X



【悲報】PS4「パラッパラッパー」メタスコア62点のゴミゲー評価 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:52:09.40ID:XNP2SWGb0
海外で4月4日に発売されたPS4向けリマスター版『パラッパラッパー』の
メディアレビューをお届けしました。
平均スコアは62点。総レビュー数15件のうち3件が高評価、11件が賛否両論、
1件が低評価となっています。

オリジナル版リリースから20年以上の時が経った名作リズムゲーム
『パラッパラッパー』ですが、PS4で再び復活したグラフィックスは
やはりキャッチーな仕上がりで好評を得ています。
今作の華である音楽についても高評価が目立つものの、
リズムゲームとしての出来栄えについては「ノートのタイミング」が
マイナスポイントとして挙がり、メディアやユーザーの間で疑問が残るものと
なったようです。
http://www.gamespark.jp/article/2017/04/05/72558.html
2017/04/05(水) 15:52:52.13ID:5aUVmsOe0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:52:58.38ID:BScV8IWe0
まあしゃあない
2017/04/05(水) 15:53:33.44ID:5aUVmsOe0
てかパッパラバッパってなんやねん
2017/04/05(水) 15:54:05.69ID:JpVFV5LM0
またSO5級かよ
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:54:50.87ID:nxm9WRqU0
キッズの星ちゃうの
糞ゲーでエエんか
2017/04/05(水) 15:54:52.77ID:EorpIJOP0
音ズレ直してないのかよ
マジで解像度弄っただけのベタ移植か
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:55:10.41ID:ya1AzSRb0
当たり前だろ
ガチのゴミゲーだろこんなん
ロコロコとパタポンが本命だわハゲ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:55:20.91ID:Aba/4w+N0
IP復活どころかトドメさしにいっててワロタwww
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:55:43.87ID:ZtB+Qu9J0
1-2Switch 57
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:56:00.11ID:wOR8/kYu0
Love Togetterの印象しかない
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:56:37.00ID:fwIc/kDI0
体験版やったけど判定がめちゃくちゃシビア
マジで±1フレくらいしか猶予ないんじゃないの
リズムゲーなのに気持ち良くない
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:56:54.03ID:dpn9YUHXa
62て下手したら高い
ラグをそのまま移植でしょ
2017/04/05(水) 15:57:46.53ID:nIBDPnt40
元作の最終ステージの曲はとても良いんだが、BAD判定連発で強制終了
あれ最後まで見られた奴何人居るよ
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 15:58:13.30ID:Aba/4w+N0
・タイミング問題が残っているのは致命的な欠点
・イージーモードでタイミング問題を避けられるが、残念なことに3ステージのみに制限されている



音ゲーとして成立してないじゃん
2017/04/05(水) 15:59:26.76ID:7CDcOWHC0
なんのリマスターなんだよw
2017/04/05(水) 15:59:52.85ID:5aUVmsOe0
こうして殺していくから任天堂みたいな誰でも知ってるキャラクターがソニーにはいないんだね
2017/04/05(水) 16:00:28.70ID:ZMClnJMJ0
ポップでカワイイだけのゲームなんだし
2017/04/05(水) 16:01:09.56ID:zQL2tVwm0
YOOKA-LAYLEEがメタスコア67点のほうが不穏
一応完全新作だろ
2017/04/05(水) 16:02:08.16ID:GBg51/CRd
パラッパラッパー2はPS2アーカイブでこないだ初めてやって面白かったんだがなぁ
1となんか違うんかな?
2017/04/05(水) 16:02:12.43ID:IC3bQTP10
なんで今さら引っ張りだしてきたんだろ
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:03:58.68ID:HHFVi3Jaa
20年前のゲームをまた評価してどうすんねん
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:05:41.90ID:mj3nM8Da0
当時でも意味不なゴミゲーだっただろ
あの頃はまだキャラクター押し出来てただけで
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:06:11.03ID:fwIc/kDI0
>>19
あれはインディーだから
こっちはファーストだぞ
2017/04/05(水) 16:08:52.34ID:i9ofb6EFa
当時はプレステ買ったらパラッパパラッパ人気あったよな
2017/04/05(水) 16:10:57.48ID:lE7dBJiPd
ウンジャマ・ラミーも相当タイミングズレてるよな
子供の頃無理でリズ天で鍛えた今ならって思ったけどやっぱ無理だった
2017/04/05(水) 16:12:09.09ID:nIBDPnt40
ゲーム屋で売り切れててコンビニで買ったの思い出した
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:12:10.38ID:nxm9WRqU0
当時から適当なゲームを売ってたんか
2017/04/05(水) 16:12:23.41ID:ZP3rfBNl0
HDMIで出力すると、音声と映像でラグが生じるんだよな。
音ゲーの場合は、そのラグが結構致命的になる。
PS3/Xbox360版ロックスミスでは、公式がわざわざ推奨セットアップ環境を出していて、
映像をHDMIで出力して音声をコンポジットで外部ステレオに繋ぐのがベスト、
コンポーネントで映像をテレビに、音声を外部ステレオに繋ぐのがベター、
コンポーネントで映像・音声をテレビに繋ぐのがグッドとしていた。

