X

【悲報】任天堂、ネットから落とした海賊版ROMをVCとして販売していた疑いが浮上 .ファイル★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/20(金) 19:19:20.75ID:SVZCxCJCa
http://www.eurogamer.net/articles/2017-01-18-did-nintendo-download-a-mario-rom-and-sell-it-back-to-us
https://www.youtube.com/watch?v=zR1uEwjx7VI


ユーロゲーマー記事ざっくり訳(まちがってるかも)

@NESエミュレータに用いられるROMファイル上の「.NES」ファイルは、各カートリッジごとに変更されているハードウェアのセットアップをエミュレータ上に再現するために、iNES emulator開発者によって導入された(つまり、オリジナルファイルには本来存在しない)

AWiiで公開されたVirtualConsole版スーパーマリオブラザーズにおいて、.NESファイルが発見された

B.NESファイルの内容は、カートリッジのバージョンやダンプ方法によって違うため、オンラインで公開された海賊版ROMと一致しなければ、任天堂自身によるダンプの可能性がある

CWii版スーパーマリオブラザーズの.NESファイルは、インターネット上で発見された海賊版のものと一致した

D任天堂はダウンロードROMの使用は否定したものの、詳しい説明は避けた

※前スレ
【悲報】任天堂、ネットから落とした海賊版ROMをVCとして販売していた疑いが浮上
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484896124/
2017/01/20(金) 19:19:37.26ID:SVZCxCJCa
はい
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:20:01.59ID:aMx2CjaB0
頭良いな
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:20:01.83ID:L65C4Btg0
モラルハザードだね
2017/01/20(金) 19:20:32.30ID:/xH3A9S+0
海賊版ROMであってもプログラムには著作権が生まれるので任天堂は著作権を侵害している事になる
当然その出自自体が違法なので親告罪である著作権法において告訴される=罪に問われる事はまずないが
罪に問われなくても著作権を侵害している事実が消えるわけではないので会社としてコンプライアンス的にはマズい
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:20:54.86ID:565xj+64d
>>1
任天堂「バレちゃった」
2017/01/20(金) 19:21:06.46ID:mSOafv020
豚「この記者動画まで作りやがって!!許さんぞ!!」
2017/01/20(金) 19:21:11.86ID:HFJp+MMV0
まだユーロゲーマーのページだとトップ記事だね
続報に期待したいところ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:21:29.88ID:RzaMnR770
ほんと任天堂って信用ないよな
2017/01/20(金) 19:21:40.07ID:a/pjgz9s0
さすがにないだろ
本当なら大変なことになるぞ
2017/01/20(金) 19:21:48.95ID:O3YmA4r30
595 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 17:52:04.56 ID:ObPo9pPP0
泥棒から盗まれたモノを泥棒して売りに出したら泥棒の名前が書いてあってバレたと
2017/01/20(金) 19:21:55.82ID:mj39GAPG0
賠償金2兆円で即倒産ですか?
2017/01/20(金) 19:22:03.67ID:i375L122d
これほぼ間違いなくエミュ本体もネット上のやつだな
2017/01/20(金) 19:22:35.51ID:1A1Gm9m80
ロムに焼く前のファイルが流出という事ならわからんでもないが
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:22:35.85ID:OGd6aLzy0
>>13
ベースにしてるだろうね
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:22:37.70ID:hpXMj3hn0
コントローラーを引き伸ばしたりさ、すぐバレることでこれだけやってるってことは他にも相当やってんだろ
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:22:54.38ID:mCaW0nIsa
これが事実だったらどうなるん?
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:23:33.03ID:9u+rk9590
そ、そんなことねっす!
2017/01/20(金) 19:23:35.50ID:a/pjgz9s0
ファミコンやスーファミ時代のマスターのデータはだいたい行方不明になってるけど最近のは保存してるはずなんだけどな
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:23:36.45ID:757HXzpca
最近の任天堂グダグダ続きでヤバイな
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:23:42.50ID:phvqQ+It0
ウッソだろ?ゲートキーパーレベルじゃねーぞコレ
2017/01/20(金) 19:23:53.80ID:vg62ELNdd
バレても法律的には問題ないからやっちゃったって事か?
2017/01/20(金) 19:23:55.20ID:T2Zzv7Kr0
正規品を買ったら海賊版だったでござる
2017/01/20(金) 19:24:12.31ID:GOUF57Uga
割れに対して動きがトロいというかあんまり重要視してないなと思ってたけど、これが本当なら納得だわw
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:24:35.95ID:1JQki/6r0
うわぁあぁぁああぁあぁあぁああぁぁああぁあぁあぁああぁぁああぁあぁあぁああぁぁああぁあぁあぁあwww
2017/01/20(金) 19:24:45.40ID:2604q4gN0
一致していたのは「NES.............」という文面
VC自体は既存のエミュレータを流用してWiiで使用した可能性大
恐らく流用したのはオープンソースのエミュレータ
ROMをインターネットからダウンロードしたという証拠はない
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:24:46.23ID:q8GsJfpi0
これぞ妙手というやつだ
2017/01/20(金) 19:24:59.57ID:/oZ4D6eB0
最近の任天堂は恐ろしいわ
過去の遺産食い付くして会社畳む気なのかね
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:25:05.43ID:unrwUmPH0
>>13
ネット上のやつって言い方が微妙だが、GitHubとかそういうとこのやつのカスタマイズだろうな
2017/01/20(金) 19:25:10.18ID:4lDen24pM
前スレで書いてた人居たけど、YONさんショックじゃないかなぁ。
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:25:11.64ID:RzaMnR770
ブヒッチ置いときますね

      ________
     /::/.ブヒッチ\  ̄\
   /::::::::\::::ON  / .... /|
   |\     ̄ ̄ ̄   /ノ(| 
   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ | 
   |  |    -O-O-   |  /
   \_|__. : )'e'( : .__|/
2017/01/20(金) 19:25:30.43ID:quoUGCxX0
随分堕ちたもんだな天下の任天堂も
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:25:55.94ID:hSxL50x9d
>>29
GithubとかShareとかそういうところから取ってきてるともう言い訳できんwww
2017/01/20(金) 19:26:01.62ID:HFJp+MMV0
>>29
またGitHubの仕業だったか……
2017/01/20(金) 19:26:28.25ID:cDikrF0T0
どういうことよ
盗まれたもんを盗み返したと思ったら贋作だったってこと?
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:26:36.01ID:rzrT7Bswp
【マジかよ】任天堂、『スーパーマリオブラザーズ』のVCに海賊版ROMを使用していた疑惑が浮上:はちま起稿
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:26:55.56ID:565xj+64d
>>22
問題あるぞ
誰かが弄った時点でその人にも著作権が発生する
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:26:56.79ID:iEzfdBXN0
迫真海賊部 VCの裏技.NES
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:27:01.83ID:jCOoO6Ip0
ネットで拾った割れモノ売ってたってこと??
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:27:04.35ID:hSxL50x9d
まだGitHubやってる奴がいたのか…
俺はそういうのしたことないしな
2017/01/20(金) 19:27:10.90ID:/oZ4D6eB0
ネットで無料で落ちてる物を拾って値段を付けて売る
まさに妙手、お前らには出来ない発想だ
2017/01/20(金) 19:27:25.72ID:4VBmDQHNd
>>39
という妄想
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:27:28.97ID:UlU692ae0
ゴキブリ大暴れだなw


AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/

AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484809127/
2017/01/20(金) 19:27:33.61ID:TZu0JuN60
よくよく考えてみたらマリオメーカーも改造マリオの参考にしてるだろ
レトロフリークとかも法律的には問題ないし
任天堂は寛容なメーカーやで
2017/01/20(金) 19:27:41.05ID:4VBmDQHNd
>>41
という妄想
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:27:54.83ID:cPDFWY9Ja
>>22
NESフォーマットの不正使用なら開発者が訴えたら余裕で負けますね
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:27:56.67ID:LGFxKdjP0
インターネットで流れてるファイルと比較したけど一致しなかったってあるな
2017/01/20(金) 19:27:56.81ID:4VBmDQHNd
>>44
だな
2017/01/20(金) 19:27:59.62ID:fF4bW9tJp
チンテンドーが割れと共生関係にあったなんて…
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:28:06.47ID:565xj+64d
>>43
72億部隊も火消し大変やな
2017/01/20(金) 19:28:12.53ID:4VBmDQHNd
>>46
という妄想
2017/01/20(金) 19:28:13.34ID:TZu0JuN60
>>41
勝手に無料あげてるやつが悪いんじゃねw
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:28:19.06ID:unrwUmPH0
GitHubをファイル共有ソフトかなんかだと思ってるバカがいる?
2017/01/20(金) 19:28:33.40ID:4VBmDQHNd
>>47
はいゴキ逮捕来たわ
ユーロゲーマー倒産な
2017/01/20(金) 19:28:38.05ID:5HVQO6AgM
>>37
はえー
じゃあ自分でマリオの帽子を青くしたら自分の著作物になるのか
2017/01/20(金) 19:28:48.11ID:4VBmDQHNd
>>49
という妄想
2017/01/20(金) 19:28:53.30ID:CoHWSQXdd
え、これいいの?
権利者が割られてある自分の権利物を落として売り物にしたって話だよね
2017/01/20(金) 19:29:02.56ID:4VBmDQHNd
>>52
だな
ゴキ逮捕来たわ
2017/01/20(金) 19:29:19.27ID:4VBmDQHNd
>>57
何か?
2017/01/20(金) 19:29:25.23ID:P4u085XEa
前にジャレコがやらかしてたな
2017/01/20(金) 19:29:27.67ID:gSmRfQVn0
エミュも公開されてるの無断でパクってVCで使ってたんだろうな
最悪だよこれ
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:29:32.50ID:4btAGY4g0
普通に考えて当時の開発環境、ソースプログラム、コンパイル環境、バイナリデータ
全部社内に残してるだろうにな
なんでわざわざこんなことしたんだか
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:29:33.22ID:GLnw+/190
任天堂vs任天堂法務部
2017/01/20(金) 19:29:34.55ID:4VBmDQHNd
ゴキ逮捕まだかな
2017/01/20(金) 19:29:41.75ID:ppqJPV3W0
ID:4VBmDQHNd
リアル池沼かな?
2017/01/20(金) 19:29:43.10ID:LGFxKdjP0
>>47
ここだけ巧妙に翻訳文載せてないけど
開発者に比較して見てくれって依頼した結果インターネットで流通してるファイルとは違ったってよ
.NESについてはまた別の話だが
2017/01/20(金) 19:29:49.57ID:4VBmDQHNd
>>61
という妄想?
2017/01/20(金) 19:29:52.07ID:HFJp+MMV0
>>55
なる
2017/01/20(金) 19:29:52.46ID:7x1Dhgp+0
改造ビジネス海賊ビジネスも隠し系列企業なんだろうw
2017/01/20(金) 19:29:54.85ID:Va+uUNp+0
任天堂は割れ厨だった?
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:30:10.11ID:iEzfdBXN0
>>57
権利的に良いとか悪いとか以前に
ウイルス仕込まれたり何があるか分からん得体の知れないものを売ってるのがやばい
2017/01/20(金) 19:30:12.47ID:4VBmDQHNd
>>65
よう犯罪者
ムショ行く支度しとけよ
2017/01/20(金) 19:30:14.60ID:mMKLT2YOM
16バイトのnesヘッダーの仕様
http://pxat3.tripod.com/nes_img.html

NESの3文字の次4バイトか0以外での値で埋まってたけどこれを使ってるってことか?
2017/01/20(金) 19:30:24.96ID:MYr7U95j0
>>37
友達のカセットを盗んで、自分の名前を書いたって感じかな
そして友達にそれを取り返されたと
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:30:29.43ID:5EkFmCXI0
>>62
それを使いこなせる人がいないんだろうな
2017/01/20(金) 19:30:30.39ID:gSmRfQVn0
>>43
特許侵害なんかとは比べ物にならないけど
2017/01/20(金) 19:30:34.37ID:LWRGmm820
神谷がVCがボケボケだって騒いでるのもこういうことに関係があるのかな
2017/01/20(金) 19:30:46.30ID:GOUF57Uga
本当ならVCとしてユーザーに売ってる時点で大問題になる
マリオだけじゃないだろうしな
2017/01/20(金) 19:30:54.82ID:e5xbHOYld
>>66
はい、ゴキの嘘確定
こりゃユーロゲーマー閉鎖だわな
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:31:07.07ID:xq4DaAvl0
ゴキちゃんこんなん本気で信じちゃうとか正気かよ
またソニーが訴えられてるから話題そらしかな?
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:31:08.95ID:iEzfdBXN0
>>77
自分でエミュ作る技術が無いという事だからな
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:31:10.59ID:cPDFWY9Ja
>>51
アメリカは発明の優先権があるからね
2017/01/20(金) 19:31:18.67ID:P4u085XEa
あとMAMEを流用してたのもあったな
2017/01/20(金) 19:31:23.17ID:a/pjgz9s0
ID:LGFxKdjP0
なんでこの人自演してるの…
変な火消しいるしヤバイガチだろこれ
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:31:43.61ID:cj1i6a6N0
割れの起源主張する割れ厨のソニーハードファンが集うスレ
ソニー幹部公認のトレント利用羨ましいわ
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:31:43.71ID:LGFxKdjP0
>>84
自演じゃなくて補足な
言葉足りてないと思ったから
2017/01/20(金) 19:32:03.47ID:gSmRfQVn0
>>66
.NESファイルが含まれてること自体が相当やばいんだけどね
割れのためのエミュを無断で使ってたことになるから
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:32:05.16ID:757HXzpca
任豚わいてるなぁ
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:32:14.73ID:DIo1BQR2a
ニシくんが寄ってこない…
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:32:23.95ID:Kj99y7z00
自前で吸い出すより海賊版落としたほうが早いんだろうが
企業、それもプラットフォーマーがやっちゃダメだろこれ
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:32:25.69ID:unrwUmPH0
>>46
プログラムとかは著作権あるけど、アルゴリズムとかその辺には著作権がないから、フォーマットとかその辺はどうなるのかな

そもそもNESファイルにはファミコンのカートリッジというひとつのフォーマットが丸々含まれてるし

あとは、Photoshopデータが他のソフトで読めたからといってなんか問題になるとかはないような
2017/01/20(金) 19:32:31.25ID:E/FNfh4Y0
>>62
それは難しいだろ
PC-8001を使える状態で残しとけって言ってるようなもんだぞ
2017/01/20(金) 19:32:47.35ID:TZu0JuN60
会社が倒産したりして現在権利所有してるところが生データ持ってなかったりするだろうしな。
30年も昔だしありえん話じゃないと思う。
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:32:54.18ID:LGFxKdjP0
>>87
まあそうだけどここ省くのも違うだろ
記事の意図が歪められてる
論点が無駄に散逸するし
2017/01/20(金) 19:32:59.15ID:a/pjgz9s0
任天堂のソフト見てるとそこまで技術力低いと感じないんだけどな
ゼルダもゼノブレイドもプログラマは相当レベル高いと思うよ
ソフト部門は良くてもハード部門がカスなのかね
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:33:06.57ID:565xj+64d
自演失敗wwwww

47 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/01/20(金) 19:27:56.67 ID:LGFxKdjP0
インターネットで流れてるファイルと比較したけど一致しなかったってあるな

66 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/01/20(金) 19:29:43.10 ID:LGFxKdjP0
>>47
ここだけ巧妙に翻訳文載せてないけど
開発者に比較して見てくれって依頼した結果インターネットで流通してるファイルとは違ったってよ
.NESについてはまた別の話だが
2017/01/20(金) 19:33:13.43ID:xNLw+Yvaa
ライブラリーとして残してなかったのか?
2017/01/20(金) 19:33:21.34ID:TZu0JuN60
>>87
エミュレーター自体に違法性はないんじゃね。
2017/01/20(金) 19:33:23.14ID:/xH3A9S+0
>>55
著作権を侵害して作られたものに著作権を主張する事はまずできない
でも著作権自体が消えるわけじゃないからそれをパクられ側の著作者が侵害した場合は罪に問われない著作権侵害になる
これが個人ならなんの問題もないが、仮にも遵法精神を謳ってる企業がやるのは面目が立たないという話
2017/01/20(金) 19:33:23.56ID:E1NTxg7Y0
>>74
頭悪いんだから下手くそな例えしなくていいよ
すでに上手く例え出してる奴がいるんだから尚更
2017/01/20(金) 19:33:24.19ID:P4u085XEa
PSエミュのCVGSとかブリームはソニーが買い取ったんだっけ
2017/01/20(金) 19:33:25.05ID:/oZ4D6eB0
つまり割れ厨のおかげて任天堂は商売出来てたってわけだ
任天堂は割れ厨にもう頭上がらんな
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:33:37.72ID:MqC/lfcp0
>>93
ぶーちゃんなんでこんなにアホなのか
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:33:59.05ID:757HXzpca
>>96
恥ずかしい豚だ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:34:02.14ID:IdbklQuLa
豚に良いニュースが全然入ってこないし、スイッチも爆死確定
揚げ句の果てに任天堂の割れ疑惑
胃薬が止まらないだろこれ
2017/01/20(金) 19:34:11.91ID:Bemayohm0
>>71
ウィルスなんてウィルススキャンかけてから売ればいいだけだろ
2017/01/20(金) 19:34:13.31ID:P4u085XEa
PSのクロノトリガーからSNESのROMを吸い出せるとか
2017/01/20(金) 19:34:13.69ID:lAZqiU2a0
iNESフォーマットの構成は https://wiki.nesdev.com/w/index.php/INES を見てもわかるように
商用カセットでは 任意のiNESヘッダ16バイト + PRG-ROMバイナリ + CHR-ROMバイナリ の構成になってて、
同じリビジョンのROMを一定の様式に従って吸い出せば一意のチェックサムを持つわけ(当然)
それでいて「海賊版と同じデータだ!」で声高に主張するのはもってのほかだし、そもそもその「海賊版のデータ」はどこで入手したんですかね?

ちなみに任天堂はどうぶつの森+のファミコン家具からGBAのファミコンミニ(多少の改変あり)、VC、ニンテンドークラシックミニに至るまでiNESフォーマットを採用してるので、なんで今更こんなことが記事になったのかわからん
ついでに言うとディスクシステムとスーパーファミコンは任天堂独自のフォーマットで収録されてるので海賊版とは一致しない
VCのメガドライブとかは汎用フォーマットなので一致すると思う
2017/01/20(金) 19:34:18.03ID:tI1DNpFNM
>>87
割れの為のエミュじゃなくてレトロフリークをそのまま流用したらセーフなの?
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:34:27.25ID:mhasZE38a
マジかよ
ソニー最低だな
2017/01/20(金) 19:34:55.32ID:TZu0JuN60
>>103
今でもちょくちょくある話やぞw
2017/01/20(金) 19:34:59.40ID:neDI9eZep
>>96
親が親なら子も子やな
2017/01/20(金) 19:35:14.21ID:gSmRfQVn0
>>91
お前そこまで知っててそんな詭弁使うのなw
.NESファイルが入ってたってことはエミュ勝手に流用したってことだろうが
.NESファイル自体がファミコンのカートリッジを無断で使ってるから・・・だから何?wwww
任天堂愛すごいな
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:35:29.69ID:LGFxKdjP0
At this point I contacted Fayzullin himself, providing him with the files we'd obtained. He then compared this with various pirated Super Mario Bro. ROMs found online and discovered the ROM content was identical.

"There are minute differences between ROM dumps," explained Fayzullin. "Depending on the cartridge version and how it has been dumped.
If you see that your .NES file DOES NOT match any of the ones found online, it is likely to be their own ROM dump. I have cut the ROM content out of the Wii file you sent me and it indeed matches the .NES file found online."


