つっくただけのゲームだからな
ゲーム攻略の部分やサイドクエストに関してはプレイヤーに戦略や攻略方法を模索する余地がないから
全部メニュー画面にしてミッション選択性でも変わらない
で自由度の部分でもこの箱庭で遊ぶときにやれること考えたら>>216程度が限界なんだよ
これが楽しいかと言われたら人による
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 23:53:41.66ID:pp4CBhd30
日本人の発想力がないだけと言うことは、GTA5においては例えばサッカーしたいけどボールがないと嘆く少年に、走ってるだけで楽しいだろうがと言うのと同じくらいの指摘
元々出来ることがかなり限られているGTA5の中で、発想力を使って楽しめというのは無茶苦茶な話、というのが俺の意見
2016/12/03(土) 23:53:49.25ID:xVcWdBLWa
昔の日本のRPGのほうがよっぽどオープンワールドしてるだろ
こんなただ街と荒野と山作りましたみたいな世界でやることなんかねーよ
外で遊ぶわ
2016/12/03(土) 23:55:54.54ID:J94Av33O0
>>231
人の事をアスペ認定する前に自分の理解力を疑おうな?
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 23:56:01.64ID:yEH2zFjW0
>>225
解答としては>>216>>202がそれにあたると思う
これを面白いかと聞かれればその人次第としか
2016/12/03(土) 23:56:24.39
でかい箱庭で遊べることが重要なんだけど
>>232にとっての「戦略や攻略方法を模索するゲーム」と「戦略や攻略方法を模索するアクションゲーム」と「マイクラは戦略や攻略方法を模索するゲームに含まれるのか」を聞いてみたいな
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 23:56:27.29ID:vwmGhSZy0
>>230
いやむしろあれからどう広げると思ったの?
2016/12/03(土) 23:56:37.27ID:u/x65b/Q0
>>227
だからそれ言えばいいじゃん
>>228
沢山の色んな回答って例えばなんだよ
言ってくれよ
>>229
いやいいから言えよ、なんだそれ
2016/12/03(土) 23:57:21.23ID:HuZqzT9ma
>>8
>>9
>>18
>>45
>>216
に書いてあるだろ
2016/12/03(土) 23:57:56.71ID:Vgm4JVpTd
>>216
>>202

こういうのが具体的な回答だよね
ID真っ赤にしておきなが
未だに質問に答えすらできないアスぺマンやっべぇ
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/03(土) 23:58:39.16ID:vng5udxYd
何でも自分の思うようにできてしまう世界はつまらんよ
2016/12/03(土) 23:58:50.07ID:J94Av33O0
うーんこの小学生
2016/12/03(土) 23:58:56.00ID:SkG1AeNPd
リアリティーっぽさ重視されるのが海外
ファンタジーが求められるのが日本
個人ではもちろん逆もあるが全体ではそういう傾向
2016/12/03(土) 23:59:21.30ID:J94Av33O0
こういう答えを貰わないと確信出来ないタイプはまさにGTAに向いてないなw
2016/12/03(土) 23:59:34.30
「これを面白いかと聞かれればその人次第としか」
何にでも使えるマジックワード
2016/12/03(土) 23:59:48.66ID:MT9gIYps0
空間的なことで言わせてもらうなら
ミクロレベルで作りこんでほしいってのが俺の願いかなぁ
夢のような話だけど拡大すれば細胞まで見れたらうれしい
2016/12/04(日) 00:00:10.43ID:tc4pJiE/d
>>244
GTAなんてリアルの欠片もないけれどね
あれをリアルと感じるのは引きこもりくらいではないかな
2016/12/04(日) 00:00:13.25ID:uiTGyptZ0
みんながみんな同じ遊び方、評価になったらそれはつまらないと思うのが外人
だからFF15とかも荒れないんだろう
2016/12/04(日) 00:00:54.46ID:tKvpbsFpd
なんでもできるのは凄いと思うけど一つ一つ見てみれば他のゲームでやったほうがクオリティ高いよね
4を途中で投げた感想
2016/12/04(日) 00:01:53.33ID:w8kiWJ6n0
>>205
ああ、いたいた「ポケモンの売り上げなんてGTAの足元にも及ばないwww」とか言うワンパ野郎