今回のパラッパラッパー、HDMIで繋いだ場合のラグ対策が不十分なのかな?
PS4にはコンポジットもコンポーネントもなく、光端子も新型PS4にはないから、
HDMIで繋いだ場合のラグ対策は必須のはずなのだが。
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:13:02.83ID:VK+nsSkiM
※ひょっとして→映像見てやってる
2017/04/05(水) 16:13:07.29ID:fwIc/kDI0
そもそもPS4でリズムゲーやってどうすんの
Vitaにくれてやれよ
2017/04/05(水) 16:13:45.24ID:cvnRV6btr
当時はラップが結構人気だったとか
音ゲー自体流行ってたから
2017/04/05(水) 16:15:22.98ID:rPCqlB6A0
昔のPSファンで今はアンチソニーが好むゲームのイメージ
現役はこんなもん求めちゃいないでしょw
2017/04/05(水) 16:16:06.50ID:6d/gV9Ro0
ブランド殺すために作ってんのかこいつら
2017/04/05(水) 16:16:18.16ID:Z8EBHIQ5d
曲に合わせて押すと低評価になって
判定に合わせるとラップがぶつ切りになる最低の音ゲーだからな
62点が低いなんて思ってるのはエアプだけだよ
31点でも盛ってると感じるわ
2017/04/05(水) 16:18:05.50ID:IC3bQTP10
>>29
ネクロダンサーみたいに映像と音声のズレを軽減する調整オプションがあるタイトルもあるけど
これの体験版でそういうのはなかったな
2017/04/05(水) 16:18:10.08ID:dIZixQSI0
連打しまくると高得点取れた記憶がある
2017/04/05(水) 16:18:25.35ID:7CDcOWHC0
そりゃみんなアドリブばっかになるな
あのゲーム
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:19:06.59ID:Ch5LTwpca
今やると判定ゴミの糞ゲーだが、当時はそんなのどうでもいいくらい神ゲーだった
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:20:17.19ID:nxm9WRqU0
プレーステーションライフが60って本当にヤバいんだろうな
あそこは100つけて底上げしなくちゃいけないサイトだろ
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:20:39.43ID:VaZCjjVcM
適当にアドリブ押しして運任せでクリアするゲーム
サントラも出るからそっちでいいわ
2017/04/05(水) 16:23:04.65ID:Okk7UXRHa
あのゲームってアドリブが面白かったんちゃうの
リプレイ鑑賞モードの1つでもつけりゃいいのに
2017/04/05(水) 16:23:18.10ID:i9ofb6EFa
オリジナルも判定おかしかったんか?
だとしたらなんで直さないんだ
2017/04/05(水) 16:23:32.09ID:IsiBLpVH0
*ゴキブリとはなにか?*

ゴキブリとは、ソニー社員及び、ソニー工作員の事です。

ゴキブリとは、ソニー社員がネットで他社批判の書き込みしているのが発覚して
社員の書き込みしていたIPが、ソニーゲートキーパーってなってて
ゲートキーパーの頭文字のG、とキーパーのKで合わせてGK。
んで、GK=ゴキってなって、ネット上で任天堂の悪口や他社の悪口をたくさん
書き込みしているソニー社員や工作員の事を、「ゴキブリ」と呼ぶ事が定着しました。

今現在も、ソニー社員は任天堂スイッチの悪口やネガキャンスレを立てて
ひたすらスイッチネガキャン工作活動を続けております。
2017/04/05(水) 16:23:46.57ID:fwIc/kDI0
そういや体験版に音量設定なくて本体の初期設定だと爆音になるんだったな
マジでクソ
2017/04/05(水) 16:23:49.89ID:e/j0U2K60
コナミの音ゲーでもhiphopが中心だったりアングラが流行ってたんだが
2017/04/05(水) 16:23:57.52ID:GKnkjBiq0
タイミング問題ってずっと自分のセンスの問題だと思ってたわ
おのれソニー
2017/04/05(水) 16:24:06.24ID:HmW4zBFQ0
つまり直せないんだろう
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:25:03.65ID:QGxID8xw0
出来ればリメイクにして欲しかったが、リマスターだから仕方ないか
発案や楽曲はイケてると思うんだがなぁ