ここな、自演認定してくれるおかげでより伝わるからありがたいわ
2017/01/20(金) 19:35:34.67ID:4QvUu6Uxa
■奴隷国家ジャップランド、国民がどんどん逃げ出してた

まともな日本人  「日本の労働環境は酷い、人権意識も酷い、上級がやりたい放題やりすぎ、格差酷い、この奴隷国家どうにかならないの?」
支配階級日本人 「文句があるならさっさと出ていけ!落ちこぼれ!死ね!奴隷になれ!」
まともな日本人  「これじゃあやっていけないやぁ。言われた通り出ていこう」

>毎年10万人(毎日270人以上)の若者が日本を脱出
http://i.imgur.com/WviP7J6.png
https://www.youtube.com/watch?v=xvB6dXDeuLk


支配階級日本人 「海外は日本より厳しい!出て行っても生活できないぞ!にほんが一番!!」  ← いまここ


愛国者「日本が嫌なら日本から出て行けよ!」 日本人「わかりました」 → 毎年10万人(毎日270人以上)の若者が日本を脱出
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484830066/
2017/01/20(金) 19:35:57.74ID:Eyda00VZd
>>113
殺す
2017/01/20(金) 19:36:00.16ID:dZ6C1FX90
よくわからんが、ファミコンミニもエミュだったって事?
2017/01/20(金) 19:36:03.54ID:a/pjgz9s0
法律的のどうのは知らないけどモラルとプライドの問題だろ
2017/01/20(金) 19:36:11.15ID:v5+6lZUid
>>113
殺す
2017/01/20(金) 19:36:18.10ID:gSmRfQVn0
>>98
でも無断で人のソフトウェアを商売に使うのは犯罪なんだけどね
しかもエミュ自体が99.999%どういう使われ方をしてるかなんて誰もが知ってるよね
2017/01/20(金) 19:36:18.86ID:VkhESw+rM
ゲーム業界で協力して割れサイトを潰すべきなのに、
放置するどころか商売の道具にしてるって、そりゃアカンでしょ。
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:36:28.39ID:iEzfdBXN0
>>111
元のデータ無くしてたとして
腐る程現存するカセットからデータ吸い出せば済む話
2017/01/20(金) 19:36:28.97ID:Y9bh9M7/d
>>118
殺す
2017/01/20(金) 19:36:31.25ID:tI1DNpFNM
>>106
ROMの中にwii用に作られたウイルスが入ってたとしてそれをウイルス対策ソフトが認識すると思うか?
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:36:35.31ID:4aA/ORB+d
>>114
ゴキブリこれにはどう答えるの?
2017/01/20(金) 19:36:35.32ID:1A1Gm9m80
はちまみたいな偏向報道ってだけなのこれ?
2017/01/20(金) 19:36:42.98ID:fdrtoDFO0
>>117
ファミコンミニは正直かなり怪しいよね
2017/01/20(金) 19:36:48.70ID:+3i+H3J3d
>>122
殺す
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:36:54.57ID:HxJdqz2h0
盗まれた自分のものを取り戻す行為はべつにモラルに反してねーんだが?w
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:37:02.57ID:/j+Ab2ek0
スーパーマリオブラザーズってDLトップクラスだよな
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:37:03.50ID:phvqQ+It0
うわキチガイ湧いた
2017/01/20(金) 19:37:03.79ID:pCOV+V64d
>>127
殺す
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:37:16.01ID:L3Cpmanw0
>>113
フォーマットが同じなのとエミュが同じなのは違う
テキスト編集ソフトはみんな同じか?
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:37:18.55ID:JE7kour2d
>>114
また糞虫の捏造だったか
2017/01/20(金) 19:37:19.99ID:Ysspsa1ed
>>131
殺す
2017/01/20(金) 19:37:22.23ID:XSl+OT9C0
これって自分が買ったものがそれとまったく同じものをダウンロードして遊んぞるぞって言われるもんだろ
2017/01/20(金) 19:37:36.00ID:/xH3A9S+0
>>118
プライドはともかくモラル的には完全にアウト
我々は法を遵守します!と言っておきながら法を守ってないのだから
2017/01/20(金) 19:37:38.26ID:fz4r7gbBd
>>136
殺す
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:37:39.01ID:iEzfdBXN0
本当に任天堂に都合の悪いスレに本物が湧くね
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:37:41.14ID:unrwUmPH0
>>113
いや、そうじゃなくて、.nesファイルが読み込めるエミュなんて腐るほどあるってことだ
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:37:42.58ID:QQOgFJ3Sd
>>114
やっぱりな
おかしいとおもったわ
2017/01/20(金) 19:37:44.23ID:gSmRfQVn0
>>109
というか無断で人のものを勝手に商売に使うのはなんであれダメだろ
同人誌だって商売じゃない(という建前)だから許されてるというか黙認されてるわけで
2017/01/20(金) 19:37:48.85ID:CgXWbiABd
>>137
殺す
2017/01/20(金) 19:38:03.00ID:eTSJq3Nad
>>139
殺す
2017/01/20(金) 19:38:07.16ID:P4u085XEa
サテラビューとスタオーと天外魔境ZEROは再配布禁止だぞ(加齢臭)
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:38:08.24ID:/01VgQPVd
>>114
またゴキブリ赤っ恥だなw
2017/01/20(金) 19:38:13.01ID:+9Jf5BB6a
馬鹿売れのファミコンミニが割れの産物だったなんて…
どんだけ割れで儲けてるんだよ任天堂…
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:38:13.24ID:565xj+64d
>>117
エミュの可能性が高い
そしてロムは違法ロムの可能性が
2017/01/20(金) 19:38:17.69ID:tI1DNpFNM
>>117
ファミコンミニはエミュだよ
まさかファミコンをそのまま小さくして中にROMを入れたものだと思ったの?
2017/01/20(金) 19:38:18.14ID:4QvUu6Uxa
任天堂の落ちこぼれっぷりってジャップランドの衰退と一致するよな
社内の酷さもジャップランドと一致してそう
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:38:21.42ID:cPDFWY9Ja
>>120
ニシくんの世界では人殺しを殺すのは無罪なんだね
2017/01/20(金) 19:38:22.32ID:b5Jrpq5Yd
>>142
殺す
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:38:27.40ID:xq4DaAvl0
>>93
マリオは自社だろーがw
100%マスターデータ持ってるよ
2017/01/20(金) 19:38:29.10ID:O7Q2Toh50
「吸出しROMには明確な違いがある」とFayzullinは説明する
「カートリッジのバージョンや吸出し方によってね。もしオンライン上に
.NESファイルと一致するものがなかったとしたらそれは彼ら自身の
吸出しROMであろう。私はあなた方が送ってきたWiiから抽出した
ROMの中身を分解し、それは確かにオンライン上にある.NESファイルと一致した」
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:38:34.17ID:u0LBuAYYd
>>114
あーあ
どうするのこのスレ
2017/01/20(金) 19:38:40.30ID:XSl+OT9C0
>>114
怒涛の末尾dの自演で草
2017/01/20(金) 19:39:00.10ID:TZu0JuN60
>>120
でもソフトウェアそのものを使ってるわけじゃないからなぁ
.NESファイル自体に著作権があるかどうかっつー話になると思うんだけど
2017/01/20(金) 19:39:03.05ID:gSmRfQVn0
>>133
はぁ?w

お前ソフトウェアの知識全く無いだろ
任天堂のためになんもしらんで擁護してるだろwww

>@NESエミュレータに用いられるROMファイル上の「.NES」ファイルは、各カートリッジごとに変更されているハードウェアのセットアップを
>エミュレータ上に再現するために、iNES emulator開発者によって導入された(つまり、オリジナルファイルには本来存在しない)
2017/01/20(金) 19:39:10.95ID:hiwkRHJN0
法律に問題あるかは知らないけど
まあ、ダサいよね
2017/01/20(金) 19:39:29.41ID:OUErbqZNd
疑惑じゃなくて事実じゃん
2017/01/20(金) 19:39:49.59ID:P4u085XEa
合法スマホアプリでもR-TYPEとか雷電は中身MAMEっぽい感じする
2017/01/20(金) 19:39:52.07ID:KLWNDO6ia
>>159
結局それだよなダサいってだけ
2017/01/20(金) 19:39:54.56ID:K/g6UcTY0
いつまでたっても割れ対策しないと思ってたがわざとだったか
2017/01/20(金) 19:39:56.98ID:TZu0JuN60
>>153
それなw
2017/01/20(金) 19:40:25.03ID:tI1DNpFNM
>>120
そんなのソースのライセンス次第じゃないの
オープンソースなら自由に使っていいわけだし
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:40:34.57ID:iEzfdBXN0
>>153
任天堂は斜め下を行くぞ
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:40:35.90ID:L3Cpmanw0
>>158
だからそういうフォーマットだって話だよ
.NESが動作するエミュは他にもあるし、作れることぐらいわかるだろ
2017/01/20(金) 19:40:47.45ID:gSmRfQVn0
>>157
第三者が制作したエミュの専用形式のファイルが何故か入ってたけど
任天堂はそのエミュを盗用していない!!根拠はないけど!ってか?w
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:40:56.25ID:MqC/lfcp0
法律的には問題ないだろうけど
コンプライアンス的にまずいよな
信用が落ちるよ
2017/01/20(金) 19:40:56.72ID:TZu0JuN60
>>114
つーか>>1じゃないのか
ソースはw?
2017/01/20(金) 19:41:19.91ID:RFYM/iXU0
あーあ
ゴキだしこんなとこだわな
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:41:22.77ID:ZYYE9u+g0
この手の問題に対して隙がない所が唯一の取り柄だったのにな(´・ω・`)
終わりだよ
2017/01/20(金) 19:41:26.64ID:1A1Gm9m80
まぁ真偽はおいといて
.NESファイルはオープンソース扱いになるのかな
2017/01/20(金) 19:41:32.14ID:tI1DNpFNM
>>158
iNESを流用しただけでしょ
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:41:42.01ID:unrwUmPH0
>>117
この間売ってたファミコンミニならエミュだよ
きちんとエミュレータの表示が出て来る
2017/01/20(金) 19:41:52.50ID:JJGg2cFj0
マリオは任天堂が作ったしどうでもいいがな(´・ω・`)
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:41:53.14ID:757HXzpca
豚ァ
勢い1万超えちゃってるぞ
あーあ
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:41:55.48ID:xq4DaAvl0
>>168
一致しなかったけど盗用した
根拠はないけど?
2017/01/20(金) 19:42:06.21ID:fdrtoDFO0
拾ったものを値段つけて売ったみたいな話だから買った側はあんまり気分は良くないな
2017/01/20(金) 19:42:09.42ID:O7Q2Toh50
いや、一致したって言っとるやん
英語翻訳できんの?
2017/01/20(金) 19:42:11.91ID:kvldNYIBM
元々こういうデータ吸取りって作ったの中国人だろ
エミュができる前に実機使ってフロッピーに保存できた奴
そのデータとエミュのデータとは違うん?
2017/01/20(金) 19:42:17.12ID:+9Jf5BB6a
任天堂「次はこのソフト割って欲しいんですけど」
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:42:19.21ID:OGd6aLzy0
信者はVC買ってないから平気なんだな
俺が買ったVCのロマサガ2,3とかも
その辺のサイトからROMコピって来ただけだと思うと萎えるわ
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:42:24.55ID:6xcFuRK+0
飛行機とばしながら殺人予告とかさながらネット版9.11のテロリストだな
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:42:25.43ID:L3Cpmanw0
>>173
仕様はネットで公開されてるし著作権主張するの難しいと思う
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:42:41.81ID:cPDFWY9Ja
>>165
オープンソースを著作権フリーとか思ってる人はちょっとアレかと思いますね
2017/01/20(金) 19:42:42.64ID:gSmRfQVn0
>>167
なんで任天堂が一から全く別のエミュ作るのに
全く関係ないはずのエミュの専用フォーマットを採用するの?w

>@NESエミュレータに用いられるROMファイル上の「.NES」ファイルは、各カートリッジごとに変更されているハードウェアのセットアップを
>エミュレータ上に再現するために、iNES emulator開発者によって導入された(つまり、オリジナルファイルには本来存在しない)
2017/01/20(金) 19:43:07.48ID:ahXBtvdX0
まとめると
@世の中に数多ある違法なファミコン(NES)エミュが同一形式のヘッダーを利用していて
VCに使われているエミュも同じ形式のヘッダーを利用していた(?)
少なくともROMイメージ中に確認された

AROMのバージョンと吸出し方法によって違いが生まれるヘッダーの中身を解析すると海賊版の1つと一致した

所感としては
海賊版ROMを使っているとは思えない
しかし市販の吸出し機を用いてるとしたら少しガッカリであり
VC等に使われている公式エミュが違法エミュのソースをパクっていないかどうかは気がかりである
2017/01/20(金) 19:43:12.24ID:OUErbqZNd
株価暴落待った無しだな
資産減ってザマァ
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:43:15.46ID:7UcUZrBz0
任天堂に技術力がないから
パクリ返すのは仕方がないね
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:43:17.81ID:REUqkpvIa
末尾dが来るってことは相当焦っているみたいだな
2017/01/20(金) 19:43:19.60ID:HFJp+MMV0
>>180
レス付けた奴の末尾
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:43:19.71ID:phvqQ+It0
>>183
ドンマイ
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:43:22.35ID:DIo1BQR2a
任天堂火消し部隊出動wwwww
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:43:24.14ID:cPDFWY9Ja
>>180
ニシくん英語読めないから釣って笑かす作戦ですよ
2017/01/20(金) 19:43:28.92ID:tI1DNpFNM
>>168
どっちにしろオープンソースだから問題ない
オープンソースのソースコード流用するのはプログラマーとして一般的だし
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:43:41.81ID:BNqZ9bp+0
ってことは、WiiUやWii、3DS上でも
ネット上に転がってるその辺のエミュのソース使ってた可能性があるってことか?
ヤバいだろ
2017/01/20(金) 19:43:44.41ID:gSmRfQVn0
>>178
エミュの専用フォーマットのファイルが含まれてたのは事実なんだけどね
2017/01/20(金) 19:44:18.15ID:gSmRfQVn0
任天堂の擁護がどれだけ異常かはこのスレを見れば一目瞭然だな
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:44:18.95ID:565xj+64d
72億部隊火消し活動www
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:44:19.37ID:zMkA/Lx10
糞天堂もめんどくさかったんだよ
だから適当にネットで拾ってきた
察しろよ
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:44:20.56ID:6xcFuRK+0
てか仮に本当だとしてなんで自前で用意せんの?
2017/01/20(金) 19:44:43.22ID:gsWp2PIP0
まあPOGNとかの違法コピーでゲーム業界に入ったメーカーだしな
最初から犯罪者
2017/01/20(金) 19:44:55.36ID:TZu0JuN60
>>201
まぁそうだよなw一個一個吸い出してるとかないわなw
2017/01/20(金) 19:44:57.10ID:+9Jf5BB6a
>>202
技術がない
2017/01/20(金) 19:44:57.58ID:VqjpHTQ70
アニメMODは著作者が権利者として削除してんだから
ゲームも問題ないだろ
2017/01/20(金) 19:45:06.71ID:HFJp+MMV0
>>202
楽だし出来もいい
2017/01/20(金) 19:45:18.97ID:3yddZcte0
>>202
技術力がもうない
2017/01/20(金) 19:45:28.18ID:hQVTwDhI0
>>105
ファイアーエムブレムヒーローズ
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:45:58.33ID:L3Cpmanw0
>>187
NESファイル自体はエミュでよく使われる形式だぞ

http://emu-portal.com/fc.html

ここ見る限り対応してないエミュがない
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:46:13.63ID:REUqkpvIa
ID:LGFxKdjP0くんまだ?
末尾dはID変えずに来てくれよ
2017/01/20(金) 19:46:29.89ID:+9Jf5BB6a
ニシくんさ、割れで適当に拾ったもの売りつけられたのに何で擁護してるの?
普通、怒る所でしょ?まともな神経があるなら
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:46:37.97ID:unrwUmPH0
>>158
ファミコンカセットは、ファミコンの長い歴史から長い歴史からバッテリーバックアップシステムだとか、単純なデータ以外に様々な機能をカートリッジ内に持ってる

どんな機能を持ってるのか
やって、本体側でどういう動作をすればいいのかのタグになるようなものが付けられるのがiNESファイルのいいところ

どのエミューレータもiNESフォーマットを使ってるよ
2017/01/20(金) 19:46:53.35ID:gSmRfQVn0
>>197
アンドロイドやiphoneで配信されてるスーファミエミュを
任天堂が著作権侵害で訴えてストアから撤去させてることからも任天堂自体が
エミュ自体が大抵の場合において反社会的なものであるという認識を持ってるのは明らかなのに
当の任天堂が無断でそのエミュレータのソースコードを流用して自社の商売で使ってたとなると
最低中の最低の行為だね
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:46:58.43ID:L3Cpmanw0
>>188
エミュ自体は合法
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:47:04.66ID:1wRji2mVd
自分の作品だし構わんだろ 馬鹿か?
2017/01/20(金) 19:47:13.23ID:mdw74BJma
バカな企業よのー
自前で吸い出せばいいのに
何でネットから拾ってくるんだぜ?
2017/01/20(金) 19:47:23.02ID:sCcE3dICd
ん?仮に本当だとしても、そもそも海賊版ROMを流していたのが任天堂自身だったらば
何一つとして問題は無いよね?
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:47:27.29ID:DIo1BQR2a
エミュ擁護豚wwwww
2017/01/20(金) 19:47:38.79ID:f3FiEboh0
廃盤になったプラモデルが公式で再販になった
信者はやっぱり公式金型は造りが違うと絶賛していたら実はファンが執念で再現した模造金型を勝手に持ち出して復刻のラベルで公式に売られたものだった
2017/01/20(金) 19:47:45.97ID:OUErbqZNd
これソニーがやってたらもう100スレくらいまで行ってるよな
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:47:58.94ID:DIo1BQR2a
>>218
赤くしといてあげる
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:48:10.43ID:4xxRUpVJ0
これでもうマジコン使ってタダゲーしても任天堂は文句言えないよな
任天堂は割れROM拾ってきてあまつさえそれを売ってたんだから
2017/01/20(金) 19:48:19.07ID:TZu0JuN60
>>221
ソニーなら2時間で火消ししてるけどな!
2017/01/20(金) 19:48:22.65ID:ntpxlfsG0
これニュースサイト扱わないとダメだろ
2017/01/20(金) 19:48:53.56ID:gSmRfQVn0
>>210
さっきから話通じてないみたいだけど

第三者のエミュ開発者が開発したファイル形式なんだけど
なんでファミコンを制作した任天堂が関係ないどこの馬の骨かもしれない
はっきり言って自分たちの商売の邪魔でしかないエミュ開発者が作った
ファイル形式をそのまま使うんですかね?
1から作るならそんなフォーマット利用する必要一切ないんだけど
2017/01/20(金) 19:48:56.24ID:BYehr9ns0
しょせん花札屋だ
こどもむけに優等生をつくろってもばれる
2017/01/20(金) 19:49:02.63ID:ObPRaHI60
iNESなんてバイナリに任意のヘッダくっつけただけなんだからデータ一致するに決まってんだろ
てか、どうぶつの森+(ゲームキューブ)の時から任天堂はiNES採用してたと思うんだけど
2017/01/20(金) 19:49:11.21ID:ahXBtvdX0
>>215
スミマセン誇張しました
2017/01/20(金) 19:49:33.17ID:OUErbqZNd
来週の週刊文春の記事になりそう
2017/01/20(金) 19:49:34.95ID:phvqQ+It0
>>220
あーそう言われると余計ヤバイなw
犯罪かどうかしらんが企業としてはクズ中のクズだな
2017/01/20(金) 19:49:40.61ID:gSmRfQVn0
>>216
エミュレータは任天堂の作品じゃないぞ
2017/01/20(金) 19:50:25.96ID:a/iU9fEIa
ガチ底辺企業だな
どうすんだこれ
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:50:29.13ID:L3Cpmanw0
>>226
便利だからだろ
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:50:36.57ID:REUqkpvIa
これを擁護するのは流石に無理がある
2017/01/20(金) 19:51:14.19ID:oRNSPieNd
>>151
殺す
>>235
殺す
2017/01/20(金) 19:51:14.49ID:2604q4gN0
>>228
ほんとそれ
エミュが自前かどうかは知らんけど、ROMをエミュで扱いやすくするならNESになるのは必然
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:51:15.27ID:BNqZ9bp+0
>>214
それは、エミュ自体に割れROMのダウンロード機能が付いてたからそうなったんじゃなかったか?(GBA4iOS)
なんにせよ、こんなグレーで法的に危ないweb上のエミュなんてものを使ってるとは思わなかったわ
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:51:33.58ID:1wRji2mVd
これのなにが悪いか教えてくれ
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:51:41.95ID:unrwUmPH0
>>226
カスタマイズして載せやすかったオープンソースのエミュがiNESファイルに対応してた

これだけで関連性は十分
いちいちFile I/Oの部分までカスタマイズするかよ
2017/01/20(金) 19:52:04.59ID:mdw74BJma
プログラムやソース盗用ぐらいならともかく
ソフトを海賊版使ったってのはねーわ
いくらなんでもそれはクソ過ぎるぞ
2017/01/20(金) 19:52:04.80ID:oRNSPieNd
>>239
ユーロゲーマーの機嫌
2017/01/20(金) 19:52:33.80ID:gSmRfQVn0
>>234
そう。自分たちで一からエミュレータを制作するより
何十年と開発され続けて安定してる
ネットで広く普及してるエミュレータをそのままパクったほうが便利だからだよ
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:52:44.61ID:DIo1BQR2a
216 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/01/20(金) 19:47:04.66 ID:1wRji2mVd
自分の作品だし構わんだろ 馬鹿か?

