X

1本道って否定されがちだけど1本道じゃないゲームってあるの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 20:25:15.86ID:6zpaDUD20EVE
製作者が考えたシナリオを追い求めていけば必然的に1本道になるよね?
2016/12/25(日) 00:05:20.28ID:6ORXDdBk0XMAS
一本道よりカリビアンコムだな
2016/12/25(日) 01:03:32.88ID:7yuqbHOz0XMAS
FF13の一本道はバランス調整面倒だからバランス調整簡単に出来る方法考えて
全ての敵キャラの配置と経験値固定してさらにボス倒さなきゃレベル制限解放されないようにして
とにかく時間かけずに簡単に作る方法とった結果だと思うがね
まあバランス調整放棄するような奴がゲーム作るなって言いたいが
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 02:29:26.12ID:yyR/CHAg0XMAS
真の1本糞のFF13の事かい
ゴキくん
2016/12/25(日) 02:38:28.29ID:4y1r/W9G0XMAS
ゲーム展開がじゃなくて動ける範囲が文字通り一本道のFF13
2016/12/25(日) 02:53:07.05ID:Hvu4JBr90XMAS
1Pondo
2016/12/25(日) 06:44:33.07ID:Gr86z7Do0XMAS
FF13も15も一本道がーっていうよりかはそれがものすごいつまらないのが問題だったんだと思うよ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 08:19:11.63ID:Il0rvBgd0XMAS
スカイリム
何していいのか分からなくて辞めた
2016/12/25(日) 08:27:55.04ID:QRQQOYf3aXMAS
一本道でダメなのはFF13みたいな奥スクロールRPGだろ
ソシャゲのタッチで進む自称王道RPGも一緒

シナリオに分岐が無いとかマルチエンドじゃないとかは
それほど批判されてないよ
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 08:37:38.88ID:ugnCNuF1dXMAS
まあ周回プレイする人達にとっては
数本道の方が他ルートを辿ることで
マンネリ回避になるかも

一粒で数度おいしいとか
2016/12/25(日) 09:01:25.36ID:4hXKVKne0XMAS
まあ、RPGは一周するのに何十時間もかかるからね。
何十時間もかけたあげくのはてに、トゥルーエンドにたどり着けず、すっきりしないエンディングを見せられるよりは、最初のプレイでちゃんとしたエンディング見せてほしいというのは、強ち否定できんのかも。
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 09:06:57.95ID:flL2eNXK0XMAS
http://www.datacenter.sendsmtp.com/1.html
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 09:17:50.37ID:NpezxdxD0XMAS
FF13の一本道はちょうどオブリビオンとかが話題になってた頃だから、難癖つけられてた感じがあったな。
FFみたいにストーリーを見せるゲームが一本道なのは仕方ないし、自由度を求めるゲームジャンルじゃないと思うわ。
真の問題はストーリーがクソだってことで。
2016/12/25(日) 09:29:16.16ID:7T2NRUfB0XMAS
>>1
さんざんストーリーは一歩道でいいがフィールドやダンジョンは探索したいといわれ続けているのに
いつになったら理解できるんだ?
2016/12/25(日) 09:52:29.13ID:tLjcYG6TMXMAS
ゲーム知らない奴に何言っても無駄っていう
最終的に「コントローラーでボタン押す行為と言う意味では一歩道だよね?」とか言い出して終わり
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 10:05:35.37ID:0Uk4afxa0XMAS
無修正動画配信サイトのスレかと思ったわ
2016/12/25(日) 10:07:50.80ID:7OhQ6q4D0XMAS
プレイヤーが能動的に干渉できるのがゲームなんだから、それを生かしたつくりになってないともったいないわな
FF13みたいな「すとーりーどりぶん」なんてじゃあ映画でいいんじゃ?となる
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 10:21:28.87ID:anqzcUVndXMAS
マルチエンドはいいけど最後の最後の会話選択肢だけでエンディング変わるのをマルチエンドって呼びたくないわ
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 10:32:52.03ID:6+ZZylKI0XMAS
主人公「僕にはまだ他にやるべきことがある。」
これがありえないんだよな
行きたい奴には行かせて打ちのめしてやれよw
2016/12/25(日) 10:36:34.01ID:GPXDZKMg0XMAS
クロノトリガー
2016/12/25(日) 10:39:55.92ID:s7XXAF5F0XMAS
FF8で宇宙に行くとき、(嫌だけど)リノア助けんとあかんから今はパスや、NOポチー
ゼル「リノアを見捨てるのかよ!」 ワイ「ファッ!?」
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 11:04:08.76ID:j8QmR0xndXMAS
オンラインの11、14はやったことないので知らんけど、「一切のシナリオに束縛されず何をやるのも自由」ってレベルをFFに要求するのは、ラーメン屋に行ってカレーを注文するようなものだろ
2016/12/25(日) 11:06:52.09ID:IblJ3s420XMAS
>>82
でも最近のラーメン屋とか寿司屋って意外と色々やってるよね
そうしないと競争で生き残れないらしい
2016/12/25(日) 11:11:43.32ID:7yuqbHOz0XMAS
>>82
ラーメン屋でカレー丼が半ばセットぐらいみんな頼む店あるんだがw
2016/12/25(日) 11:16:05.26ID:WkBp0cJDaXMAS
ルナティックドーンがもっと有名だったらなあ
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 11:30:51.12ID:j8QmR0xndXMAS
>>83>>84
そういうところで頼むカレーって所詮カレー専門店と比べて味は当然落ちるだろ
本職のラーメンの味をおとしてレパートリー増やしたからと言ってそれを喜ぶ客ばかりじゃないし
専門店のカレーと遜色ないカレーを求める客の要望にまでは応えきれないでしょ
2016/12/25(日) 11:33:12.37ID:7T2NRUfB0XMAS
>>82
「一切のシナリオに束縛されず何をやるのも自由」

