ゼルダBotWのスレにベセスダ信者が湧いて
「スカイリムの方が面白い!!!」と発狂する流れをよく見たんで
「そこまで言うなら」と思いあらかじめDL用にプリペイドカードを買ってきたんだが
正直レビューを読んだりようつべで動画見たりしても全く魅力を感じない
【switch】スカイリムって本当に面白いのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:30:25.71ID:zAa+9J3A0NIKU2名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:32:08.06ID:RCOre5rAdNIKU めっちゃハマるけど100時間くらいやったら急に飽きる
しばらくしたらまたやりたくなるけどMOD入れないと続かない
しばらくしたらまたやりたくなるけどMOD入れないと続かない
2018/01/29(月) 14:32:09.54ID:EFfFyn4F0NIKU
良くも悪くもバタ臭い
合う人には合う
合う人には合う
2018/01/29(月) 14:34:42.23ID:UsPO//7L0NIKU
この時期部屋の窓全開でプレイすると臨場感あるよ
2018/01/29(月) 14:35:24.40ID:4f4WFkO+0NIKU
スカイリムが面白いって奴も当然いるだろ
人の好みなんて自由だぞ
お前が気に入るかどうかも関係ないし
人の好みなんて自由だぞ
お前が気に入るかどうかも関係ないし
2018/01/29(月) 14:35:33.99ID:y0sXibVIaNIKU
アクションはクソでシステムUIもクソでバグがやたら多いけど
何か凄みを感じるゲームだよ
何か凄みを感じるゲームだよ
2018/01/29(月) 14:36:01.46ID:zvswtX0JrNIKU
あの世界で役割を持って生きるっていうまさにRPGって感じのゲーム
ゼルダはあの世界そのもので遊ぶってゲーム
どっちが合うかって感じ
ゼルダはあの世界そのもので遊ぶってゲーム
どっちが合うかって感じ
2018/01/29(月) 14:36:08.86ID:9M399iYQ0NIKU
Arrow in the knee.
9名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:37:13.77ID:VpSyz3Le0NIKU modいれなきゃ楽しめないって意見よく見るけど俺は箱で1年近くやってたからバニラも楽しめると思うよ
10名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:38:00.15ID:t/Bu0eBK0NIKU オブリビオンの方が好き
2018/01/29(月) 14:38:16.53ID:5ZTIMOKv0NIKU
とりあえず翻訳まともになってるなら買う
12名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:39:49.13ID:+cIL7Q8C0NIKU テトリスみたいなもんだよ 時代関係なく面白いけど
時代の一番と比較したら微妙になる
時代の一番と比較したら微妙になる
2018/01/29(月) 14:40:13.60ID:u2rM4VpsaNIKU
面白いよ
初回は情報なにも仕入れずに、ゲームオーバー以外のやり直しも極力封印してやると後からいい思い出になる
初回は情報なにも仕入れずに、ゲームオーバー以外のやり直しも極力封印してやると後からいい思い出になる
2018/01/29(月) 14:41:01.91ID:zAa+9J3A0NIKU
仲間とかいるの?
16名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:41:14.43ID:t/Bu0eBK0NIKU 犬
2018/01/29(月) 14:42:12.53ID:NRBsaz9n0NIKU
平和なRPGしかやってきてない人達はオープニングの処刑シーンで即ギブアップすると思う
その後もたいして救いのないサイドクエストが結構あるしよく調べてから買おう
その後もたいして救いのないサイドクエストが結構あるしよく調べてから買おう
2018/01/29(月) 14:42:21.43ID:y0sXibVIaNIKU
仲間いるけど一人しか連れて歩けない
PCでmod入れれば100人くらいぞろぞろ連れて歩けるのもあるけど負荷で落ちる
PCでmod入れれば100人くらいぞろぞろ連れて歩けるのもあるけど負荷で落ちる
19名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:42:58.15ID:IwrVfVUv0NIKU MODでシコるゲームだろ
大して面白くないぞ
西洋RPGならバイオショックのほうが面白い
大して面白くないぞ
西洋RPGならバイオショックのほうが面白い
2018/01/29(月) 14:44:19.32ID:FRuRYXGa0NIKU
MODを入れないとな
そうしたらゼルダ100点、Skyrim1000点くらい差がある
そうしたらゼルダ100点、Skyrim1000点くらい差がある
2018/01/29(月) 14:44:58.15ID:u2rM4VpsaNIKU
>>21
街の首長に認められたら従者を手配してくれたり、あとはクエストクリアしたらそのまま付いて来たりとか色々
街の首長に認められたら従者を手配してくれたり、あとはクエストクリアしたらそのまま付いて来たりとか色々
2018/01/29(月) 14:44:57.59ID:ydwH+tzh0NIKU
クエスト関連のバグさえ無ければMODなしでも遊べると言えるんだけどな
いくつかロールプレイできないバグがあるんで
いくつかロールプレイできないバグがあるんで
2018/01/29(月) 14:45:10.73ID:FHA5ZUleaNIKU
酔いそう
27名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:46:21.51ID:ZCWIE/lS0NIKU mod前提みたいなもんよ
28名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:46:30.98ID:IwrVfVUv0NIKU2018/01/29(月) 14:47:45.50ID:5u2C16neMNIKU
MODなしでもたのしいよ。戦闘に無理を感じたらさっさと難易度下げればいいよ
2018/01/29(月) 14:47:51.32ID:wqbuVKEZ0NIKU
初めてスイッチ版でスカイリムをやる人の半数は序盤で止めるような
気がしないでもない
気がしないでもない
2018/01/29(月) 14:48:25.39ID:pfnlqDWo0NIKU
Mod前提Mod前提というがバニラでも普通に面白いぞ
ただ良くも悪くも現代の洋ゲーに革命を起こしたシリーズの一本だから洋ゲー好きじゃないと今からプレイするのは厳しいかも
ただ良くも悪くも現代の洋ゲーに革命を起こしたシリーズの一本だから洋ゲー好きじゃないと今からプレイするのは厳しいかも
2018/01/29(月) 14:48:28.55ID:imQZL3s20NIKU
友達に勧められたけど、戦闘がつまらなすぎたからやめた。自由度高くてなんでもできるってよく言われるけど、正直したいことがなかった。
2018/01/29(月) 14:49:03.79ID:0rg0Zwe1MNIKU
遊ぶならバニラ
Modは反映されたの確認したら満足して終わり
Modは反映されたの確認したら満足して終わり
2018/01/29(月) 14:49:25.07ID:cui4wcIW0NIKU
戦闘なんて弓でスナイプするか
召喚してけしかけるかのチキンプレイで9割済むだろ
召喚してけしかけるかのチキンプレイで9割済むだろ
2018/01/29(月) 14:49:31.22ID:NRBsaz9n0NIKU
2018/01/29(月) 14:49:38.82ID:ydwH+tzh0NIKU
パークのバランスも悪いから補強MOD入れないとすぐ飽きるしな
2018/01/29(月) 14:49:49.53ID:pfnlqDWo0NIKU
ゼルダが好きなゲーマーこそスカイリムよりはウィッチャー3の方がハマりそう
39名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:50:10.11ID:D32KpyadMNIKU VR版と普通のどっちがいい?
2018/01/29(月) 14:50:21.82ID:gYIJX5av0NIKU
ドヴァキンのテーマ曲がいい
ブレワイの曲は環境BGMに徹し過ぎ
ブレワイの曲は環境BGMに徹し過ぎ
2018/01/29(月) 14:50:29.31ID:P+X5sQa20NIKU
ここ見て思ったのはやっぱり任天堂信者はスカイリムすらやらずにスカイリムを超えた
だのゲーム界の革命だの言ってゼルダを持ち上げてたのか、くっせえなw
だのゲーム界の革命だの言ってゼルダを持ち上げてたのか、くっせえなw
43名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:50:55.97ID:VpSyz3Le0NIKU >>34だわ
バニラでやってた時は純粋に楽しめてたけど、PCに移行してmod弄るようになってからまんまこれ
バニラでやってた時は純粋に楽しめてたけど、PCに移行してmod弄るようになってからまんまこれ
44名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:52:10.99ID:IwrVfVUv0NIKU2018/01/29(月) 14:52:40.19ID:zAa+9J3A0NIKU
バグで進行不能になるとかマジ?
2018/01/29(月) 14:53:06.29ID:qoFHNToOdNIKU
2018/01/29(月) 14:54:02.37ID:WLP548TG0NIKU
自分の意思をストーリーに反映出来るのがおもしろい。
反面「何が正解か」ということが無いので、日本人の気質的に選択することに苦痛を感じる場面もあるかもしれない。
反面「何が正解か」ということが無いので、日本人の気質的に選択することに苦痛を感じる場面もあるかもしれない。
2018/01/29(月) 14:54:21.99ID:NRBsaz9n0NIKU
バイオショックはなぜか開発側がRPGだと主張してるフシがあるけど事情上ほぼFPS
バイオショックの先祖とも言えるシステムショックもRPGぽかったがやはりFPS
バイオショックの先祖とも言えるシステムショックもRPGぽかったがやはりFPS
50名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:55:24.38ID:qXGQFA+Z0NIKU エロいのかエロくないのか
話はそれからだ
話はそれからだ
51名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:55:51.05ID:IwrVfVUv0NIKU ボーダーランズもFPS扱いなんだろうなぁ
ゲハで洋ゲー好き気取ってる馬鹿どもですらこんなもんだ
ゲハで洋ゲー好き気取ってる馬鹿どもですらこんなもんだ
52名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:55:57.97ID:XjQg7gSf0NIKU 主人公は最初囚人で処刑されかけるけど、どんな罪を犯して捕まったかすら語られず
それに対して「なんで捕まった時のエピソードがないんだよ!」と捕まった理由を求めるやつには向かない
JRPGみたいなお人形劇とは違う、本当の意味でのロールプレイングゲームだからね
それに対して「なんで捕まった時のエピソードがないんだよ!」と捕まった理由を求めるやつには向かない
JRPGみたいなお人形劇とは違う、本当の意味でのロールプレイングゲームだからね
2018/01/29(月) 14:56:10.15ID:P+X5sQa20NIKU
2018/01/29(月) 14:56:14.27ID:BRVC76Om0NIKU
思い出補正あるよ正直
今更やってもガッカリする
今更やってもガッカリする
2018/01/29(月) 14:56:27.33ID:Wjn9nSnjpNIKU
FPSはRPGと同列のゲームシステムのジャンルじゃなくて固定画面とか横スクロールみたいな表現の分類だから
排他じゃなくて同時に成立するよね
それはさておきバイオショックはFPSだと思う
排他じゃなくて同時に成立するよね
それはさておきバイオショックはFPSだと思う
2018/01/29(月) 14:56:31.24ID:zUafVpwM0NIKU
2018/01/29(月) 14:56:47.60ID:wqbuVKEZ0NIKU
2018/01/29(月) 14:57:01.05ID:31gMVFYw0NIKU
良くも悪くもちょい古い洋ゲーだよ
戦闘アクションは大味なので期待したらダメ
でも雰囲気や世界観は悪くない
その中でどうロールプレイするか自分で決められるゲーム
日本人的繊細な感覚を捨てて、欧米人的大雑把プレイだと楽しめる…はずw
戦闘アクションは大味なので期待したらダメ
でも雰囲気や世界観は悪くない
その中でどうロールプレイするか自分で決められるゲーム
日本人的繊細な感覚を捨てて、欧米人的大雑把プレイだと楽しめる…はずw
2018/01/29(月) 14:57:22.91ID:qoFHNToOdNIKU
2018/01/29(月) 14:57:53.14ID:7MwoA2ML0NIKU
探索も戦闘もゼルダには遠く及ばないよ
だから後発のゼルダがあれほどの高評価を得たわけで
だから後発のゼルダがあれほどの高評価を得たわけで
2018/01/29(月) 14:58:05.27ID:gYIJX5av0NIKU
ストーリー的にはFO3が1番日本人に馴染みやすい
若者が主人公で消えた父の跡を追い旅に出るってテンプレ的な導入だし
若者が主人公で消えた父の跡を追い旅に出るってテンプレ的な導入だし
64名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 14:58:08.32ID:eD0gOHcxaNIKU そのバニラとかmodとかなんなのよ?
2018/01/29(月) 14:58:22.14ID:Mkz/ysto0NIKU
>>41
ゼルダを煽るために「スカイリムに
くらべてスカスカw」とか抜かすアホ
はいたがゼルダを持ち上げるために
スカイリム越えた!とかいう奴は
おらんだろ…6年前に出たゲームと比べて
マウントとってどーすんだ
ゼルダを煽るために「スカイリムに
くらべてスカスカw」とか抜かすアホ
はいたがゼルダを持ち上げるために
スカイリム越えた!とかいう奴は
おらんだろ…6年前に出たゲームと比べて
マウントとってどーすんだ
2018/01/29(月) 14:58:53.59ID:NRBsaz9n0NIKU
2018/01/29(月) 14:59:22.20ID:Erj4QXLj0NIKU
個人的にはオブリの方が好き
2018/01/29(月) 14:59:29.71ID:P+X5sQa20NIKU
>>52
自分が何かになりきってその世界で生きていく感じがあったな。
これはゲラルトという主人公が予め決められていたウィッチャーにはなかった遊び方で楽しかったわ。
PS3だとロードがリアルに3〜5分かかる糞使用に加えてフリーズ多発の中数百時間やって
それでもあきずにPCの快適版でMOD入れつつ合計1000時間以上遊べた。
自分が何かになりきってその世界で生きていく感じがあったな。
これはゲラルトという主人公が予め決められていたウィッチャーにはなかった遊び方で楽しかったわ。
PS3だとロードがリアルに3〜5分かかる糞使用に加えてフリーズ多発の中数百時間やって
それでもあきずにPCの快適版でMOD入れつつ合計1000時間以上遊べた。
71名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:00:02.86ID:uSj0h6IY0NIKU スカイリムVR版の後に出されるところが任天堂舐められてるよね
2018/01/29(月) 15:00:29.23ID:cui4wcIW0NIKU
クマに襲われたから山賊の拠点に逃げ込んで自分は透明化の薬でケツまくって
大騒ぎしてるのを眺めるとかそういう自分なりの楽しみ方ができるかどうかだな
大騒ぎしてるのを眺めるとかそういう自分なりの楽しみ方ができるかどうかだな
73名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:00:50.07ID:M5HaXYVb0NIKU2018/01/29(月) 15:01:46.63ID:lTa6fwUq0NIKU
PS3でオブリをやったが結構面白かったぞ
外人のファンタジー観だから見慣れたラノベ世界とは全く違っていて興味深いし
外人のファンタジー観だから見慣れたラノベ世界とは全く違っていて興味深いし
75名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:01:56.33ID:eD0gOHcxaNIKU2018/01/29(月) 15:03:38.27ID:Gci8VxMWrNIKU
2018/01/29(月) 15:03:40.73ID:Ggn0Wq4a0NIKU
ドラクエが進化を疎かにしていなければ辿り着いてたであろうゲーム
DQ1の超絶進化形とでもいうか
DQ1の超絶進化形とでもいうか
2018/01/29(月) 15:03:45.93ID:qXGQFA+Z0NIKU
エロくないならせめて雪山の小屋にこもって毎日鹿の干し肉の欠片を少しずつかじりながら春の到来を静かに待つシミュレーションができるなら買うわ
2018/01/29(月) 15:04:03.44ID:gYIJX5av0NIKU
スイッチ版は公式のDLCが最初から入っててオフに出来ないだろうから
注意しないと村人が吸血鬼に殺されまくってサブクエ潰れまくる可能性はあるな
注意しないと村人が吸血鬼に殺されまくってサブクエ潰れまくる可能性はあるな
2018/01/29(月) 15:04:11.29ID:vUbCGT72MNIKU
オブリビオンの上位互換以上でも以下でもない
スタイリッシュさや親切心とは無縁
洞窟がコピペではないけどオブリほど冒険感がない
何でだろな
オブリもやったことないならやる価値は絶対あると思うが
スタイリッシュさや親切心とは無縁
洞窟がコピペではないけどオブリほど冒険感がない
何でだろな
オブリもやったことないならやる価値は絶対あると思うが
86名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:04:43.52ID:uSj0h6IY0NIKU2018/01/29(月) 15:06:11.66ID:zUafVpwM0NIKU
スカイリムVRはクソだよ
2018/01/29(月) 15:06:14.10ID:Erj4QXLj0NIKU
世界中にある本集めて読むのが好きな人は他にいないのか!!
2018/01/29(月) 15:06:14.49ID:1xOa5kKs0NIKU
>>68
散々言われているが、ロールプレイ(所謂なりきり)の自由度
悪人になれたり善人になれたり、ストーリーの作りこみが半端内
ただアクションに関して言えばゼルダに慣れてると正直物足りないのも事実
崖は登れないしパラセールは出来ないしタオパイパイごっこはできない(一部MODでアクション増えるが)
因みにMODが無きゃ楽しめないかと言われるとそうでもない、単体でも面白いゲームだよ
PS4と箱版はMOD入れると実績とトロフィーつかないので注意されたし
散々言われているが、ロールプレイ(所謂なりきり)の自由度
悪人になれたり善人になれたり、ストーリーの作りこみが半端内
ただアクションに関して言えばゼルダに慣れてると正直物足りないのも事実
崖は登れないしパラセールは出来ないしタオパイパイごっこはできない(一部MODでアクション増えるが)
因みにMODが無きゃ楽しめないかと言われるとそうでもない、単体でも面白いゲームだよ
PS4と箱版はMOD入れると実績とトロフィーつかないので注意されたし
90名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:06:23.67ID:FtOkBPKjrNIKU オブリは町が楽しかったしな
帝都とか店無駄にいっぱいあって好き
同じ町に宿屋2件とか3件とかあるのがいい
帝都とか店無駄にいっぱいあって好き
同じ町に宿屋2件とか3件とかあるのがいい
2018/01/29(月) 15:07:18.61ID:gYIJX5av0NIKU
2018/01/29(月) 15:07:25.56ID:Wjn9nSnjpNIKU
真面目キャラの密かな趣味がエロ本収集だった時に
エロ本を落とすイベントが用意されているのがJRPG
背景の本棚を調べてみたらエロ本が入っているのがベセスダRPG
やむを得ない事情で敵対組織と密通しているキャラがいた時
回想イベントシーンが用意されているのがJRPG
日記に苦しい現状、敵対組織のリストにそのキャラの名前が書いてあるのがベセスダRPG
エロ本を落とすイベントが用意されているのがJRPG
背景の本棚を調べてみたらエロ本が入っているのがベセスダRPG
やむを得ない事情で敵対組織と密通しているキャラがいた時
回想イベントシーンが用意されているのがJRPG
日記に苦しい現状、敵対組織のリストにそのキャラの名前が書いてあるのがベセスダRPG
2018/01/29(月) 15:07:35.57ID:d5Wly0WI0NIKU
PSのスカイリムは糞の極みだけどスイッチのスカイリムはPC版と並ぶほどの神ゲーだよ
96名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:07:37.39ID:M5HaXYVb0NIKU2018/01/29(月) 15:07:58.30ID:Erj4QXLj0NIKU
fallout4よりゃマシだが、ドラゴンボーンってロールプレイ邪魔してる気がするのは俺だけか?
まあそういう才能があるだけといえばそうなんだけど
まあそういう才能があるだけといえばそうなんだけど
101名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:09:47.86ID:uSj0h6IY0NIKU おぶりはダンジョンがコピペ過ぎるだろ
敵数も少ないし
敵数も少ないし
102名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:10:48.19ID:cui4wcIW0NIKU ファンタジーなのに気候や植生はリアルに近づけようとする
のは海外RPGの悪い癖
のは海外RPGの悪い癖
103名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:10:51.28ID:gYIJX5av0NIKU オブリはストーリーを進めると魔界への扉が各地にランダムで発生して快適に散策出来なくなるのが嫌だった
104名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:10:53.87ID:31gMVFYw0NIKU スカイリム地方も東西南北で気候風土全然違うで
106名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:11:20.27ID:Ly/O0cAW0NIKU 散歩好きで妄想力高い人ならハマる
逆にストーリーや雰囲気よりも
数字とか効率とかにこだわってしまう性格の人はすぐに飽きる
逆にストーリーや雰囲気よりも
数字とか効率とかにこだわってしまう性格の人はすぐに飽きる
108名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:11:54.19ID:9p8F0GsB0NIKU フォールアウト4 の方が面白い
109名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:12:04.51ID:zUafVpwM0NIKU アクションはしょぼいけど元々それが売りってわけじゃないからな
モロの頃なんて攻撃モーションの後に命中したかどうか判定が入る仕様だったし
クリックゲーがちょっとアクションチックになりましたって程度だった
モロの頃なんて攻撃モーションの後に命中したかどうか判定が入る仕様だったし
クリックゲーがちょっとアクションチックになりましたって程度だった
110名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:12:10.85ID:uSj0h6IY0NIKU スカイリムは山ばっか
ゼルダが高低差あるフィールド強調してたが先にやってて驚いた
ゼルダが高低差あるフィールド強調してたが先にやってて驚いた
111名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:12:15.61ID:PhwIlETZ0NIKU リフテンのあたりの白樺に赤い葉っぱみたいな感じ好き
112名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:12:53.80ID:9sJHmaes0NIKU113名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:13:01.71ID:Wjn9nSnjpNIKU ファンタジーだからなんでもありなわけでもない
きちんと言語や気候を作り込んだトールキン以降はなおさら
そういやスカイリムのドラゴン語は人工言語の中ではわりときっちり作ってる方だよな
きちんと言語や気候を作り込んだトールキン以降はなおさら
そういやスカイリムのドラゴン語は人工言語の中ではわりときっちり作ってる方だよな
115名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:13:26.75ID:ydwH+tzh0NIKU117名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:14:06.93ID:zUafVpwM0NIKU119名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:14:53.92ID:Wjn9nSnjpNIKU 設定通りの広さだと4000倍の広さになってしまう
オブリの帝都の前にある橋なんかは長さが数kmある設定
オブリの帝都の前にある橋なんかは長さが数kmある設定
120名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:15:03.53ID:ydwH+tzh0NIKU あとフルボイスなのもクオリティがあと一歩及ばなくなってる原因だわ
ボイスシンクロさせてる暇あったらクエストバグなくせって
ボイスシンクロさせてる暇あったらクエストバグなくせって
121名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:15:38.22ID:fMUokDfW0NIKU セールやってたときに買ってMODいれて遊んだけど面白いというよりすごいだったな
戦闘は間違いなくつまらん
戦闘は間違いなくつまらん
122名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:15:43.11ID:vUbCGT72MNIKU123名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:15:47.14ID:gYIJX5av0NIKU >>95
メインストーリー的なのは変わらんが、別にこれはやらんでも問題ない
泥棒にならなきゃ見れないストーリーはあるし、犯罪を犯して捕まった場合の対処法が会話が得意なら説得したりできるし、金持ってるなら買収
手先が器用なら鍵を外せるし、英雄的な活動をしてるなら軽犯罪は見逃してくれたりもする
メインストーリー的なのは変わらんが、別にこれはやらんでも問題ない
泥棒にならなきゃ見れないストーリーはあるし、犯罪を犯して捕まった場合の対処法が会話が得意なら説得したりできるし、金持ってるなら買収
手先が器用なら鍵を外せるし、英雄的な活動をしてるなら軽犯罪は見逃してくれたりもする
124名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:17:41.09ID:qXGQFA+Z0NIKU ゼルダにハマって似たようなソフト探してスカイリムに辿り着くユーザーは一定数居そう
125名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:17:55.30ID:44yZizjF0NIKU >>44
イキってたのにソース貼られて沈黙しちゃうの草
イキってたのにソース貼られて沈黙しちゃうの草
126名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:18:18.74ID:lzGTWp/z0NIKU キャップファイアとneed系のMODだけは入れないと寂しい
127名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:19:22.99ID:zUafVpwM0NIKU というかメインストーリーという概念がよくあるRPGと違う
ただの一連の長いクエスト群の一つくらいの位置付けで他にも各種ギルドクエだの内戦クエだのDLCクエだので
メインと同じくらいの長さのクエスト群が10種くらいはある
もうちょい短いクエは更に多くて単発のクエは更に多い感じ
ただの一連の長いクエスト群の一つくらいの位置付けで他にも各種ギルドクエだの内戦クエだのDLCクエだので
メインと同じくらいの長さのクエスト群が10種くらいはある
もうちょい短いクエは更に多くて単発のクエは更に多い感じ
130名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:20:05.98ID:azAgXcZ+0NIKU 俺はゼルダの方がいい
スカイリムとかのベセスダ系は結局だだっ広い空間の中でやるテキストアドベンチャーな感じがする
アクションや魔法などの戦闘はまだまだな感じ
スカイリムとかのベセスダ系は結局だだっ広い空間の中でやるテキストアドベンチャーな感じがする
アクションや魔法などの戦闘はまだまだな感じ
131名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:20:43.61ID:zAa+9J3A0NIKU >>123
「ドラゴンが復活!スカイリムがヤバイ!ドラゴンに立ち向かえるのはお前だけ!」ってのが粗筋みたいだけど
泥棒になっててもメインストーリーでは勇者的な人物としてドラゴンに挑むって事なのか?
その辺がよく分からん
「ドラゴンが復活!スカイリムがヤバイ!ドラゴンに立ち向かえるのはお前だけ!」ってのが粗筋みたいだけど
泥棒になっててもメインストーリーでは勇者的な人物としてドラゴンに挑むって事なのか?
