http://www.dualshockers.com/final-fantasy-xv-nintendo-switch-tease-clarified/
・現在、FF15のニンテンドースイッチ版を出せるようにテストを行っている。
・ファイナルファンタジー15のニンテンドースイッチ版については、今のところ、発売に関することは何も正式に決まっていない。
・ただ、出したいという気持ちは本当であり、現在、ニンテンドースイッチ版を出せるように社内でテストを行っている。
・このテストは、まず、ゲームエンジンのテストから開始されている。
・ルミナスエンジンでニンテンドースイッチに対して移植をテストしてみたものの、ルミナスエンジンはニンテンドースイッチを想定して作られていなかったのでその性能を最大限に活かすことは出来ず、現状ではFF15を移植させることは無理だった。
・今後、ルミナスエンジンを調整して、ニンテンドースイッチを対象に加えることが出来ないか、そして、FF15を移植することが出来ないか、引き続き検討する。
・FF15開発チームでは、UnityとUnreal Engine 4のテストもニンテンドースイッチで実施しており、こちらはそれぞれのエンジンの開発元が発表しているように、ニンテンドースイッチでも良好に動作することを確認している。
田畑「ルミナスエンジンは糞(意訳)。UnityとUE4のテストも実施したらスイッチで良好に動作した」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 21:55:43.59ID:aSdY7UR502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 21:56:20.02ID:YmB3H/2pa スクエニもUE4に切り替えてくみたいだしな
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 21:57:40.87ID:eBfBd3Xo0 UE4でクソゲ連発している和ゲーばかりの中では不安でしかないわ
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 21:58:33.10ID:0nqM+Gd40 そもそも現時点で動くかかどうかのテストしてる時点で
出るとしても何年先になるんだ?って話
そこまでしてスイッチでFF15やりたい奴がいるのか?
そっちがもっと謎だけどw
出るとしても何年先になるんだ?って話
そこまでしてスイッチでFF15やりたい奴がいるのか?
そっちがもっと謎だけどw
2017/09/05(火) 21:59:24.66ID:GdgF7xJX0
スマホ版?
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 21:59:31.53ID:aSdY7UR50 >>4
AMDと違ってソフト会社と協力するNVIDIAさんがいるんやで
AMDと違ってソフト会社と協力するNVIDIAさんがいるんやで
2017/09/05(火) 21:59:54.10ID:TuzjFJY20
FF15もそうだけど、今後に対するテストって面もあるんだろう
2017/09/05(火) 22:00:45.89ID:itNqJmSl0
FF15はスマホで思いっきり稼いでほしい
2017/09/05(火) 22:01:08.90ID:IY+7cyVea
普通にいらないけど昔とは違うなとは思う
昔ならテストすらしないだろうから
昔ならテストすらしないだろうから
2017/09/05(火) 22:01:10.25ID:jtLEaWWf0
出しても売れへんと思う
個人的に任天堂ユーザーには9のリメイクがフィットするんじゃないかと
個人的に任天堂ユーザーには9のリメイクがフィットするんじゃないかと
2017/09/05(火) 22:01:14.81ID:J3nmKRm60
何が何でもPS独占だった頃から随分変わったもんだな
2017/09/05(火) 22:01:21.82ID:DGTK1JEg0
ルミナスエンジンwwwwwwwクリスタルツールズwwwwwwwwwwww
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:01:45.50ID:XfHZvLNb0 どのエンジンもスクエニには使いこなすのは難しいだろ
技術力、開発力無いしな
CGだけのクソゲーメーカー
技術力、開発力無いしな
CGだけのクソゲーメーカー
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:01:59.27ID:eBfBd3Xo02017/09/05(火) 22:01:59.77ID:IY+7cyVea
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:02:16.51ID:vHSEGoQA0 マジでルミナスエンジンってなんだったんだろうなw
KH3もUE4になってFF7RもUE4になった
KH3もUE4になってFF7RもUE4になった
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:02:31.81ID:lWuqChhq0 スクエニはルミナスエンジンをクリスタルツールズの頃から10年作り続けて出来たのがこのゴミかw
その金でゲームエンジン会社でも買収した方が安上がりだったな
その金でゲームエンジン会社でも買収した方が安上がりだったな
2017/09/05(火) 22:02:47.03ID:IY+7cyVea
>>11
まあ野村じゃないし
まあ野村じゃないし
2017/09/05(火) 22:03:08.73ID:bUXCY29A0
>>3
そもそもff15がクソg・・・
そもそもff15がクソg・・・
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:03:24.98ID:vHSEGoQA02017/09/05(火) 22:03:35.04ID:wFauMWic0
FF16はSwitchもマルチ対象に加わるという表明でしょ(´・ω・`)
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:04:04.93ID:j30vimu/0 そんなのいいからキンハー出せよ
2017/09/05(火) 22:04:13.39ID:KpavmJ7pd
言ったら悪いがルミナスエンジンは完全に失敗だろう
ルミナスエンジン自体は良いものなのかもしれないが
うまく使えない道具
使いにくい道具なんて邪魔なだけ
ルミナスエンジン自体は良いものなのかもしれないが
うまく使えない道具
使いにくい道具なんて邪魔なだけ
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:04:55.10ID:YmB3H/2pa ハイエンドPCでしか実力を発揮出来ないルミナスエンジン
PS4でも当初の想定されたグラフィックから削除しまくり
PS4でも当初の想定されたグラフィックから削除しまくり
2017/09/05(火) 22:05:27.58ID:YxkBKwot0
2017/09/05(火) 22:05:38.17ID:ycJxN7Yo0
エンジンの問題というより、アプリの負荷とハードスペックの関係の問題だろう
2017/09/05(火) 22:06:03.29ID:lWuqChhq0
2017/09/05(火) 22:06:30.48ID:671ANV6u0
要するにスケーラブルじゃないんだろ
最初に想定した規模、性能でしか動かない
最初に想定した規模、性能でしか動かない
2017/09/05(火) 22:06:30.75ID:IY+7cyVea
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:06:38.89ID:Jbk3DpbC0 >>10
当時は原点回帰(とかバカにしてたがsteamでやってみたら思ったより悪くなかったわ
当時は原点回帰(とかバカにしてたがsteamでやってみたら思ったより悪くなかったわ
2017/09/05(火) 22:06:54.00ID:yp3dRLoVp
問題はスクエニが一般的なゲームをつくることじゃないのか?
最近はファンタジーという意味ではグラブルに客取られてるじゃん
最近はファンタジーという意味ではグラブルに客取られてるじゃん
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:06:59.49ID:1Am5vOA3M スイッチが低性能で動かないだけだろw
2017/09/05(火) 22:07:13.82ID:IY+7cyVea
ソニックチームのエンジンはスイッチに対応させれたのにな
2017/09/05(火) 22:07:28.29ID:DGTK1JEg0
FF15チームの焦燥感が手に取るようにわかる
2017/09/05(火) 22:08:08.25ID:TuzjFJY20
ルミナスエンジンは汎用性、拡張性に乏しいってことなのかね
2017/09/05(火) 22:08:29.35ID:xh4YVUww0
UE4動くんなら鉄拳やストをお願い
2017/09/05(火) 22:08:33.07ID:XfHZvLNb0
2017/09/05(火) 22:08:37.07ID:yp3dRLoVp
>>34
国内でミリオン未達(パッケージ版)はやっぱり応えたんかな
国内でミリオン未達(パッケージ版)はやっぱり応えたんかな
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:08:49.41ID:1Am5vOA3M >>33
前作を低性能Wiiうんこで出してるから当然
前作を低性能Wiiうんこで出してるから当然
2017/09/05(火) 22:09:06.72ID:IY+7cyVea
>>36
糞ロードじゃん
糞ロードじゃん
2017/09/05(火) 22:12:42.56ID:Abx/B8Mur
エンジン作ってまともに運用できてるのってカプコンのMTフレームワークくらいか?
まああそこもパンタレイで色々あったみたいだけど
まああそこもパンタレイで色々あったみたいだけど
2017/09/05(火) 22:12:55.44ID:DGTK1JEg0
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:13:13.82ID:vHSEGoQA0 >>33
ヘッジホッグエンジン2だね
https://www.famitsu.com/news/201706/14135044.html
――新たにゲームエンジンを“HedgehogEngine2”としましたが、そのことでの苦労はありますか?
中村 新エンジンの開発当初はいろいろな苦労はありましたが、それらをひとつひとつ解決して、最近はかなりのスピード感で開発が進んでいます。開発途中でNintendo Switchの発表があり、そこで新たなハードに対応するためもうひとつ大きな苦労がありました。
プロジェクトが始まったときは「任天堂の新ハードが出るだろう」くらいの状況だったので……。でも、そこもやっと目途が立った感じです。
飯塚 Nintendo Switchに対応できるのも、自社でエンジンを開発している強みですね。
他社製だと新規のハードウェアについては先方任せになってしまいます。
やはり、『ソニック』のファンは任天堂ハードでシリーズをプレイしきた歴史もあるので、絶対に任天堂さんの新ハードで出そうということでプロジェクトがスタートしていますし、自社エンジンだからこそ実現できたと思います。
ヘッジホッグエンジン2だね
https://www.famitsu.com/news/201706/14135044.html
――新たにゲームエンジンを“HedgehogEngine2”としましたが、そのことでの苦労はありますか?
中村 新エンジンの開発当初はいろいろな苦労はありましたが、それらをひとつひとつ解決して、最近はかなりのスピード感で開発が進んでいます。開発途中でNintendo Switchの発表があり、そこで新たなハードに対応するためもうひとつ大きな苦労がありました。
プロジェクトが始まったときは「任天堂の新ハードが出るだろう」くらいの状況だったので……。でも、そこもやっと目途が立った感じです。
飯塚 Nintendo Switchに対応できるのも、自社でエンジンを開発している強みですね。
他社製だと新規のハードウェアについては先方任せになってしまいます。
やはり、『ソニック』のファンは任天堂ハードでシリーズをプレイしきた歴史もあるので、絶対に任天堂さんの新ハードで出そうということでプロジェクトがスタートしていますし、自社エンジンだからこそ実現できたと思います。
2017/09/05(火) 22:13:27.71ID:TuzjFJY20
コエテクなんかは、マルチプラットフォームなエンジンで対応も早かったんじゃない?
2017/09/05(火) 22:14:06.91ID:YxkBKwot0
2017/09/05(火) 22:14:22.72ID:VTFm/ZUt0
ルミナスはPS4やPS4Proですらまともに対応できないんだから
頑張っても無理じゃないの?
頑張っても無理じゃないの?
2017/09/05(火) 22:15:18.74ID:pZ85A1l40
結局国内最強エンジンは無双エンジンって事でおk?
2017/09/05(火) 22:15:33.49ID:KCDK/1NR0
田畑くんさ
そんなことしたりなんたらポケット作ったりFF15アサシンクリードとかやる暇あんならさ
他になんかしたら?
FF15関連でいつまで何かしてるわけ?
もういいよ
そんなことしたりなんたらポケット作ったりFF15アサシンクリードとかやる暇あんならさ
他になんかしたら?
FF15関連でいつまで何かしてるわけ?
もういいよ
2017/09/05(火) 22:16:40.38ID:IKypP+7Y0
そもそもルミナスエンジンはスイッチを想定してないんだから、
まずスイッチ版ルミナスエンジンを開発して、その上でFFを動かしてみて、更に快適になるように調整して…ってそりゃ大変過ぎるだろ
まずスイッチ版ルミナスエンジンを開発して、その上でFFを動かしてみて、更に快適になるように調整して…ってそりゃ大変過ぎるだろ
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:17:02.53ID:Lmmh2UGH0 スイッチで15出しても爆死するだけだろ。
あんだけクソミソ言われたソフトを今更買うか?
あんだけクソミソ言われたソフトを今更買うか?
2017/09/05(火) 22:17:03.13ID:IY+7cyVea
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:17:34.87ID:2UBdM1tC0 ルミナスまだ使う気なんか
2017/09/05(火) 22:18:15.10ID:AKEmFgQZ0
>>48
NEWSFinal Fantasy XV Developer’s Next Game Is a New IP
http://onlysp.com/final-fantasy-xv-developers-new-ip/
NEWSFinal Fantasy XV Developer’s Next Game Is a New IP
http://onlysp.com/final-fantasy-xv-developers-new-ip/
2017/09/05(火) 22:20:21.20ID:yRx7EEmj0
スマホのデフォルメのヤツだよな?
まさかコストかけて福袋ソフト移植の検討なんてしないよな?
まさかコストかけて福袋ソフト移植の検討なんてしないよな?
2017/09/05(火) 22:20:33.84ID:I2Alghib0
ドラクエ11もロード関係は糞だしUE4にあんまりいい印象ないな
2017/09/05(火) 22:20:34.34ID:Abx/B8Mur
そっか、確かに無双エンジンは凄まじいな
ルミナスの最初のデモで回復表現がどうたら言ってたけど結局それを生かせたのか?