239 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/01/20(金) 19:51:33.58 ID:1wRji2mVd
これのなにが悪いか教えてくれ






ゴキブリなりすまし汚いぞ
2017/01/20(金) 19:52:46.96ID:a/iU9fEIa
本気で信じられないような下劣なことしてるのに
よく擁護なんて出来るな
2017/01/20(金) 19:52:49.86ID:oRNSPieNd
>>240
じゃあ問題無いじゃん
2017/01/20(金) 19:52:54.42ID:g7FBIIo70
>>202
吸出し機の作り方が分からないんじゃね?w
2017/01/20(金) 19:53:24.41ID:1ZVpeYye0
>>239
豚がこんな頭悪いから任天堂がここまで落ちぶれたんだと思う
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:53:27.24ID:L3Cpmanw0
>>243
だから使ってるのはエミュレータのファイルの仕様だって何度言えば
2017/01/20(金) 19:53:30.77ID:CRLyWJv1d
>>245
ゴキが犯罪者の戯言信用して狂って発狂してるだけだが…?
2017/01/20(金) 19:53:36.48ID:MYr7U95j0
>>239
任天堂が、エミュレータ本体すらパクっていた疑惑に発展している
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:53:36.85ID:DIo1BQR2a
海賊版を本元が有料販売して何が悪いのとか
頭もポークなの?
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:53:44.01ID:IdbklQuLa
任天堂ちょっと堕ちすぎだろ
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:53:44.15ID:4btAGY4g0
>>228
自分たちの商売にとって害でしかない憎きエミュレータの形式を採用するなんて
任天堂は心が広いなあw
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:53:53.72ID:cPDFWY9Ja
本家見てみたけどオープンソースではないね
2017/01/20(金) 19:54:05.92ID:gSmRfQVn0
>>240
結局オープンソースのエミュを無断で商売に使ってたことは認めるのか・・・
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:54:14.64ID:DIo1BQR2a
>>245
多分仕事なんだと思う
さすがにこれは近年まれに見るレベルで擁護できない事案
2017/01/20(金) 19:54:23.22ID:CRLyWJv1d
>>255
犯罪なだけだな
割れ割れ犯罪者
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:54:25.61ID:hSxL50x9d
要はロムはDLしたかどうかは、CRCが一致したかどうかではわからないけど、確実にエミュはパクったとwww
2017/01/20(金) 19:54:52.87ID:aoZet/fOd
>>256
オープンソースなんだ
はいオッケー割れユーロゲーマー死ね
2017/01/20(金) 19:54:53.80ID:MYr7U95j0
>>255
オープンソースじゃないのか
じゃあ、それはそれで問題だね
2017/01/20(金) 19:54:58.45ID:jQkAzsZSa
>>256
オープンソースの意味分かってないんじゃね?
2017/01/20(金) 19:54:58.87ID:kqrS6R9GM
著作権者なんだから
ネット上から落としても何の問題もないだろ
馬鹿なのか
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:55:24.86ID:yNUyAjmM0
割天堂w
2017/01/20(金) 19:55:43.46ID:aoZet/fOd
>>257
どの会社もやってるじゃん
今更何騒いでんだか

潔癖症か?ハッカー、ゲーマー様共はよ
2017/01/20(金) 19:55:44.27ID:gSmRfQVn0
>>249
自分でも苦しいって思わないの? 信仰心がそれを認めたくないの?
エミュのファイル形式そのまま使ってるけど
エミュはコードを1行もパクってませんとか
普通の思考じゃないよねそれ
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:55:45.13ID:phvqQ+It0
はちまの奴らもアレだけどこれ擁護する任豚も相当頭おかしいわ
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:55:52.51ID:H5MJGXvfd
疫病神びー太だ!
帰ってきたのか
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:55:53.98ID:565xj+64d
任天堂は割れ推奨か
2017/01/20(金) 19:55:54.03ID:MYr7U95j0
>>263
オープンソースでないエミュレータ本体を無断で商用利用したら、それは任天堂であってもアウトだよ
2017/01/20(金) 19:55:58.01ID:E/FNfh4Y0
画面回りなんかは誰がエミュレートしても同じような結果になりそうだが(それでも走査タイミングとかまで再現するのは面倒だろうが)
音源のエミュレートはかなりノウハウ要るだろうな
実機が出す波形そのものをシミュレートしてPCMに食わせてやらなきゃいけないわけで
元の音源が単純とは言ってもネットの有志が長年かけて作り上げたレベルのものが一朝一夕に作れるとは思えん
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:56:04.79ID:1wRji2mVd
>>248オイオイ何が悪いか教えてくれよwww馬鹿だから分かんねぇわwww
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:56:07.08ID:c8PNft9sd
ネガキャンやめろ!(事実)
2017/01/20(金) 19:56:10.16ID:a/iU9fEIa
割れサイトに訴えられたら負ける任天堂とか
笑えないわ(笑)
2017/01/20(金) 19:56:17.87ID:xPlm/QMt0
>>254
プレステにもアーカイブスというものがあるんですが
まさか手作りで完全移植してるとか思ってる?
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:56:20.51ID:cPDFWY9Ja
>>258
ただnesファイルフォーマットについては細かく説明してるから中の人ならアドレスからエミュを作ることは難しくないと思うもちろん流通してるnesを流用するくらい普通に考えるだろうね
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:56:23.63ID:unrwUmPH0
>>256
話はいってたりするだろ
ファミコンミニはオープンソースソフトウェアの表示もあったと思うぞ
それを勝手に、とは…
2017/01/20(金) 19:56:30.27ID:r8Fr8Nyyd
>>263
風説の流布でユーロゲーマー閉鎖だわな
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:57:02.96ID:565xj+64d
>>274
なにそれすごい見てみたいwww
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:57:09.83ID:L3Cpmanw0
>>266
いや普通だけど
実際多くのエミュでNESファイル形式は使われてるぞ
2017/01/20(金) 19:57:21.26ID:s14O9XSka
びー太懐かしいなw
2017/01/20(金) 19:57:22.75ID:gSmRfQVn0
>>262
ソースが公開されてるのと
無断でソースをコピーして良いのと
商売に使っていいのとは
それぞれ全く別だぞ
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:57:55.32ID:BMYffO5Z0
ダウンロー堂
2017/01/20(金) 19:58:04.82ID:NA+PAXcYp
やべぇよやべぇよ
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:58:06.32ID:7UcUZrBz0
オープンソースのコードパクってOKってw
ちゃんと何処のを使ったのかだとか、再配布だとか条件はそれなりにあって
オープンソースは使う上ではオープンであっても著作権があるから
無言でパクるのは駄目なんだぞ〜
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:58:11.84ID:nvnAZTIc0
オープンソースが悪いと言うなら
ソニー製品のOSもアウトになるな
PS3やPS4はオープンソースのUNIXベースだからな
2017/01/20(金) 19:58:18.44ID:hiwkRHJN0
勢い1万超えクソワレタWWW
海賊堂エミュレータフリーROM販売WWW
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:58:38.92ID:nvnAZTIc0
PS4のUNIXも無断で使ってたのか
こりゃやべえな
2017/01/20(金) 19:58:49.61ID:TZu0JuN60
おいおいOSはVAIOだからセーフだろ?
2017/01/20(金) 19:58:51.34ID:gSmRfQVn0
>>280
言っとくけど全然普通じゃないよ
つーかエミュで使われてるファイル形式を使ってる時点で
第三者のエミュを参考に作ってることは否定できないし
2017/01/20(金) 19:58:59.49ID:XSl+OT9C0
ID:LGFxKdjP0 おる?
末尾dで自演してもいいよ?
2017/01/20(金) 19:59:06.92ID:lAZqiU2a0
フォーマットにソースもへったくれもあるわけねえだろ
txtファイルはWindowsだろうとMacだろうとテキストファイルとして開けるだろうが
パソコンの大先生ならパソコンの勉強し直してこい
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 19:59:17.91ID:hSxL50x9d
オープンソースを勝手にパクったwww
Github なんてまだ使ってる奴がいたのかよ
2017/01/20(金) 19:59:31.05ID:gSmRfQVn0
>>288
なんで無断なのにお前UNIX使われてること知ってんの?
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:00:07.00ID:nvnAZTIc0
>>289
VAIOはもう分離したしVAIOはWindowsだろ
2017/01/20(金) 20:00:07.60ID:TZu0JuN60
>>294
天才かよw
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:00:16.65ID:4btAGY4g0
オープンソースの商用使用となると下手したら3DSとWiiU(とswitch)のVC全滅の可能性もある案件ってことか
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:00:40.56ID:L3Cpmanw0
>>290
参考にするのは別にいいだろ
お前の思考歪んでるぞ
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:00:53.15ID:4uY88wfC0
最強法務部を持つ
任天堂やっちゃったか
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:01:00.69ID:hSxL50x9d
オープンソースだからパクってOK!
キリッ

さすが豚はちがうわ
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:01:01.06ID:QWOcyDYd0
>>263
そこは電子イメージ化された判子の問題と同じなんだけど
はんこの陰影ははんこ所有者のものだけど電子データは許諾がない限りデータ作成者のものになる
2017/01/20(金) 20:01:05.58ID:7OTSRKaK0
アンチ乙。海賊王の残したひとつなぎの大秘宝を探しただけだというのに
2017/01/20(金) 20:01:32.60ID:f80mYRiRd
これwiiだけならまだしも3dsとかwiiuのvcもそのnesファイルとやらなんかね
下手したらvc展開ができなくなるのかこれ
2017/01/20(金) 20:01:34.26ID:aicgYFR8M
NESファイルって結局iOSアプリの元ファイルの.ipaの中身がzipみたいなもんでしょ
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:01:43.80ID:DIo1BQR2a
>>265
時給いくらなの?
2017/01/20(金) 20:01:46.06ID:gSmRfQVn0
オープンソースだから無断で商売に使っていいとか
到底ソフトウェアについての知識があるとは思えないようなのがわんさか湧いてるんだけど
これが任豚か?任天堂のゲームだけやって年だけ食った哀れな生き物
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:02:07.78ID:nvnAZTIc0
>>294
何年も前から常識だと思ってたけど

Playstation 4のOSはFreeBSD 9.0ベース
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/25/037/
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:02:14.80ID:phvqQ+It0
wiiU生産終了

クソスペスイッチ爆誕

スマホガチャゲー

海賊版ROM使用

おいおいなんだよこの四連コンボはw
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:02:15.35ID:xl7cI35aa
泥棒から泥棒したようなもんだろ
こんなもん無罪だわ
2017/01/20(金) 20:02:26.43ID:2UqNeOvR0
ブーちゃん何か申し開きは?
2017/01/20(金) 20:02:26.86ID:TZu0JuN60
>>295
ヤングな人はOSはVAIOでググってな!
2017/01/20(金) 20:02:27.01ID:hiwkRHJN0
割天堂フリーROM販売!
ROMネーションでダウンコしてもかわりましぇ〜んWWW

ただ今勢い1万1000以上!
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:02:45.15ID:kH/1cHmB0
なんだか祭になってるみてぇだが
さっぱりわかんねぇや
2017/01/20(金) 20:02:49.55ID:AdktFeGRa
>>307
駄目だこいつ理解出来てない
2017/01/20(金) 20:02:49.66ID:mMKLT2YOM
>>53
なんとか話に加わりたくてなんとなくレスしてるかわいそうな子なんです
http://hissi.org/read.php/ghard/20170120/aFN4TDUweDlk.html
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:03:06.74ID:DIo1BQR2a
>>306
あれだけ売れたWiiのしかもスーマリでやってるんだから
他のソフトでもやってるだろうね
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:03:12.96ID:L3Cpmanw0
>>301
違う
ファイルフォーマットは公開されてるし同じソフトならコピーしなくても同じになる可能性がある
2017/01/20(金) 20:03:19.61ID:nOZoUlu5a
これくらいの海賊版の方が安心する
2017/01/20(金) 20:03:35.79ID:gSmRfQVn0
>>304
全然違うよ
zipは国際規格で定められてるんだけど・・・

.NESファイルは第三者のエミュ開発者が勝手に作ったファイル形式で
ファミコンそのものとは一切関係ない
2017/01/20(金) 20:03:40.03ID:TZu0JuN60
>>313
「法律的には問題ないけど、これどうなのよ?」っていう流れ
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:03:48.16ID:nvnAZTIc0
なお、ソニーは犯罪集団だった模様

米国際貿易委、特許侵害でソニーを調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000025-reut-bus_all
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:03:54.34ID:QWOcyDYd0
>>285
まずオープンソースでないし
オープンソースであっても無断でforkしてもいいけど中で使われてる全てのライブラリのライセンスに従わなきゃ企業モラルが問われる
レベルとしてはgom playerと同じ立ち位置の企業に扱われる
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:04:02.35ID:4uY88wfC0
最強法務部のみなさん
ファミコンミニの連中を裁いてください
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:04:28.61ID:yNUyAjmM0
海賊版を製品化して売りつける任天堂   
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:04:30.61ID:DIo1BQR2a
任天堂72億火消し部隊のおかげで勢い1万超えwwwwww
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:04:39.16ID:0PVDi1+f0
さすがチョン天堂
技術の無さも同時に露呈されてしまった
パクリは当たり前だよなぁ
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:04:48.35ID:QWOcyDYd0
>>317
それが同じにならないって書いてあるけど読めないみたいね
2017/01/20(金) 20:04:52.98ID:fHNoqO9P0
株ニシ顔面ブルーレイ
2017/01/20(金) 20:05:01.06ID:hiwkRHJN0
ライト層を騙した海賊堂
そのスーパーマリオはフリーダウンロード版だった!
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:05:02.63ID:nvnAZTIc0
>>322
任天堂が無断であるソースは?
ソニーの場合は国が動くレベルだけど

米国際貿易委、特許侵害でソニーを調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000025-reut-bus_all
2017/01/20(金) 20:05:08.42ID:gSmRfQVn0
なんでPCゲーマー様がわんさかいるはずのゲハで
オープンソースだから無断で商売に使っていいとかほざいてる
背伸びした小学生並の知能の馬鹿が暴れてるんだ?
2017/01/20(金) 20:05:09.85ID:YBQrje/m0
犯罪者は生きる資格がないんだから全員死んでしまえ
2017/01/20(金) 20:05:51.46ID:3SSyK3yba
福山雅治
2017/01/20(金) 20:05:57.26ID:mdw74BJma
>>263
ネット上に転がってる海賊版なんて
まともな物かどうかなんて保証はないんだぞ

中身に手が加えられてたりデータが破損してたり
それこそ何が起きてもおかしくないのに
何でそんなクソみてえな物を使うのか

自前で吸い出すなら問題はないんだよ
誰にも弄られない品質は保たれるから
海賊版使用がマジならこれはクソ過ぎる
335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:06:00.14ID:1wRji2mVd
割れ厨擁護かよソフトくらい金だして買えよ
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:06:25.86ID:nvnAZTIc0
米国際貿易委、特許侵害でソニーを調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000025-reut-bus_all
337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:06:49.54ID:L3Cpmanw0
>>327
同じにならないとは書いてないぞ
違ったら独自の吸い出しと言ってるだけ
2017/01/20(金) 20:06:53.17ID:fdrtoDFO0
>>336
壊れたラジオ
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:06:53.62ID:lAZqiU2a0
・VCのエミュレータ本体は任天堂内製(もしくはM2などの外注製)だからどこぞのソースの流用はしてない(昔はMAMEとかでよく問題になった)
・単にメモリコントローラの登場で複雑化したファミコンカセットの種類の扱いに都合がいいから多くのエミュレータでiNES形式を採用しているだけで、フォーマットそのものに著作権はない
・規格に従ってダンプしたROMだからCRCが一致してるだけ

これだけの話なのにどうしてここまで騒ぐのか 豚もゴキブリもバカなのか
ゲハの人間ってゲームはするのに技術的な基礎知識もないのか
2017/01/20(金) 20:07:08.57ID:hiwkRHJN0
フリーダウンロードのエミュレータROMスーパーマリオが任天堂ブランドで514円WWW

任天堂看板ソフトのスーパーマリオを海賊版販売クソワロタWWW

任天堂に社会常識はありましぇ〜んWWW
2017/01/20(金) 20:07:08.72ID:r8Fr8Nyyd
ソニー 風説の流布
2017/01/20(金) 20:07:11.86ID:ahXBtvdX0
例えばMSの中の人が自作吸出し機と自作エミュを作ったとしても.nes形式を採用するだろう
そしてそれはエミュ本体とは関係ない

.nes形式の採用≠その形式を作った人のエミュをパクる

ちょっと話が飛躍してんよ〜(
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:07:15.90ID:unrwUmPH0
>>298
厳密に言うと、秘密保持契約とかある場合は参考にするのもダメ
オープンソースは、誰が作ったか書いてねってやつもあるし、オープンじゃないお金で解決できるやつもある
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:07:17.58ID:QWOcyDYd0
>>330
公開されてるからパクっていいなんて店頭に置いてあるから万引きしていいと同じ理論
オープンソースのライブラリを使うということはどういうことか理解できてないみたいね
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:07:23.16ID:4uY88wfC0
これはスーファミミニの発売に影響出るな
スイッチのVCも実はそうだろうし
2017/01/20(金) 20:07:40.58ID:gtYjnoIa0
任天堂お墨付きの高品質エミュってこと?
2017/01/20(金) 20:07:47.38ID:543OXrjSa
割れ厨が擁護してんのか
348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:07:53.87ID:JZMkTE+g0
借りパクされたカセットに相手の名前が書いてあったことあったなぁ
2017/01/20(金) 20:08:05.34ID:ahXBtvdX0
←おまいう
2017/01/20(金) 20:08:18.76ID:r8Fr8Nyyd
ユーロゲーマー閉鎖だわな
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:08:25.31ID:tp1LP8o00
任天堂の技術力()
2017/01/20(金) 20:08:30.54ID:s14O9XSka
>>339
勘違いするなよ
ゲハの人間はゲームしないぞ
2017/01/20(金) 20:08:34.66ID:gSmRfQVn0
>>317
その理屈だとエミュのソースコードも公開されてるから問題ないってことになるけど
第三者のエミュ開発者が勝手に作った規格を何故か任天堂も勝手に使ってるけど
エミュ自体はパクってないと言い張るその根拠と自信はどこから湧いてくるの?
2017/01/20(金) 20:08:55.45ID:gSmRfQVn0
>>346
そういうこと
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:09:09.65ID:nvnAZTIc0
米国際貿易委、特許侵害でソニーを調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000025-reut-bus_all
2017/01/20(金) 20:09:12.05ID:TZu0JuN60
めちゃくちゃになってきたなw
2017/01/20(金) 20:09:18.77ID:hiwkRHJN0
任天堂看板ソフト序列第1位のスーパーマリオの海賊版をVCで公式販売WWW
ウイルスリスクを考えない海賊堂ワロッタWWWWWW
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:09:19.89ID:L3Cpmanw0
>>343
どこと機密保持契約するのかね
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:09:30.11ID:QWOcyDYd0
>>337
本文読もうね
カートリッジ別に振ってるシリアルがあるってさ
同じカートリッジでなければdumpのハッシュが同じは有りえない
360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:09:32.93ID:4uY88wfC0
任天堂「偶然にも一致した」
これが一致するのは数億分の1?
もっと低いかw
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:09:44.96ID:nEs/BSaP0
>>339
その内製ってどっかにソースあるの?
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:10:01.13ID:phvqQ+It0
これは赤城乳業バリの謝罪しなきゃあかんわ
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:10:15.38ID:L3Cpmanw0
>>353
他のエミュでも使ってるデファクトスタンダードなフォーマットだから
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:10:20.93ID:0PVDi1+f0
パクリ堂が次はブヒッチで有料一ヶ月限定で海賊版流すらしいぞw
2017/01/20(金) 20:10:27.38ID:HFJp+MMV0
>>359
本丸が流してたとするならセーフだな!
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:10:55.53ID:hSxL50x9d
>>339
どっちにせよエミュかよwww
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:11:00.97ID:ZYYE9u+g0
海外でも無慈悲なツッコミ入ってるしやっちまったな
豚はソニーガーしてる暇ないぞこれ
どうみても死産とはいえ一応switch新発売前の大事な時期だという事を忘れるな
2017/01/20(金) 20:11:06.76ID:BWaRkaf50
>インターネット上で発見された海賊版のものと一致した
これは言い訳の難易度が高い感じやなぁ
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:11:08.87ID:4xxRUpVJ0
これヒとかで話題にされたらものすごいことになるんじゃないか?
「任天堂!割れサイトから海賊版ROMを無料ダウンロードし有料で販売!」なんて
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:11:46.78ID:L3Cpmanw0
>>359
そんなこと書いてないぞ
書いてあるなら原文から貼ってみろよ
2017/01/20(金) 20:12:06.17ID:MYr7U95j0
>>339
なんか知らんけど、ユーロゲーマってサイトが問題視してるらしい
だから問題になってるみたいだ
2017/01/20(金) 20:12:08.23ID:O5ecEz360
クソ企業ってレベルじゃねーなwwww
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:12:14.63ID:Cjw0RpDcM
>>96
補足しただけの自己レスを自演扱いする奴最近よく見る
2017/01/20(金) 20:12:16.72ID:gSmRfQVn0
>>363
任天堂しか使わないエミュでそのデファクトスタンダードを使う意味は一切ないんですが
2017/01/20(金) 20:12:59.90ID:hiwkRHJN0
世界で売れたVCのスーパーマリオは海賊版WWW
割天堂WWW
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:13:11.59ID:L3Cpmanw0
>>374
既存のやつ使う方が便利じゃん
使わない理由がない
2017/01/20(金) 20:13:13.82ID:jf2adv/40
ゲハの乗りで擁護している奴は落ち着け経緯を見守るくらいでいいだろ
2017/01/20(金) 20:13:18.45ID:/xvkU3450
任天堂がコンプライアンス違反したからソニーが悪いってこと?
2017/01/20(金) 20:13:40.86ID:Ue5T8Dx9d
ID:hSxL50x9d
どうやらGitHubどころかエミュレータの意味もわからないみたいだ
2017/01/20(金) 20:13:52.97ID:aicgYFR8M
>>366
エミュなのは当然だろ
1つ1つ移植してるわけない
2017/01/20(金) 20:14:24.62ID:4uY88wfC0
>>378
端的にいえばそうなる
任天堂スイッチがやばいのはソニーの陰謀
2017/01/20(金) 20:14:44.67ID:WJh11PZB0
>>17
ただの任天堂アンチが騒いであぶり出されるだけ
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:14:51.31ID:unrwUmPH0
>>360
まったく別のもので、ならもっと低い
ただ、同じものを同じ手順でやったなら必然的に一致する

AってWindowsPCのメモ帳で
ABC
DEF
って入力したテキストファイルと
同じくBってWindowsPCのメモ帳で同じことを書き込んだ場合は一致する

Macで書き込んだ場合は改行コードの関係から一致しない(テキストエディタによる)
2017/01/20(金) 20:15:16.25ID:/xvkU3450
>>381
そうだよな
任天堂が犯罪してソニーが悪いのは常識だわ
385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:15:18.48ID:FR/j+NGG0
海賊版と一致と言われても
そもそもその海賊版の出所がWiiVC版マリオ1なのかもしれないじゃん
2017/01/20(金) 20:15:36.80ID:rJi72/JKM
>>344
そうそうPS2のicoは廃盤だもんね
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:15:46.83ID:yNUyAjmM0
なんでも日本が悪いと難癖つける朝鮮人と同じだな
さすが、京都が誇るチョンテンドー
2017/01/20(金) 20:16:03.75ID:pgXrfU62M
われてんどー
2017/01/20(金) 20:16:04.00ID:TZu0JuN60
ソニー最低だな!
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:16:07.71ID:hSxL50x9d
>>379
GitHubとかShareとか、そういうのばっかりやってるからな、ぶたは
2017/01/20(金) 20:16:13.09ID:nOZoUlu5a
>>385
大昔から存在してるよnesのロムなんて
2017/01/20(金) 20:16:14.61ID:MYr7U95j0
>>383
タイムスタンプまで一致するのは凄い偶然になるけど、今回のケースのタイムスタンプはどうなってるんだか
2017/01/20(金) 20:16:31.05ID:e60MkI500
つかこれそんな大したことじゃなくね?
しかも証拠もなにもないし
それよりバイオ7のハードル決めようぜwww
2017/01/20(金) 20:16:40.62ID:92kB/84Z0
>>26
オープンソースだからって勝手に流用していいというわけでは無いんだが
だいたい商用での利用は禁止してるはず
2017/01/20(金) 20:17:09.33ID:gSmRfQVn0
>>376
使う理由のほうがないけど
自分で1からソフトウェア作るのに
他人が自分自身のために勝手に作ったファイル形式を流用するわけない
入出力をソフトで実現するのとファイル形式は表裏一体なんだから
ソフトの設計段階で自分で決めるものなんだよ
1から作るのに他人が勝手に作ったものを利用しても便利でもなんでもない
ソフトをそのまま盗作するならとしたら当然ファイル形式も同じになるけどね
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:17:20.23ID:7UcUZrBz0
>>363
どのエミュでも同一フォーマットなのは
フォロワーが他のエミュから吸い出したモノでも使える様にする為に
オリジナルでなく同一形式を使う様になったんだぞ?

