X



もうゲームにはPS4以上のグラフィックって必要なくね? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 17:48:37.99ID:gxLDE/xO0
これ以上進化させる必要が無いと思うわ
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 18:55:07.08ID:HOL2WzT6p
>>161
落ち着けよお前気持ち悪いよ
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 18:55:52.41ID:Kmyu2csK0
グラフィックなんてもんはな
リアルだなんだ誰も主張しなくなってからが本番なんだよ
まだビデオゲームは生まれたてと言ってもいいくらいの過渡期なんだ
何十年後に過去のゲーマーはアホみたいなこと言ってたなって言われるぞ
2017/01/23(月) 18:56:48.62ID:x/yBzuxs0
簡単なことだ
アンチャFFが世界で爆売れ
それが2017年の現実
その方向にごちゃごちゃ文句つけてくる奴は
懐古主義者で、日本のゲーム業界の足を引っ張るガン
2017/01/23(月) 18:57:58.87ID:MskdC7sG0
PCマルチ出来るグラフィックス性能がないとAAAタイトル出して貰えないし競合との性能差がハード売上に直結するだろ
いわっちが必要ない必要ない性能差なんか誰も分からんってその結果が任天堂ファン以外にはほぼほぼスルーされたwiiUじゃん

スイッチは同じ過ちを繰り返してるからな、もう先は見えてる
2017/01/23(月) 18:58:18.25ID:PkwOuWQy0
どっちかと言うとまだアーティストが自由にできるほどの性能も無いし
ゲームデザイナーがやりたいことが全て実現できているわけじゃない

未だにできない事を抑えている状態である

ある程度の自由さが効いて来たら逆に開発は楽になるだろう
今現在手作業で木を作ってるとこなんか無いしな
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 18:58:26.13ID:qrd2T3RIp
ID:x/yBzuxs0

スレの流れ止めるアスペ
2017/01/23(月) 18:58:54.59ID:8mVw0Z7M0
とりあえずハード性能さえ上げれば自動的にグラフィックが良くなると
思ってる節の人は時々居るよね

実際そのグラフィックを作らないといけなくなるのは現場のソフト開発者であり
その分手間も時間も金も技術もかかるようになると言うのに・・・。要は負担が上がる訳だな
2017/01/23(月) 18:59:31.21ID:x/yBzuxs0
>>167
簡単なことだ
アンチャFFが世界で爆売れ
それが2017年の現実
その方向にごちゃごちゃ文句つけてくる奴は
懐古主義者で、日本のゲーム業界の足を引っ張るガン
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:01:50.09ID:ftv4w76Qa
あとは値段安くしたらいいよ
2017/01/23(月) 19:02:43.43ID:8mVw0Z7M0
そもそも懐古は別に悪い事ではない
温故知新と言う言葉を知らぬのか
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:03:01.39ID:lNgK4Gdz0
グラってより表示数とかまだまだ100倍できるでしょ

物理演算してAIも高度化してまだまだ性能は100倍必要だな
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:04:49.46ID:BloTtlRI0
>>171
知新がすっぱ抜けて新しいものを評価する前に遮断する姿勢が批判されるんだろ懐古は。
2017/01/23(月) 19:05:03.42ID:bsluJnPTa
>>159
出すとしたらスコルピオに対抗したPS4Pro2だな
もちろんPS4と完全互換
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:05:33.76ID:lNgK4Gdz0
そもそも最適化デチューンしなきゃならない時点でまだまだ過ぎる

思うように作ったらそのまま動く、まずそれを達成しろと

10年遅れの任天堂ハードなんか論外、辿り着くまでに死んじまう
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:06:16.31ID:C+5vyrK+p
またつまらない任天堂批判に行き着くのかww
2017/01/23(月) 19:06:56.43ID:Pnd86Sn/0
>>172
no man's skyレベルのグラでもスペック足りなくて全然処理出来てないっていうね
2017/01/23(月) 19:07:13.97ID:omWF455AM
実写になるまで頑張れや
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:07:33.37ID:lNgK4Gdz0
>>176
ホントのことだろ、10年遅れのハードじゃ
10年遅れたゲームしかできないまま死ぬんだよ
2017/01/23(月) 19:07:35.32ID:8mVw0Z7M0
そもそもファミコンが512色、SFCが約32000色
それに対してSS,PSが1600万色だからなあ。この時点でインフレ具合が凄まじすぎて
これ以上必要か? って感じだよなあw