ルミナスの最初のデモで回復表現がどうたら言ってたけど結局それを生かせたのか?
2017/09/05(火) 22:20:44.86ID:c1C6taCO0
自分の実績のためになんとか本数を上積みしたいんだろうが
被害者をこれ以上増やそうとしないでほしい
騙されて買う子供が出てきたらかわいそうだ
被害者をこれ以上増やそうとしないでほしい
騙されて買う子供が出てきたらかわいそうだ
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:21:47.66ID:Lmmh2UGH0 >>54
あんなんスイッチで出したら爆死なんてもんじゃ済まないだろ。
あんなんスイッチで出したら爆死なんてもんじゃ済まないだろ。
2017/09/05(火) 22:21:48.67ID:o1qGVWAG0
つーか根本的な問題として、今更FF15を仮にスイッチにちょい劣化移植できたとしても誰もやらんだろ…
2017/09/05(火) 22:21:51.96ID:b6bBbolE0
FF15なんて産廃を出すなよ
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:22:39.48ID:z4kBaNj5a 龍が如くのドラゴンエンジンだっけ?
北斗なんかにも応用され始めてるし期待
任天堂かモノリスか分からんけど日本でまともなオープンワールド作れてるあそこらもすごいな
北斗なんかにも応用され始めてるし期待
任天堂かモノリスか分からんけど日本でまともなオープンワールド作れてるあそこらもすごいな
2017/09/05(火) 22:22:47.21ID:NqiX5ess0
えっポケットの方じゃなくて15本編をスイッチに移植しようと模索してんの?
やめときなさいて
やめときなさいて
2017/09/05(火) 22:22:55.74ID:o1qGVWAG0
そもそもスクエニってこれからも何かしらのタイトルでルミナスエンジン使い続ける予定あるのか??
2017/09/05(火) 22:23:51.12ID:EkEpEV3fM
FF15とか誰も望んでないのをまず理解して諦めてくれんかな…
16の開発でもしてくれるんならともかく
16の開発でもしてくれるんならともかく
2017/09/05(火) 22:24:26.51ID:Jbk3DpbC0
>>52
本来エンジンって使い回すためのものなんだけどなぞかルミナスだけはそう思わない謎
本来エンジンって使い回すためのものなんだけどなぞかルミナスだけはそう思わない謎
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:25:22.72ID:z4kBaNj5a コーエーも早々とスイッチに対応して移植しまくってるな
まあ中身はフリプ落ちしたのとかだが
スクエニはほんと最近いまいちだな
まあ中身はフリプ落ちしたのとかだが
スクエニはほんと最近いまいちだな
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:25:51.83ID:Lmmh2UGH0 メーカー謹製エンジンでスクエニなんて全く期待できない。
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:25:56.35ID:FvohZ1gC0 スイッチ前提にしてないルミナスが動かなくて
対応してるUEやユニティはスイッチで動く
ただの当たり前の話やんけ
海外AAAタイトルの自社エンジンだってスイッチじゃ動かんわ
対応してるUEやユニティはスイッチで動く
ただの当たり前の話やんけ
海外AAAタイトルの自社エンジンだってスイッチじゃ動かんわ
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:26:28.31ID:psfi6Lie0 ラスレムの悪夢再び
2017/09/05(火) 22:27:10.45ID:jOG5FytO0
動かないからポケットエディションがあるだろ
2017/09/05(火) 22:27:15.83ID:IY+7cyVea
>>66
スクエニはスイッチに結構出してる方だとは思うけどな
スクエニはスイッチに結構出してる方だとは思うけどな
2017/09/05(火) 22:27:26.76ID:JGSe61f40
豚はここまで努力してくれる田端さんに感謝しろよ
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:27:55.98ID:vHSEGoQA0 >>44
KTGLエンジンだね
https://twitter.com/mochi_wsj/status/857800669327011840
コーエー襟川さん。自社のマルチプラットフォームエンジンにスイッチを組み込んでいるので、一つのソースを作ると自動的にパソコン、PS、Xbox、スイッチと出てくる
https://twitter.com/mochi_wsj/status/857800970738122755
コーエー襟川さん。スイッチならではの「いつでもどこでも」という面白さがある。このコンセプトは素晴らしいし成功すると思うので応援したい。ファイアーエムブレム無双以外にもスイッチ専用タイトルに取り組んでいる。
KTGLエンジンだね
https://twitter.com/mochi_wsj/status/857800669327011840
コーエー襟川さん。自社のマルチプラットフォームエンジンにスイッチを組み込んでいるので、一つのソースを作ると自動的にパソコン、PS、Xbox、スイッチと出てくる
https://twitter.com/mochi_wsj/status/857800970738122755
コーエー襟川さん。スイッチならではの「いつでもどこでも」という面白さがある。このコンセプトは素晴らしいし成功すると思うので応援したい。ファイアーエムブレム無双以外にもスイッチ専用タイトルに取り組んでいる。
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:28:07.61ID:OxPRkpONM >>71
本気度が足りないっていうか、やる気が全く感じられない。
本気度が足りないっていうか、やる気が全く感じられない。
2017/09/05(火) 22:28:11.57ID:jeEvbB6a0
どうせ田畑のことだから、
Unityのチュートリアルをちょっと触っただけの感想を誇張して喋ってるんだろw
Unityのチュートリアルをちょっと触っただけの感想を誇張して喋ってるんだろw
2017/09/05(火) 22:28:20.93ID:3H+ayaKnM
そんなことよりモンスターファーム作れよ
2017/09/05(火) 22:28:23.12ID:eLFm5IBi0
>>71
移植ばかりじゃん
移植ばかりじゃん
2017/09/05(火) 22:28:23.67ID:TuZOCYflM
>>39
WiiUのソニックはcryengine3
WiiUのソニックはcryengine3
2017/09/05(火) 22:29:15.95ID:kIzcVv+50
ルミナスエンジンは重さに見合わないパフォーマンスの悪さ
それは開発も言ってて自社開発をUE4に切り替えてるのもその為だろう
馬鹿みたいなPCスペック前提ならルミナスも悪く無いんだろうけどね
それは開発も言ってて自社開発をUE4に切り替えてるのもその為だろう
馬鹿みたいなPCスペック前提ならルミナスも悪く無いんだろうけどね
2017/09/05(火) 22:30:22.11ID:gQvPVK8pM
だからいらないつて
2017/09/05(火) 22:30:45.77ID:0o/R2kifd
出すんかい
無理なら出さなくてもいいのに
必死やな
無理なら出さなくてもいいのに
必死やな
2017/09/05(火) 22:31:30.73ID:Esy23R1d0
国内でFF15伸びないから何としても使いまわす必死さがあるなあ
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:32:01.18ID:Lmmh2UGH084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:32:31.88ID:vHSEGoQA0 >>61
北斗はドラゴンエンジンじゃないってさ
龍が如く極まで使われてた古いエンジンらしい
ドラゴンエンジンはまだピーキーだからスタジオ拡大で入って来たスタッフには使い辛いだろうってことと、北斗はドラゴンエンジンのリアル調に合わないってことで旧エンジンになった
かりんとうがセガ生で言ってた
北斗はドラゴンエンジンじゃないってさ
龍が如く極まで使われてた古いエンジンらしい
ドラゴンエンジンはまだピーキーだからスタジオ拡大で入って来たスタッフには使い辛いだろうってことと、北斗はドラゴンエンジンのリアル調に合わないってことで旧エンジンになった
かりんとうがセガ生で言ってた
2017/09/05(火) 22:32:46.89ID:IY+7cyVea
2017/09/05(火) 22:34:31.10ID:xlPRNbSv0
どうせポケット版を出して終わりでしょ
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:34:38.97ID:OxPRkpONM88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:35:15.61ID:q7fTjtrn0 ゼルダやマリカ8のエンジンはルミナスと
違って軽いんだろうね
違って軽いんだろうね
2017/09/05(火) 22:35:19.32ID:woEh0VS20
日本のメーカーでUE4をもっとも使いこなせてそうなのがグッドフィールかアークワークシステムという
2017/09/05(火) 22:35:33.75ID:WdUdJhpx0
15だけ移植より7から順に出していかないと意味ないだろ
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:35:49.18ID:vHSEGoQA0 >>62
そういうことでしょ
スイッチでFF15のテストしてる絵面は見てみたい面白そうだし
ポケットエディションより、多少劣化しようがあのFF15をまんま持ち出せるって絵面はインパクトあるし需要あると思うがなw
そういうことでしょ
スイッチでFF15のテストしてる絵面は見てみたい面白そうだし
ポケットエディションより、多少劣化しようがあのFF15をまんま持ち出せるって絵面はインパクトあるし需要あると思うがなw
2017/09/05(火) 22:36:05.80ID:VYNAmpi0d
FF15なんてクソゲーはいつまでも引っ張るもんじゃねぇだろ
2017/09/05(火) 22:37:14.81ID:wwyYGgD90
UE4上で動くようにしたほうが早いんじゃなかろうか
いらんけど
いらんけど
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:37:16.40ID:TuZOCYflM95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:37:28.00ID:Lmmh2UGH0 日本だってフロムみたいにまともなエンジンを作れる会社があんだし、単にスクエニの技術力がお粗末なだけだろ。
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:37:33.52ID:fF/E/UOC0 >>12
ほんとこんなゴミエンジン作っちゃったスクエニ馬鹿すぎ
ほんとこんなゴミエンジン作っちゃったスクエニ馬鹿すぎ
2017/09/05(火) 22:38:11.87ID:ikc3b4cl0
ルミナスとかいう闇
2017/09/05(火) 22:38:18.03ID:jR63KGy30
ポケットFF15はやっぱUnityなのかな
2017/09/05(火) 22:38:20.36ID:rVKGUQ7D0
スマホ版の移植でいいんじゃない?
あれで没になった社内で評判のいいモデリングをもってくるだけで十分だろ
あれで没になった社内で評判のいいモデリングをもってくるだけで十分だろ
2017/09/05(火) 22:38:22.80ID:VYNAmpi0d
>>94
太鼓なんてVITAにもでていたぞ
太鼓なんてVITAにもでていたぞ
2017/09/05(火) 22:38:43.91ID:j4SJ6xwXd
どんだけFF15売り逃げしたら気がすむんや…
スクエニは鬼か…
スクエニは鬼か…
2017/09/05(火) 22:39:20.99ID:kIzcVv+50
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:39:23.15ID:q7fTjtrn0 カプコンのREエンジンはどうなんかな?
無駄にメモリ増やしただけで終わったら
とんでもない
無駄にメモリ増やしただけで終わったら
とんでもない
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:39:50.23ID:xow52ysD0 スクエニはなんでそこまでFF15なんてゴミに拘るんだよw
そんなもんどうでもいいから
一刻も早くSwitch専用のゲームエンジン作れ
そんなもんどうでもいいから
一刻も早くSwitch専用のゲームエンジン作れ
2017/09/05(火) 22:40:29.23ID:KCDK/1NR0
>>104
オクトパスとかいうやつでもやってろよ
オクトパスとかいうやつでもやってろよ
2017/09/05(火) 22:40:52.35ID:gaZNLnFJ0
ちょっとスクエニも危機感持ったんだろ
十代でFFを知らないのが70%は後々IP死亡に繋がる
一作出すのに時間掛けすぎなのと子供に敷居が高いPS展開は限界だな
十代でFFを知らないのが70%は後々IP死亡に繋がる
一作出すのに時間掛けすぎなのと子供に敷居が高いPS展開は限界だな
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:41:07.51ID:psfi6Lie0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:41:13.16ID:iZJO25VL0 ルミナスとUE4ってロード時間は、どっちかマシなんだ?