>>39
判定が厳し過ぎてとにかく難しかった、面白かったよね
2017/04/05(水) 16:25:34.82ID:8EiEIpFLM
PSは持ってたがアンチが褒め称えるパラッパ、僕夏、トロ、クラッシュ、ジャンピングフラッシュ辺りはやった事がない。
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:27:02.36ID:fwIc/kDI0
ぼくなつなんて今やったらクソゲーだからな
クラッシュくらいだろ今やってもそこそこ楽しめるのは
2017/04/05(水) 16:27:33.29ID:vZ9Et60ya
ぼくなつ一周目だったら神ゲーだろ
2017/04/05(水) 16:27:55.82ID:LdOwJxCH0
音ゲーなのに音消した方がクリアし安い奇妙なゲーム
2017/04/05(水) 16:29:58.39ID:KirBN/e4a
乳搾り以下ってマジ?
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:30:45.78ID:bxFi/6h70
  j      ゴキ :::::: ブリ::::::::::::::::::::_j:::::l  イライライライライライライライライライライライライラ
  l:l     ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l  イライライライライライライライライライライライライラ
  l:l======f'    ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l  イライライライライライライライライライライライライラ
r-iリ'     ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、 イライライライライライライライライライライライライラ
|〈f'rt、   ・   :(.o  o,)  ・:::::::::::::::::::::lK},l  イライライライライライライライライライライライライラ
ゝ(i,    ・  ・   `^::^  ・  ・::::::::::::::/ュ ハ イライライライライライライライライライライライライラ
tミl! :::.       _,.ィ竺'ュ、, ::::::::::::::::::::::::::F'f }  イライライライライライライライライライライライライラ
 `ーt、:::     ´ `ー:::::‐'"`::::::::::::::::::: ,!'" ,ノ   イライライライライライライライライライライライライラ
2017/04/05(水) 16:33:53.33ID:rPCqlB6A0
>>55
イライラは無いと思うよ。
殆どがパラッパって何じゃこれ。
変なキャラクターつまらなさそうなゲームだなwって感じかと。
俺は当時からそう思ってた。
2017/04/05(水) 16:34:49.22ID:vZ9Et60ya
>>56
ソニーオールスターの一員じゃないの?あのむかつく顔の犬は
2017/04/05(水) 16:35:19.34ID:ztjBmTjV0
いや、パラッパなんて当時からクソゲーだったぞ
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:35:53.48ID:fdeTCOGqa
そりゃ20年前のゲームを今評価したらこんなもんだろ
これが新作だったらパッチ当てろ言われるレベル
2017/04/05(水) 16:36:37.73ID:dKySheW4a
おいおい、貴重なIPだろ?
2017/04/05(水) 16:37:51.74ID:HmW4zBFQ0
ウンジャマラミーの方出した方が良かったな、まあ出るかもしれんが
2017/04/05(水) 16:38:09.71ID:0nmqYvAP0
なんでソニーはこういうライト向けのIP全部殺しちゃったの?
2017/04/05(水) 16:38:24.19ID:IC3bQTP10
いえ、ずいぶん昔に死んだIPです
2017/04/05(水) 16:38:34.14ID:GkQNwyghM
>>60
これが貴重と思うならセンスが20年古い
2017/04/05(水) 16:39:57.53ID:ZP3rfBNl0
音ゲーとしては、多分これが元祖だろ。
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:41:10.79ID:FL0n2UUZ0
>>19
バンカズの精神的続編で期待してたのに悲しい��
2017/04/05(水) 16:42:03.69ID:0nmqYvAP0
サルゲッチュとか狐みたいなヤツとかどこ行ったの?
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:42:08.25ID:fwIc/kDI0
IPを殺したとか言うけどこんなIPが20年も続くわけねーだろ
どんどん新しいのを出さないと任天堂みたいに見るのもうんざりするキャラになる
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:42:10.17ID:zutmI06o0
>>62
売れたけど評判は悪かったからだろ
当時この手のゲームがブームだった
ブームが去ったから消えただけ
2017/04/05(水) 16:43:29.99ID:bVIXVGl10
今の時代バランス調整も無しに出せばこうもなるわ
2017/04/05(水) 16:43:53.12ID:2oTaNKCj0
>>61
アーカイブをVITAでやってるけどラミーの方が好きだわ
まあリメイクとかはして欲しくないな

リメイクするならファンタビジョン出せよ
2017/04/05(水) 16:44:05.11ID:vZ9Et60ya
>>68
ワロタ
生きるの辛いっしょ?
2017/04/05(水) 16:44:20.38ID:aKNCu4RV0
レビュー15件で62点じゃ下手すりゃ50点割るぞこれ
2017/04/05(水) 16:44:24.36ID:bVIXVGl10
>>69
ぶっちゃけ音ゲーとしては微妙だったよな
でなきゃビートマニアより前に出たこれが音ゲーブーム引き起こしてないとおかしいわけで
2017/04/05(水) 16:44:49.93ID:Hd2tukfDd
>>68
ソニーのIPは雑魚って事実をこんな言い換えで擁護出来るのか
2017/04/05(水) 16:47:35.83ID:At01ZuqK0
>>67
クラッシュもリメイク出るぞ
2017/04/05(水) 16:47:38.36ID:a+e9qvvGa
今どきの液晶テレビは遅延するし
コントローラーも遅延がある
せめてタイミングが計算出来るVITAで出すべきだった
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:47:52.09ID:zutmI06o0
>>74
音ゲーというよりキャラゲーだったからな
POPな世界観が面白そうに見えたけどやる事はボタン連打だった
2017/04/05(水) 16:48:05.46ID:vZ9Et60ya
ソニーのキャラクター全滅したよね
アンチャーテッドのよく分からん外人の名前出すのやめて腹抱えて笑うから
2017/04/05(水) 16:48:52.08ID:7CDcOWHC0
ノーナとコラボしてプロモかけるべきだろ
2017/04/05(水) 16:50:55.16ID:l7i4xuP40
低評価スレはゲハのキモオタの大好物だからのびるな
時代錯誤のパラッパじゃちょっと弱いけど
2017/04/05(水) 16:51:05.90ID:bVIXVGl10
とにかく難しかった印象
俺が子供だったってのもあるがステージ2くらいまでしかいけなかった
ビートマニアは普通に難しいのもクリアできたんだが
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:51:48.03ID:dKySheW4a
>>68
普段バカにしてるマリオやポケモンにボロ負けするキャラクターってことかw
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:52:49.32ID:cLR8T5In0
12スイッチと同じレベルとか屈辱的だね
2017/04/05(水) 16:52:53.92ID:2oTaNKCj0
>>74
ゲーセン連動とやって勝てるわけがない。BM、DDR、ポップンだの筐体は有利だったからなぁ
コンマイにしては物量で勝負してたな。まぁパラッパは一応PS2で2も出たしなぁw
2017/04/05(水) 16:56:59.86ID:W/AoWgmY0
フリプいき確定したか
2017/04/05(水) 16:57:07.34ID:LzWgUppmM
今こんなの通用するわけがない。
懐古厨以外の誰が買うんだよw
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 16:57:49.89ID:Z4bkEvgj0
>>10
パーティーゲームと僅差とかどんなクソゲーだよ…
2017/04/05(水) 16:58:21.34ID:Gt7pZs0wr
ぶっちゃけ当時から音ゲーとしても微妙なモンだったよね、ノーツを見て押すとミスになる変な判定とか
それを十数年経った今ベタ移植したらこうもなるのは当たり前だわ
2017/04/05(水) 16:59:14.25ID:O2SyWrG1r
またネガキャンか
2017/04/05(水) 16:59:45.99ID:JcccLQGb0
今更こんなものなぁ
2017/04/05(水) 17:00:55.68ID:dFWdyoSya
リズム天国はそれなりに売れたのにな
2017/04/05(水) 17:01:04.52ID:J0lFV9Mz0
パラッパはビーマニ系のファン層よりカジュアル層にはウケてたよ
ゲーム自体アプローチの仕方が違うしね
ただ曲に行くまでの過程がワンパターン過ぎて退屈
TVアニメ的なお約束なんだろうけど
マンネリ過ぎて飽きられたね
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:02:15.01ID:grJsdCnO0
パラッパのアニメは小さい頃見てたよ
ポポロのアニメなんかもあったなあ
2017/04/05(水) 17:02:48.02ID:Gt7pZs0wr
>>93
その癖6ステージくらいしか無かったしな
当時でもだいぶボリューム不足だったでしょ
2017/04/05(水) 17:02:57.14ID:At01ZuqK0
発売当時もゲームとしてはクソゲーだったよ
ポップでおしゃれなゲームってのが衝撃的だったけど
多分ゲームやらない人に向けのゲームのイメージアップ戦略ゲーム
2017/04/05(水) 17:03:13.08ID:euIwOotLa
お前ら業界板なんだから