まあ、SS・PS時代はポリゴンになったからイマイチその進化具合が実感しにくかったけどね
ただドットゲーはあの当時は目立たなかったものの比較すると格段に綺麗になっとるね
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:07:59.10ID:0PoElo/kp
これ以上のグラだったらPCがいいね
2017/01/23(月) 19:08:05.31ID:NqPzJ3Bt0
PS4proの4K化した画像や動画見れば分かるけど1080pで作ったのそのまま高解像度化させただけだとカクカクペラペラで全然だぞ
画面内のオブジェクト数も全然少ないし
蠍やPS5でさらなる底上げは必須
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:09:19.49ID:BU8zfUANp
Proは全くProじゃないからなぁ。。
2017/01/23(月) 19:09:24.79ID:yG7ck6e50
>>168
箱○PS3時代はこういう高性能不要論がたくさんいたよな
実際には高性能な方がはるかに作りやすいのに
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:09:37.44ID:M/P6Zn8o0
グラフィック必要ないならスマホゲーやればいいじゃん
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:09:42.01ID:ZV5Q5PyG0
グラに拘ると肝心のゲーム部分がおざなりにされると言う指摘があるけどどう?
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:11:34.96ID:M/P6Zn8o0
>>186
クソグラのゲームがGOTY級の傑作だらけかっつーとそうじゃないし
因果関係は薄い
グラの良いゲームの中につまらないものが混じってるというだけ
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:11:46.28ID:uWnZ7bYPp
実際PSはPCがあればいらないからな
2017/01/23(月) 19:11:50.46ID:8mVw0Z7M0
>>185
スマホはやっぱり物理キーが無いから
2017/01/23(月) 19:12:18.01ID:S236A1nj0
蠍でsteam動けばオケ
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:12:24.28ID:BloTtlRI0
>>186
そのグラがすごいって誰が決めるの?
スカイリムだってダクソだってアンチャとかに比べればグラは劣るが同時期に出てた
Wiiよりグラがいいのは事実。
2017/01/23(月) 19:14:34.95ID:8mVw0Z7M0
>>186
というよりも、内容が大したことが無いゲームをグラで誤魔化して来たという例が
過去に結構多かったと思う
だから、いつの間にかそう言うイメージを持たれちゃった ってのが真相じゃないかな?
本当は逆は必ずしも真ならずだけどね
2017/01/23(月) 19:14:44.97ID:OEvSpS6Ga
映画でさえもうどんな美麗CGでも感動しなくなってるしな・・・
2017/01/23(月) 19:14:51.46ID:OLu6fW2Ja
グラ進化しても中身糞のままのなのが今のゲームの現状だからなw
映像すげーと思わせても内容が満足いくようなゲームが出てない
2017/01/23(月) 19:15:36.15ID:x/yBzuxs0
じゃあすごいゲームデザインのゲーム出してから言えよ
グラをどうこう言えるほど大したゲーム出してねえ癖によ
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:15:59.84ID:3JKbr1Kc0
これ以上グラはいらない
あとは技術力
SAOみたいなのを期待してる
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:16:13.11ID:T0GI6U2O0
>>174
Pro2w
普通に次ぎはPS5にいくだろ阿保なんですか
2017/01/23(月) 19:16:22.84ID:b6MhEEcD0
電脳コイルやキングゲイナーが実現するまで進化は続くよ!
それももうあとちょっとの所まできている気がするし
2017/01/23(月) 19:17:22.62ID:yG7ck6e50
>>194
ダンジョン探索やフィールドワーク系のゲームにはグラの向上で比較ならないくらいの進歩があるね
こればかりが2Dや3D初期とは比較にならない
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:17:50.32ID:efPIC0+Jp
グラ路線でいくとPS4が死ぬだけ
だからトリコなんかのクソグラだけど温かみのある路線も出している
和ゲーのほとんどもPS4のスペック使ってないし
開発も付いていけないしもう頭打ちだな
2017/01/23(月) 19:17:54.64ID:MskdC7sG0
グラフィック性能が上がったら何が何でも最高水準のグラを作んなきゃって論調はなんなの大は小を兼ねるって言葉があるだろ
グラフィック性能が凄いハードでもクソグラゲーは作れるし実際インディーや中小はそうしてるが逆はないんだよ
自分からマルチの可能性を投げ捨てるようなハードがプラットフォームとか笑わせてくれるね