あ、ちなみにどうポケモンをディスっているというのか詳しく
2016/12/04(日) 00:02:10.63ID:7K1fwEpm0
>>249
の割には売上の同じジャンルに集中とか大作に集中の傾向が
日本以上に強いけどな
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:02:41.10ID:UML9ZhNN0
楽しめない人がいる事を楽しめない人のせいにする時点でね
2016/12/04(日) 00:02:42.70ID:w8kiWJ6n0
>>209
こっちの「ただ物量を増してリッチにしているだけ」という意見がどう的外れなのか詳しく
2016/12/04(日) 00:02:55.66ID:tc4pJiE/d
>>250
それな
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:03:11.42ID:2qYm8VDLa
GTA3を初めてやった時はすげーっと思ったよ
海外のゲームってこんな事になってんのかよって
でも今はもう惰性で売れてる域に入ってるでしょ
2016/12/04(日) 00:04:39.69ID:canMNwDn0
>>1
まぁ、ゲームてのは、そんなものだな。

多くの人間が夢中になってやっているからと言って、
それは自分にとって楽しいとは限らんね。
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:05:02.50ID:SEHtKQYW0
高級住宅街を散歩したり、ショッピングモールに停まってる高級車狙って盗むの楽しい
2016/12/04(日) 00:05:08.90ID:uiTGyptZ0
>>252
まぁプレイヤースキルに依存させる内容ってこと
オン需要のが高いのもオープンワールドが受けるのもそれでしょ
GOTYだって新規IPを持ち上げる傾向にあるし売れてるよちゃんと
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:05:09.84ID:y/EwlbNH0
思考の切り替えをしてみるんだ
和ゲーに足りないものは何かを探ってみる
例えばGTA5はキャラの動きが完璧だ
それに比べてFF15は意味なく落ち着きがなく不自然に揺れている
2016/12/04(日) 00:05:20.66ID:DKTwvJoT0
>>236
具体的な回答ありがとう
どっかの信者にも見習ってもらいたいわ
2016/12/04(日) 00:05:36.33ID:w8kiWJ6n0
PS1でGTAをやったときは、そのシュールさにゲラゲラ笑って
PS2でポリゴン化したときには素直に凄いと感心して
で、4でもう「あ、これもうこのまんま進むんだな」と見限ったわ

こういう人も多いんじゃないかなー
2016/12/04(日) 00:06:16.55ID:tc4pJiE/d
>>261
教主様自体でゴキャンベン連発で言い逃ればっかりですしね
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:06:31.55ID:74TEpIQK0
>>237
どう解答すればいいかよくわからないがとりあえず「」の1問づつ解答する
「戦略や攻略方法を模索するゲーム」 ロマサガ
「戦略や攻略方法を模索するアクションゲーム」スプリンターセル MGS
「マイクラは戦略や攻略方法を模索するゲームに含まれるのか」
 入る ダンジョン攻略するのも正面突破や地面掘って奇襲とか選べるし
2016/12/04(日) 00:06:59.41
>>262
なのに歴代最高売上を記録してるのか
このまんま進んで大正解だったな!
2016/12/04(日) 00:07:29.04ID:7K1fwEpm0
>>259
オープンワールドとプレイヤースキルの関係性も分からんし
それと新規IPの関係性も分からん