任天堂はネットに流す気でもあったって事かw
2017/01/20(金) 20:17:29.47ID:mMKLT2YOM
>>339
ネットのエミュ文化の中で生まれたヘッダーファイル形式を無断使用してるのは100%確実で
ROMイメージとエミュレーターのソースコードの出所は憶測の範囲ってことだろ
ダンプ方法が無限にあるわけがないからネット上のどれかとは一致するだろうし
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:17:35.24ID:unrwUmPH0
>>392
タイムスタンプはCRCは関係ないんじゃ…
2017/01/20(金) 20:18:34.83ID:lAZqiU2a0
ファミコンのROMにシリアルが振られてるなんてどこにも書いてないし、実際の仕様からしてそんなものはないぞ
あるとすればリビジョンの違いだけだが、あいにくファミコンのスーパーマリオは1種類しかない(CRC: 3337EC46)
それと、VCにポケモンショックに該当する表現や、差別・権利的に問題のある一部ソフト(マリオ3やたけしの挑戦状など)に関してはVC用に編集が加えられてるのもある
2017/01/20(金) 20:18:43.58ID:hiwkRHJN0
日本だけじゃないWWW
自社看板代表ソフト序列第1位スーパーマリオ海賊版を世界に公式販売WWW


クソワロッタWWWWWWWWWWWW
2017/01/20(金) 20:19:47.17ID:SgdlTjr60
あれこれ無料で割れソフト仕入れてきて数百円で売る任天堂はお金無限増殖じゃね?
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:20:03.54ID:L3Cpmanw0
>>395
仕様枯れてる方が使いやすいじゃん
2017/01/20(金) 20:20:23.02ID:mMKLT2YOM
>>390
プログラマーは豚!

今さら聞けない!GitHubの使い方【超初心者向け】
https://techacademy.jp/magazine/6235
GitHubとは、ソフトウェア開発プロジェクトのためのソースコード管理サービスです。
公開されているソースコードの閲覧や簡単なバグ管理機能、SNSの機能を備えており、開発者にとって無くてはならないサービスです。
また、GitHubを使ってバージョン管理を行っている企業も多数あります。
2017/01/20(金) 20:20:32.13ID:mLaLHjwb0
任天堂がやっちまったのか
任天堂が海賊版容認したようなもんだな
2017/01/20(金) 20:20:54.17ID:hiwkRHJN0
ウイルスやスパイウェアの可能性を微塵も考えず世界に海賊版を販売する任天堂

その素顔は海賊堂であった!WWWWWW
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:21:16.92ID:phvqQ+It0
亡くなった人をどうこう言うのはアレだけどこれ岩田社長知ってたよね?
最悪や
2017/01/20(金) 20:22:00.42ID:jezK66XJ0
抜いたファイルって個人利用はグレーで第三者に商用とかあげたりしたらすべてアウトだと思うんですけど(´・ω・`)
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:22:05.91ID:yNUyAjmM0
もう任天堂がエミュハード作って販売すればよくね?
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:22:08.92ID:hSxL50x9d
>>403
要はそこでエミュレータ配ってるんだろ?
Shareと何が違うの?
2017/01/20(金) 20:22:24.67ID:gSmRfQVn0
>>363
そもそも君デファクトスタンダードって意味わかる?w
デファクトスタンダードってのはファイルを他の人と使いまわすことが前提なんだよね
他の人がわかりやすいようにこういう形式にしてくださいってもんだから
自分が扱うだけならデファクトスタンダードに合わせる必要がない
しかもお前の言ってるデファクトスタンダードって任天堂が敵視してる
ほぼ100%割れのためのエミュを開発した人が勝手に作ったもんだし
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:22:35.69ID:c8PNft9sd
ユーロゲーマーはGK!(笑)
2017/01/20(金) 20:22:48.80ID:HFJp+MMV0
>>408
あれそれって……
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:22:48.99ID:cBAb2Ig00
これでエミュが公認されちゃった
高いVC買う必要がなくなった
ファミコンやスーファミのエミュなんて安いスマホでも動いちゃう
2017/01/20(金) 20:23:05.53ID:lAZqiU2a0
>>397
そういうことだけど、過去にソースコードを盗用して裁判沙汰になったエミュレーターがいくつもあるのに、開発コストをケチってまでソースの盗用をするとは(普通は)思えないし、同じ問題は任天堂だけじゃなくてPSのゲームアーカイブスにもあるはずだからね
ゲハ脳に汚染されてなければ任天堂もソニーもMSも一定のリスクマネジメントのできるまともな会社だってことくらいわかるだろうしな
2017/01/20(金) 20:23:11.26ID:543OXrjSa
>>406
この回らない歯車は素晴らしいよな

http://i.imgur.com/fgxltaF.jpg
2017/01/20(金) 20:23:16.47ID:Ue5T8Dx9d
>>409
もうそれ以上はいいんだ
無知は恥じゃない
これから知れるんだから
417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:23:17.32ID:L3Cpmanw0
>>409
何を言ってるのか
GitHub使ったことないの?
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:23:25.22ID:hSxL50x9d
>>407
だよな
俺らも抜いて販売していいってことなのかな
2017/01/20(金) 20:23:51.35ID:OdphlqGl0
そもそも、海賊版ROMって、もとは正規のカートリッジからぶっこ抜いたものでしょ?
海賊版ROMに頼るまでもなく、オリジナルのソースコードは任天堂にあるわけだから、
VC用の下請会社に発注する際には、ソースコードも渡してるはずで、海賊版ROMなんて
使う必要ないだろうに。
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:24:22.57ID:1DRZWw7f0
出来が良すぎたから任天堂パクッちゃった?
2017/01/20(金) 20:24:34.88ID:hiwkRHJN0
ネットで拾ったキロバイトの看板ソフトスーパーマリオ海賊版を公式全世界販売するクズ任天堂WWW

スパイウェアだった場合倒産ワンチャンあるWWW
2017/01/20(金) 20:24:48.50ID:543OXrjSa
>>417
ぎふはぶ
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:24:59.84ID:unrwUmPH0
>>413
ロムの権利を正式に「任天堂やその他の会社に主張できる」のが大きいと思うんだが?
2017/01/20(金) 20:25:11.85ID:gSmRfQVn0
>>414
普通じゃないからエミュのフォーマット形式のファイルが入ってたんだろ
フォーマットだけ変えとけばバレなかったのに馬鹿だよねぇw
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:25:49.93ID:L3Cpmanw0
>>410
合わせる必要はないが合わせない必要もない
2017/01/20(金) 20:26:00.56ID:xPlm/QMt0
>>419
俺が下請けならダンプするのめんどいしその辺に転がってるの使う
それをちょこっと改変しとけばばれなかったのに
2017/01/20(金) 20:26:01.82ID:Z9xCe9cg0
誰かが吸出したのを任天堂が拾って勝手に使ったって事か?
任天堂が著作者から許可受けて使ってるって事はあり得ないんだよな
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:26:04.85ID:hSxL50x9d
ぎとふぶのことなんてどうでもいいがなー
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:26:19.90ID:0o5E1Jkw0
>>420
もったいない精神
2017/01/20(金) 20:26:20.69ID:hiwkRHJN0
割天堂会心の一撃WWW

.NES
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:26:56.62ID:cBAb2Ig00
>>414
PSアーカイブのPS1(海外ではPSXって呼んでるね)はCDROMだからまた違うんじゃね?
エミュの吸出しは普通のISOだろ
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:27:03.46ID:unrwUmPH0
>>428
ぎとふぶ…

なんか疲れた
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:27:17.22ID:oegt29hD0
エミュ天道
2017/01/20(金) 20:27:18.32ID:lAZqiU2a0
任天堂がiNESを採用したのは、吸い出し不良を防ぐために既存のデータベースを参考にするための可能性は大いにある(それ自体は全く問題ではない)
VCで買ったのが半挿し状態のデータだったらそれこそ集団訴訟モンだろう
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:27:20.81ID:7UcUZrBz0
>>399
カートリッジver毎に微妙に異なるファイルになって一致する事はないって
.NES開発したオリジナルプログラマーが記事中でちゃんと回答してくれてるだろw
2017/01/20(金) 20:28:02.98ID:obXkTXVc0
ROMの吸出作業にかけるコストが勿体ないのでネットから拝借しました

だいたいこんな感じか
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:28:16.08ID:hrurYhoIa
これエミュのプログラムすら盗まれてる可能性あるな
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:28:38.42ID:oegt29hD0
ちゃんと吸い出したやつに権利料払えや!
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:28:51.92ID:gXEaFc0b0
海賊版を買わされてたチカニシw
お腹いたいww
2017/01/20(金) 20:28:55.28ID:fHNoqO9P0
Nintendo Emulator System
2017/01/20(金) 20:28:56.88ID:cmQKNPHTd
>>415
東大生沢山雇ってこれに指摘しないとかナニ考えてんだって話
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:28:59.67ID:L3Cpmanw0
>>435
>一致することはない
記事中でそんなこと言ってない
言ってるなら引用してみ
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:29:01.17ID:lNSELVCH0
ゴキ「刑事さんよ、、何で俺だけ豚箱行きなんだ?任天堂だって俺と同じじゃないか。ダブスタ死ね」

刑事「だから任天堂は権利者だっての。40も過ぎてそんなこともわからんのか」
2017/01/20(金) 20:29:31.06ID:gSmRfQVn0
>>434
なんでファミコン設計した会社が
第三者の趣味のエミュレータ開発者ですら出来ることが出来ないんだ?
完全に仕様を把握してる張本人がそんなことわからないわけないよな?

本当に宗教だよなおまえらって
2017/01/20(金) 20:30:11.04ID:obXkTXVc0
権利関係は面倒くさいからなw
2017/01/20(金) 20:30:29.77ID:gSmRfQVn0
>>437
まさにそれ
エミュのプログラムを盗んだから
そのエミュで使ってるフォーマットのファイルがVCに含まれてたんだよ
2017/01/20(金) 20:31:21.65ID:ntpxlfsG0
つかゲーム作っててこれ分からないってありてるの?
そんな糞みたいなヘマする企業どうやって信用しろってのよ
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:31:45.60ID:cBAb2Ig00
>>437
>>446
おそらくオープンソースだから借りたって言い訳すると思う
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:31:50.96ID:L3Cpmanw0
>>446
そんなことユーロゲーマーの記事にすら書いてないぞ
2017/01/20(金) 20:32:01.89ID:SgdlTjr60
ファミコンミニ....
2017/01/20(金) 20:32:06.85ID:aicgYFR8M
>>444
それは任天堂がff3のプログラムできたと言ってるのと同義だぞ
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:32:08.99ID:lAZqiU2a0
>>435
それは同じタイトルでもバグ修正ROMみたいに出荷時期によって内部的に異なるものは異なるファイルになるっていう当然のことを言ってるだけだと思うが
2017/01/20(金) 20:32:09.72ID:O6EOq0fp0
購入厨は金出して割れソフトを買ってたとか笑えるわ
2017/01/20(金) 20:32:11.42ID:gSmRfQVn0
これに限らず任天堂の擁護はキチガイじみたのしか残ってないし
いよいよ煮詰まってきた感じだな
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:32:11.45ID:7UcUZrBz0
>>442
ほれ、カートリッジ毎と吸い出し方によって微妙に変わると書いてるだろ

"There are minute differences between ROM dumps," explained Fayzullin.
"Depending on the cartridge version and how it has been dumped.
If you see that your .NES file DOES NOT match any of the ones found online,
it is likely to be their own ROM dump.
I have cut the ROM content out of the Wii file you sent me and it indeed matches the .NES file found online."
2017/01/20(金) 20:33:04.14ID:MYr7U95j0
>>435
>カートリッジver毎に微妙に異なるファイルになって一致する事はない
マジッスカ、ファミコンのカセットって凄かったんだな。
2017/01/20(金) 20:33:34.50ID:rJi72/JKM
まず記事の翻訳が合ってんだか検証しろよと
2017/01/20(金) 20:33:46.43ID:gSmRfQVn0
>>451
ぜんぜん違うけど
FF3は任天堂が作ったもんじゃないし

FF3のプログラムとか言い出すあたりいい年だよな?
恥ずかしくないの?
任天堂様は何があっても死守しますってか?
恥ずかしくないの?
ガチでさ
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:34:00.28ID:L3Cpmanw0
>>455
微妙に変わる≠一致しない
そんなこともわからないのか
2017/01/20(金) 20:34:09.68ID:il/IQyar0
普段のゴキの活動のせいで実際どうなのか分かんねえなぁ
2017/01/20(金) 20:34:14.82ID:gSmRfQVn0
任天堂ってほんとにやばいなwww
任天堂自体もそうだけど取り巻きがヤバすぎるwww
ガチカルトじゃん
2017/01/20(金) 20:34:19.15ID:aicgYFR8M
>>435
ファミコンのソフトにはシリアルナンバーみたいなものはないからそんなのありえなくない?
バグ修正などの差分があればありえるけど
2017/01/20(金) 20:34:20.35ID:xPlm/QMt0
スーパーマリオは4千万のバージョン違いがあるのか
2017/01/20(金) 20:35:16.27ID:GG4o+y/P0
海賊版のマリオを任天堂が販売してたってマジ?
海外で問題になってるようだが
465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:35:29.47ID:7UcUZrBz0
>>459
だから全く同じ吸い出し環境、カートリッジでやらないと一致しないもんなんだよw
2017/01/20(金) 20:36:03.63ID:SuaU6NpNd
30レスして草生やしてる少年はともかく、誰かサクッとまとめてなんてくれないかね?
2017/01/20(金) 20:36:15.29ID:MYr7U95j0
>>464
そうらしいよ、海外で炎上している
大問題ですよこれは
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:36:16.42ID:L3Cpmanw0
>>465
だからそんなこと書いてない
書いてあるなら引用してみ
2017/01/20(金) 20:36:42.95ID:MYr7U95j0
>>466
アフィまとめ


任天堂、ネットから落とした海賊版ROMをVCとして販売していた疑いが浮上
470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:36:45.81ID:NKL3B43I0
任天堂「海賊王におれはなる!」
2017/01/20(金) 20:37:08.02ID:gSmRfQVn0
>>380
VCはエミュじゃないとか一つ一つ作り直してるとか
暴れてたの見たことあるよな?w
2017/01/20(金) 20:37:13.99ID:6YPPHtRK0
>>466
任天堂って落ちるとこまで落ちたよね
2017/01/20(金) 20:37:41.27ID:doWzGp7ia
>>459
あのさ、「微妙に変わる」はその人の表現であって
そういうことは原文で説明しなよ

Depending on the cartridge version and how it has been dumped.
If you see that your .NES file DOES NOT match any of the ones found online

この部分のこと言ってるんでしょ
2017/01/20(金) 20:37:41.88ID:HFJp+MMV0
>>463
そんなにあるのか
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:38:15.10ID:Rw9p+5U+0
なっさけねーなー

任天堂も地に落ちたな
2017/01/20(金) 20:39:13.08ID:OdphlqGl0
けど、SCEがエミュレーター開発したコネティクス社と裁判闘争した挙句、裁判で負け、
最終体にコネティクス社からエミュレート技術を買い取るという形で決着させた例を
任天堂だって知ってるわけだから。
自社でうまくエミュレーター開発できんとなれば、SCEと同じようにエミュレーターの
開発会社からエミュレート技術を買い取ってしまえばいいと思うのだが。
買収せずにプログラム盗むというリスクの高い方法をわざわざ選ぶか?
任天堂には金はあるし、買収のやり方はSCEがすでに前例を示してるんだし。
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:39:32.67ID:NKL3B43I0
ただのエミュソフトをご優待価格()で何度も買わされてきたニシくん息しとるかー?wwwwww
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:39:37.91ID:JHxxltNGa
この問題が大事になると任天堂はROMが割れでないこと、エミュが独自開発であること、独自開発なのになぜiNES形式にしたのか
の3つに対する証明説明をしないといけなくなるな
果たしてそれだけの材料を出せるかなw
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:39:51.77ID:cBAb2Ig00
まあサイズが小さいファミコンソフトの違法ロムなんて1秒でDL出来るからな
一々専用の機会を繋いで吸い出すなんて手間は省きたいと思うわな
アマチュアならねw
2017/01/20(金) 20:39:52.10ID:ahXBtvdX0
任天堂が他人のエミュをパクったとしてどのエミュをパクったかは判らないと思うんだ
それすら解らない人はいないよな?
2017/01/20(金) 20:40:02.19ID:FmfFdCzC0
みっともねぇ会社だな
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:40:10.50ID:Rw9p+5U+0
ソニーガーさっそく来てたw
2017/01/20(金) 20:40:17.63ID:aicgYFR8M
>>458
ff3のプログラムをしたナーシャ・ジベリはファミコンの仕様を完璧に把握した人以上のプログラムをしてるって話だぞ
2017/01/20(金) 20:40:21.64ID:VqjpHTQ70
エミュをパクったのかソフトをパクったのか
どっちなん?
2017/01/20(金) 20:40:57.17ID:MYr7U95j0
>>463
俺はファミコンのROMにナンバリングなんて振られてないと思ってるけど

仮に振られてても4000万通りもあるならCRCが偶然一致するやつもあるんじゃないかなww
2017/01/20(金) 20:41:01.06ID:6YPPHtRK0
>>484
両方
487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:41:01.79ID:8z0Tuex2M
もう任天堂のものは2度と買いません

どうせすぐ割れるんでしょ?
2017/01/20(金) 20:41:14.69ID:AY60wXam0
ニシ君の
psのアーカイブと違ってハードごとに最適化してるから買い直しも値段も妥当いや安いぐらいだとはなんだったんだろうな
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:42:04.83ID:4xxRUpVJ0
>>484
両方
他人が作ったエミュレーターを無断使用し他人が吸い出したROMを違法ダウンロードし販売した
2017/01/20(金) 20:42:20.64ID:aicgYFR8M
>>471
修正を加えてるってだけで1つ1つ作り直してるなんて言ってないぞ
491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:42:46.74ID:RiB6qHon0
【動画アリ】異星人侵略開始か?トランプ大統領就任式会場にUFO出現!! [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
2017/01/20(金) 20:42:54.23ID:Gs1nTwR/0
こっち伸びるの速え
2017/01/20(金) 20:43:13.91ID:r7boWvVW0
前スレのID:U10241z6aが冷静にツッコんでるね
この人の言ってることが全てだよ
間違ってもアホみたいなスレタイの件を断言付けられる証拠にはなりえない
2017/01/20(金) 20:43:40.67ID:gSmRfQVn0
>>490
ソフト一本作り直すのと同じ手間かけてるから(アーカイブスなんかと違う!!)
って何度も見ましたがな
2017/01/20(金) 20:44:13.85ID:O7Q2Toh50
まずNESヘッダー情報、これはそもそもiNESオリジナルで元々のROMには存在しないもの
次にカートリッジのバージョンやら吸い出し方法でもROMの中身は異なるものになるらしい
で、今回のWiiに入ってるVCのマリオのROMとネット上にある海賊版で一致したものがあったと
任天堂は否定してるけどこれ超怪しいだろ、という話
2017/01/20(金) 20:44:14.82ID:UefhLGqE0
>>227
wiiuの互換はエミュなのかな
っつか実機載せてる互換なんてPS3位しかなさそうだけど
497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:44:24.32
多分、ゴキブリはエミュの意味すらよく解ってないよこれ
2017/01/20(金) 20:44:29.62ID:O4gQnI3YM
ROMを吸い出そうとしたらマスターROMが見つからなくて、面倒くさいからネットに落ちてたのを使っただけじゃね?
2017/01/20(金) 20:44:30.92ID:UefhLGqE0
あーなんか間違ってアンカーついた
2017/01/20(金) 20:45:14.68ID:MYr7U95j0
>>495
任天堂はiNESを使ってデータを抜き出した


この部分までは確定でいいな。
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:45:32.26ID:L3Cpmanw0
>>494
幻覚だろ
2017/01/20(金) 20:45:59.94ID:+PZ0Mo0gd
あーあ
ゴキちゃんやっちゃったね
2017/01/20(金) 20:46:01.05ID:otRvp5OlM
ジェネリックだろ
2017/01/20(金) 20:46:07.40ID:1ZxZOOszd
>>493
これが真相かな
2017/01/20(金) 20:46:48.38ID:aicgYFR8M
>>494
ようするにファミコンソフトとして作り直してる
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:47:01.99ID:ru4FUE2S0
一から作ってるってのは3Dクラシックの話じゃなかったか
2017/01/20(金) 20:48:00.17ID:+PZ0Mo0gd
http://i.imgur.com/zEYHudb.jpg