>>1読んで最初に出る叫びボケは

「カビーン!!!」でないとダメだろ
2017/04/05(水) 17:04:01.73ID:Z4bkEvgj0
>>97
ごめん、何が面白いのか理解出来ないわ
2017/04/05(水) 17:05:20.22ID:a+e9qvvGa
続編のウンジャマ・ラミーの方でも30万くらい売れてたな
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:05:38.61ID:fdeTCOGqa
ウンジャマラミーは結構ボリュームあったよ
ラミー編とパラッパ編二つあったし
出すならウンジャマラミー出せよ
2017/04/05(水) 17:08:16.02ID:pnMgY8tZ0
ぼく夏とかポポロとかも当時からつまらなかった
ああいうのこそ雰囲気ゲーよな
時代が良くて一発受けたけどとても続編出すようなゲームじゃないのが多かった
2017/04/05(水) 17:08:39.79ID:3Szf+JP0d
>>12
それはあかんな
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:08:53.37ID:TTu3zs3J0
ゴキッズの黒星
2017/04/05(水) 17:10:22.13ID:INx3B/jW0
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう

PS3互換問題のサポ対応思い出したわ
2017/04/05(水) 17:10:55.16ID:MG1goBk0r
>>21
数年で25周年だから気まぐれじゃない?
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:11:44.78ID:UWcIX4yA0
Wii時代の任天堂と一緒でひたすら新奇性とライト受け重視でゲーム性軽視

まあ偉大さも認めないといけないんだろうけど
ゲーム好きが時間を費やす価値がないゲーム。
この頃のSCEはこんなのばっか作ってたからすげー嫌いだったな。
クラッシュは例外的に面白かったが
2017/04/05(水) 17:11:53.95ID:fbiHzFgA0
渋谷系のころサイズの松浦がオサレゲーつくりましたってゲームだから今更きついんじゃないかな
2017/04/05(水) 17:14:44.13ID:a+e9qvvGa
>>106
雰囲気ゲーみたいなとこあるけどジャンピングフラッシュは面白かった
ソニーでマリオ64に対抗出来たのは結局あれだけだわ
2017/04/05(水) 17:15:10.48ID:i1ZvyvVOd
そもそもこの手のゲームはゲーミングモニタでやらないと液晶遅延でイライラが加速するんじゃないのか?
プレステ時代はブラウン管だったし
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:17:49.82ID:zutmI06o0
>>101
ぼく夏は今流行のオープンワールドだかオープンエアだかのはしりみたいなもんだろ
アクションで敵を倒さないだけ
2017/04/05(水) 17:19:52.78ID:h9P70VL+d
SIE「パラッパ復活させます」

ゴキ「ソニーは神!絶対買う!ぼく夏やサルゲッチュもはよ」

メディア「62点」

ゴキ「今さらパラッパとか…古いIPなんていらない」
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:21:01.61ID:zutmI06o0
>>109
パラッパは正確にボタンを押したからといって高得点が出るゲームじゃなかった
適当にボタン連打した方がうまくいったりする変なゲーム
だからみんなクソゲーだという
見た目はポップで面白そうなんだけどねw
2017/04/05(水) 17:24:47.37ID:ZxgSzrQl0
普通に考えて今更ラップとか失笑されるだけだろ
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:28:37.10ID:voIzCpWSd
PSPでも出てなかったっけ?
2017/04/05(水) 17:30:13.08ID:nTJTeJFVa
>>68
辛そう……w
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:30:21.49ID:wO/2wXsy0
元々クソゲーだったのに当時は新鮮味あったから
懐古厨にうけてただけの過大評価クソゲーやで
2017/04/05(水) 17:30:23.04ID:8DUEITeH0
ってか初代自体あまり面白いゲームだと思えないもんな
まだ音ゲーそのものが珍しかった時代だったから持ち上げられただけのゲームじゃないの?
その後音ゲーが発展してしまった今となっては、大したことが無いゲーム
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:31:00.29ID:hPlOjOIm0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://ame.m45.coreserver.jp/en_text/1.html

4月5日引け後に発表された決算・業績修正
http://ame.m45.coreserver.jp/en_text/8.html
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:31:50.26ID:fdeTCOGqa
>>116
音ゲーが流行ってた頃だしな
2017/04/05(水) 17:33:25.56ID:oay/AyfQ0
>>12
初代も難しくて3面あたりで投げたわ
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:35:35.72ID:RMuDHTki0
ウンジャマが神ゲー
2017/04/05(水) 17:35:40.96ID:vnicymJB0
タイミングが違うってことは音ゲーなのに音ズレしてるってことだろ?

