X



噂:マイクロソフトがEA、またはValve、PUBG Corpを買収するかもしれない★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:00:11.42ID:/XemMph40
噂:マイクロソフトがEAやValve、PUBG Corpの買収を検討か
http://jp.ign.com/games/21494/news/eavalvepubg-corp

現在、業界に出回っている噂によれば、マイクロソフトはEA、Valve、PUBG Corpの買収を検討したという。

Polygonは「マイクロソフトに近い、信頼できる情報筋」からの情報として、マイクロソフトの社内で「方向転換」があり、買収が必要になる状況を作り出したと報じている。

また、SuperDataResearchのアナリストであるJoost Van DreunenはPolygonの取材に答え、買収に関するさらに詳しいニュースが近日中に出るという見方を示している。

「すべてのもののライフサイクルを鑑みると、マイクロソフトが何かを間もなく発表することになると見ています」

去年9月にはXboxのヘッド、フィル・スペンサーがマイクロソフトの上級幹部に昇格している。
スペンサーは当時、「(マイクロソフトのゲーミング部門への)コミットメントを表明したものだ」とコメントしていた。

このような規模の買収、特にパブリッシングビジネスの巨人とも言えるEAを買収することになれば、マイクロソフトのソフトウェア部門は大幅に強化されることになりそうだ。


※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1517256523/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:01:51.26ID:IV/ATA6R0
もしこの噂が本当だとして、マイクロソフトが他社を買収するのは今回が初めてではない。同社は2014年に「マインクラフト」のデベロッパーMojangを25億ドルで買収している。

一方、PUBG Corpに関しては、「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」がXbox Game Previewでリリースされることに加え、マイクロソフトは「PUBG」の成功から利益を得ることなる。

10月には「PUBG」のXbox独占期間が延長されるという噂も出ていた。

IGNは本件についてEA、Valve、PUBG Corpにコメントを求めている。
3名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:02:24.95ID:6Zyoim+Ua
ソニー死亡確定か
4名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:03:59.01ID:IV/ATA6R0
資本戦争の始まり
2018/01/30(火) 16:04:17.13ID:zv0hXVvp0
SONYが死んで任天堂vsその他の綺麗な二極化になるならええな、俺はPCに行くで
6名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:04:55.14ID:6Zyoim+Ua
前スレのゴキちゃんがぷるぷる震えててワロタ
2018/01/30(火) 16:05:21.30ID:q5ksHxyEM
EA「私を買って…?」
8名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:05:41.46ID:cO96qB1U0
言っただろう?
アメリカファーストの始まりだよ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:06:06.13ID:UA+EqvQp0
今後5〜10年かけてPSをすり潰しいくって事かな
実質的にはLIVEとPSNのアカウント戦争だね
ゲハ的には
10名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:08:13.31ID:cO96qB1U0
中華に買われるより自国で団結したいってことさ
テンセントの脅威やね


米ディズニーのフォックス事業買収 競争環境の変化映す
http://www.bbc.com/japanese/42362960
米映画・娯楽大手のウォルト・ディズニーが、メディア大手21世紀フォックスの事業の大半を524億ドル(約5兆9000億円)で買収することに合意した。両社は、買収により、急激に変化するメディア業界で、競争力を高められると述べた。


マードック一族が所有する英紙サンのデイビッド・ヤランド元編集長はBBCに対し、買収により、ディズニーはカリフォルニア州の大手IT企業に対し、優位に立つことができると語った。
「10年後には、大手中国企業2社と大手米企業4社がいて、(既存の娯楽企業のうち)生き残るのはディズニーだけだろう」
2018/01/30(火) 16:08:58.03ID:eXUs05LX0
ソニー「強力なサード集まれ!」

ANGIN「大丈夫マイフレンド!」

ソニー「あっ、あなたたちか…」
12名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:09:14.82ID:cO96qB1U0
共和党時代にXbox360が猛威を振るい
民主党時代にオバマのMSバッシングとPS4売り切れスピーチでPSが強くなり
共和党が勝った途端に今さら商戦期のXboxOne回帰が起きてるアメリカ
偶然でもなんでもない
こういう国なんだよ


トランプ大統領、連邦政府改革の新組織創立―アメリカン・イノベーション・オフィスの責任者はクシュナー
http://jp.techcrunch.com/2017/03/28/20170326trump-to-create-white-house-office-for-american-innovation-to-be-headed-by-kushner/
クシュナーの新組織は岳父であるトランプ大統領に直属する。
スタッフはビジネス・コミュニティーから集められ、アドバイザーとして有力なテクノロジー企業のトップが参加する。
これにはAppleのCEO、ティム・クック、TeslaとSpaceXのイーロン・マスク、Salesforceのマーク・ベニオフ、Microsoftのファウンダー、ビル・ゲイツ、IBMのCEO、ジニ・ロメッティらが加わる。
2018/01/30(火) 16:09:17.54ID:uA137Abh0
最強の資金力と最高のオンライン環境
ペグル3はこの時を待っていた・・・?
2018/01/30(火) 16:10:04.90ID:Tz4xM/hY0
>>5
任天堂はもう独自路線切り開いてマネーゲームから逃げてるやろ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:10:16.98ID:6Zyoim+Ua
業界ひっくり返るね
16名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:11:28.08ID:cO96qB1U0
EAを買うとなると最大3.8兆円
ディズニーが買ったフォックスの5.8兆円より安い
2018/01/30(火) 16:11:30.57ID:QACkoGTY0
EAが買収されたら色々終わるけど、どうせスタッフが逃げたり飼い殺ししたりして崩壊する
で、また売却するだけ
2018/01/30(火) 16:13:29.98ID:XtFaPxAo0
アクティビジョンブリザード買収しないのか
今後出るであろうBO4、MW2 REMAKEDを出せば
国内でも多少は躍進するぞ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:13:51.89ID:a3KG0N27M
>>17
これは十分あるよな
EAが今までしてきたようにMSも同じことする
買収された側のソフトが良くなった試しがない
20名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:14:09.09ID:cO96qB1U0
>>17
敵対的買収とかならそうかもしれんが
これは未来を見据えた団結だろう
モヤンはMS傘下になって労働環境改善されたのも有名
2018/01/30(火) 16:15:58.57ID:Uthh1kIQd
MSがEAを買収すると?
・SIEが撤退することで据置ハードが統一される
・据置ハードとPCの境界が薄くなっていく
・MSやEAのIPの質が上がる
得しかないな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:16:36.29ID:cO96qB1U0
>>18
アクティビジョンブリザードは中国テンセントがもう買ってる
エピックも買われたしな

これは米中間の資本戦争なのだよ
レイシストなEAが中華につくわけもなく
23名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:17:08.27ID:nni7eMe40
似たようなスペックでソニーとMSは戦ってるんだから
結局は体力勝負になるよね
これが本当ならジワジワソニーは追い詰められるやろね
24名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 16:18:21.83ID:a3KG0N27M
>>21
その質が上がるってのは完全に幻想
歴史を見れば明らか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況