目につく言葉並べてるだけじゃないか?
2016/12/04(日) 00:07:46.52ID:fTN3A6wwa
ゲハって傑作とされてるゲームでもあわない人間がいることや、逆に批判されまくりの傑作でも楽しんでる人間がいることを認めない奴が多いよな
ウィッチャー、アンチャーテッド、GTA、ゼノブレイド
ここら辺を批判されると火がついたように攻撃したり、逆にFF13なんかを誉めると工作員呼ばわりしたりとかな
2016/12/04(日) 00:08:38.14ID:fTN3A6wwa
批判されまくりの駄作、だ
2016/12/04(日) 00:08:50.20
>>267
ネットバトルなんてそんなもんだろ
2016/12/04(日) 00:09:15.78ID:DKTwvJoT0
>>267
まぁその辺は逆もまた然りだと思う
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:09:27.84ID:0ZUT1rF20
>>267
ゼノブレイドがつまんねえって言われて
頭がおかしいとかお前がつまんねえとかゲームに向いてないとか
絶対言われねえよ
頭のおかしい人がGTAが好きになるんですね(鼻ホジ
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:09:39.62ID:SEHtKQYW0
そもそも日本でGTA批判する事自体が滑稽というか
GTA越えてるゲームをろくに作れてない日本でケチ付ける権利あるの?って気が
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:09:46.41ID:a3epwkETM
気に入らん意見は見えない敵認定して叩くだけ
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:10:01.11ID:/2JtRwaw0
ペド豚にとってGTAは本当都合が悪いからな
ブランド・人気がうなぎ上りで上がり続け
GTA5は国内でミリオン突破
本当ペド豚にとって都合が悪すぎるゲームなのはわかる
2016/12/04(日) 00:10:02.50ID:7K1fwEpm0
>>269
見当違いの過熱ってネットバトル上不利にしかならないんだがなぁ
2016/12/04(日) 00:11:34.24ID:7K1fwEpm0
>>270
あなたの言う逆がどういう意味か気になる
2016/12/04(日) 00:11:49.64ID:w8kiWJ6n0
>>265
そらもう、完全にライトゲーマー御用達のシリーズになったし
うん、いいと思うよ
俺は面白いとは全く思わんし、勝手にやっていればいいと思うが

…つーか、ロックスターのゲームは肌に合わんわ
開発者が作ったレールを、結局は進まされるだけだし
しかもだいたい胸糞悪い流れになるっていうね

まあ、そうやって売り上げがどうたらとシコシコやりたい人にとってはいいタイトルだよね
2016/12/04(日) 00:11:54.64ID:iF1l0sz00
気にいらなさに整合性があるなら納得するけど
別のゲームには当てはめて叩かないかんなw
2016/12/04(日) 00:13:48.58
>>277
どうやら売上がどうたらシコシコやりたい人が大多数みたいだね
会社も商売だから売れて嬉しい、シコシコやりたい人は売れて嬉しい。誰も不幸にならないな、よかったよかった
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:15:44.74ID:2qYm8VDLa
まあ1本でいろんなゲームが出来るお得なゲームって事でしょ
それぞれが最低限の次第点レベルに達してるし
浅く広く派にはいいのかもな
2016/12/04(日) 00:16:18.39ID:w8kiWJ6n0
>>279
GTAを、神が遣わしたソフトみたいに扱ってシコシコやる人は多いよ
気持ち悪いよねぇ
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:16:34.49ID:++bDvIaf0
GTAもオブリもスカイリムもFFも同じだよ。
この手のゲームは過程を楽しむゲームであって、日本人みたいに短期的成果の繰り返しを面白いと思うひとたちには向かないっしょ。
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:18:15.01ID:74TEpIQK0
>>280
これが正解
それぞれの要素を深くやりたい人間は別のゲーム買えばいいだけ
それで話は終わりなのにやれ自由度高いや入れる建物少ないなんてどうでもいいこと
2016/12/04(日) 00:19:05.30
>>281
すばらしい老害アピールありがとう
いやあ世の中、間違ってる気持ち悪い人が多くて大変だねw
2016/12/04(日) 00:19:29.34ID:7K1fwEpm0
楽しみ方が違うという事を説明すればいいのに
楽しめない人を批判するから反発を生むんだよ

それが目的なら いいぞもっとやれw となるが
2016/12/04(日) 00:20:07.62ID:tc4pJiE/d
>>272
GTA越えるって何が?

