探検
ドラクエ8ってなんで批判されてるの? 一番おもしろかったんだが? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:04:13.32ID:s3Gguh9A0 スカイリムがでるまではこれが探索が一番楽しいRPGだったよな
2017/04/12(水) 18:05:27.60ID:w5mEX+bx0
DQとしては一番クソだから
2017/04/12(水) 18:05:32.60ID:ojQ+elc+d
そんな批判されてるの聞いたことないが
2017/04/12(水) 18:06:08.50ID:MrLBpKTaa
等身大の世界が狭いのと
シナリオが従来よりスカスカなだけで評価は高いよ
シナリオが従来よりスカスカなだけで評価は高いよ
2017/04/12(水) 18:06:37.64ID:jK/ufVdQ0
批判されてるのは9と10だろ
2017/04/12(水) 18:07:31.44ID:w5mEX+bx0
DQでこれは糞ゲーだなあと思ったのは689だな
2017/04/12(水) 18:08:50.00ID:ODGlW4jj0
殺人現場を回って見学してはいまた次みたいなストーリーが悪い
後はメンバーが少ないうえに転職なんかも削除
後はメンバーが少ないうえに転職なんかも削除
2017/04/12(水) 18:09:53.77ID:va7grPNx0
探索とか言われても
クリアルート以外はほぼ何も無いよね
クリアルート以外はほぼ何も無いよね
2017/04/12(水) 18:15:09.37ID:9+Mv4vBop
6、7、9あたりと比べたら批判なんてあんまりないだろ
2017/04/12(水) 18:16:30.65ID:QjAk1F/V0
錬金楽しかったな
11でも似たようなシステムあるんだろうか
11でも似たようなシステムあるんだろうか
2017/04/12(水) 18:21:58.09ID:F24ls5USd
ゼシカもいるし面白い
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:23:08.67ID:2im6toK90 1番は5
2番は3
後は普通
2番は3
後は普通
2017/04/12(水) 18:23:21.67ID:Dj2jV7Vz0
話題性があまりなかったのは6と8。
9はすれ違いがブームになった。
世間で騒がれてナンボ。
9はすれ違いがブームになった。
世間で騒がれてナンボ。
2017/04/12(水) 18:25:08.05ID:gQIwKkd3a
展開が手遅ればかり
2017/04/12(水) 18:26:30.47ID:0utc+qZn0
ストーリーとラスボスのデザイン以外はかなり良かったと思う
2017/04/12(水) 18:27:19.56ID:V69/sgZh0
個人的にスカウトモンスターがツボだった
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:27:42.96ID:w0xRn08k0 最悪のテンポ
テンション前提のボスの能力調整
何もないフィールド
賢者を誰1人救えない殺人現場鑑賞ストーリー
メディおばあさん見殺し事件
テンション前提のボスの能力調整
何もないフィールド
賢者を誰1人救えない殺人現場鑑賞ストーリー
メディおばあさん見殺し事件
2017/04/12(水) 18:28:35.89ID:QueI5XRdM
シナリオがだめだから
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:29:45.45ID:7IYu2Wr50 ラスボスがちょっと・・・
2017/04/12(水) 18:30:08.57ID:I62d22QEd
シナリオ 7
音楽 3
バランス 4
システム 5
が好き
音楽 3
バランス 4
システム 5
が好き
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:30:23.22ID:PfQUdpuK0 誰あろう堀井さん自身が
昔2Dで作ってた時代から頭の中では8のような映像を思い描いてた
それが実現できて感動している
って言ってるんだからな
進化しないのがドラクエだとか任天堂の頽廃姿勢に都合よく出鱈目吹聴する奴がいるけど
まったくそんなことないっていうね
昔2Dで作ってた時代から頭の中では8のような映像を思い描いてた
それが実現できて感動している
って言ってるんだからな
進化しないのがドラクエだとか任天堂の頽廃姿勢に都合よく出鱈目吹聴する奴がいるけど
まったくそんなことないっていうね
2017/04/12(水) 18:31:08.07ID:Esqp3dSPd
賢者見殺しツアーと悪しきテンションシステムの発明以外は問題ないと思う
2017/04/12(水) 18:31:13.93ID:2KmwUoWE0
フィールドがスカスカで人気もなくて寂しかったな
2017/04/12(水) 18:32:22.80ID:cZlcAhrk0
堀井が8はあのフィールドを完成させるのを最優先にして他は妥協したって言ってるから
それもランダムエンカウントとあんまり噛み合ってないし
それもランダムエンカウントとあんまり噛み合ってないし
2017/04/12(水) 18:33:47.22ID:fUWUPejaa
最近オブリのことが忘れられてるのが気になる
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:34:45.61ID:iDG6Egl5a 3D化にありがちな、空間広がってオブジェクト増えずスカスカ感満載だからなあw
3Dになったドラクエ1ってのが妥当
3Dになったドラクエ1ってのが妥当
2017/04/12(水) 18:35:01.11ID:S2OTKmH10
7の方が好き
なんで批判されて
なんで批判されて
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:35:33.36ID:xOxOiNPQ0 やったけど、メタル狩りしたのとゼシカのエロ装備作ったことしか覚えてない
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:35:39.15ID:z1K7Uqn10 豚がブヒッチスルーされた逆恨みでDQ全般を叩いてるだけ
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:36:42.79ID:HnBUz9YQ0 8は7と9よりマシだよな
2017/04/12(水) 18:36:57.69ID:p6HUpCqC0
プレイしてると眠くなるってだけでつまらんわけではなかったな
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:37:02.42ID:eYX2dbCM0 別に批判されてない
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:37:16.48ID:Q+892Ebv0 今やると糞ゲーだぞこれww
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:37:22.33ID:9qo7eLzbp ワイはゼシカ嫌いなんだよな狙い過ぎて乳揺れするわエロ衣装あるわで
まあドラクエはエロネタも多いゲームだが3Dでやられると引くんだなと思った
まあドラクエはエロネタも多いゲームだが3Dでやられると引くんだなと思った
2017/04/12(水) 18:37:52.87ID:hWPkZR+T0
ゼシカが糞ブスだったから
2017/04/12(水) 18:38:45.04ID:ZGhaOfYQ0
シナリオが酷い
終盤まで基本追いかけっこで助けようとした人を助けられないからモヤモヤするしかなり重要なはずの主人公の出自はクリア後の隠しだしいいとこないわ
グラとフィールドの探索は良かった
終盤まで基本追いかけっこで助けようとした人を助けられないからモヤモヤするしかなり重要なはずの主人公の出自はクリア後の隠しだしいいとこないわ
グラとフィールドの探索は良かった
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:38:55.60ID:jPuohtKB0 >>1
3DS版やったけど面白かったよ
3DS版やったけど面白かったよ
2017/04/12(水) 18:39:25.40ID:fo+CPymn0
主人公が最後の鍵だけもらってばあちゃん見捨てたのは衝撃的だったよね
あの顔であれはサイコパス
あの顔であれはサイコパス
2017/04/12(水) 18:39:37.36ID:ScXo7dWf0
8は面白かったよ、グラフィック的に一番進歩が目覚ましかったドラクエ、ってのもあるが
ストーリーもそれなりによくできてたしな
ただ3や5のようなシステム的インパクトが少なかった、ってのは確かだろう、シリーズの中じゃ悪い方ではないが、飛び抜けて良いわけでもない
ストーリーもそれなりによくできてたしな
ただ3や5のようなシステム的インパクトが少なかった、ってのは確かだろう、シリーズの中じゃ悪い方ではないが、飛び抜けて良いわけでもない
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:40:41.70ID:xtjIDVHf0 ドラクエにしてはあの時点では頑張ったほうだけど
さすがにそれはない
あの時点でも結構古いって言われていたのに
さすがにそれはない
あの時点でも結構古いって言われていたのに
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:40:54.88ID:kvSZaYPJ0 食わず嫌いで10やらなかった奴が持ち上げてるだけ
10の全盛期と比べたらカスだよ
10の全盛期と比べたらカスだよ
2017/04/12(水) 18:41:10.42ID:DfEfRtp30
>>2
?
?
2017/04/12(水) 18:43:05.02ID:p6HUpCqC0
3DS版といえばお前らゼシカED納得できた?