致命的なんてもんじゃないよな
2017/04/05(水) 17:36:08.69ID:RSCLUWhdM
当時は音ゲーも珍しかったし、ゲームと言えばドット絵だったのでポリゴンやペラペラの紙みたいに見えるのが不思議だった。
今見れば何だこれwだけど当時は摩訶不思議な世界観だったな。
2017/04/05(水) 17:36:43.11ID:TmL7SvVn0
ゼルダより35点も低いのか…
2017/04/05(水) 17:37:56.20ID:GSRsRDpA0
でもゴーストリコンは?
2017/04/05(水) 17:39:16.05ID:8DUEITeH0
>>123
珍しい と言う一点のみでウケたようなゲームだよな

もっともこれが無ければ後の音ゲーブームも来なかったかも知れないから
業界的には意義があったゲームではある
2017/04/05(水) 17:42:33.04ID:KbHD+kNIE
>>112
ズレたところやマーカーが出ないところでボタンを押す押すと高得点になる
ってコンセプトのゲームだと思っていたよ
2017/04/05(水) 17:44:52.68ID:xe0otaKo0
>>98
そういや伊藤ガビンってまだ
このゲームの何らかの権利持ってるのか
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 17:58:11.98ID:rz9HyXUR0
残弾が鉄拳とFFだけで草

4月05日 ドローン・トゥ・デス●
4月06日 レゴワールド 目指せマスタービルダー
4月06日 レヴナントサーガ●
4月11日 ケロブラスター●
4月13日 ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック
4月13日 リプキス
4月20日 ダークソウルIII THE FIRE FADES EDITION
4月20日 パラッパラッパー
4月27日 ソング オブ メモリーズ
4月27日 追放選挙
4月27日 現代大戦略2017 変貌する軍事均衡! 戦慄のパワーゲーム
4月27日 War Thunder プレミアムパッケージ
5月10日 Lethal League●
5月18日 Prey
5月18日 ダンガンロンパ1・2 Reload
5月25日 イースVIII Lacrimosa of DANA
5月25日 ギルティギア Xrd Rev 2
5月25日 ハイパーライトドリフター
5月25日 銀星将棋 阿吽闘神金剛雷斬
5月25日 サマーレッスン: 宮本ひかり コレクション■(パッケージ版)
6月01日 鉄拳7▲
6月22日 GOD WARS 時をこえて
6月22日 レゴシティ アンダーカバー
6月29日 トゥーダーク
7月06日 オメガラビリンスZ
7月13日 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
7月13日 ハコニワカンパニワークス
9月08日 Destiny 2
2017/04/05(水) 18:00:28.23ID:oRagx6hhM
ここが本日の淫夢スレですか?
2017/04/05(水) 18:00:35.30ID:6QGAhy/t0
なぜ蘇らせた😭
2017/04/05(水) 18:02:28.97ID:H1yebz1i0
音ズレってなおせないもんなのかな?
2017/04/05(水) 18:08:47.17ID:a26mIHsD0
>>117
音ゲーが発展した今見ても多くの独自システムや演出を持ってて、他の音ゲーとくらべても十分強みのあるゲームだとは思うよ
初代を今そのまま遊んで面白いかって言うと流石に違うだろうけど
2017/04/05(水) 18:09:16.51ID:/OCHm7sI0
当時からあれ?今完全に押したのに判定下がったよな?って思ったことあるけどズレてたのか
アドリブで適当にボタン連打したら評価上がるのはなぜかみんな知ってたな
2017/04/05(水) 18:09:21.77ID:mnKpPPlar
>>12
真面目にやるよりアドリブで適当に連打したほうが稼げるゲーム性だからな
2017/04/05(水) 18:09:53.47ID:72HmadpNp
ノードのタイミングってのはオリジナルと違ってるって事なのか?
それともオリジナルまんまなのがあかんって話なのか?
2017/04/05(水) 18:11:47.95ID:MKNI4KyyM
>>129
ガンダムVS追加で。
鉄拳なんて5万程しか売れないんじゃないかな。
まだWarThunderやDestinyの方が売れると思う。
まあ年末はCOD、バトルフロント2、RDRが重なるけど。
2017/04/05(水) 18:21:17.77ID:XuikjD/u0
PSのときから面白くなかったしな
良い曲はたまねぎ先生のとこだけだし
2017/04/05(水) 18:22:26.92ID:MVGgijCRp
>>129
マジで何もないな
フリプの追加や激安セール連発しないと話題もたないんじゃね?
2017/04/05(水) 18:24:30.56ID:QU/nP5Yk0
このスレ見ると音ゲーって限られたハードでしか出せないんだな
全部のモニターとスピーカーが統一されている必要がある
据え置きやノートパソコン、androidスマホではタイミングがずれる
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 18:26:41.55ID:2K+KgrEw0
判定さえまともなら弾にもなったろうに
適当にガチャガチャやってgood以上維持してたから当時気がつかなかったんかな

…HDMIとDS4も怪しいけどな
2017/04/05(水) 18:27:49.27ID:muztRzZ90
>>136
オリジナルのズレ+HDMI環境でのズレ
2017/04/05(水) 18:28:25.27ID:kEG1hGnkM
>>139
話題で売ってるようなゲーム機でもないし。
今まで通り欲しい人が粛々と買っていくだけかと。
2017/04/05(水) 18:30:46.81ID:5gbdbDdg0
マジかぁ残念
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 18:31:24.74ID:NIqsCAHP0
>>12
体験版難しかったな。初見クリア出来んかったわ
つか初代やったことあるし、1面や2面程度ならアドリブ入れて余裕でクリア出来た
まあ超久しぶりに遊んだ、老化でリズム感が悪くなっただけかもしれんが
初代を初めて遊んだ時もそうだったし、何回か遊べば慣れてくると思うが
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 18:36:06.68ID:1f1/HsJv0
>>1
12スイッチ以下の糞ゲーワロタ
2017/04/05(水) 18:37:00.51ID:+Vdndx8C0
>>110
アクションじゃないオープンワールドゲーなんていくらでもあるんだがオープンワールドエアプか?
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 18:37:56.97ID:7DjMquOi0
ネタ切れ埋めるために糞ゲー出すってあかんぞ
2017/04/05(水) 18:37:59.69ID:NoUzzvta0
触った瞬間にボタン押すタイミングがズレてるのわかるのにそのまま出しちゃう所に愛を感じない
ブラウン管と液晶じゃ応答速度が違うんだから普通最適化するだろ
2017/04/05(水) 18:39:50.99ID:ioCpzGYJ0
実際にはアレンジ曲追加のPSP版の移植みたいね(メニューに隠されてる)
https://www.youtube.com/watch?v=tXrGrCeJGt8