その辺がよく分からん
132名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:20:57.63ID:FtOkBPKjrNIKU >>130
だってそういうゲームですし
だってそういうゲームですし
133名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:21:42.04ID:u9dGefegMNIKU ウンコだよ
フォールアウトもね
多分アクションできない老眼おじさんにしかウケてないんじゃない?w
フォールアウトもね
多分アクションできない老眼おじさんにしかウケてないんじゃない?w
135名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:22:04.90ID:FtOkBPKjrNIKU136名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:22:53.93ID:azAgXcZ+0NIKU テキストたくさん読むのが好きな人には向いてると思う
138名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:23:22.83ID:31gMVFYw0NIKU オブリビオンの頃は自分のJRPG脳を切り替えられなくて楽しめなかったけど
スカイリムは導入部が分かりやすくて結構すんなり入っていけたわ
JRPG育ちだとどうしても町や村は全部回るものだったり
イベントは全部回収するものだったり思いがちだけど
そういう感覚から離れて自分なりのロールプレイを見つけられれば
めちゃ楽しい世界だよ
スカイリムは導入部が分かりやすくて結構すんなり入っていけたわ
JRPG育ちだとどうしても町や村は全部回るものだったり
イベントは全部回収するものだったり思いがちだけど
そういう感覚から離れて自分なりのロールプレイを見つけられれば
めちゃ楽しい世界だよ
139名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:24:04.19ID:gYIJX5av0NIKU >>131
人間には色んな側面があるって事だ
英雄の裏の顔が暗殺ギルドの殺し屋だったり狼男だったり吸血鬼だったりエロ本収集マニアだったりするが、全部プレイヤーの自由
ドラゴンなんて放置でも良いし、ドラゴン倒してストーリーが完了してもゲームはエンディングにはならない
人間には色んな側面があるって事だ
英雄の裏の顔が暗殺ギルドの殺し屋だったり狼男だったり吸血鬼だったりエロ本収集マニアだったりするが、全部プレイヤーの自由
ドラゴンなんて放置でも良いし、ドラゴン倒してストーリーが完了してもゲームはエンディングにはならない
140名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:26:14.14ID:zUafVpwM0NIKU141名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:26:22.99ID:PhwIlETZ0NIKU メインクエおわらせてもアレッてくらいあっさりしてるよなあ
fo4は一応エンディングみたいなの挟まったけど
fo4は一応エンディングみたいなの挟まったけど
142名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:26:53.02ID:zAa+9J3A0NIKU キャラを泥棒として育成していけば
メインストーリーのドラゴンを倒す過程も泥棒特有の物になる
とかでは無いって事か
メインストーリーのドラゴンを倒す過程も泥棒特有の物になる
とかでは無いって事か
143名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:27:21.38ID:ydwH+tzh0NIKU 自由といっても行動に対してフィードバックが薄いからまだまだ妄想力に自信人間向けゲームの域を出ない
それを補う為にモッダーは日々努力するがエンジンの壁にぶち当たって死ぬ
それを補う為にモッダーは日々努力するがエンジンの壁にぶち当たって死ぬ
144名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:27:47.75ID:w9FM3hYbdNIKU PS3でFO3とNVやり込んだんだけどスカイリムとオブリはやらず終いだったから迷ってるんだか
スカイリムってFOの2作と比べてどうなんです?
スカイリムってFOの2作と比べてどうなんです?
145名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:28:07.92ID:Wjn9nSnjpNIKU メインクエを終わらせて、お気に入りの酒場で舌の物語をリクエストするのがエンディング
146名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:28:49.73ID:zUafVpwM0NIKU147名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:29:53.35ID:Wjn9nSnjpNIKU ロールプレイという点ではFalloutの方が上
特にNVはGURPSをベースにしたRPGを開発していた老舗スタッフだし
特にNVはGURPSをベースにしたRPGを開発していた老舗スタッフだし
148名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:29:58.87ID:gYIJX5av0NIKU149名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:30:13.09ID:soZSWj+XMNIKU 正直あんまり面白くないよ。バグも多いし。
雰囲気は凄く良いけど。後半ドラゴンの奇襲がうざすぎる。
ゼノブレイド2 の方が10倍面白い。
雰囲気は凄く良いけど。後半ドラゴンの奇襲がうざすぎる。
ゼノブレイド2 の方が10倍面白い。
150名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:30:38.81ID:44yZizjF0NIKU まあ、BotWみたいなゲームを!っていうならスカイリムはちと違うな
一番おすすめなのはフォールアウト3だ
スイッチでは出てないけどBotWレベルだと思うよ俺は
一番おすすめなのはフォールアウト3だ
スイッチでは出てないけどBotWレベルだと思うよ俺は
151名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:30:39.61ID:vXDXzVzj0NIKU ゴリゴリの洋ゲーだから日本人に合わないのはしょうがないし今やると微妙に古臭さも感じるしゼルダと比べるとさすがに…ね
152名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:31:11.96ID:6I+wEBxv0NIKU JRPG好きな奴はやめとけ
自分でロールプレイできるならやれ
自分でロールプレイできるならやれ
153名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:31:23.21ID:N6QtZXyxaNIKU mod入れたら神ゲーになる
mod入れなかったら重量制限とアイテム整理のめんどくささ、バトルの単調さですぐだれる
ちなみにスイッチ版はmod無理
mod入れなかったら重量制限とアイテム整理のめんどくささ、バトルの単調さですぐだれる
ちなみにスイッチ版はmod無理
154名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:32:09.61ID:gYIJX5av0NIKU155名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:32:37.86ID:zAa+9J3A0NIKU >>152
JRPGはドラクエとかFFとかグランディアとか色々やったけど最後まで楽しめたのはマザー2、3とゼノブレイド1だけ
JRPGはドラクエとかFFとかグランディアとか色々やったけど最後まで楽しめたのはマザー2、3とゼノブレイド1だけ
156名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:33:16.28ID:31gMVFYw0NIKU まぁゼルダやゼノブレの方が数倍面白いってのは激しく同意だわw
でも一時代を築いたオープンワールドRPGの金字塔なのは間違いない
でも一時代を築いたオープンワールドRPGの金字塔なのは間違いない
157名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:34:18.30ID:AYJZDwe6pNIKU ボイスは全部英語?
吹き替えは無し?
吹き替えは無し?
158名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:34:36.98ID:o8sNRC/x0NIKU >>147
分かる
分かる
159名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:34:47.69ID:FRuRYXGa0NIKU 今からやるならPCでMOD込み
若しくはPSVR版
この二つは最高だ
若しくはPSVR版
この二つは最高だ
161名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:35:17.76ID:qXGQFA+Z0NIKU バンパイアを討伐しに行って勇者となるか自らがバンパイアとなるか、そんなゲーム
162名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:36:06.77ID:PhwIlETZ0NIKU 全部吹き替えだけど訳が怪しい
その怪しい訳がクセになる
その怪しい訳がクセになる
163名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:36:29.80ID:Erj4QXLj0NIKU 結局の所方向性が全く違うから比べ様にも個々の趣味が強烈に影響するからな
やってみないと分からんよ
やってみないと分からんよ
165名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:36:44.20ID:kR826ta30NIKU よく名前聞くし買ってみようかと思うけどやっぱグロいの?
167名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:37:40.48ID:dRp1Yk7QKNIKU BOTWやった後だとつまらない
168名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:37:49.83ID:AYJZDwe6pNIKU169名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:38:49.71ID:zUafVpwM0NIKU170名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:38:52.30ID:OraGJEkjaNIKU 高画質MODを導入したPC版レベルのグラでVRプレイ出来るようになったら起こして
171名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:39:13.43ID:soZSWj+XMNIKU スカイリムはつまんないが、フォールアウトは面白かったわ。
単純に洋ゲーだからつまんないっていう感じでは無かったな。
でもゼノブレイド2 の方が全然面白いぞ。
単純に洋ゲーだからつまんないっていう感じでは無かったな。
でもゼノブレイド2 の方が全然面白いぞ。
172名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:40:00.35ID:gYIJX5av0NIKU173名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:40:05.85ID:FtOkBPKjrNIKU 最初の仲間はSE版で直ってたらしい
174名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:40:39.04ID:kR826ta30NIKU175名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:40:40.58ID:xxsQPG39aNIKU バニラって何?
俺はグリーンティー派だよ
俺はグリーンティー派だよ
176名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:40:59.29ID:zAa+9J3A0NIKU177名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:41:42.02ID:31gMVFYw0NIKU エグい死にポーズなら沢山ある
178名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:42:09.33ID:gYIJX5av0NIKU179名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:42:13.82ID:P+X5sQa20NIKU180名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:42:25.09ID:iQrMBIBe0NIKU ゼルダは所詮子供向けだからな
181名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:42:29.12ID:kR826ta30NIKU182名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:42:50.36ID:BCGWiNf0dNIKU 舞台作っといたから後はプレイヤーの好きにしてってゲームだから
面白いかどうかは人による
面白いかどうかは人による
183名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:43:31.00ID:xxsQPG39aNIKU オブリビオン
スカイリム
じゃあ、次は何?
スカイリム
じゃあ、次は何?
185名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:43:57.05ID:zUafVpwM0NIKU186名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:44:47.92ID:pqSGQtYJKNIKU オブリビオンって一人称視点だっけ
昔360の記事を見て内容は興味出たがそれを知って諦めたな
昔360の記事を見て内容は興味出たがそれを知って諦めたな
187名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:45:15.80ID:soZSWj+XMNIKU188名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:45:20.60ID:P+X5sQa20NIKU191名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:46:19.05ID:zAa+9J3A0NIKU 小学生の時から時オカムジュラやってたけど
全年齢楽しめるシリーズだよ
全年齢楽しめるシリーズだよ
192名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:46:25.28ID:gYIJX5av0NIKU >>181
俺も実際のグロ写真とか全く駄目でランボーが自分の腕を縫うシーンすら目を背けるレベルだけど、このゲームのグロは平気だから大丈夫だと思うぞ
俺も実際のグロ写真とか全く駄目でランボーが自分の腕を縫うシーンすら目を背けるレベルだけど、このゲームのグロは平気だから大丈夫だと思うぞ
193名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:46:50.84ID:Wjn9nSnjpNIKU ゼノブレ2より1が好きだけど、それらよりオブリやスカイリムの方が好きで
それよりさらにFallout3が好きだけど最高なのはNV、なんて特殊な人間だっているわけで
どれだけ話しても他人に評価してもらうもんじゃないってところに行き着くよな
それよりさらにFallout3が好きだけど最高なのはNV、なんて特殊な人間だっているわけで
どれだけ話しても他人に評価してもらうもんじゃないってところに行き着くよな
194名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:46:51.65ID:co+GKyhBdNIKU 誤訳のせいでアルドゥインとかファルメルとか呼んでるやつがいて辛い
195名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:46:54.16ID:soZSWj+XMNIKU196名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:48:15.30ID:vUbCGT72MNIKU197名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:50:41.49ID:pqSGQtYJKNIKU >>189>>190
一応切り替え出来るんだな
それならまだやれそうかな
酔いやすい体質でFPSも苦手だから当時はそれを見て諦めたな
スカイリムは買う予定だがオブリビオンも出てくれたらいいな
360は発売日に買った旧式だから今さら出しづらい
一応切り替え出来るんだな
それならまだやれそうかな
酔いやすい体質でFPSも苦手だから当時はそれを見て諦めたな
スカイリムは買う予定だがオブリビオンも出てくれたらいいな
360は発売日に買った旧式だから今さら出しづらい
198名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:50:44.39ID:GBnBCZ150NIKU199名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:51:08.64ID:P+X5sQa20NIKU >>196
子供の頭いいな?
ゼルダの謎解きは結構難しかったりするのあったから「これ子供には無理だろ・・・」って思いながらやってたわ。
少なくとも考えることができない奴には解けないから子供向けってことはないな。
子供の頭いいな?
ゼルダの謎解きは結構難しかったりするのあったから「これ子供には無理だろ・・・」って思いながらやってたわ。
少なくとも考えることができない奴には解けないから子供向けってことはないな。
202名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:53:01.80ID:P+X5sQa20NIKU204名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:54:08.66ID:FtOkBPKjrNIKU >>197
オブリのTPSカメラくっそ酔うから買うならカメラ調整MODだけは入れるんだ
オブリのTPSカメラくっそ酔うから買うならカメラ調整MODだけは入れるんだ
205名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:57:00.91ID:N6QtZXyxaNIKU アクションはブロックのクイックリフレックスとらなつまらんぞ
これあるとジャストガードみたいなスパイスくわわって単調さが大分改善される
これあるとジャストガードみたいなスパイスくわわって単調さが大分改善される
206名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:57:45.11ID:RetjK3T40NIKU スイッチから始める人は鍛冶錬金術やっちまうと探索の楽しみゼロになるから気をつけてな
クエストやダンジョンのお宝より自作武器防具の方が遥かに強いから
modありゃこの辺も好みにいじれるんだけど
クエストやダンジョンのお宝より自作武器防具の方が遥かに強いから
modありゃこの辺も好みにいじれるんだけど
207名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 15:58:08.39ID:PC3HB9s30NIKU ゲーム内で起こる事象を冒険で手に入れた情報と
関連付けしながら遊べる人にはとても楽しいゲーム
ゼルダとかゼノブレとは楽しみ方のベクトルが違うから
人によってはすぐ飽きるだろう
関連付けしながら遊べる人にはとても楽しいゲーム
ゼルダとかゼノブレとは楽しみ方のベクトルが違うから
人によってはすぐ飽きるだろう
208名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:00:34.41ID:RetjK3T40NIKU209名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:00:54.53ID:N6QtZXyxaNIKU PS4のmodだと従者複数雇用とか好みのNPC着せ替えたり好きな場所とか家に移住させて同居したりバトルにカウンターダメージ追加したり色々できるんだよね
一番うざい重量制限からも解放されるしジャンプ力高めて屋根から屋根へと飛び写るのも楽しい
一番うざい重量制限からも解放されるしジャンプ力高めて屋根から屋根へと飛び写るのも楽しい
210名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:01:08.55ID:b1+rhvuPMNIKU やれることはオブリのが多かったしBethesdaのRPGは必ず途中で飽きてやめる
mod探したり環境構築してる時は至高のゲームだと思うけけどね
mod探したり環境構築してる時は至高のゲームだと思うけけどね
211名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:01:19.91ID:gUmefq2x0NIKU オイッチャー3が面白いんだよ。
マップ歩いてるじゃん。なんかやってんだよ。近づいて話を聞くと。。ここで龍が如く
だったらおりゃーとかいってワンパターンのバトルだろ?
ちがうんだよ。その時の返事の仕方で収まり方が変わってくるっていう。
会話も結論を急ぐやり方とか枝話みたいなのも聞いてもいい。
マップ歩いてるじゃん。なんかやってんだよ。近づいて話を聞くと。。ここで龍が如く
だったらおりゃーとかいってワンパターンのバトルだろ?
ちがうんだよ。その時の返事の仕方で収まり方が変わってくるっていう。
会話も結論を急ぐやり方とか枝話みたいなのも聞いてもいい。
212名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:02:38.13ID:gYIJX5av0NIKU ゼノブレ1でサブクエを片っ端からプレイしてキズナグラムを見て悦に入る人なら十分楽しめるだろう
ゼノクロの攫われた人を助けに行ったらもう犠牲者がでてしまっていてなんとも言えない気持ちになるクエが好きな人にもオススメ
ゼノブレ2だと温泉殺人事件からの一連のクエが好きな人にもオススメ
ゼノクロの攫われた人を助けに行ったらもう犠牲者がでてしまっていてなんとも言えない気持ちになるクエが好きな人にもオススメ
ゼノブレ2だと温泉殺人事件からの一連のクエが好きな人にもオススメ
213名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:02:41.90ID:H2SWv9ZI0NIKU 翻訳のせいでシナリオが全くわからんのよな
ゲーム自体は何だかんだでやりつづける魅力はある
ゲーム自体は何だかんだでやりつづける魅力はある
214名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:04:07.27ID:Erj4QXLj0NIKU 何でスカイリムの話なのにゼルダやゼノの話になってるんだ?
falloutやTES系なら分かるが
falloutやTES系なら分かるが
215名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:04:09.09ID:Ixhk2jggpNIKU スカイリムやダークソウルあんだけ神ゲー神ゲー言われてるから買ってみようと思うんだが洋ゲーハマれるかな…
ダークソウルは国内ゲーだけども
ダークソウルは国内ゲーだけども
216名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:04:23.55ID:9i46VJKN0NIKU アクション部分と洋ゲー特有の画面の暗さはマイナス
でも間違いなく良ゲー
でも間違いなく良ゲー
218名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:05:50.15ID:soZSWj+XMNIKU219名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:06:08.25ID:zAa+9J3A0NIKU 正直こんだけスレ伸びていろんな人間に解説してもらったのに全く魅力感じて無い
でも買った
遊んでみたらハマるかもしれないしな
ついでにストライカーズ1945Uも買った
でも買った
遊んでみたらハマるかもしれないしな
ついでにストライカーズ1945Uも買った
220名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:06:15.67ID:RetjK3T40NIKU221名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:06:40.24ID:dvOgOh9O0NIKU mod探してるときが一番楽しい
222名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:07:39.43ID:xce5lv/v0NIKU それぞれ殿堂入りタイトルだから今更どっちが上とか言ってもね……
グロに関してはオブリのゾンビとかの方がキツかった
Skyrimはグロもサバサバしてるというか、地方性出てるよね
グロに関してはオブリのゾンビとかの方がキツかった
Skyrimはグロもサバサバしてるというか、地方性出てるよね
223名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:07:50.07ID:ztlFU0rY0NIKU つまんねーから辞めた方がいい
modいれたら面白くなるって言われたから色々試したけどそれでもつまんね
modいれたら面白くなるって言われたから色々試したけどそれでもつまんね
224名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:08:12.60ID:S3EDArba0NIKU 面白いに決まってるだろ
これを携帯して遊べるっていうからスイッチを買ったみたいなもんだからな
まぁゼルダの面白さには度肝をぬかれたけど
これを携帯して遊べるっていうからスイッチを買ったみたいなもんだからな
まぁゼルダの面白さには度肝をぬかれたけど
225名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:09:14.09ID:zAa+9J3A0NIKU226名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:09:25.90ID:pqSGQtYJKNIKU227名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:10:30.40ID:soZSWj+XMNIKU どれくらい面白いかって言われたらゼルダが100としたらスカイリムは35くらい。
ゼノブレイド2は110くらい。
ダークソウルは85くらい。
フォールアウトは70くらい。
全部主観です。異論は認めます。
ゼノブレイド2は110くらい。
ダークソウルは85くらい。
フォールアウトは70くらい。
全部主観です。異論は認めます。
228名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:10:42.95ID:1xOa5kKs0NIKU229名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:11:24.17ID:xce5lv/v0NIKU230名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:11:25.12ID:RetjK3T40NIKU つまんねーって人の意見も良くわかる、おもしれーっていう人の意見も良くわかる
そんなゲーム
そんなゲーム
231名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:11:32.90ID:Hqr3RSBm0NIKU JRPGとかにある本棚1個1個チェックして
設定とか日記とか読んでくのが好きならハマれる
設定とか日記とか読んでくのが好きならハマれる
233名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:13:19.02ID:Tt6ZglZr0NIKU スカイリム好きならどうにかVR版で遊んで欲しい
今はPSVRのみと選択肢は限られてしまうが、今年中には
Viveでも出るので何としてもこの感動を味わって欲しいところ
今はPSVRのみと選択肢は限られてしまうが、今年中には
Viveでも出るので何としてもこの感動を味わって欲しいところ
234名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:16:04.91ID:dRp1Yk7QKNIKU 典型的な洋ゲー。物量による作り込みと自由度が高いが、作りは雑でバグだらけ
235名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:17:21.38ID:gYIJX5av0NIKU >>225
なら楽しめるんじゃね?
キズナグラム見たいなパッと見で人間関係が分かるシステムは無いが、人間関係は行動でかなり変わる
ゼノブレにしろゼルダブレワイにしろ、ベセスダRPGにかなり影響を受けて作られたのは理解出来るようになるはず
なら楽しめるんじゃね?
キズナグラム見たいなパッと見で人間関係が分かるシステムは無いが、人間関係は行動でかなり変わる
ゼノブレにしろゼルダブレワイにしろ、ベセスダRPGにかなり影響を受けて作られたのは理解出来るようになるはず
236名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:24:30.87ID:t/Bu0eBK0NIKU >>231
TESシリーズでそれやったら永久にクリアできないやつじゃねーかw
TESシリーズでそれやったら永久にクリアできないやつじゃねーかw
237名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:24:50.50ID:zUafVpwM0NIKU ゼルダだのゼノブレだのってより太閤立志伝が好きな人にオススメしたい
239名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:29:47.23ID:Hqr3RSBm0NIKU >>234
>物量による作り込み
日本のFFとかゼルダとかが200人とか300人とかで
海外AAAタイトルの1000人みたいのと比べたら
開発規模が小さいって言われるけど
スカイリムは100人位だぞ
オブリの時1人でダンジョン作ってたデザイナーが
やった!ダンジョン担当8人に増えた!と喜んでたな
>物量による作り込み
日本のFFとかゼルダとかが200人とか300人とかで
海外AAAタイトルの1000人みたいのと比べたら
開発規模が小さいって言われるけど
スカイリムは100人位だぞ
オブリの時1人でダンジョン作ってたデザイナーが
やった!ダンジョン担当8人に増えた!と喜んでたな
240名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:29:53.70ID:SJxTCdtX0NIKU241名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:33:39.11ID:qXGQFA+Z0NIKU ゼルダみたいに武器とか防具って耐久値あるの?使い捨て面倒なんだが
242名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:34:04.55ID:dYKmD2Sk0NIKU パソコンもswitchもあるから、こういう場合どっちかうか迷うな
ダークソウルも似たような感じで迷ってる
ダークソウルも似たような感じで迷ってる
243名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:34:07.75ID:fWfg2D58KNIKU 他のゲームと違ってマジで何の意味もない洞窟とか山ほどあるからなスカイリム
244名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:37:23.07ID:FtOkBPKjrNIKU 100人で開発してたのはオブリまでで、その後増やしてスカイリムの頃には1000人規模じゃなかったっけ
245名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:39:12.07ID:GKOY82BUdNIKU プレイヤーキャラの性格、人間性、生い立ちなんかまで
予め作っておいてプレイすると最高に楽しそうな気がする
まさにロールプレイ、なりきる事が重要
予め作っておいてプレイすると最高に楽しそうな気がする
まさにロールプレイ、なりきる事が重要
246名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:39:59.75ID:Wjn9nSnjpNIKU スカイリムの開発中に100人を超えた
つまりスカイリムも100人フルではない
つまりスカイリムも100人フルではない
247名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:40:00.76ID:nMHNS5d6dNIKU 魅力感じないなら手を出すな
やったところで投げる。
やったところで投げる。
248名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:41:03.77ID:4arShSwbaNIKU249名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:41:34.19ID:Hqr3RSBm0NIKU >>244
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Elder_Scrolls_V:_Skyrim
The game was developed by a team of roughly 100 people composed
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Elder_Scrolls_V:_Skyrim
The game was developed by a team of roughly 100 people composed
250名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:41:50.55ID:zUafVpwM0NIKU251名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:41:53.80ID:zAa+9J3A0NIKU ストライカーズおもしれぇ
252名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:42:02.28ID:FtOkBPKjrNIKU >>249
スカイリムでも100人だったのか
スカイリムでも100人だったのか
253名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:43:38.54ID:8PJDtQlf0NIKU 皆スカイリムの話好きねぇ
254名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:45:20.94ID:GD8uIFjc0NIKU このゲームはすごいよ。
2日続けて体調悪くなるまで熱中できたゲームは後にも先にもこれだけだわ。
ゼルダやGTA含めた傑作でもここまで夢中になれない。人を惹きつける何かがスカイリムにはあった。
2日続けて体調悪くなるまで熱中できたゲームは後にも先にもこれだけだわ。
ゼルダやGTA含めた傑作でもここまで夢中になれない。人を惹きつける何かがスカイリムにはあった。
255名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:45:44.60ID:PhwIlETZ0NIKU ここのゲームのキャラってなんか不思議な愛嬌があるんだよな
自分はそこからハマった
自分はそこからハマった
256名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:47:29.20ID:q5zmxp040NIKU 友人から是非買ってみてと言われているので買う予定
257名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:49:11.42ID:zUafVpwM0NIKU ムアイクとヂカラオは同じジャンルな気はする
258名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:49:28.03ID:ROSXA+cmaNIKU ルナティックドーンの方が次世代RPGって感じがして面白かった
259名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:54:11.48ID:IvP4+/7U0NIKU 設定が凄い作り込まれててダンジョンや町の数がかなりあるから
ちょっとしたファンタジー世界が一つあるみたいな感じ
でもゲーム性とかそういう部分はかなり雑 究極の雰囲気ゲー
ゲーム性から肉付けしていくゼルダとはまた対極の存在
ちょっとしたファンタジー世界が一つあるみたいな感じ
でもゲーム性とかそういう部分はかなり雑 究極の雰囲気ゲー
ゲーム性から肉付けしていくゼルダとはまた対極の存在
260名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:54:12.25ID:s2+znps70NIKU 美女化MODいれて遊んで見たい
どんくらいのスペックあればいけるんだ
どんくらいのスペックあればいけるんだ
261名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:54:41.76ID:HMnXXzj/0NIKU 前やったときは暗殺者集団のサブクエやってからサルモールどもを駆逐する暗殺者に成り切ってやってたわ
服は防具じゃなくて町娘的な服にして手袋と脚をスニークアタックボーナス付くやつにしてナイフはもちろんBlade of woe
服は防具じゃなくて町娘的な服にして手袋と脚をスニークアタックボーナス付くやつにしてナイフはもちろんBlade of woe
262名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:55:22.70ID:FtOkBPKjrNIKU >>258
ルナドンもうシリーズ途絶えたやん
ルナドンもうシリーズ途絶えたやん
263名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:57:48.52ID:VeUc41wY0NIKU コンソールコマンド使えないから見送る
DLCで吸血鬼やらおるのに間違ってNPC殺されて詰みセーブでもされた日には
立ち直れないぞ
DLCで吸血鬼やらおるのに間違ってNPC殺されて詰みセーブでもされた日には
立ち直れないぞ
264名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:58:32.18ID:t/Bu0eBK0NIKU TESとかフォールアウトとかウィッチャー3で全部の本読んだりマップ消したりファストトラベル縛ってやる人たまにいるらしいけど没入感すごそう
普通にやっても200時間くらいかかるのに何時間かかるんだw
普通にやっても200時間くらいかかるのに何時間かかるんだw
265名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 16:59:15.20ID:6wwfpqYJ0NIKU セールの時買ったけど序盤ちょっと触って放置してるなあ
最後まで遊べば面白いんだろうか
最後まで遊べば面白いんだろうか
266名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:00:19.02ID:uSj0h6IY0NIKU スカイリムクエスト起こってからダンジョン行かないと中途半端なことになったり最悪クエスト完了しないよね
これだけは何とかしてほしいわ
これだけは何とかしてほしいわ
267名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:00:35.01ID:AYJZDwe6pNIKU268名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:01:31.40ID:kSHHOSI1dNIKU そもそもオープンワールドって何本もやるもんなの?