やっつけ感が半端なくて主人公も王もキチガイにしか見えなかったんだけど
やっつけ感が半端なくて主人公も王もキチガイにしか見えなかったんだけど
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:43:31.67ID:9qo7eLzbp 俺も8以来のまともなドラクエとか言ってる奴大嫌い
お前がそこで止まってるだけだろうと
お前がそこで止まってるだけだろうと
2017/04/12(水) 18:43:52.30ID:ojQ+elc+d
あれくらいのグラだと今やっても普通に遊べるんだよな
2017/04/12(水) 18:44:43.35ID:tI9+cqN50
船手に入れると一気に広がるのが好きだから8も好き
そういう意味で6は論外としても、なぜか5もあまり広がった感じがしなかったんだよなぁ
厳密にどうだったかは覚えてないんだけど
そういう意味で6は論外としても、なぜか5もあまり広がった感じがしなかったんだよなぁ
厳密にどうだったかは覚えてないんだけど
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:44:59.77ID:9qo7eLzbp2017/04/12(水) 18:45:18.56ID:JrhJt834x
シナリオがゴミ
2017/04/12(水) 18:47:16.33ID:QueI5XRdM
同時期にでたFFがすごかったから綺麗もけされてなかった?
2017/04/12(水) 18:47:47.84ID:I62d22QEd
10はカミハルムイの話と過去編、勇者覚醒からの魔勇者編が良かった
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:50:28.99ID:cwErv4RM0 テンションとか言うクソシステムが悪い
2017/04/12(水) 18:55:08.18ID:QueI5XRdM
10は面白かった。9はあいつが裏切ったぐらいまでかな? そのあとがしんどかったかも? 8はシナリオが糞 9はシナリオが薄い(途中でコマンドがたにかえたから?)10はv2まで
11はどうかな?
11はどうかな?
2017/04/12(水) 18:55:19.80ID:lMVsj7peM
五番くらいかな
キャラは立ってた
お使いめんどいくらいかな
キャラは立ってた
お使いめんどいくらいかな
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 18:55:47.79ID:C+w5w1Pjd 5以降ずっと微妙ゲーだからな
5と8はキャラがいいし褒められるところはあるから
擁護されがちってだけ
5と8はキャラがいいし褒められるところはあるから
擁護されがちってだけ
2017/04/12(水) 18:58:10.91ID:70JU8jHf0
誰かが「これは糞」断言すると影響された人が、「糞」と言い切る事への憧れと、自分が意見を持っているという思い込みで満足するからだよ。
2017/04/12(水) 18:59:09.79ID:U+ne70jw0
8も嫌いじゃないけど、スカイリム出るまで他にRPGしてなかったんかと言わざるを得ない
2017/04/12(水) 18:59:49.86ID:9KkaCFN60
冒険してる感があったな8
クソなのは9
クソなのは9
2017/04/12(水) 19:01:08.84ID:iYfsYUl4d
2017/04/12(水) 19:01:59.91ID:9Ry/kMsU0
鼻くそほじりながら
「はいはい、賢者は助けられないし魔王は復活しますよ、っと」
ていうプレイ
「はいはい、賢者は助けられないし魔王は復活しますよ、っと」
ていうプレイ
2017/04/12(水) 19:02:09.61ID:uElto0I00
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:09:08.37ID:bUDoqVCN0 9はぬしさまと人形の話は好き
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:09:20.05ID:buLXa1cC0 棒立ちクエストの始まりだから
賢者助けに行くといってるのに
ドルマゲスが自己紹介して賢者殺して捨て台詞いって帰っていくのを
棒立ちして見守るシュールなゲーム
賢者助けに行くといってるのに
ドルマゲスが自己紹介して賢者殺して捨て台詞いって帰っていくのを
棒立ちして見守るシュールなゲーム
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:09:50.50ID:k9q3M9Qd0 主人公は知っているはずなのにプレイヤーに隠されてる情報が多くて没入できない
例:なんで緑の化け物つれてるの?
例:なんで緑の化け物つれてるの?
2017/04/12(水) 19:10:29.80ID:2s2Sejqr0
ていうか、そんなに批判されてるイメージないな
この路線で正統進化していけば良かったのにとは思った
この路線で正統進化していけば良かったのにとは思った
2017/04/12(水) 19:11:09.78ID:n+jUf0NQ0
8は面白かったけどドラクエっぽさは薄れたよね
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:11:58.71ID:YvF6R+/F0 戦闘テンポ最悪
錬金・テンションゴリ推し
賢者連続殺人事件
この辺りが酷すぎた。
3DS版は改善されてて良作になってた
錬金・テンションゴリ推し
賢者連続殺人事件
この辺りが酷すぎた。
3DS版は改善されてて良作になってた
2017/04/12(水) 19:12:49.15ID:EIsDERTQ0
グラはいいけど、八頭身は違うと思った。
6,8,9はイマイチかなあ。
7は好きなんだけど。
6,8,9はイマイチかなあ。
7は好きなんだけど。
2017/04/12(水) 19:14:10.99ID:EIsDERTQ0
あと主人公がカッコ悪いよね。
全体的にキャラが嫌い。
9みたいに装備で絵が変わればまだマシだったのにな。
全体的にキャラが嫌い。
9みたいに装備で絵が変わればまだマシだったのにな。
2017/04/12(水) 19:14:32.87ID:l7XXXSdLa
7とかPS2DQ5とかが神がかったバトルテンポの良さで気持ちよく遊べてたのに、8のテンポの悪さは本当に最悪
2017/04/12(水) 19:15:36.34ID:ojQ+elc+d
そういや11は装備で外見変わるの?
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:16:33.38ID:FMDEK2kxa 賢者巡りでイライラしない奴いないだろ
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:16:42.66ID:buLXa1cC02017/04/12(水) 19:17:26.73ID:23Euxk9aa
転職なしの選択肢なしのガチガチのスキルライン
主人公がプレイヤーが知らない情報を隠しててFFみたいになった
ストーリーが何一つ変えられない酷い話
テンポ悪い戦闘
カメラが近すぎて探索やりにくい
よかったの音楽位かな…
主人公がプレイヤーが知らない情報を隠しててFFみたいになった
ストーリーが何一つ変えられない酷い話
テンポ悪い戦闘
カメラが近すぎて探索やりにくい
よかったの音楽位かな…
2017/04/12(水) 19:20:43.12ID:P3z6EbnV0
戦闘のテンポとロード以外は不満ないかな
レベル上げ楽だし
レベル上げ楽だし
2017/04/12(水) 19:20:58.59ID:+oSSR/k10
とりあえず最初のボス戦で状態異常呪いにしてくる奴いて
負けイベントかなって思ったら主人公だけ効かなくてわりと痺れたわ
当時としてはグラも広がって楽しくなったしよかったと思うよ
今やるゲームではないのは間違いないけど
負けイベントかなって思ったら主人公だけ効かなくてわりと痺れたわ
当時としてはグラも広がって楽しくなったしよかったと思うよ
今やるゲームではないのは間違いないけど
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:21:31.96ID:iDG6Egl5a 最駄作は7だけどシステム面はその7に大きく劣るからねぃ
2017/04/12(水) 19:21:56.93ID:khXrjjHS0
最近でた789の中では一番マシ
6から前はレトロゲーム懐古枠
つまりドラクエで一番マシ
6から前はレトロゲーム懐古枠
つまりドラクエで一番マシ
2017/04/12(水) 19:22:42.98ID:B6a0b6yid
無難に出来いいと思うけど
7が結構良い方にも悪い方にも大きく好み分かれる作りだったからその反動かなあ
7が結構良い方にも悪い方にも大きく好み分かれる作りだったからその反動かなあ
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:23:13.91ID:pJDxVymu0 7みたいに投げ売り待ってたんだけどな
入荷絞ってたのか来なかったという
入荷絞ってたのか来なかったという
2017/04/12(水) 19:24:21.06ID:23Euxk9aa
7は転職とかあったから面白かったけどな
8は終始無難な出来過ぎてクリアしたあとなんかゲームの進化終わったなって思って
DSi触るまでしばらくゲームしなくなった
8は終始無難な出来過ぎてクリアしたあとなんかゲームの進化終わったなって思って
DSi触るまでしばらくゲームしなくなった
2017/04/12(水) 19:27:41.12ID:qnjQSTJ+a
フィールドだけは良かったよ。ドラクエ11ドラクエ違ってドラクエらしさはあった。
ストーリーとかその他は全然ダメだったけど。
ストーリーとかその他は全然ダメだったけど。
2017/04/12(水) 19:28:03.27ID:Esqp3dSPd
7は石板システムとムービーが致命的
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:29:07.89ID:C+w5w1Pjd 8はフィールド曲で気持ちよくさせて
眠らそうとしてくるから嫌
眠らそうとしてくるから嫌
2017/04/12(水) 19:31:03.04ID:Z0alg/SR0
理由はわからんけど一度ももう一回やり直したいと思ったことがない
ドラクエに3Dって個人的に今一あってない気が
ドラクエに3Dって個人的に今一あってない気が
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:31:39.97ID:rdOQxB4tp ストーリーはイマイチ
フィールドは動いてて気分はいいがゲームとして凝ってはいない
成長システムはシンプルながらも嫌いじゃない 最近のドラクエの元にはなれてる
戦闘バランスは流石ドラクエって感じ
フィールドは動いてて気分はいいがゲームとして凝ってはいない
成長システムはシンプルながらも嫌いじゃない 最近のドラクエの元にはなれてる
戦闘バランスは流石ドラクエって感じ
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:32:33.16ID:C+w5w1Pjd >>84
正直9で見下ろし視点の方がドラクエ感あるなとは思った
正直9で見下ろし視点の方がドラクエ感あるなとは思った
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:48:22.47ID:eDM94Cld0 システムや雰囲気はいいんだけど肝心のストーリーが全く面白くない
ドラクエはロトみたいな雰囲気がよかったけど天空から変わってしまった
4、5まではあかるくもまだロトのような暗さがあったが6以降はなんかダメだ
8なんて危機感も暗さもなくただの旅芸人じゃん
ドラクエはロトみたいな雰囲気がよかったけど天空から変わってしまった
4、5まではあかるくもまだロトのような暗さがあったが6以降はなんかダメだ
8なんて危機感も暗さもなくただの旅芸人じゃん
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:50:42.45ID:POg/dgs20 俺はドラクエで途中で投げたのは、後にも先にも8だけ。
正直、3Dになってグラがキレイになっただけで、FFの末路の様につまらんかった。
正直、3Dになってグラがキレイになっただけで、FFの末路の様につまらんかった。
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:51:03.86ID:oX5NSoh9M ドラクエって4あたりからやたら陰鬱で辛気臭いシナリオになったよね
脚本家の性格の悪さが滲み出してるみたいな
脚本家の性格の悪さが滲み出してるみたいな
2017/04/12(水) 19:53:35.23ID:FAmea2f40
ドラクエって変わらないのがいいとか言われてるけど
実は毎回新しいことやってんだよなあ
直近で言うと、10はMMO、9はマルチプレイにすれ違い、8は3Dフィールドにスキルテンション錬金釜
で、今回のドラクエの新しい要素って何?