FF15は酷いロード時間だけど
FF15は酷いロード時間だけど
2017/09/05(火) 22:41:47.74ID:VYNAmpi0d
>>103
_/ ̄wが前世代のMTFカスタムな辺りで生産力に難ありなんじゃね
_/ ̄wが前世代のMTFカスタムな辺りで生産力に難ありなんじゃね
2017/09/05(火) 22:41:48.62ID:c1C6taCO0
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:43:05.14ID:SYQC02Jk0 UnityもUE4も無料ではないし(勘違いしてる人もいるが) それらでゲームを販売したらかなりの金額をエンジンの開発メーカーに支払う必要がある
大きい会社なら自社エンジンを使いたいのは当然 でもルミナスエンジンはPS4クラスを想定したエンジンでスイッチに厳しいものがあるだろうね
ただ「UnityとUnreal Engine 4のテストもニンテンドースイッチで実施」とあるがエンジンが動くのとそこで重いゲームが動くのは天と地ほど違う問題でスイッチの性能は超えられるものではない
大きい会社なら自社エンジンを使いたいのは当然 でもルミナスエンジンはPS4クラスを想定したエンジンでスイッチに厳しいものがあるだろうね
ただ「UnityとUnreal Engine 4のテストもニンテンドースイッチで実施」とあるがエンジンが動くのとそこで重いゲームが動くのは天と地ほど違う問題でスイッチの性能は超えられるものではない
2017/09/05(火) 22:43:46.98ID:TuzjFJY20
2017/09/05(火) 22:43:47.86ID:laQDF9b+0
動く動かない以前に今FF15を出してどれだけスイッチユーザーが欲しがるというんだw
まだ1〜6のリメイクとかの方が売れるだろう
まだ1〜6のリメイクとかの方が売れるだろう
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:44:40.21ID:Lmmh2UGH0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:44:55.68ID:xow52ysD0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:45:10.04ID:OxPRkpONM 大体
誰も勘違いなんてしてないんだが。
誰も勘違いなんてしてないんだが。
2017/09/05(火) 22:45:33.93ID:kIzcVv+50
自社エンジンはもう止めるんじゃね
FOXエンジンも大して使われてないしカプもREエンジン作ったけど結局未だにMTFメイン
コエテクはパフォーマンス捨ててのマルチエンジンだし
何処も特定主力タイトル以外はUE4かユニティなりそう
FOXエンジンも大して使われてないしカプもREエンジン作ったけど結局未だにMTFメイン
コエテクはパフォーマンス捨ててのマルチエンジンだし
何処も特定主力タイトル以外はUE4かユニティなりそう
2017/09/05(火) 22:45:49.17ID:9oNRjH3g0
いまさらフルプライスでFF15購入するアホなんておるんかw
2017/09/05(火) 22:45:52.29ID:8/qEdPC+0
>>104
そんな未来のないゴミエンジン作ってそれこそどうすんだアホ
そんな未来のないゴミエンジン作ってそれこそどうすんだアホ
2017/09/05(火) 22:46:09.67ID:AKEmFgQZ0
2017/09/05(火) 22:46:41.44ID:TuZOCYflM
太鼓はSwitch版が発表されて続報待ってたら唐突にPS4版が発表されて唖然としたんだよ
やる気あんのこの会社
やる気あんのこの会社
2017/09/05(火) 22:46:41.80ID:8/qEdPC+0
う〜んこのガイジ
ID:xow52ysD0
ID:xow52ysD0
2017/09/05(火) 22:48:03.38ID:kIzcVv+50
ゼルダの講演とか見てると開発環境含めて作れる自社エンジンは魅力有るけど
エンジン弄れる人が退社して難航したりってリスクも高い
エンジン弄れる人が退社して難航したりってリスクも高い
2017/09/05(火) 22:49:42.11ID:ODJdE/S80
ルミナススタジオは完成の目処が立たない内に開発責任者の橋本が出て行って
スクエニのハイエンド向けタイトル用が軒並みUE4に切り替えざるを得なくなり(この辺前後している可能性あり)
突っ込んだ金がパーになりかけた所をFF15チームが超デスマーチで何とか形にしたという泣ける話が
ちなみに出て行った橋本はGREEでVRやってるというのがもうね
スクエニのハイエンド向けタイトル用が軒並みUE4に切り替えざるを得なくなり(この辺前後している可能性あり)
突っ込んだ金がパーになりかけた所をFF15チームが超デスマーチで何とか形にしたという泣ける話が
ちなみに出て行った橋本はGREEでVRやってるというのがもうね
2017/09/05(火) 22:49:47.71ID:kIzcVv+50
2017/09/05(火) 22:50:13.94ID:TuzjFJY20
ue4はなんで読み込み遅いのかね
非同期での読み込みが苦手なのかな
非同期での読み込みが苦手なのかな
2017/09/05(火) 22:51:12.96ID:AKEmFgQZ0
>>125
UE4のオープンワールドってなんかあったっけ?
UE4のオープンワールドってなんかあったっけ?
2017/09/05(火) 22:51:27.55ID:9oNRjH3g0
UE4を採用した和ゲーたち
エースコンバット7
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ファイナルファンタジーVII リメイク RPG
キングダム ハーツIII
シェンムーIII
真・女神転生 シリーズ最新作
ストリートファイターV
鉄拳7
鉄拳7 FATED RETRIBUTION
DRAGON BALL FighterZ
サマーレッスン
電車でGO!!
格ゲーからRPGまでUE4がカバーしてるので
下請けや社員教育を考慮すると
UE4にしぼるのが理にかなってるわな
エースコンバット7
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ファイナルファンタジーVII リメイク RPG
キングダム ハーツIII
シェンムーIII
真・女神転生 シリーズ最新作
ストリートファイターV
鉄拳7
鉄拳7 FATED RETRIBUTION
DRAGON BALL FighterZ
サマーレッスン
電車でGO!!
格ゲーからRPGまでUE4がカバーしてるので
下請けや社員教育を考慮すると
UE4にしぼるのが理にかなってるわな
2017/09/05(火) 22:51:48.06ID:VYNAmpi0d
結論
クリスタルツール〜ルミナスまで生産力ゼロの全部ゴミ
クリスタルツール〜ルミナスまで生産力ゼロの全部ゴミ
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:53:29.83ID:Y043XdQK02017/09/05(火) 22:54:28.25ID:0o/R2kifd
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:55:37.78ID:vHSEGoQA0 >>104
スクエニがこだわってるというよりは田畑の第2ビジネスディビジョン(以下BD2)がこだわってるんだろ
スクエニはそれぞれの部署が独立採算制みたいになってるみたいだし、スクエニ再編してからずっとFF15しか作ってこなかったBD2にはFF15しかないからな
だからFF15ネタでいろいろ乱発するしかない
スクエニがこだわってるというよりは田畑の第2ビジネスディビジョン(以下BD2)がこだわってるんだろ
スクエニはそれぞれの部署が独立採算制みたいになってるみたいだし、スクエニ再編してからずっとFF15しか作ってこなかったBD2にはFF15しかないからな
だからFF15ネタでいろいろ乱発するしかない
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 22:56:23.66ID:+Pg5ZGgRM >>128
ノーモア新作も追加で
ノーモア新作も追加で
2017/09/05(火) 23:00:41.36ID:j/lcglgu0
性能の問題もあるだろうし、いっそゲームシステム自体を変えてしまう位の変化無いとユーザーが食い付かんだろうなぁ。じゃなきゃ店頭のワゴン商材が増えるだけになりそう。
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:01:24.29ID:vHSEGoQA0 >>124
そうなんだよなあ
だからFF15開発の頑張り自体は応援したいという気持ちはある
納期に合わせてシナリオも破綻したしFF15自体はダメダメだけどな
複雑だ
>>128
Switch独占のノーモアヒーローズもUE4だ
https://www.youtube.com/watch?v=fIXi6htqLDk
>>130
焦るべきは橋本名人辺りなんだよな
あの人がFFの過去作をどんどんSwitchに移植して10代にもFFシリーズを広めましょうってやれば済むだけの話
そうなんだよなあ
だからFF15開発の頑張り自体は応援したいという気持ちはある
納期に合わせてシナリオも破綻したしFF15自体はダメダメだけどな
複雑だ
>>128
Switch独占のノーモアヒーローズもUE4だ
https://www.youtube.com/watch?v=fIXi6htqLDk
>>130
焦るべきは橋本名人辺りなんだよな
あの人がFFの過去作をどんどんSwitchに移植して10代にもFFシリーズを広めましょうってやれば済むだけの話
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:03:33.23ID:q7fTjtrn0 スクエニがUE4に切り替えたのはルミナスの使い勝手が
悪いのだろう
悪いのだろう
2017/09/05(火) 23:07:24.49ID:fYH0wa1Q0
開発エンジン界のCellだろw
低性能で無駄過ぎるわ
低性能で無駄過ぎるわ
2017/09/05(火) 23:07:25.45ID:EikeL4v70
設計思想からして汎用性捨ててたんじゃないの
うんこはどれだけ味付け頑張ってもうんこなんよ
うんこはどれだけ味付け頑張ってもうんこなんよ
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:12:17.99ID:vHSEGoQA0 マジで今の子は本当にFF知らんからな
俺が小学生の頃はみんな知ってたのに
10年後のスクエニが日本でFFでメシ食えるかどうかの境目だぞ
幼少期に思い入れないヤツはFFのナンバリングなんて買わなくなるしFFソシャゲに課金なんてせんぞ
俺が小学生の頃はみんな知ってたのに
10年後のスクエニが日本でFFでメシ食えるかどうかの境目だぞ
幼少期に思い入れないヤツはFFのナンバリングなんて買わなくなるしFFソシャゲに課金なんてせんぞ
2017/09/05(火) 23:14:00.26ID:4v1kZ36r0
もう無理でしょFFが若年層に食い込むのはレベルファイブと任天堂で間に合ってるし
2017/09/05(火) 23:14:08.82ID:RNerZj+y0
株主対策かなあ
株主は「なぜスイッチで展開しないのか」とかせっついて来るだろうから
取りあえず検討&検証してるフリだけ見せてるんじゃないかな
普通に移植したら携帯モードで文字小さすぎて無理だろう
株主は「なぜスイッチで展開しないのか」とかせっついて来るだろうから
取りあえず検討&検証してるフリだけ見せてるんじゃないかな
普通に移植したら携帯モードで文字小さすぎて無理だろう
2017/09/05(火) 23:16:49.70ID:agHC0mIY0
分かっていたけど
確実に7Rは全機種マルチやな
確実に7Rは全機種マルチやな
2017/09/05(火) 23:18:01.22ID:0o/R2kifd
スイッチユーザーとしてはYouTube対応してくれてカップヌードルエンドをスイッチで見たいわ
2017/09/05(火) 23:20:45.43ID:iV6QiUZLM
リップサービス無料でニシくんが喜んでくれる
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:21:09.46ID:vHSEGoQA0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:23:45.71ID:iZJO25VL0 FFプレイさせなくても、ムービー繋げた動画発売でいいと思うよ
2017/09/05(火) 23:26:30.18ID:zK1Znwxc0
FF15レベルの物量をスイッチで動かせるかどうかのテストがメインだろうな
スイッチでFF15を出したいというより新作で15の素材使い回したくてしかたないんじゃないか?
スイッチでFF15を出したいというより新作で15の素材使い回したくてしかたないんじゃないか?