そもそも
海賊版が元のコピーなんだから
その海賊版のNESが一致したとろこでそれは当然の現象なのに

ゴキちゃんあほすぎない?
2017/01/20(金) 20:48:57.36ID:aicgYFR8M
岩田
バーチャルコンソールの仕事は、万能エミュレーターをつくってそれにバイナリ(ファイルデータ)を流しこんで量産する、というふうな単純なものではありませんよね。どんなことをしているんですか?
田中
基本的には当時のままなのですが、表現が不適切なものなどについては修正を加える作業をします。
また当時のゲームボーイは液晶の特性を利用して、たとえば“半透明なもの”を表現するのに、キャラクターなどを点滅させていたんですが、それを3DS上でそのまま表現すると表現がキツくなってしまう場合があります。そういうものも調整しています。
岩田
点滅の見え方や液晶の反応速度など、いまと昔ではいろいろな違いがあるので、じつはただ、同じ絵を動かすだけではないんですよね。配信タイトルはどのように決まるんですか?
2017/01/20(金) 20:49:21.21ID:ahXBtvdX0
真相はアリカ辺りが答えてくれそうだ
2017/01/20(金) 20:49:51.38ID:czMbB8lG0
>>494
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/150626qa/04.html

これでしょ?
WiiやWiiUでしっか利動作するかのチェックや
その時代の自主規制に触れないかどうかなど
中身のチェックに手間がかかっている
511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:50:00.49ID:+vk2UIkfa
>>494
新ハードで買い替えの度にみたわw
2017/01/20(金) 20:50:01.33ID:aicgYFR8M
岩田
やはり、つくりやすいタイトルとつくりにくいタイトルは分かれますか?
田中
ざっくり言えば、アクション系やパズル系はつくりやすいですがRPGだといろいろな箇所をチェックしなければならないので、やはり時間はかかってしまいます。
岩田
もとのプログラムのままでは見栄えが前のイメージどおりにならないものについて、ひとつひとつ手を入れて直しているんですよね。
2017/01/20(金) 20:50:33.30ID:c3FvyHr20
なんで正規のデータ持ってるメーカーがわざわざそんな事する必要があるのか?面倒臭いからとかお前らと同じなわけだろ。
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:50:44.55ID:L3Cpmanw0
>>500
iNESはエミュだから抜き出し関係ないぞ
2017/01/20(金) 20:50:46.95ID:mLaLHjwb0
>>494
俺も見た、そして信じて買ってた
2017/01/20(金) 20:51:24.03ID:mMKLT2YOM
VCのエミュ部分を逆アセンブルすればソースコード盗用してるかおおよそわかるだろ
コンパイルしたらアルゴリズムが全く別物になるわけじゃないし
問題はやってくれる暇な外人がいるかどうか

>>507
その選択範囲の16バイトはカセットの中に入ってないんだぞ
特にNESの後の0x1A 0x2 0x1 0x1がポイント
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:52:01.06ID:Rw9p+5U+0
>>513
なんでわざわざしたんですか?
面倒くさいから

これ以外なにがあるってんだよw
2017/01/20(金) 20:53:05.91ID:HY/wKzJnd
ここらへん読めば?
https://wiki.nesdev.com/w/index.php/INES#iNES_file_format
2017/01/20(金) 20:53:12.42ID:GcnJ9LlN0
>>513
面倒をコストと言い換えれば企業の事情になってくる
2017/01/20(金) 20:53:16.05ID:rA7qkJZc0
他のタイトルならともかくなんでマリオ?
521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:53:23.44ID:NKL3B43I0
仕事したことないニシくんには理解できないかもだけど、手間を少なくする=コストの削減だからね
めんどくさいからが動機には十分になりえちゃんだよなあw
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:53:35.63ID:Rw9p+5U+0
>>498
GBでもDSでもSFCでもWiiでも何回も何回も作っては出ししてるのにマスターROMが見つからない?

最初っから盗んでたの?
2017/01/20(金) 20:53:42.45ID:9I2cutLV0
マリブラだけなの?
2017/01/20(金) 20:54:10.30ID:ahXBtvdX0
作りなおししているって記事が出たあとのVCは大丈夫
移植担当の下請けがTwitterでグチりながら作ってるから
2017/01/20(金) 20:54:28.38ID:L7AWBgvv0
完動の実績あるROM使えば楽だものな
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:55:20.85ID:AV/00mxl0
ヘッダ仕様流用するにしても項目の順番くらい変えようや
2017/01/20(金) 20:56:38.80ID:O4gQnI3YM
違法エミュの作者に開発を依頼してたとかだったなら、むしろ英断じゃね?
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:56:53.96ID:L3Cpmanw0
>>516
>特にNESの後の0x1A 0x2 0x1 0x1がポイント

そのあたりはソフトが同じなら同じ値になる
2017/01/20(金) 20:58:28.51ID:B37UD4KC0
>>527
そのエミュ製作者に無断でやってる可能性もありえるけどなw
530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 20:58:34.47ID:cBAb2Ig00
もし日本の任天堂が自分で作ってたらNESなんて名前にするわけないしな
これ外人が作ったから海外版ファミコンのNintendo Entertainment Systemの略だし
2017/01/20(金) 20:59:59.17ID:DXg6UZrmd
これ、wiiがハックされた時に既に知られてなかったか?
なんで今更騒がれてるんだ
ソニーが特許侵害の件で騒がれたくなかったのかな?
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:00:48.72ID:+9gqYPOwd
>>494
みたみたw
PSアーカイブズと比べられて高いとかまた買い直しかよって言われた返しに毎回言われてたなww
533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:00:59.58ID:r5QqMWdb0
>>531
これがゲハ脳なんだなw
2017/01/20(金) 21:02:05.00ID:hpnk6OGld
国内のVCはwiiのときに全権利者探し当てたとか言ってたような
535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:02:30.51ID:O6LQ3khOd
節操無い汚い汚らわしい企業だわ恥を知れ!
2017/01/20(金) 21:02:39.16ID:GcnJ9LlN0
手直ししてるからってベースが吸出しただ乗りじゃないという証明が
されたわけではないと思うが
2017/01/20(金) 21:03:27.30ID:543OXrjSa
>>515
オレオレ詐欺に引っ掛からないようにしろよ
2017/01/20(金) 21:04:21.18ID:FeE6dzDrd
スイッチお笑いライブ→ガチャ→海賊版のパクり

流れるようにコンボが決まったな
539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:05:29.90ID:L3Cpmanw0
>>536
それを言い始めたら証明されてないなら何でも言えてしまうよ
540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:05:34.24ID:thmsgoyJd
海賊版が任天堂公認
ということは海賊版OKってことか
2017/01/20(金) 21:05:45.14ID:QHRiwOGS0
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/eshop/vol1/index5.html
岩田
バーチャルコンソールの仕事は、万能エミュレーターをつくって
それにバイナリ(ファイルデータ)を流しこんで量産する、
というふうな単純なものではありませんよね。
どんなことをしているんですか?

田中
基本的には当時のままなのですが、
表現が不適切なものなどについては修正を加える作業をします。
また当時のゲームボーイは液晶の特性を利用して、
たとえば“半透明なもの”を表現するのに、
キャラクターなどを点滅させていたんですが、
それを3DS上でそのまま表現すると
表現がキツくなってしまう場合があります。
そういうものも調整しています。



これは嘘だったの?
2017/01/20(金) 21:06:23.30ID:r8Fr8Nyyd
>>541
嘘つきはユーロゲーマー
2017/01/20(金) 21:06:42.23ID:aicgYFR8M
>>530
ファミコンクラシックミニの中の基盤にはNESって印字されてるし不思議ではない
NES Classic Editionも同じ基盤使ってるけど
2017/01/20(金) 21:06:50.98ID:GcnJ9LlN0
>>539
足跡のこったかなり真に疑惑とはレベルの違う話だよ
2017/01/20(金) 21:08:00.55ID:80XzcQP60
天国のイワッチウンチッチーd(´・ω・`)b
2017/01/20(金) 21:08:06.74ID:cdFJxWiX0
踏んだり蹴ったりやん、マリオだけに
547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:08:33.24ID:hdXJ8SaNd
2016年のゲーム市場で携帯機売上がついに2%へ突入、まもなく消滅へ、据え置きは5%近く伸びトップ維持
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484914000/


https://newzoo.com/wp-content/uploads/2016/04/Newzoo_2016_Global_Games_Market_PerSegment_Screen-1.png
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:08:45.09ID:uqIwZPR60
VCの信頼性がガタ落ちじゃね?
2017/01/20(金) 21:08:48.75ID:9i/CW9ged
岩田のウンコを食おう
550名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:09:04.39ID:L3Cpmanw0
>>541
>基本的には当時のままなのですが、
2017/01/20(金) 21:09:28.40ID:VSjOQlF/d
>>548
大丈夫。元々無い
2017/01/20(金) 21:09:36.31ID:B37UD4KC0
ttp://www.eurogamer.net/articles/2017-01-18-did-nintendo-download-a-mario-rom-and-sell-it-back-to-us

大手Eurogamerが報じた所によると
・任天堂が違法コピーされたROMを自前のバーチャルコンソールで再利用していた可能性が浮上し、波紋が広がっている
・.NESファイルはMarat Fayzullin氏による非公式ファミコンエミュレータ用のイメージフォーマット
・WiiのVC『スーパーマリオブラザーズ』を解析した結果、NESファイルが見つかった
・このNESファイルを片っ端からネット上の他の海賊版ファイルと比較
 その結果、VCで使っているROMファイルが海賊版ファイルの一つと同一であることが判明
ttp://images.eurogamer.net/2017/articles/1/8/7/9/7/3/0/did-nintendo-download-a-mario-rom-and-sell-it-back-to-us-148476666349.jpg
ttp://images.eurogamer.net/2017/articles/1/8/7/9/7/3/0/did-nintendo-download-a-mario-rom-and-sell-it-back-to-us-148476860041.jpg
・NESファイルは、カートリッジのバージョンやダンプした方法等でファイル情報が変わる
 しかしWiiのこのファイルは、上記の違法NESファイルと完全に一致した
・コメントを求められた任天堂は否定するも詳しい説明を避けた
2017/01/20(金) 21:09:46.77ID:XvTd6PSO0
(´・ω・`)ほんまに悲報やないか
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:10:07.17ID:+9gqYPOwd
>>548
まぁ買うのは年寄りばかりだからお布施って事でいいんじゃね?
555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:10:25.12ID:ciGKmMji0
(´・ω・`)らんらん
2017/01/20(金) 21:12:35.01ID:543OXrjSa
>>555
出荷されちゃうね
557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:12:39.39ID:cBAb2Ig00
>>548
吸い出しただけのものだから問題ないだろ
ただネットでただで落とせるエミュを金払って買うのが馬鹿らしい
2017/01/20(金) 21:12:50.72ID:anbXvz4P0
>>77
エミュの画面拡大方式がバイリニア方式だとボヤけるからね
2017/01/20(金) 21:13:23.94ID:PPDu2BvQ0
Q.任天堂が海賊版を販売していたことについてどう思いますか?

A.ソニーを相手に戦います
2017/01/20(金) 21:13:25.31ID:Rz6g2E7ud
>>557
泥棒乙
万引きすんなよ
561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:14:05.47ID:Kj99y7z00
>>559
マジでこれやってるからな任豚はカルト宗教
2017/01/20(金) 21:14:15.72ID:Rz6g2E7ud
>>559
ソニーによる工作活動の一環なんだからソニーに抗議して当然だろ
2017/01/20(金) 21:14:22.97ID:ahXBtvdX0
これだけ報道が大きくなれば>>478の3つの疑問もはっきり判るんじゃないかな
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:14:36.12ID:ciGKmMji0
>>556
    ∫ ∫  ∫
     ,__.,、_,、
   _(  (´・ω・`)_そんな〜
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     炎炎炎炎炎  グツグツ
2017/01/20(金) 21:14:49.24ID:cgNUus+N0
海賊版買わされてたユーザーかわいそう
2017/01/20(金) 21:14:59.20ID:+PZ0Mo0gd
>>516
どんだけ馬鹿なのゴキブリは

その部分はソフト依存だから
ソフト自体が別物にならない限り変わりようがないのに
2017/01/20(金) 21:15:13.43ID:Rz6g2E7ud
>>563
ユーロゲーマー閉鎖で終了なんだよなあ〜
2017/01/20(金) 21:15:22.34ID:ks7Tx86u0
>>559
ゴキちゃんブーメランすぎてわらた

AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/
2017/01/20(金) 21:15:34.74ID:T2Zzv7Kr0
海賊版で遊ぶマリオは楽しいか?
2017/01/20(金) 21:16:08.37ID:+PZ0Mo0gd
ゴキブリってもしかして
ユーロゲーマーの記事が正しいと思ってるの?
それとも読めてすらいない?
2017/01/20(金) 21:16:31.29ID:+PZ0Mo0gd
>>568
またか
はぁ(´ヘ`;)
2017/01/20(金) 21:16:40.42ID:xQjxR+na0
オープンソースの使ってたら
プログラムコードの開示しなきゃダメだよ?
営利目的に使うならそれなりな手順踏んでないと世界中のエンジニアから総スカンくらうよ

オープンソースは無料で使っていいって意味じゃないからね?
2017/01/20(金) 21:16:40.48ID:m3brIlRT0
>>510
それPSアーカイブスもやってるだろうにな
動作チェックくらい
2017/01/20(金) 21:17:04.13ID:PPDu2BvQ0
>>568
なんでソニーと戦ってるの?
2017/01/20(金) 21:17:46.78ID:d71di3lg0
>>568
2017/01/20(金) 21:17:58.61ID:VkhESw+rM
>>568
ブーメランというのは過去に煽ったことが今に返ってくることを言うんだぞ
それで言えばニシくんがブーメラン喰らってる
2017/01/20(金) 21:18:08.02ID:DXg6UZrmd
>>568
IP有りの方は荒らしてなくて笑える
本社から書き込んでるんだろうなぁ
2017/01/20(金) 21:18:16.45ID:5EkFmCXI0
任天堂ネット対策室は残業かな
2017/01/20(金) 21:18:34.69ID:6YPPHtRK0
>>574-575
話題そらし
ぶーちゃんの常套手段
2017/01/20(金) 21:18:46.10ID:VpSBflOQ0
「俺のスキャンした同人誌がDMM.comで販売されてる!」

ってのと一緒だろ?
2017/01/20(金) 21:18:54.38ID:ks7Tx86u0
>>576
スレ読んでみろよ
ソニー信者がID変えながら任天堂ガーって連呼してるからw
2017/01/20(金) 21:18:55.38ID:B37UD4KC0
自分の手持ちのソフトを吸い出して自分や家族といった狭い範囲内で利用するのは問題ない(私的複製)

著作権保持者に無断でネットにアップされたファイルをDLして利用するのは駄目


ただ、今回は著作権保持者の任天堂が違法DLしたから解釈どうするんだよとね
583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:19:44.94ID:Rw9p+5U+0
>>538
ぶーちゃんに明るい話題が一個もないってすごいよね
ここまで落ちれるものか
2017/01/20(金) 21:19:57.08ID:LTA5+KiK0
>>541
高速点滅による半透明表示はワンダースワンでも使われてて
カラーとかクリスタルでは使えなくなった手法
2017/01/20(金) 21:20:05.50ID:6YPPHtRK0
>>581
そりゃ任天堂が海賊版使ってるかもってスレなんだから
みんな任天堂がーって言うよね。
2017/01/20(金) 21:20:23.30ID:PPDu2BvQ0
>>581
そろそろID変えちゃうの?任天堂火消し部隊さん
2017/01/20(金) 21:20:36.91ID:m3brIlRT0
あれか?
韓国人がこの仏像はもともとは俺たちのもだって言ってるやつと同じ?
2017/01/20(金) 21:21:00.45ID:PPDu2BvQ0
最近の任天堂は豚を本気で殺しにかかってるな
それなのに任天堂を全力擁護する豚
2017/01/20(金) 21:22:22.15ID:+PZ0Mo0gd
>>581

>>568みたいな明らかな犯罪行為をスルーするあたり
誰がこのスレで必死に任天堂叩きしてるのかバレバレだよなww
2017/01/20(金) 21:22:28.95ID:ks7Tx86u0
>>585
このスレの話なんだが…

Q.ソニーの不祥事が発覚したらどうしますか?
A.任天堂相手に戦います

AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/
2017/01/20(金) 21:22:29.10ID:VGtYP4bf0
同バージョンでもカートリッジによってハッシュが違うってのは間違いだろ
2017/01/20(金) 21:22:30.56ID:/zUI67R60
任天堂が他社のソフトの割れをしていたかもしれない疑惑!←これなら大問題もわかる

任天堂が自社ソフトの自前IPのソフトの割れをしていたかもしれない疑惑←これで騒ぐ意味がわからん
2017/01/20(金) 21:22:40.77ID:mMKLT2YOM
>>566
すまん、俺は任豚もゴキブリもお前みたいなバカも大嫌いなんだ

この部分は任天堂が長年敵視してきたはずのネットのエミュ文化が勝手に作り出した形式と100%合致するんだ
それが任天堂製のVCの中に入ってるんだ
2017/01/20(金) 21:22:57.31ID:BDgWGwgN0
任天堂からソニーへ話題をスイッチ!(指パッチン)
2017/01/20(金) 21:23:37.74ID:Rz6g2E7ud
>>592
ユーロゲーマー
2017/01/20(金) 21:23:39.67ID:B37UD4KC0
>>187
今で言うと漫画原作者が自分が過去に書いた漫画の二次創作のエロ同人をトレスして公式イラスト集として販売に近いかな?
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:23:42.80ID:565xj+64d
>>588
DVされた子供が親を庇うみたいやなwww
2017/01/20(金) 21:23:43.43ID:xQjxR+na0
>>580
ROMから抜き出した純粋なデータだけならソレと同じで
大手出版社でコミックス販売してた漫画でも海賊版のデータから利益得たりしてるからOKなんだろうけど

この件は純粋なデータ+αのα部分が問題となるからそれらとはまた別だね
2017/01/20(金) 21:25:19.05ID:GcnJ9LlN0
>>548
動作性は問題ないだろ
同じところでエラーでたらばれるから妥協できなかっただけかも知れんが
2017/01/20(金) 21:25:41.42ID:Rz6g2E7ud
>>596
なんだその回りくどい言い方
自分の漫画の海賊版を販売
でええやろ
2017/01/20(金) 21:25:46.92ID:m3brIlRT0
俺たちの大好きだった綺麗だった任天堂ってどこに行ったの?
2017/01/20(金) 21:26:46.94ID:5EkFmCXI0
YAKUZA相手に花札トランプ麻雀を売ってたんだぞ
キレイなときなんてないよ
2017/01/20(金) 21:27:20.27ID:ahXBtvdX0
>>582
海外の話だからその国の法律が適用されるだろうね

っていうか任天堂が海賊版売ってるかはまだ判明してないよ
個人には市販の吸出し機を使っちゃった可能性が大と思ってる
2017/01/20(金) 21:27:25.95ID:MYr7U95j0
>>601
イワッチと一緒に死んだ
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:27:27.07ID:c4KXzlP/p
本当だったらどうなのかの前に本当なのか?の話をしたいな
2017/01/20(金) 21:28:04.22ID:HFJp+MMV0
>>605
それはユーロゲーマーが続報出してくるんじゃない
2017/01/20(金) 21:28:18.29ID:0pIisHH20
>>605
俺らのレベルでそんなこと話し合えるわけないやんw
2017/01/20(金) 21:28:33.14ID:eBZsVG+g0
さすがにこの発想はすごいなww
東大生の金儲け精神すごいわww
2017/01/20(金) 21:30:16.64ID:Rz6g2E7ud
>>608
金儲けて何が悪いの?
2017/01/20(金) 21:30:27.72ID:bjBCGxDS0
拾ったものを売るのかw
2017/01/20(金) 21:32:18.73ID:B37UD4KC0
まあ、なんで態々任天堂は海賊版のROMデータ使ったのかが問題

ソースデータ紛失は過去にハードが替わるたびにスーパーマリオの復刻版商法やってるから可能性は低い

wiiのVCシステムその物が海外のエミュを元にしてるので、海賊ROMを使う方が都合が良かった
これなら割りと可能性はある
ただそれならエミュ製作者に許諾を得ているはずだし今更こんな騒動になるわけがない

そうなると、無断でエミュをwii向けにカスタマイズして今まで売っていた可能性が出てくるわけだが
2017/01/20(金) 21:33:19.02ID:xkgL/chB0
VC買った豚は全員違法DLで逮捕な


ブタ箱に打ち込まれろ


 
2017/01/20(金) 21:34:31.57ID:Rz6g2E7ud
>>610
任天堂の遺失物では?
2017/01/20(金) 21:34:44.79ID:ks7Tx86u0
ゴキちゃんのブーメラン発言w

559 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/01/20(金) 21:13:23.94 ID:PPDu2BvQ0
Q.任天堂が海賊版を販売していたことについてどう思いますか?