実は毎回新しいことやってんだよなあ
直近で言うと、10はMMO、9はマルチプレイにすれ違い、8は3Dフィールドにスキルテンション錬金釜
で、今回のドラクエの新しい要素って何?
2017/04/12(水) 19:53:37.78ID:BumgFabx0
海外で評価されたのは8なんでしょ?
2017/04/12(水) 19:54:24.54ID:bR6otuiT0
無職だから
2017/04/12(水) 19:54:27.81ID:9dPKq/g80
>>88
同じく。まあ10はやってないが。
同じく。まあ10はやってないが。
2017/04/12(水) 19:55:00.00ID:B6a0b6yid
>>91
多少なりともやる気だしてマトモにローカライズされたのが8だけってのが正しそう
多少なりともやる気だしてマトモにローカライズされたのが8だけってのが正しそう
2017/04/12(水) 19:58:33.41ID:mlafjaas0
8はただのアニメRPGだったからな
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 19:59:22.02ID:FpBSZuXf0 8自体は嫌いじゃないけど、8信者は他のDQ(特に9,10)をディスりながら
持ち上げる傾向があるからあんま良いイメージない。
持ち上げる傾向があるからあんま良いイメージない。
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 20:00:46.91ID:2kLiufwj0 8がドラクエの完成系だな
なだかんだいってレベルファイブの力が多きいと思う
なだかんだいってレベルファイブの力が多きいと思う
2017/04/12(水) 20:01:16.92ID:2GVazBnZ0
パンサーイベントのみ
2017/04/12(水) 20:01:22.67ID:kghxDR6X0
3Dのフィールドも今や上位互換の10があるからな
街も少ないし凄く世界が狭いイメージ
8固有の魅力なんてゼシカの乳ぐらい
街も少ないし凄く世界が狭いイメージ
8固有の魅力なんてゼシカの乳ぐらい
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 20:03:32.73ID:SCDaG8H7d ランダムエンカウントとテンポの悪いコマンドバトルと広いフィールドっていう最悪の組み合わせだからだろ
デザイナーのセンスがなさ過ぎて頭釜かおかしいレベルだよ
割りとマジでこれで探索楽しいとかどうかしてる
デザイナーのセンスがなさ過ぎて頭釜かおかしいレベルだよ
割りとマジでこれで探索楽しいとかどうかしてる
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 20:05:26.31ID:SCDaG8H7d 堀井がわざと戦闘のテンポを遅くしたって言ってたけど
明らかに耄碌し始めてたよな
明らかに耄碌し始めてたよな
2017/04/12(水) 20:06:02.08ID:tfgjRhtR0
L5のドラクエは微妙
L5が悪いわけじゃない気もするがテンションと錬金がねぇ
L5が悪いわけじゃない気もするがテンションと錬金がねぇ
2017/04/12(水) 20:06:42.62ID:ScXo7dWf0
>>100
はっきり言って10は別枠、月額課金タイプでコンテンツが追加されていくMMOなんだから要素が多いのは当たり前
FFで11や14ほど濃い作品は他に無いが、評価では完全にオフのナンバリングと別れてるのと同じ
はっきり言って10は別枠、月額課金タイプでコンテンツが追加されていくMMOなんだから要素が多いのは当たり前
FFで11や14ほど濃い作品は他に無いが、評価では完全にオフのナンバリングと別れてるのと同じ
2017/04/12(水) 20:08:12.04ID:w5mEX+bx0
3Dドラクエとしたら8より10の方がずっとよくできてる
8はとにかく世界が狭い
10の広大さと開放感を体験してみろって
8のクソさが分かるから
8はとにかく世界が狭い
10の広大さと開放感を体験してみろって
8のクソさが分かるから
2017/04/12(水) 20:09:47.69ID:57QIKhOu0
強制的に馬姫とくっつけられるのと
育成の楽しみが浅いのと
仲間モンスターがいないのと
主人公=プレイヤーというDQナンバリングの哲学がブレてたとこがクソすぎてクリアーして終わりだった
自分の名前入力したのになぜ旅をはじめたのか、動機は何か中盤まで隠される謎
育成の楽しみが浅いのと
仲間モンスターがいないのと
主人公=プレイヤーというDQナンバリングの哲学がブレてたとこがクソすぎてクリアーして終わりだった
自分の名前入力したのになぜ旅をはじめたのか、動機は何か中盤まで隠される謎
2017/04/12(水) 20:10:47.61ID:w5mEX+bx0
DQ最低作は8だと断言出来るわ
まだ9の方がよく出来てる
まだ9の方がよく出来てる
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 20:11:36.68ID:SCDaG8H7d ストーリーやキャラ云々より遊んでてストレスを感じるような作りに意図的にしているってのが終わってるわ
2017/04/12(水) 20:13:42.55ID:feeedVd50
8が最新の技術を投入して作られたシームレス3Dフィールドだから
当時の一般層にはとても難しいもので道に迷い、町の中で酔う人続出
内容うんぬんよりはここでつまづいた人が結構いる
そこのハードル越えれば評価は変わるはずだよ
当時の一般層にはとても難しいもので道に迷い、町の中で酔う人続出
内容うんぬんよりはここでつまづいた人が結構いる
そこのハードル越えれば評価は変わるはずだよ
2017/04/12(水) 20:15:11.78ID:BumgFabx0
スタッフの年齢考えると今度のか次ぐらいが最後かなあ
2017/04/12(水) 20:16:08.80ID:ighaWNRVd
3Dでリアル等身に近づけたせいで世界が狭く感じたというか、想像で補えなくなった
2017/04/12(水) 20:16:40.34ID:zat180ZS0
全部プレイした人の総経験値とプレイ時間はそうとうなものになりそう
2017/04/12(水) 20:17:54.13ID:lQTaUKQF0
6と7は便利杉な特技のおかげで攻撃魔法やブーメランの存在意義が無くなってしまったが
8はその辺のバランス調整が上手く出来てると思う。
トロデ王、ヤンガスのオッサンキャラがオモロイ。
8はその辺のバランス調整が上手く出来てると思う。
トロデ王、ヤンガスのオッサンキャラがオモロイ。
2017/04/12(水) 20:20:44.80ID:kDGebvMIK
鞭が最強の武器っていうのがちょっと
2017/04/12(水) 20:25:37.07ID:ndAM2WQY0
3DSでリメイクしたやつプレイしたけど戦闘がつまらな過ぎて
ククール加入した辺りで投げちまった
PV見る限り11やってもこうなりそうでちょっと心配
ククール加入した辺りで投げちまった
PV見る限り11やってもこうなりそうでちょっと心配
2017/04/12(水) 20:34:12.21ID:zoMf4Tme0
俺もドラクエでは5の次に好きだわ
583の順だな
583の順だな
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 20:36:30.90ID:pJDxVymu0 6は天空で唯一やってないから現行機でリメイクしてほしい
8は3DS版の廉価版出たらやりたい
8は3DS版の廉価版出たらやりたい
2017/04/12(水) 20:39:15.72ID:dpEc06kt0
演出というか見せ方が悪かった
DQ2で最初にハーゴン侵攻を報告して息絶える兵士がいるけどFCだと特に何もなく淡々と話が進んでしまうことに
堀井はずっと後悔しててリメイクではこの勇敢な兵士を手厚く葬ってくれという王様のセリフを追加したエピソードなんかはいいなと思ったが
8で目の前で人が殺されるのを指加えて見てるだけとかはなんとも思わなかったのか?