2017/09/05(火) 23:28:04.35ID:i70nKNfC0
汎用性のないエンジンってお金と時間がもったいないだけでは…
まあハードもコロコロ変わるし昔よりソフト出すのも
すぐってわけにはいかないなら仕方ないんだろうか
まあハードもコロコロ変わるし昔よりソフト出すのも
すぐってわけにはいかないなら仕方ないんだろうか
2017/09/05(火) 23:28:27.86ID:smU1a+x10
アグニスデモといい15のPC版の力の入れようといいルミナスエンジンは1080クラス標準として想定してて今世代機は半分ゴリ押し開発だったんだろうな
あまりにも15開発や触りで作っても苦労したから7RやKH3はUE4ってな感じで
あまりにも15開発や触りで作っても苦労したから7RやKH3はUE4ってな感じで
2017/09/05(火) 23:30:12.14ID:zK1Znwxc0
2017/09/05(火) 23:30:48.37ID:+TSe/1Kk0
グラより先にブランド復活に注力しないとな
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:31:15.62ID:Fi1OgSS60 ルミナスなんて橋本が逃げたした時点で終わってるやろ
2017/09/05(火) 23:32:16.11ID:yRx7EEmj0
>>145
「そうだ!FF7Rってタイトル止めれば良いんじゃね!?」
「そうだ!FF7Rってタイトル止めれば良いんじゃね!?」
2017/09/05(火) 23:32:29.61ID:BJNQv+jw0
この前ルミナススタジオからルミナスエンジンに名前変えたし、むしろこれからルミナスをスクエニのゲームにどんどん使っていくってことでしょ
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:32:42.80ID:RDIV1ADaa >>147
Switchで持ち寄って遊べるFFチックな共闘ゲー的なの作ったら中高生にウケそう
Switchで持ち寄って遊べるFFチックな共闘ゲー的なの作ったら中高生にウケそう
2017/09/05(火) 23:34:07.55ID:fYH0wa1Q0
>>141
それもあるけど10年かけて作った自社の開発エンジンが
たった1本だけしか作れなかったって、費用の無駄すぎるからな
しかも流用しようにも汎用性ゴミ過ぎて
金払って他社の開発エンジン使うことになるとか、もうね
そこいくとコーエーの開発エンジンは全ハード対応してて
直ぐ移植できるし完成度が全く違うわな
それもあるけど10年かけて作った自社の開発エンジンが
たった1本だけしか作れなかったって、費用の無駄すぎるからな
しかも流用しようにも汎用性ゴミ過ぎて
金払って他社の開発エンジン使うことになるとか、もうね
そこいくとコーエーの開発エンジンは全ハード対応してて
直ぐ移植できるし完成度が全く違うわな
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:34:31.81ID:iZJO25VL0 >>151
相当厳しい、もう無理だろ
世界観から戦闘から何から統一性無いし
FF16発売決定とか言われても、どんなゲームか想像も出来ないから喜び様が無いし
ドラクエとか想像付くけどな
毎回違う事やってれば別ゲーだから買う方も不安しか持たないだろ
相当厳しい、もう無理だろ
世界観から戦闘から何から統一性無いし
FF16発売決定とか言われても、どんなゲームか想像も出来ないから喜び様が無いし
ドラクエとか想像付くけどな
毎回違う事やってれば別ゲーだから買う方も不安しか持たないだろ
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:37:27.07ID:8WJIWu2U0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:37:45.75ID:vHSEGoQA0 こんな状態でも橋本名人は未だにFF16のこと聞かれたら「FFは常に最先端技術を〜」とか言ってるからなw
あの爺さんの意識が変わらない限り国内でのFFはどんどん先細りだろw
あの爺さんの意識が変わらない限り国内でのFFはどんどん先細りだろw
2017/09/05(火) 23:39:56.85ID:7EWyaX9c0
和サードが独自にエンジン作り続けた事って金をドブに捨てただけだったな
2017/09/05(火) 23:40:34.04ID:BJNQv+jw0
スイッチでUE4が動作したからって、それで作ってるゲームまでそのまま動くわけじゃないし
ドラクエ11のスイッチ版は音沙汰無しだし、
エースコンバット7のプロデューサーはこの前「スイッチじゃエースコンバット7は無理」って言ってたし
ドラクエ11のスイッチ版は音沙汰無しだし、
エースコンバット7のプロデューサーはこの前「スイッチじゃエースコンバット7は無理」って言ってたし
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:41:12.48ID:iIkNvT0P0 ルミナスが糞なんじゃなくて
スイッチが糞って言ってるんだよなぁ
スイッチが糞って言ってるんだよなぁ
2017/09/05(火) 23:42:47.09ID:sk++prip0
>>162
いつものIDコロコロ君はsageないのと書き込み内容ですぐわかる
いつものIDコロコロ君はsageないのと書き込み内容ですぐわかる
2017/09/05(火) 23:43:55.48ID:fiBCYvco0
switchはパワーが無いんだよな
所詮タブレット用SoCの低クロック版だし
GPUの世代は現行機と変わらんのに帯域なさ過ぎて今時のレンダリングが厳しい
CPUに至ってはクロック低くてスマホ未満
所詮タブレット用SoCの低クロック版だし
GPUの世代は現行機と変わらんのに帯域なさ過ぎて今時のレンダリングが厳しい
CPUに至ってはクロック低くてスマホ未満
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:44:16.51ID:8WJIWu2U0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:44:47.66ID:iIkNvT0P0 >>163
別にID変えてないけど
別にID変えてないけど
2017/09/05(火) 23:44:55.68ID:caFh6EYk0
頻繁に読み込みさせるようなゲームは
UE4は不向きだと思う
Unityのほうがなんか軽い気がする
UE4は不向きだと思う
Unityのほうがなんか軽い気がする
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:46:17.74ID:vHSEGoQA0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:46:32.21ID:fpRxLsIx0 出したいって熱意は買うけどFF15なんか出されても誰も買わんぞ
2017/09/05(火) 23:48:10.15ID:Z4lQLPmj0
FFはPSと共倒れしたんだから無理に他機種に展開しないほうが潔い
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:49:38.15ID:iZJO25VL02017/09/05(火) 23:50:56.98ID:p/YtJapL0
何でこんなムダ金浪費するのを許すんだ
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:51:39.77ID:55yxLfwp0 動いたとしても誰も買わないだろ
2017/09/05(火) 23:51:40.78ID:KA80Pc9Q0
と言うか今後なんかのゲームに使う予定あるんだろうかこのエンジン
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:53:16.28ID:iIkNvT0P0 ニシ君は「ルミナス」というキーワードがトラウマになってるから…
2017/09/05(火) 23:54:57.20ID:caFh6EYk0
>>169
よくて10万、下手したらもっと売れないかもな
ただ完全版みたいにいろいろ追加要素つけたら
もう少しましになるかもしれん
どんなに売上下回っても任天堂ハードでナンバリングを出す
実績作りしとかないと本当に後がなくなるからな
今後はスイッチでも展開していかないとPS4だけでもしFF16が出ても
FF15が不評だったから最悪50万下回る初動だろうな
よくて10万、下手したらもっと売れないかもな
ただ完全版みたいにいろいろ追加要素つけたら
もう少しましになるかもしれん
どんなに売上下回っても任天堂ハードでナンバリングを出す
実績作りしとかないと本当に後がなくなるからな
今後はスイッチでも展開していかないとPS4だけでもしFF16が出ても
FF15が不評だったから最悪50万下回る初動だろうな
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:57:05.03ID:vHSEGoQA0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:57:52.69ID:ywOD8A/S0 いや、そもそも今さらスイッチにFF15が出たとして
国内3万本とかそういうレベルっしょマジにさ
移植費用ぐらいは元が取れるとは思うけども、なんだこの無駄
国内3万本とかそういうレベルっしょマジにさ
移植費用ぐらいは元が取れるとは思うけども、なんだこの無駄
2017/09/05(火) 23:59:38.40ID:BJNQv+jw0
スイッチで動作しないと糞になるなら、Frostbiteエンジンも糞ってことになるけどw
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 00:03:15.86ID:GYMmkKvwa >>179
日本のIPで日本で展開する以上、handheldに合わせられないエンジンは糞以外の何物でもないだろ
日本のIPで日本で展開する以上、handheldに合わせられないエンジンは糞以外の何物でもないだろ
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 00:04:11.64ID:W6/AVBs+0 >>180
エンジンに対応できないハードが糞なんだが
エンジンに対応できないハードが糞なんだが
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 00:07:05.34ID:SKAvymwp0 >>10
俺もやるなら9がいいな
俺もやるなら9がいいな
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 00:10:14.29ID:p6Ca2iYUp そこまで無理して移植する必要ないだろw
スイッチ版つくっても売れないと思うぞ
スイッチ版つくっても売れないと思うぞ
2017/09/06(水) 00:10:44.99ID:Qej5gqB40
>>181
Vita専用メモリーカードとSDカードどっちが優秀かって話と同じようなもんだぞ
専用のメモリーカードとかクソ以外の何物でもないんだよなあw
開発エンジンだって色んなハードに使えて初めて優秀なエンジンと言えるんだぞ
Vita専用メモリーカードとSDカードどっちが優秀かって話と同じようなもんだぞ
専用のメモリーカードとかクソ以外の何物でもないんだよなあw
開発エンジンだって色んなハードに使えて初めて優秀なエンジンと言えるんだぞ
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 00:11:03.73ID:GYMmkKvwa >>181
幅広いハードに柔軟に対応するのもエンジンの仕事だぞ
幅広いハードに柔軟に対応するのもエンジンの仕事だぞ
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 00:11:13.20ID:S8wNlvXt02017/09/06(水) 00:12:20.64ID:8B+kwClH0
田畑有能すぎるな
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 00:13:06.00ID:QxGyRE5X02017/09/06(水) 00:15:26.23ID:imTyY3Zn0
2017/09/06(水) 00:24:41.53ID:Qej5gqB40
SteamはNVIDIAの協力無いと作れないほど難航してるみたいだけどなw
たった1本で終わってる時点で汎用性低すぎだろ
たった1本で終わってる時点で汎用性低すぎだろ
2017/09/06(水) 00:26:16.02ID:imTyY3Zn0
グラボメーカーと協力なんてどこもやってるでしょ
2017/09/06(水) 00:27:20.28ID:imTyY3Zn0
アサクリもグラボメーカーとの協力で最新グラボの機能使えました!ってわってたし
メタルギアもそうだし
メタルギアもそうだし
2017/09/06(水) 00:30:13.29ID:HTMjAIFv0
>>189
それ全部今のスイッチより売れてないからじゃない?
それ全部今のスイッチより売れてないからじゃない?
2017/09/06(水) 00:30:30.74ID:kW0lgC0G0
>>130
今となってはスクエニをスクエニの一言では済まないでしょ
エニの方は最初からそれなりにわかっていてクリア済み
スク側は田端だけは間違っていたことに気付いたけど
経営陣からクリエイター陣から誰もまだ危機感に至っていないのでは
何言ってんの?このバカはみたいにスクの中で
田端だけ浮いてる感じうけるけどね
今となってはスクエニをスクエニの一言では済まないでしょ
エニの方は最初からそれなりにわかっていてクリア済み
スク側は田端だけは間違っていたことに気付いたけど
経営陣からクリエイター陣から誰もまだ危機感に至っていないのでは
何言ってんの?このバカはみたいにスクの中で
田端だけ浮いてる感じうけるけどね
2017/09/06(水) 00:31:53.33ID:Qej5gqB40
>>191
他のメーカーはそんなことしないで普通に出してるけどな
わざわざバックアップが必要な時点でダメダメなのは明白
何よりスクエニ自身がルミナスエンジン(笑)よりUE4使ってるんだからお察しだろw
他のメーカーはそんなことしないで普通に出してるけどな
わざわざバックアップが必要な時点でダメダメなのは明白
何よりスクエニ自身がルミナスエンジン(笑)よりUE4使ってるんだからお察しだろw
2017/09/06(水) 00:33:17.17ID:kW0lgC0G0
>>156
元がPCゲー屋ですから腐っても鯛ってやつでして
元がPCゲー屋ですから腐っても鯛ってやつでして
2017/09/06(水) 00:44:27.93ID:77tApjvK0
>>128
糞ロードゲーだらけだな
糞ロードゲーだらけだな
2017/09/06(水) 00:52:35.48ID:77tApjvK0
FF15はSwitchの性能じゃ出せない(と思う)
→SwitchでUnityやUE4製ゲームを試したら最新ゲームも耐えうる性能と判明
→ルミネスが悪いんじゃね?
田畑ァ
→SwitchでUnityやUE4製ゲームを試したら最新ゲームも耐えうる性能と判明
→ルミネスが悪いんじゃね?
田畑ァ
2017/09/06(水) 00:56:42.55ID:Qej5gqB40
そもそもルミナスエンジンが使える性能あるならDQやその関連作、KHにも使用してるだろ
そうなってないことが答え
そうなってないことが答え
2017/09/06(水) 01:02:14.87ID:imTyY3Zn0
ルミナスエンジンはFF15が完成するまで未完成だそう
つまりまだ完成してない
今年出る最後のDLCが出たらFF15とルミナスは完成
つまりまだ完成してない
今年出る最後のDLCが出たらFF15とルミナスは完成
2017/09/06(水) 01:02:52.11ID:imTyY3Zn0
これからはスクエニのソフトは全部ルミナスに置き換わるよ
そうしたらスイッチはおしまい
そうしたらスイッチはおしまい
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 01:06:28.60ID:YRsdyKrW0 >>201
それはないw
それはないw
2017/09/06(水) 01:08:58.64ID:LAN9lry70
糞ゲーをいまさらスイッチに出されても見向きもされないだろ
散々ユーザーを広告で騙して売り逃げしたのに田畑は何がしたいのか
散々ユーザーを広告で騙して売り逃げしたのに田畑は何がしたいのか
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 01:10:15.37ID:W6/AVBs+0 Gematsu? @gematsucom
Square Enix has trademarked "Luminous Productions" (like its engine) and "Dragon Quest Builders" (DQB2 prep?) in Europe.
https://twitter.com/gematsucom/status/905099114278477824
ニシさん…w
Square Enix has trademarked "Luminous Productions" (like its engine) and "Dragon Quest Builders" (DQB2 prep?) in Europe.
https://twitter.com/gematsucom/status/905099114278477824
ニシさん…w
2017/09/06(水) 01:11:45.07ID:+M3opzl/0
正直、スクエニよりもモノリスの方が物作りに関しては上だと思う
2017/09/06(水) 01:14:36.70ID:A1VqZ1Hi0
>>204
欧州でルミナスプロダクションとDQB2の商標登録がされたって話がどうかしたんか?
欧州でルミナスプロダクションとDQB2の商標登録がされたって話がどうかしたんか?