Destructoidはステージ4をクリアできなかったとのこと

カットシーンが当時のままで額縁なのもマイナスと言ってるところも多いな
https://www.youtube.com/watch?v=Xh9PZv6dX8A
2017/04/05(水) 18:40:23.16ID:CV8FB94X0
SIEブランドの中では珍しくトロと並んで
キッズ受けも狙える数少ないズレの小さいブランドなのにね
SIEがキッズにも受けるように作ったものってセンスがおかしいの多いから・・・
2017/04/05(水) 18:43:10.45ID:WR7cW75Sa
こんな100円ゲームレベルのを今時買うやついるんだな
2017/04/05(水) 18:44:26.86ID:WR7cW75Sa
>>151
その時のキッズたちは今は30代ぐらいだよね。この層は任天堂の話とかしないよね
2017/04/05(水) 18:48:25.38ID:NoUzzvta0
>>153
SFC以降任天堂据え置き機に一切触ってない俺のことか
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 18:51:52.84ID:uGiZM/KMd
バストアムーブはよ
2017/04/05(水) 19:00:43.33ID:neQwG3Cg0
PS4版クソゲーなのか、PS1版でもやるか
2017/04/05(水) 19:01:02.27ID:USYsQM1Ir
久しぶりにビートマニアやりたくなってきたわ
2017/04/05(水) 19:02:06.37ID:WR7cW75Sa
>>154
俺は流石に64は持ってたけどw
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 19:04:04.65ID:UXhexWOK0
マリカキラ-になれなかったか…
業界全体がマリカしかない需要でまたスイッチが売れてしまうな
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 19:08:10.84ID:RX964cnO0
ソニー無能すぎるww脳みそゴキブリ以下だわ
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 19:13:24.53ID:Egss8MBL0
PS4に音ゲーが足りない
DivaFTは神ゲーなのになあ
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 19:18:20.66ID:fdeTCOGqa
豚は20年前のゲームを叩くほど今暇なの?
2017/04/05(水) 19:18:38.81ID:Kx4DbAch0
>>161
ミクは音ゲーとしては神とは思わんがキャラゲーとしては神って感じだわ
なんかもうちょいゲーム性
一捻り欲しい
2017/04/05(水) 19:20:30.55ID:IsiBLpVH0
*ゴキブリとはなにか?*

ゴキブリとは、ソニー社員及び、ソニー工作員の事です。

ゴキブリとは、ソニー社員がネットで他社批判の書き込みしているのが発覚して
社員の書き込みしていたIPが、ソニーゲートキーパーってなってて
ゲートキーパーの頭文字のG、とキーパーのKで合わせてGK。
んで、GK=ゴキってなって、ネット上で任天堂の悪口や他社の悪口をたくさん
書き込みしているソニー社員や工作員の事を、「ゴキブリ」と呼ぶ事が定着しました。

今現在も、ソニー社員は任天堂スイッチの悪口やネガキャンスレを立てて
ひたすらスイッチネガキャン工作活動を続けております。
2017/04/05(水) 19:34:54.11ID:+6WGpj7JM
ボンバーマンに1点差で負けてんぞもう少し頑張れ
2017/04/05(水) 19:46:08.06ID:jCEniVzGM
>>153
PS1の頃ライトゲームのみやってた奴らは激しくアンチ化しとるw
ドンパチゲーム好んでた奴らはPS4に移行。
おそらくPS2で主流だったJRPGも途切れると激しいアンチになるだろうなw
JRPGしかやらないって人もいるし。
2017/04/05(水) 19:50:33.37ID:ztjBmTjV0
またパカパカパッション移植してくれたほうがマシだわ
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 19:54:26.34ID:2K+KgrEw0
テクニクビートとかな
2017/04/05(水) 20:02:28.56ID:bVIXVGl10
この辺やってたライト層はゲーム卒業してるかソシャゲだろうな
2017/04/05(水) 20:05:22.71ID:Kx4DbAch0
>>167
>>168
わかってんな
2017/04/05(水) 20:21:06.57ID:boX1xOAS
(σ゚д゚)σパッパラパー
2017/04/05(水) 20:33:10.69ID:e/j0U2K60
>>162
ミニファミコンを叩いてる奴にいってやれよ… もっと古いぞ
2017/04/05(水) 20:36:17.80ID:WKo/9wZZp
おとずれ、今初めて知った
2017/04/05(水) 20:48:30.16ID:DMdxzace0
音ゲーなのに音ズレしてるの…?
そりゃダメだろ、なんで直さないんだよ
2017/04/05(水) 20:51:02.47ID:owaY4X1x0
昔のブラウン管の応答速度の仕様のときのまま無調整で発売したのかな
2017/04/05(水) 20:51:32.62ID:EaqcK3uj0
>>14
最終面そんな難しくなくね
どっちかっつーと裏拍だらけのニワトリのほうがむずい
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 21:03:00.19ID:eoMFx+PT0
正直、当時でもそんな面白くなかったわ
2017/04/05(水) 21:08:19.36ID:kkZe7tK+0
マックのおまけについてきた体験版かなんかやったけどあんま面白くなかった
コントローラーでダンレボやってたわ
2017/04/05(水) 21:15:05.25ID:oygJ9INiM
こんなん当時でも見た目からして面白そうじゃないやろw
CGの物珍しさとラップブームに乗っかってライト層に売れたイメージ。
2017/04/05(水) 21:16:26.67ID:7trOsYIb0
初代パラッパってそもそもマーカー通りにやってもタイミングズレてなかったっけ?
クール取るタイミングで進んでもパラッパのセリフが上手く収まってなかったような
ビブリボンも買ったけど速攻飽きたな