>>175
そんなのは近い未来にはあり得ないよCSはもう完全にゲーミングPCの廉価な劣化版という位置付けだからデチューンは宿命
プラットフォーマーの役割はいかにその手間を簡略化してあげられるか、そしてインストールベースを増やすか
2017/01/23(月) 19:17:55.67ID:ATNpKzqa0
グラ以外でゲームが面白くなった部分ってオン周りだけやね
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:17:57.85ID:fZFsPZi9d
>>139
値段以前に頓挫して出ない可能性のが高そうじゃん
2017/01/23(月) 19:18:59.61ID:M/P6Zn8o0
パズルゲーはこれ以上グラが進化しても仕方ない
と思ってたけどポータルみたいなのはまた別だな
2017/01/23(月) 19:20:23.33ID:5AqPB5pZ0
GOTY取るようなゲームはもれなくグラフィックもその時代の平均以上だからな
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:20:33.55ID:EGhtUm3Gp
グラよりもオンの面白さでCSはもってるようなもんだしな
2017/01/23(月) 19:21:35.23ID:8mVw0Z7M0
>>194
実際人はグラフィックが良いと中身も凄いだろうと予想するよね
だからこそショップとかで買わせようとする時には効果を発するのだが・・・

その分ハードルも上げちゃうんだよな。グラフィックが良いのに内容がしょぼい場合
その落差が物凄い。グラフィックが豪華なだけに内容のショボさがますます目立ってしまう って面はあるよね
2017/01/23(月) 19:21:58.98ID:OEvSpS6Ga
>>206
任天堂でさえ
スマブラやマリカやスプラと
人気なのはオンメインのゲームが多いしな
2017/01/23(月) 19:22:23.74ID:MskdC7sG0
まず任天堂が勘違いしてるのは未だにファミリー層やカジュアル層が何万円も出してCS機とソフトを買ってくれるのを前提にしてること
そんな層の8割はスマホに行ってもう二度と戻ってこないってことが見えてないのか見たくないのか分からんけどとにかく頑なに認めない
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:23:09.02ID:EGhtUm3Gp
FF15は中身も外見もクソだけどな
2017/01/23(月) 19:23:11.94ID:OjgCDyzk0
スイッチで十分
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:24:15.68ID:EGhtUm3Gp
FF15はNPCのモデリングが崩壊してた
現状グラ向上よりも粗が目立つようになってるな
2017/01/23(月) 19:24:16.15ID:M/P6Zn8o0
VRは
リアルと見分けの付かないグラや解像度が目標だろうな
10年以上かかりそうだけど
2017/01/23(月) 19:24:40.17ID:yG7ck6e50
そもそもグラが上がればそれだけデザイナーのセンスの発揮できる幅が広がるんだから、映像面での質は上がるに決まってるんだよ
そこ否定しても仕方ない
2017/01/23(月) 19:24:49.59ID:8mVw0Z7M0
>>199
グラフィック技術の向上がゲーム性そのものを変える例ももちろんある。
例えばマリオ64は2Dではまず成立しないゲーム内容だろう。
メタルギアソリッド3もサブシスタンス版で3D視点が導入された事で、単に見た目だけの話ではなく
ゲーム性や操作性も大幅に向上したと言える。そう言うゲームもある

しかし逆にドラクエ8みたいに特に3D化の必要が無いゲーム性なのにとりあえず3D化してみましたって
ゲームは悪い意味で目立つ
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:27:04.31ID:dzF1D4xD0
実写っぽいグラはすぐに古くなる