1,2作やったらもうお腹いっぱいじゃね
1,2作やったらもうお腹いっぱいじゃね
269名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:02:07.05ID:Wjn9nSnjpNIKU 死体にいちいちドラマがある
凶器がそのまま残ってたり遺書とか家族に宛てた手紙を持っていたり
任天堂関連だとメトロイドプライムやったことあるならなんとなくわかるかも
その点でもFalloutシリーズの方が狂気じみた作り込みで
イカサマして殺された死体がカード持ったまま白骨化してたりして突っ込みどころ満載
凶器がそのまま残ってたり遺書とか家族に宛てた手紙を持っていたり
任天堂関連だとメトロイドプライムやったことあるならなんとなくわかるかも
その点でもFalloutシリーズの方が狂気じみた作り込みで
イカサマして殺された死体がカード持ったまま白骨化してたりして突っ込みどころ満載
270名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:03:29.06ID:t/Bu0eBK0NIKU ぶっちゃけTESとフォールアウトシリーズは一個やると2個目は衝撃薄くてイマイチ楽しめないで
ワシはオブリビオンに衝撃受けすぎてスカイリムワクワクしてやったらなんかコレジャナイ感があったし、フォールアウト3に感動してNVと4やったらコレジャナイ感あった
仮にウィッチャー4が出るならもしかしたら同じガッカリ感を味わうかもしれん
ワシはオブリビオンに衝撃受けすぎてスカイリムワクワクしてやったらなんかコレジャナイ感があったし、フォールアウト3に感動してNVと4やったらコレジャナイ感あった
仮にウィッチャー4が出るならもしかしたら同じガッカリ感を味わうかもしれん
271名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:04:08.03ID:uSj0h6IY0NIKU クエスト終わってもNPCが行動してて演技してるからな
この辺の作りこみが凄い
この辺の作りこみが凄い
272名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:05:34.88ID:TO37q2se0NIKU 俺には合わなかったわ
これくそつまらんかった
フォールアウト4はめちゃくちゃはまったのにな
これくそつまらんかった
フォールアウト4はめちゃくちゃはまったのにな
274名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:06:04.98ID:9E/kHG8t0NIKU 洋ゲーのオープンワールドは基本つまらん
275名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:06:50.63ID:MQuF8r6jaNIKU FalloutしかやってないんだがVATSのないベセスダゲーに耐えられるか自信ない
まあ買うけど
まあ買うけど
276名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:06:59.55ID:9E/kHG8t0NIKU 任天堂はアクションゲームだから
フィールドもそういう風に出来てる
フィールドもそういう風に出来てる
277名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:07:19.88ID:chUEDcuO0NIKU スイッチってMOD入るんか?ps4みたいに制限付きだろうけど
278名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:08:18.83ID:M+63q7iL0NIKU オブリビオンの方が好きなんだが
自由度も圧倒的に高いだろ
自由度も圧倒的に高いだろ
279名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:09:54.53ID:aZ0EmcQM0NIKU 360でやったけど従者連れて家買ってちょっとした所で飽きてやめちゃったけど久しぶりにやりたくて予約したわ
公式に載ってる追加コンテンツって結構楽しめる感じなのかな?
公式に載ってる追加コンテンツって結構楽しめる感じなのかな?
280名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:10:42.00ID:8ThpE1TkaNIKU オートセーブは切れ
それだけ
それだけ
281名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:12:19.35ID:RetjK3T40NIKU282名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:12:39.54ID:qXGQFA+Z0NIKU 映画で見たロードオブザリングみたいな雰囲気なのかね
あの世界を剣と魔法で自由に冒険出来るのは良さそうだけど
あの世界を剣と魔法で自由に冒険出来るのは良さそうだけど
284名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:15:51.43ID:t/Bu0eBK0NIKU285名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:16:46.97ID:vZyx/hK+aNIKU steamのセールで買ったけどMOD入れないと色々とキツくて序盤でやめてしまった
ただ携帯モードがあるから続けられるかもしれん
ハマる人はハマりそう
ただ携帯モードがあるから続けられるかもしれん
ハマる人はハマりそう
286名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:18:10.55ID:uSj0h6IY0NIKU 戦闘楽しみたかったら動きが速い軽装にした方がいい
範囲魔法とか買えるようになると楽しくなる
範囲魔法とか買えるようになると楽しくなる
287名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:18:30.94ID:4arShSwbaNIKU >>279
DLC1は1個の長いクエストが追加される感じだが、夜になると吸血鬼が街を徘徊するようになるからNPCが巻き添えで死にやすくなる
2は空き地にデカイ家を建てられるようになる
3はそこそこ広い島が追加されて色々できる
確かこれを入れる事で事実上のレベルキャップが無くなって全能力を最大まで上げられるようになったはず
DLC1は1個の長いクエストが追加される感じだが、夜になると吸血鬼が街を徘徊するようになるからNPCが巻き添えで死にやすくなる
2は空き地にデカイ家を建てられるようになる
3はそこそこ広い島が追加されて色々できる
確かこれを入れる事で事実上のレベルキャップが無くなって全能力を最大まで上げられるようになったはず
288名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:19:57.94ID:aZ0EmcQM0NIKU289名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:20:00.55ID:8/OpGxVCMNIKU 良くも悪くも昔の洋ゲ感が出るぞ
元から洋ゲ嫌いしてる人には合わないかな
バニラだと不親切なところが多い
元から洋ゲ嫌いしてる人には合わないかな
バニラだと不親切なところが多い
290名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:20:01.59ID:f010g96X0NIKU ゴリラ女が美形幼女に変身出来るのがMODだ
俺は20-30時間は面白かったが50時間くらいから飽きてきて
一気にエンディングまで走った記憶がある
俺は20-30時間は面白かったが50時間くらいから飽きてきて
一気にエンディングまで走った記憶がある
291名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:20:31.06ID:lHQucVdv0NIKU 俺も全く魅力を感じないゲームやったな
292名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:21:24.55ID:t/Bu0eBK0NIKU 吸血鬼のせいでホワイトランの商人ぶっ殺されたわ
ほんとあれクソ
PS4とONEならMODで街に来なくできるらしいけど
ほんとあれクソ
PS4とONEならMODで街に来なくできるらしいけど
293名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:22:53.44ID:IG1WNH6v0NIKU バグなおってないと思うがバニラでも楽しめる人はテレビでも携帯も出来るswitch版オススメ
キャラやバグが無理ならmodで色々出来るPC版やると良い
キャラやバグが無理ならmodで色々出来るPC版やると良い
294名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:24:02.50ID:4E6gnPn+0NIKU 日本のアニメやゲームキャラに慣れた人だと女キャラが不細工ばかりで萎えるかもしれん
295名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:24:19.48ID:ihgcg8nQ0NIKU デイドラ関係とか面白いクエはあるけど基本単調でお使いだからな
複数のチートスキル達に手を出したらかなり寿命は少なくなるな、FTなしとかロールプレイに徹した縛りとかなら長く楽しめる
複数のチートスキル達に手を出したらかなり寿命は少なくなるな、FTなしとかロールプレイに徹した縛りとかなら長く楽しめる
296名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:25:04.14ID:FtOkBPKjrNIKU オブリもスカイリムもNPC美化MODは頑として入れなかったが、セレーナの美化MODだけはどうしても入れたいw
297名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:25:29.39ID:0bMaPIU5dNIKU SE版やったこと無いけど相変わらず怪物から逃げるとノルド呼ばわりされるの?
298名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:25:45.64ID:t/Bu0eBK0NIKU 俺はMODとかないバニラが一番面白いと思う
実際前世代機CSはMOD入れられないけど売り上げの大半はPS360版だったし
MODでいじりだすとなんかある時むなしくなる
実際前世代機CSはMOD入れられないけど売り上げの大半はPS360版だったし
MODでいじりだすとなんかある時むなしくなる
299名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:25:56.44ID:4arShSwbaNIKU 吸血鬼はさっさと吸血鬼クエスト進めて最後までやればなんとか防げたはず
それまでは日が落ちたら家の外に出なければ平気
それまでは日が落ちたら家の外に出なければ平気
300名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:26:34.69ID:nBxKK2/PpNIKU 悪さし過ぎてお尋ね者になった思い出
301名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:28:12.38ID:/YD1aVxJ0NIKU 後半アイテム強化だのポーション強化だのやりまくってバランスぶっ壊れたのもいい思い出w
ほんと遊び尽くすと終わらんのよね
MOD無しでもね
ほんと遊び尽くすと終わらんのよね
MOD無しでもね
302名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:28:14.25ID:Saic81U20NIKU ウィッチャー3はまった口なんだがいけるか?
303名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:29:10.66ID:IG1WNH6v0NIKU セラーナは声はいいんだけどねw顔もそのうち慣れたけど
304名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:29:34.61ID:Eux0vlAU0NIKU 慣れるとマゾーガが美人に見えてくるし味のあるいいキャラだとしみじみ思う
305名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:29:42.61ID:t/Bu0eBK0NIKU >>302
良くも悪くも別ゲー
良くも悪くも別ゲー
306名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:30:44.78ID:squctczS0NIKU307名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:31:34.29ID:ihgcg8nQ0NIKU さっきも言ったがとにかくロールプレイに徹することができるかが鍵
ストーリーストーリーしたものが大好きならハマるのは難しいな、あってないようなストーリーなんてのは別にいいけど魔法ある中世みたいな世界観に浸かりたいとかならハマれる
ストーリーストーリーしたものが大好きならハマるのは難しいな、あってないようなストーリーなんてのは別にいいけど魔法ある中世みたいな世界観に浸かりたいとかならハマれる
308名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:33:20.70ID:iTh4gCjHaNIKU >>1
まぁたゴキチョンのネガキャン始まったか
まぁたゴキチョンのネガキャン始まったか
309名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:33:21.12ID:iTh4gCjHaNIKU >>1
まぁたゴキチョンのネガキャン始まったか
まぁたゴキチョンのネガキャン始まったか
310名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:34:16.98ID:KR9qG+jG0NIKU311名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:35:07.09ID:t/Bu0eBK0NIKU ウィッチャー3はある意味日本人向けというか和ゲーっぽいところもあるからな
TESやfalloutはがっつり洋ゲーだからそこは人を選ぶ
TESやfalloutはがっつり洋ゲーだからそこは人を選ぶ
312名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:36:56.87ID:RetjK3T40NIKU ウィッチャーは主人公(ゲラルト)ありきのゲームだからある意味JRPGに近い
スカイリムはどこまで自分が主人公になりきれるかってゲーム
戦闘システム、美男美女、クエストはウィッチャー
雰囲気、世界観の広さと自由度はスカイリムって感じ
スカイリムはどこまで自分が主人公になりきれるかってゲーム
戦闘システム、美男美女、クエストはウィッチャー
雰囲気、世界観の広さと自由度はスカイリムって感じ
313名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:41:38.81ID:IG1WNH6v0NIKU ウィッチャー3はゼルダみたいにゲラルトの物語だからたしかにJRPGみたいな感じだな
315名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:47:55.49ID:+RpMp9Ml0NIKU ゼルダと一緒で信者が絶賛してるだけ
ゲーム内容はクソ
面白いのウィッチャー3
ゲーム内容はクソ
面白いのウィッチャー3
316名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:50:29.32ID:GmwGlwQ50NIKU VRが出終わったから思う存分ゼルダとスカイリム両方叩けるんだなそういえば
発売後は無かったこと入りなわけだし
発売後は無かったこと入りなわけだし
317名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:53:15.65ID:lz8SD0BddNIKU スカイリムは楽しみ方人それぞれ
マップが広大だから散策するだけでも楽しい
アクション性求めるとダクソの方が楽しい
マップが広大だから散策するだけでも楽しい
アクション性求めるとダクソの方が楽しい
318名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:53:23.44ID:Wjn9nSnjpNIKU ストーリーも無いわけじゃなくて
内政干渉による宗教弾圧に端を発するスカイリムの内戦と、不死身のドラゴンの復活による混乱を
各地の権力者や古代のドラゴン、さらにエルダースクロールの力を借りて収拾する壮大なお話なんだけど
プレイヤーが能動的に情報を集めなければ
お前才能があるからドラゴンの力を使って悪いドラゴン倒してくれよ→よし悪いドラゴン倒した
くらいしか残らないんだよな
あと、日本人はなぜかカメラワークがあってキャラが喋るイベントシーンがないと
それがストーリーだと認識できないことが多いってのもある
内政干渉による宗教弾圧に端を発するスカイリムの内戦と、不死身のドラゴンの復活による混乱を
各地の権力者や古代のドラゴン、さらにエルダースクロールの力を借りて収拾する壮大なお話なんだけど
プレイヤーが能動的に情報を集めなければ
お前才能があるからドラゴンの力を使って悪いドラゴン倒してくれよ→よし悪いドラゴン倒した
くらいしか残らないんだよな
あと、日本人はなぜかカメラワークがあってキャラが喋るイベントシーンがないと
それがストーリーだと認識できないことが多いってのもある
319名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 17:55:31.20ID:ehwJkPLu0NIKU MOD入れてシコる分には良ゲー
ゲームとしては並くらい
ゲームとしては並くらい
320名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:04:30.58ID:3H/qyq2x0NIKU 面白くなけりゃ7年間もこうやって話題に取り上げられ語り続けられるはずもない
スカイリムは正真正銘ゲーム史に名前を刻み込まれている傑作だよ
時のオカリナのように今後20年間でも語り継がれるんじゃなかろうか
スカイリムは正真正銘ゲーム史に名前を刻み込まれている傑作だよ
時のオカリナのように今後20年間でも語り継がれるんじゃなかろうか
321名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:04:35.61ID:xce5lv/v0NIKU SkyrimかWitcherかはドラクエ3かドラクエ5かみたいなもん
322名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:08:46.24ID:FOdmT9n5dNIKU ウィッチャー3は無駄なエロがあるのが好かん
アルゴニアンの侍女とかfo4の寝た後のセリフがちょっとある程度ならいいが
主人公がいたすところを長々とムービーで見せられてもシラケるだけ
アルゴニアンの侍女とかfo4の寝た後のセリフがちょっとある程度ならいいが
主人公がいたすところを長々とムービーで見せられてもシラケるだけ
323名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:14:24.94ID:FtOkBPKjrNIKU ウィッチャーは原作からしてしっぽりしてるので
324名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:16:07.60ID:3aLI0+4E0NIKU ロールプレイクソ面白いぞ
日本のRPGを引き合いに出して悪いが、こういった遊び方に慣れてないと合わないと思う
日本のRPGを引き合いに出して悪いが、こういった遊び方に慣れてないと合わないと思う
325名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:18:00.11ID:uAXuAxqE0NIKU326名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:20:00.00ID:wAOy3uJi0NIKU 未だにスカイリムをプレイしてないのが信じられん
PS3世代のゲームだぞ
PS3世代のゲームだぞ
327名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:20:30.39ID:e3Lc8Swq0NIKU 箱Xのスカイリムが糞綺麗で笑うわ
これPC最上設定くらいの綺麗さやぞ
これPC最上設定くらいの綺麗さやぞ
328名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:20:32.97ID:uSj0h6IY0NIKU ウィッチャー3はダンジョン少ないからスカイリムのほうが楽しい
329名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:23:22.00ID:pjdPtQXrdNIKU 1050tiでも充分いける?
330名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:26:19.14ID:4arShSwbaNIKU331名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:29:32.98ID:I74EU21l0NIKU332名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:35:59.23ID:t/Bu0eBK0NIKU >>327
proとほぼ変わらんかった
proとほぼ変わらんかった
333名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:37:12.95ID:3SPgWJIr0NIKU 基本お使いでくそつまらんかったわ
334名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:38:05.64ID:D+OMdtq90NIKU とりま攻略とか全く見ずに初見でやるつもりだけどおけ?
知っておいた方が良いこととかある?
知っておいた方が良いこととかある?
335名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:39:16.25ID:jcYk90vYaNIKU 何だかんだバニラでも遊べるからな
ごろ寝してスカイリムやり込める時代が来たんだ
ごろ寝してスカイリムやり込める時代が来たんだ
336名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:40:17.15ID:gUmefq2x0NIKU お使いっていうんだったらなんでもお使いになっちゃうわ。
まあ、ネトゲの「何匹倒して来い」みたいなのはひどすぎるけどな。
ストーリを楽しめれば、洞窟の奥に潜む○○を退治しろ、みたいな
のは面白くなってくるからな。
まあ、ネトゲの「何匹倒して来い」みたいなのはひどすぎるけどな。
ストーリを楽しめれば、洞窟の奥に潜む○○を退治しろ、みたいな
のは面白くなってくるからな。
337名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:41:29.02ID:dRp1Yk7QKNIKU ルンファク4の方が面白い
338名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:43:51.94ID:4arShSwbaNIKU339名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:45:53.39ID:D+OMdtq90NIKU340名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:46:12.78ID:fB2StGxh0NIKU 結局、どっちが面白いんだよ
341名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:48:31.53ID:t/Bu0eBK0NIKU スカイリムは攻略サイトガン見でやったり取り返しつかない要素とか気にしてセーブ複数とかつくるとつまんなくなるよ
自分だけの物語を作ってると思って自由にやったらいい
自分だけの物語を作ってると思って自由にやったらいい
342名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:50:23.55ID:XrlhGVqj0NIKU なんかここ見てるとスカイリムってそんなに面白くないみたいに書かれているし
スカイリムVR買うのやめようかなって思ってきた
スカイリムVR買うのやめようかなって思ってきた
343名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:51:08.32ID:t/Bu0eBK0NIKU おもしろいよ
人を選ぶってだけ
人を選ぶってだけ
345名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:52:06.88ID:3SPgWJIr0NIKU ぶっちゃけゼルダのほうがおもしろいよ
346名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:52:46.77ID:qW4EYiUodNIKU 探索好きにも面白い?
ウィッチャー3の本とかゼルダの日記とかああいうの好きだった
ウィッチャー3の本とかゼルダの日記とかああいうの好きだった
347名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:53:23.73ID:zUafVpwM0NIKU 太閤立志伝とか三國志の武将プレイの作品とかジルオールとかああいうのが好きな人向けだよ
ロマサガは似ているようでちょっと違う気がする
ロマサガは似ているようでちょっと違う気がする
349名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:54:46.28ID:cdwaGtHt0NIKU 80点のゲームがmod入れると100点にも150点にもなる感じ
自分好みにできるのは大きいよ
自分好みにできるのは大きいよ
350名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:55:02.77ID:D+OMdtq90NIKU >>346
たしかにゼルダの日記みたいなのもっと欲しかった
たしかにゼルダの日記みたいなのもっと欲しかった
351名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:55:12.26ID:LFaj2Cuj0NIKU 自分で脳内RPG出来る奴は凄いハマる
けど一度mod体験したらもうmod無しには戻れんわ
けど一度mod体験したらもうmod無しには戻れんわ
352名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:56:12.68ID:rkGCN+lWMNIKU 7年前のソフトだってのは理解してやって欲しい
353名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:58:07.81ID:e+wj1+6saNIKU ストーリー理解してちゃんとやってる人マジでゼロ人だぞ
354名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:59:34.97ID:YGxGjL1U0NIKU ごっこ遊びゲームだから
駆け引きとか攻略を楽しむゲームじゃないから人を選ぶ
駆け引きとか攻略を楽しむゲームじゃないから人を選ぶ
355名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 18:59:57.87ID:hAjFoiCh0NIKU >>346
そういうのが好きな人にこそうってつけなゲーム
そういうのが好きな人にこそうってつけなゲーム
358名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:03:09.77ID:HNSW4sHV0NIKU やっぱり面白いんだな
とりあえずスカイリムVRは大変そうだから
手軽に遊べるスイッチ版スカイリムで先に遊んで見るよ
とりあえずスカイリムVRは大変そうだから
手軽に遊べるスイッチ版スカイリムで先に遊んで見るよ
359名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:08:01.77ID:u2rM4VpsaNIKU しかしFIFAの時も思ったが、eショップはもう少し面白そうに見える紹介すべきだと思うわw
スクショもよく分からん場面ばかりで、ホワイトランとかドラゴンとか巨人とか魔法撃ってるとことか見せるべきところ色々あるだろうにw
スクショもよく分からん場面ばかりで、ホワイトランとかドラゴンとか巨人とか魔法撃ってるとことか見せるべきところ色々あるだろうにw
361名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:09:12.77ID:XFBybrVgdNIKU 質問してる奴やった事ある癖に寒いわ〜
362名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:13:16.23ID:cdwaGtHt0NIKU >>264
ファストトラベル縛りはやるぞそのかわりmodで荷馬車で行ける所増やしたりする
ファストトラベル縛りはやるぞそのかわりmodで荷馬車で行ける所増やしたりする
363名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:17:59.78ID:OXR9mvEz0NIKU 物量がありすぎてプレイヤーのほとんどが「飽きてやめる」って終わりかただから
辛辣な意見が多くなりがちな気がする
辛辣な意見が多くなりがちな気がする
364名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:20:35.11ID:LFaj2Cuj0NIKU まぁ飽きるまで自由にプレイして飽きたらやめて暫くしたらmod再構築してリスタートのループだしな
365名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:21:08.52ID:NDIPPbIb0NIKU メインの終わり方からしてそりゃ飽きてやめる以外ないゲームだもの
366名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:23:57.56ID:nuAJVNnTMNIKU 最低でも初動1万はないとな
367名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:25:07.15ID:cdwaGtHt0NIKU368名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:29:26.35ID:LFaj2Cuj0NIKU この手の仕様として実装されてたら死ねよバーカと罵倒されまくるようなシステムでも自発的に入れたくなるから脳内RPGは重要だよな
369名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:38:52.94ID:EweCpmfpaNIKU シャウト使える用になってからはボタンひとつで発動してしまうため
よく間違ってみなを怖がらせてしまった
よく間違ってみなを怖がらせてしまった
370名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:43:36.59ID:hAjFoiChpNIKU 俺初日にスイッチ買ったけど、買う意思決めたのは、初報のスカイリムだったんだよね。それまで、外でやるにはノーパソ持ち出すしかないと思っていたから
371名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:44:20.72ID:ZBg6G9ExpNIKU ボイスは英語にできるのかな?
372名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:45:59.14ID:0OcebuoR0NIKU とりあえず、初だし普通にプレイしてみるわ
373名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:47:51.61ID:zW+2S8jE0NIKU 和ゲーで例えると何が近いんだ?
374名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 19:55:26.52ID:szf79HNDaNIKU エロ系あるの?
376名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:00:21.70ID:hAjFoiChpNIKU >>373
選択肢の自由度でいえば、アイレムやスパイクに似ているかも。
まぁ圧倒的なゲームの作り込みが、プレイヤーの好き勝手を許す器の大きさを持っているという意味では、前者を上回ってるとは思うよ。
サブクエストもマルチな結末持っているものも多い
選択肢の自由度でいえば、アイレムやスパイクに似ているかも。
まぁ圧倒的なゲームの作り込みが、プレイヤーの好き勝手を許す器の大きさを持っているという意味では、前者を上回ってるとは思うよ。
サブクエストもマルチな結末持っているものも多い
379名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:09:35.22ID:UATwt8mi0NIKU380名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:09:43.57ID:RtT5rgRW0NIKU 戦闘で首切断とかはあるけどスイッチ版でどうなるかは分からん
381名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:14:33.92ID:+STTdoxw0NIKU 正直ブタには合わないと思う、ガチで、マジで
ゴキブリにも合わない
痴漢ならドハマリする
ゴキブリにも合わない
痴漢ならドハマリする
382名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:18:13.15ID:a44wKW9g0NIKU 気に入った本を家に持って帰って本棚に揃えたりでハマる人はハマる
383名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:20:33.17ID:ihgcg8nQ0NIKU 信仰と種族とか歴史とか他地方との繋がりとかそういうものに興味があるならハマれる可能性はある
裏でこう繋がってこのクエストはあるとか見えないところを理解できるとほんとよくできた世界観だと思えて余計にハマる、そのへんはwikiや過去作推奨だけど
裏でこう繋がってこのクエストはあるとか見えないところを理解できるとほんとよくできた世界観だと思えて余計にハマる、そのへんはwikiや過去作推奨だけど
384名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:22:56.32ID:W3I1X/zq0NIKU 360で初めてオブリビオンやった時は、何やっていいか分からず街の人ストーカーしたり、毎朝そこらに積んである箱からゴミ漁りしたりして楽しかったなぁ
馬に乗って新聞配達してるおっさんが俺らの戦闘に巻き込まれて馬死亡したら、次から走って新聞配ってたのには感動したな
馬に乗って新聞配達してるおっさんが俺らの戦闘に巻き込まれて馬死亡したら、次から走って新聞配ってたのには感動したな
385名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:36:35.35ID:Wjn9nSnjpNIKU386名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:54:12.35ID:23iD7y+g0NIKU いつもはちみちゅしゅ辺りで止めてしまう
387名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 20:59:11.69ID:eaAXJ6LfaNIKU ウルフリック西尾!
388名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 21:08:14.25ID:Wjn9nSnjpNIKU 西尾がかなりいいキャラでなあ
人類側の物語の発端であり、主人公の物語の狂言回しでもあり、
退場いただいても再登場するほどしぶといのに、歴史での役割はとっくに終わっているという
人類側の物語の発端であり、主人公の物語の狂言回しでもあり、
退場いただいても再登場するほどしぶといのに、歴史での役割はとっくに終わっているという
389名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 21:25:37.77ID:8ikbISSj0NIKU PC版は未だに遊んでる位面白い
何度やり直してもやはりウルフリックと共に独立側でやっちゃう
何度やり直してもやはりウルフリックと共に独立側でやっちゃう
390名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 21:46:32.16ID:+STTdoxw0NIKU 乾杯をしよう
若さと過去に
若さと過去に
391名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:04:36.69ID:p8EILS6IpNIKU スカイリムは面白いより凄いが先に来るゲーム
392名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:16:11.04ID:rN0otG0H0NIKU 個人的には
面白さはBotW、好きなのはスカイリム
マンネリを感じてきたらキャラを変えて最初からやり直し
ロゴが現れて荷馬車に揺られながら目覚める冒頭のシーンは
さあこれから広大な世界を冒険するぞって気分になって何度やり直してもワクワクする
でも今はSwitch版を遊ぶ為に10ヶ月以上スカイリムを絶ってる
ちなみにmodは随分やった末にバニラが最もスカイリムの魅力を感じさせると結論して
SKYUIと時計以外全部削除した
面白さはBotW、好きなのはスカイリム
マンネリを感じてきたらキャラを変えて最初からやり直し
ロゴが現れて荷馬車に揺られながら目覚める冒頭のシーンは
さあこれから広大な世界を冒険するぞって気分になって何度やり直してもワクワクする
でも今はSwitch版を遊ぶ為に10ヶ月以上スカイリムを絶ってる
ちなみにmodは随分やった末にバニラが最もスカイリムの魅力を感じさせると結論して
SKYUIと時計以外全部削除した
393名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:18:34.13ID:KhvUzyjIMNIKU 絶対に死なない縛りすき
394名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:27:18.98ID:9Wj3w97ddNIKU ゼルダ好きなら、ハマる素養はあるかも
人を選ぶゲームだけどゼルダ好きならやってみれば?
俺は途中で辞めたけど、またやってみたい気もあるがPS3でやってたからダメな点が蘇ってきてしまう
人を選ぶゲームだけどゼルダ好きならやってみれば?