DQ2で最初にハーゴン侵攻を報告して息絶える兵士がいるけどFCだと特に何もなく淡々と話が進んでしまうことに
堀井はずっと後悔しててリメイクではこの勇敢な兵士を手厚く葬ってくれという王様のセリフを追加したエピソードなんかはいいなと思ったが
8で目の前で人が殺されるのを指加えて見てるだけとかはなんとも思わなかったのか?
2017/04/12(水) 20:39:28.26ID:AOJl6DO7a
3DS版出るまでゲハだtネガティブな扱いだったが
2017/04/12(水) 20:40:46.18ID:aME5rfHc0
いや、ぶっちぎりは7として次くらいにつまらないじゃない
個人的には6も大概だが一応クリアしたからマシだな
個人的には6も大概だが一応クリアしたからマシだな
2017/04/12(水) 20:42:04.59ID:zoMf4Tme0
6.7.9の転職システムは複数職経験することが前提すぎてレベル上げの時間がやたら増えて嫌いだった
8はシンプルなシステムでストレスなく進められて広大な世界の冒険感があるのがいい
8はシンプルなシステムでストレスなく進められて広大な世界の冒険感があるのがいい
2017/04/12(水) 20:45:47.97ID:AOJl6DO7a
8は発売当時3Dグラフィックのドラクエってのに嫌悪感ありまくりでやらなかったけど
安くなったころにやったら
PS2のゲームなのにロードであんま待たされることもなくて
雰囲気もしっかりドラクエで
作り手のこだわりをものすごく感じて好きになったな
安くなったころにやったら
PS2のゲームなのにロードであんま待たされることもなくて
雰囲気もしっかりドラクエで
作り手のこだわりをものすごく感じて好きになったな
2017/04/12(水) 20:46:56.48ID:Gu8m6HCe0
2017/04/12(水) 20:48:14.84ID:tI9+cqN50
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 20:49:17.34ID:sXCAKGuJ0 8はかなりよく出来てたよ
当時は3Dについていけないユーザが多かっただけ
3D酔いする人が多かった
それとドラクエは2Dって固定観念のファンも多かった
8は意欲作だったし 出来もかなり良かったと思う
自分は当時からその良さを見抜いて楽しんでたが
今回の11は出来が良いのかもしれないけど
どうも俺には良さを見抜けない
良さを見抜けなかったことは一度も無い俺だが
今回初めて自分が見抜けてなかったってことを切に願うわ
当時は3Dについていけないユーザが多かっただけ
3D酔いする人が多かった
それとドラクエは2Dって固定観念のファンも多かった
8は意欲作だったし 出来もかなり良かったと思う
自分は当時からその良さを見抜いて楽しんでたが
今回の11は出来が良いのかもしれないけど
どうも俺には良さを見抜けない
良さを見抜けなかったことは一度も無い俺だが
今回初めて自分が見抜けてなかったってことを切に願うわ
2017/04/12(水) 20:52:11.25ID:p9J+XakB0
8は井戸の中でキンスラ倒しまくってたのと
ゼシカのコスを色々変えてエロコス堪能してたわ
ゼシカのコスを色々変えてエロコス堪能してたわ
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 20:56:30.90ID:2Nhoe2bsd 3DSで初めてやったけどこれ戦闘倍速無かったとかマジか
当時やってても絶対詰んでた自信あるわ
視点移動が不便なのも相当アレだが、まあ10に慣れた後の感想だからこれは仕方ないか
当時やってても絶対詰んでた自信あるわ
視点移動が不便なのも相当アレだが、まあ10に慣れた後の感想だからこれは仕方ないか
2017/04/12(水) 20:57:18.30ID:/ZzpG4Up0
ゼシカが敵になる展開が当時怖かった
2017/04/12(水) 20:58:23.75ID:Ye5ck9uMd
馬のヒロインミンティア?がうざすぎるからだろ
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 21:02:37.27ID:s3Gguh9A0 等身上がったのにドラクエらしさが失われてなくていいと思ったけどなー
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 21:06:02.27ID:oXa/buY70 ゲームのスタート地点でヤンガスが仲間にいたのは失敗だと思う
あと、最初の街の構造が面倒い
あと、最初の街の構造が面倒い
2017/04/12(水) 21:08:59.92ID:NFBEDHaCM
8やるくらいならクレアと叫び回るRPGで有名なTORやるわ。あれも大概だけどまだマシ
2017/04/12(水) 21:11:35.14ID:feeedVd50
あのゲームエンジンとシステムで欲張るとローグギャラクシーになるんだよ
そして並の人間は火に入る夏の虫のようにローグギャラクシーを作ってしまう
そして並の人間は火に入る夏の虫のようにローグギャラクシーを作ってしまう
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 21:20:23.80ID:jLMeQj4h0 PS2のドラクエなら8よりも5リメのが面白かったわ
そんぐらい8はクソだった
そんぐらい8はクソだった
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 21:21:49.30ID:QLxX981k0 カメラが糞すぎでしょ
2017/04/12(水) 21:24:47.29ID:ywqiAbDp0
レベル5が関わってるせいじゃね?
2017/04/12(水) 21:25:23.67ID:bNv2+qRR0
悪い意味でFFっぽいから
2017/04/12(水) 21:25:25.59ID:Gu8m6HCe0
>126
ゼシカの服は城での普段着が一番エロいし至高の存在
ゼシカの服は城での普段着が一番エロいし至高の存在
2017/04/12(水) 21:25:37.90ID:MuBHmnE/0
そんな昔のゲームが1番面白いなんてどんな感性してるんだよ
現行ハード何も持ってないの?
現行ハード何も持ってないの?
2017/04/12(水) 21:35:34.46ID:Qu+2TMIK0
ゼシカ倒した後の雪の町でダレた。
PS2のときも3dsのときも。
一年ぐらい放置しちゃったし。
PS2のときも3dsのときも。
一年ぐらい放置しちゃったし。
2017/04/12(水) 21:37:24.42ID:iBslkYirr
2017/04/12(水) 21:39:42.97ID:doDworie0
7のムービーに悪い意味で度肝ぬかれたからおー頑張ったなエニックスって感じだったな普通に面白かったわ
2017/04/12(水) 21:41:58.25ID:Qu+2TMIK0
でも戦闘曲の雄叫びを上げては好き
2017/04/12(水) 21:42:29.17ID:Qu+2TMIK0
モンスターズとかやったことないな
2017/04/12(水) 21:42:49.41ID:iBslkYirr
2017/04/12(水) 21:48:12.61ID:eJ3IpeRj0
3D酔いがひどすぎる
あれ作ったやつ何考えてんの?
普通に遊ばせろよ
あれ作ったやつ何考えてんの?
普通に遊ばせろよ
2017/04/12(水) 21:48:54.36ID:EjkNGAr8d
俺だけ出ないスレ面白かったなあ
9や10も遊んだのかな
9や10も遊んだのかな
2017/04/12(水) 21:49:55.83ID:FgQxPcg6M
2017/04/12(水) 21:55:35.47ID:eJ3IpeRj0
>>125
やはり俺だけじゃなく3D酔いするやつ多かったんだね
俺は最初の城下町で投げた
3D酔いで気分悪くなってゲームが続けられなかった・・・
こんな体験初めてだわ
そして恨んだね大好きなドラクエをこんな糞3Dゲームにしたスクエニを
今でも8は歴代最低最悪のナンバリング
つかナンバリングから外して欲しい
9でまたいつものドラクエに戻ってほっとした
やはり俺だけじゃなく3D酔いするやつ多かったんだね
俺は最初の城下町で投げた
3D酔いで気分悪くなってゲームが続けられなかった・・・
こんな体験初めてだわ
そして恨んだね大好きなドラクエをこんな糞3Dゲームにしたスクエニを
今でも8は歴代最低最悪のナンバリング
つかナンバリングから外して欲しい
9でまたいつものドラクエに戻ってほっとした
2017/04/12(水) 21:56:04.87ID:RtMxWhYk0
Tドラクエを途中までやったのを思い出した
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 22:01:34.28ID:FpBSZuXf0 ヤンガスは、イベントとかで主人公の代わりに反応する役が必要だったとかかな?