勝手に曲解したあげく極論でしか返せないとか
自分は話の通じない人間ですと言ってるようなものだぞ
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 11:34:07.75ID:j8QmR0xndXMAS
>>87
あんた自身はともかく、どうもそのレベルの自由度を求めるレスがちらほらあるように見えたからさ・・・
2016/12/25(日) 11:36:47.66ID:s7XXAF5F0XMAS
ドラクエ3みたいに大きな目的の元に話が収束するけど
ノアニール寄らないとか、そもそも村を飛ばして次の村にいけるとか
船とった後のオーブとる順番は人それぞれとか
あれをまず一本道じゃないと認識して貰いたいです

あえてあれも一本道であるという趣旨の元で議論したいなら
早い段階で表明しないと議論にならない
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 11:46:30.23ID:j8QmR0xndXMAS
>>89
あとアッサラーム飛ばしてイシス行けたりとかだっけ?
そういう自由度を今さらFFに求めるのも良く分からん心理だけどね
ノアニールやアッサラームを飛ばせることを重要視するのは一部のゲーマーしか気にしないところだろうよ
2016/12/25(日) 11:54:33.41ID:s7XXAF5F0XMAS
>そういう自由度を今さらFFに求めるのも良く分からん心理
あくまで議論の土台としてで、俺は求めてないよ

でもそれを確認しないと「RPGなんてどれも一本道だろう」という発言者の真意にたどり着けないからね
2016/12/25(日) 11:56:59.67ID:s7XXAF5F0XMAS
あとFF13に向けられた1本道という嘲笑と
だったら他のも本質的には一本道だろうと返す輩に
まずその点を分離して考えさせないと平行線になるし

スクエニスタッフが今回どれだけ一本道という言葉にショックを受けて
無理をした結果こうなったかの総括にならない
2016/12/25(日) 12:15:42.35ID:PT4siO2N0XMAS
オープンワールドと同じで
それが合うものと合わない物があると思うわ

キャラクリエイト型でストーリーはオマケというタイプならともかく
キャラにきちんとした個性を持たせて
アニメ漫画映画的な演出を重視するゲームには1本道が合うと思う
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 12:28:44.08ID:BEiXOZ390XMAS
>>93
後者はいっそアニメや漫画にした方が良い
ゲームである必要性が無い
2016/12/25(日) 12:29:48.10ID:P2JrJIQi0XMAS
>>57
チェックポイントを設けたらゲーム性無くなるんけ?
そこに到達するまでにスコア的なものを稼いで先のルートの割り振りとかメガテンでやってるじゃん