俺は途中で辞めたけど、またやってみたい気もあるがPS3でやってたからダメな点が蘇ってきてしまう
395名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:27:45.10ID:7drNnqsaaNIKU396名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:35:44.93ID:ngtFJ4Dc0NIKU スカイリム来たな
2011年発売以来今も全世界300万人もの人間に毎日起動され続けてるという
前代未聞の金字塔ゲー それがSKYRIMなわけだ
こんな愛されゲーになったのも箱庭マスターのべセスダが全ての物に命を吹き込み
究極の箱庭を作り上げたからに他ならないわな
まさにゲーの既成概念を全て破壊し新たな領域へ導かんとする驚異的アートと言えるわけだ
2011年発売以来今も全世界300万人もの人間に毎日起動され続けてるという
前代未聞の金字塔ゲー それがSKYRIMなわけだ
こんな愛されゲーになったのも箱庭マスターのべセスダが全ての物に命を吹き込み
究極の箱庭を作り上げたからに他ならないわな
まさにゲーの既成概念を全て破壊し新たな領域へ導かんとする驚異的アートと言えるわけだ
397名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:40:03.75ID:9Wj3w97ddNIKU そういやスイッチ版にはゼルダ装備あるんだよね?
398名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:44:05.39ID:ngtFJ4Dc0NIKU しかしMODは最高だわな
無論箱庭マスターのべセスダが作り上げた驚異的世界があってこそだが
それを全世界のスカイリム仲間が日々ビルドアップしリフトアップし
新しい風を吹き込んでるわけだ
ウィッチャー程度の小児用お薬ゲーではこうもいかんわな
無論箱庭マスターのべセスダが作り上げた驚異的世界があってこそだが
それを全世界のスカイリム仲間が日々ビルドアップしリフトアップし
新しい風を吹き込んでるわけだ
ウィッチャー程度の小児用お薬ゲーではこうもいかんわな
399名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:55:45.56ID:D/X5Ul850NIKU メインクエよか盗賊とか暗殺者クエのほうが面白かったな
散々やり尽くしたけどたまにやりたくなる
散々やり尽くしたけどたまにやりたくなる
400名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 22:57:04.63ID:ngtFJ4Dc0NIKU ただ5Gと150制限は厳しいわな
これではBrumaを入れることも困難でひたすら何かを削ることを余儀なくされるわけだ
新しいモンスHentai装備テクスチャー変更大型クエストにフォロワー
あっという間に5Gと150個なんて消費してしまうわな
箱庭マスターのべセスダには何かを有料にしてでもこの悩みを解決して欲しいところだわな
これではBrumaを入れることも困難でひたすら何かを削ることを余儀なくされるわけだ
新しいモンスHentai装備テクスチャー変更大型クエストにフォロワー
あっという間に5Gと150個なんて消費してしまうわな
箱庭マスターのべセスダには何かを有料にしてでもこの悩みを解決して欲しいところだわな
401名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:05:33.82ID:Zii0Xdbf0NIKU MOD無しならFO4の方が楽しいかも
バニラで300時間突破したベゼスダゲーあれが始めて
生まれが決まっちゃってるのが惜しい
バニラで300時間突破したベゼスダゲーあれが始めて
生まれが決まっちゃってるのが惜しい
402名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:06:26.13ID:3aLI0+4E0NIKU MODがないと話にならないなんて事を聞くけどそんなことは無い
俺は最初、bugfixなんかの基本的な奴ぐらいしか入れずに遊び倒してたし
まぁロールプレイの足しにはなるだろうけど、ぶっちゃけ他はあっても無くてもいい
ただ凝り出したら底が無いってだけ
俺は最初、bugfixなんかの基本的な奴ぐらいしか入れずに遊び倒してたし
まぁロールプレイの足しにはなるだろうけど、ぶっちゃけ他はあっても無くてもいい
ただ凝り出したら底が無いってだけ
403名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:10:41.19ID:ngtFJ4Dc0NIKU スカイリムに夢中なあまり今回もFIFAをスルーするはめになったわな
今回こそは1000勝目指すぜとデモまでは思っていたが結局発売後にアプデで
仕様変えやがるのが我慢ならんわけだ
あの相手にカーソルを表示させるという誰得な仕様を見て久し振りにキレちまったわな
EA Accessに来たら100連勝して今回もそれで終わりな感じだわな
今回こそは1000勝目指すぜとデモまでは思っていたが結局発売後にアプデで
仕様変えやがるのが我慢ならんわけだ
あの相手にカーソルを表示させるという誰得な仕様を見て久し振りにキレちまったわな
EA Accessに来たら100連勝して今回もそれで終わりな感じだわな
404名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:14:15.74ID:UAn+HH910NIKU やっとだなスイッチ発表の時から待ってたぞ!
待ちかねて海外版の映像とかチェックしたりしてたけど、フレームレートも処理落ちとか皆無かって思えるほど携帯モードでも安定してるね
とうとうあと二日か〜どれほど待ち望んでいたことか
そろそろダウンロードしておくか
待ちかねて海外版の映像とかチェックしたりしてたけど、フレームレートも処理落ちとか皆無かって思えるほど携帯モードでも安定してるね
とうとうあと二日か〜どれほど待ち望んでいたことか
そろそろダウンロードしておくか
405名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:18:20.86ID:DbfgnXke0NIKU mod無しでやったな
マイクロソフトのゲームパッドだけは必要だった
あれにマウスキーボード操作は合わない
マイクロソフトのゲームパッドだけは必要だった
あれにマウスキーボード操作は合わない
406名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:19:55.18ID:+STTdoxw0NIKU407名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:20:27.38ID:ngtFJ4Dc0NIKU しかしモノポリーはつまらんわな
頂きストリートがやりたかったが無いのとあってもあのクソみたいなアニメ絵では
やりたくないのでモノポリーを買ってみたがイマイチなわけだ
交渉とか大人の駆け引き要らんねんと もっとゲーらしくしろと アホかと
オンラインでやっても最後までいかずオフでやればAIが馬鹿すぎて話にならんわな
頂きストリートがやりたかったが無いのとあってもあのクソみたいなアニメ絵では
やりたくないのでモノポリーを買ってみたがイマイチなわけだ
交渉とか大人の駆け引き要らんねんと もっとゲーらしくしろと アホかと
オンラインでやっても最後までいかずオフでやればAIが馬鹿すぎて話にならんわな
408名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:23:56.95ID:FkKvGrVL0NIKU mod入れないskyrimなんてすぐ飽きる
ホワイトランでもうお腹一杯
ホワイトランでもうお腹一杯
410名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:28:42.22ID:P6aBDs940NIKU >>408
携帯モードでまた違った楽しみ方が出来ると思うぞ
携帯モードでまた違った楽しみ方が出来ると思うぞ
411名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:32:52.83ID:FRuRYXGa0NIKU MOD入れたSkyrimが最強
Skyrim VRは最高
Skyrim VRは最高
412名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:37:25.65ID:WXdY5Et90NIKU MOD入れなくても300時間はプレイした
合う人には時間を忘れてプレイ出来る魅力がある
合う人には時間を忘れてプレイ出来る魅力がある
413名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:42:38.66ID:ngtFJ4Dc0NIKU まあ結局あれだわな
幾ら新しいゲーを買おうがスカイリムほどの満足感を与えてくれる
ゲーなんて他に存在しないわけだ
要は結局金と時間の無駄になるだけだわな
プレイヤーに他に類を見ない自由と無限の可能性をを与えてくれるスカイリムをやる方が建設的だわな
幾ら新しいゲーを買おうがスカイリムほどの満足感を与えてくれる
ゲーなんて他に存在しないわけだ
要は結局金と時間の無駄になるだけだわな
プレイヤーに他に類を見ない自由と無限の可能性をを与えてくれるスカイリムをやる方が建設的だわな
414名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:43:41.89ID:ifiSRD5t0NIKU 最近ウィッチャー3始めたけど、スカイリムより好きだわ。
でもスカイリムのいいところは自分のキャラになりきることができること。どっちかのゲームしか遊べないでどちらかを選べと言われたらスカイリムだね。
でもスカイリムのいいところは自分のキャラになりきることができること。どっちかのゲームしか遊べないでどちらかを選べと言われたらスカイリムだね。
415名無しさん必死だな
2018/01/29(月) 23:54:16.69ID:thRu8CT60NIKU 今となっちゃあすべてが古臭いゲームだな 棒立ちNPC モーションとかエフェクトとか技術も一世代前のゲームだ
416名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 00:02:17.92ID:kU2dQIx60 クッソおもしろくもない劣化ゼルダのドワーフのダンジョンと螺旋階段の超絶糞ダンジョン まったく機能してない魔法使いビルド つまらなすぎて本スレでも非推奨の戦士ビルド やればやるほど進行不能バグとか細かい不具合が怒号のよう押し寄せるのをがまんできれば良ゲーだろ
417名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 00:29:10.26ID:6crwdZTI0 キモオタには向かねえってこったろ、そんな長文書くほどじゃあない
418名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 00:34:11.83ID:2lWYL0yW0 面白いけど、隠密弓が強すぎて飽きたわ
421名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 00:42:42.09ID:kU2dQIx60 攻撃魔法の存在意義がほぼないのがな だいたいそこに至るまでの魔法学校クエも超絶つまらなかった記憶あるわ
423名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 00:56:58.61ID:wDvWwDS/0 ゲハとは思えないほのぼのスレだったな
424名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 00:59:51.31ID:eVNZ6IdMd ps3版と違う点を教えてくれ
425名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 01:38:06.31ID:jSrK/rOc0 剥ぎ取り封印プレイ(装備入手は宝箱からのみに縛る)がかなりドラマチックになるらしいから、他機種プレイ済みでSwitch版で再プレイする連中に勧めてみるw
426名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 01:43:13.50ID:oARQ8fdU0 このゲームは20時間くらい経過した頃にようやく面白くなるゲーム
(個人差有)
最終的にプレイヤーと言うよりスカイリムの住人になる
設定の膨大さがとにかくやばい
読んだり調べたりすればタムリエルの歴史が勝手に頭に入る様になってる
どうせSwitchはバニラ限定だろうし気長にやってくれ
modこそが面白さに10役も100役も買ってるゲームだから
一切のmod無しって最早想像付かんが
(個人差有)
最終的にプレイヤーと言うよりスカイリムの住人になる
設定の膨大さがとにかくやばい
読んだり調べたりすればタムリエルの歴史が勝手に頭に入る様になってる
どうせSwitchはバニラ限定だろうし気長にやってくれ
modこそが面白さに10役も100役も買ってるゲームだから
一切のmod無しって最早想像付かんが
427名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 01:45:31.76ID:oARQ8fdU0 >>421
お前は吟遊詩人大学とか言う存在意義ごと危ういつまらない通り越して無意味なクソ大学に謝るべき
お前は吟遊詩人大学とか言う存在意義ごと危ういつまらない通り越して無意味なクソ大学に謝るべき
429名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 02:01:58.68ID:nz6niBDT0 スカイリム日本のメーカーが同じだけの人、時間、金かけても半分も作れないだろうな
そのくらい差がついちゃったな
そのくらい差がついちゃったな
430名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 02:03:00.41ID:0BzDbtd80 ゼルダが設定資料集だけに載せてるような情報をゲーム内に全部ぶち込んだのがスカイリム
純粋なアクションとしてはゼルダの相手にもならないけど世界探索はスカイリムの圧勝
純粋なアクションとしてはゼルダの相手にもならないけど世界探索はスカイリムの圧勝
431名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 02:03:13.54ID:tXd3Guw20432名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 02:38:10.77ID:UdHoiIww0 Switch版はSEじゃない
433名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 03:04:31.57ID:t4uK18A9a434名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 03:28:01.84ID:6crwdZTI0 まーた美少女キャラっすかw
435名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 03:58:41.22ID:bvpMdtjP0 まぁ洋ゲーに抵抗が無くて、指輪物語とかの濃厚な正統派ハイファンタジーな小説読んだり
世界感のゲームで遊びたい人向けだわな
それが気に入るんだったら1年くらいは余裕で遊べるだけのボリュームや密度はある
そうでなきゃ色んな追加バージョン出してもファンがこぞって買って、
世界3000万以上なんて売れる筈も無いからな
世界感のゲームで遊びたい人向けだわな
それが気に入るんだったら1年くらいは余裕で遊べるだけのボリュームや密度はある
そうでなきゃ色んな追加バージョン出してもファンがこぞって買って、
世界3000万以上なんて売れる筈も無いからな
437名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 06:23:05.73ID:drkK8hua0 例えば人と会話をしまくる→話術スキルが成長
悪いことをしても衛兵に嘘をついて見逃してもらえたり、
その洗練された話術で商売をし、真っ当に物を売る&詐欺をするといった事も可能
例えば住む家がない、食べるものがない→他人の家に忍び込む
食べ物、金、金品を盗む
それでも納得いかないなら住んでいる住民を殺して家を奪ってそこで生活できる
それとスカイリムのNPCはそれぞれが生活をしている
(とある主婦の1日)
朝…家で暖を取り本を読んでたり
夜…酒場で見知らぬ男性と話していたり
夜中…家の鍵をしめ床に就く
だから、夜中忍び込もうと思ったらロックピックでを使って自分で鍵を操作して鍵をこじ開けねばならない→それに伴い解錠スキルが上達
魔法で気に入らない奴を丸こげにしたり
シャウトと呼ばれる竜の力で稲妻を呼び寄せたり
ドラゴンに変身して空を飛んで火を吐いて街を襲ったり
結婚したり、子供を育ててみたり
盗賊になるのもよし
宝を探すトレジャーハンターになるのもよし
魔法を覚えるため、歌を覚えるため
各々の大学に通うも良し
武器、防具を作る鍛治職人になるも良し
ゼルダがアクション寄りのオープンワールドだとしたら、
スカイリムはシミュレーション寄りのロールプレイが出来るオープンワールド
wikiを見て最適解を求めるプレイするような人には向かない。常に自分で選択する楽しさがある
悪いことをしても衛兵に嘘をついて見逃してもらえたり、
その洗練された話術で商売をし、真っ当に物を売る&詐欺をするといった事も可能
例えば住む家がない、食べるものがない→他人の家に忍び込む
食べ物、金、金品を盗む
それでも納得いかないなら住んでいる住民を殺して家を奪ってそこで生活できる
それとスカイリムのNPCはそれぞれが生活をしている
(とある主婦の1日)
朝…家で暖を取り本を読んでたり
夜…酒場で見知らぬ男性と話していたり
夜中…家の鍵をしめ床に就く
だから、夜中忍び込もうと思ったらロックピックでを使って自分で鍵を操作して鍵をこじ開けねばならない→それに伴い解錠スキルが上達
魔法で気に入らない奴を丸こげにしたり
シャウトと呼ばれる竜の力で稲妻を呼び寄せたり
ドラゴンに変身して空を飛んで火を吐いて街を襲ったり
結婚したり、子供を育ててみたり
盗賊になるのもよし
宝を探すトレジャーハンターになるのもよし
魔法を覚えるため、歌を覚えるため
各々の大学に通うも良し
武器、防具を作る鍛治職人になるも良し
ゼルダがアクション寄りのオープンワールドだとしたら、
スカイリムはシミュレーション寄りのロールプレイが出来るオープンワールド
wikiを見て最適解を求めるプレイするような人には向かない。常に自分で選択する楽しさがある
438名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 06:53:35.19ID:0zl2QXZQ0439名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 07:01:22.51ID:T3jebsFDa Falloutだと4より3やNVに近い感じか
4のメインストーリーは好きに散策しようと思っても付き纏ってきて鬱陶しかった
4のメインストーリーは好きに散策しようと思っても付き纏ってきて鬱陶しかった
440名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 07:04:43.76ID:0zl2QXZQ0 VR版は臨場感は素晴らしいが、画面がガビガビなのが残念だった
雪山ではマジで寒さ感じるくらい
今は現実世界の外が吹雪いてエライコッチャが
雪山ではマジで寒さ感じるくらい
今は現実世界の外が吹雪いてエライコッチャが
442名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 07:09:52.47ID:UdHoiIww0 Falloutだと3と4の中間だな
自由度もFallout3ほどではなくNVの自由度には及ばない
あとDLCのセラーナはFallout4のコンパニオンのプロトタイプみたいなもん
自由度もFallout3ほどではなくNVの自由度には及ばない
あとDLCのセラーナはFallout4のコンパニオンのプロトタイプみたいなもん
444名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:00:15.14ID:7v7yjIxm0445名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:03:24.06ID:ygULyUlbr 美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?
万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
広大な森を散策し、ひっそりと佇む遺跡を探険してみたいか?
海岸を歩き、素潜りをして貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もヴァンパイアになって吸血してみたいか?
魔物に苦戦している時に通りすがりの旅人や街道警備の衛兵に助けられてみたいか?
幾つもの街があり、幾つものダンジョンがあり、数限りないクエストがある。
様々な種族があり、さまざまな人がおり、様々なモンスターが、様々なイベントがある。
全てが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後に『オブリビオン』を試してみるといい。
万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
広大な森を散策し、ひっそりと佇む遺跡を探険してみたいか?
海岸を歩き、素潜りをして貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もヴァンパイアになって吸血してみたいか?
魔物に苦戦している時に通りすがりの旅人や街道警備の衛兵に助けられてみたいか?
幾つもの街があり、幾つものダンジョンがあり、数限りないクエストがある。
様々な種族があり、さまざまな人がおり、様々なモンスターが、様々なイベントがある。
全てが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後に『オブリビオン』を試してみるといい。
446名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:05:18.06ID:T3jebsFDa447名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:06:14.46ID:n2dirk7U0 とりあえず脳筋プレイは楽だけどお勧めしない
魔法や隠密スキルを駆使すると面白いゲーム
魔法や隠密スキルを駆使すると面白いゲーム
448名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:18:39.83ID:1Nq37vJP0449名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:19:18.01ID:JVbzfasMK 住人が普通に死ぬのでストレスが結構たまる
しかもそれに気が付かないのでセーブしてしまってやり直し
しかもそれに気が付かないのでセーブしてしまってやり直し
450名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:21:24.53ID:Jy24CtdT0 村にドラゴンが襲って来た時はテンション上がったわ
451名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:24:13.18ID:UdHoiIww0 >>446
選択肢による分岐は4と同じくらいだけど、主人公の設定が固定かどうかという違いを重視するなら4より自由を感じると思うよ
3はさらにスキルやレベルアップを含めたキャラメイクによる選択肢があるけどスカイリム にはそれがない
NVはそれに加えて選択肢や解決方法で展開が大きく変わる連続クエストが多い設計
選択肢による分岐は4と同じくらいだけど、主人公の設定が固定かどうかという違いを重視するなら4より自由を感じると思うよ
3はさらにスキルやレベルアップを含めたキャラメイクによる選択肢があるけどスカイリム にはそれがない
NVはそれに加えて選択肢や解決方法で展開が大きく変わる連続クエストが多い設計
453名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:34:28.62ID:EsxcYcjAd 他のスレがモンハンで煽り合ってる中
このスレだけ平和も平和で膝に矢生える
このスレだけ平和も平和で膝に矢生える
454名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:42:24.39ID:JVbzfasMK 犬の鳴き声とかセラーナのフードとか修正してるかと思えばしてないし
SEでグラが変化しただけで金を無駄にしたわ
スイッチ版は修正してるかと思えばそのままで愕然とした
SEでグラが変化しただけで金を無駄にしたわ
スイッチ版は修正してるかと思えばそのままで愕然とした
457名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:51:50.69ID:E+5e5Zji0 そこを勝手に脳内補完するような奴にはぴったりのゲーム
458名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 08:57:28.21ID:ezyg4mFp0459名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:04:41.64ID:kU2dQIx60 スイッチ版はどうなるかわからんが
クエスト名検索すると予測で「進行不能バグ」と高確率でつくレベルでバグ多いからな FO4はさすがに世界中のレビューアーが呆れ果てたな
クエスト名検索すると予測で「進行不能バグ」と高確率でつくレベルでバグ多いからな FO4はさすがに世界中のレビューアーが呆れ果てたな
460名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:18:27.32ID:drkK8hua0 フラグ管理とかどうやってるんだろ?ってくらい会話のパターンとかテキスト豊富だよな
そりゃこんだけ詰め込めばバグも多くなるわ。
そりゃこんだけ詰め込めばバグも多くなるわ。
461名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:21:17.82ID:VBrXDTI5M VR版が至高
462名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:21:52.65ID:hvSoHFu60 https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
> (FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
>「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
> (FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
>「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
463名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:23:48.66ID:Mg4FMY7va 普通にプレイしてたら頻繁にNPCが死んでしまってクエストが続行不能になるよ
PCならコンソールコマンドで復活できたけど家庭用だとそこんとこどうなんだろう
PCならコンソールコマンドで復活できたけど家庭用だとそこんとこどうなんだろう
465名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:35:03.53ID:ONaViCQl0 PCでも早くVRを出して、任天堂もいずれVRに参入してSkyrimが出て、
みんなにVRで遊んで欲しい…
VRにMODが入ったらもうこの世界から出なくていいわ…
みんなにVRで遊んで欲しい…
VRにMODが入ったらもうこの世界から出なくていいわ…
466名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:39:02.55ID:ezyg4mFp0 >>231
ゼノブレのキズナリングは気が向けばくらいだけど
本棚とか日記を読むのは好きだわ
少し希望が持てた
翻訳がクソだと読む気しないかもしれない
Stardew Valleyの村人の日本語が外国人で萎える
ゼノブレのキズナリングは気が向けばくらいだけど
本棚とか日記を読むのは好きだわ
少し希望が持てた
翻訳がクソだと読む気しないかもしれない
Stardew Valleyの村人の日本語が外国人で萎える
467名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 09:55:15.00ID:0kyMIcBL0 没入感あるからMOD無しでも十分楽しめるよ
記憶を消してもう一度遊びたい
記憶を消してもう一度遊びたい
468名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:01:51.35ID:ws6Ua6Pla PC版でMOD入れてガッツ装備でドラゴンころし振り回して本当にドラゴン殺すのが楽しかったなあ
今更バニラなんかやれない
今更バニラなんかやれない
469名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:03:24.59ID:OGDDJbJGa また最初の洞窟で無敵NPCのケツへバックアタック決めまくって隠密を上げる作業せなあかんのか
470名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:04:36.47ID:aupqc1v6d 本棚や日記というとドラクエ7がそういうの多くて好きだったな
471名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:07:31.65ID:E+5e5Zji0 まぁmod未体験ならバニラでも問題なく楽しめるだろ
473名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:21:36.54ID:svV2dLz7p 自宅に農園作って八百屋に売りに行けばいいな
たぶん木こりの方が儲かるけど、そんなこと言ったら冒険した方が儲かるぞってのと同じだから無粋か
たぶん木こりの方が儲かるけど、そんなこと言ったら冒険した方が儲かるぞってのと同じだから無粋か
474名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:32:23.58ID:FrK+1YNNa いつも近接剣士でやってるけど、魔法使い楽しい?
475名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:39:52.74ID:3vplXVGg0476名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:44:08.19ID:T+q/jav+0 スカイリムVRは正直羨ましいわな
俺もFOVを70にしてよりリアルを感じようと試みてるがどうあがいてもその中には入れんわな
ELFXで極上の雰囲気を醸し出すSkyrim undergroundを
COT winterとNATで彩られた大地をVRで歩けたら手に負えないわけだ
VRはXBoneには無いある意味最高のMODと言える代物だわな
俺もFOVを70にしてよりリアルを感じようと試みてるがどうあがいてもその中には入れんわな
ELFXで極上の雰囲気を醸し出すSkyrim undergroundを
COT winterとNATで彩られた大地をVRで歩けたら手に負えないわけだ
VRはXBoneには無いある意味最高のMODと言える代物だわな
477名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:47:35.43ID:svV2dLz7p とりあえず物語として読んでおいて
神(みたいなもの)もいるし死後の世界もあるファンタジー世界だから
おいおい当人に会っちゃったよってのがあって笑える
神(みたいなもの)もいるし死後の世界もあるファンタジー世界だから
おいおい当人に会っちゃったよってのがあって笑える
478名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 10:54:16.02ID:T+q/jav+0 FATALITY来たな
WildcatやVigorやDeadly Combatと使ってきたが個人的にはこれが一番しっくりきたわな
Timed Blockの気持ちよさが決め手と言えるわけだ
矢のダメだけはイラつくがまあやるかやられるかのバランスがいい塩梅だわな
まあ調子良いわな
WildcatやVigorやDeadly Combatと使ってきたが個人的にはこれが一番しっくりきたわな
Timed Blockの気持ちよさが決め手と言えるわけだ
矢のダメだけはイラつくがまあやるかやられるかのバランスがいい塩梅だわな
まあ調子良いわな
479名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 11:00:40.53ID:T+q/jav+0 Mortal Kombatはイマイチだわな
前々から買おうか迷ってたが丁度10$だったんで買ってみたがやはり性に合わんわな
キャラごとに操作が複雑で全く覚えられんし何よりボタンが即効でイかれたわけだ
FATALITYに一々入力操作とかアホかと
スカイリムに対してバトルフィールドが余りにも狭すぎるわな
前々から買おうか迷ってたが丁度10$だったんで買ってみたがやはり性に合わんわな
キャラごとに操作が複雑で全く覚えられんし何よりボタンが即効でイかれたわけだ
FATALITYに一々入力操作とかアホかと
スカイリムに対してバトルフィールドが余りにも狭すぎるわな
480名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 12:16:48.20ID:9iq67+RxM ジェイ・ザルゴを勝手にオトモアイルーと呼んでた
482名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 12:40:17.59ID:hg0ydw6x0 スカイリムって何するゲームなの?
