探検
ドリームキャストってDVD再生機能が付いてたら天下とってた可能性あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/04(月) 14:01:26.46ID:LGn6cky70
なぜGD-ROMとかいうわけのわかんない規格にしたのか
2017/12/04(月) 14:02:07.81ID:tNmJXaLap
当時コピー天国だったからだよ
2017/12/04(月) 14:03:01.83ID:tNmJXaLap
だがクソ簡単にコピーされたという悲しい落ちがある
先輩に大量にコピーディスク貰ってた
先輩に大量にコピーディスク貰ってた
2017/12/04(月) 14:03:33.17ID:pO0iVy/C0
ソフトラインナップが糞だったから何をやろうが無駄でしょ
2017/12/04(月) 14:04:07.27ID:WHcz6JdZM
そもそもDVD自体なかったんじゃ
6名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 14:05:22.17ID:WGXb5Hhvp ただでさえ機会損失してたのに
そんなもんつけたら品切れすらネタに出来ないほどの死活問題
そんなもんつけたら品切れすらネタに出来ないほどの死活問題
2017/12/04(月) 14:08:40.02ID:tZgIVoV/0
DVDプレイヤーが10万近い時代だしな
ゲーム機に載せるとかソニーにしか無理だろ
ゲーム機に載せるとかソニーにしか無理だろ
2017/12/04(月) 14:09:00.10ID:pnX2BF1DM
2017/12/04(月) 14:09:41.93ID:sh/tQXWmM
当時の単価だと普及する前にセガが潰れるわ
2017/12/04(月) 14:12:15.74ID:BsNkVFjS0
サターンでビデオCDに賭けたので乗り換えができなかったって
いまおもいついたんだけどマジ?
いまおもいついたんだけどマジ?
2017/12/04(月) 14:12:31.37ID:ceIVI7/m0
くっそうるさいDCで動画再生とかする気しねぇ
2017/12/04(月) 14:12:35.31ID:pnX2BF1DM
だからセガの社長がクタに言われたんや
ソニーには絶対に勝てないよって
んでその後MSが3000億円でゲーム業界に参入しますと話を聞いて
セガにはもう無理だわと悟ったと
ソニーには絶対に勝てないよって
んでその後MSが3000億円でゲーム業界に参入しますと話を聞いて
セガにはもう無理だわと悟ったと
2017/12/04(月) 14:13:05.03ID:jW54JNl30
当時はサターンのソフトが動かないのが残念でPS2派になったわ
技術的に無理とかユーザーに言われても知らんがな
技術的に無理とかユーザーに言われても知らんがな
2017/12/04(月) 14:14:44.87ID:43fcOMSDH
DCとPS2って性能差どれくらいあったん?
両方持ってたけど差がいまいち分からんかった
GCとPS2ならマルチソフトで明らかな差がついてたから分かったけど
両方持ってたけど差がいまいち分からんかった
GCとPS2ならマルチソフトで明らかな差がついてたから分かったけど
2017/12/04(月) 14:15:59.88ID:VZ9Eo9D90
DVD鑑賞するにはファンの音がうるさすぎる
2017/12/04(月) 14:27:19.20ID:ArgFDin3M
PS2のEEですらソフトウェア処理でDVDエンコードできず、専用のDSP組み込んでるんだぜ。
DCで再生しようとしたらエンコーダーとDVDドライブで+3万円の世界だぞ
DCで再生しようとしたらエンコーダーとDVDドライブで+3万円の世界だぞ
2017/12/04(月) 14:27:25.19ID:O2l9xRXCr
その頃はまだソフト自体があまり揃ってなかったんじゃないか
パッケージもトールケースとジュエルケースで統一されてなかった頃だし
パッケージもトールケースとジュエルケースで統一されてなかった頃だし
18名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 14:38:20.91ID:zmTGIPzD0 残念ながら、それでも可能性はなかった
19名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 14:39:34.63ID:zmTGIPzD02017/12/04(月) 14:44:10.34ID:AhMtzv/B0
DCにサターン積んだらPS3の初期価格になるから