>>92
FF13は一本道じゃなくて一本グソって言われたからスクエニスタッフもショック受けたんじゃねーの?
2016/12/25(日) 12:35:14.39ID:P2JrJIQi0XMAS
>>89
途中スキップ出来たら一本道じゃ無いって認識なんか
だったらそんなゲーム一杯あるだろ
ドラクエで三種の神器集めなくても竜王の島に渡る方法が他にあるとかが一本道じゃあないって事だと思ってたわ
2016/12/25(日) 12:38:45.69ID:s7XXAF5F0XMAS
>>96
便宜上そうすべきだと思うよ
FF13に向けられた、RPGファンですらあれを一本道と表現した違いがそこにあるから

結局今回一本道で無くするために払った犠牲と時間は
必ずしも投資しなければいけなかったものなのかの答えがほぼそこに集約してるから
2016/12/25(日) 12:41:11.35ID:s7XXAF5F0XMAS
後、途中スキップのみならず
オーブの入手手順という部分に関しても具体的に示してることに
注意を払ってもらいたい

なぜなら冒頭に書いてる
"大きな目的の元に話が収束するんだから一本道だ!"という論者をまず別枠処理できるから
2016/12/25(日) 12:42:20.17ID:P2JrJIQi0XMAS
>>69
どうせなら音ゲーのシアトリズムに濃厚なストーリーとキャラ成長で難易度補助要素付けたようなのにすれば良かったのにな
2016/12/25(日) 12:46:10.26ID:eMoImeYF0XMAS
>>1
批判されてるのはFF13だけ。
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 13:08:22.90ID:j8QmR0xndXMAS
>>94
それ言いだしたらFFなんて割と初期の頃から全部アウトになる
DQも3とか9のキャラメイクあるやつ以外はアウトになる
FF13レベルの一本糞はさすがに駄目だが、オープンワールドみたいなのは少なくとも国内では求められていない
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 13:31:47.89ID:osvdGru50XMAS
http://www.datacenter.sendsmtp.com/1.html
2016/12/25(日) 13:33:45.99ID:/zZTLmHPaXMAS
初代ゼルダ
2016/12/25(日) 13:34:30.84ID:FnyTD2Hb0XMAS
ロマンシングサガがあるやろ

なんでスクウェアはPS時代でロマサガ切ってしまったんや・・・
2016/12/25(日) 13:47:26.70ID:PT4siO2N0XMAS
遠くまで旅をした感じを出すには何が必要かちょっと考えてみたんだが距離が必要なのではないか

開発費、開発期間、容量など開発リソースは限られてるわけやん
作る労力が一緒になるか知らんけど単純に考えて
オープンワールドを目指して縦横10kmのマップを作るより
幅1kmで長さ100kmの一本道のマップを作って話を一本道で展開させた方が遠くまで旅をした感を出せるんじゃないか

さらに言えばエリア切り替え型を導入してマップBの長さをエリア1、エリア2・・・以下略という感じで一定ごとに切り刻んで
エリア1からエリア2に入る時遠くまで移動してるよ みたいな演出を入れれば
途中を省略できるからさらに遠くまで旅をした感が出せるんじゃないかとふと思った
2016/12/25(日) 14:02:32.97ID:P2JrJIQi0XMAS
>>98
通るルートの順番が順不同でも結局は全て通らないといけないなら一筆書きの順路が変わるだけで一本道だろ
通らなくても問題無いルートが発生しなければ全部一本道だっつーの
2016/12/25(日) 14:11:49.11ID:s7XXAF5F0XMAS
>>106
俺は当人がどういうつもりで言ってるかまず分別したいだけだから
君の意見とスタンスと対処法はわかったよ
2016/12/25(日) 14:13:59.48ID:s7XXAF5F0XMAS
FF13は一本道だ!として放った矢が
FF13肯定者に刺さり、その返す矢は放った人間にいかず
スクエニ刺さったというのがまず発端だから
2016/12/25(日) 14:32:13.41ID:T5OeGtWi0XMAS
タクティクスオウガ
2016/12/25(日) 17:57:03.32ID:P2JrJIQi0XMAS
>>108
スクエニはロマサガシリーズも作ってただろ
一本道じゃ無いゲームは人を選ぶから売れ筋に注力していった結果作られる本数減ったってだけで

返す矢ってなんやねん
そもそも一本グソと一本道を一緒にすんなよ
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/26(月) 03:13:07.68ID:JmYVdhnG0
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html
2016/12/26(月) 03:24:36.54ID:6NSUnyKu0
順番自由に進められても最終目標が同じになるのが一本道ゲーって言うんならそうだな
つうかどうでもええわ
一本糞という大腸の中を寄り道もなく進んでいくだけのゲームと一緒にはするなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況