エロい画像ばっかり見てるけど。
エロい画像ばっかり見てるけど。
483名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 12:47:13.22ID:XeBKwDgSM >>472
農家の収穫の手伝いまでは出来る
農業や畜産に必要な材料集めクエストもある
狩りの真似事や料理なんかも一応可能
鍛冶、錬金術(調合)、付呪は可能もとい重要科目
釣りは残念ながら直採り
ただまあ出来たとして戦いに関係ない分野はそこまでかな
○○屋を自分で営める訳ではない
農家の収穫の手伝いまでは出来る
農業や畜産に必要な材料集めクエストもある
狩りの真似事や料理なんかも一応可能
鍛冶、錬金術(調合)、付呪は可能もとい重要科目
釣りは残念ながら直採り
ただまあ出来たとして戦いに関係ない分野はそこまでかな
○○屋を自分で営める訳ではない
484名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 12:49:39.92ID:ygULyUlbr >>482
スカイリムを探索したりするゲーム
スカイリムを探索したりするゲーム
485名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 13:09:14.95ID:eRbep8US0 冬になるとskyrimやりたくなる
486名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 13:10:46.96ID:Rz+BbA9Ep 北海道は毎日がリアルスカイリムだが
488名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 13:28:06.50ID:6crwdZTI0 船で違うとこに渡る話は〆にやるべき
490名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 14:22:33.36ID:ygULyUlbr TES1の主人公
元囚人。
TES2の主人公
元囚人。
TES3の主人公
元囚人。ネレヴァリンと呼ばれるモロウィンドの英雄の転生体
TES4の主人公
元囚人。最終的にデイドラロードの一柱に。
TES5の主人公
元囚人。現代のドラゴンボーン。
元囚人。
TES2の主人公
元囚人。
TES3の主人公
元囚人。ネレヴァリンと呼ばれるモロウィンドの英雄の転生体
TES4の主人公
元囚人。最終的にデイドラロードの一柱に。
TES5の主人公
元囚人。現代のドラゴンボーン。
491名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 14:35:15.44ID:irGE1Au70 Switch版発売に向けてバニラプレイのこと思い出そうとしてて
そういえばバニラだとレベル依存装備が面倒だったなーと思ったけど
改めて調べたら盗賊ギルド関連以外はあんまりなかったんだな
そういえばバニラだとレベル依存装備が面倒だったなーと思ったけど
改めて調べたら盗賊ギルド関連以外はあんまりなかったんだな
492名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 14:47:13.42ID:ygULyUlbr そのレベル依存装備にマスターソードが加わる
493名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 14:49:50.61ID:y3nuf7Km0 なんだかんだでたぶんSwitchのスカイリムも買う。
あの世界観がたまらなく好きだわ。
椅子に座ったり意味無く食器並べたり物に触れるってのが他のゲームには無いから好き。
あの世界観がたまらなく好きだわ。
椅子に座ったり意味無く食器並べたり物に触れるってのが他のゲームには無いから好き。
494名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 15:27:44.68ID:15ej7Luk0 パッケージ手元に残しておきたいけど売りさばく訳でもないからダウンロード版にするつもりだけど
スプラツゥーンやマリオデみたいにダウンロードカード付きパッケージ版は発売しないのかな
スプラツゥーンやマリオデみたいにダウンロードカード付きパッケージ版は発売しないのかな
497名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:52:46.34ID:vOwtVF870 mod無しでビキニアーマーのようなセクシーな装備ありますか?クグってもエロmodの情報ばかりで…バニラでもそうゆうのあれば買いたい
498名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:55:34.51ID:ygULyUlbr フォースウォーン装備くらいしかないんじゃないかな
499名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:58:04.86ID:a1tbNsCR0 マイクラとかスカイリムとかpc版あるゲームってmodが気になっちゃうけどswitchの利点ってお手軽に遊べるって所につきるかね
500名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:03:33.97ID:xG53m8iY0 未だにスカイリムもやらないで、ゼルダが上とか思ってたんかよ。
ブーちゃんなんでゲームやらないの?
ブーちゃんなんでゲームやらないの?
501名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:09:45.15ID:A3f3S7w2d 横乳アエラの古代ノルドの服とか
503名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:15:04.03ID:QN6+5fFL0 まだスカイリムやってないやつとゼルダが上と思ってるやつが同一人物としか思えないのは流石としか言えない
504名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:16:15.37ID:sDkG9SvL0 ロリmod最高やった
はよPCVR版くれ
はよPCVR版くれ
505名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:16:44.95ID:tb6MaLVM0 24000本は9ナックか、だが買わぬの癖に。エアプゴキがコメントするなカス。
506名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:28:38.88ID:6crwdZTI0507名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:31:20.02ID:xG53m8iY0 >正直レビューを読んだりようつべで動画見たりしても全く魅力を感じない
豚ってなんでエアプ多いんだろうな
豚ってなんでエアプ多いんだろうな
508名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:35:49.68ID:XRwh2QLbd モンハンワールドを予約キャンセルしてもう何度もプレイ済みのswitch版スカイリムを予約しちゃったんだよねえ…ただ携帯でやってみたいそれだけの理由でw
509名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:37:20.80ID:sFWoZdMW0 今更MOD無しなんてVRぐらい凄く無いとやる気無し
510名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:41:55.40ID:XeBKwDgSM >>506
なんか神聖視してる訳じゃないんだが、
中盤差し掛かる頃にはすっかり自分がスカイリムの一部になってるもんだから
あんまエロい事考えにくいよな
その頃には大抵どこか贔屓のギルドが決まってたり
デイドラ柱のどれが好きとか出てきたり
ハイエルフの特使めっちゃええ人やんとか
デルフィン師ねとかそっちの方が気になってくる
なんか神聖視してる訳じゃないんだが、
中盤差し掛かる頃にはすっかり自分がスカイリムの一部になってるもんだから
あんまエロい事考えにくいよな
その頃には大抵どこか贔屓のギルドが決まってたり
デイドラ柱のどれが好きとか出てきたり
ハイエルフの特使めっちゃええ人やんとか
デルフィン師ねとかそっちの方が気になってくる
512名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:48:02.03ID:6crwdZTI0 >>510
そうそう
結局自キャラがプレイヤー自身になっていくから美少女()にしたって意味ないんだよな
mod使うならプレイスタイルやゲームプレイに変化をもたらすmodの方が楽しい
シコりたいならエロゲーでもやってろと
そうそう
結局自キャラがプレイヤー自身になっていくから美少女()にしたって意味ないんだよな
mod使うならプレイスタイルやゲームプレイに変化をもたらすmodの方が楽しい
シコりたいならエロゲーでもやってろと
513名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:54:35.85ID:3biaeOgPd あれだけ言われても聞き耳持たなかった
家ゴミ勢がmodmod言ってるのほんと草
家ゴミ勢がmodmod言ってるのほんと草
514名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 17:56:05.94ID:rIsnSTnjp 豚豚言ってるやつがスカイリム遊んでないオチ
515497
2018/01/30(火) 18:05:46.60ID:vOwtVF870 情報ありがとうございました だからあれだけmodが充実してるのですね
517名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 18:54:44.02ID:xoRowZI0d これはマジ?たまたまか?
〇ニンテンドースイッチ版スカイリム|海外メディアのプロによる評価・口コミ
スイッチ版が特別版よりも優れていることが1つあるとするなら、
それは正常に動作していることである。私は特別版のオープンワールドの処理落ちやゲームの進行を妨げる不具合などの問題に出くわしたのを覚えている。私はまだスイッチ版ではこのような問題に遭遇していない。
実際、ゲームは極めて正常に動作しているのだ。フレームレートは素晴らしく、かつ、一貫性がありロード時間の速さもXbox One版より優れている。
ご存知のとおり、スカイリムは、NPCが消えるといった奇妙な問題を含め、常に不具合を抱えているが、私達が10時間テストプレイを行なった中では新しい不具合は見つからなかった。
〇ニンテンドースイッチ版スカイリム|海外ユーザーの評価・口コミ
ニンテンドースイッチ版において、スカイリムにあった大半の不具合を取り除いた(いくつかの不具合はコメディのように残っている)。
〇ニンテンドースイッチ版スカイリム|海外メディアのプロによる評価・口コミ
スイッチ版が特別版よりも優れていることが1つあるとするなら、
それは正常に動作していることである。私は特別版のオープンワールドの処理落ちやゲームの進行を妨げる不具合などの問題に出くわしたのを覚えている。私はまだスイッチ版ではこのような問題に遭遇していない。
実際、ゲームは極めて正常に動作しているのだ。フレームレートは素晴らしく、かつ、一貫性がありロード時間の速さもXbox One版より優れている。
ご存知のとおり、スカイリムは、NPCが消えるといった奇妙な問題を含め、常に不具合を抱えているが、私達が10時間テストプレイを行なった中では新しい不具合は見つからなかった。
〇ニンテンドースイッチ版スカイリム|海外ユーザーの評価・口コミ
ニンテンドースイッチ版において、スカイリムにあった大半の不具合を取り除いた(いくつかの不具合はコメディのように残っている)。
518名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 18:57:22.67ID:3vplXVGg0519名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:01:12.58ID:xXnOdNo60 時期は関係ないといえばそうだけど、スカイリムって随分前に出たタイトルだよ?
switchって結局スプラとかマリオ好き、及びその専用ハードくらいに思ってない
と、やれドラクエ11はまだかとかスカイリムってどうなのっていう疑問とか不満
を抱くんだなって思った。てか、これ書くとゴキブリって言われちゃうのかもしれ
ないけど、PS4持ってればスカイリムやドラクエ11なんてとっくにクリアしている
のが現状でしょう。
ま、結局ゲームタイトルがまだまだなんだなぁって思う。
switchって結局スプラとかマリオ好き、及びその専用ハードくらいに思ってない
と、やれドラクエ11はまだかとかスカイリムってどうなのっていう疑問とか不満
を抱くんだなって思った。てか、これ書くとゴキブリって言われちゃうのかもしれ
ないけど、PS4持ってればスカイリムやドラクエ11なんてとっくにクリアしている
のが現状でしょう。
ま、結局ゲームタイトルがまだまだなんだなぁって思う。
521名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:10:00.95ID:x6zCAZmId フレームレートとロード時間箱1より上ってだけでもわりと凄くね?
今回のswitch版そもそも売る気が無いのか、仕様や要素説明すら無さすぎてなんとも言えんよな
今回のswitch版そもそも売る気が無いのか、仕様や要素説明すら無さすぎてなんとも言えんよな
522名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:18:36.85ID:irGE1Au70 というか旧版も最終パッチの時点でデカいバグはそこそこ直ってたからね
そこから改良されたSE版はもともとかなり安定してる(Bethesda基準では)
そこから改良されたSE版はもともとかなり安定してる(Bethesda基準では)
523名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:24:02.31ID:CI1upvEUp ゼルダからのオープンワールド初心者狙いじゃないかな。パブリッシャーが任天堂になってるのも任天堂のゲームしかやらん客に他のメーカーが作ってる良いゲームもやってやって事だと思う。任天堂ハードに篭ってる潜在的な客はまだいそう。
524名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:29:02.63ID:jyUNISIx0 PS3も4も稼働してるけど買うよスイッチ版
525名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:33:14.32ID:VStllpO0M 携帯機の需要でどれぐらい売れるか
初動1万未満ならニシくんぶっ叩くよ
初動1万未満ならニシくんぶっ叩くよ
526名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:42:52.56ID:ix5V1uasp527名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 19:50:07.58ID:TaHz8FkN0 読み物めんどくさがったり、探索しなかったり、サクサクやりたい奴には向かないゲーム
528名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:08:21.26ID:ezyg4mFp0529名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:08:46.41ID:zAK1iggC0530名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:08:48.78ID:ovCu4/9Op531名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:11:04.09ID:ezyg4mFp0532名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:11:35.99ID:E+5e5Zji0 このゲームwikiとか見てサクサククエスト攻略とか最高につまらない遊び方だしな
534名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:13:09.86ID:ovCu4/9Op そして強すぎて飽きて
鍛治縛りで新キャラ始めるまでがデフォ
鍛治縛りで新キャラ始めるまでがデフォ
537名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:19:42.80ID:ezyg4mFp0538名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:20:02.64ID:6crwdZTI0540名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:42:16.90ID:6crwdZTI0 アイテムをむやみに散らすなよ
ゴミは拾ってゴミ箱へ
PS3はそれでイカレたからな
ゴミは拾ってゴミ箱へ
PS3はそれでイカレたからな
541名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:43:43.53ID:w/x6UdVGM >>540
むやみにポイポイやってるとメモリ周りで重くなりそうなイメージ
むやみにポイポイやってるとメモリ周りで重くなりそうなイメージ
542名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:46:05.56ID:dvIG6IBs0 mod入れないとクソゲーって何度も言ってんのにまだ分からずこの手のスレ立てる馬鹿がいるのか
543名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:49:28.45ID:2Lx+g0QG0546名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:54:16.96ID:wpKkP+1e0 >>531
農場経営したり素手じゃなくて釣りで魚とるとかはmodならできたりする
農場 http://skyrim.2game.info/detail.php?id=50992
釣り http://skyrim.2game.info/detail.php?id=65613
農場経営したり素手じゃなくて釣りで魚とるとかはmodならできたりする
農場 http://skyrim.2game.info/detail.php?id=50992
釣り http://skyrim.2game.info/detail.php?id=65613
547名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:54:22.62ID:sFWoZdMW0 別に美少女キャラにしなくてもMOD無いと今更キツいだろ
VRなら別だけど
VRなら別だけど
548名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:54:47.25ID:drkK8hua0550名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 20:58:44.96ID:4AW4sNgpd552名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:00:18.28ID:15ej7Luk0553名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:02:13.75ID:M9nwGVOyp スカイリム今更だけどちょっとほしい
あの世界観すごい
でもFalloutをswitchに持ってきてくれ
追加シナリオもほしい
あの世界観すごい
でもFalloutをswitchに持ってきてくれ
追加シナリオもほしい
554名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:03:04.44ID:15ej7Luk0 安価ミス
>>517だわフレームレート安定記事
>>517だわフレームレート安定記事
555名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:03:44.64ID:6crwdZTI0556名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:04:20.44ID:sFWoZdMW0557名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:08:19.33ID:BJGWO/Rw0558名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:08:56.29ID:6crwdZTI0559名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:11:17.44ID:6crwdZTI0561名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:15:23.30ID:BJGWO/Rw0562名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:15:33.82ID:oARQ8fdU0 Switch版から初めてやる奴に言っておくと、
「スタミナ使うけどダッシュは出来る」って事覚えとこうな
メインクエスト終わった後にダッシュボタンに気付いたおっさんとの約束だ
「スタミナ使うけどダッシュは出来る」って事覚えとこうな
メインクエスト終わった後にダッシュボタンに気付いたおっさんとの約束だ
563名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:17:07.30ID:yRI0rCf10 注文した
565名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:19:18.08ID:wpKkP+1e0 CSでのmodってmod入れると日本語だった所が英語になるからあまり良くないぞ
それがバグとか言われてたりしたしなw
それがバグとか言われてたりしたしなw
566名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:21:21.20ID:6crwdZTI0 >>561
模様、とか気持ち悪い
つか知らねえし知りたくもねえよオタクの言い争いのバックボーンなんて、勘弁して俺が悪かったです
まぁブタちゃんにとって良い踏み絵になるんじゃねーのスカイリムは
これで合う合わない今後洋モノ買う買わない決めてもいいタイトルだと思うよ
模様、とか気持ち悪い
つか知らねえし知りたくもねえよオタクの言い争いのバックボーンなんて、勘弁して俺が悪かったです
まぁブタちゃんにとって良い踏み絵になるんじゃねーのスカイリムは
これで合う合わない今後洋モノ買う買わない決めてもいいタイトルだと思うよ
567名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:25:20.73ID:sFWoZdMW0568名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:31:22.83ID:xXnOdNo60 これをきっかけにゲーミングPCにでも移行するんだな。
569名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 21:38:25.00ID:irGE1Au70 おっmodキッズがスレを盛り上げにやってきましたよ
好きなmodでも書いて消えろ
好きなmodでも書いて消えろ
570名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:04:40.85ID:A4Eo3FETM mod入れたらキッズ?暴論すぎない?
571名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:05:37.55ID:E+5e5Zji0 数年単位で遊ぶつもりが無いならCSでもいいだろ
遊びつくすつもりならベセスダゲーはPCとCSじゃ超えられない壁があるがな
遊びつくすつもりならベセスダゲーはPCとCSじゃ超えられない壁があるがな
572名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:07:34.17ID:U429HQiU0 PCならまだしも
今更CSでやるもんなのか
ましてswitchで
まだVRとかはわかるが
今更CSでやるもんなのか
ましてswitchで
まだVRとかはわかるが
573名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:09:03.73ID:0zl2QXZQ0 あんなグラひどい VR版に価値ない
574名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:09:26.14ID:dvIG6IBs0 PCに20万出せる層をキッズと呼ぶらしいよ
576名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:10:54.34ID:sFWoZdMW0 PSVR版はグラは良くないけど、それでも余りある程最高の没入感だからな
最高の体験だ
最高の体験だ
577名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:12:04.59ID:0zl2QXZQ0 その臨場感よりひどいグラで目が痛くなってすぐやめた
578名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:34:38.79ID:sFWoZdMW0 まあ人それぞれだけどさ、没入感でVR以上のものは存在しないからな
579名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:40:30.19ID:wpKkP+1e0 スカイリムのVRはPC待ちだよね
modで調整もできるだろうし
modで調整もできるだろうし
580名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 22:49:21.46ID:sFWoZdMW0 PC版出たら絶対買うわ
スペック心許ないから新しく組んででも買うわ(笑)
スペック心許ないから新しく組んででも買うわ(笑)
581名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:01:58.10ID:KA4g/LDr0 PC版だとSKYUIとか便利だけど
スイッチの携帯モードではあの小さな文字は逆に不便かもしれないな
UIのデザインも機能性優先過ぎてスカイリムの雰囲気が若干壊れるし
スイッチの携帯モードではあの小さな文字は逆に不便かもしれないな
UIのデザインも機能性優先過ぎてスカイリムの雰囲気が若干壊れるし
582名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:05:17.15ID:HS89lqpj0 ていうか今のVRなんてせいぜい30分ほどが限界でしょ
あんなわずらわしいもの被ってスカイリムのような長時間遊ぶタイプのゲームなんてまずムリ
あんなわずらわしいもの被ってスカイリムのような長時間遊ぶタイプのゲームなんてまずムリ
583名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:09:27.89ID:L68Ys8LId スカイリムのためだけにPSVR買うなんてアホじゃないの
パソニシじゃないけどPC版待つわ普通
他のもんでも使えるし
パソニシじゃないけどPC版待つわ普通
他のもんでも使えるし
584名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:11:36.37ID:L68Ys8LId >>570
素材じゃなくて調味料をメインで食って終いにはマヨネーズ飲んでるような奴多過ぎてキッズっていうかキチガイ
素材じゃなくて調味料をメインで食って終いにはマヨネーズ飲んでるような奴多過ぎてキッズっていうかキチガイ
585名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:16:39.55ID:nz6niBDT0586名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:21:05.62ID:pXiQEcAY0 スカイリムに限らず洋ゲーの多くは未だ日本人好みに仕上がってないし
ゴキブリもニシ君を煽る為に洋ゲーAAAを持ち上げてるだけで実際には遊んでないから
普段洋ゲーを遊んでない奴が真に受けて買わない方がいい
ゴキブリもニシ君を煽る為に洋ゲーAAAを持ち上げてるだけで実際には遊んでないから
普段洋ゲーを遊んでない奴が真に受けて買わない方がいい
587名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:24:25.04ID:cLLOkpe10 >>585
ムリムリ
ムリムリ
588名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:31:18.02ID:khXoNTcO0 スカイリムの住人と衛兵は強くて恐いんだよね
589名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:33:29.06ID:5/F9V36x0 プレイ動画とか見るとクエストみたいなのは結構面白そうかなと思うのだけれど
キャラ造形が合わない場合はやっぱりダメかねぇ
PCやNPCのキャラ見てると気分が萎えてくる
特に女キャラ
キャラ造形が合わない場合はやっぱりダメかねぇ
PCやNPCのキャラ見てると気分が萎えてくる
特に女キャラ
590名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:41:52.00ID:kU2dQIx60 スカイリムとゼルダは両方プレイしたが
プレイ時間は嘘つけないわ TESVは70時間が限界だった 対してゼルダは180時間やってる クソドラゴンとかストレスたまる仕様多過ぎねえか?
プレイ時間は嘘つけないわ TESVは70時間が限界だった 対してゼルダは180時間やってる クソドラゴンとかストレスたまる仕様多過ぎねえか?
591名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:47:43.62ID:kU2dQIx60 クエストはギルドごとに面白いのとクソつまらんのとの差が激しいからな
つまらんので有名なのが帝国 反乱軍?クエスト 魔法学校もつまらん
つまらんので有名なのが帝国 反乱軍?クエスト 魔法学校もつまらん
592名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:50:30.21ID:nz6niBDT0593名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 23:51:14.24ID:VNlYsgJ50 skyrimは盗みは出来るのは良いけど
もうちょっと値打ちのあるものが置かれてても良いと思った
あとNPCのAIも賢く…
もうちょっと値打ちのあるものが置かれてても良いと思った
あとNPCのAIも賢く…
594名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 00:00:50.62ID:tYLTxnXS0 箱でキネクト入力プレイを楽しみPCでmod探しを楽しんだ俺もスイッチDL版買ったよ。次回作がスイッチでも出る事を期待して…
595名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 00:02:06.37ID:hLjqtZJZ0 つかさこれだったらいっそDOOM買ったほうがよかないか?
597名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 00:37:57.54ID:V6oOsHbC0598名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 00:42:09.52ID:HiamcSDe0 スカイリムは発売された当時でも比較的軽いゲームではあったな
600名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 00:53:47.83ID:bz7njGbq0 世界観が違うせいだろうか
Falloutはどの作品でも男女ともにMODなしでもそれなりに満足できるキャラが作れるけどTESはとても難しい
海外的なリアルとファンタジーの差なのかな
エルフやオークが自キャラに選べるし
Falloutはどの作品でも男女ともにMODなしでもそれなりに満足できるキャラが作れるけどTESはとても難しい
海外的なリアルとファンタジーの差なのかな
エルフやオークが自キャラに選べるし
601名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 00:56:29.27ID:4hUtj/iId602名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 00:59:41.19ID:bZqhQWPE0 falloutはリアルというかパラレルワールドだが
TESは完全ファンタジー世界だから
あんまり現実そっくりの人が出てきてもなんか違う感があると思う
TESは完全ファンタジー世界だから
あんまり現実そっくりの人が出てきてもなんか違う感があると思う
603名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 01:52:26.02ID:H9Qi5LJY0 >>601
比較動画観たら分かるけどさ
めっちゃ低スペ用の設定に変わってるよ、草木やオブジェクトは大量削除されてるし、ライティングとかのエフェクトも削られて、Switch版はPS3版の解像度を少し上げただけみたいな状態になってる
比較動画観たら分かるけどさ
めっちゃ低スペ用の設定に変わってるよ、草木やオブジェクトは大量削除されてるし、ライティングとかのエフェクトも削られて、Switch版はPS3版の解像度を少し上げただけみたいな状態になってる
604名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 01:58:34.43ID:4yi3jOjy0 レベルに比例して敵が勝手に強くなるシステムが本当にクソだと思う
最強の敵がレベルの上がったクマってなんだよw
最強の敵がレベルの上がったクマってなんだよw
605名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 02:02:33.87ID:eHeGnLD3a エルダースクロールズの世界観が合うか合わないかの違いだろ
スカイリムをポンとやるのとシリーズを何作かやってるのでは思い入れも違うだろ
スカイリムをポンとやるのとシリーズを何作かやってるのでは思い入れも違うだろ
606名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 02:06:40.85ID:WrvFLkvv0 >>1がDLするのてSwitch版の低クオリティのでしょ
それと比べたらゼルダに劣るに決まってるやん 比較するならPS4版でしょ
それと比べたらゼルダに劣るに決まってるやん 比較するならPS4版でしょ
607名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 02:08:02.43ID:uWsHJO2u0608名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 02:33:18.92ID:bZqhQWPE0 オブリよりは重い
前世代機が末期でそれが足かせになりまくってたし
PC版向けに特別なエフェクトとか用意しなかったからかなり軽かった
前世代機が末期でそれが足かせになりまくってたし
PC版向けに特別なエフェクトとか用意しなかったからかなり軽かった
609名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 03:15:26.15ID:Pztkj12q0 まぁそれまでやってたオブリはmodモリモリだったろうからそれと比べたら軽いと思う
俺もスカイリムの軽さにびっくりしたしな
俺もスカイリムの軽さにびっくりしたしな
610名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 03:18:21.81ID:4U/7hXKY0 正直オブリの方が良い意味で血なまぐさい
611名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 03:32:21.47ID:gBFvSNXF0 ジャリー・ラに裏切られた。
生かしてはおけない。のジャーナル好き
生かしてはおけない。のジャーナル好き
612名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 06:44:03.89ID:bFlTrbqR0 クエスト報酬がレベル依存なせいでレベル50まで受注すらしてはいけないクエストが多すぎる
スキル上げのために数時間ひたすら馬に攻撃する必要もあるしバニラでプレイするのは苦行の一言
スキル上げのために数時間ひたすら馬に攻撃する必要もあるしバニラでプレイするのは苦行の一言
613名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 06:51:27.33ID:Zvep+Xjb0 スイッチ版売れないかもね
614名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:02:24.41ID:srBawZ160 アマゾンで18位か
思ったより売れそうだな
思ったより売れそうだな
615名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:05:12.90ID:aAqAiQit0 ダイレクトやCMなしじゃ、集計不能もあり得るでしょ。
俺みたいに、何でもとりあえず買うって人間そんなにいない。
MHWもあるし、どうしたもんか。
俺みたいに、何でもとりあえず買うって人間そんなにいない。
MHWもあるし、どうしたもんか。
616名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:07:36.50ID:xCf6QeIw0 スカイリムはメーカーが宣伝でゲハが持ち上げてるだけのつまんねゲームやで
スイッチならマイオデゼルダ買ったほうがよほどおもろい
スイッチならマイオデゼルダ買ったほうがよほどおもろい
617名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:08:38.75ID:Zvep+Xjb0 客層が違うもん
おじおばキッズどもが楽しくマリオやイカ目的でスイッチやってるのに
スカイリムみたいな洋ゲーはしないって
おじおばキッズどもが楽しくマリオやイカ目的でスイッチやってるのに
スカイリムみたいな洋ゲーはしないって
618名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:09:07.13ID:yB/EpdlR0 スカイリムは面白いんだけどいつのゲームだよって感じ
619名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:09:43.98ID:+BA39kkA0 本気で売りたいならポップなトゥーン調のフィルタとガキゲーモデル化MODを任天堂が仕込んでやらないと
そのまま売ったんじゃあの客層じゃ見向きもされないよ
そのまま売ったんじゃあの客層じゃ見向きもされないよ
620名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:12:24.83ID:4YhZOeNc0 スイッチ版発売と同時に、日本でもサバイバルモードは来ないのかな?
621名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:15:17.32ID:WeQBY/R3M 明日発売なんやな、月日たつの早いわ
遊んだことないから、とりあえず買う
遊んだことないから、とりあえず買う
623名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:26:12.21ID:9y5agqZ00 超絶劣化版なんて絶対にやりたくない!
MOD使えないベセスダゲーなんてゴミクズ!
と日々暴れまわってる箱信者が全くわかなくいな
箱信者ってものの良し悪しとは無関係に
ソニーが憎いというただその一点だけで暴れ続けてるのがよく分かるな
MOD使えないベセスダゲーなんてゴミクズ!
と日々暴れまわってる箱信者が全くわかなくいな
箱信者ってものの良し悪しとは無関係に
ソニーが憎いというただその一点だけで暴れ続けてるのがよく分かるな
624名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:28:49.72ID:RJD1IZal0 バグフィクスとかバランス調整とかサバイバルのmodは入れて欲しかったな
とくにサバイバルは他機種SE版ではmodから標準化してるのに
Switch版はSE相当ですらないじゃないか
とくにサバイバルは他機種SE版ではmodから標準化してるのに
Switch版はSE相当ですらないじゃないか
625名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:29:56.36ID:YvAdUiFZa レビューに酔いやすいってコメントが多くて
遊びたいけど遊べない悲しさ
ああいうファンタジーワールドは大好物なんだけどね
遊びたいけど遊べない悲しさ
ああいうファンタジーワールドは大好物なんだけどね
627名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:33:26.21ID:vPehU+Gp0 さすがに発売前日ともなるとスイッチ版スカイリムを買わせない為になりふり構わぬネガキャン始めてきたなw
スカイリム全否定とかええかげんにせいよゴキブリども
スカイリム全否定とかええかげんにせいよゴキブリども
628名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:40:00.82ID:B9a5rSVl0 360版が中古300円になっていてww
629名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 07:46:56.46ID:KECaSNFna ヒゲオヤジが飛び跳ねるのと殺伐とした殺し合いを比べるのは
ビールとジュースってどっちが美味しい?