A.ソニーを相手に戦います


同じ様な内容のレスを100回以上はしてるw
なおIPありの同スレは荒らさない模様
誰に雇われてるんですかねぇ…(すっとぼけ)

652 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/01/19(木) 21:32:28.39 ID:9MmoWKpY0
>>649>>650

おお、おつかれ任天堂

658 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/01/19(木) 21:35:53.94 ID:VOk2ui6Z0
>>654
任天堂なんてもう倒産するのにな

>>656
任天堂がやってるからな

667 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/01/19(木) 22:07:50.79 ID:vbxGBrVq0
>>661-666

ようやるわ任天堂


AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/
2017/01/20(金) 21:35:06.82ID:Rz6g2E7ud
>>612
ユーロゲーマーの社員が、だろ?
刑務所ぶちこまれるのはよ
2017/01/20(金) 21:35:33.46ID:b35Ro9Oad
これやったのがソニーだったらパート1000とかいくネタだぞ
2017/01/20(金) 21:35:43.54ID:Rz6g2E7ud
>>611
だから?
2017/01/20(金) 21:36:07.02ID:Rz6g2E7ud
>>616
大丈夫
事実無根の嘘つき記事だから
2017/01/20(金) 21:37:17.46ID:DXg6UZrmd
>>616
実際は都合が悪すぎて伸びないアンドID変えつつ荒らしまくる模様

AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/
620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:37:23.18ID:c4KXzlP/p
>>606
待ちのみか

>>607
中身の精度はともかく話はしたくならないかなぁ
2017/01/20(金) 21:38:02.70ID:LTA5+KiK0
>>616
やったけどブタガーの連投なんだよなぁ
AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/
2017/01/20(金) 21:38:28.61ID:xkgL/chB0
>>616
ソニーだったらウィキペディアのソニーのページの”不祥事”欄に書かれるレベル


任天堂は書かれないw
2017/01/20(金) 21:38:45.93ID:Rz6g2E7ud
>>620
話したいのは任天堂のライバルたちだろうね
624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:39:01.86ID:1DRZWw7f0
.nesが出回ってる中でわざわざ任天堂がVCに使うわけないよね
それなのにvcは.nesファイルが使えるプログラムだったんだろ
怪しいなこれは
2017/01/20(金) 21:39:11.30ID:Rz6g2E7ud
>>622
大丈夫
事実無根の嘘だから
2017/01/20(金) 21:39:26.96ID:Rz6g2E7ud
>>624
という妄想?
627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:40:47.61ID:c4KXzlP/p
>>622
本当だったら書かれるんじゃね
この手の噂って本当に確定かが大事だからな

まあ最近は話題になった時点で確定な事にしてる情弱も多いが
そちらに合わせる必要もない
2017/01/20(金) 21:42:21.49ID:GcnJ9LlN0
こういう良く調べなきゃわからんことを
現場がノルマ達成のためだか知らんが隠れてやったら
誰も気づかないままこうして製品として世に送り出されてしまう
リテラシーというのは重要なんだよ
ポストトゥルースで人類レベルの崩壊の兆候があるがな
629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:42:40.33ID:9Zbd3de+0
これマジで大問題じゃん

明日って電話対応してる?
630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:42:57.79ID:NjWtdr7c0
あーあ
2017/01/20(金) 21:43:27.96ID:B37UD4KC0
次にソフトのデータを預けるサード各社もこの騒動は無視できんよね
サードはハードフォルダーに円盤・カートリッジの製造委託費を出してるし、今ではDL販売のストアもハードフォルダーが管理してる
自分達が制作したゲームのデータを預けるわけなんだから、こんな自社のデータをまともに扱えないハードフォルダーに任せて大丈夫かと心配になるわな

あと仮にVCで各ハード向けに任天堂がカスタマイズしています、そのコストを献上してくださいとサードに要求している裏で
実は海賊版のデータをそのまんまでまともにチェックしてませんとかが発覚したらね?
2017/01/20(金) 21:43:34.17ID:543OXrjSa
>>601
そんな任天堂は最初から無いけど?
633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:44:21.80ID:QWOcyDYd0
毎度のことだけど問題定義されてて「そんなことない」って言い張る豚ちゃん頭おかしいと思うの
大抵その通りで「むしろ安心した」って結果になるんでしょ?
最近では日経からwiiu撤退報道が出たのにニッケイガーした記憶さえないってのかね
634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:44:29.88ID:NJYnLOBc0
おーーい

割天堂割れとるか?
2017/01/20(金) 21:44:50.32ID:kqTxCjLO0
任天堂は海賊版を応援します。
2017/01/20(金) 21:45:16.27ID:Rz6g2E7ud
>>633
はい、風説の流布
2017/01/20(金) 21:45:41.69ID:Rz6g2E7ud
このスレから逮捕者続出か
楽しみ〜
638名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:46:18.88ID:UJVWt2li0
任天堂は割りと最近これと同じ事したレトロゲー専門店訴えて潰したんだよなあ
2017/01/20(金) 21:46:22.64ID:2Rt6ht0sM
.NESファイルじゃねえ
00000001.appファイル中のNESで始まるバイナリだ
2017/01/20(金) 21:46:35.11ID:xqRj4lyZ0
これ大丈夫か?
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:47:02.82ID:NJYnLOBc0
>>636
ワレニシ乙
2017/01/20(金) 21:47:37.11ID:3KpDm/nR0
>>631
現実的に問題があるとしたら、そのへんだろうな
プラットフォーマーの信用度として、無視できない問題になるよ
2017/01/20(金) 21:48:22.04ID:okvBxGQA0
割天堂って語呂良いな
644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:48:36.59ID:NJYnLOBc0
違法ファイルを

違法サイトから落として

公式でこっそり販売する

ユーザーは知らずに違法ファイルを所持


それが

割 天 堂 と ワ レ ニ シ
2017/01/20(金) 21:48:50.27ID:AfPEgoVQd
割天堂とか実際にありそう
2017/01/20(金) 21:49:00.79ID:NGhEay6Ir
ワロタw
ゴキちゃんが騒いでるけど任天堂の物だから関係ないだろ(笑)
ゲートキーパー以上ってwwプッ
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:49:47.96ID:NJYnLOBc0
>>646
ワレニシ乙
648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:51:23.45ID:c4KXzlP/p
>>633
日経覚えてるけどそれがどうした?
大筋は合ってたような例があるから噂で確定扱いすると?

あまりに幼稚な判断の仕方だなぁ
649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:52:19.80ID:NJYnLOBc0
ワレニシの持っているVCは割だった

割天堂乙
2017/01/20(金) 21:52:23.08ID:ahXBtvdX0
記事の信憑性という話ならEGは大手だしwiiファイルのフォーマットを変えないように気をつけてるし画像を見る限りでは
wiiVCのスーマリに.nesファイルが含まれていた事と海賊版の1つとそれが一致した事は信じるよ
スレの上の方で「wiiが解析された頃に噂が出てたのに何故今頃?」って言ってた人いたけどもしかしたら何かしら新事実のリークがEGにあったのかも知れないね
651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:52:36.41ID:GuMN7gYG0
ワレニシwwwwwwwwwwww
2017/01/20(金) 21:55:38.47ID:yguHipnid
逆に考えるんだ

任天堂ハードのソフトは割天堂と
2017/01/20(金) 21:56:30.96ID:kqTxCjLO0
任天堂は割れサイトに協力している会社ってことだ。
つまりはゲーム業界の敵。
2017/01/20(金) 21:56:36.69ID:ahXBtvdX0
だから尚更この記事読んだだけでは海賊版ROMを販売していたとは思えないんだよなあ
2017/01/20(金) 21:57:35.33ID:Rz6g2E7ud
じゃあユーロゲーマー逮捕だな
2017/01/20(金) 21:58:02.32ID:yguHipnid
任天堂はソフトをフリーにする運動でもやる気なの?
657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 21:58:28.72ID:NJYnLOBc0
>>654
ワレニシ乙
2017/01/20(金) 21:59:16.98ID:lcMmHSCar
ゴキちゃんってホントに嘘ばっかりつくよな〜
捏造してとりあえず信用落とせばオッケーってことか
はちまと同じだな
まるで朝鮮人‥(あっ‥(察し))
2017/01/20(金) 22:00:18.00ID:yguHipnid
>>658
ユーロゲーマーは朝鮮人だったのか
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:00:31.58ID:565xj+64d
>>658
割れニシwww
2017/01/20(金) 22:00:53.50ID:B37UD4KC0
あと、スイッチで定額サービスの目玉としてSFC等のレトロゲーをフリプにするとか言ってるけど
そのデータも海賊版じゃねーの?と思われるよな

AndroidのSFCエミュも有るらしいし
2017/01/20(金) 22:01:00.83ID:+91lSa/B0
じゃあエミュ作ったやつが任天堂訴えたら
VCの売り上げ根こそぎ持っていけるってことか
これマジ任天堂倒産するんじゃね
2017/01/20(金) 22:02:20.80ID:MYr7U95j0
真実かどうかより、騒げればそれでいいからね

疑惑をもたれた方が悪い、とかの言い分もある
2017/01/20(金) 22:03:10.46ID:kqTxCjLO0
嘘で騒ぐのはニシくんのお得意技。
カックとか忘れてちゃったのかな?
2017/01/20(金) 22:03:22.87ID:x6PVYfpz0
パソニシの裏にワレニシありだったかなるほどw
2017/01/20(金) 22:04:08.67ID:yguHipnid
要は任天堂がまともなエミュ作れないから
まともなプログラマーがいないから
こんな疑惑でてんじゃ無いの?
2017/01/20(金) 22:06:06.92ID:2604q4gN0
>>662
仮にVCの売上全部もってかれても任天堂が倒産するほどにはならない
いくら資産があると思ってるんだ
668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:06:15.54ID:nvEjJcVsp
違法ダウンロー堂
2017/01/20(金) 22:07:02.61ID:jdl+1Z9H0
>>1
書いてあるからって意気揚々とコピペしまくるとマズイやつやろそれ
お前人生終わったな
670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:09:23.00ID:565xj+64d
任豚怒りのポーク警察!!
671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:09:26.29ID:N6okHNyL0
公式が割れとか前代未聞だな
2017/01/20(金) 22:10:19.13ID:P3rL0Y500
悲報すぎる
2017/01/20(金) 22:10:23.80ID:+91lSa/B0
>>667
資産だけじゃなくて裁判起こされたら任天堂は違法なメーカーだって印象がつくのに
そんなメーカーのゲーム機をメインユーザーの子供に親が買いあたえると思う?
2017/01/20(金) 22:10:47.36ID:o8cOuarY0
>>669
客観的に信頼性が認められてる海外の報道機関から引用してるだけなのに何の法的根拠があってマズイの?
2017/01/20(金) 22:10:54.81ID:9WCaYJec0
盗んだエミュで(コードが)走り出す〜
676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:10:58.22ID:N6okHNyL0
>>669
そんなに都合が悪いなら拡散しまくるわw
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:11:08.93ID:ciGKmMji0
法的よりも信用の問題だということか
678名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:11:50.38ID:kTsNx3vd0
任豚海賊版掴まされてたかw
679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:11:54.60ID:NJYnLOBc0
>>663
ワレニシ乙
2017/01/20(金) 22:12:00.34ID:KCfkHAumd
ユーロゲーマーの記事なのになんでソニーが悪いみたいな流れになるのか
2017/01/20(金) 22:12:06.88ID:8t/T05FF0
これが本当ならすぐにも文春砲がくるだろうに
682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:12:31.93ID:3tQWnJZtM
おいおい
ネットで拾ってきたもの勝手に売りさばいて商売しちゃだめだぜ?
小学生でも知ってることだよw
683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:13:30.62ID:NJYnLOBc0
>>680
ワレニシの敵は常にソニーだから
人生詰んでるのもソニーの仕業
2017/01/20(金) 22:13:42.75ID:jdJ563iYd
>>673
大人が子供にソニーのゲーム機を買い与えないのは特許侵害しまくりの企業だからってこと?


【アプリックス通信技術特許に対する侵害訴訟の詳細】
●PS4コントローラーとVITAが特許権侵害で訴えられる
原告:Aplix(老舗の日本企業)
被告:SCE・SCEA
・PS4のコントローラーとVITAのデータ通信技術の特許を侵害している
・ソニーは今回の問題を昨年8月に知っていた(PS4発売前に通知済み)
・訴えたAplixには去年ソニーの知的財産の部門の統括部長が入社。
http://textream.yahoo.co.jp/message/1003727/3727/1/129684

米国際貿易委、特許侵害でソニーなど17社を調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000025-reut-bus_all
2017/01/20(金) 22:14:14.30ID:PPDu2BvQ0
今の任天堂支持できるのってもう社員ぐらいしかいなくね?マジで
WiiU4年で生産終了
フレアレッド発売翌週に3DS1万円値下げ
72億再生
サードソフトだけ税込み価格表示、自社ソフトだけ税抜き価格表示
コントローラー引き伸ばし
ガチャやらないと言ってたのにガチャ

他にも数え切れんほどあるけど、今回のはシャレにならないレベル
2017/01/20(金) 22:14:36.81ID:o8cOuarY0
エミュ本体のプログラムの著作権はエミュ作った人にあるのか?
687名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:15:01.20ID:ks7Tx86u0
>>680
クソニー信者も同じことしてるんだが
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:15:37.25ID:NJYnLOBc0
>>687
ワレニシ乙
2017/01/20(金) 22:15:44.26ID:dsE0wamld
>>680
ユーロゲーマーはソニーでありDMMだありはちま!
2017/01/20(金) 22:15:50.89ID:B37UD4KC0
仮に海賊版データ・エミュの不正使用を任天堂がやっていたと発覚したら

・ユーザーの印象が悪くなる
・取引先の各企業の印象が悪くなる
・著作権保護に積極的な会社として築き上げてきた社会的信用が崩壊する
2017/01/20(金) 22:16:43.34ID:9WCaYJec0
>>681
文春読者には理解しにくい話だから載せないんじゃね
あっても小さなコラムとか
2017/01/20(金) 22:16:53.88ID:d71di3lg0
>>687
?
693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:18:02.91ID:WdG654Zy0
ワレニシが発狂しててわろた
2017/01/20(金) 22:18:22.84ID:ks7Tx86u0
>>692
AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/


ID変えまくって任天堂ガーと連呼
100レス以上
IPありスレは荒らさないチキン
2017/01/20(金) 22:18:47.10ID:xQRb44Fq0
おまえのVCワレテンドーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/01/20(金) 22:19:24.61ID:PPDu2BvQ0
ID:ks7Tx86u0


ほんまもんの業者
697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:20:54.16ID:WdG654Zy0
>>695
クッソワロタwww
2017/01/20(金) 22:21:12.88ID:mMKLT2YOM
>>677
今のところはね
セガはSteamでROMを販売したり、勝手にスマホに移植したソニックを買い取って販売したり
ハックROMのアップロードを公認するなどエミュ文化と融和路線をとってるのに対し
任天堂は改造マリオ動画を撲滅したり敵対路線を取ってきたからね
実は任天堂がひそかにエミュ文化に寄生してたとか笑いごとだわ
2017/01/20(金) 22:24:58.60ID:B37UD4KC0
任天堂が説明しないといけないのは

・何故海賊版のデータをVCに使用したのか?
・海賊版を使用したVCの本数とタイトル
・その海賊版を使用したVCを購入したユーザーに対しての保証(返金も含めて)
・再発防止は出来のか?今後のVCが正規品である証明は可能なのか?

最低でもこれらの対応しないと今までの企業イメージが崩壊するよ
特に海外はね
2017/01/20(金) 22:25:15.71ID:RAhHQ7Bad
レンホーに謝ってこいよ
701名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:25:50.37ID:NJYnLOBc0
ワレニシ息しとるかー?
2017/01/20(金) 22:26:37.49ID:RAhHQ7Bad
われたみんにも謝ってこいよ
703名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:26:43.91ID:+jki+gFd0
オープンソースのコードを盗用したのか
なら任天堂もVCのソースコードを公開しないといけないな
昔どっかのエロゲも同じようなことやってたし
2017/01/20(金) 22:27:04.36ID:+91lSa/B0
>>684
その辺のやつはネタとしてあまり面白くないから
テレビや週刊誌がほとんど報じないしな
ただ任天堂はポケモンGOで叩きまくってる最中だから
ちょうどいい燃料補給でよく燃えるからバンバン報道するだろ
2017/01/20(金) 22:29:24.30ID:rdX+5OUz0
落ちるとこまで堕ちたな任天堂さん
恥を知れよ
2017/01/20(金) 22:30:08.23ID:ahXBtvdX0
ゲハ的には他人のエミュをパクったか!?の方が面白いのだけど問題が複雑になりすぎて煽りも擁護もグチャグチャになってエロい人に怒られるだけなので話題の維持は無理っぽい
結局拡散されるとしたら海賊版か!?の方だけだろうね
707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:30:26.80ID:S7yhmKRs0
>>680
こういう>>687統失がウヨウヨいるからだろうな
2017/01/20(金) 22:31:08.16ID:pssQwcQT0
icoだったっけ、GPL違反見つかって逃げたやつ思い出した
709Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw @無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:31:20.10ID:5ZqXotZs0
これで改造GNEXTを
大手を振って遊べる。
2017/01/20(金) 22:31:27.60ID:ks7Tx86u0
>>696
ブーメランゴキちゃんおっすおっす
2017/01/20(金) 22:33:01.65ID:ks7Tx86u0
>>707
事実なんだが
中身読めよ

AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/
2017/01/20(金) 22:34:12.52ID:M2Gr14WT0
なんjでスレ立てたら盛り上がるかな
2017/01/20(金) 22:34:34.87ID:okvBxGQA0
最近任天堂の話題ばっかで任天堂板みたいやね
2017/01/20(金) 22:34:37.05ID:qv3EMVlq0
>>1
通報したよ
震えて眠れ
715名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:34:53.08ID:uqIwZPR60
これ結構大物のリークじゃね?
716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:35:03.47ID:Kj99y7z00
iNESフォーマットにする理由って
割れROM使ってるかエミュの仕様自体をパクってるかの2択だろ?言い逃れ無理じゃね?
717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:35:03.80ID:+Nd53JIKa
>>710
時給いくらなん?
2017/01/20(金) 22:35:21.17ID:pssQwcQT0
>>709
全く関係ない話だが
719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:35:53.01ID:2x+h86FH0
>>10
何がどう大変なことになるんだ無能くん、大変なのはお前の知能の低さだよ
720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:38:07.50ID:ciGKmMji0
>>699
これは今すぐにでも対応した方がいいぞ
2017/01/20(金) 22:38:33.27ID:ks7Tx86u0
>>717
AMDソニー、GPUの特許侵害の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484787886/

このスレで暴れとる業者さんの時給はいくらなん?
2017/01/20(金) 22:43:14.71ID:Xl7WZj+o0
何でこんなにスレ伸びてん?
自分が作ったものをどう使おうが勝手だろ
任天堂が任天堂を訴えると思ってるのか?
723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:43:35.82ID:OGd6aLzy0
これってファミコンだけの問題じゃないよな
スーファミ、PCエンジン、メガドラ、ネオジオ
そのエミュレータとROMの出どころはどこなんだろうな
2017/01/20(金) 22:44:47.38ID:BkGb1My60
爆死確定switchからの割天堂ですか
ネタに事欠かなくていいですね
725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:45:36.17ID:VkG3n1w+a
任天堂すらこんなことやってるのかよ
2017/01/20(金) 22:45:44.01ID:MYr7U95j0
>>722
他社のソフトのROMデータも海賊版を無断使用してたら、大問題になる
2017/01/20(金) 22:45:49.03ID:JmgZr1uA0
>>722
任天堂は悪くないと思うよ
海賊版は悪とは言ってたけど、その海賊版をユーザーに売ってダメな理由はないからね
728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:45:56.59ID:565xj+64d
割れロム使って正当化www
しかもソースコードマルパクリ!!
729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:46:15.08ID:Kj99y7z00
>>722
海賊版を否定しなきゃいけない企業が
海賊版を使って商売してましたってだけだよな
任天堂がモラルに欠ける糞企業ってだけのこと、騒いでるやつはゴキ
2017/01/20(金) 22:46:41.62ID:Ugwd4mDnd
>>726
そのゲーム会社に金払ってても?
731名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:47:01.85ID:ciGKmMji0
任天堂のイメージを粉砕する出来事が畳みかけるように起こっているな
2017/01/20(金) 22:48:52.24ID:1S27V6Qy0
外人って盗人猛々しいよな
吸い出したロムの権利主張したりスキャンした漫画の権利主張したり
2017/01/20(金) 22:49:02.25ID:cUbI3y7k0
他社のゲームも割れROMだったら
ソニーがモンハンを勝手に移植デマのブーメランが成立するな
2017/01/20(金) 22:50:11.92ID:Ugwd4mDnd
>>733

勝手にVCにしてたら最初から問題になってるだろ?
2017/01/20(金) 22:50:59.28ID:omtEKdJFM
>>726
著作権者には許可を得ているだろう。
海賊版ROMの作成者に許可を得ろって言うのかい?
736名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:51:35.48ID:NJYnLOBc0
>>714
ワレニシ乙
737名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:51:50.21ID:NJYnLOBc0
>>722
ワレニシ乙
2017/01/20(金) 22:52:48.55ID:omtEKdJFM
あと、海賊版ROM作成者に著作権は無いんじゃないかな。
著作物の定義的に。
739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:52:55.72ID:WdG654Zy0
ワレニシwww
740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:53:54.22ID:p1Ie7uV2p
switchクソ仕様とFEガチャの次は海賊版疑惑かよ
豚ちゃん息してる?
2017/01/20(金) 22:54:04.66ID:1S27V6Qy0
任天堂のソフトのデータは残ってるだろうが
サードとかはデータが残ってないところもあるだろうし
海賊版使うのは合理的である
742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:54:07.01ID:ciGKmMji0
「任天堂が海賊版を商業利用していた」
海賊版を使わなくてもできるはずなのに

これが問題だろうな
2017/01/20(金) 22:54:19.43ID:tjaQM8ZF0
>>339
VCってフランスの任天堂の会社のNERDだろ
ファミコンminiも、ソフト会社買収して作った会社

>>361
NERDで検索

スレがこんだけ進んでNERDって単語すらでてこないって
ゲハって工作員のスレにしてもレベルが低くなったなぁ
744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:54:44.85ID:565xj+64d
割れニシ必死の割れ正当化
2017/01/20(金) 22:54:50.25ID:elPMKPKn0
海賊版流したのが任天堂ならなんの問題もない
2017/01/20(金) 22:55:33.78ID:B37UD4KC0
>>741
自社で管理してるはずの任天堂ソフトがVCが海賊版だったわけで・・・
747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:56:27.46ID:NJYnLOBc0
割天堂「お前らの持ってるVC割れだからwww」