意外と古びないのがゼルダとかマリオみたいなグラ
アニメ系グラ
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:27:05.24ID:O+pWp3HCp
グラ上げるとクリエーターの力が発揮できると同時に非力なのもバレるな
本物に近づけることを要求されるから
FF15はバストアップしか描けない漫画家みたいのがバレたな
2017/01/23(月) 19:27:26.68ID:w6iq9eT70
グラフィック重視なら最低でも1080p60fpsないと無理
中身が面白ければグラフィックそこまで重要とは思えない
チャックルフィッシュ製のテラリア、スターバウンド、スターデューバレーなんていい例
2017/01/23(月) 19:27:30.53ID:yG7ck6e50
>>215
8は今見たらショボいだけだがドラクエ11(PS4)になって綺麗なフィールドが歩き回れる快楽が発生できる水準になってるじゃん
いつまでも2Dだったら頭打ちだっただけ
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:27:46.73ID:I2uW8AFQ0
>>118
どちらも中身じゃなく側見てるから一緒
2017/01/23(月) 19:29:31.63ID:TMjHXWbNp
てかさ、この板は最後までグラ進化に付き合うべきだろ
俺らが最後のゲーマーだぞ
2017/01/23(月) 19:29:58.88ID:D6zf+B69M
>>15
PROの4Kでスゲーてなったぞ
2017/01/23(月) 19:30:19.12ID:8mVw0Z7M0
>>216
PS2の初代キンハ―最近やってるけど
全然古臭い感がないな。むしろこの時代にこのグラフィックが良く出来たな
とすら思う。まあもちろんスクウェアは当時技術的に優れてたからっつーのもあるだろうけど
やっぱりフォトリアルとコミカルの差ってのも大きいだろうね

フォトリアル系はそれより凄いのが出てくると、一気に陳腐化しちゃう感があるよね
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:30:23.99ID:I2uW8AFQ0
ゲーマーw
大会で結果も出してないのにゲーマーとかよく言えるもんだな
俺なら恥ずかしくて言えんわ
2017/01/23(月) 19:30:39.64ID:O4ybVvCCa
少数のマニアによるマニアの為のゲームばかりになると国内市場が死んで見向きもされないのはPS4 のソフトの売り上げ見ればわかる
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:31:30.59ID:ShZV3QDv0
>>224
それはさすがにお前の方が恥ずかしい
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:31:33.69ID:W5MuPPntp
ドラクエ11はあれで頭打ち。開発にとってあれ以上向上させるメリットないと思う。金が無駄にかかるだけ
12が仮にオンラインになったとしてもあのままの方向でいくと思う
2017/01/23(月) 19:31:35.09ID:bsluJnPTa
>>197
PS5でシェア0にするとかそっちのほうがアホだろ
2017/01/23(月) 19:32:22.81ID:8mVw0Z7M0
>>225
まあ一部声の大きい人たちがね、居るからね・・・
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:32:40.09ID:ShZV3QDv0
>>225
ハードはPS4の方が多いけどねwwww
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:33:02.67ID:lluo7y37p
ゲーマーはグラ進化よりもプレイスキル
2017/01/23(月) 19:33:34.46ID:Cojqudiqa
>>141
320×480の実写なんてリンギングがウネウネしまくりだろwww
2017/01/23(月) 19:34:22.12ID:yguroSYd0
もっとヌルヌルサクサクロード完全無しまだまだグラだけでなくスペック上げる要素はあるよね
2017/01/23(月) 19:34:49.26ID:QptXlBIJ0
グラフィックに関してはフォトリアルがゲームをダメにする元凶
映画と違ってゲームにリアルグラは向いてない。
それを熟知してるのは任天堂だけという悲しさ

チップの性能はAI等他の演算に注力すべき
AIがバカすぎるゲームが多過ぎ
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:35:24.59ID:M8Wc6i7pp
グラグラいってるやつはだいたいゲームがヘタ
BFすげーこの進化みろとか言ってBFやってない
2017/01/23(月) 19:35:32.13ID:bsluJnPTa
>>193
スターウォーズとか最近の映画は逆にCG使わなくなってきてるしな
オールユーニードイズキルのメイキングとか見ると「えっ、これCGじゃなかったの」ってなったし
2017/01/23(月) 19:36:48.56ID:QHB+8H0o0
グラフィックてすごく曖昧な言葉だよな
解像度なのか書き込み量なのか言い出したらきりないくらい
2017/01/23(月) 19:36:49.72ID:afT6Xf7u0
3Dの4Kを60fpsで3画面出力できなきゃまだまだ
2017/01/23(月) 19:37:04.76ID:oCgEmhX60
見た目だけでなく中身にも拘った作品出せよ
特に和ゲー
2017/01/23(月) 19:37:32.88ID:MskdC7sG0
>>225
まずPS4のソフトは売れている少なくともサードが採算取れて発売したいと思う程度はね