それこそどうにもならない
それこそどうにもならない
21名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 14:44:58.46ID:IxwRuOA+0 逆に言うとPS2はDVDが無くても圧倒的だっただろうな
22名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 14:45:23.45ID:/sZmGQUJ0 DC 300万パワー
PS2 500万パワー(自称6600万パワー)
PS2 500万パワー(自称6600万パワー)
2017/12/04(月) 14:51:12.51ID:mSIs0T020
PS2が39,800円でDVDプレーヤーの機能があるということで、一般人の度肝を抜いた。
当時、39,800円のDVDプレーヤーなんてなかったから。
当時、39,800円のDVDプレーヤーなんてなかったから。
2017/12/04(月) 14:58:12.95ID:yN2FrWt5a
2017/12/04(月) 14:59:06.81ID:bnAqH3A10
GDROMとかいう謎規格だったよな
発売時にもっと台数揃えていればあんなに普及に苦戦しなかったよね
発売時にもっと台数揃えていればあんなに普及に苦戦しなかったよね
27名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 15:04:23.34ID:zmTGIPzD0 >>26
VRチップの歩留まりが悪くて、予約キャンペーンも急遽とりやめになったし、ロンチの開発も遅れて軒並み延期になったんだよな
VRチップの歩留まりが悪くて、予約キャンペーンも急遽とりやめになったし、ロンチの開発も遅れて軒並み延期になったんだよな
28名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 15:05:19.65ID:xixOgYp3d 森田がなんでドリームキャストがPS2に負けたかわからないって言ってたな
開発者から見たらいいハードだったみたいだし
作ったのがセガじゃなけりゃもっと売れてたかもな
開発者から見たらいいハードだったみたいだし
作ったのがセガじゃなけりゃもっと売れてたかもな
2017/12/04(月) 15:06:14.90ID:bnAqH3A10
>>12
MSとセガ共同でハード出せば良かったのになぁ
ドリキャスのOSにWindowsCE積んでたんだしさ
セガはドリキャス互換させれば引き続き展開出来たし、MSはセガのソフト資産を独占したりとお互いwin-winだったろうに
MSとセガ共同でハード出せば良かったのになぁ
ドリキャスのOSにWindowsCE積んでたんだしさ
セガはドリキャス互換させれば引き続き展開出来たし、MSはセガのソフト資産を独占したりとお互いwin-winだったろうに
2017/12/04(月) 15:11:31.54ID:yLmlJ5om0
2017/12/04(月) 15:21:44.01ID:1ZJH1gHh0
地雷魚とかいうアホがツイッターでそい言ってバカにされて晒しtogetter削除して逃げた件のことか
2017/12/04(月) 15:56:59.70ID:yUcGJPJ30
MIL-CD対応w
2017/12/04(月) 16:00:26.12ID:iqXU7if6M
ドリキャスとかセガゲーしかなかったのに普及するわけがない
dvdとか付けても無意味
dvdとか付けても無意味
2017/12/04(月) 16:50:58.86ID:pahqIzNrM
PS2は買わないわけにいかない、買ったならばよく使うAV家電だからな
sonyの完全な反則技で勝てる見込みあるメーカーすらいなかった
その後は不要なことばっかやってるのがゲーム業界
ゲームと映画を一台ですませるようなエンターテイメント革命もっとやれよ無能
sonyの完全な反則技で勝てる見込みあるメーカーすらいなかった
その後は不要なことばっかやってるのがゲーム業界
ゲームと映画を一台ですませるようなエンターテイメント革命もっとやれよ無能
2017/12/04(月) 17:18:36.86ID:uird42T4d
バーチャ3とセガラリー2はもっとちゃんと作って欲しかったよ
38名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 18:34:30.71ID:iiFnx6Sdp DC版バーチャ3って外注なんだよな
それだけ開発ライン足りてなかったのか
それだけ開発ライン足りてなかったのか