って聞くようなもんだな
ビールとジュースってどっちが美味しい?
って聞くようなもんだな
631名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:01:54.73ID:kYgsIUWYd633名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:08:28.79ID:W7CdS9gO0634名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:19:52.99ID:Kl99GbX2F ゼルダはそれまでのOWを参考にして遊びやすいようにじっくりまったり煮込んで万人に合う味に調節してる
スカイリムは大盛りにしてオラ食え!味は自分で調節な!って男の料理感があるから好みはかなり分かれるだろうなぁ
スカイリムは大盛りにしてオラ食え!味は自分で調節な!って男の料理感があるから好みはかなり分かれるだろうなぁ
635名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:29:18.44ID:Ojx99XdiM637名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:36:47.56ID:452xYIb90 ゼルダの序盤は殺し殺され自殺も多い
638名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:44:11.74ID:kmZa95UF0 エリクの生い立ちを知ると何が何でもスカイリム全土を冒険してやるって気持ちが湧いてくる
639名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:59:23.57ID:Yu4OsKPq0 初めてやるから楽しみにしてる
640名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:32:59.88ID:bCuvNhSz0 戦闘はゼルダよりスカイリムのほうが遥かに簡単
641名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:36:00.83ID:DkpB+j530 スカイリムってフィールド自体は広大であっても、特に変わり映えのない景色が広がっていた
と記憶している。あと建物の中とか洞窟も、やはり同じような雰囲気。同じようなテクスチャや
オブジェクトを使いまわす事はハードウエアへの負担軽減につながるからね。
結局はぼうけんを進めていても変わり映えしない雰囲気に飽きて途中でやめてしまうっていう
パターン。
と記憶している。あと建物の中とか洞窟も、やはり同じような雰囲気。同じようなテクスチャや
オブジェクトを使いまわす事はハードウエアへの負担軽減につながるからね。
結局はぼうけんを進めていても変わり映えしない雰囲気に飽きて途中でやめてしまうっていう
パターン。
643名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:38:07.09ID:kSps6THW0 このスレ見て購入決めた
ダウンロード版とパッケージ版のどっちが良いだろうか・・・
ダウンロード版とパッケージ版のどっちが良いだろうか・・・
644名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:40:21.24ID:DhKixDkP0 >>612
遊び方は人それぞれだけどさぁ
この手のゲームで最強目指すのはなんか違うと思うんだよなぁ
少なくとも空しいスキル上げ作業は俺はやりたくないよ
レベル依存のアーティファクトも躊躇せず取るわ
ビルドなんて気にしない、歪なスキルのキャラで上等だぜ
遊び方は人それぞれだけどさぁ
この手のゲームで最強目指すのはなんか違うと思うんだよなぁ
少なくとも空しいスキル上げ作業は俺はやりたくないよ
レベル依存のアーティファクトも躊躇せず取るわ
ビルドなんて気にしない、歪なスキルのキャラで上等だぜ
645名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:42:26.82ID:PxfLxlL5p >>641
同じオブジェクトを使いまわして、建築様式などで地域や文化、気候ごとに差別化してるけど日本人にはピンとこないからな
逆に日本のRPGを向こうの人間が遊ぶと、まったく異なる建築様式の建物が並んでいたりして奇異に映るそうだ
同じオブジェクトを使いまわして、建築様式などで地域や文化、気候ごとに差別化してるけど日本人にはピンとこないからな
逆に日本のRPGを向こうの人間が遊ぶと、まったく異なる建築様式の建物が並んでいたりして奇異に映るそうだ
646名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:43:24.66ID:rQuY+BBfp なんらかの行動してりゃ、関連したスキルが上がっていくしね
647名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:44:54.91ID:bCuvNhSz0648名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:48:19.21ID:PxfLxlL5p 暗殺者はいいよな
ゼルダの不意打ちダメージみたいなのがあるんだけど
スキルを取ると20倍ダメージとかになる
魔法使いは仕様を理解する必要があるけど幻惑魔法プレイがおすすめ
ゼルダの不意打ちダメージみたいなのがあるんだけど
スキルを取ると20倍ダメージとかになる
魔法使いは仕様を理解する必要があるけど幻惑魔法プレイがおすすめ
649名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:49:20.84ID:DhKixDkP0650名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:05:05.45ID:oxQUDhsw0 このレベルのゲームが携帯でプレイできるから買うのに煽りカスほんとウゼー
651名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:07:12.41ID:kSps6THW0 >>649
うちのはゼルダでスロットが埋まっているからスカイリムはダウンロードにしようかと思ってたんだけど
いっそうのこと、ゼルダをダウンロード版に買い替えてスカイリムをパッケージにしようかなとも考えている
考えてみりゃどっちにしろこの2本を場所を選ばず遊べるというのに贅沢な悩みだな
うちのはゼルダでスロットが埋まっているからスカイリムはダウンロードにしようかと思ってたんだけど
いっそうのこと、ゼルダをダウンロード版に買い替えてスカイリムをパッケージにしようかなとも考えている
考えてみりゃどっちにしろこの2本を場所を選ばず遊べるというのに贅沢な悩みだな
652名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:17:57.25ID:WeQBY/R3M ダウンロードカード版あってほしいんだけどなぁ
653名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:18:28.73ID:si7yeIAsd ゲームは好きなんだけど社会に出てからゲーム機の電源を入れるのを躊躇しちゃうようになってたから、PS4版もPC版も持ってるけど布団でも出来るswitchで出てくれるのはとても嬉しい
本当はレインウェア?PCゲームをswitchで出来るやつが早くリリースしてくれるのが一番嬉しいんだけどね
本当はレインウェア?PCゲームをswitchで出来るやつが早くリリースしてくれるのが一番嬉しいんだけどね
654名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:40:08.15ID:xkFkobXUM 久しぶりにESOやりたいな
レベル600くらいまであげて実家のゲーミングPCごと放置している
レベル600くらいまであげて実家のゲーミングPCごと放置している
656名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:46:33.08ID:o6Eoz/Jf0 トカゲの方がよく話題になるけどバレンジア関連の方がエロいと思うんだ
657名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:54:01.64ID:Ojx99XdiM >>641
でもマルカルスとかブルーパレスの橋街とかブラックリーチ初めて見た時はテンション上がったわ
景観が凄くて
雪景色だらけだからダルいのは当然あるが、
その合間合間に絶景挟まれるから飽きはしなかったな
その辺は個人差ありそう
でもマルカルスとかブルーパレスの橋街とかブラックリーチ初めて見た時はテンション上がったわ
景観が凄くて
雪景色だらけだからダルいのは当然あるが、
その合間合間に絶景挟まれるから飽きはしなかったな
その辺は個人差ありそう
658名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:56:30.27ID:Ojx99XdiM 次回作は本当にサマーセットがいい
サルモールをぶちのめすシナリオをくれ
サルモールをぶちのめすシナリオをくれ
659名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:58:07.17ID:o6Eoz/Jf0 ぶち殺してやりたい奴に限って不死属性ついてるのはいただけない
コンソールで外せるとかそういう問題ではない
自由度を謳っているのだからぶち殺せる選択肢も入れるべきだった
コンソールで外せるとかそういう問題ではない
自由度を謳っているのだからぶち殺せる選択肢も入れるべきだった
660名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:06:34.10ID:kYgsIUWYd661名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:09:49.19ID:H9Qi5LJY0 TES3がダンマー
TES4がインペリアル
TES5がノルド
次はどうなるかな、アルゴニアンとカジートはキツそうだしハイエルフにするなら顔を改善しないとヤバイし
ブレトン辺りかな?
TES4がインペリアル
TES5がノルド
次はどうなるかな、アルゴニアンとカジートはキツそうだしハイエルフにするなら顔を改善しないとヤバイし
ブレトン辺りかな?
662名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:09:55.84ID:wxV+GbMX0 単なるランダムクエスト持ってくるNPCをストーキングしてSkyrim地方を一周したのはいい思い出。
663名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:13:38.50ID:PxfLxlL5p カジートはさらに人間に近い種も逆に獣に近い種もいるらしいからそれで
664名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:14:59.56ID:hLjqtZJZ0 ベセスダ系のRPGはサブクエをやってれば強い魔法武器とか簡単に手に入るのがあかんのよ これ以上かんばる意味がなくなってしまう
フォールアウトとかはプラズマライフルが強すぎるし
フォールアウトとかはプラズマライフルが強すぎるし
665名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:15:33.40ID:F+WLFpB9p ドワーフの時代をやろうぜ!
666名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:17:26.20ID:Ojx99XdiM667名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:17:34.89ID:H9Qi5LJY0668名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:18:24.14ID:FpCxW3+Oa modあれば本当におもろかった
無しならメインクエスト終わってすぐやらなくなってたわ
無しならメインクエスト終わってすぐやらなくなってたわ
669名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:18:42.05ID:H9Qi5LJY0670名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:20:08.77ID:0PR2LFWEa ヴァンパイアロード強すぎワロタ
672名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:31:27.26ID:Ojx99XdiM >>669
オンラインのエルフはいいよな
ドヴァーキンみたくメインビジュアルで顔隠れてるなら別に俺はスカイリムのエルフでも全然大丈夫だが
スカイリム造形のエルフをどーんと載っけちゃうとインパクトあるのは分かる
なんか造形の方向性が限定されると言うか
オンラインのエルフはいいよな
ドヴァーキンみたくメインビジュアルで顔隠れてるなら別に俺はスカイリムのエルフでも全然大丈夫だが
スカイリム造形のエルフをどーんと載っけちゃうとインパクトあるのは分かる
なんか造形の方向性が限定されると言うか
673名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:35:56.59ID:XesEkk8ra674名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:36:30.10ID:0yex6yT9a リンクみたいなイケメンエルフでやりたいんだけど、無理っぽいので様子見
675名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:38:55.40ID:Yu4OsKPq0 バニラでやってる、というのを見て
バニラという女性キャラがいるんだと思ってたわ
バニラという女性キャラがいるんだと思ってたわ
676名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:39:52.96ID:rd3EkYeK0 >>1
スカイリムとかフォールアウト系は初めてかい?
合わないと村っぽいところ2〜3個経由してでかい街に到着したとか
そのあたりで飽きてやらなくなる可能性はある
ただしそこまで行くのに200時間とか平気で経ってるのがこのゲーム
スカイリムとかフォールアウト系は初めてかい?
合わないと村っぽいところ2〜3個経由してでかい街に到着したとか
そのあたりで飽きてやらなくなる可能性はある
ただしそこまで行くのに200時間とか平気で経ってるのがこのゲーム
678名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:42:04.86ID:F+WLFpB9p679名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:42:22.21ID:rd3EkYeK0680名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:44:06.51ID:0yex6yT9a バニラってそういう意味なのか・・・って、バニラも混ぜ物やんけ!
681名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:45:19.93ID:rd3EkYeK0682名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:45:51.62ID:P4ekldotr 違う違う
アメ公はバニラアイスに色々トッピングするのが普通なので
バニラっていうとあぁ何もトッピングしてない真っ白のね、とすぐ連想する
アメ公はバニラアイスに色々トッピングするのが普通なので
バニラっていうとあぁ何もトッピングしてない真っ白のね、とすぐ連想する
684名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:48:12.01ID:F+WLFpB9p そもそもゼルダの方が先だし
685名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:49:05.38ID:vF60Oao+0686名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:51:55.33ID:rd3EkYeK0 でも合わないやつには合わないよね
RPGって決まったイベントをきっちり進めてきっちり仲間や装備揃えて
きっちり進めていくのを効率よくやるのに快感覚えたりするけど
スカイリムだと発生したイベントを全部こなしてたらまったく進めなくてイライラする
なんか仕事の書類を山ほど渡されて「やってもいいしやらなくてもいいよ」って言われた気分になる
RPGって決まったイベントをきっちり進めてきっちり仲間や装備揃えて
きっちり進めていくのを効率よくやるのに快感覚えたりするけど
スカイリムだと発生したイベントを全部こなしてたらまったく進めなくてイライラする
なんか仕事の書類を山ほど渡されて「やってもいいしやらなくてもいいよ」って言われた気分になる
688名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:56:08.78ID:vF60Oao+0 スカイリムのあの広い地下世界で迷ったときは イライラするかもしれないなw
689名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:56:19.85ID:XesEkk8ra690名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 13:12:52.00ID:2UwM7hIsa キャラの見た目、殺伐とした雰囲気が生理前に受けつけない(´・ω・`)
692名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 13:58:55.96ID:xr68h2XB0 mod見てるとあった方がやっぱ楽しそうだな
pcボロだからps4かswitchしかないけど
pcボロだからps4かswitchしかないけど
693名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:01:42.39ID:R9uUcMNb0 キャラの見た目気にするならPCでMOD入れるしか
オブリより随分良くなったと思うけど
オブリより随分良くなったと思うけど
694名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:05:51.48ID:vp/a8rQz0 亜人と女キャラの造形が受け付けられない・・・
TRPG歴長いので(メインはD&D)世界観とか雰囲気とかは好きなんだけどな
TRPG歴長いので(メインはD&D)世界観とか雰囲気とかは好きなんだけどな
696名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:21:56.57ID:PxfLxlL5p 実はバニラだとオブリの方が美形キャラは作れる
オブリはアバターの自由度が高すぎるのとパラメータ同士の関連付けがガンなので
その関連付けをくぐり抜ける手順でパラメータ調整する
オブリはアバターの自由度が高すぎるのとパラメータ同士の関連付けがガンなので
その関連付けをくぐり抜ける手順でパラメータ調整する
697名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:24:08.94ID:iB+M2lV40 FO4とかもよくなってるし
バニラでも次回作はマシになんのかね
バニラでも次回作はマシになんのかね
699名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:36:02.14ID:uWsHJO2u0 オブリビオンは結局クリアしなかったけど500時間はやったわ
アンヴィルで生活してたわ
TESにとってメインストーリーとかはおまけだろ
クリアしたところで特に感想に変化はない
アンヴィルで生活してたわ
TESにとってメインストーリーとかはおまけだろ
クリアしたところで特に感想に変化はない
700名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:49:57.13ID:R+TG3keaa こういうゲームが売れてほしい。Amazon.comの評価もいいし。
箱庭ゲームもだしてくれないかな。GTAとかjustcauseとか。持ち運べる事だけでそれでいいから。
箱庭ゲームもだしてくれないかな。GTAとかjustcauseとか。持ち運べる事だけでそれでいいから。
701名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:50:36.00ID:GqQhcvAL0 pcでやったけど首がぽんぽん飛ぶのが無理
色々グロすぎ暗すぎてしんどくなる
色々グロすぎ暗すぎてしんどくなる
702名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:51:34.58ID:Pztkj12q0 ザックリ言うとあんな事いいなー出来たらいいなーって事を叶えてくれるのがmodだからな
PC版はマジで大抵の事は叶えてくれる
PC版はマジで大抵の事は叶えてくれる
703名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:16:59.08ID:Ojx99XdiM 大抵の事叶えた上で、
それどころか別ゲー丸ごと作る奴すらいるしな(所謂大型mod)
>>701
CS版は当然首も飛ばないし出血控えめ
ダクソみたく最初から雰囲気暗いグロいとかじゃなく、
スカイリムは爽やかな晴れた天気の中散策してると稀に入り口血まみれの廃屋とかが出てくるからそれがヒヤッとする
それどころか別ゲー丸ごと作る奴すらいるしな(所謂大型mod)
>>701
CS版は当然首も飛ばないし出血控えめ
ダクソみたく最初から雰囲気暗いグロいとかじゃなく、
スカイリムは爽やかな晴れた天気の中散策してると稀に入り口血まみれの廃屋とかが出てくるからそれがヒヤッとする
705名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:32:55.87ID:R9uUcMNb0706名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:43:14.52ID:GqQhcvAL0 没入感がすごくて自分が本当に手を汚してる気分になっちゃったんだよね…
ゲーム自体はすごく面白いよね
グロ表現さえどうにかなればなぁ
明るい世界観のほのぼのスカイリム出ないかな
ゲーム自体はすごく面白いよね
グロ表現さえどうにかなればなぁ
明るい世界観のほのぼのスカイリム出ないかな
707名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:44:50.37ID:Pztkj12q0 オプションでゴア表現色々抑えられた気がしたがバニラじゃ無理だっけ?
708名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:46:58.90ID://46UWYe0 https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
> (FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
>「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
> (FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
>「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
709名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:47:52.71ID:P4ekldotr >>706
オブリビオン
オブリビオン
712名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:55:05.68ID:R9uUcMNb0 あーでも首は飛ぶか・・・
713名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 15:58:20.43ID:hLjqtZJZ0 スイッチ初のZ指定がスカイリムになるのか?
714名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:03:12.81ID:i0CdQCZR0 Switch(とVR)は街への吸血鬼襲撃イベントは削除されてる
>>48
それガチなの?
ガチであれば買う
>>50
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/7dd7eo/skyrim_on_switch_faq_launch_details/dpxljc1/
>>48
それガチなの?
ガチであれば買う
>>50
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/7dd7eo/skyrim_on_switch_faq_launch_details/dpxljc1/
715名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:16:41.27ID:PxfLxlL5p この手のゲームならではの自由なストーリーはナラティブって呼ばれてて
俺が体験したものがストーリーだ、みたいな意味合いなんだけど
日本人に自由なストーリーと説明すると、プレイスタイルによって進行が流動的に変わるって意味にとりそう
俺が体験したものがストーリーだ、みたいな意味合いなんだけど
日本人に自由なストーリーと説明すると、プレイスタイルによって進行が流動的に変わるって意味にとりそう
716名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:27:33.10ID:P4ekldotr >>713
L.A.ノワール
L.A.ノワール
717名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:30:33.80ID:jC8XxeARM 青沼もスカイリムは賞賛してて参考にしたいみたいなことは、BotW作る前にいってたな
まあ今のOWブームの先駆けではあるのでRPG好きなら押さえてて損はない
まあ今のOWブームの先駆けではあるのでRPG好きなら押さえてて損はない
718名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:34:27.27ID:PxfLxlL5p スカイウォードソードで地上を自由に歩きたいって言われまくったってアレな
実はスカイリムがスカイウォードソードと同時発売で散々比較されたってのはある
実はスカイリムがスカイウォードソードと同時発売で散々比較されたってのはある
719名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:38:34.59ID:DAWDvhMra720名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:43:53.10ID:2T4Eye+C0 まあとんでもないゲーだわな
新作を買うと6千円かかるがスカイリムを新しく一から始めるのはタダなわけだ
ニューゲーするのにいちいち6千円払う必要はないわな
無料で過去とは全く違う体験が味わえるんだよ
何故それが可能なのかは箱庭マスターのべセスダが作り上げた前人未踏な世界があるからだわな
新作を買うと6千円かかるがスカイリムを新しく一から始めるのはタダなわけだ
ニューゲーするのにいちいち6千円払う必要はないわな
無料で過去とは全く違う体験が味わえるんだよ
何故それが可能なのかは箱庭マスターのべセスダが作り上げた前人未踏な世界があるからだわな
721名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:54:54.71ID:2T4Eye+C0 FPS視点だわな 迫力が違うわけだ
150を超えるハンドメイド ハンドクラフトなダンジョンに
善悪を超越した大小様々なクエストが備にあり
君の眼前に広がる山々は単なる風景ではなく実際に辿り着けるわけだ
右トリガーが右手 左トリガーが左手 マクロディテール マイクロディテール
これだけでも圧倒的だが全国のスカイリム仲間が日々世界を拡張し続けてるというのが凄いわな
150を超えるハンドメイド ハンドクラフトなダンジョンに
善悪を超越した大小様々なクエストが備にあり
君の眼前に広がる山々は単なる風景ではなく実際に辿り着けるわけだ
右トリガーが右手 左トリガーが左手 マクロディテール マイクロディテール
これだけでも圧倒的だが全国のスカイリム仲間が日々世界を拡張し続けてるというのが凄いわな
722名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 17:01:14.45ID:moRwibqDa 絶妙に文章下手だし
悦に入ってる感じが気持ち悪いな
悦に入ってる感じが気持ち悪いな
723名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 17:04:13.07ID:uWsHJO2u0724名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 17:23:31.96ID:wq39U4uY0 ブレワイは街道で暗殺者に襲われるのがTESリスペクト感じたな
シリーズの伝統だし
シリーズの伝統だし
725名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 17:31:40.28ID:y+0cftIl0 つまらんと思いながらダラダラ散策してるとある時突然世界観にハマる瞬間が来ると思うよ。
なんか政治犯っぽいお嬢様とその追っ手のどちらかに味方するクエストで依頼は果たしたが報告はしないという終わらせ方で自主的に締めた時そう思った。
これであのウザい依頼人のねーちゃんはもう来ない追っ手に怯えつつ酒場の看板娘として暮らし続けるのだw
なんか政治犯っぽいお嬢様とその追っ手のどちらかに味方するクエストで依頼は果たしたが報告はしないという終わらせ方で自主的に締めた時そう思った。
これであのウザい依頼人のねーちゃんはもう来ない追っ手に怯えつつ酒場の看板娘として暮らし続けるのだw
726名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 17:59:31.32ID:2T4Eye+C0 よぉスカイリム まさにドリーム
長年夢見た箱庭世界 凍てつく大地に塞がる視界
地図を片手に暗中模索 レペゼンベセスダまさに代表作
長年夢見た箱庭世界 凍てつく大地に塞がる視界
地図を片手に暗中模索 レペゼンベセスダまさに代表作
727名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:05:22.48ID:j2+vABpGr 操作性って難しい?
ホラー要素とかある?
ホラー要素とかある?
728名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:08:22.58ID:moRwibqDa729名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:08:46.50ID:2T4Eye+C0 DB FighterZ来たな
外人の配信をちらほら見たが悪くない感じだわな
Budokai Tenkaichi3がDBゲーのベストだろうがこれも割と良く出来てるわけだ
ただでさえキャラ数が少ないのにアヌビスみたいな出来の悪い新キャラがいるのが難点だわな
CoolerやDodoriaさんやZarbonさんが来たら考えても良いわな
外人の配信をちらほら見たが悪くない感じだわな
Budokai Tenkaichi3がDBゲーのベストだろうがこれも割と良く出来てるわけだ
ただでさえキャラ数が少ないのにアヌビスみたいな出来の悪い新キャラがいるのが難点だわな
CoolerやDodoriaさんやZarbonさんが来たら考えても良いわな
730名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:15:31.90ID:7op46ygD0 MODないとクソゲーってけっこう目にするけど
あれはMOD体験した人間だからこそのセリフよな
MOD未体験なら十分神ゲーでしょ
CS機で1000時間くらいドツボにはまって
挙句の果てにMODやりたさにPCまるごと買うに至った俺がいうんだから間違いない
ひと昔前のゲームなので若干の古臭さはあるかもしれんが
あれはMOD体験した人間だからこそのセリフよな
MOD未体験なら十分神ゲーでしょ
CS機で1000時間くらいドツボにはまって
挙句の果てにMODやりたさにPCまるごと買うに至った俺がいうんだから間違いない
ひと昔前のゲームなので若干の古臭さはあるかもしれんが
731名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:19:03.60ID:XesEkk8ra 1番のトラウマは灯台の家族
732名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:22:22.55ID:moRwibqDa >>730
そこだよ
2011年時点では全てが新鮮だった、オブリとはグラのクオリティも全く違ったしな
今となっては他のオープンワールドが進化したからMOD無いと見劣りするよって話だろ
当時の基準ならメタスコア96点
今の基準だとメタスコア84点くらいしかない
そこだよ
2011年時点では全てが新鮮だった、オブリとはグラのクオリティも全く違ったしな
今となっては他のオープンワールドが進化したからMOD無いと見劣りするよって話だろ
当時の基準ならメタスコア96点
今の基準だとメタスコア84点くらいしかない
733名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:23:42.39ID:XesEkk8ra734名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:25:33.97ID:wq39U4uY0 いや洋ゲー的なぎこちなさはむしろないよスカイリムは
リアルな挙動より動かしやすさ優先で割り切ってる
一人称視点でリアルな挙動にしようとすると色々と問題が出るからだろうけど
だから三人称視点でもウィッチャーとかアサクリとかより操作しやすい
リアルな挙動より動かしやすさ優先で割り切ってる
一人称視点でリアルな挙動にしようとすると色々と問題が出るからだろうけど
だから三人称視点でもウィッチャーとかアサクリとかより操作しやすい
735名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:31:07.33ID:pfteziNO0 >>52
それは語られてるだろ
国境を越えてスカイリムに入るところでストームクローク(反乱軍)と帝国軍の争いに巻き込まれる
ストームクロークの一味と誤認されて一緒に処刑されそうになるが、
処刑の最中にドラゴンが乱入してきてシッチャカメッチャカになり逃走
語られていないのはスカイリムに来た目的で、そこはプレイヤー次第
それは語られてるだろ
国境を越えてスカイリムに入るところでストームクローク(反乱軍)と帝国軍の争いに巻き込まれる
ストームクロークの一味と誤認されて一緒に処刑されそうになるが、
処刑の最中にドラゴンが乱入してきてシッチャカメッチャカになり逃走
語られていないのはスカイリムに来た目的で、そこはプレイヤー次第
736名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:41:00.93ID:7op46ygD0 他のゲームならただのオブジェクト扱いのモノがアイテムとして自由に取れる
街が無関係な会話であふれている
この2つは俺にはかなり衝撃的だった
街が無関係な会話であふれている
この2つは俺にはかなり衝撃的だった
737名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 18:50:10.96ID:XesEkk8ra このシリーズ初めてやった時に思ったのが
すげえ、世界全体でダンジョンマスターになっとる
って事だったわ
すげえ、世界全体でダンジョンマスターになっとる
って事だったわ
738名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 19:32:09.60ID:Yq8JE45KM739名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 19:45:23.12ID:Qyg/Zjcp0 高いわ。
740名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 19:54:28.31ID:FeYv6CDs0 ゼルダ、スカイリム、マリオデ、スプラ…
スイッチがオレにとって過去最高の神ハードだと思ってたら世界中の人々も同じように感じてたのかもな
任天堂の決算とスイッチの売り上げが凄まじい事になっとる
スイッチがオレにとって過去最高の神ハードだと思ってたら世界中の人々も同じように感じてたのかもな
任天堂の決算とスイッチの売り上げが凄まじい事になっとる
741名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 19:57:52.58ID:/ttUQkNm0 現実逃避したいときは海外のRPGがとてもいい
742名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:02:38.21ID:9a33scjN0 payday2ってのが面白いって聞くけど
スカイリムとかゼルダと比べてどう?