8より前の作品だと新しい町に着いたら、よーし、ツボ・タル調べてやるぜ!と
気合が入った。8では新しい町に着くたびに、別の意味で気合を入れないといけない
くらい探索が苦痛だった。
8より前の作品だと新しい町に着いたら、よーし、ツボ・タル調べてやるぜ!と
気合が入った。8では新しい町に着くたびに、別の意味で気合を入れないといけない
くらい探索が苦痛だった。
2017/04/12(水) 22:05:34.97ID:iBslkYirr
11もPS4版は苦痛となるかもな…
2017/04/12(水) 22:23:56.62ID:8ffHSgX6p
>>151
ドア入る度にいちいちロード挟むのと、街の複雑すぎる構造に嫌気さしたな
ドア入る度にいちいちロード挟むのと、街の複雑すぎる構造に嫌気さしたな
2017/04/12(水) 22:29:44.79ID:Qu+2TMIK0
雪の町?あそこの構造めんどくさくなかったですか? それに小さなメダル探しもあるから途中から飽きてきた。
3dsのは途中からメタルばかり倒して、あとはトヘロスばっか使ってたや。
3dsのは途中からメタルばかり倒して、あとはトヘロスばっか使ってたや。
2017/04/12(水) 22:40:15.40ID:OtKQXIkEa
一番テンポ悪い
ずっと真顔
ずっと真顔
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/12(水) 22:43:37.16ID:zNvwW3kXd 6は、ストーリーが理解出来なかった
2017/04/12(水) 22:47:28.60ID:w5mEX+bx0
6はバーバラがミレーユが呼び出すドラゴンだと気づくと色々分かってくる
バーバラがパーティから離せない事やEDでの特別扱いとか
バーバラがパーティから離せない事やEDでの特別扱いとか
2017/04/12(水) 22:51:48.59ID:EnCl4rFo0
2017/04/12(水) 22:55:21.33ID:vZMWs7Pd0
>>1
主人公=プレイヤーなのに主人公が知らないことを知っててスタートする
物語の始まりからスタートしない、例えるなら5でいきなり奴隷からスタートするようなもん
棒立ち見殺しツアー
10分で集まるオーブ集め
この辺
主人公=プレイヤーなのに主人公が知らないことを知っててスタートする
物語の始まりからスタートしない、例えるなら5でいきなり奴隷からスタートするようなもん
棒立ち見殺しツアー
10分で集まるオーブ集め
この辺
2017/04/12(水) 23:02:14.09ID:BclYNnK90
テンションとかいうゴミシステムが生まれたのが8だからだろ
2017/04/12(水) 23:12:25.05ID:68/Jt/cyp
俺もかなり好き
ゼシカ可愛いし
ゼシカ可愛いし
2017/04/12(水) 23:17:14.67ID:y+LBJzl60
ドラクエに露骨なオタク向けキャラクターを入れるのはもうやめてくれないかな
これだからプレステはなぁ〜
これだからプレステはなぁ〜
2017/04/12(水) 23:29:34.11ID:yUfN7DVI0
特にシステムにいいところなく冗長だからな
下から9→7→8のワースト3位くらいの出来
下から9→7→8のワースト3位くらいの出来
2017/04/12(水) 23:40:04.78ID:XG90Q+uK0
これ一気にシナリオ悪くなったと思ったけど
堀井が現場止めたのが8なんだよな
堀井が現場止めたのが8なんだよな
2017/04/12(水) 23:46:12.73ID:o2dblt600
今から遊ぶならPS2と3DSどっちがいい?
2017/04/13(木) 00:00:42.20ID:uXG0/bb60
8未プレイだけど10で流れてる8の曲がみんな良い。
特に塔とフィールドはシリーズ通しても屈指の出来だと思った。
だから8は音楽で評価されてるのかなと思ったらこのスレだと少数派だった、、
特に塔とフィールドはシリーズ通しても屈指の出来だと思った。
だから8は音楽で評価されてるのかなと思ったらこのスレだと少数派だった、、
2017/04/13(木) 00:16:58.56ID:vIGKIpLDM
裏ダン後でED替わるのは驚いた
2017/04/13(木) 00:25:50.22ID:KZSpbQv00
3DSの8で初めてドラクエやったけど何が面白いのかわからんかったわ
2017/04/13(木) 00:36:41.90ID:giIqLo6Ia
戦闘とか育成なら世界樹とかメガテン、あるいはFFのほうが面白いから
2017/04/13(木) 00:56:55.78ID:T8fvXmYl0
>>166
8の音楽良いと思うよ俺も
8の音楽良いと思うよ俺も
2017/04/13(木) 01:31:09.92ID:QnysZyMQ0
ゼシカ好きだったのに、あんまり思い入れのない馬姫と最後勝手に結婚してポカーン
となった他は結構楽しかった思い出
あと、ラスボスのデザインがイマイチ
となった他は結構楽しかった思い出
あと、ラスボスのデザインがイマイチ
2017/04/13(木) 02:18:02.70ID:jhS4QdD+a
アリーナ姫が完成され過ぎてるからシコシコ
2017/04/13(木) 02:54:43.93ID:OZqNlwSqd
やっぱり2や3の面白さと8の面白さは違う
2017/04/13(木) 04:37:54.34ID:n744OTFLE
ps2版しか遊んでないけど
毎回誰か死ぬまで眺めとくストーリーと、テンションシステムと錬金と
スキル振り分けシステムと仲間が少ない以外は好きだよ8
グラフィックやフィールドとかこれでクロノトリガーリメイクしてほしいと思ったし
毎回誰か死ぬまで眺めとくストーリーと、テンションシステムと錬金と
スキル振り分けシステムと仲間が少ない以外は好きだよ8
グラフィックやフィールドとかこれでクロノトリガーリメイクしてほしいと思ったし
2017/04/13(木) 05:47:58.12ID:nENoM1kL0
いまから8の序盤やってみまさにスカスカなんだよね
ゲームの時間的ながれとか画面の使い方とかすっかすかで戦闘が退屈
評価をする前にやめるようなゲームだよ面白みがないから
ゲームの時間的ながれとか画面の使い方とかすっかすかで戦闘が退屈
評価をする前にやめるようなゲームだよ面白みがないから
2017/04/13(木) 05:55:25.24ID:yz2FaoyRa
ストーリーが9並みに印象薄い
ついでにイベントも
ついでにイベントも
2017/04/13(木) 08:24:22.77ID:ghA6Mx1e0
テンションと死にシステムスキルポイントという二大クソ
ギガスロー見たことある奴いるのかよ
ギガスロー見たことある奴いるのかよ
2017/04/13(木) 11:57:53.72ID:8BEM4v2G0
「これレベル5側の提案っぽいな」って部分が鼻につくブヒ
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 12:21:50.91ID:i/BRKhtFd 戦闘がテンポが遅すぎ
あんなもん有難がってるのはガイジだけだろ
あんなもん有難がってるのはガイジだけだろ
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 12:23:24.23ID:i/BRKhtFd 日野は戦闘をサクサクにしようとしたけど堀井に反対されたんだよねえ
2017/04/13(木) 12:28:42.60ID:VATnIQSjd
テンションは何が面白いのかさっぱり分からん
テンポが悪くなるだけのゴミシステムやん
9〜10でも使い道の無さは大して変わってねぇし
そして11にもまだあるとか意味わからんわホンマ
テンポが悪くなるだけのゴミシステムやん
9〜10でも使い道の無さは大して変わってねぇし
そして11にもまだあるとか意味わからんわホンマ
2017/04/13(木) 12:30:00.03ID:rMmA1n7O0
鳥山絵がようやくフルに活かされて良かったと思うけどね。
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 12:30:41.34ID:XYh82M/P0 音楽いいよ8は
なんで10でキラパン用の音楽用意してくれへんのと思った
今はあるのかもしれんけど
なんで10でキラパン用の音楽用意してくれへんのと思った
今はあるのかもしれんけど
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 12:35:15.97ID:k6Dkry7gd 変なチビの王子がちょこまかつきまとってたイメージ
2017/04/13(木) 12:37:06.38ID:RkJE3TE00
戦闘がくそダルいが3DSでマシになった
助けようとしないあのシナリオはちょっとな
助けようとしないあのシナリオはちょっとな
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 12:39:50.93ID:wtZbyLZea 8は挑戦作だしその後の9で更に凄いの出すだろうと思ったらDSだしなぁ
2017/04/13(木) 12:41:02.00ID:xhqRSBHC0
9や10の時こんなのドラクエじゃない的なこといっぱい言われてたけど8が一番ドラクエじゃないだろ
2017/04/13(木) 12:41:14.89ID:D5KUwKxh0
345の黄金期
2017/04/13(木) 12:44:32.17ID:7ow9MNrp0
スタートがいきなり冒険の途中で
主人公は知ってるのにプレイヤーの知らないことが多かった。
旅立ちから始めろっての。
主人公は知ってるのにプレイヤーの知らないことが多かった。
旅立ちから始めろっての。
2017/04/13(木) 12:56:11.03ID:bWy4Khzud
プレイヤーだけが知らないことだらけでスタートして
知らないうちにプレイヤーの分身の主人公と好意を持ち合ってた馬姫に好意なんてわきにくいだろう
出会いから初めて親しくなってくゼシカのが好意湧きやすい
知らないうちにプレイヤーの分身の主人公と好意を持ち合ってた馬姫に好意なんてわきにくいだろう
出会いから初めて親しくなってくゼシカのが好意湧きやすい
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 12:56:59.47ID:mVxtCk87d 5とか7とか8あたりの主人公は喋らないことに意味がないだろ
もう性格が決まってる感じがする
想像の余地がほとんどない
もう性格が決まってる感じがする
想像の余地がほとんどない
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 12:58:41.52ID:YLYZtwNHd 批判されてる?