やっぱり音ゲーはビーマニに始まりバンブラで完成したわ、あのアペンドの売り方本当にいいのかとか思ってたけど
2017/04/05(水) 21:47:34.92ID:aO4YOew80
思い出補正で買って10分で後悔しそうだな
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 22:31:56.43ID:kx9hGN+Ta
基本ズレてるが、カメレオンステージがアホみたいにズレてた気がする
2017/04/05(水) 22:37:04.68ID:/mVmPZAS0
元祖リアルタイムでやったけど面白いと思った事ないな
2017/04/05(水) 22:37:49.06ID:c8S81R3V0
今更ながら日本でラップを広めた功績はでかいわ
2017/04/05(水) 22:38:22.79ID:IjOFAVMq0
2017/04/05(水) 22:41:12.74ID:c8S81R3V0
ん?
2017/04/05(水) 22:41:36.74ID:YFxMoO4i0
リマスターしてどうにかなるようなもんじゃないだろうって思う
2017/04/05(水) 22:58:37.98ID:FXwHN6ob0
ウンジャマラミーの方が面白かったよな
ちゃんと音ゲーしてたし
2017/04/05(水) 23:43:08.60ID:M/CXKnqj0
ラミーはラス面の曲ばっかりやってたわ
アマチェアバンドのくせに演奏うめえと思ってた
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 01:10:47.65ID:xrPVulxV0
掘り起こさなければよかったのにね
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 01:21:52.26ID:GCS3mdrp0
カルネージのZEUSのhd化PS4版はよ
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 01:24:59.50ID:GCS3mdrp0
ていうかバストアムーブもあったらいいんだよな。。
これは掘り起こせ
2017/04/06(木) 01:31:16.57ID:kg7bicCd0
何の目的があって掘り起こしたんだろうな
ゲーム性的にこうなるの分かりきってたのに

多分ゲームにあまり詳しくない
上の立場の人が有名タイトルだから復活させとけ
ゲームファンが喜ぶだろ?って感じで指示だしたんだろうな
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 01:31:58.62ID:VZqEWums0
>>184
スチャダラパーのこと?
2017/04/06(木) 01:38:46.67ID:FpAwUXc50
子供向けは大人向けより難しいって妊豚のあんちゃんが言ってた
2017/04/06(木) 03:09:53.61ID:yTkc/X0r0
パラッパのあの微妙なタイミングまだ治してねえのかよ
2017/04/06(木) 06:28:40.23ID:/0PAmANt0
>>1
体験版の時点で音ズレ指摘されてたのに治ってないのかと
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 08:17:55.19ID:NxqJUlpB0
この鶏みたいなキャラ知らんわ
おれ下手だったんやな
2017/04/06(木) 08:19:20.84ID:eCqKECvx0
死者を掘り起こして中途半端なゾンビ状態w
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 08:41:08.40ID:hgn2acXXd
メタスコア61点ユーザー5.4
マジもんのクソゲーおめでとうw
2017/04/06(木) 09:00:09.44ID:RjVC5lxc0
PS1はゲームオーバーになりまくったからやめたんだが、タイミングずれてたのか
そりゃ失敗するわけだ
2017/04/06(木) 10:21:43.38ID:k49TvPQCa
バストアムーブ面白かったな
友達とやったからかもしれんが
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 10:23:31.06ID:LUY2W3NL0
東方クリスマース♪
2017/04/06(木) 11:14:57.29ID:naoQTGp60
ミニ知識
バーンアウトパラダイスの日本語版ナビゲーターのDJ RYUはたまねぎ先生の中の人。
2017/04/06(木) 11:16:19.40ID:naoQTGp60
DJじゃなくMCだわ。
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 11:53:03.76ID:moy5mOsr0
>>29
>HDMIで出力すると、音声と映像でラグが生じるんだよな。