スカイリムとかゼルダと比べてどう?
744名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:07:27.41ID:MO9Gy/5T0 スカイリムは最高に面白いよ、ただしMODあるPC版限定の話な
745名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:11:09.02ID:UOO1l/ZJ0 >>744
どんなmod入れてるの?
どんなmod入れてるの?
746名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:11:30.37ID:yKo4w+JN0 雰囲気ゲー
747名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:14:00.59ID:AyIvtNg9a Switchユーザーならベセスダ製RPG初めてってこともありえるか
前作のキャッチコピーだけど「人も世界も生きている」って言葉にピンときたなら最高に楽しめるはず
前作のキャッチコピーだけど「人も世界も生きている」って言葉にピンときたなら最高に楽しめるはず
749名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:15:29.48ID:S2it6vpad ニシくんがスカイリム2とか言ってたから
恥かかないようにスイッチ版はテス5って名前でだして
恥かかないようにスイッチ版はテス5って名前でだして
750名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:16:53.83ID:XesEkk8ra 僕はノルドの地でアエラさんを横から眺める仕事に就きました
751名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:25:39.57ID:S2it6vpad ホワイトランでタロス厨の演説を聞く
752名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:31:15.96ID:MO9Gy/5T0 >>745 環境系とかかわいいロリフォロワーとかSEX出来る奴とか
空自由に飛べたり、エリア追加系だったり、飛空艇だったりまあ限界まで入れてるよ
LE版やりつくしてSE版もやってるしな
ほんと他のRPGを神ゲーっていう奴はスカイリムのPC版やってないだけなんだよな
たった一つのMODのエリア追加だけでもどれくらいの広さのエリアが追加されるのか体験してみないと分からんだろうし
ただPC版MOD入りスカイリムが究極な神ゲーなのは間違いないけど、それはMOD使用できる環境だからなんだよな
普通にノーマル版でもトップクラスで楽しいけどそのトップクラスのレベルでもMOD有りならそれの数十倍の楽しさになる
そもそもMOD使用可能って言う部分が神なんだけどな
なんで言い方が違ったかもな・・・
MOD有りスカイリム→最高に面白い、最強
MOD無しスカイリム→他のRPG含めてもトップクラスで面白い
空自由に飛べたり、エリア追加系だったり、飛空艇だったりまあ限界まで入れてるよ
LE版やりつくしてSE版もやってるしな
ほんと他のRPGを神ゲーっていう奴はスカイリムのPC版やってないだけなんだよな
たった一つのMODのエリア追加だけでもどれくらいの広さのエリアが追加されるのか体験してみないと分からんだろうし
ただPC版MOD入りスカイリムが究極な神ゲーなのは間違いないけど、それはMOD使用できる環境だからなんだよな
普通にノーマル版でもトップクラスで楽しいけどそのトップクラスのレベルでもMOD有りならそれの数十倍の楽しさになる
そもそもMOD使用可能って言う部分が神なんだけどな
なんで言い方が違ったかもな・・・
MOD有りスカイリム→最高に面白い、最強
MOD無しスカイリム→他のRPG含めてもトップクラスで面白い
753名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:37:39.38ID:UOO1l/ZJ0754名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:45:31.07ID:9Cy5hKps0 お、今更90円で買ったPS3版今楽しんでる俺向きなスレ
最近馬を殴るを覚えた
MOD入れるPS4か、switchで寝転んでやれるスカイリム
どっちにしようかな、多分PS3のは途中で止めるから
でも凄く楽しい
何度も最初からやり直す気持ちが分かるわ
最近馬を殴るを覚えた
MOD入れるPS4か、switchで寝転んでやれるスカイリム
どっちにしようかな、多分PS3のは途中で止めるから
でも凄く楽しい
何度も最初からやり直す気持ちが分かるわ
755名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:51:35.50ID:01R983zq0 一人のキャラで全部のクエストコンプするってゲームじゃないよね
前回は戦士系で戦士ギルドに入ったから今回は盗賊でそれ系のクエストやろうって感じ
前回は戦士系で戦士ギルドに入ったから今回は盗賊でそれ系のクエストやろうって感じ
756名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:56:28.45ID:98QJJoaD0 FO4ではとりあえずダイアログ表示の改善したわ
あとはボイスオフとスタート変更MOD
あとはボイスオフとスタート変更MOD
757名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 20:59:40.28ID:wod02G410 1度目は脳筋ハンマーでクリア
2度目は超絶使いにくい最高破壊魔法を駆使する縛りでクリア
3度目はすべてのギルドクエストを終了してクリア
今回はダガーのみ金属鎧禁止縛りでアサシンとしてクリアを目指そうと思う
2度目は超絶使いにくい最高破壊魔法を駆使する縛りでクリア
3度目はすべてのギルドクエストを終了してクリア
今回はダガーのみ金属鎧禁止縛りでアサシンとしてクリアを目指そうと思う
758名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:07:20.96ID:v7cGYwxFd TESの歴史
https://youtu.be/WW5akBgFq0Y
https://youtu.be/WW5akBgFq0Y
760名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:20:12.08ID:9Cy5hKps0761名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:21:55.66ID:AyIvtNg9a >>754
キャラクターを寝転がらせることができないPS4とプレイヤーが寝転がれるSwitch…悩みどころだな
キャラクターを寝転がらせることができないPS4とプレイヤーが寝転がれるSwitch…悩みどころだな
762名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:34:58.74ID:f/Y5TVQGr switch版にレジェンダリースキルってやつは入ってるの?
763名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:38:28.12ID:veKf2+0Ca レジェンダリースキルはただのアプデだし旧版でも入ってるでしょ
764名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:50:15.69ID:f/Y5TVQGr おおそうなのか
レベル上限がなくなるとか見たから育成しまくれるんだな
レベル上限がなくなるとか見たから育成しまくれるんだな
765名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:51:21.36ID:kts/yqpR0 2週目ってステとかアイテム引き継げる?
766名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:52:39.17ID:H9Qi5LJY0 2周目なんて無いよ
自発的に別キャラでニューゲームするだけ
基本クリアってのが無いから
自発的に別キャラでニューゲームするだけ
基本クリアってのが無いから
767名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:54:46.11ID:2T4Eye+C0 まあMODは最高だわな
Frostfallという寒さの概念を取り入れるMODを入れ宿に入り火に当たる
たったこれだけのことで全てのストレスから解放されるわけだ
温かいスープを飲み暖かい服を仕入れ冒険に出るのは至上の喜びだわな
箱庭マスターのべセスダは本当にとんでもないモンスゲーを作り上げてしまったわな
Frostfallという寒さの概念を取り入れるMODを入れ宿に入り火に当たる
たったこれだけのことで全てのストレスから解放されるわけだ
温かいスープを飲み暖かい服を仕入れ冒険に出るのは至上の喜びだわな
箱庭マスターのべセスダは本当にとんでもないモンスゲーを作り上げてしまったわな
768名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:55:21.43ID:DqYpEVTP0 ゼルダの皮を被ったどうぶつの森
769名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 21:55:42.15ID:wod02G410 >>759
魔法学校の彼は不死+敵対しない属性なので破壊魔法スキル上げでお世話になりました
魔法学校の彼は不死+敵対しない属性なので破壊魔法スキル上げでお世話になりました
771名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 22:10:40.31ID:2T4Eye+C0 Joy of perspectiveも最高だわな
FPS視点のゲーをやってて何となく下を見たら足が見える
細かいことだがこれはイマーシブだわな
それがようやくスカイリムでも実現できるわけだ
まあ人が考えるこうしたいはそう変わらないということだわな
FPS視点のゲーをやってて何となく下を見たら足が見える
細かいことだがこれはイマーシブだわな
それがようやくスカイリムでも実現できるわけだ
まあ人が考えるこうしたいはそう変わらないということだわな
772名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 22:42:39.79ID:2T4Eye+C0 Kingdom Come: Deliverance来るな
待ってたというより気になってたという感じだがようやく来たなという感じだわな
ウィッチャーのような猿芝居ゲーじゃなくCryENGINEで超美麗に生まれ変わり
とことんリアルに作られたオブリと言ったところが惹かれるわけだ
本物は本物を嗅ぎ分けるというか久々に発売日買いしたいゲーが来たと言えるわな
待ってたというより気になってたという感じだがようやく来たなという感じだわな
ウィッチャーのような猿芝居ゲーじゃなくCryENGINEで超美麗に生まれ変わり
とことんリアルに作られたオブリと言ったところが惹かれるわけだ
本物は本物を嗅ぎ分けるというか久々に発売日買いしたいゲーが来たと言えるわな
773名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 22:46:34.39ID:sGsVlfm00 販売請け負うからには任天堂側の調整も多少入ってたりするんかね?
776名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:00:45.36ID:HmNchWGa0 ベセスダのゲームは ゲーム内で失敗すると後戻りがてきんから
途中で一回やめちゃうと
もういいや ということになりがち
途中で一回やめちゃうと
もういいや ということになりがち
777名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:03:19.56ID:UjzzFeTW0 遊べるようになったぞ!
778名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:03:44.35ID:et2ElbiF0 おーっし。遊ぶでー。
779名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:06:21.41ID:VtYAVOov0 MODなくても十分楽しめたが、TES4の方が面白かった
780名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:07:16.85ID:mo/RSdQE0 みんな今大体この辺りかな…
https://i.imgur.com/14UvBDB.jpg
https://i.imgur.com/14UvBDB.jpg
781名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:07:38.97ID:ldjrHd830 スカイリムは360版、PC版、PC HD版を遊んだけど、どれもハイフロスガーについた辺りで
満足して積んじゃうんだよな。
たぶんSwitch版買っても俺はそうなると思う。
満足して積んじゃうんだよな。
たぶんSwitch版買っても俺はそうなると思う。
782名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:08:55.46ID:D24g0waJ0 アクションに日本的なアクションゲーム性求めずRPGを求めるなら面白いと思う
まぁ
まぁ
783名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:36:21.25ID:UjzzFeTW0 首もちょん切れたわ
784名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:37:20.80ID:tXUIsmiw0 ロード時間伝えてくれ
それによって買うか決めるわ
それによって買うか決めるわ
785名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:41:22.98ID:n/90GBHA0 ジョーシン待ち
今回もゲーム開始数日で消えるユニークアイテム狩りに行く所から
俺の物語は始まる…最初から死んでる木こりの斧とかあったよな?
今回もゲーム開始数日で消えるユニークアイテム狩りに行く所から
俺の物語は始まる…最初から死んでる木こりの斧とかあったよな?
786名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:42:33.39ID:8CtxJElO0 砦に逃げ込んだけど10秒足らずといったところ
788名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:48:45.22ID:gC5TnpF20 俺は初見時マップの極端なとこ埋める作業から始めたな
そうしないと気が済まないと言うか
そらもうマルカルスからソルスセイムまで序盤で踏んでFT出来る様にした
そうしないと気が済まないと言うか
そらもうマルカルスからソルスセイムまで序盤で踏んでFT出来る様にした
789名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:49:55.08ID:D24g0waJ0 あまり語られないけど、スカイリムというか前のオブリビオンもそうだけど
やめたい時にとてもやめやすい
セーブにたいする制限すごい少ないもん ジャンプした瞬間だろうがどこでもいい
やめたい時にとてもやめやすい
セーブにたいする制限すごい少ないもん ジャンプした瞬間だろうがどこでもいい
790名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:51:38.36ID:UYhxnNeQE フォールアウト4ハマって前から気になってはいたんだが
世界観違うだけでやる事一緒?
世界観違うだけでやる事一緒?
791名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 00:56:05.64ID:mo/RSdQE0792名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:03:35.41ID:aAl/Vylt0 ヴァニラが面白いわけがない
793名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:04:36.56ID:Q1IbpcpX0 明日に備えてswitch起動したらニコアプリの更新が来てて
公式生対応などWiiU版と同レベルにバージョンアップしてたわ
さて主人公の名前をどうするか考えながら寝るとするかな
公式生対応などWiiU版と同レベルにバージョンアップしてたわ
さて主人公の名前をどうするか考えながら寝るとするかな
795名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:06:54.63ID:mGiA1HADp ジョイコン振って剣とか弓操作できるの楽しそうだな
796名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:11:27.11ID:HrobqATZ0 へいよーぐっつすっす
797名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:16:14.83ID:eNuPnffn0 何だこの良スレw
またゲームユーザーじゃ無くてハードユーザーが荒してスレ進んでるのかと思ったら
スカイリムユーザーが新旧混ざって仲良く話してるのかよ
後1000円安かったら速攻買ってたw
またゲームユーザーじゃ無くてハードユーザーが荒してスレ進んでるのかと思ったら
スカイリムユーザーが新旧混ざって仲良く話してるのかよ
後1000円安かったら速攻買ってたw
798名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:26:08.24ID:o44FNFrG0 ベゼスダゲー初めてだから楽しみ
wikiとかから事前知識何もなしで始めるから今からワクワクが止まらんただイケメン作れるか心配
wikiとかから事前知識何もなしで始めるから今からワクワクが止まらんただイケメン作れるか心配
799名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:32:08.18ID:QskHqaDM0 買うか悩む
無印発売当初にやりまくったけどやり過ぎてDLC配信される頃には飽きちゃってやってないんだよな
PC版のSEも買ったけど買っただけで満足して起動してないしw
無印発売当初にやりまくったけどやり過ぎてDLC配信される頃には飽きちゃってやってないんだよな
PC版のSEも買ったけど買っただけで満足して起動してないしw
800名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:37:16.16ID:lKYmSFgy0 >>790
falloutの方が後から出来たシリーズだから、戦闘や細部のシステムなんかはもっと凝ってるよ
TESシリーズの方はもっとスケールが大きくて、万民向けにそこまで突っ込んだシステムにはしていない
あくまで洋ゲー基準としてだけどね
よりコアな層向けに濃厚にしたのがfalloutと思えば良いと思われ
falloutの方が後から出来たシリーズだから、戦闘や細部のシステムなんかはもっと凝ってるよ
TESシリーズの方はもっとスケールが大きくて、万民向けにそこまで突っ込んだシステムにはしていない
あくまで洋ゲー基準としてだけどね
よりコアな層向けに濃厚にしたのがfalloutと思えば良いと思われ
801名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:41:58.49ID:8CtxJElO0 この薄っぺらい板でスカイリムがメチャメチャ綺麗にストレスなく遊べるのが不思議だ
家庭用携帯機ではもう1世代後のハードになるだろうって感覚だったからスイッチの携帯モードで動いてるのを眺めてるだけでもなんか嬉しい気分になるわ
家庭用携帯機ではもう1世代後のハードになるだろうって感覚だったからスイッチの携帯モードで動いてるのを眺めてるだけでもなんか嬉しい気分になるわ
802名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:45:47.03ID:fRWQAvQZ0 ドラゴンの骨重たいんだよぉ!
803名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:48:15.93ID:nSYkFaWO0 翻訳とかはそのままな感じ?
805名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:51:12.84ID:uMui68Vn0 >>758
アフィカス死ね
アフィカス死ね
806名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 01:58:48.71ID:qkpHjguj0808名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 02:53:53.59ID:mo/RSdQE0 PC版SE>PS4版SE>Switch>360>PS3
グラは所詮上を見たらPS4ですらクソグラなんだけど
やっぱ携帯できるってのは歴史的だな
TESの歴史で初めてだもんなー
オブリの時から望まれてたけど今まで実現しなかった
個人的にはモーションコントロールがどうなってんのか知りたい
ゼルダの弓みたいに扱えたりするんかな?
グラは所詮上を見たらPS4ですらクソグラなんだけど
やっぱ携帯できるってのは歴史的だな
TESの歴史で初めてだもんなー
オブリの時から望まれてたけど今まで実現しなかった
個人的にはモーションコントロールがどうなってんのか知りたい
ゼルダの弓みたいに扱えたりするんかな?
810名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 03:03:49.67ID:5B4iNDzq0811名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 03:10:26.83ID:5bEqrc6T0 360版とかゴリラ女と結婚だったし
ありえないくらいブサイク😱
ありえないくらいブサイク😱
813名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 03:56:09.68ID:H0iqWe+F0 座ってって言われたから座ったら机の上のもんが全部吹っ飛んで笑った
814名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 04:05:57.58ID:5B4iNDzq0 比較動画見たけどPS3だとオブジェクト一気に減るんだな
816名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 04:34:36.80ID:alMtUOkr0 >>808
初めてでも歴史でもない。 VRの方は初めてだが。
GPD winでスカイリムをやってみた Skyrim on GPD win
https://www.youtube.com/watch?v=1yvD-RWnChM
GPD Win はスイッチよりベター
https://www.youtube.com/watch?v=eU07uNLnAXs
ちなみにもうすぐ2倍以上の性能のGPD Win2が出る。
初めてでも歴史でもない。 VRの方は初めてだが。
GPD winでスカイリムをやってみた Skyrim on GPD win
https://www.youtube.com/watch?v=1yvD-RWnChM
GPD Win はスイッチよりベター
https://www.youtube.com/watch?v=eU07uNLnAXs
ちなみにもうすぐ2倍以上の性能のGPD Win2が出る。
817名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 04:47:24.62ID:cD5QLCOs0 影ジャギってるから旧版ですね 解像度も落としまくり
SEだと設定落としまくってiniファイル弄ってもまともに動かすの厳しいだろうな
SEだと設定落としまくってiniファイル弄ってもまともに動かすの厳しいだろうな
818名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 05:05:07.38ID:iPfOH8AJ0 GPDWinって性能低いんだな
819名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 06:04:49.68ID:bE0dAy+Ma 海外のベセスダ公式にSwitch版のページにSEのタグ付いてる
SEベースなのは間違いない
というか水面の処理が明らかにSE
SEベースなのは間違いない
というか水面の処理が明らかにSE
820名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 07:06:09.17ID:lKYmSFgy0 一番大きいのは他機種版であったバグが直ってる事
フレームレートは落ちても安定感はCS版では一番かもという評価で、処理落ちもほとんど無い
こればかりはベセスダがスイッチ向けにわざわざ手直しした甲斐があったというもの
海外で売れてるのは買い直した人もいるという事だろう
フレームレートは落ちても安定感はCS版では一番かもという評価で、処理落ちもほとんど無い
こればかりはベセスダがスイッチ向けにわざわざ手直しした甲斐があったというもの
海外で売れてるのは買い直した人もいるという事だろう
821名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 07:20:44.66ID:PkFV8ydSa これ海外で売れてんの?
823名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 08:11:21.60ID:SFApKDuvp グラに拘るならPC版既にあるからなあ
Switch版は布団の中で冒険できる魅力よ
グラ酷いのは VRで体験してるし
あれ一番酷いんじゃ無いか?
臨場感と引き換えにしてる
Switch版は布団の中で冒険できる魅力よ
グラ酷いのは VRで体験してるし
あれ一番酷いんじゃ無いか?
臨場感と引き換えにしてる
825名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 08:45:46.78ID:a8hNQUDQK ベセスダゲーでバグが無いなんてあり得ないな
いずれ豚も身を持って知るだろうが
いずれ豚も身を持って知るだろうが
826名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 08:54:17.90ID:Ox2W0rKp0 そりゃあんだけバグあるのに無理でしょ
面白いから続けられたけど
面白いから続けられたけど
827名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:00:19.40ID:hg0Rp4RC0 ヨドバシの店舗受け取り注文したった
俺も1時間後には行くぜ
俺も1時間後には行くぜ
828名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:09:43.98ID:pwM15fMp0 携帯で名作とか最高
829名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:11:39.08ID:83RIFtkx0 各クエストに深みがなくて、面白いんだけど今ひとつかな
830名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:18:39.29ID:QWZJRGz6r 買った人は翻訳がどうなってるか教えてほしい
831名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:19:03.42ID:pwM15fMp0 http://images4.wikia.nocookie.net/__cb20111127145803/elderscrolls/images/8/88/Skyrimmap.png
マップ見るだけでもワクワクするよな〜
はよやりたい
マップ見るだけでもワクワクするよな〜
はよやりたい
832名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:20:40.13ID:tXUIsmiw0 とりあえず買った人の報告見てから判断したいわ
携帯モードでカクカクするところか多発したりするとちょっときつい
携帯モードでカクカクするところか多発したりするとちょっときつい
833名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:21:52.08ID:jlS8z9i10 過去作やFalloutと比べると各クエストがややメインストーリーから独立してるのと
過去シリーズのストーリーの補足的な内容が多いからね
上でシリーズ未経験でも大丈夫って言われてたけど
オブリビオンをやってると驚きのイベントの連続だし
DLCまで含めるとモロウインドのプレイヤー大興奮だから
ちょっと違うかなーとは思ってた
いま歴史に立ち会ってるんだな、くらいの認識でいればいいと思う
過去シリーズのストーリーの補足的な内容が多いからね
上でシリーズ未経験でも大丈夫って言われてたけど
オブリビオンをやってると驚きのイベントの連続だし
DLCまで含めるとモロウインドのプレイヤー大興奮だから
ちょっと違うかなーとは思ってた
いま歴史に立ち会ってるんだな、くらいの認識でいればいいと思う
834名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:40:50.94ID:w07pYm1f0 >>832
箱版とPS3版の両方遊んだことあるけど比べるレベルじゃないよ
スイッチ版に最適化されていて今のところだがオープニングからリバーウッドまでの道のりで処理落ちは皆無だ
スカイリムがこの小さな端末でこんなも滑らかに動作するとは思ってもいなかった
凄い時代になったもんだ
箱版とPS3版の両方遊んだことあるけど比べるレベルじゃないよ
スイッチ版に最適化されていて今のところだがオープニングからリバーウッドまでの道のりで処理落ちは皆無だ
スカイリムがこの小さな端末でこんなも滑らかに動作するとは思ってもいなかった
凄い時代になったもんだ
835名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:43:31.06ID:my+MDaH90 翻訳の質は最底辺だったし昔のソフトだから変わって無いだろ
836名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:46:01.00ID:v8CVn86Ga 誤訳そのままだよ
糞移植
糞移植
838名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:53:49.87ID:w07pYm1f0 >>832
あと読み込みも凄く早いよ
飲み物を入れに行ったりトイレに行ったりしてる間がないくらいはっきり体感出来るレベルで早い
それとテレビに映しても映像が綺麗だし携帯モードで凝縮された映像はもっと綺麗
とりあえずここまでの感想は最高の一言
買えとしか言いようがない
あと読み込みも凄く早いよ
飲み物を入れに行ったりトイレに行ったりしてる間がないくらいはっきり体感出来るレベルで早い
それとテレビに映しても映像が綺麗だし携帯モードで凝縮された映像はもっと綺麗
とりあえずここまでの感想は最高の一言
買えとしか言いようがない
840名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 10:09:23.96ID:2mexnxr3p ロールプレイが楽しいっていうが、漠然としすぎてどこがどう面白いのかさっぱり分からない
じゃあ街で道具屋開いて商売とかできんの?
警備兵になって襲撃して来る敵と戦ったり、街で暴れる暴漢から街の安全とか守れるの?
街の人と結婚して子供育てたりできるの?
農家になったりできるの?
市長になって街の発展を目指したりできるの?
何がどこまで出来るの?中途半端なロールプレイならガッカリ
じゃあ街で道具屋開いて商売とかできんの?
警備兵になって襲撃して来る敵と戦ったり、街で暴れる暴漢から街の安全とか守れるの?
街の人と結婚して子供育てたりできるの?
農家になったりできるの?
市長になって街の発展を目指したりできるの?
何がどこまで出来るの?中途半端なロールプレイならガッカリ
841名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 10:19:23.72ID:Ncdt7l6Ia フリーズ無さそうなのが一番嬉しい。
360版でオークの仁王立ちを1分ぐらい眺め続けてた事もありました。
360版でオークの仁王立ちを1分ぐらい眺め続けてた事もありました。
842名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 10:37:07.30ID:7RuOJLtDp ロールプレイってのに何でもできるって意味は元々なくて
与えられた役割を判断してしっかりこなすこと
プレイヤーに副次的に与えられている自由はその判断の部分
スカイリムの主人公に与えられたメインクエストの役割は
前作で絶えたはずの伝説のドラゴンボーン(ドラゴン語ではドヴァーキン)
サブクエストはそこからちょっと外れた他人のストーリーや過去のシリーズから続く歴史イベントの傍観者って感じ
与えられた役割を判断してしっかりこなすこと
プレイヤーに副次的に与えられている自由はその判断の部分
スカイリムの主人公に与えられたメインクエストの役割は
前作で絶えたはずの伝説のドラゴンボーン(ドラゴン語ではドヴァーキン)
サブクエストはそこからちょっと外れた他人のストーリーや過去のシリーズから続く歴史イベントの傍観者って感じ
843名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 10:44:21.49ID:8W/DADJFp 今やってるゲームが一息ついたら買ってみようかな
もし死ぬほどハマったらPCゲームデビューだな
もし死ぬほどハマったらPCゲームデビューだな
845名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:04:12.72ID:yU6JSOtnd 当時は面白かった
当時はね
当時はね
846名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:07:05.87ID:TBIaAOvGa 今さら、このキャラのまま日本でよく売ろうとしたな
847名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:10:17.54ID:2mexnxr3p848名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:17:14.85ID:7RuOJLtDp ベセスダは、目的が決まっていてロールによる制限を楽しむ昔ながらのRPGを作るメーカーで
特にFalloutなんかはその制限を楽しむ設計で
たとえば知能障害キャラ専用選択肢なんてのもある
特にFalloutなんかはその制限を楽しむ設計で
たとえば知能障害キャラ専用選択肢なんてのもある
849名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:21:40.55ID:TSVWu46f0 ダンジョンマスターとオンラインじゃないウルティマとマイト&マジック合体して今風にしたのがスカイリムだよ
850名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:26:50.71ID:4zj7JV1J0 ジョーシン明日だな……
851名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:31:48.15ID:QWZJRGz6r852名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:33:15.89ID:7RuOJLtDp ドヴァーキンとしてムカついたら殺せ
ドヴァーキンにとっての重要アイテムがあったら
そいつの持ち物か自宅にあるから安心して盗め
消えたイベントなんて気にすんな、どうせ他人事だ
犯罪者になっても受け入れて進め
ドヴァーキンとしては大した問題じゃない
罰金や投獄はペナルティじゃなく
お前の犯罪プレイを楽しませるためのものだ
逃亡するか服役するかは自由にするといい
って感じ
ただ、突っ込まれると思うけどいちばん殺したい奴が…
ドヴァーキンにとっての重要アイテムがあったら
そいつの持ち物か自宅にあるから安心して盗め
消えたイベントなんて気にすんな、どうせ他人事だ
犯罪者になっても受け入れて進め
ドヴァーキンとしては大した問題じゃない
罰金や投獄はペナルティじゃなく
お前の犯罪プレイを楽しませるためのものだ
逃亡するか服役するかは自由にするといい
って感じ
ただ、突っ込まれると思うけどいちばん殺したい奴が…
853名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:34:38.46ID:HyqB0gPDM パッケージ版買って小一時間やってみたが、
カクツキなしで電池の消費も少なく当初の懸念は無かったな
カクツキなしで電池の消費も少なく当初の懸念は無かったな
854名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:34:45.24ID:PkFV8ydSa Fallout3の親父は好きになれなかったが浄化装置はしゃあねえからやってやるかってなった
4はショーンショーンうるさくて投げた
4はショーンショーンうるさくて投げた
855名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:38:37.90ID:0O3reQMGd (´・ω・)予約してるから楽しみやけど今から仕事なんで遊べないから辛すぎ
856名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:46:26.84ID:7RuOJLtDp >>851
制限のあるロールプレイがロールプレイとして劣るわけじゃないから難しいところだなあ
唯一の生存者としてのロールしか用意されていないという点では幅は狭いかもしれないけど
俺が唯一の生存者だったらこう対処するってRPができないわけではないし
じゃあほとんどのゲームがRPじゃね?って言われたら、わりとその通りなんよ
ゲームは色々できるようになりすぎた
制限のあるロールプレイがロールプレイとして劣るわけじゃないから難しいところだなあ
唯一の生存者としてのロールしか用意されていないという点では幅は狭いかもしれないけど
俺が唯一の生存者だったらこう対処するってRPができないわけではないし
じゃあほとんどのゲームがRPじゃね?って言われたら、わりとその通りなんよ
ゲームは色々できるようになりすぎた
857名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 11:47:18.32ID:pOVlefuYM ゴリディアさんとの冒険楽しいよ
858名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 12:41:51.12ID:TSp+kYN30 昔のJRPGでジルオールってのがあってそれの自由に歴史に介入できるところががすごい好きだったんだけどそんな俺にもスカイリムおすすめ?