2017/09/06(水) 01:15:04.28ID:sRuc6EdR0
スクエニって大手の割には技術力高くない感じはあるね
まぁモノリスの場合、任天堂ハードでだけ出せば良いから汎用的に作る必要ないし、
追い込んで最適化しやすいってのはあると思うけど
まぁモノリスの場合、任天堂ハードでだけ出せば良いから汎用的に作る必要ないし、
追い込んで最適化しやすいってのはあると思うけど
2017/09/06(水) 01:19:21.18ID:m/W39xtN0
ルミナスはゲーム以外の分野を見据えてるという盛大な勘違いが付いてるからお先真っ暗だわ
2017/09/06(水) 01:22:04.66ID:A1VqZ1Hi0
そういやDQB1はソニー製のPhyreEngineだったか
2はスイッチ出も出すから使えないしルミナスエンジンて可能性も有るが
田畑の発言的に有り得ないな、重い+UE4よりパフォーマンス出ないと認めてるしな
2はスイッチ出も出すから使えないしルミナスエンジンて可能性も有るが
田畑の発言的に有り得ないな、重い+UE4よりパフォーマンス出ないと認めてるしな
2017/09/06(水) 01:25:47.59ID:mOg3aSB1p
野村のままだったら移植だの動くだの以前の問題だな
FF15未だ出ずに100ジッパー
FF15未だ出ずに100ジッパー
2017/09/06(水) 01:28:18.13ID:o6y3k7HK0
FF出るなら久しぶりにやってみたいな
6ぶりだから面白さも洗礼されてるでしょう
色々言われてるけど何だかんだでFFは花ですよ
DQもそうだったしね
6ぶりだから面白さも洗礼されてるでしょう
色々言われてるけど何だかんだでFFは花ですよ
DQもそうだったしね
2017/09/06(水) 01:42:09.91ID:wlEQ35s50
>>189
今時スマホくらいはカバーしたいところじゃないのか
今時スマホくらいはカバーしたいところじゃないのか
2017/09/06(水) 01:48:02.23ID:4hjvIdZT0
FF7Rって次のFFみたいなもんだと思うけど
それに使わないなら逆に何に使うのルミナスエンジン
それに使わないなら逆に何に使うのルミナスエンジン
2017/09/06(水) 02:09:37.86ID:WbLhGdzgM
スイッチが糞すぎるって話なのにスクエニやルミナスのせいにするってニシ君現実見ようよ…
2017/09/06(水) 02:11:16.34ID:4aEL1Vm+0
ルミナスがクソって話なのにスイッチのせいにするとは
流石キチガイはPS独占
流石キチガイはPS独占
2017/09/06(水) 02:12:18.88ID:WbLhGdzgM
いやいやスイッチが糞なんだよ?
ホンマ宗教でんなぁニシ君は
ホンマ宗教でんなぁニシ君は
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 02:20:57.97ID:Ux7ggEI70 日本において汎用性の低いエンジンに使い道なんてないんだよ
2017/09/06(水) 02:27:43.62ID:A1VqZ1Hi0
ルミナスはUE4に比べてパフォーマンス発揮出来なかったとメーカー側が言ってんだから
UE4が快適に動作してルミナスが動作しないってのはルミナス側に問題が有るとしか思えんが
UE4が快適に動作してルミナスが動作しないってのはルミナス側に問題が有るとしか思えんが
2017/09/06(水) 02:31:52.88ID:a1TWwg7ed
>>206
ゴキちゃんは英語も読めないし知恵遅れだから許してやれよ
ゴキちゃんは英語も読めないし知恵遅れだから許してやれよ
2017/09/06(水) 02:33:50.05ID:a1TWwg7ed
ルミナスがクソじゃないならスクエニの採用ゲームエンジンがUE4だらけになってる理由を説明してみろ知恵遅れ級のクソ馬鹿ゴキブリw
2017/09/06(水) 02:41:11.47ID:dJe529kR0
田畑の方向性というか考え方は分かるんだけどな
零式もそうだけど、もう少し話を分かりやすくしてくれないかな
んでオープンワールドじゃなくていいから、別のところに力を入れようよ
FF16はSwitchでも出るかもなあ
零式もそうだけど、もう少し話を分かりやすくしてくれないかな
んでオープンワールドじゃなくていいから、別のところに力を入れようよ
FF16はSwitchでも出るかもなあ
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 02:42:24.16ID:C1Lzs4LLd 田端大丈夫なの?
こんなん言ってたら過激ソニー派に後ろから刺されたりしないかね
すでに擁護の手のひらは返されちゃってるけど
こんなん言ってたら過激ソニー派に後ろから刺されたりしないかね
すでに擁護の手のひらは返されちゃってるけど
2017/09/06(水) 02:45:07.21ID:WbLhGdzgM
汎用性の低いエンジンに使い道がない?
じゃあ任天堂のエンジンは全部3DSにも対応してるのかな?
じゃあ任天堂のエンジンは全部3DSにも対応してるのかな?
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 02:50:41.22ID:8G9VTOg30 エンジンとかどーでもとええけど
スクエニはもっとゲームの面白さを理論建てて考えてくれ
マジで
スクエニはもっとゲームの面白さを理論建てて考えてくれ
マジで
2017/09/06(水) 02:53:43.95ID:d89KAJqO0
スクエニはスイッチに対して会社として出遅れすぎてるよなあ
ヒーローズはコエテクだし11も堀井のほぼ独断だろ
ヒーローズはコエテクだし11も堀井のほぼ独断だろ
2017/09/06(水) 02:54:50.04ID:WbLhGdzgM
>>220
このスレに書いてあるのに知らないってリアル知恵遅れなの?
このスレに書いてあるのに知らないってリアル知恵遅れなの?
2017/09/06(水) 02:56:14.66ID:Qej5gqB40
>>223
任天堂は世代超えて汎用エンジン使ってるからw
任天堂は世代超えて汎用エンジン使ってるからw
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 02:57:24.21ID:gHB/jHL00 まあだからこそ焦ってるんだろうな
PS4に注力したら大した結果出せなくてさ
ほんと迷走してんなスクエニ
PS4に注力したら大した結果出せなくてさ
ほんと迷走してんなスクエニ
2017/09/06(水) 02:58:48.47ID:Ci00KQ8od
>>226
ゴキブリってマジで知恵遅れだなw
ゴキブリってマジで知恵遅れだなw
2017/09/06(水) 03:00:46.42ID:WbLhGdzgM
>>227
なおヨッシーはUE4
なおヨッシーはUE4
2017/09/06(水) 03:01:56.08ID:0qbXotrf0
15いらないから…
またやりたいのは12なんだよ
またやりたいのは12なんだよ
2017/09/06(水) 03:10:49.70ID:Qej5gqB40
>>230
自分は内製と外注の区別も付かんアホっていう自己紹介?w
自分は内製と外注の区別も付かんアホっていう自己紹介?w
2017/09/06(水) 03:11:26.27ID:RDl70lys0
豚って散々、FF.はムービーゲーだの一本糞だのFFブランドはオワコンだの批判してるのに
実はFFをやりたかったんだね。でも安心してエンジン以前にswitchのゴミストレージじゃどう逆立ちしてもでないから。
まずFF15ポケットがでるのを祈ろう。ね?(´・ω・`)
実はFFをやりたかったんだね。でも安心してエンジン以前にswitchのゴミストレージじゃどう逆立ちしてもでないから。
まずFF15ポケットがでるのを祈ろう。ね?(´・ω・`)
2017/09/06(水) 03:13:45.02ID:9o/aChDa0
ルミナスはマニュアルもライブラリも何もかもが整備されてないから作った一部のスタッフ以外まともにあつかえないんだろう
そうなると外注にまったく出せず、スクエニの外注にだしまくるスタイルで作れない
だからFF15以外ではまったく使えないハメに
そうなると外注にまったく出せず、スクエニの外注にだしまくるスタイルで作れない
だからFF15以外ではまったく使えないハメに
2017/09/06(水) 03:14:54.33ID:3bLGYHBu0
>>6
NvidiaさんからPCゲーでサポート非対応喰らったら海外のハイエンドガチユーザーからそっぽ向かれてタイトル死ぬくらい力あるから無下に拒否られないのもあるなぁ。
NvidiaさんからPCゲーでサポート非対応喰らったら海外のハイエンドガチユーザーからそっぽ向かれてタイトル死ぬくらい力あるから無下に拒否られないのもあるなぁ。
2017/09/06(水) 03:15:42.76ID:Ci00KQ8od
2017/09/06(水) 03:16:18.44ID:WbLhGdzgM
>>232
外部の人間が使えない汎用エンジンwwwww
外部の人間が使えない汎用エンジンwwwww
2017/09/06(水) 03:22:15.04ID:Qej5gqB40
2017/09/06(水) 03:26:09.31ID:WbLhGdzgM
>>238
なら外部の人間も関わってるDQとかがUE4なのも納得だな
自分で答え出せたねー偉いねーw
まあそれ以上にルミナスが使われてない理由があるんだけどな
知らないふりしてるのかガチの知恵遅れなのか知らんがw
なら外部の人間も関わってるDQとかがUE4なのも納得だな
自分で答え出せたねー偉いねーw
まあそれ以上にルミナスが使われてない理由があるんだけどな
知らないふりしてるのかガチの知恵遅れなのか知らんがw
2017/09/06(水) 03:27:38.01ID:Qej5gqB40
>>239
内製のタイトルもそうだったらなw
内製のタイトルもそうだったらなw
2017/09/06(水) 03:29:31.19ID:WbLhGdzgM
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 03:31:04.27ID:Ux7ggEI70 >>235
PC版FF15もNVIDIAさんがガッツリ協力してLuminous Studio Proを作ったみたいだからね
SwitchもNVIDIAさんのハードなわけで無下にはしないだろう
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2017/html/05b106c93896c2c0714122c8b47e18af.html
■Native 4K(最大8K)、HDR10対応/超高精細な映像が表現する、究極のFFXV
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」には、スクウェア・エニックスのエンジン「Luminous Engine(ルミナス・エンジン)」と、最先端グラフィックスやシミュレーション技術を加える、「NVIDIA GameWorks™」及びその他の高度な機能が搭載されています。
また、NVIDIAのキャプチャー及びシェアツールにも対応いたします。
本作は、Native 4K及び8K解像度をサポートし、更にはHDR10 、DOLBY ATMOS®を兼ね備える究極の「FINAL FANTASY XV」となります。
また、主人公の主観視点でバトルを楽しむ新機能「ファーストパーソンモード」でかつてない程の没入体験を可能にします。
この他、これまでにPlayStation®4版・Xbox One版で配信した各キャラクターのエピソードやマルチプレイが楽しめるダウンロードコンテンツや無料アップデートが収録されるなど、豊富なコンテンツがお楽しみいただけます。
■「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」プロデューサー 田畑端からのコメント
「NVIDIA社の手厚いサポートを受けて、我々は「FINAL FANTASY XV」のグラフィック水準を大幅に引き上げることができました。
このPC版がさらに多くの方に触れていただける機会となることを願っています。
NVIDIA社の技術革新は、ゲーム業界の進歩を早めてくれます。それはゲームプレイヤーと開発者の双方に大きなメリットとなると確信しています。」
PC版FF15もNVIDIAさんがガッツリ協力してLuminous Studio Proを作ったみたいだからね
SwitchもNVIDIAさんのハードなわけで無下にはしないだろう
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2017/html/05b106c93896c2c0714122c8b47e18af.html
■Native 4K(最大8K)、HDR10対応/超高精細な映像が表現する、究極のFFXV
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」には、スクウェア・エニックスのエンジン「Luminous Engine(ルミナス・エンジン)」と、最先端グラフィックスやシミュレーション技術を加える、「NVIDIA GameWorks™」及びその他の高度な機能が搭載されています。
また、NVIDIAのキャプチャー及びシェアツールにも対応いたします。
本作は、Native 4K及び8K解像度をサポートし、更にはHDR10 、DOLBY ATMOS®を兼ね備える究極の「FINAL FANTASY XV」となります。
また、主人公の主観視点でバトルを楽しむ新機能「ファーストパーソンモード」でかつてない程の没入体験を可能にします。
この他、これまでにPlayStation®4版・Xbox One版で配信した各キャラクターのエピソードやマルチプレイが楽しめるダウンロードコンテンツや無料アップデートが収録されるなど、豊富なコンテンツがお楽しみいただけます。
■「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」プロデューサー 田畑端からのコメント
「NVIDIA社の手厚いサポートを受けて、我々は「FINAL FANTASY XV」のグラフィック水準を大幅に引き上げることができました。
このPC版がさらに多くの方に触れていただける機会となることを願っています。
NVIDIA社の技術革新は、ゲーム業界の進歩を早めてくれます。それはゲームプレイヤーと開発者の双方に大きなメリットとなると確信しています。」
2017/09/06(水) 03:32:15.48ID:Qej5gqB40
他の内製タイトルにルミナスエンジン使ってないだろって言ってんだが
ゴキブリは頭悪いから理解できないらしい
外注以外はルミナスエンジン使ってないとおかしいよなあ?何でFF15だけなの?w
ゴキブリは頭悪いから理解できないらしい
外注以外はルミナスエンジン使ってないとおかしいよなあ?何でFF15だけなの?w
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 03:35:22.64ID:Ux7ggEI70 ■「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」を形作る技術