2017/12/04(月) 18:38:05.48ID:jRmsnFi3a
98年末にDVD機能付けたらハードの値段が5万以上確実だし売れなくて死亡
値段を据え置いたら逆ザヤでかすぎて死亡
おそらく普通にDC出した状況よりも早く死んだろうねDVD積んでたら
値段を据え置いたら逆ザヤでかすぎて死亡
おそらく普通にDC出した状況よりも早く死んだろうねDVD積んでたら
2017/12/04(月) 18:44:05.52ID:k/y50nU5K
セガってファンは居るけど結局何作っても質が悪いんだよな
ゲームにしてもハードにしても悪い所を改良しようとしないで放置
そこがセガの灰汁として受けてたけど個性を言い訳に躾をしない親の様に見えてきた
ゲームにしてもハードにしても悪い所を改良しようとしないで放置
そこがセガの灰汁として受けてたけど個性を言い訳に躾をしない親の様に見えてきた
41名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 18:46:59.23ID:fp1XDT2E0 PS2は無双のミリオンヒットが大きな功績
ドリキャスのソウルキャリバーは今でもDCでしか遊べないけど
ドリキャスのソウルキャリバーは今でもDCでしか遊べないけど
2017/12/04(月) 18:51:19.63ID:pzCqCtlO0
>>7
実際PS2は神がかってたよな
まあ性能的にはDVD専用機には無論劣ってただろうけど
それにしても当時の専用機より安い価格でゲームまで出来るもんを出したんだからな
DVDプレイヤーとしても売れたんだよな。結果それから急速にレンタル店からVHSが消えていくことになるし
ガチで時代を動かした機種だと思う
あの頃のソニーは凄かったね。あの頃はね・・・
実際PS2は神がかってたよな
まあ性能的にはDVD専用機には無論劣ってただろうけど
それにしても当時の専用機より安い価格でゲームまで出来るもんを出したんだからな
DVDプレイヤーとしても売れたんだよな。結果それから急速にレンタル店からVHSが消えていくことになるし
ガチで時代を動かした機種だと思う
あの頃のソニーは凄かったね。あの頃はね・・・
43名無しさん必死だな
2017/12/04(月) 18:56:56.76ID:i/6pRXW80 GD-ROMはお粗末だった
2017/12/04(月) 19:01:59.04ID:pzCqCtlO0
ゲームとしてはソニックアドベンチャーとかシェンムーとかスペースチャンネル5とかジェットセットラジオとか
機能的にもネットに繋いで通信対戦とかやったり、セガの方がよっぽどセンセーショナルに攻めてたと思うな
ただ当時は「そう言う時代じゃなかった」と言うしかない
機能的にもネットに繋いで通信対戦とかやったり、セガの方がよっぽどセンセーショナルに攻めてたと思うな
ただ当時は「そう言う時代じゃなかった」と言うしかない
2017/12/04(月) 19:11:10.46ID:3tLdBVXt0
てかガリガリ五月蝿過ぎGDロム。
ビジュアルメモリもピーピー五月蝿いし
気が狂ってたと思う
ビジュアルメモリもピーピー五月蝿いし
気が狂ってたと思う
2017/12/04(月) 19:25:13.58ID:W5XWhF/d0
天下取るには一般人に訴求するソフトがないと不可能
ドリキャスのゲームは最高に面白かったけど
一般向けのゲームは少なかった
ドリキャスのゲームは最高に面白かったけど
一般向けのゲームは少なかった
2017/12/04(月) 19:35:09.02ID:pzCqCtlO0
2017/12/04(月) 21:29:37.72ID:nCzydYexx
国内ミリオン行ったのって当時1本しかなかったしなあ
ハード撤退後で奇跡が1つあったが
ハード撤退後で奇跡が1つあったが
2017/12/04(月) 22:44:10.65ID:yUcGJPJ30
ネット閲覧で使いまくってたから10台くらい買ったな
ゲームは全然やってなくても定期的に壊れる消耗品だった
ゲームは全然やってなくても定期的に壊れる消耗品だった
2017/12/04(月) 22:53:35.81ID:DxnHzmL00
1万で投げ売りされてた時に買った未開封品があるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 🏡
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2
- 【速報】大谷翔平さん、本日も元気に3タコ🐙wwwwwwwwwwww
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]