859名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 13:31:18.56ID:f08t3o2Ea 1月から始めたドラクエ10を先行者に追いつくまで遊べないや(´・ω・`)
861名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 14:03:01.78ID:G3GAMHOAd 美人MOD入れられれば買った
862名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 14:05:33.74ID:rH04CVdJ0 英語字幕で出来ますか?
英語音声は出来ないと聞きましたが
英語音声は出来ないと聞きましたが
864名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 15:59:18.31ID:ADfXAUNza PS3版を500時間くらい遊んだけどまたやろうかなぁ
鍛治錬金と符呪縛らないとヌルゲーになるよな
鍛治錬金と符呪縛らないとヌルゲーになるよな
865名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:06:03.77ID:zmJWyODHd >>858
個人的にはオススメ。
俺もジルオール好きだったし
リメイクも買ったクチ。
ゴリゴリのファンタジーで世界観も合うと思う。
ただ主人公は男前作れないからね。
ぶっさいくでいいなら買って損はない。
個人的にはオススメ。
俺もジルオール好きだったし
リメイクも買ったクチ。
ゴリゴリのファンタジーで世界観も合うと思う。
ただ主人公は男前作れないからね。
ぶっさいくでいいなら買って損はない。
866名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:16:17.68ID:TkDnaAKME キャラメイクってFO4よりは期待出来ないの?
867名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:19:21.60ID:aik0VkUvd ベセスダコンシューマの癌ともいえるセーブデータの
肥大ってなおってんの?PS3世代の頃とかほんま酷かった
肥大ってなおってんの?PS3世代の頃とかほんま酷かった
869名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:31:07.50ID:7RuOJLtDp アバターメイクの顔に関してはFallout3の方がいいから新旧はあんまり…
育ちのいいNPCよりランダム生成のレイダーの方が美男美女が多い世界
育ちのいいNPCよりランダム生成のレイダーの方が美男美女が多い世界
870名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:55:38.29ID:o44FNFrG0 ブッサイクやなぁ…この世界はブスしかいないのか
871名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:57:42.65ID:+GGK3wBna NPCをハリウッド女優と俳優並みの顔にして遊べるのはPC版の特権だからな
872名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:07:47.39ID:xS2/8Dol0 クリア時時間の間どれくらい?買ってもいいけど他のゲームもたくさんあるから
あんまり時間的な余裕はないけど
あんまり時間的な余裕はないけど
873名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:12:47.11ID:7RuOJLtDp874名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:21:27.11ID:xS2/8Dol0 >>873
そうなんだ、じゃあやり込み抜きにして、ある程度このゲーム満喫するには100時間くらい掛かる?
そうなんだ、じゃあやり込み抜きにして、ある程度このゲーム満喫するには100時間くらい掛かる?
875名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:24:50.19ID:7RuOJLtDp 30分はジョークだけど
最初からクリアを目指したら20時間と言われてる
満喫しながらならすこし駆け足で60〜80時間かな
最初からクリアを目指したら20時間と言われてる
満喫しながらならすこし駆け足で60〜80時間かな
876名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:37:35.32ID:uBCdpyYo0 AmazonプライムにGame of Thrones来てるから
それ観て気分盛り上げてSkyrim待つわ…Konozamaやし
それ観て気分盛り上げてSkyrim待つわ…Konozamaやし
877名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:40:43.61ID:v29P1Z3Cd 遭遇した人間全員斬りかかってみたくなるんだけど
878名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:46:47.11ID:dL5auLXp0 黒檀の戦士に会いたいんだがその前に飽きてキャラ作り直してる
879名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 17:51:38.62ID:HS5RqndB0 どうしてもこのゴリラばかりに抵抗あるしsteamにまたセール来たらで良いかってなった
5000以下ならswitchで買ったと思うけど
5000以下ならswitchで買ったと思うけど
880名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 18:04:41.62ID:TBIaAOvGa やっぱ値段設定って大事だな
今さらこの価格はないよ
今さらこの価格はないよ
882名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 18:41:17.08ID:TSVWu46f0884名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:02:13.60ID:dKETy04+0 スイッチ版スカイリム買った奴に聞きたいんだけど日本語なおってるの?
修正されてるなら買っても良いが。なんかスカイリムってあの変な日本語のせいで興醒めなんだよね
修正されてるなら買っても良いが。なんかスカイリムってあの変な日本語のせいで興醒めなんだよね
885名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:09:36.34ID:DXOvrjSR0 キーコンはどうなってるだろ?キーコン設定してもゲーム中の表示が変わってないんだよね
886名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:09:44.95ID:H9Di/Imh0 初めの洞窟脱出した時今までだとここで別れた方がいいってなってたけど
ここから離れた方がいいに変わってたな
そこだけかもしれんが
ここから離れた方がいいに変わってたな
そこだけかもしれんが
887名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:13:30.17ID:H9Di/Imh0 と思ったらここで別れた方がいい言い始めたわ
888名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:20:47.48ID:aEoS+Y/ya 巨人をどついてホームランとか面白かったな
889名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:38:19.01ID:o44FNFrG0 何をすればいいのかわからんてか方向音痴だから迷子なんだけど…ぼく今どこにいるの
890名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:43:19.18ID:u98mWayna891名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 20:03:11.36ID:y+j64/8S0 >>781
俺も山頂で進めなくなったわ
俺も山頂で進めなくなったわ
892名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 21:06:55.57ID:zRK+xBGWa キャラメイクしたとこなんだけど動物のやつこれ猫なの?豹とかチーターみたいな感じに見えるんだが
893名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 21:17:33.75ID:7RuOJLtDp 猫科の獣人
本国にはしゃべる猫とか猫耳がついただけの人間とか賢いライオンとかいるけど
スカイリムに来ているのは猫っぽい人間だけ
本国にはしゃべる猫とか猫耳がついただけの人間とか賢いライオンとかいるけど
スカイリムに来ているのは猫っぽい人間だけ
894名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 21:23:52.62ID:4+nBnw430 ジェイ・ザルゴは大成するよ。それは間違いない
896名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 22:21:55.29ID:bzcwtalS0 カジートの皆さんはほんと癒し
897名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 22:25:45.33ID:8+rFdzX50 ムアイクの話はおしまい!
898名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 22:27:41.72ID:jlS8z9i10 カジートは麻薬もやるし盗みもやるし殺しも厭わないけどなぜか癒し
見た目じゃなくて裏表がない性格のせいだとは思うけど
文明レベルが低い時代に嘘をつかないということがどれだけ価値があることか
見た目じゃなくて裏表がない性格のせいだとは思うけど
文明レベルが低い時代に嘘をつかないということがどれだけ価値があることか
899名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 23:01:33.59ID:TSp+kYN30900名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 00:02:11.39ID:c3cQkk1S0 初スカイリムだけど日本語はおかしいな
雰囲気を楽しむゲームなんだと割り切って深く考えずに楽しむことにした
雰囲気を楽しむゲームなんだと割り切って深く考えずに楽しむことにした
901名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 00:41:22.06ID:bLdU527i0 日本語はめちゃくちゃおかしいけどシセロはキャラと合ってるよ!
902名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:12:01.18ID:zdbNAFuY0 じゃあどうしろって言うの?ドラゴンに殺されろっていうの?>ソーダソーダ>それが終わったらノルドって名乗りなさいよね
言いたい事はなんとなく分かるがいくら何でもこれは無いよなw
言いたい事はなんとなく分かるがいくら何でもこれは無いよなw
903名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:22:44.16ID:NEE/eP9U0904名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:25:58.54ID:n1Y8HIdh0 ぶっさ(笑)
905名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:26:50.82ID:mpmA67js0 美人とか考えないで強そうなノルド作ってたほうが幸せになれるぞ
906名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:43:17.41ID:n1Y8HIdh0907名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:46:30.91ID:T/ULSNsG0 なんか日本人が書く漫画の西洋人って感じ
ツルんとしてる
ツルんとしてる
908名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:53:11.69ID:mpmA67js0 かんこくのげーむみたいですね
909名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:54:26.48ID:n1Y8HIdh0 シンプルな話だよ
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202015259_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202015347_000.jpg
ですわ口調のお嬢様ヴァンパイア
どっちが良いですか?って(笑)
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202015259_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202015347_000.jpg
ですわ口調のお嬢様ヴァンパイア
どっちが良いですか?って(笑)
910名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:00:27.55ID:jPGxmkARa0202 バンパイアだから前者の方がよくね?
後のはバンパイアのコスプレ美女
後のはバンパイアのコスプレ美女
911名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:03:31.23ID:n1Y8HIdh00202 主人公と二人で行動してドラマチックなストーリーを一緒に進行するストーリー上のヒロインキャラ(笑)
912名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:10:41.55ID:7PIGvTb800202 美人とマネキンは違うんだよなあ
913名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:12:33.28ID:rz4Id6Jm00202 前者の方がいいってのはさすがにないわ
一応ヒロイン的な扱いだし
そういえばAIも特別だったな
一応ヒロイン的な扱いだし
そういえばAIも特別だったな
914名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:19:33.73ID:mpmA67js00202 こういうやつがゲームつくると
美男美女だらけで装飾派手派手で雰囲気も糞もないゲームになるんだよな
あ それが今のJRPGか
美男美女だらけで装飾派手派手で雰囲気も糞もないゲームになるんだよな
あ それが今のJRPGか
915名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:22:02.74ID:7PIGvTb800202 セラーナのAIはFallout4のコンパニオンの試作版
しかしまあ、程よく世界に合わせた美人modもあるのに貼られる画像は気持ち悪いマネキンばかりなんだよな
エロも奇形ばかりが得意げに貼られて頭おかしいんじゃないかと
しかしまあ、程よく世界に合わせた美人modもあるのに貼られる画像は気持ち悪いマネキンばかりなんだよな
エロも奇形ばかりが得意げに貼られて頭おかしいんじゃないかと
916名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:25:38.30ID:n1Y8HIdh00202 好みは人それぞれだけど、その殆どの需要に応えるのがMODだからな
現実的な範疇が良いならそう言うMODを入れるか自分で作ってCKでMODを作れば良いだけ
現実的な範疇が良いならそう言うMODを入れるか自分で作ってCKでMODを作れば良いだけ
917名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:33:01.12ID:n1Y8HIdh00202 http://gazo.shitao.info/r/i/20180202022937_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202023022_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202023053_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202023153_000.jpg
全部同じキャラの美化MODだ、他にも沢山あるから好みのものを探すのも良いし、自分で作っても良い
だからMODは素晴らしい
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202023022_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202023053_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20180202023153_000.jpg
全部同じキャラの美化MODだ、他にも沢山あるから好みのものを探すのも良いし、自分で作っても良い
だからMODは素晴らしい
918名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:41:14.59ID:xTU+wXFt00202 JRPGとか言ってるけどこういうのって作ってるのも使ってるのも外国人なんだよな
顔とか体型とか外見に関するのはmod全体で見ても人気がある
顔とか体型とか外見に関するのはmod全体で見ても人気がある
919名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:42:36.91ID:ytG4VNOMp0202 うざいからPCスレ行けや
920名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 02:43:21.61ID:rScTDGBE00202 重量制限キツいから覚悟しとけよw
921名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 03:04:03.23ID:TRVbj5RH00202 modなんてのは半分チートツールのようなもので、
そういうのをどんどん入れると同人ゲームの様になっちゃうからね
それがある無しで元のゲーム自体の評価は変わらんでしょ
そういうのをどんどん入れると同人ゲームの様になっちゃうからね
それがある無しで元のゲーム自体の評価は変わらんでしょ
922名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 03:25:16.28ID:mpmA67js00202 modで個人の好みにするのは自由だが
バニラのキャラグラが糞かというとそうでもない
女でも斧ぶん回して戦ってるんだからいかつい顔している方がマッチしてる
バニラのキャラグラが糞かというとそうでもない
女でも斧ぶん回して戦ってるんだからいかつい顔している方がマッチしてる
923名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 03:28:06.50ID:GYLJH8O500202 そんな大昔のじゃなくFO4やれよ
頑張れば余裕でクリアできるぞ
Steam で 50% オフ:Fallout 4
http://store.steampowered.com/app/377160/Fallout_4/
ウィークエンド無料プレイ!
日曜日午後 1 時 (PT) まで無料でプレイ
頑張れば余裕でクリアできるぞ
Steam で 50% オフ:Fallout 4
http://store.steampowered.com/app/377160/Fallout_4/
ウィークエンド無料プレイ!
日曜日午後 1 時 (PT) まで無料でプレイ
924名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 03:35:27.05ID:45F2FLf600202 やっすいな
925名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 03:53:50.83ID:PhvAqDkT00202 カメラはリバースできないの?
操作で詰みそう
操作で詰みそう
926名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 06:38:14.24ID:fj0GBt5L00202 上下はリバースあった気がする
927名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 07:28:46.52ID:f3q1NDx200202 >>920
駿馬星座の祝福で問題ないな
チートMODに頼らずとも普通にプレイできるって
鉱石、ドラゴンの骨鱗や錬金素材を山ほど担いで武器防具も何セットも持って。。
なんてのがそもそもおかしいとは思わんかね?
駿馬星座の祝福で問題ないな
チートMODに頼らずとも普通にプレイできるって
鉱石、ドラゴンの骨鱗や錬金素材を山ほど担いで武器防具も何セットも持って。。
なんてのがそもそもおかしいとは思わんかね?
928名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 07:40:57.62ID:yBaLseHe00202929名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 07:41:01.35ID:fEMIIqOU00202 スカイリムとかのベセスダRPGはとにかく世界観(人間の生活)を構築して、それに干渉できる方向で自由度が高いからゼルダとは方向性が違う
共通点はどこいってもマップになにかしらアイテムがあるくらいだからゼルダが面白かった人がハマれるかは人それぞれ
共通点はどこいってもマップになにかしらアイテムがあるくらいだからゼルダが面白かった人がハマれるかは人それぞれ
931名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 08:40:08.60ID:lmqkatdP00202 セーブしようとしたらエラー出て落ちたんだが
932名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 09:34:25.73ID:oMyWXez0r0202933名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 09:58:41.48ID:IYUoU6y700202 洞窟の中って暗くない?迷子になって進めない👿
935名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 10:17:46.70ID:oMyWXez0r0202936名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 10:19:11.69ID:tnnz+02La0202938名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 10:32:03.30ID:guJczzvo00202 テキスト消滅バグ、アイテムを自分の持ち主にする前に、死体のアイテム欄から直接開くと起こる模様
https://pbs.twimg.com/media/DU6i2vpU0AAnzD-.jpg
ブリークフォール墓地クリアできんぞ。。。
https://pbs.twimg.com/media/DU6i2vpU0AAnzD-.jpg
ブリークフォール墓地クリアできんぞ。。。
939名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 10:34:36.14ID:kTcS7xxva0202 光源になる妖精が常にプレイヤーの周りに飛んでるMOD入れれば洞窟の中も明るいよ!
941名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 10:35:40.24ID:vLxxJeFI00202 読まなくとも感が働けば解けるし進行できるじゃん。
942名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 10:45:16.67ID:fjkcn8sN00202 ベセスダは低スペハードには手を抜くようだな
943名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 10:46:27.67ID:fBuDgOQOp0202 ゼルダコラボやamiibo召喚を入れてパブリッシャーとして発売したの任天堂なんですけど…
944名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 11:13:33.39ID:DbsDSHd3d0202 日本語ふ
945名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 11:14:44.06ID:DbsDSHd3d0202 途中で送信してしまった
このバグは日本語フォントの問題っぽいな
このバグは日本語フォントの問題っぽいな
946名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 11:29:03.24ID:TjygTjpt00202 片手剣装備しつつ弓も装備できるの?
947名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 11:32:08.44ID:kTY+roEyr0202 不可
ただ戦闘中にいつでも装備変更可能
ただ戦闘中にいつでも装備変更可能
948名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 11:43:50.78ID:8NuWe63Id0202 まぁでも、主人公の設定はドヴァキンっていう
超英雄ポイント持ってそうな身の上だから、一般人
RPにはあまり向かないかもしれない
超英雄ポイント持ってそうな身の上だから、一般人
RPにはあまり向かないかもしれない
949名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 11:57:00.56ID:fBuDgOQOp0202 前作までのドラゴンボーンは高貴な血筋(竜神との契約者の子孫)だったけど
今回は血筋とは無関係の純粋な力の継承者なので一般人でも問題ないよ
その力も磨かないと意味ないから
急に超能力をもらったけどあんまり使わない一般人なんてのは問題ない
今回は血筋とは無関係の純粋な力の継承者なので一般人でも問題ないよ
その力も磨かないと意味ないから
急に超能力をもらったけどあんまり使わない一般人なんてのは問題ない
950名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 12:08:47.99ID:DbsDSHd3d0202 最序盤でメインクエ止めておけば
ドヴァキンもドラゴンも関係ないプレイが可能
内戦とかDLC関連が途中で詰まったり開始できなかったりするけど
ドヴァキンもドラゴンも関係ないプレイが可能
内戦とかDLC関連が途中で詰まったり開始できなかったりするけど
951名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 12:24:44.52ID:gDZqfJPl00202 なんか動画きてるな任天堂公式に
952名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 12:32:36.31ID:atC5mkL0x0202 >>923
頭悪そう
頭悪そう
953名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 12:40:17.56ID:xSwvRMutd0202955名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 12:58:36.22ID:TOhHLSJ500202956名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 13:20:35.16ID:qmG8jd6h00202 スイッチ版とかゴミだろw
958名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 13:26:46.50ID:D39vITNj00202 意外と知らない SKYRIM
https://www.youtube.com/watch?v=8dME5z3uFXY
https://www.youtube.com/watch?v=8dME5z3uFXY
959名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 13:30:44.38ID:JzupvG8o00202 クソゲー、クソゲーすぎ
なんにもいいとこがない
なんにもいいとこがない
961名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 13:49:16.20ID:TOhHLSJ500202 >>958
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお-----------
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお-----------
962名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 13:52:03.38ID:Nly23i/3d0202 キャラがゴリラだからな
963名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 14:32:39.39ID:kTY+roEyr0202 >>960
今っていうか初期から町中にも現れるよ
今っていうか初期から町中にも現れるよ
964名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 14:32:45.08ID:XXAtja0qa0202 オブリオンスカイリムがつき
ウィッチャー3がこねしオープンワールド餅
座りしままに食うはゼルダ
ウィッチャー3がこねしオープンワールド餅
座りしままに食うはゼルダ
965名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 14:47:28.92ID:vZ1IoCSsp0202 >>960
むしろホワイトランにドラゴンが来ないスカイリムとか知らないんだが……エアプはこれだから
むしろホワイトランにドラゴンが来ないスカイリムとか知らないんだが……エアプはこれだから
966名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 14:54:16.32ID:nlIOggiR00202 ドラゴン出現率高くないかな
対して強くないけど
FTできなくなるし
クエスト会話するキャラもどっかいっちゃうし
対して強くないけど
FTできなくなるし
クエスト会話するキャラもどっかいっちゃうし
967名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 14:55:40.45ID:n1Y8HIdh00202 ドラゴン多くないとシャウトコンプできないじゃん
968名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 14:58:42.39ID:DAdxnhfmp0202 来月のこと考えてスルー決めたのに
紹介動画見たら買いたくなってきた
古いんだとしてもめっちゃ面白そうじゃん
紹介動画見たら買いたくなってきた
古いんだとしてもめっちゃ面白そうじゃん
969名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 15:22:20.42ID:YYrVqZ+c00202 じっくりやって世界がつかめて来てからが本番だな
970名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 15:46:29.38ID:urQYsebOp0202 最初の街に着くまで2時間かかった
JRPGでこれだと最初からダレるけどスカイリムは全くダレなかった
何が違うんだ
JRPGでこれだと最初からダレるけどスカイリムは全くダレなかった
何が違うんだ
971名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 15:47:26.36ID:fBuDgOQOp0202 つかめたあとはもう沼
大陸の歴史や神の世界まで設定があって、ゲーム中の本などで学べる
ただし、現実がそうであるように歴史書が正しいとは限らない
種族が違えば神の名前も役割も違うが、神々が実在する世界なので解釈の違いだったりと奥深い
大陸の歴史や神の世界まで設定があって、ゲーム中の本などで学べる
ただし、現実がそうであるように歴史書が正しいとは限らない
種族が違えば神の名前も役割も違うが、神々が実在する世界なので解釈の違いだったりと奥深い
972名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 15:51:38.61ID:kBuseR+F00202973名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 15:57:27.13ID:3PALs3ap00202 ヘルゲン脱出した後に
「ここで分かれたほうがいいかもしれない」
なんて言葉を真に受けて別行動取ると泥沼になっちゃう
「ここで分かれたほうがいいかもしれない」
なんて言葉を真に受けて別行動取ると泥沼になっちゃう
974名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 16:09:56.63ID:kBuseR+F00202 >>973
話の流れとしては自然なんだけど(帝国兵orストームクローク兵と一緒にいたら敵勢力側に襲われる可能性高し)
そのまま着いていってリバーウッドに行かないとねぇ
ホワイトランはリバーウッドでメインクエスト受けてないと入れないし
話の流れとしては自然なんだけど(帝国兵orストームクローク兵と一緒にいたら敵勢力側に襲われる可能性高し)
そのまま着いていってリバーウッドに行かないとねぇ
ホワイトランはリバーウッドでメインクエスト受けてないと入れないし
975名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 16:55:59.45ID:rfw9lR+A00202976名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:12:20.86ID:xQjR/95w00202 間違えてロックピック全部売っちゃったわ
知らずに話し進めて戻れんしマジで最悪だわ
知らずに話し進めて戻れんしマジで最悪だわ
978名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:17:39.32ID:kTY+roEyr0202 ロックピックがないなら
→町の鍛冶場で自作する
→洞窟に潜んでる野盗から奪う
→売った店主からスル
→町の鍛冶場で自作する
→洞窟に潜んでる野盗から奪う
→売った店主からスル
979名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:17:51.88ID:xQjR/95w00202980名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:18:09.13ID:gHEss9QJ00202 >>960
DLC無しの頃って襲撃イベント無かったの?
DLC無しの頃って襲撃イベント無かったの?
981名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:21:35.57ID:xSwvRMutd0202982名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:22:44.21ID:jljbh0wma0202983名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:27:02.59ID:kTY+roEyr0202984名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:27:04.53ID:aeM0dLQX00202 ネロス様のツンデレに震えろ
985名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:27:46.30ID:ZwWjvJa5a0202 >>982
初プレイのかけがえのない思い出が出来たなこの先も山ほど色んな事があるぞ、羨ましいわw
初プレイのかけがえのない思い出が出来たなこの先も山ほど色んな事があるぞ、羨ましいわw
986名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:33:27.12ID:ZwWjvJa5a0202 オブリビオン初プレイ時に、トロールに延々と追いかけられて湖半周して小島に泳いで逃げて泣きながら夜明かししたの思い出したわ
懐かしいなぁ…
懐かしいなぁ…
987名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 17:35:54.18ID:DbsDSHd3d0202 売った品物は基本的に店主の持ち物に直接は入らなかったはず
殺したりスリで取り戻すのは無理じゃないか
狩人とかのちゃんとした店持ってない奴ならいけるかな
殺したりスリで取り戻すのは無理じゃないか
狩人とかのちゃんとした店持ってない奴ならいけるかな
990名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 18:01:32.91ID:IYUoU6y700202 紹介動画見たけど話術のスキル上げるには積極的に村人と会話した方が良いの?
993名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 19:10:12.27ID:kTY+roEyr0202 スカイリムは住人と会話することほとんとないからな
そこが不満だわ
そこが不満だわ
994名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 19:26:34.78ID:MHq72Tx4M0202 >>938
スカイリムでバグを気にするなよ
スカイリムでバグを気にするなよ
995名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 19:27:46.58ID:7X7KzKsOr0202996名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 20:02:47.54ID:AiyVciOZ00202 ゼルダの面白さは、舞台作っといたから後はプレイヤーの好きにしてってゲームだから
面白いかどうかは人による
面白いかどうかは人による
997名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 20:07:24.20ID:7U92KrF700202 ゼルダよりスカイリムの方が面白い
998名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 20:08:06.32ID:rFVYdoW000202 いまスカイリム初プレイしてるけど明らかに遥かにゼルダのがクオリティ高いねw
999名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 20:09:26.23ID:AiyVciOZ002021000名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 20:35:59.06ID:n1Y8HIdh00202 ゼルダも良くできてるけど
Skyrimとは次元が違うってのやっと解ってくれるよな
Skyrimとは次元が違うってのやっと解ってくれるよな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 5分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 5分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【千葉】逮捕中3「少年院行きたかった」 84歳女性殺害容疑で供述 [煮卵★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- 【悲報】美人さん、キメセクで逮捕 [977261419]
- 【速報】少女のパンツを盗撮しただけの小学校教師亮介(32)、逮捕されイケメンフェイスを全国公開されるwwww [527893826]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]