2017/04/13(木) 12:59:07.86ID:GQL8ER7x0
そりゃ見殺しツアーよ
2017/04/13(木) 13:00:32.59ID:aBIRJrQv0
「おっさん呼び」がテンションの影響受けない攻撃でガッカリした記憶が…
2017/04/13(木) 13:03:38.79ID:ALpq950P0
2017/04/13(木) 13:04:20.91ID:56FG65Chp
たとえ一本道であってもそれが自分で探し当てた道であるなら何の不満もない
だがDQ8は逃げたドルマゲスを追いかけようと、つまりプレイヤーの行動順序をドルマゲスによって決められているのが「DQらしくない」と批判される最大の要因だと思う
FF7でクラウド一行がセフィロスを追いかけ旅をしていたのと一体何が違うんだ?と
だがDQ8は逃げたドルマゲスを追いかけようと、つまりプレイヤーの行動順序をドルマゲスによって決められているのが「DQらしくない」と批判される最大の要因だと思う
FF7でクラウド一行がセフィロスを追いかけ旅をしていたのと一体何が違うんだ?と
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 13:06:22.33ID:hXeddCMLd >>196
10の2.1以降の方が酷いで
10の2.1以降の方が酷いで
2017/04/13(木) 13:06:50.38ID:2FZmnNoha
グラフィックをはじめとして今までのドラクエをうまく改良した意欲作だと思うけど
お祭り感のあった6、7の後だから職業無し魔物仲間無しパーティ4人のみってのは少し寂しかったが
お祭り感のあった6、7の後だから職業無し魔物仲間無しパーティ4人のみってのは少し寂しかったが
2017/04/13(木) 13:08:21.10ID:bWy4Khzud
10のテンションはかなりヤバイ
ためる弐とか修正されるまで酷かったもん
引退したからわからんけどバトマスとかのテンションバーンとかどうなったん?
ためる弐とか修正されるまで酷かったもん
引退したからわからんけどバトマスとかのテンションバーンとかどうなったん?
2017/04/13(木) 13:09:32.28ID:Nmjkq/5F0
>>1
・ガチガチのリニアな構成(戦闘周りを含む)であるため
・プレイヤーの役割は物語を見守る観客で疎外感が半端ない
・3Dゲー慣れしていない人は酔う
・6〜7をやり込んだ人は脳死作業をドラクエと思い込んでいるため
ただし画作りに関しては(7の反動もあって)評価が高い
・ガチガチのリニアな構成(戦闘周りを含む)であるため
・プレイヤーの役割は物語を見守る観客で疎外感が半端ない
・3Dゲー慣れしていない人は酔う
・6〜7をやり込んだ人は脳死作業をドラクエと思い込んでいるため
ただし画作りに関しては(7の反動もあって)評価が高い
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 13:11:57.61ID:JwzCZ16d0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 13:13:26.56ID:FNZgR58c0 ドラクエ8のつまらなさは2周目をやると分かる
期待させる何かで最後まで行くだけで実際はなんもない
期待させる何かで最後まで行くだけで実際はなんもない
2017/04/13(木) 13:13:32.35ID:8BEM4v2G0
トンネルダンジョン化は8から始まった
2017/04/13(木) 13:15:31.73ID:d/poSigVa
画と音楽はよかった。
ただし成長の仕組み(スキルポイント)や
バトルシステム(テンション)の改良は、
導入直後で練り込みが甘く賛否両論。
テンションに関しては10の初期まで足枷と言われるくらいバランス調整に悪影響を及ぼしていた。
という感じかな?
ただし成長の仕組み(スキルポイント)や
バトルシステム(テンション)の改良は、
導入直後で練り込みが甘く賛否両論。
テンションに関しては10の初期まで足枷と言われるくらいバランス調整に悪影響を及ぼしていた。
という感じかな?
2017/04/13(木) 13:15:55.29ID:Nmjkq/5F0
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 13:16:02.98ID:JwzCZ16d0 今回のPS4版にも感じる点なんだけど
開放的な世界感なったせいで、モンスと仲良く共存してる様な感じが駄目だわ
開放的な世界感なったせいで、モンスと仲良く共存してる様な感じが駄目だわ
2017/04/13(木) 13:17:00.09ID:GQKvXI/T0
あっという間にストーリーが終わる9がクソだろ
2017/04/13(木) 13:18:12.36ID:d/poSigVa
9は評判悪いのみんな分かってるから、、
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 13:18:26.15ID:MH3SwHs7d ジェシカじゃなくてゼシカかよ、とは思った
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 13:19:46.13ID:OMX38ZO50 ルーラでゴツンしてゼシカのパンチラ拝んでたおもひで
2017/04/13(木) 13:24:21.35ID:HuTf2W/Vd
欠陥スキルシステムがクソ
国民的RPGとは思えないほど雑なシステム
国民的RPGとは思えないほど雑なシステム
2017/04/13(木) 14:20:57.37ID:ebz1pnVD0
6と8は戦闘のテンポが悪くて途中で投げた
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 15:26:38.98ID:W7HUODnAd やまびこのぼうしメラゾーマとか遅すぎて殺意わくレベル
2017/04/13(木) 15:37:10.65ID:PYPEMVFD0
>>166
10のリンジャで8の塔の曲流れたときは震えたわ
10のリンジャで8の塔の曲流れたときは震えたわ
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 16:12:23.26ID:saOWvmaKd 使いすぎで聞き飽きた
リンジャだけでよかったのに
2の塔の曲もな
リンジャだけでよかったのに
2の塔の曲もな
2017/04/13(木) 16:14:36.10ID:psimZmK20
前半のストリーが悲しいのと
テンションあげのせいで逆にテンションが下がる戦闘システム
錬金パシリがめんどくさかった
テンションあげのせいで逆にテンションが下がる戦闘システム
錬金パシリがめんどくさかった
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 16:24:02.44ID:Yw/rlB7Od グラフィックと音楽以外に褒めるところが無い
むしろ他のRPGに劣っている時点でどうしようもないな
むしろ他のRPGに劣っている時点でどうしようもないな
2017/04/13(木) 16:25:14.05ID:yHE62Mh6d
8は主人公=自分の図式が見えず
単なる喋らないキャラになってる
イベントシーンで客観的に見せられてしまったのが原因だけど
序盤主人公の立場が分かりにくかったのも拍車をかけて
主人公の扱いがFF等と大差無くなってた
単なる喋らないキャラになってる
イベントシーンで客観的に見せられてしまったのが原因だけど
序盤主人公の立場が分かりにくかったのも拍車をかけて
主人公の扱いがFF等と大差無くなってた
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 16:51:25.77ID:5JCqEP0S0 9なんて無かっただろういい加減にしろ
2017/04/13(木) 16:51:43.95ID:YVQKbJsD0
テンションゲームでつまんないからだろ
2017/04/13(木) 16:52:01.16ID:jYWsTZGD0
足が遅いのがいやだった
2017/04/13(木) 17:03:57.82ID:nFjpZ8gxM
>>149
俺も酔って最初で投げたわ
DQ11はPS4でも2Dモード入れて欲しいわ
大画面でPS4でじっくりと酔わずに遊びたい
イベントシーン以外は2Dでいい
雑魚敵狩る時も酔い関係なく、読み込み早い2Dの方が快適だし
俺も酔って最初で投げたわ
DQ11はPS4でも2Dモード入れて欲しいわ
大画面でPS4でじっくりと酔わずに遊びたい
イベントシーン以外は2Dでいい
雑魚敵狩る時も酔い関係なく、読み込み早い2Dの方が快適だし
2017/04/13(木) 17:11:48.02ID:+/cPhBGqd
批判されてるの?って聞かれるだけまだましだな
6なんかほとんど話にも出てこないと言うのに
6なんかほとんど話にも出てこないと言うのに
2017/04/13(木) 17:34:16.04ID:Nmjkq/5F0
6,7よりは断然いいよ
2017/04/13(木) 18:03:33.70ID:WElDeme60
DQ8持ち上げてDQ910叩く奴は基本的に信用できない
2017/04/13(木) 18:05:17.02ID:bG7oxJh9r
今からやるなら間違いなく3DS版だな
PS2版のスキルポイント回りはとても現代にやるもんじゃない
3DS版で改善されてようやく並のクソシステムにレベルアップ出来た
PS2版のスキルポイント回りはとても現代にやるもんじゃない
3DS版で改善されてようやく並のクソシステムにレベルアップ出来た
2017/04/13(木) 18:33:48.97ID:+KN0Obzgr
2017/04/13(木) 19:22:41.78ID:jn7FlRJO0
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 19:35:51.18ID:XE5PKLGC0 カメラワークが酷いよな、、、
開発してる時点で気付けよwって思う