●「Luminous Engine」について
2012年に、スクウェア・エニックスの次世代グラフィックエンジンとして発表された「Luminous Studio(ルミナス・スタジオ)」はその後、
「FINAL FANTASY XV」の独自エンジンであったエボニーエンジンと統合され、2016年に「Luminous Studio Pro(ルミナス・スタジオ・プロ)」へと進化しました。
PlayStation 4、Xbox One版の「FINAL FANTASY XV」は、「Luminous Studio Pro」を用いて制作されています。
そして今回、「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」の制作に伴い、NVIDIA社の最新技術であるGameWorksを取り込み、さらに世代の進んだ「Luminous Engine」となりました。
● NVIDIA GameWorksについて
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」には、以下のリアルタイムグラフィック用GameWorks 技術及び物理シミュレーションが含まれます。
◆NVIDIA Flow:動的、可燃性の流動体、炎、及び煙を作成する。
◆NVIDIA HairWorks:ゲーム内に生息するキャラクター、動物やモンスターの、動的で生きているような髪の毛や毛皮を作成する。
◆NVIDIA ShadowWorks:光源から離れるにつれて柔らかくなる、現実的な影を作成する。
◆NVIDIA Turf Effects:ゲーム環境で動的な草や植物を作成する。
◆NVIDIA VXAO:物理原則、影及び光に基づく奥行きと現実味を加える。また、両方のGeForce® Experience™ キャプチャー及びシェアツールにも対応している。
◆NVIDIA Ansel™:どのような位置からでもショットを組み立てることができ、後処理フィルターで画像を調整、高忠実度形式でのHDR画像撮影、
スマートフォン、PC、またはVRヘッドセットを介してスクリーンショットの360度シェアを可能にするインゲーム写真ツール。
◆NVIDIA ShadowPlay™ Highlights:動画又はスクリーンショットで、ゲーマーの最大の業績を自動的に撮影し、Facebook、YouTube 、またはImgurを通じてシームレスなシェアリングを可能にする。
●「Luminous Engine」について
2012年に、スクウェア・エニックスの次世代グラフィックエンジンとして発表された「Luminous Studio(ルミナス・スタジオ)」はその後、
「FINAL FANTASY XV」の独自エンジンであったエボニーエンジンと統合され、2016年に「Luminous Studio Pro(ルミナス・スタジオ・プロ)」へと進化しました。
PlayStation 4、Xbox One版の「FINAL FANTASY XV」は、「Luminous Studio Pro」を用いて制作されています。
そして今回、「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」の制作に伴い、NVIDIA社の最新技術であるGameWorksを取り込み、さらに世代の進んだ「Luminous Engine」となりました。
● NVIDIA GameWorksについて
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」には、以下のリアルタイムグラフィック用GameWorks 技術及び物理シミュレーションが含まれます。
◆NVIDIA Flow:動的、可燃性の流動体、炎、及び煙を作成する。
◆NVIDIA HairWorks:ゲーム内に生息するキャラクター、動物やモンスターの、動的で生きているような髪の毛や毛皮を作成する。
◆NVIDIA ShadowWorks:光源から離れるにつれて柔らかくなる、現実的な影を作成する。
◆NVIDIA Turf Effects:ゲーム環境で動的な草や植物を作成する。
◆NVIDIA VXAO:物理原則、影及び光に基づく奥行きと現実味を加える。また、両方のGeForce® Experience™ キャプチャー及びシェアツールにも対応している。
◆NVIDIA Ansel™:どのような位置からでもショットを組み立てることができ、後処理フィルターで画像を調整、高忠実度形式でのHDR画像撮影、
スマートフォン、PC、またはVRヘッドセットを介してスクリーンショットの360度シェアを可能にするインゲーム写真ツール。
◆NVIDIA ShadowPlay™ Highlights:動画又はスクリーンショットで、ゲーマーの最大の業績を自動的に撮影し、Facebook、YouTube 、またはImgurを通じてシームレスなシェアリングを可能にする。
2017/09/06(水) 03:37:08.35ID:Ci00KQ8od
ルミナスは何故FF15以外に採用実績が無いのか?
それはルミナスがクソエンジンだからですwwww
それはルミナスがクソエンジンだからですwwww
2017/09/06(水) 03:37:56.51ID:Ux7ggEI70
間違えた
Luminous Studio Pro → Luminous Engineだな
Luminous Studio Pro → Luminous Engineだな
2017/09/06(水) 03:38:09.05ID:Qej5gqB40
まぁ、ゴキブリはその現実を認められないんだろうねw
2017/09/06(水) 03:40:10.49ID:WbLhGdzgM
2017/09/06(水) 03:41:13.63ID:Qej5gqB40
>>248
WiiUから即移植できてる現実を見ろよw
WiiUから即移植できてる現実を見ろよw
2017/09/06(水) 03:46:08.68ID:WbLhGdzgM
>>249
答えになってないなぁw
答えになってないなぁw
2017/09/06(水) 03:49:21.33ID:Qej5gqB40
答えそのものなんだけどなぁw
インタビューでもエンジン流用してるって言ってるしな
そもそもUE4で色んなジャンルを網羅してるの見て何も感じないのがある意味凄いよなw
同じ開発エンジンで格ゲーからRPG、アクションなんでもござれなのに
他の開発エンジンは個別だと思ってることが理解に苦しむわww
インタビューでもエンジン流用してるって言ってるしな
そもそもUE4で色んなジャンルを網羅してるの見て何も感じないのがある意味凄いよなw
同じ開発エンジンで格ゲーからRPG、アクションなんでもござれなのに
他の開発エンジンは個別だと思ってることが理解に苦しむわww
2017/09/06(水) 03:56:19.22ID:WbLhGdzgM
>>251
早く答えてよw言い訳してないでさ
早く答えてよw言い訳してないでさ
2017/09/06(水) 03:57:59.53ID:Qej5gqB40
あーあ、壊れたスピーカーになっちまったよ
もう何も言い返せなくて何で?どうして?の繰り返すしかなくなった哀れなゴキちゃんw
もう何も言い返せなくて何で?どうして?の繰り返すしかなくなった哀れなゴキちゃんw
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 03:59:05.67ID:QpB9B5BE0 ガイジが無駄にレス増やしてるだけかよ
やっぱキチガイはPS独占だな
やっぱキチガイはPS独占だな
2017/09/06(水) 03:59:24.76ID:Qej5gqB40
だなw
2017/09/06(水) 04:01:04.66ID:WbLhGdzgM
2017/09/06(水) 04:02:33.36ID:Qej5gqB40
はいはい、キチガイはPS独占だねw
2017/09/06(水) 04:04:24.99ID:WbLhGdzgM
2017/09/06(水) 04:07:09.85ID:imTyY3Zn0
>>218
でもエスコン動かないらしいよ
でもエスコン動かないらしいよ
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 04:08:01.34ID:x6cquEipr それよりキングダムハーツをだね…
2017/09/06(水) 04:09:46.47ID:imTyY3Zn0
>>234
13章は外注
13章は外注
2017/09/06(水) 04:10:55.46ID:GacPrUCo0
田畑が「俺に従えないなら辞めろ」
と言った結果、世界的なエンジニアや日本を代表するエンジニアがスクエニ辞めて
実質的にルミナススタジオは頓挫してしまったからな
と言った結果、世界的なエンジニアや日本を代表するエンジニアがスクエニ辞めて
実質的にルミナススタジオは頓挫してしまったからな
2017/09/06(水) 04:15:10.31ID:imTyY3Zn0
2017/09/06(水) 04:25:14.82ID:Qej5gqB40
まぁルミナスがゴミエンジンなのは間違いないわな
2017/09/06(水) 04:32:52.37ID:lQ52VzMWa
田畑はFF15の評価を不満に思っている。ドラクエ11が3DSとPS4の両陣営のハードで出したから評価されてるんだと勘違いしてる。
ドラクエみたいに任天堂ハードでも出せばFF15も評価されるんだと…アホかと。
FF15が評価されなかったのはハリボテオープンワールドに未完成ストーリー、勘違いで癪に触る厨二キャラ達のホモホモしい掛け合い等、
ドラクエとは全てにおいて比較にならないほどクソ要素が詰まりに詰まってたから。
そこを見直すことをせずにただハードの選択のせいにして、スマホで展開したりスイッチで出そうとしたり、正直見苦し過ぎて不快。
FF15が再評価されることは絶対にない。
ゲームを真面目に作ってないくせに評価が欲しいとか、子供の駄々かと。
もうFFには一生かかわるな。
時間かかってもいいからFF16はちゃんと真面目に作ってくれるディレクターであれば評価される。田畑は絶対に関わらないで欲しい
ドラクエみたいに任天堂ハードでも出せばFF15も評価されるんだと…アホかと。
FF15が評価されなかったのはハリボテオープンワールドに未完成ストーリー、勘違いで癪に触る厨二キャラ達のホモホモしい掛け合い等、
ドラクエとは全てにおいて比較にならないほどクソ要素が詰まりに詰まってたから。
そこを見直すことをせずにただハードの選択のせいにして、スマホで展開したりスイッチで出そうとしたり、正直見苦し過ぎて不快。
FF15が再評価されることは絶対にない。
ゲームを真面目に作ってないくせに評価が欲しいとか、子供の駄々かと。
もうFFには一生かかわるな。
時間かかってもいいからFF16はちゃんと真面目に作ってくれるディレクターであれば評価される。田畑は絶対に関わらないで欲しい
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 04:33:21.79ID:fioLbqXN0 出すんなら最低でもストーリーは大幅に作り変えて欲しい
あのEDのままなら2週目する気力が大幅に減退するわ
あのEDのままなら2週目する気力が大幅に減退するわ
2017/09/06(水) 04:36:35.13ID:WbLhGdzgM
1080p30fps安定で空も飛べるFF15
NoAA900p可変30fpsプチフリ有りで滑空(笑)しかできないゼルダ
どっちのエンジンが優秀だろうか?
NoAA900p可変30fpsプチフリ有りで滑空(笑)しかできないゼルダ
どっちのエンジンが優秀だろうか?
2017/09/06(水) 04:37:17.60ID:NId/xvQ90
ルミナスはPS4や箱○世代基準で作られてるからな、スペック的に1世代古いスイッチじゃ動かないのはどうしようもないだろう
2017/09/06(水) 04:38:57.66ID:Qej5gqB40
2017/09/06(水) 04:51:00.22ID:ga4lnAtT0
>>267
よく知らんがゼルダはエンジン付いてないグライダーだった気がする
よく知らんがゼルダはエンジン付いてないグライダーだった気がする
2017/09/06(水) 05:06:47.27ID:WbLhGdzgM
茶化すのにもセンスがいるということがよく分かる例
2017/09/06(水) 05:11:16.75ID:fQvtZS8x0
FF15なんて誰も望んでないもののために、ルミナスエンジンなんていう過去の遺物の移植作業させられるエンジニアかわいそう
2017/09/06(水) 05:41:50.59ID:pHlPPSEAa
なんでタバティス「switchでFF15?無理っすわ(笑)」から態度変えてこんな必死になってんの?
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 05:46:20.84ID:OQ/dNadc0 つか今はUE4も時代遅れなんじゃなかったっけ
2017/09/06(水) 05:46:23.57ID:QNCQh9Fi0
ff15いらんからKH3とFF7Rくれ
UE4なんだし
UE4なんだし
2017/09/06(水) 05:55:24.34ID:S5wnuX9q0
>>109
グラがバイオ5やロスプラ2ぽいのはMTFだからか
グラがバイオ5やロスプラ2ぽいのはMTFだからか
2017/09/06(水) 06:08:11.04ID:XOiQ+6+K0
もうFF15から離れて
別のゲーム作りなよ…
FF零式-2でも何でもいいからさ
別のゲーム作りなよ…
FF零式-2でも何でもいいからさ
2017/09/06(水) 06:08:52.41ID:GGoiiLfE0
DLC、釣りVR、新たなる王国、ポケットエディション、Win版、さらにswitch版も考えていると
どこまでも広がる世界だな…
どこまでも広がる世界だな…
2017/09/06(水) 06:26:10.88ID:Y4UvC5rB0
tbtはいろいろ考えてるけど基本的に上の尻拭い要員だからなあ
あっVR釣りゲーはとてもいいと思います
なぜかめっちゃ不評だけど
あっVR釣りゲーはとてもいいと思います
なぜかめっちゃ不評だけど
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 06:29:54.04ID:OSiJ9Y1G0 >>273
アンケートで20代がFFに興味無いって結果にビビったから
CSだけじゃなくソシャゲでも今後若いユーザー掴めないって事だからな
外伝リメイクを若い奴向けにリリースしてたDQと違ってFFは衰退していく訳で
そういう意味ではKHもヤバイ
アンケートで20代がFFに興味無いって結果にビビったから
CSだけじゃなくソシャゲでも今後若いユーザー掴めないって事だからな
外伝リメイクを若い奴向けにリリースしてたDQと違ってFFは衰退していく訳で
そういう意味ではKHもヤバイ
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 06:30:33.91ID:QpB9B5BE0 VR釣りゲームをFFの看板掲げてやる意味とは?