権威主義もここまでくると笑えるな
2016/12/04(日) 00:20:18.91ID:BIWNnwLga
まあ密度のスカイリムと広さのGTAと物語のウィッチャーではオープンワールドといっても別ジャンルといっていいとは思う
全てを完璧に満たす事は今の技術力ではマンパワーの問題で不可能だからな
2016/12/04(日) 00:21:13.04ID:tc4pJiE/d
>>284
>>269
>>265

気持ち悪いのはこんなスレでさえID隠しながらシコシコやってるこいつじゃね
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:21:52.76ID:FWNcEzzf0
5のストーリーが超つまらんって思うの俺だけか?
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:22:04.28ID:SEHtKQYW0
GTAと比類するだけのオープンフィールド物があって、もう「GTAって時代遅れだよね」なら賛同出来る

が、個々の要素を取り出して他の専用ジャンルで遊んだ方がいいとか、遊び方が決まってないから底が浅いとか
批判の前に頭悪いなーってレスが多くてちょっと萎える
それでJRPG的な仕様を好む日本人には向いてないよって指摘したら逆切れしだすし、本当どうしようもねえ

結局セカンドライフ的な仮想空間での体験を「有意義」と思うか「無駄」と感じるかで評価変わるんだよ
海外的にはそういう自由さがウケてるけど、日本じゃ時間の無駄って思われてるし、そこは事実として受け入れろよっていう
GTAはまさにそういう無駄って切り捨ててる要素を楽しむゲームなんだから
2016/12/04(日) 00:22:08.42ID:w8kiWJ6n0
>>284
IDを隠すのってなんで?

匿名とはいえ、プライドはないのかね
2016/12/04(日) 00:22:59.64
>>288
そして個人攻撃に逃げるとw
2016/12/04(日) 00:23:13.25ID:tc4pJiE/d
2chに課金してる時点きっしょいんですけど
GTA信者ってなんかネラー多そう
2016/12/04(日) 00:24:07.06ID:tc4pJiE/d
>>292
記憶障害やべぇ
数分前に自分で言ったことさえ覚えてないらしい



284 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/12/04(日) 00:19:05.30
>>281
すばらしい老害アピールありがとう
いやあ世の中、間違ってる気持ち悪い人が多くて大変だねw
2016/12/04(日) 00:24:29.15ID:canMNwDn0
>>293
私も課金している。

誰かが支えないと駄目だろ。
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:24:40.04ID:a3epwkETM
IDなしにかまうからこうなる
2016/12/04(日) 00:25:20.75ID:uiTGyptZ0
GTAやマイクラが一応国内でミリオン売れてるからそこまで合わないってことは無いかもな
ただRPGになると一気に売り上げ落ちて20万とかだからそこは望まれてないのかも
2016/12/04(日) 00:25:27.49ID:FdXYupGg0
登場人物が底辺過ぎて感情移入できない。
これだったら龍が如くの方がマシ
2016/12/04(日) 00:25:43.28ID:tc4pJiE/d
えっと
相手を老害よばわりして個人攻撃に切り替えたのは
本人によれば逃げだったらしいです

みんないじめすぎってことかなw?


284 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/12/04(日) 00:19:05.30
>>281
すばらしい老害アピールありがとう

292 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/12/04(日) 00:22:59.64
>>288
そして個人攻撃に逃げるとw
2016/12/04(日) 00:26:53.68
>>291
プライドあってかっこいいねw
2016/12/04(日) 00:27:10.10ID:SEHtKQYW0
>>298
誇張したアメリカ、ブラックユーモア全開、クライムゲームで
主人公が真人間だったら成立しないだろ
2016/12/04(日) 00:27:11.80ID:7K1fwEpm0
>>290
批判の前にっつーかその意見は批判なのかな?
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:27:49.02ID:0ZUT1rF20
>>300
脇レスだがお前かっこ悪いと思う
2016/12/04(日) 00:28:09.42
>>303
俺他人だけどすごいかっこいいと思うよ
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:28:20.60ID:74TEpIQK0
GTAって数あるゲームの中で特に無条件アンチと無条件信者の争いがひどいよな
2016/12/04(日) 00:29:20.74
>>294
”逃げる”の意味が理解できてないアピールありがとう
2016/12/04(日) 00:29:47.00ID:w8kiWJ6n0
>>300
お前誰?
2016/12/04(日) 00:30:59.01ID:tc4pJiE/d
>>306
”逃げる”