ワレニシ「割天堂は悪くない!!!」


ワレニシ乙
2017/01/20(金) 22:58:01.12ID:xhhq45aSd
半芝ワレニシ連呼くん、見事なID使い分け
2017/01/20(金) 22:58:04.69ID:1S27V6Qy0
>>746
>任天堂はダウンロードROMの使用は否定したものの
任天堂は否定してるが
海賊版の規格に合わせただけじゃね?
2017/01/20(金) 22:58:42.22ID:l9MoNaIl0
自社でエミュのコアシステムの開発にかかる手間やコストをケチったんだろうけど
もうちょっとバレなようにできなかったのか・・・
751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:59:11.20ID:o7sgoO8bM
こりゃすげえ話だな

任天堂はエミュ公認てことでいいかな
752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:59:13.77ID:PPDu2BvQ0
>>722
え、任天堂が海賊版作ったの?
753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:59:27.30ID:Wx7DwAh9M
割ホーダイのゴミハードをバラまいてゲーム業界にモラルハザードを起こして恥じる所がない任天堂だから、この位は平気でやるよなw
754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 22:59:34.35ID:WdG654Zy0
VCがまんまFC移植な謎が解けてしまったなwww

あの時代に使いにくいFCのまま移植したのは
割れデータで手を加えられなかったからwww
755名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:00:02.40ID:yNUyAjmM0
海賊版でも喜んで金を出すワレニシw
2017/01/20(金) 23:00:42.52ID:+91lSa/B0
これの検証ユーロゲーマーが直接やってるの
それともどこかのサイトやブログに載ってた物
持ってきただけなの?
757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:02:07.32ID:yNUyAjmM0
盗人もうもうしいw
2017/01/20(金) 23:02:19.33ID:x7k2Iicp0
普通にオープンソースのツール使ってダンプしただけだと思うのだが
2017/01/20(金) 23:02:28.10ID:mAlgJogE0
Wiiから抜いたものを流された可能性はないの
760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:03:29.84ID:18nlrr3H0
とうとう任天堂がマジコン利用認めたの?
やったぜ!
2017/01/20(金) 23:03:30.41ID:pssQwcQT0
海賊版って言うとさすがに語弊があるだろう
程度の差はあれオリジナルと差異があるものが多いだろうし、バージョンもわからず、信頼できない
大量のソフトをネットから落として、いちいち全部正規品と同一かチェックしてたら二度手間
元々持ってるオリジナルデータから変換した方が手っ取り早い
つまり、ネットからダウンロードする理由がない

問題なのは、その変換されたROMファイルが既存のアマチュア製プログラムの規格だったってとこ
つまり、変換プログラム及びVCにアマチュア製プログラムのソースが流用、下手すりゃ盗用の可能性もあるってこと
2017/01/20(金) 23:05:02.48ID:nOZoUlu5a
もう任天堂がエミュとロムの導入方法を講義したほうが早いだろwww
2017/01/20(金) 23:05:27.75ID:x7k2Iicp0
>>741
FC時代のなんてカートリッジの形でしか残ってない可能性あるぞ
当時の開発環境は今のようにデータをたくさん保持できない
764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:06:27.18ID:565xj+64d
割れすら金に変えてしまう、さすが任天堂やで



・・・豚よこうやって誉められたどうだ?
2017/01/20(金) 23:06:57.35ID:pssQwcQT0
>>754
VC(Virtural Console = 仮想ゲーム機)って要は任天堂謹製エミュレータのことだぞ
謎でも何でもないが
2017/01/20(金) 23:07:16.95ID:x7k2Iicp0
>>761
可能性もなにもこの手のツールに利用許諾が必要なケースなんてほぼないだろ
767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:07:52.29ID:18nlrr3H0
素人の作ったエミュをパクる技術力にビビる
768名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:08:30.86ID:WdG654Zy0
>>765
でって言うw
769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:09:15.25ID:OGd6aLzy0
ファンゲームはつぶしまくって
自分は海賊版使うw
いやークリーンだな海賊堂
2017/01/20(金) 23:10:03.91ID:B37UD4KC0
>>759
wiiのVCのマリオが配信されたのは2006年の12月2日でwiiの発売日と同日

つまり、発売前のwiiを任天堂の倉庫から盗み出し、wii向けに動くようにスーパーマリオをカスタマイズし、
更にそれをネットに放流し、それを任天堂がDLしない、wii発売と同時に配信しないといけない!!
2017/01/20(金) 23:10:52.79ID:a1xM4XrL0
>>766
商用利用はNGとかはあるんじゃないの
772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:11:47.89ID:kWXz8+Hb0
>>769
ファンゲームに寛容じゃない企業はどうせ捨てられるからな
ポケモン同人禁止し始めたら末期
773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:12:26.27ID:yNUyAjmM0
割天堂はエミュ製作者にもちろん使用料払ってんだよな?
営利目的で使用してるんだし当然だよな?
2017/01/20(金) 23:12:30.67ID:x7k2Iicp0
>>771
ないのも多い
そもそもそんな規制事項を加えること自体が稀な世界
2017/01/20(金) 23:12:32.75ID:QMB+uBuI0
イメージ悪っ
2017/01/20(金) 23:13:01.22ID:Nb856RAhM
割天堂
2017/01/20(金) 23:13:13.21ID:x7k2Iicp0
>>773
NESもSNESもオープンソースプロジェクトですわ
2017/01/20(金) 23:13:13.64ID:RQ7g0viYa
任天堂が流してたってことか?
779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:13:13.78ID:NJYnLOBc0
ワレニシの必死な言い訳に草
2017/01/20(金) 23:14:46.06ID:xhhq45aSd
なんか中身の無い煽りレスばかりだな
マジで業者なんじゃないの
2017/01/20(金) 23:14:52.27ID:Nb856RAhM
ファミタジアとかNesterJとかなついな
782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:14:55.69ID:yNUyAjmM0
OPなりEDにはちゃんと「NES・SNES」の使用表記してるんだろうな?
2017/01/20(金) 23:15:58.84ID:x7k2Iicp0
>>782
NESもSNESも任天堂の商標なんだけど
2017/01/20(金) 23:16:18.24ID:pssQwcQT0
情報不足でまだ煽れる状態じゃねえから続報待てよ

>>777
オープンソースって基本的にライセンスあるだろ

>>782
2017/01/20(金) 23:17:10.24ID:x7k2Iicp0
>>784
今はLGPLなプロジェクトの方が主流
2017/01/20(金) 23:17:19.41ID:OHl7ots0a
これほんま最悪やな。
権利関係うんぬんじゃなくて、ユーザーに割れ売る
というその姿勢がキチガイじみてる。
2017/01/20(金) 23:17:31.67ID:c3FvyHr20
>>782
ところでお前なんでそんなに必死になってんの?そういうお仕事?
788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:18:26.40ID:NJYnLOBc0
>>787
ワレニシ必死だな
2017/01/20(金) 23:18:54.10ID:hiwkRHJN0
割れ豚w
2017/01/20(金) 23:19:00.68ID:2Z81P2PI0
>>768
なんかすげえ懐かしいフレーズを見た気がするw
2017/01/20(金) 23:20:32.71ID:x7k2Iicp0
>>784
あと、今確定してるのは吸い出しツールにそういうのを使ったという証拠
GPLだったとしてもソース開示義務は改変したソフトを配布するときだけだから
社内で使ってその成果物を配布してる今の状況だとライセンスに何ら抵触しない
2017/01/20(金) 23:21:33.87ID:x7k2Iicp0
まあ、端から見るとなんか気持ち悪いってのはワカランデモナイガナ
2017/01/20(金) 23:22:10.24ID:HVNGkX7W0
>>161
ドットエミュ製のKOFだかも入ってるデータの中身が違法ロムじゃないかと指摘されてたな

>>754
カービィの隠し要素を見落としたアリカの悪口は止めろ
2017/01/20(金) 23:22:37.65ID:eiBQHBjmK
NESファイルってそもそも開発機にあるものだと思うんだが
795名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:22:39.94ID:lNSELVCH0
しばらく見ないうちにVCそのものがPCにあるエミュをパクったものと話をすり替えてるね
最初はROMの話してると思ったが
796名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:22:46.43ID:swLoMAhL0
ワレニシわろた
2017/01/20(金) 23:25:26.89ID:fWKLmM3V0
びー太まだ生きていたのか
お前誰にも必要とされてないからいい加減ゲハから出ていってくれ
798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:25:49.08ID:565xj+64d
こりゃソースコードも使ってそうだな
2017/01/20(金) 23:26:09.78ID:srPFemBS0
どうぶつの森のファミコンROMのヘッダーは同じか?
2017/01/20(金) 23:26:48.46ID:m1pjPD6j0
割れ公認ってこと?
2017/01/20(金) 23:27:25.35ID:V0mo3qem0
今どういう状況?
802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:28:07.48ID:1wRji2mVd
なにいってんだ?これが本来の用途だろ? 割れ厨推奨してるのか?
2017/01/20(金) 23:28:38.51ID:x7k2Iicp0
>>801
吸い出しソフトに社外のフリーソフトを使ってた臭い
ゴキブリが話を曲解して広めようと必死
ってな感じか?
2017/01/20(金) 23:29:24.67ID:zxuJeenc0
ワレニシねぇ…
2017/01/20(金) 23:29:44.13ID:T2Zzv7Kr0
任天堂さんからソフトを購入したところ海賊版を掴まされていたんですよ

ひでぇ詐欺もあったもんですねぇ・・・
806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:29:57.31ID:yNUyAjmM0
常習犯なんだろうなぁ
2017/01/20(金) 23:30:02.17ID:pssQwcQT0
この辺かな
http://fms.komkon.org/EMUL8/
http://fms.komkon.org/EMUL8/NES.html

ライセンスは表示していれば非営利OK、商用利用はダメ(だけど交渉すればOK)
iNES作者のコメントもほしい
808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:31:15.78ID:565xj+64d
@NESエミュレータに用いられるROMファイル上の「.NES」ファイルは、各カートリッジごとに変更されているハードウェアのセットアップをエミュレータ上に再現するために、iNES emulator開発者によって導入された(つまり、オリジナルファイルには本来存在しない)



あー、こりゃコードも使ってるな
そうじゃなきゃいらねーもん
2017/01/20(金) 23:31:18.07ID:QMB+uBuI0
海賊堂…
2017/01/20(金) 23:31:55.39ID:x7k2Iicp0
>>794
開発機と言うか保管してるカートリッジにだろうな
当時の開発環境からするとデータでゲームロムを全て保持しておくことは困難だったろう
カートリッジを引っ張り出して吸い出したとは容易に推察できる
811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:32:20.53ID:yNUyAjmM0
iNES作者に無断商用利用で訴えられたらオワッ天堂
2017/01/20(金) 23:32:22.54ID:a1xM4XrL0
>>807
交渉したかしてないかだけでもとりあえず答えが出ればいいんだな
813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:32:39.86ID:NJYnLOBc0
>>809
割天堂
2017/01/20(金) 23:34:38.56ID:DN33U+OXp
技術力の無さよw
2017/01/20(金) 23:35:31.75ID:hiwkRHJN0
>>813
割賊堂
2017/01/20(金) 23:35:41.30ID:ZC4stA8Ka
割った物を嬉ションしながら買った奴とかおらんよな?
2017/01/20(金) 23:36:35.74ID:RAhHQ7Bad
つーか割れたカートリッジ特定してそれと同じもの吸い出す任天堂の執念すごいっすね
2017/01/20(金) 23:36:58.51ID:x7k2Iicp0
>>808
あのさ
iNESだけがNESエミュじゃないぞ
819名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:37:18.56ID:yNUyAjmM0
任天堂も地に落ちたもんだな
2017/01/20(金) 23:38:05.35ID:T2Zzv7Kr0
死せるいわっち生ける豚を困らす
821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:39:58.37ID:565xj+64d
自前のエミュならこんなもん使わないんだよなー
しかもロム吸い出しぐらい、エミュ本体よりもっと簡単に作れるだろ
つまりエミュ本体もパクってる可能性が非常に高い
2017/01/20(金) 23:41:00.79ID:fT5Xo4eiM
ROMに変な文字列埋め込む糞エミュがあったのは知らなかった
2017/01/20(金) 23:41:07.36ID:pssQwcQT0
http://fms.komkon.org/EMUL8/NES.html#LABM
ダメだわからん
.NES形式ってのはヘッダさえ無視すれば後はオリジナルと変わらないのか
それともエミュレート用に何か全体的な変更を加えてるのか
2017/01/20(金) 23:43:39.72ID:SSneV12w0
流石任天堂だな!!

海賊版すら利用するとは頭がいい証拠だわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017/01/20(金) 23:44:31.78ID:rNn72gcB0
>>757
猛々しい(たけだけしい)
826名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:45:44.82ID:60kzmBFd0
これゴキが騒ぐと
ICOのソースコピペ問題がまた再燃するよね
2017/01/20(金) 23:46:02.92ID:x7k2Iicp0
>>823
カートリッジの構成情報はあるはずだよ
NESもSNESもカートリッジがタイトルごとに違っててエミュ動作をする場合はその情報でもって振る舞いを変えないといけない
ROMにはそういう情報はほとんど焼かれてないと思う
828名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:46:44.93ID:gvqwB7+op
>>108
どうぶつの森とかが同じフォーマットであるソースはどこ?
任天堂社員かな?
2017/01/20(金) 23:46:53.77ID:Rz6g2E7ud
>>826
どっちも潰す
私は正義
2017/01/20(金) 23:48:47.94ID:rJ0CuJBt0
著作権は任天堂が持ってるんだから著作権侵害にはならないよw
2017/01/20(金) 23:50:16.25ID:iQ5y6QSq0
GPL違反と生産終了・廃盤

2007年11月29日、PS2版のICOのソースコードの中にGNU GPL(LGPLではない)の下でライセンスされている
「libarc」のライブラリが含まれていることが、有志のユーザーにより発見された[19]。これが事実ならば、GPLの
ルールにより、このライブラリを使用したSCEはGPLであることの表示とソフト所有者へのICOの全ソースコード
の公開をしなければならなかったが、SCEはこれを怠っていたことになる[19]。2007年12月、SCEは「GPL違反疑惑
そのものを認識していないため現在確認中」とコメントを発表したが[19]、2008年2月にはICOの生産終了、
廃盤を決定。現在は在庫限りとなり、PS2版の新品入手は極めて困難である。


これと同じ結末かな
まあwiiはもう止まってるからいいか
832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:50:22.63ID:565xj+64d
>>830
正確にはなるよ
元が不法だから訴えられはしないが
2017/01/20(金) 23:52:49.31ID:fT5Xo4eiM
あー思い出したヘッダ付いてるROMはツール使ってヘッダ削除してた記憶があるわ
ヘッダ削除後のサイズとCRCは一致するんで外部ツールで校正できる
ヘッダにはROMの読み出し速度とかSRAM有りとかそういう情報が書いてあったような気がする
834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 23:54:05.48ID:r7boWvVW0
>>531
WiiどころかGCぶつ森の時点で知られてたことっていうね
835名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:07:04.31ID:6dIcPPSh0
任天堂とDeNAって、提携するべくして提携したんだなあ
スーパーガチャ&盗用ブラザーズw
836名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:07:47.87ID:bkwb2PdSp
しかし、ダンプツールとか自作するコストも惜しかったのかねぇ
情けない
837名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:13:36.85ID:bxZzK/zd0
あのな、こんな10hしかないデータ付け足そうと思えばすぐつけられるんだから
吸出し機が自作だろうが関係ないんだわ
2017/01/21(土) 00:14:17.14ID:pSBuRkIM0
これで騒いでるやつって最高に頭の悪い奴なんだろうなw
2017/01/21(土) 00:14:48.32ID:hSpDnKGP0
相当都合が悪いとみえるな
2017/01/21(土) 00:15:27.73ID:pSBuRkIM0
>>839
何の都合が悪いの?
あぁ、ゴキブリ的にとって問題がないことがわかってしまって都合がわるいのかw
841名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:18:51.54ID:bkwb2PdSp
>>837
ならネットのバイナリのヘッダと同じのつけるなよw
2017/01/21(土) 00:21:19.86ID:7rRjNpoN0
必死に薪をくべてるのか
2017/01/21(土) 00:21:43.47ID:RsAlR5hj0
昨今の任天堂のモラルと技術力の低下をまざまざと見せる出来事だね
もう楽して金第一っていう今の任天堂路線そのまま
844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:22:43.24ID:bkwb2PdSp
任天堂にはダンプ用の装置も、カートリッジも、吸い出すツールも自前でないってことかな?
2017/01/21(土) 00:22:44.49ID:YbgK45dfM
当時ヘッダ付けないと妙にアナログ臭いカートリッジ規格に対応できなかったっていう話ですな
ゴミを付けたままのROMファイルを世に出しちゃったのはVC担当者の勉強不足
几帳面なおいらは3MbitROMだったら393,232 bytesでないと気持ち悪いわけ
846名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:23:36.86ID:cpQ5FSp10
https://t.co/48I9wmU7bN
2017/01/21(土) 00:23:58.78ID:ct7eCimKM
任天堂がこんな事をする意味が分からないなー
848名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:24:29.55ID:bkwb2PdSp
>>845
手抜きだよな、こんなところでアングラなデータ流用するなんて
849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:24:46.53ID:bxZzK/zd0
同じのって、規格に従ったなら同じになるに決まってるじゃん
問題の焦点はiNES規格を使ったってとこだろ
おまえさんがダンプツールがどうとか想像でしかない部分で
批判までおっぱじめるからツッコんだまでだ
850名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:26:05.91ID:QzYdV1ZCd
rom吸い出しとかエミュを1から作成するような人が出来ないとかねーからwww
2017/01/21(土) 00:29:28.93ID:TYSUKAWt0
アホ「任天堂romを違法アップロードしたぜ」
アホ「盗まれた!著作権侵害だ!」
2017/01/21(土) 00:30:25.75ID:YfCLyWDt0
で、事実はどうなのさ
憶測とか噂とかそういうのじゃなくて
853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:30:46.11ID:QzYdV1ZCd
任天堂が割れ正当化とはな
854名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:30:49.75ID:Y2yEyhmW0
自前でROMデータ用意できず、わざわざネットから違法なファイルを落として
流用してるから「ダセェw」と言われてるだけだろ
855名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:31:04.78ID:cek5Wm/70
バカニシ「アホ「任天堂romを違法アップロードしたぜ」」
バカニシ「アホ「盗まれた!著作権侵害だ!」」
2017/01/21(土) 00:32:24.85ID:4k7EQFxZ0
単純に手抜きだろ
日本版でもやってたのかはしらんけど
海外は外注以外 開発部門もないだろうし
857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:36:52.10ID:QzYdV1ZCd
任天堂
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82
任天堂は、ゲームの価値を維持したいという観点から「Free to Start」(始めるのは無料)という呼称を用いている