開発費回収ですか?
開発費回収ですか?
2017/09/06(水) 06:51:16.68ID:OpccSlxHd
FFのソシャゲなんて手を出すのって
それこそ元々シリーズをやってるおっさんが大半だろう
新規や若者は少ないと思う
それこそ元々シリーズをやってるおっさんが大半だろう
新規や若者は少ないと思う
2017/09/06(水) 07:23:21.23ID:e6lzVwLZM
田畑は「PS4ユーザーはオタクしかいなかったSwitchに出せば一般層に受け入れられて爆売れw」と思ってそう
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 07:35:32.31ID:5/V8JZvF0 イカ楽しんでるライトユーザーをFFの名前使って地の底に堕とす田畑
スクエニの鑑やね
スクエニの鑑やね
2017/09/06(水) 07:53:42.13ID:JaK9+T/E0
ルミナスエンジンって他社からスクエニにきた人たちが中心でやってたんじゃなかった?
自分の能力を高く買われて移籍してきたわけだし
そりゃ理想高くリッチなものに仕上げようとするんじゃないかな
なんつーか・・・考えることややることが早すぎたんだろうね
結果は後からついてくるって感じのかつてのセガみたいなノリというかw
自分の能力を高く買われて移籍してきたわけだし
そりゃ理想高くリッチなものに仕上げようとするんじゃないかな
なんつーか・・・考えることややることが早すぎたんだろうね
結果は後からついてくるって感じのかつてのセガみたいなノリというかw
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 07:58:36.30ID:A3cyHA3i0287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:00:10.04ID:A3cyHA3i0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:07:34.96ID:RBZ1GSoS0 >>130
10 12移植されたよね?
10 12移植されたよね?
2017/09/06(水) 08:10:37.35ID:smgsPbxG0
FF5リメイクが一番喜ばれそう>スイッチユーザー
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:14:02.88ID:4g7D3kLf0 もう、自前で物理エンジンを作るってのは、時代遅れなんだろうな
それ専門の会社に任せて、分業しないと効率悪いってことだよな
いわゆる、「車輪の再発明」やってるようなもんだ
それ専門の会社に任せて、分業しないと効率悪いってことだよな
いわゆる、「車輪の再発明」やってるようなもんだ
2017/09/06(水) 08:15:58.10ID:bWhqc9nFM
ue4使うとロイヤルティ分販売価格が上げるだけだしなー
2017/09/06(水) 08:16:54.95ID:mXBR/BBO0
switchで出したいって絶対リップサービスやろと思ったらマジでテストしてたのか…
全てはファブラノヴァクリスタリス構想の掌の上やな!
全てはファブラノヴァクリスタリス構想の掌の上やな!
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:17:10.77ID:HQiwyhIIa >>291
自社エンジン何年もかけて作るのとどっちが安い?
自社エンジン何年もかけて作るのとどっちが安い?
2017/09/06(水) 08:26:22.80ID:JaK9+T/E0
>>287
ソニワドのヘッジングエンジンの開発者インタビューは
ヘッジングエンジン グローバルイルミネーションで検索すれば出てくるけど
あの時点であそこまで美麗な映像が出せた和製エンジンで高速に突っ走ったソニックが
その後はスピード感よりもギミックに傾いた感じは残念だったね
ソニワド以降もエンジン自体は改良や最適化は行われてたようだけど
ルミナスもまあ何かルミナス2になりゃマルチプラットフォーム対応エンジンになるんじゃねと
期待するかw
ソニワドのヘッジングエンジンの開発者インタビューは
ヘッジングエンジン グローバルイルミネーションで検索すれば出てくるけど
あの時点であそこまで美麗な映像が出せた和製エンジンで高速に突っ走ったソニックが
その後はスピード感よりもギミックに傾いた感じは残念だったね
ソニワド以降もエンジン自体は改良や最適化は行われてたようだけど
ルミナスもまあ何かルミナス2になりゃマルチプラットフォーム対応エンジンになるんじゃねと
期待するかw
2017/09/06(水) 08:29:00.31ID:LB0IIDU4a
スケーラビリティーのない特定ハードベッタリのゲームエンジンなんて何の価値もないからな
移植性の低いゲームエンジンなんて作るだけ金の無駄
一体何の為の汎用ゲームエンジンなのやらw
移植性の低いゲームエンジンなんて作るだけ金の無駄
一体何の為の汎用ゲームエンジンなのやらw
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:45:06.37ID:tcxezHeM0 >>217
日本じゃなくても汎用性の低いエンジンて何のために採用したのってレベル
日本じゃなくても汎用性の低いエンジンて何のために採用したのってレベル
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:47:57.26ID:ANqDTv1yd ホモホモファンタジー何ていらねぇよ
ダメもとでSFCのを神エンジンUE4でリメイクしてくれや
ダメもとでSFCのを神エンジンUE4でリメイクしてくれや
2017/09/06(水) 08:49:54.83ID:wBv5JQfOF
>>10
否定する要素無いわ
否定する要素無いわ
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:50:32.70ID:7ISeVIyT0 スクエニって無駄な作業ばかりしてそうだな
基礎研究は疎かにしているようにしか見えないし
もはや会社として機能して無いだろ
基礎研究は疎かにしているようにしか見えないし
もはや会社として機能して無いだろ
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 08:54:33.45ID:suOYS+1N0 >>290
スクエニが開発者やめさせまくって、今の実働部隊が派遣と外注だからUE4とunityが丁度いいだけ
スクエニが開発者やめさせまくって、今の実働部隊が派遣と外注だからUE4とunityが丁度いいだけ
2017/09/06(水) 09:07:05.62ID:iUfDX6K5K
FF15なんかいらないし、つーか四骸をクビにして別の人間にFF作らせろ
2017/09/06(水) 09:07:24.82ID:ruPizeFt0
今のスクエニに必要なのはエンジンじゃなく
ゼルダチームの使ってた制作進捗共有システムだろう
ゼルダチームの使ってた制作進捗共有システムだろう
2017/09/06(水) 09:08:40.26ID:Qlq3KaDQ0
2017/09/06(水) 09:11:46.69ID:ruPizeFt0
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 09:14:32.27ID:Scyb4ZXG0 >>78
ロストワールドはヘッジホッグエンジン
ロストワールドはヘッジホッグエンジン
2017/09/06(水) 09:16:49.15ID:5v/1BbWT0
あれだけ開発に時間かけてこんなゴミエンジンしか作れないって
スクエニ終わってる
スクエニ終わってる
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 09:29:15.60ID:GtnCj8ued 技術的にできるできないは関係ない
トレンド商品に乗るのは会社の義務方針だからな
やるのみ
トレンド商品に乗るのは会社の義務方針だからな
やるのみ
2017/09/06(水) 09:32:58.80ID:lQ52VzMWa
>>285
田畑がエンジンやハードのせいにしようとしてるけど、FF15が根本的にダメなのはストーリー
田畑がエンジンやハードのせいにしようとしてるけど、FF15が根本的にダメなのはストーリー
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 09:33:27.03ID:A3cyHA3i0 過去のFF開発(主に第1)ならまず検証すらしなかっただろうからな
そういう柔軟性は第2を評価したいところだ
FF14の第5もビルダーズ2でSwitchの開発始めてるし、時代は変わるもんだ
そういう柔軟性は第2を評価したいところだ
FF14の第5もビルダーズ2でSwitchの開発始めてるし、時代は変わるもんだ
2017/09/06(水) 09:35:40.20ID:IP1WREOY0
社内ゲームの自社エンジン縛りも出来ないのに
エンジン開発に励む和ゲーメーカー
そもそも和ゲーは外注だった
無能
エンジン開発に励む和ゲーメーカー
そもそも和ゲーは外注だった
無能
2017/09/06(水) 09:40:41.59ID:aaYRrUCX0
なんだかんだでコエテクのようなやり方が一番いいような気がするねぇ
性能絞り切り!とか最新のCG技術を取り入れて!とか無理にせんでもさぁ…
とりあえずとにかく「効率的に」「作りやすい」っていうことだけに特化した自社汎用エンジンつくればいいのに
ぶっちゃけキャラの髪の毛がよりサラサラに描画できようが、お肌に血管の赤みがうっすらできる表現ができようができまいが、
影のぼやけ方がCGマニア納得のリアルさであろうがなかろうが、どうでもいいわな…
性能絞り切り!とか最新のCG技術を取り入れて!とか無理にせんでもさぁ…
とりあえずとにかく「効率的に」「作りやすい」っていうことだけに特化した自社汎用エンジンつくればいいのに
ぶっちゃけキャラの髪の毛がよりサラサラに描画できようが、お肌に血管の赤みがうっすらできる表現ができようができまいが、
影のぼやけ方がCGマニア納得のリアルさであろうがなかろうが、どうでもいいわな…
2017/09/06(水) 09:44:27.15ID:/aOHNYkUM
ルミナスエンジンとは何だったのか
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 09:45:05.41ID:A3cyHA3i0 ボトムもミドルもハイもカバーしてるコエテクのKTGLやカプコンのMTFW
まずどこでも使えるようなの一つ用意してからハイエンドに挑めばいいのに
汎用エンジン一つもまともに作れずに突っ走って来たスクエニがおかしいんだな
まずどこでも使えるようなの一つ用意してからハイエンドに挑めばいいのに
汎用エンジン一つもまともに作れずに突っ走って来たスクエニがおかしいんだな
2017/09/06(水) 10:06:45.03ID:plm8tOLD0
多分サクッと10でも移植した方が世間的には喜ばれるし
僕個人としても12の方が欲しいです
僕個人としても12の方が欲しいです
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 10:07:35.67ID:d2xP2knRd316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 10:07:55.06ID:3xKO5ryr0 ホワイトエンジン→クリスタルツールズ→ルミナススタジオ
これにスクエニはいくら投資したんだ
大コケしたFF映画より損失出してるんじゃねえのか
これにスクエニはいくら投資したんだ
大コケしたFF映画より損失出してるんじゃねえのか
2017/09/06(水) 10:30:40.50ID:9+aQj7T30
2017/09/06(水) 10:31:31.83ID:M9RnOvPld
自社開発のゲームエンジンとして他と比べて優れた部分があるワケでも無いのよね
バグは多いし、ロードは長いし、グラも特段凄くもない
バグは多いし、ロードは長いし、グラも特段凄くもない
2017/09/06(水) 10:36:55.27ID:mDh8N7y9a
ドラゴンエンジン「そうやな」
2017/09/06(水) 10:45:48.80ID:t3OaF8wS0
Nvidiaが汗水流してSwitchをUE4に対応させたんだから、そうじゃないと困る
2017/09/06(水) 10:57:00.00ID:JaK9+T/E0
龍が如くのところは1年に1本のペースだから自社エンジンのが融通がきくのかもな
バイナリードメインではマルチだったけどPS専用の開発スタジオみたいなもんだし
バイナリードメインではマルチだったけどPS専用の開発スタジオみたいなもんだし
2017/09/06(水) 11:26:02.62ID:vPu02PQO0
>>299
スクエニはもうダメだろ
ドラクエはまぁ売れたから潰れはしないだろうけど
他の会社が一生懸命付いていけるように技術を研究してる間にシコシコCGモデル作ってただけだからな
やっと気付いて田畑にやらせたけどバグホモワールドでただ自社技術の低さを露呈しただけだし
ある日急に傾いてもおかしくない
将来的にはドラクエとアプリとCGアニメだけを作るだけの中小になるんじゃないかな
スクエニはもうダメだろ
ドラクエはまぁ売れたから潰れはしないだろうけど
他の会社が一生懸命付いていけるように技術を研究してる間にシコシコCGモデル作ってただけだからな
やっと気付いて田畑にやらせたけどバグホモワールドでただ自社技術の低さを露呈しただけだし
ある日急に傾いてもおかしくない
将来的にはドラクエとアプリとCGアニメだけを作るだけの中小になるんじゃないかな
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 12:02:23.32ID:8B+kwClH0 もしswitch版ff15をだせたら
田畑は相当有能
田畑は相当有能
2017/09/06(水) 12:08:33.16ID:+M3opzl/0
>>287
元シェンムースタッフと言われてるな
元シェンムースタッフと言われてるな
2017/09/06(水) 12:13:12.18ID:PugAGjfh0
ビルダーズ2ってUE4なんかな
2017/09/06(水) 12:14:24.25ID:Egvcedit0
今PS4版が2千円で新品買えるのに
わざわざスイッチ版9千円くらい出して買う人がどれほどいるだろうか
わざわざスイッチ版9千円くらい出して買う人がどれほどいるだろうか
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 12:16:56.19ID:10wCwomS0 >>1
スイッチが糞ってことだろw
スイッチが糞ってことだろw
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 12:17:36.83ID:oXCHx5F/d switch版はローカル通信による4人同時プレイにして欲しいな
んで、オープンワールド部分をエリア制の一本道にしちゃって良いよ
アクション要素強めにして
んで、オープンワールド部分をエリア制の一本道にしちゃって良いよ
アクション要素強めにして
2017/09/06(水) 13:55:35.94ID:aUAHhFYq0
誰得エンジン
2017/09/06(水) 14:05:03.03ID:LB0IIDU4a
>>327
君は何故他の汎用エンジンがSwitchに対応していると思うんだい?