開発してる時点で気付けよwって思う
2017/04/13(木) 19:37:46.21ID:38FhJDCX0
バニー衣装揃えてムチ装備させて満足して止めた
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 19:55:05.47ID:3ebn8AuC0 新桃太郎伝説(桃太郎伝説2)のネタを盗用し過ぎたから
「どらくえはとうさくぎわくがありますもぐよ」DQ1復活の呪文
ドン・モグーラとましらは比較動画作って欲しいレベル
「どらくえはとうさくぎわくがありますもぐよ」DQ1復活の呪文
ドン・モグーラとましらは比較動画作って欲しいレベル
2017/04/13(木) 19:58:07.55ID:adu2KaqjM
DQ5みたいにモンスターを育成、メインパーティにできればよかったのに。キャラクターに魅力がないから、余計にそこが不満だったわ。
ハッサンやアリーナ、ドランゴみたいに魅力的なキャラはほしいな。
ハッサンやアリーナ、ドランゴみたいに魅力的なキャラはほしいな。
2017/04/13(木) 20:01:06.13ID:lM2S3rwu0
ぱふぱふ屋は絶対に許さない
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 20:08:08.12ID:UMAzHyll0 3D化を成し遂げた!だからどうした?という
シナリオは賢者の死を延々と後追いだし、そんなに良くなかった
〇〇像にあれの肉体が封印されてたり、裏で主人公の生い立ちが明かされる等、
ハプニングはあるんだけどね
スキルシステムは戦略性を楽しめる要素で楽しめた
賛否両論だったが、テンションシステムでやや重要度が落ちてるかもしれない
探索はどうなのかな?キラーパンサー移動できてからが本番、ダレる
レベルファイブも任天堂側行っちゃったし、寂しいもんですな
シナリオは賢者の死を延々と後追いだし、そんなに良くなかった
〇〇像にあれの肉体が封印されてたり、裏で主人公の生い立ちが明かされる等、
ハプニングはあるんだけどね
スキルシステムは戦略性を楽しめる要素で楽しめた
賛否両論だったが、テンションシステムでやや重要度が落ちてるかもしれない
探索はどうなのかな?キラーパンサー移動できてからが本番、ダレる
レベルファイブも任天堂側行っちゃったし、寂しいもんですな
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 20:10:00.98ID:UMAzHyll0 あと、ドラクエ8本スレ、あれどうにかしろ
3DSリメイクが出てから、リメイク要素の話ばかりで豚に乗っ取られてる
3DSリメイクが出てから、リメイク要素の話ばかりで豚に乗っ取られてる
2017/04/13(木) 20:11:28.16ID:YjxsGViJ0
初めて3D酔いってやつを経験したわ
それだけで最低評価
内容というか雰囲気がDQらしくなくて序盤でやめた
糞長い7は全然苦痛じゃなかったんだけどね
それだけで最低評価
内容というか雰囲気がDQらしくなくて序盤でやめた
糞長い7は全然苦痛じゃなかったんだけどね
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 20:12:13.64ID:Ea7pC0CuK ストーリーもいいし難易度もほどよく苦労するし当時としてはぐら綺麗でかなり世界も広くてすげーよかった
2017/04/13(木) 20:16:18.28ID:cMF5JNch0
>>225
10はやってないから知らんけど9は8の5倍は面白いからな
10はやってないから知らんけど9は8の5倍は面白いからな
2017/04/13(木) 20:20:11.77ID:NJPLirFT0
ゼシカの村の塔とか一体何回登らせるんだろと思った
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 20:25:10.75ID:cMF5JNch0 >>117
6のDSリメイクは名作
6のDSリメイクは名作
2017/04/13(木) 20:50:44.43ID:K/Z+nqwL0
>>240
えーモンスター仲間にならなくなっちゃってるじゃん
えーモンスター仲間にならなくなっちゃってるじゃん
2017/04/13(木) 21:22:51.13ID:+KN0Obzgr
2017/04/13(木) 21:38:02.66ID:19o78niX0
>>242
本当こういう人ってさ、ゲームが好きじゃないよねえ。 好きなら3dsでもPS2でもどっちでもいいのに
本当こういう人ってさ、ゲームが好きじゃないよねえ。 好きなら3dsでもPS2でもどっちでもいいのに
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:59:01.41ID:Ba279fIcd245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 22:00:29.86ID:Ba279fIcd >>241
完全に蛇足の要素だからない方がいいじゃん
完全に蛇足の要素だからない方がいいじゃん
2017/04/13(木) 22:11:52.08ID:bG7oxJh9r
DS版6を叩いてる奴ってモンスを仲間に出来ないのを
異常な執念で延々叩いてるんだよな
当時はモンスターズがあったから堀井があえて無くした部分
元々おまけ要素なのに粘着し続けられるのが凄いわ
異常な執念で延々叩いてるんだよな
当時はモンスターズがあったから堀井があえて無くした部分
元々おまけ要素なのに粘着し続けられるのが凄いわ
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 22:12:34.95ID:rBz+f62m0 夢中になってやったけど
ストーリー全然覚えてない
ストーリー全然覚えてない
2017/04/13(木) 22:23:07.08ID:4WfFWmat0
ゼシカの着せ替えがなければ序盤で投げ捨ててた
鳥のラーミアだっけ?あれに乗って、やっと続けて良かったって思えた
鳥のラーミアだっけ?あれに乗って、やっと続けて良かったって思えた
2017/04/14(金) 01:40:20.81ID:3H2rqzow0
ルーミアだろw
2017/04/14(金) 01:46:15.21ID:Had6WqH6r
レティスだよ
2017/04/14(金) 02:57:28.94ID:yDgt2BJg0
ラスボス(豚)戦で最初に祈りを捧げる作業がマジキチ
あんなもんイベントとして済ませろ
あんなもんイベントとして済ませろ
2017/04/14(金) 04:21:07.29ID:Hr4yrew10
個人的には仲間になってくれるまで魔物を殺し回るシステムよりは
人間やドランゴちゃんと会話するシステムの方がまだ楽しいからDS版6も捨てたもんじゃないとは思う
「このゲーム戦闘は転職でバランス崩壊してて楽しくないらしいし、戦闘なんかどうでもいいから
ちゃっちゃとシナリオを確認してキャラを楽しみたい」と色々諦めてる人には最適
とは言え殺し回るシステムもあるに越したことはないし、
戦闘バランスとかガンディーノとか鍛えられないスフィーダとか預けられないバーバラが
長年待たせておいて投げっぱなしだったのはさすがの俺も擁護出来ない
人間やドランゴちゃんと会話するシステムの方がまだ楽しいからDS版6も捨てたもんじゃないとは思う
「このゲーム戦闘は転職でバランス崩壊してて楽しくないらしいし、戦闘なんかどうでもいいから
ちゃっちゃとシナリオを確認してキャラを楽しみたい」と色々諦めてる人には最適
とは言え殺し回るシステムもあるに越したことはないし、
戦闘バランスとかガンディーノとか鍛えられないスフィーダとか預けられないバーバラが
長年待たせておいて投げっぱなしだったのはさすがの俺も擁護出来ない
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/14(金) 04:45:55.71ID:YihdNm/80 当時にしてはフィールドと町の出来が良かったな
映像的な進化が凄かったのが8
映像的な進化が凄かったのが8
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/14(金) 05:13:27.39ID:KkeTun3Zp ドラクエだけやってた淡路恵子様が最高傑作と仰られたので間違い無い
俺も8とリメ5とリメ3の3つが特に良いと思う
俺も8とリメ5とリメ3の3つが特に良いと思う
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/14(金) 05:22:00.97ID:uTI0gH/o0 >>246
システムの改悪・制限はダメだろ
システムの改悪・制限はダメだろ
2017/04/14(金) 05:26:18.09ID:uUC+CZmn0
システム、シナリオ、音楽、演出、ゲームプレイと
全てが最悪だった以外は悪いゲームじゃないよ。
全てが最悪だった以外は悪いゲームじゃないよ。
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/14(金) 07:32:11.04ID:whG3wOr/d 音楽はそんなに悪くないじゃん
フィールドがまったりし過ぎだけど
フィールドがまったりし過ぎだけど
2017/04/14(金) 07:34:44.78ID:kI2uNnIl0
移動が糞遅いのと戦闘のテンポが悪すぎて眠くなる以外は問題ない
2017/04/14(金) 07:44:47.01ID:b4RqNGji0
俺が感じた不満点
@3Dマップは最初は物珍しいもののすぐに飽きる。街の構造なども基本的に工夫が無くやたら複雑で移動にストレスがかかる。フィールドもほぼ一本道
Aそもそも3Dである事がゲーム性に活かされてない。やってる事は従来のDQと同じ。ダンジョンも2Dマップを見ながら移動するだけ
Bスキルは強いスキルと弱いスキルに差があり過ぎる。その割に振り直しも出来ない。最初から攻略本を見ろとでも言うのか?