Free to Start の言葉に偽りなしだな
2017/01/21(土) 00:37:24.99ID:xAvdhTUTp
この間の動画加工での印象操作といい裏で何してるかわかったもんじゃねえなチンテンドーは
2017/01/21(土) 00:39:31.45ID:xp+s/XyD0
>>823
仕込をするにしても頭と尻くらいだな
真ん中に挟んだら要らん影響が出る
2017/01/21(土) 00:39:36.51ID:rrDFpKKd0
>>856
だからVCはNintendo European Research and Developmentがやってる
861名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:42:05.20ID:lCWpXcQ20
お前らが買ったVCが割れROMだった可能性もあるのになんで擁護するの?
金でも貰ってんの?
2017/01/21(土) 00:44:44.90ID:TYSUKAWt0
むしろ任天堂に一部返還されたわけで
863名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:44:57.49ID:t0xU0i7P0
>>861
任天堂を擁護するお仕事です
2017/01/21(土) 00:45:04.32ID:oSuIrllb0
海賊版は勝手に配布するのが問題であって、任天堂が扱えば立派な商品になる
865名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:47:49.23ID:0djQR2Ri0
海賊版は勝手に配布するのが問題であって、任天堂が扱えば立派な商品になる(キリッ
2017/01/21(土) 00:48:07.66ID:dC0R49LnM
>>861
ROMはオリジナルと同じだろ
2017/01/21(土) 00:48:09.77ID:4k7EQFxZ0
>>860
欧州人の手抜きなわけね
任天堂はずっと欧州で売り上げが低いから
程度の低い人間しか雇えなかったわけだ
868名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:49:25.27ID:TWupcfOQd
エミュもGithabってとこから違法ダウンロードして来てるみたいだなwww
869名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:50:02.73ID:rfKXcLnM0
>>868
燃料?
詳しく
2017/01/21(土) 00:51:02.99ID:4k7EQFxZ0
askaだろうね
871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:52:24.70ID:v30OuCxd0
正直に言うと、
「著作権者である任天堂に、あなたのところからきちんと買ったものです」っていう対抗要件としてのVC購入であるわけだから、実際にはその契約があったことの方が重要なんだよね
872名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:53:30.83ID:TWupcfOQd
>>869
Githubっていうサイトかなんかからエミュをパクって来たってのがこのスレの総意だったはず
2017/01/21(土) 00:54:32.10ID:Q1luaPa20
たとえ任天堂が独自に作ったものだとしてもフォルダの名前まで一緒なんて偶然あるかなあ
874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 00:57:00.03ID:QzYdV1ZCd
>>873
無いな
そもそも独自にエミュ開発するのにロム吸い出しだけ使ったとかありえん
2017/01/21(土) 01:05:48.47ID:zhXzwaDtM
>>869
>>53でバカと断言されてるID:hSxL50x9d君だぞ
2017/01/21(土) 01:07:29.12ID:35pGHmhA0
ニシくんが現れては消えていく(´・ω・`)
2017/01/21(土) 01:07:35.84ID:4k7EQFxZ0
ASKAさんに教えてもらわないと
2017/01/21(土) 01:16:41.74ID:irCS8S1L0
手抜きした担当者ビクビクしてるのかな
2017/01/21(土) 01:33:19.46ID:a8G+fpnj0
なんで悪いことしたみたいに言われてるのかわからん
元々任天堂のものなんだからいーじゃん
盗人孟々しいとはこのことか
2017/01/21(土) 01:34:30.96ID:2inzJngba
アングラな出生を持つINESフォーマットを任天堂が採用してることは意外だけど、フォーマット自体には著作権もないし、正しくダンプされればROMのCRCが同じになるのは当然だし、なにも問題ないような。
2017/01/21(土) 01:41:03.33ID:6l10mXBM0
元々任天堂の物なんだが
2017/01/21(土) 01:48:09.20ID:IT6GEHX60
違法コピーされたゲームはダメですよって表向きに言っておいて
裏ではコピーされたデータ利用してたってことかな
2017/01/21(土) 01:49:44.01ID:IFLhebNcd
ゴキ乙
海賊版ロムも実は任天堂が作ったものだから何も問題ない
884名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 01:52:16.75ID:wlJ1NoFP0
コレは擁護したら不味いでしょワレニシw
2017/01/21(土) 01:54:03.46ID:JUXuh0Qj0
スイッチ本体に続いて凄い爆弾が来たなwww
2017/01/21(土) 01:54:23.01ID:yfYfTOYe0
これ結局結論なんてでないで堂々巡りするだけでしょ
2017/01/21(土) 01:56:43.51ID:ZO0CRZia0
週明けには調査したら
このROMは任天堂が吸い出したやつだけど遠隔操作で流出した
とかきそうw
888名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 02:00:16.95ID:SzyrlH2zd
>>864これが本来の使われ方だな 他はただの割れ厨でしかない
2017/01/21(土) 02:10:19.37ID:dC0R49LnM
githubはaskaを監視してることで有名なサイト
2017/01/21(土) 02:14:05.03ID:R0kHJuMq0
海賊版に著作権があると思ってるやつ居るとかゲハはアホの集団か?まぁアフィカス業者が無理矢理盛り上げてまとめサイトにまとめるレスなんだろうけど
891名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 02:20:18.91ID:oea+urJr0
これに関しては
豚がかわいそうなだけ
綺麗なソフトだと思って買った物が実は中古品で何の意味も無い海賊版ファイルが入ってた
っていう騙され豚なだけ。
2017/01/21(土) 02:21:54.19ID:frs6lfZu0
うぉぉぉ
もういいだろ!!
次スレたてるんじゃねーぞ!!
死ねゴキ!
893名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 02:25:02.85ID:+AszLCYN0
自分で作ったゲームを自分で割っただけ?
2017/01/21(土) 02:30:04.02ID:kMAdWmdX0
事実だったら近年の任天堂周りの事件の中でもかなり衝撃的なようでもあり
だからなんだとしか言いようがないレベルのようでもあり
895名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 02:30:47.51ID:cpQ5FSp10
https://t.co/GHE63vjLrw
2017/01/21(土) 02:50:17.05ID:+swHdYxLK
まあ担当がクソってだけの話なんだけどそれだけじゃ済まされないくらい大きな出来事だよなあ
897名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 02:58:11.87ID:XFM6aHmV0
マジコン禁止と言いながら会社ぐるみで違法コピーか
やるじゃん
898名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 03:04:17.29ID:zRb1FMnjd
>>897
ソニーは最初からマジコン肯定だからなあ
2017/01/21(土) 03:19:16.43ID:vQ61fELpa
見出しはどうなるのっと
2017/01/21(土) 03:43:18.55ID:BA/7swMI0
スーファミのVC来たときNEWでしかできないとか技術力ないとかぶーちゃんとバトルになってたけど
再現性がどうとかいって任天堂と外部で作ったやつと比較するほど任天堂の技術しょぼいのかよと笑ったもんだが
笑い話にならない可能性あんのか
901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 03:48:08.83ID:zRb1FMnjd
>>900
詳しく
902名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 03:53:23.84ID:M5Ud23/X0
もうほんとに劣化がひどいな、こういうところの人間に金かけてないのスケスケじゃねえか
2017/01/21(土) 04:08:24.81ID:4k7EQFxZ0
基本的にヨーロッパのVC会社がやらかしただけだから
日本の任天堂本社に問い合わせても、知らんというだけだと思うぞ
904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 04:12:46.77ID:zRb1FMnjd
>>902
ソニーも個人情報漏洩した時セキュリティーの責任者いなかったしな
しっかりしてほしいわ
2017/01/21(土) 04:15:15.86ID:uDy8YuMO0
で、結局どういうオチなわけ?
2017/01/21(土) 04:17:56.35ID:VjMJKwegp
着地点どここれ
2017/01/21(土) 04:29:56.97ID:/88Criifd
この事事態はなんの問題もない。任天堂がグレーゾーンな行為を行って商売をした可能性があるってだけ
問題はないけどイメージは悪くなるよねって話
2017/01/21(土) 04:33:13.05ID:gm/aNGkz0
eurogamerのトップにまだ居座り続けている問題だから
他に飛び火して検証が始まると思う
909名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 04:34:09.85ID:W5ZowEpka
吸い出し元のカートリッジが同じでないとハッシュは同じにならない
ハッシュが一致したということはお察し
910名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 04:34:15.50ID:a34iu+1Z0
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg
911名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 05:03:06.56ID:PcbThbOn0
任天堂落ちぶれ過ぎわろたw
2017/01/21(土) 05:05:50.62ID:ncVHWcu+0
海賊王になっちゃうw
2017/01/21(土) 05:12:04.82ID:JUXuh0Qj0
何が任天堂だよ朴天堂に改名しろw
914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 05:18:28.69ID:WESYhEXQ0
語るに落ちるとはこの事だね

マジコンと呼ばれる吸出し機が違法になったよね
使い道以前に短銃所持のみで違法だっけ?、実際に逮捕者も出てた
当の任天堂がダウンロードサイトのデータを使っててまたブーメラン

古いゲームソフトを吸い出す際のデータ化は日本では不可能
それにしても、吸出し機が違法化されてない国の海外支社からデータ送って貰うとか
色々やり方はあるだろうにな
手段を選ばない企業に日本企業ヅラして欲しくないわ
2017/01/21(土) 05:20:37.29ID:WoePxfrW0
>>902
単純に人員不足だね
みんな泥舟からは逃げ出したいから
2017/01/21(土) 05:24:32.38ID:dC0R49LnM
>>909
カートリッジごとにバイナリ違うん?
2017/01/21(土) 05:25:18.79ID:40i2BZo30
よくわからんが、最初からVC全部M2に仕事ふっときゃよかったのにな
918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 05:28:08.65ID:zRb1FMnjd
>>913
何て読むんだ?
読めない
2017/01/21(土) 05:31:11.48ID:qKoUIhB+r
チョンゴキが必死過ぎて笑うわw
2017/01/21(土) 05:31:29.16ID:Dg7mWWh30
バージョンや吸出し方法が変われば異なる=バージョンと吸出し方法が同じなら一致する
2017/01/21(土) 05:38:42.26ID:JUXuh0Qj0
>>918
パクってんど〜
2017/01/21(土) 05:39:10.63ID:JUXuh0Qj0
>>919
ようザパニーズ豚w
923名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 06:02:01.93ID:IWWR31MA0
ここまでの事実をまとめると

スイッチに出すサードのソフトは、100%割られて後に任天堂に割れを利用されて美味しく食べられる

ってことでいいかな?
2017/01/21(土) 06:21:14.35ID:i45KeKjVd
>>923
そういや「PSPのソフトがほしけりゃトレント使え」って言ったおっさんもヨーロッパだったな
あっちは緩いんかしらん?
2017/01/21(土) 06:24:25.53ID:H0FS7gyn0
これマジなら草
2017/01/21(土) 06:33:14.78ID:frs6lfZu0
はい、もう勢いもないし次スレいらないからな!
はーい解散解散!
散って散って〜
927名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 06:41:28.90ID:IKW+xnTR0
都合が悪いスレでイライラMAXの任豚w
2017/01/21(土) 06:52:35.90ID:frs6lfZu0
このスレで大正義任天堂を割天堂だとか海賊堂だとか書いた奴はろくな死に方しないから
2017/01/21(土) 06:55:14.07ID:pwsQUvea0
これは本当の悲報やな(´・ω・`)
2017/01/21(土) 07:06:07.76ID:JUXuh0Qj0
効いてる効いてる
2017/01/21(土) 07:10:20.74ID:frs6lfZu0
そもそも盗んだのはそっち
それを利用したとて何?
騒ぎたいだけなの?
これだからゴキは
2017/01/21(土) 07:16:26.25ID:MUIGHw690
盗んだものを盗んだら犯罪じゃない

お前バカか超絶ゴミクズキチガイ野郎がwwwww
どっちも犯罪者に決まってんだろwwwwwww
今すぐ死んでしまえよwwwwwww
さあ死ね早く死ねとっとと死ね!!!!
2017/01/21(土) 07:25:43.39ID:frs6lfZu0
もうこれだから脳みそ弱い人は嫌なんだよ
いいかな?自分の物を盗んだとは言わないの
取り戻して使ったって言うの
わかったかな?

あと932みたいなアホは自分が死んでる事に気付かないとな
価値ないからお前なんてw

負け犬ゴキブリザコW
2017/01/21(土) 07:26:57.23ID:6NRXTeZtM
任天堂くそかよ…と思うけどどうしてswitchの予約日に話題になるの?
2017/01/21(土) 07:27:53.87ID:1B0S6hCX0
落としたものだから万が一にもウイルスが入っているかもしれない
しかし独自ファイルがそのままなのを見ると中身よく確認せずに売りに出したのは間違いない
落としたソフトで適当に遊んで「あーこれちゃんと動いてるわー全く問題ないわー売っても問題ないわー」
って程度の確認で売りに出したんだろう
936名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 07:28:13.05ID:jnHL7wqp0
海賊版はちゃんとしたデータだと任天堂が認めたんだな
2017/01/21(土) 07:46:26.65ID:S3EHVGIc0
任天堂も違法DLしてたって事か
938名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 07:50:26.42ID:PZpsdpOf0
オープンソースエミュレータ自体のコード流用とかもあり得るかもな
939名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 07:51:54.64ID:kZoI2u2H0
これソニーがやってたらスレの速度10倍くらいあっただろうな
で、擁護してる奴はまるっきり逆のこと言ってただろう
940名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 07:53:12.26ID:PZpsdpOf0
RetroN5事件に見るエミュレータとオープンソースの関係(多根清史のゲーム空中殺法)
http://japanese.engadget.com/2015/10/31/retron5/
2017/01/21(土) 07:53:36.78ID:frs6lfZu0
もうスレの勢いもないね
スイッチの予約始まるぞ
次スレたたないから

はーい解散解散!
942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 07:56:20.15ID:+Gm03gbe0
実は任天堂って、社員の99%がコネ入社の不労所得者で、
開発技術者って30人くらいしかいないんじゃないのか?
943名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 07:58:31.57ID:Bfw6QgvG0
ワレニシ発狂してて草
944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 08:16:36.14ID:7A+4VUaN0
switchの予約あるのになんでこんなに豚が湧いてくるのか
945名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 08:18:10.12ID:PcbThbOn0
ワレニシ乙
946名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 08:18:15.46ID:qXKj3LZB0
豚はwiiUもVCも買ってないから任天がやらかしても擁護するし
スイッチも実際には買わない
947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 08:25:55.39ID:7A+4VUaN0
ID:frs6lfZu0
ネタで書いてると思ってたけど必死見たらガチの任豚で引いたわ
2017/01/21(土) 08:26:10.24ID:9GsXeYTn0
スイッチはOSから何までNvまかせやろ?、NvがソニーみたいにフリーBSDで作ってくれるとかありえないから
ドロかドロカスタムなんだと思うけど、今回のやらかし見ると任天堂にセキュリティの概念はゼロだよな
949名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 08:31:45.92ID:UIqiWLqX0
こんなところでブヒブヒ言ってないで早くブヒッチ予約しに行けや
2017/01/21(土) 08:32:46.76ID:frs6lfZu0
頭悪いねゴキは
元々自分の物なんだから割れていないんだよね
任天堂の工場で作られたカートリッジをダンプしたんだから、割れていないんだよ

プッゴキ敗北www
951名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 08:33:49.10ID:jSxzVJ/20
ええ加減にせーよワ〜レ
2017/01/21(土) 08:34:21.99ID:S0lBR7/U0
流石マジコンを長年容認してた割れ天堂
2017/01/21(土) 08:37:44.17ID:nSVMB+vF0
このスレの勢いを見てると
いかにゲハって任天堂信者が支配してるかがよく分かる気がした
これがソニーだったらこの10倍はスレ進行早いだろw
2017/01/21(土) 08:47:09.59ID:FCpKBWVh0
これ半分犯罪だろ
2017/01/21(土) 08:49:37.86ID:Rs/WCH+va
何がいけないんだよ…
そのゲームの著作権は任天堂が保持してるのに
2017/01/21(土) 08:50:23.82ID:mgUbqg9D0
最新のWiiUで出たやつも全部割れモノかね?
2017/01/21(土) 08:59:29.45ID:ct7eCimKM
>>955
違法かどうかはともかく、倫理観的には良くない案件だよね
普通は製品一つ一つについて作成前、作成中、完成後に内容と手順について精査すると思うんだけどなあ
2017/01/21(土) 09:00:19.34ID:S3EHVGIc0
違法サイトからDLしてそれを販売って酷いわ
2017/01/21(土) 09:01:19.16ID:Vb65xbX+0
>>955
何が問題視されてるのかは説明しても理解しないだろうからしないけど、ユーロゲーマーでは未だにこの記事がいちばん盛り上がってる(´・ω・`)
そのくらいの話題性があり、国内外問わず注目されてる
2017/01/21(土) 09:05:50.56ID:QjI8Rdu+0
任天堂ハードのセキュリティーが甘い原因がまさかね……
2017/01/21(土) 09:10:13.66ID:GeDauGNr0
ここまで技術力ないのかよwwww
2017/01/21(土) 09:13:50.81ID:Dp3HQjmY0
まぁ可能性の低い疑いを煽りタイトルで書いたネタ記事だからね
アフィブログと同じ手法だけど、記事の中身はちゃんとコンタクト取ったりして調査してるのはさすが
「エミュレーション。それは複雑だ (Emulation. It's complicated.)」で〆ちゃってるのがアレだが
2017/01/21(土) 09:15:31.08ID:af1/SJ+X0
明らかに企業のプロの仕事ではないわ
得体の知れないものを流して金取ったわけだから
964名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:16:41.99ID:WESYhEXQ0
正規品のヴァーチャルコンソールで割れデータ流すとか、
何考えてんだ?と思うわな

品質チェックも糞もなかった
2017/01/21(土) 09:17:56.66ID:+Ak89Atsa
>>959
ゲハ脳に馬鹿ウケな話題だしな(`・ω・´)
2017/01/21(土) 09:19:29.43ID:pF7s1ezj0
ゲームのカートリッジの吸い出しはやった事ないけどスーパーマリオ自体が長い間販売してたロングセラー商品だし
今で言う修正版的な形である出荷ロット以降でデータが微妙に違う製品が大量にでている可能性はあるんじゃないかい
http://www.geocities.jp/gponys/fmcmdskw12.html

あと、どうやらSFCでROMの容量が違うと余った容量分をダミーデータとして入れていたので
吸い出した際にバイナリデータが違う事があるから、FCでも似たような状況も考えられる
当時の日本は半導体産業が上り調子だったし集積回路の塊のROMカートリッジなら尚更ね
http://s-endo.skr.jp/rom_differences.html#ROM_Cartridge


>>1>>552のB.NESファイルの内容は、カートリッジのバージョンやダンプ方法によって違うは十分あり得るわけで
VC配信時に任天堂がフリーソフトの吸い出しツールで吸い出したのがたまたま海賊版と一致したなんてのはちょっとあり得ない

そもそも任天堂自身が過去に何度も復刻商法してるんだから、マスターデータ自体はある筈だしね
967名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:21:38.38ID:PZpsdpOf0
顧客システムにフリーソフト導入しちゃうような感じだよな
2017/01/21(土) 09:21:53.43ID:Dp3HQjmY0
>>966
.NESフォーマットを使ったのは間違いないけど、海賊版と一致するのはある意味当たり前だ
2017/01/21(土) 09:25:20.63ID:pF7s1ezj0
海賊版は当時のROMカートリッジから吸い出してる
カートリッジのバージョンによって吸い出したデータは異なる(集積回路の違いやダミーデータの有無等で)

任天堂なら本来ならそのような差異が生じないデータを保持している筈で、海賊版と一致する可能性は限りなく低い
970名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:25:28.47ID:WESYhEXQ0
>>943 >>945 >>951
〇〇ニシに新種登場! ワレニシw

>>963
ゲームデータの吸出しにも、ちゃんと出来てるのと出来てないのがあるんだってな
非正規品の横流しだと、そこら辺の補償が出来てないと思う
1つ1つクリアできるかどうかなりのデバック作業なんてやってないだろうからな
(そもそも、そんな手間かけるなら元から割れデータの横流しなんてしないかw)

プロ意識に欠ける、仰る通り
971名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:26:56.89ID:9DsVoUfq0
何か問題でもあるの?
元々は任天堂のソフトなんだから構わないだろう
2017/01/21(土) 09:27:20.22ID:S3EHVGIc0
ぶっちゃけハックロムで微妙にデータ変えられてても分からんよな
2017/01/21(土) 09:28:04.92ID:frs6lfZu0
はい、残念ながら鯖落ちしましたスイッチ予約
完売御礼!
ネガキャンしても無駄なんだよねW
買えない貧乏人ゴキは汚ねえ部屋でエミュエミュ言ってなWWW
2017/01/21(土) 09:29:30.89ID:J8IaWxk5K
これってロムを吸い取るのがめんどくてネットで拾って販売ってこと?
975名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:32:28.81ID:0wfJtHO20
・窃盗犯がおもちゃ屋の商品を盗んだ
・おもちゃ屋の店主が窃盗犯の家に盗みに入って取り戻す
・その商品をまた店頭に並べて売った
・商品に窃盗犯の名前がかかれてた

こんな感じだろ
2017/01/21(土) 09:35:29.12ID:frs6lfZu0
はいはーい解散
977名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:37:52.71ID:WESYhEXQ0
>>974
ぶっちゃけそういう事じゃないの?
動機自体は任天堂自身が公表しない限り不確定
けど、なぜこんな事を仕出かしたのか?って動機はそれ以外考えられない
っつうか無いわな

マジコン禁止の法規制も任天堂が随分騒いだと聞いた事があるし
海外での任天堂マジコン訴訟も何だったのか?って話になっちゃうわな
参考:wikipediaより、マジコン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%B3
978名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:41:59.98ID:yuAbqdpW0
まるで中国企業の様な事してるな
恥ずかしくないの
979名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:42:49.43ID:cpQ5FSp10
https://t.co/GHE63vjLrw
2017/01/21(土) 09:44:35.68ID:4vL2YVIoa
>>969
海賊版はバージョン違いも吸い出している
カートリッジから吸い出したデータが一致するのは当然
2017/01/21(土) 09:46:58.93ID:4vL2YVIoa
>>974
ロムから吸い出すと海賊版と全く同じになる

> 『スーパーマリオブラザーズ』『星のカービィ』『ドラゴンクエスト4』
> 吸えたし、CRCも一致!よっしゃー。
http://borokobo.web.fc2.com/neo/old/ura/suidasi/index.html
982名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:47:21.67ID:nM1pbQlS0
   |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
        /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|        ∩∩    オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
                (7ヌ)                                     ∩
               / /   ウィニーつこうた            Shareも無罪w    (ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
任天堂
983名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:53:29.80ID:kH8BzMXC0
  / __|    ヽ
 /  / \     '、         
 |  |=-  廾、   l       
 | T '’".; "’ '.|  /        買ってないけどゲームはやった、って人は死なす!!
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/         なんつーか、もう終わってるよな。しかも、相当深刻なレベルで。
  !:ト、.ー三- ,ノ'        
  ノ ヽ;;;;;;: '[          
/((     ノノ' ー┬ 、     
   ``= ´´   i  \    
⌒ヽ        ノ    \   
  ノ|     Winny l     ト
  {         、ー '⌒丶}
  }   ,. -'⌒ーっ  ` ̄ノノy
 へー/    ニ´ュ
2017/01/21(土) 09:54:10.77ID:iRN2MubdK
マスターがある(はず)なのにわざわざ海外のサイトから吸い出す意味がわからん
985名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 09:56:53.86ID:gYW2Zoca0
>>984
他のもん(AV)落としててついでに落としたんじゃね?
986名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:00:07.99ID:6qg3G1Q60
次スレ
【悲報】任天堂、ネットから落とした海賊版ROMをVCとして販売していた疑いが浮上 .ファイル★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484960351/
987名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:01:45.43ID:M5Ud23/X0
適当にありもんで金かけずにやったんだろ
988名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:22:45.40ID:QzYdV1ZCd
うめ
989名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:23:02.48ID:QzYdV1ZCd
うめ
990名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:24:00.65ID:QzYdV1ZCd
うめ
991名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:24:13.57ID:QzYdV1ZCd
うめ
992名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:25:15.27ID:QzYdV1ZCd
うめ
993名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:25:30.24ID:QzYdV1ZCd
うめ
994名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:26:35.11ID:QzYdV1ZCd
うめ
995名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:26:43.96ID:QzYdV1ZCd
うめ
996名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:30:10.08ID:QzYdV1ZCd
うめ
997名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:30:14.60ID:WESYhEXQ0
埋め
998名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:30:18.11ID:QzYdV1ZCd
うめ
999名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:30:48.42ID:WESYhEXQ0
埋め埋め
1000名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/21(土) 10:32:13.15ID:WESYhEXQ0
続きはこちらで

【悲報】任天堂、ネットから落とした海賊版ROMをVCとして販売していた疑いが浮上 .ファイル★3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484960351/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 12分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況