そうじゃないだろ
映像と音声のタイミングは合ってるが、両方とも同じだけラグってる状態になる

そこで音声をコンポジットで繋げば、
映像にはラグがあるが、少なくとも音声にはラグがない状態になる
映像と音声はラグの分だけずれてしまうが、
音ゲーは音でタイミングを計るので問題ないということ
2017/04/06(木) 11:56:23.44ID:xR2IiZyn0
今の感覚だとgoodとbadの境にイライラするだろうな
badになった途端曲が変調するしギタフリやロックバンドみたいな
パラメータ式の方が良さそう cool出す条件もノーヒントなので初心者には厳しい
2017/04/06(木) 15:51:52.11ID:GrDb8YLza
このゲームは思い出補正で楽しむのよ
2017/04/06(木) 17:03:47.94ID:OexzQIC90
>>208
音ズレは思い出には無いから無理だろ
2017/04/06(木) 18:11:59.34ID:avEZIhvW0
こんなもん当時の奇ゲーブームで乗っかっただけだしな
無名俳優が宣伝するだけでなんでも売れた糞みたいな時代
2017/04/06(木) 18:20:20.12ID:Xvoh35qf0
それより、そろそろSEGAさん
スペースチャンネル5の続編をだな・・・
2017/04/06(木) 18:34:26.96ID:2qavTS8xp
パラッパ移植発表の時点で「音ゲーブームの走りの作品で今やると色々アレな部分多いからまんまだときついぞ」と言ってたけど結局まんまを出したのかな
ラグが不評の原因扱いされてるけどラグ抜いてもキツイと思うわ
俺は思い出補正で楽しめるけどなぁ
2017/04/06(木) 19:35:10.55ID:cpJPJ2GP0
クッソ安いからつい買ってしまった
PSはセブンイレブンでこれと一緒に買ったんだったかな懐かしい
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:13:51.61ID:n7IT1ACd0
>>130
歌えよ豪太!
2017/04/07(金) 00:39:14.22ID:r/OyFIrTd
>>184
チョンゴキの起源主張炸裂
2017/04/07(金) 05:03:26.52ID:pyqw6/MJd
体験版やったけど、音ズレは環境次第で何とかなるわ
純正ワイヤレスヘッドセットでも特に気にならなかった
最強はDS4をUSB有線にして、イヤホンジャック経由だろうな
2017/04/07(金) 05:33:08.20ID:MBLdeL180
まあこういう絶妙なゲーム作るのもソニーならではなんだよなぁ
体験版やってみたけどさ判定が微妙と言うか詰めが甘いというか
ディスる意味合いじゃなくていい意味でのクソゲーね

これと初音ミクが並んでたらどっち買う?

言ってることわかってもらえたかな?

そらサードが集まるわけだわw
まあオレは懐かしさもあって即ポチッたけどね
2017/04/07(金) 07:47:57.11ID:Ks3ejny90
大好きなんだけど本当ゲームとしては微妙やからな
プレイしたつんくがあまりにも判定に納得いかなくてリズ天爆誕させてしまったくらい
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 08:29:38.62ID:kEVJy/az0
安らかに永眠してたら無理やり叩き起こされて周りから
「クソゲー」「ゴミゲー」
言われるなんて悲惨だなw
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 08:31:38.80ID:/dL4Vak80
みんな踊れー!
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 08:35:55.24ID:ITWqTZHoM
>>1
判定が明らかにおかしい
これは擁護出来ない
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 08:38:47.00ID:ITWqTZHoM
>>219
ちゃんと移植出来てれば問題ない
今作は移植として出来が悪い
リズムげーで判定おかしいのはありえん
2017/04/07(金) 08:40:19.76ID:e3/nNTRC0
続編のウンジャマ・ラミーは、ハーフにも届かなかったよな確か
2017/04/07(金) 08:41:24.73ID:Ks3ejny90
ラミーのが面白いのに
マママママママママママ…
2017/04/07(金) 08:46:24.08ID:oMu3Jp2cK
>>64
貴重かどうかは今ソニーがどれだけ生きたIPを持っているのかの話であって
センスなんか関係無いのよ
20年遅れでもソニーにとっては貴重なIPなの
お分かり?
2017/04/07(金) 08:59:45.73ID:c/sHEvZ3d
リニューアルで出るのは嬉しいけどボリュームの無さは頂けないな
ラミーセットか、1・2セットにするべきだろう
2017/04/07(金) 09:02:15.63ID:Ks3ejny90
楽曲は今聴いてもセンスいいしボケもキレッキレ
PS2の2からその辺一気にパワーダウンした記憶がある
2017/04/07(金) 09:17:19.07ID:damh5mZB0
アドリブが主の演奏ゲーやろこれ、いわゆる「音ゲー」とはちょっと違う。パラッパもウンジャマも大好きだ
2017/04/07(金) 10:10:16.20ID:JbhBp3820
アーカイブスじゃなくてリマスターなんだから
直す気さえあれば割と簡単に直せそうなんだけどな
折角こういう機会を得たのにもったいないなあ

まさかリマスターのスタッフに、ズレてるっていう認識がなかったのか
まあ俺も昔散々遊んだけど遅延とかじゃなくて
根本的にズレがあるとか知らなかったけどw
2017/04/07(金) 12:03:14.85ID:nO1psDVt0
ペパマリみたいなIP活用でもよかった気がするけどやんねえのな
(ペパマリの出来はともかく)
ピポサルレーサーみたいなトンチキなものは出すのに
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 15:09:27.96ID:vH+lRqu70
>>226
2はとっくにアーカイブスで配信されとるのよ
トロフィーもある
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 15:34:11.60ID:qCsZG1gNd
>>1
初代が売れた背景を分かってないから
勘違いしてこんな目にあう
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 18:44:51.21ID:ATJdT+GC0
判定のズレは仕様として残したんじゃないの?古参に向けてコレジャナイって言われないために まあ結果が全てだけど
パラッパをすてるのはやめてください
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 19:15:05.47ID:grPcAn6q0
懐古厨が持ち上げてるだけのゲーム
2017/04/07(金) 19:22:47.94ID:0u7cSZ0fd
CS音ゲーが激減した今こそセガはスペチャン出そうよ
2017/04/08(土) 03:00:25.12ID:YYvrKTneK
買おうと思ってたのにラグ残念だな
こういうのってパッチ来ても買ってないと分からんから困る、調べるのめんどいからストアにパッチ情報買いといてくれや、あとローカライズされてんのかどうかもさ…
2017/04/08(土) 08:49:42.35ID:WIaEX04M0
>>228
Cool連発すると最高に気持ちいいけど判定が分からんから
なんで?どこが?えっこれでいいの?って不安になるw
2017/04/08(土) 14:20:42.04ID:8E7RS7DIa
トイレステージいつも間に合わず漏らし続けてパンツがもう足りないからクソゲー認定したるわ

クソが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況