C錬金もゲーム中のヒントだけでレシピを解明するのは難しい。しかも実験にも時間がかかるためそう易々と出来ない。単なるオマケ要素なら良かったが
重要な武器やアイテム(例:賢者の石)は殆ど錬金でしか作れない。そして二者択一も多くストレス要素の方が多い
Dモンスターの経験値やゴールドが少ない。特にゴールドは終盤の敵でも100G前後しかもってなく終始金欠する。錬金で補えるが上記の様に初心者はまず扱えない
E攻撃魔法の弱さ。強力な特技は廃止されたものの攻撃魔法の弱さは変わらず。賢さが低いと威力が下がるようになったので弱さに拍車がかかった。ゼシカは双竜撃ちやってる方が強い
F上記の割に敵モンスターはやたら大勢出てくる。攻撃魔法も弱いので一回の戦闘が長引く。テンションを使えと言う事かも知れないが、雑魚戦一回一回でそれをやるのは中々面倒くさい
Gそして補助魔法も弱い。一定時間ですぐ効果が切れる。これは7からの仕様であるが・・・。ただでさえ使えない呪文がさらに微妙な存在になっている
Hストーリーがワンパターン。前半はただアイテム取って来てくれって依頼されるだけの展開が続き、後半は賢者が殺されるだけ
Iドルマゲスやラプソーンなど敵ボスの敵としての魅力が皆無
Jヒロインであるはずのミーティアの性格がウザい。少なくとも賛否両論が出るのは間違いないキャラ。なのにエンディングでは強制的にくっ付かされる
K仲間会話システムは7から引き継いだが7に比べると圧倒的にパターンが減っている
まあざっとこんな所かな
だからドラクエ8が当時やたら賞賛されてたのは俺は納得してなかったよ
まあクソゲーとまでは言わないが、精々凡作よりは若干いい ってぐらいかな
@3Dマップは最初は物珍しいもののすぐに飽きる。街の構造なども基本的に工夫が無くやたら複雑で移動にストレスがかかる。フィールドもほぼ一本道
Aそもそも3Dである事がゲーム性に活かされてない。やってる事は従来のDQと同じ。ダンジョンも2Dマップを見ながら移動するだけ
Bスキルは強いスキルと弱いスキルに差があり過ぎる。その割に振り直しも出来ない。最初から攻略本を見ろとでも言うのか?
C錬金もゲーム中のヒントだけでレシピを解明するのは難しい。しかも実験にも時間がかかるためそう易々と出来ない。単なるオマケ要素なら良かったが
重要な武器やアイテム(例:賢者の石)は殆ど錬金でしか作れない。そして二者択一も多くストレス要素の方が多い
Dモンスターの経験値やゴールドが少ない。特にゴールドは終盤の敵でも100G前後しかもってなく終始金欠する。錬金で補えるが上記の様に初心者はまず扱えない
E攻撃魔法の弱さ。強力な特技は廃止されたものの攻撃魔法の弱さは変わらず。賢さが低いと威力が下がるようになったので弱さに拍車がかかった。ゼシカは双竜撃ちやってる方が強い
F上記の割に敵モンスターはやたら大勢出てくる。攻撃魔法も弱いので一回の戦闘が長引く。テンションを使えと言う事かも知れないが、雑魚戦一回一回でそれをやるのは中々面倒くさい
Gそして補助魔法も弱い。一定時間ですぐ効果が切れる。これは7からの仕様であるが・・・。ただでさえ使えない呪文がさらに微妙な存在になっている
Hストーリーがワンパターン。前半はただアイテム取って来てくれって依頼されるだけの展開が続き、後半は賢者が殺されるだけ
Iドルマゲスやラプソーンなど敵ボスの敵としての魅力が皆無
Jヒロインであるはずのミーティアの性格がウザい。少なくとも賛否両論が出るのは間違いないキャラ。なのにエンディングでは強制的にくっ付かされる
K仲間会話システムは7から引き継いだが7に比べると圧倒的にパターンが減っている
まあざっとこんな所かな
だからドラクエ8が当時やたら賞賛されてたのは俺は納得してなかったよ
まあクソゲーとまでは言わないが、精々凡作よりは若干いい ってぐらいかな
2017/04/14(金) 08:00:59.22ID:b4RqNGji0
もう一つあった
Lシナリオ方式が悪い意味でFFチック。シナリオが旅の途中から始まり、後から明かされる
主人公の知ってる事実をプレイヤーが知らないと言う事が多くドラクエ的ではない
Lシナリオ方式が悪い意味でFFチック。シナリオが旅の途中から始まり、後から明かされる
主人公の知ってる事実をプレイヤーが知らないと言う事が多くドラクエ的ではない
2017/04/14(金) 08:52:07.76ID:BlotHgVIr
空と海と大地と賢者殺害ツアー
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/14(金) 09:18:19.09ID:5TVPkWhId2017/04/14(金) 09:27:18.03ID:SdL/JTwU0
ドルマゲスの行動原理がなんだったか忘れた
大魔王様ラヴなだけだっけ?
大魔王様ラヴなだけだっけ?
2017/04/14(金) 09:32:26.01ID:MYp48r3T0
今やるとフィールド何も無さすぎて糞
2017/04/14(金) 09:41:27.44ID:gdbPZDGq0
思い出話スレは全部アフィだから
ほんと学習能力ないなこの板は
ほんと学習能力ないなこの板は
2017/04/14(金) 11:52:08.11ID:c+rQ2A+Xa
システムは9で進化したな
10はやってないから分からないが
10はやってないから分からないが
2017/04/14(金) 12:01:36.87ID:INlQglhja
システム周りは8をベースに9→10と継承、進化させてるから、
11で8相当に戻るのは相当な違和感を感じるだろう。
11で8相当に戻るのは相当な違和感を感じるだろう。
2017/04/14(金) 12:48:44.58ID:4erE4nEl0
ゼシカがブスビッチだから
2017/04/14(金) 13:03:43.29ID:/bhQESBZM
ビッチじゃないだろ
ハッスルダンスはキモかったが
ハッスルダンスはキモかったが
2017/04/14(金) 15:11:53.44ID:rSl89oq90
2017/04/14(金) 17:32:58.61ID:R0Rj2kpO0
馬との交尾に興味がある人間がドラクエのファン層には堀井の予想より格段に少なかった
>>232
要するにヤンガスがパワーキャラとしては力不足だったってだけだろ
でもこのゲームは単体攻撃はゼシカが鞭で行って雑魚狩りはヤンガスが鉄球でやるというのが仕様なわけで
要は今までの魔法使い系と戦士系のキャラの役割が入れ替わっているってだけ
そこに気づけばゼシカが魅力的に見えるのでは?
>>232
要するにヤンガスがパワーキャラとしては力不足だったってだけだろ
でもこのゲームは単体攻撃はゼシカが鞭で行って雑魚狩りはヤンガスが鉄球でやるというのが仕様なわけで
要は今までの魔法使い系と戦士系のキャラの役割が入れ替わっているってだけ
そこに気づけばゼシカが魅力的に見えるのでは?
2017/04/14(金) 21:29:55.01ID:Had6WqH6r
2017/04/15(土) 07:46:40.62ID:OamJHsJY0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 【住宅】タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき? [ぐれ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」家電量販店店員にクレームをつけバリカンでハゲにさせた49歳無職京都男を逮捕 [377482965]
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 【悲報】父さん、娘(JC)への「おしおき」としてセックスしてしまうwww 母さんもお仕置きなので黙認wwwww [446962703]
- 【朗報】劇場版プロセカ、興収14.3億となり劇場版ウマ娘(14.1億)に完全勝利してしまう
- 私の彼氏見て( ◜ω◝ )