国内CSが衰退してる主因はスマホゲーにパイをどんどん取られてるからでグラとは関係ない
そして半減以下になってるのは主に携帯機及び任天堂据置き機でPSはまだ踏みとどまってる
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:38:42.06ID:ShZV3QDv0
>>239
タイタンフォール2はやばかったな
キャンペーンが面白すぎ
2017/01/23(月) 19:38:45.88ID:EpXSZ0rVr
PS4proのGRAVITYDAYS2のグラ見てたら日本の会社はもうここが到達点かなって感じはした
2017/01/23(月) 19:39:52.88ID:MskdC7sG0
>>239
和ゲーはほとんど見た目ダメでしょ不気味の谷を脱しきれてない
2017/01/23(月) 19:40:26.86ID:phluPRq10
VRやると分かるけどまだまだ全然だめ
パワーが足りてない
2017/01/23(月) 19:41:48.27ID:bsluJnPTa
>>219
ドラクエ11のグラは何か違うんだよな
8のほうがぜんぜんいい
2017/01/23(月) 19:42:38.41ID:ssp5Tozg0
>>244
これ
VRじゃなければもう十分なレベルにはなってるんだけどね
2017/01/23(月) 19:43:23.12ID:8mVw0Z7M0
>>245
鳥山っぽい雰囲気が全然出てないよね
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:43:28.19ID:XsfznqCE0
>>245
懐古厨かな?
2017/01/23(月) 19:44:23.61ID:460mJCir0
探索ゲーとか雰囲気ゲーみたいなのにはグラフィックは超重要だからね
2017/01/23(月) 19:44:50.13ID:MskdC7sG0
>>242
海外AAAみたいな300億使って500億ペイしましたみたいなやり方できる企業なんてギリギリでスクエニ1社くらいしかいないからね
見せ方を工夫するとかセンス笑でカバーするしかない任天堂のゲームの作り方はその点では間違ってない

ただハードの性能の上限をそこに設定するというのは間違ってる
自分が出来ないから要らないってのはサードを馬鹿にしてる
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:44:55.78ID:M8Wc6i7pp
>>245
11は一部グラが乙女ゲーっぽくて開発に問題あると思うわ。なんで期待はしてない
2017/01/23(月) 19:46:12.05ID:8mVw0Z7M0
個人的に高低差を上手く生かしてない3Dゲーは
3D化の意味があまりないよな と感じる
2017/01/23(月) 19:46:17.40ID:4yZ0vV2Pd
今のハリウッド映画のCG並みのグラを8k60fでリアルタイムで動かせるようにしてくれないと満足できない。
ほっといても、そこに向かっていくと思うけど。
2017/01/23(月) 19:46:33.47ID:2XAsHR/I0
まああとはどれだけ細々としたものが表示できるかどうかぐらいかな
正直PS3ぐらいでもおれは十分だが
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:48:24.15ID:qBjornFw0
>>245
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1036/015/013.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1036/015/012.jpg

3DS版の方が可愛いし鳥山っぽいな
PS4版は変にリアル寄りで不気味
2017/01/23(月) 19:49:49.65ID:8mVw0Z7M0
>>255
これも悪い意味でフォトリアル側に寄ったなと思う
(完全なフォトリアルではないが)
2017/01/23(月) 19:51:07.97ID:bsluJnPTa
>>253
映画のフレームレートは24フレーム
なのにリアルなのは実写だから
60フレームにしても意味ないよ
2017/01/23(月) 19:51:12.80ID:2XAsHR/I0
>>256
まじでこれはセンスないと思うね・・鳥山らしさは間違いなく3DSかな
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:51:19.85ID:M8Wc6i7pp
>>255
1枚目のをそのまま解像度上げればいいと思うけど変にリアルな乙女ゲーに改変されてるよな
2017/01/23(月) 19:51:20.27ID:oBOJXpoH0
どう見ても3DSの方が目がイッてて怖い
薬キメたような目してんじゃん
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/23(月) 19:51:22.05ID:5La2kyyCM
PSPで満足してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況