君は何故他の汎用エンジンがSwitchに対応していると思うんだい?
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 14:25:09.88ID:QxGyRE5X0332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 14:32:22.07ID:w5JoPVXYr2017/09/06(水) 14:33:37.31ID:ZC4ytFKR0
2017/09/06(水) 14:38:41.89ID:HuMtoZez0
2017/09/06(水) 15:29:19.01ID:GGoiiLfE0
>>332
作られた頃にSwitchが無かったのはどれも同じだからそこは理由にならんな
作られた頃にSwitchが無かったのはどれも同じだからそこは理由にならんな
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 15:30:18.50ID:3ccNeM8J0 結局ゼルダがおもしろいのはエンジンに何を使ってるかではなくて
エンジンの開発に労力を割く代わりに世界の構築に時間をかけて磨きをかけてるところが大きいだろう
エンジンの開発に労力を割く代わりに世界の構築に時間をかけて磨きをかけてるところが大きいだろう
2017/09/06(水) 15:33:57.40ID:vPu02PQO0
2017/09/06(水) 15:36:15.03ID:WEOfTowN0
>>20
むしろFFCC初代をオンで協力できるようにして発売するだけでも良さそう
むしろFFCC初代をオンで協力できるようにして発売するだけでも良さそう
2017/09/06(水) 15:37:53.89ID:SSUYTjfW0
UE4は任天堂自身がヨッシーとか開発に使って、初期から2社の技術者ががっちり最適化のスクラム組んでる感じだけど
スクエニはSwitch好調にあわてて泥縄で対応テストしましたって段階だから、まあ全然話にならんわな…
スクエニはSwitch好調にあわてて泥縄で対応テストしましたって段階だから、まあ全然話にならんわな…
2017/09/06(水) 15:38:10.37ID:8GIBE95O0
え…本当にテストしてんの?
たとえ出したってあんまり意味無いと思うんだけど…
まあFF15単体というよりも将来のSwitch製作に向けてのテストだったりするなら
いいのかもしれんけど
たとえ出したってあんまり意味無いと思うんだけど…
まあFF15単体というよりも将来のSwitch製作に向けてのテストだったりするなら
いいのかもしれんけど
2017/09/06(水) 15:38:13.07ID:sqNayhPLM
switchユーザーがFF15求めてるとは思えないし、本当に移植されたところで俺も買わないかな
グラ見ておおすげーで移植出来てる、で終わり
それよりもFF15の制作ノウハウ活かして汎用エンジン使って何かゲーム作れ
それこそ、FFCCみたいのでもいいんじゃない
グラ見ておおすげーで移植出来てる、で終わり
それよりもFF15の制作ノウハウ活かして汎用エンジン使って何かゲーム作れ
それこそ、FFCCみたいのでもいいんじゃない
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 15:54:31.19ID:w5JoPVXYr >>335
オープンソースのUEとUnityと内製エンジン同列に語るとかアホなの?
オープンソースのUEとUnityと内製エンジン同列に語るとかアホなの?
2017/09/06(水) 16:08:44.49ID:GGoiiLfE0
>>342
コーエーのも同列じゃないのかい?
コーエーのも同列じゃないのかい?
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 16:16:08.61ID:w5JoPVXYr2017/09/06(水) 16:19:58.65ID:kMPMqFGHa
ルミナスは元々スイッチに対応していないエンジンだから
ルミナスもスイッチもクソということ自体変な話だな
ルミナスもスイッチもクソということ自体変な話だな
2017/09/06(水) 16:21:14.88ID:LB0IIDU4a
>>344
スクエニも自力か任天堂の強力かわからんけど対応すれば良いだけなのでは?
スクエニも自力か任天堂の強力かわからんけど対応すれば良いだけなのでは?
2017/09/06(水) 16:22:08.50ID:GacPrUCo0
AAAソフトを作る各社が自社エンジンを持つ時代になってんだよなあ
なのに自社エンジンの開発の失敗したスクエニが「自社エンジンにこだわる必要はない」
とか言ってるのが失笑もの
なのに自社エンジンの開発の失敗したスクエニが「自社エンジンにこだわる必要はない」
とか言ってるのが失笑もの
2017/09/06(水) 16:27:13.23ID:+M3opzl/0
言い換えれば、今後は自社エンジン作りませんって事だな
2017/09/06(水) 16:27:22.69ID:kPUWkzO8M
エンジンがクソでした
2017/09/06(水) 16:36:08.43ID:nWlxcbHLp
ガンロコだせよ
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 16:37:44.60ID:w5JoPVXYr >>346
やろうとしてるって1に書いてあるだろ
やろうとしてるって1に書いてあるだろ
2017/09/06(水) 16:40:56.95ID:GGoiiLfE0
なんかよくわからなくなってきたので俺の同意箇所だけ書いときます
・ルミナスエンジンにはswitchに対応できるスケーラビリティが無かった
・この話に関してswitch自体に何か問題があるわけではない
PS4外での運用をどの程度想定していたのか知らんから落ち度かどうかはわからん
Windows版を見るに上位性能には対応できてるっぽいし
・ルミナスエンジンにはswitchに対応できるスケーラビリティが無かった
・この話に関してswitch自体に何か問題があるわけではない
PS4外での運用をどの程度想定していたのか知らんから落ち度かどうかはわからん
Windows版を見るに上位性能には対応できてるっぽいし
353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 17:40:42.46ID:8FPayAO8d 超リニアなアクションにして作り直せばアセットそのままでswitchいけるでしょ?
ストーリーもそのままで良いよ!
ストーリーもそのままで良いよ!
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 17:47:25.09ID:Aa9bRWBC0 さっさと出してスイッチに貢献しろ
あとキンハーも出せ
あとキンハーも出せ
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 17:47:25.91ID:Aa9bRWBC0 さっさと出してスイッチに貢献しろ
あとキンハーも出せ
あとキンハーも出せ
2017/09/06(水) 18:24:57.77ID:pOOOxMsA0
2017/09/06(水) 18:28:19.11ID:pOOOxMsA0
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 18:39:44.58ID:zTzSPXmv0 ということは野村がKH3の3Dエンジン変更したのは
KH3をスイッチで出す前振りってのは中学生でも感づく話
KH3をスイッチで出す前振りってのは中学生でも感づく話
2017/09/06(水) 18:54:47.63ID:+M3opzl/0
2017/09/06(水) 19:12:58.33ID:arR5i7XP0
ドラクエ11の同発はどう考えても無理だ
switchの本体スペックや仕様が固まったのが去年の秋過ぎだし
ドラクエはドラクエでUE4の調教に難航していてそんな余裕は無い
本気で同初やるなら発売は来年になってる
switchの本体スペックや仕様が固まったのが去年の秋過ぎだし
ドラクエはドラクエでUE4の調教に難航していてそんな余裕は無い
本気で同初やるなら発売は来年になってる
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 19:51:32.76ID:cyuOve6A0 汎用エンジンでサポートも整ってるUEにこれだけ手こずるって、スクエニどんだけ技術力落ちてるの
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 20:09:40.99ID:4G4g5bacx FF15なんてSwitchで出ても精々30万が良いとこだろ
眼の肥えたユーザーはクソゲーなど買ってくれねーから笑
眼の肥えたユーザーはクソゲーなど買ってくれねーから笑
2017/09/06(水) 20:20:42.73ID:JPQp/EcZ0
>>336
> 世界の構築に時間をかけて
スクエニだと、この部分は間違った解釈をしそう
キャラクターありき、造語たっぷり
ではなくて
何をさせるゲームなのかシステム面に時間割かないとね
遊びのジャマになるストーリーやキャラじゃ意味ないしさ
> 世界の構築に時間をかけて
スクエニだと、この部分は間違った解釈をしそう
キャラクターありき、造語たっぷり
ではなくて
何をさせるゲームなのかシステム面に時間割かないとね
遊びのジャマになるストーリーやキャラじゃ意味ないしさ
2017/09/06(水) 20:22:30.42ID:+M3opzl/0
ff15の戦闘モードみたけど、何してるのかさっぱりだったわ
ゼノブレイドの方が分かりやすいくらい、ゲームデザインの時点でロクな奴残ってないだろ
ゼノブレイドの方が分かりやすいくらい、ゲームデザインの時点でロクな奴残ってないだろ
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 20:57:19.07ID:4g7D3kLf02017/09/06(水) 21:11:48.14ID:C+5H287O0
>>212
そりゃ対応はさせたいだろうけどPS4の1割以下の性能の現行スマホにまで対応させたらUnityみたいに性能でなくなるからやらないよ
そりゃ対応はさせたいだろうけどPS4の1割以下の性能の現行スマホにまで対応させたらUnityみたいに性能でなくなるからやらないよ
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/07(木) 00:11:39.30ID:BF7CenlZ0 楽しみだ
2017/09/07(木) 00:37:14.40ID:OYdO5Pqp0
スクエニの開発体制が糞なのは和田の責任だしな
リストラの名の下に中堅クリエイターを切ったのが痛かったな
経験やノウハウが完全に失われて機能不全やし
リストラの名の下に中堅クリエイターを切ったのが痛かったな
経験やノウハウが完全に失われて機能不全やし
2017/09/07(木) 08:24:34.04ID:Q1UWuy910
望んでないし別に出さなくていいってみんな言ってるのに
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/07(木) 09:06:50.97ID:j40wS7jU0 実際出たら買っちゃうかもw
371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/07(木) 16:29:55.49ID:XxqgkGhR0 ヒットマンで田畑が暗殺ターゲットのDLCだしてや〜
2017/09/07(木) 16:46:45.32ID:l6CorYZD0
脚本とキャラが歪んだものにこだわるとこだな
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 03:23:40.68ID:JJJt8QoN0 SwitchでFF協力ゲーだそう
2017/09/08(金) 03:48:14.19ID:5sZ90N7Od
FFの協力プレイと言えばGCで出たFFCCやな
2017/09/08(金) 03:51:57.45ID:pXlHkGQIa
移植テストを公表とか普通ないけど
Switchもスルーせず前向きに検討してますってアピール
他機種の開発者がブレワイはやりましたってのと同類
Switchもスルーせず前向きに検討してますってアピール
他機種の開発者がブレワイはやりましたってのと同類
2017/09/08(金) 03:52:19.49ID:wt0p76Em0
2017/09/08(金) 04:15:21.34ID:OirUQtrV0
378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 04:18:45.81ID:ez30g/Du0 >>1
捏造は任天堂社員のお家芸だからね(笑)
捏造は任天堂社員のお家芸だからね(笑)
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 05:09:18.04ID:LUN71Tz20 ルミナスエンジンっておにぎり描写に優れたエンジン?
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:00:34.04ID:DnhpsB9Pa FF15の素材使って何か作る気だなこれ
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:21:05.76ID:dW9px+el0 >>1
数年の開発期間と何億もの資金を掛けて作ったゴミカスエンジンはどうなってしまうんだ?
PS4でも使い続けるのか?
でも内部でも評判悪いんだろ
スクエニは技術力なんだから素直に外部の優秀なエンジン使っておけばいいのに
その方が開発期間も短くなるし出費も抑えられて儲けも出るだろ
数年の開発期間と何億もの資金を掛けて作ったゴミカスエンジンはどうなってしまうんだ?
PS4でも使い続けるのか?
でも内部でも評判悪いんだろ
スクエニは技術力なんだから素直に外部の優秀なエンジン使っておけばいいのに
その方が開発期間も短くなるし出費も抑えられて儲けも出るだろ
2017/09/08(金) 18:04:46.48ID:VjrrtAOgd
そんなもん移植するんだったら
サガスカ移植かアップデートしろ
ほったらかしじゃねーか
サガスカ移植かアップデートしろ
ほったらかしじゃねーか
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 00:16:45.12ID:9fysgFPD0 楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- 【悲報】猛暑の大阪万博、遂に37℃を突破してしまう…今ののこれならこの先どうなるんだこれ!😱 [339712612]
- 親米ウヨって元小作人の家系では?「アメリカさん、農地解放で土地くれてありがとう。一生ついていきます」な忠誠心 [289765331]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- 「ケンモメンが読むべき本100冊」のリストを作ろうと思う😤1984年、地下室の手記、安倍晋三物語…あとは何? [562983582]