“ ”もまともに打てないとか池沼アピールやっば
2016/12/04(日) 00:31:32.38ID:1zA9TJI90
一応アメリカに住んでた身としてはGTAはすげぇ面白い
2016/12/04(日) 00:31:40.82
>>307
今何時?
2016/12/04(日) 00:31:42.80ID:SEHtKQYW0
ID:tc4pJiE/d

アスペアスペ連呼してる自分が一番アスペってオチか
2016/12/04(日) 00:31:44.71ID:tc4pJiE/d
"" これならまだ分かるけど
”” とか間違うち初めて見たわ
2016/12/04(日) 00:32:49.34ID:CSpjCtN20
あーあ
ついに我慢できずに本体の方が反応しちゃった
2016/12/04(日) 00:33:04.04ID:DxjKGfvD0
>>311
しっ!見ちゃダメよ
2016/12/04(日) 00:34:30.40ID:tc4pJiE/d
>>309
2016/12/04(日) 00:34:36.88ID:SEHtKQYW0
もうこういう下らん流れになるとゲーム語るどころの話じゃねえよな
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:35:18.84ID:fHZnsDz8a
YouTubeで動画を検索してみ
投稿者が考えたスタントを披露したり、友達と勝手なルールを決めて遊んだりロールプレイしたりしてる動画などがたくさん出てくるだろう
じゃあFF15やMGS5でそんなことできる?出来ないよな
せいぜいプレイスキルに依存したやり込みか不具合を馬鹿にするくらいだろう
これが自由度が有るか無いかの違い
2016/12/04(日) 00:35:35.23
結局何も言い返せなくなると個人攻撃に逃げるしかなくなるからな
2016/12/04(日) 00:36:32.06ID:tc4pJiE/d
>>317
さすが動画評論家だな

何が面白いかの説明も全力で他人頼み
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:37:47.19ID:74TEpIQK0
>>317
そういう動画の内容ってやりようによっては討鬼伝2でもできそうなのばっかだよな
2016/12/04(日) 00:39:20.97ID:WHmSkNDW0
今更GTAがどうのとか話題が周回遅れすぎるんだよ
もしくはループしてんのか?
2016/12/04(日) 00:40:12.49ID:zXBJiWDm0
俺も初のオープンワールドで最初の数時間は全然面白くなかったけど
宝石強盗あたりから急に面白くなって最後までいっきにやった
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:40:29.39ID:dam5fOQv0
いま遊ぶとのっぺりした世界かもな
TF2やFH3BF1そろそろ抜けてきてるんじゃないか
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:40:55.36ID:0ZUT1rF20
>>316
語る?
語るつもりもないくせに何言ってんだ
>>105みたいな簡単な質問すら完全無視して人格否定ばっかじゃん
これがGTAのすべてだろ
2016/12/04(日) 00:41:14.87ID:+IXoe6OBd
ゲハ戦争がある限り誰として一本の作品を公平に見られないのだから、自分に合う合わないで議論すればいい 正論過ぎて俺にレスはつかないかな
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:41:24.91ID:UmDup4I80
同じじゃないよね。
GTAVC出た頃GTAスゲーって言ってた奴と
GTA5おもしれー

まったく人種が違う。
未だにオープンワールドおもしれーって感性死んでるよ。
2016/12/04(日) 00:41:46.32
このあたりから話題をループさせるつもりらしい

240 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 23:57:21.23 ID:HuZqzT9ma
>>8
>>9
>>18
>>45
>>216
に書いてあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況