噂:マイクロソフトがEAやValve、PUBG Corpの買収を検討か
http://jp.ign.com/games/21494/news/eavalvepubg-corp
現在、業界に出回っている噂によれば、マイクロソフトはEA、Valve、PUBG Corpの買収を検討したという。
Polygonは「マイクロソフトに近い、信頼できる情報筋」からの情報として、マイクロソフトの社内で「方向転換」があり、買収が必要になる状況を作り出したと報じている。
また、SuperDataResearchのアナリストであるJoost Van DreunenはPolygonの取材に答え、買収に関するさらに詳しいニュースが近日中に出るという見方を示している。
「すべてのもののライフサイクルを鑑みると、マイクロソフトが何かを間もなく発表することになると見ています」
去年9月にはXboxのヘッド、フィル・スペンサーがマイクロソフトの上級幹部に昇格している。
スペンサーは当時、「(マイクロソフトのゲーミング部門への)コミットメントを表明したものだ」とコメントしていた。
このような規模の買収、特にパブリッシングビジネスの巨人とも言えるEAを買収することになれば、マイクロソフトのソフトウェア部門は大幅に強化されることになりそうだ。
※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1517256523/
探検
噂:マイクロソフトがEA、またはValve、PUBG Corpを買収するかもしれない★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:00:11.42ID:/XemMph4025名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:18:57.49ID:6Zyoim+Ua モンハンに夢中になってる間に大局を見失ったなソニー
26名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:19:15.63ID:5Dh3j1pn0 ゲイツと経営者が仲良いかどうかがマイクラと同じで決めてになりそう
EAの株価は微増してるんじゃね?
EAの株価は微増してるんじゃね?
2018/01/30(火) 16:19:44.99ID:zRr7qD6Q0
ソニー復活してきたぞ
2018/01/30(火) 16:20:55.15ID:iWNQdysp0
MSとテンセントの戦争でしょコレ
2018/01/30(火) 16:21:06.96ID:5hIM+HJB0
素朴な疑問なんだけど、なんで任天堂は買収対象にはならないの?
34名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:21:42.82ID:cO96qB1U0 >>24
マイクラのモヤン開発陣は給料少なくて経営陣に不満持ってた
モヤン買収劇でマイクロソフトがまずやったのが、辞めずに続ければ報酬出ますよというもの
モヤンの経営陣は大金貰って隠居
開発者達は高待遇でニッコリ
Win-Win
マイクラのモヤン開発陣は給料少なくて経営陣に不満持ってた
モヤン買収劇でマイクロソフトがまずやったのが、辞めずに続ければ報酬出ますよというもの
モヤンの経営陣は大金貰って隠居
開発者達は高待遇でニッコリ
Win-Win
36名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:21:52.21ID:UA+EqvQp0 EAはありそう
valveはあったらいいな
PUBGすでにMSの物みたいなもん
valveはあったらいいな
PUBGすでにMSの物みたいなもん
37名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:22:11.99ID:6xnIG3lbM38名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:22:47.56ID:wLmAEWxdM39名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:23:10.49ID:RuAJVaLc0 PUBGとか今から買ってうま味あるのか?
40名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:23:20.42ID:5Dh3j1pn0 買収の時に社員が一緒に付いて来るとは限らんからな
レアをMSが買った時も優秀な方の中身はバラバラに散った
レアをMSが買った時も優秀な方の中身はバラバラに散った
2018/01/30(火) 16:23:57.29ID:XkHRQme5x
任天堂無理やり買っても社員が逃げ出して別会社設立しそうだもんなあ。
2018/01/30(火) 16:24:07.64ID:hO24ZsuB0
そもそも、MSとソニーじゃ勝負になっていんだよな
技術力でも、資金でもMSの圧勝
XboxにPSが張り合えてる様に見えるのは、MSが本気じゃないのとユーザーもそれを分かってるから
技術力でも、資金でもMSの圧勝
XboxにPSが張り合えてる様に見えるのは、MSが本気じゃないのとユーザーもそれを分かってるから
2018/01/30(火) 16:24:37.08ID:ysrxkcsb0
EA買収されたらPSにゲーム出さなくなるとかになるのかね?
44名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:24:41.74ID:8SBrJ4B90 今のEAは質がどうこう言うレベルじゃなくて
スターウォーズ2がこけて今後どうすんだ?って状態だからな
ガチャで利益出すつもりだった→ガチャ無い上にソフト販売本数も目標以下
開発費を回収したとしても次回作が出せない(出しても利益出せない可能性)
任天堂で例えたら
「switch出したけどゼルダとマリオデが世界200万しか売れねぇ・・・switchも世界500万しか売れて無い」こんな感じ
詰んでるだろ?
スターウォーズ2がこけて今後どうすんだ?って状態だからな
ガチャで利益出すつもりだった→ガチャ無い上にソフト販売本数も目標以下
開発費を回収したとしても次回作が出せない(出しても利益出せない可能性)
任天堂で例えたら
「switch出したけどゼルダとマリオデが世界200万しか売れねぇ・・・switchも世界500万しか売れて無い」こんな感じ
詰んでるだろ?
45名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:24:54.39ID:6Zyoim+Ua46名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:26:03.11ID:UA+EqvQp0 EAはアンセム延期の噂もあるし、かなり崖っぷちなんじゃね?MSと何か一緒にやることでリスク軽減出来るんならやりそう
48名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:26:50.40ID:7YO6MbkBM2018/01/30(火) 16:27:24.12ID:Uthh1kIQd
>>32
・一度任天堂を買収しようとしたけど断られた
・今は競合相手はSIEで任天堂とは競合してない
・Switchは全く別の市場なのでそっちはそっちで盛り上がったほうがMSは得をする
・たぶんEA買ったほうが儲かる
良く言えば同じ業界の仲間
悪く言えば眼中にない
・一度任天堂を買収しようとしたけど断られた
・今は競合相手はSIEで任天堂とは競合してない
・Switchは全く別の市場なのでそっちはそっちで盛り上がったほうがMSは得をする
・たぶんEA買ったほうが儲かる
良く言えば同じ業界の仲間
悪く言えば眼中にない
50名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:27:41.01ID:5Dh3j1pn0 もやん買ったMSがマイクラを自社独占にーとかはない
けどマイクラ仕様のハード出すのは独占してるしグッズの印税もガッポリ
EAには版権に頼らない自社IPあるっけ?
けどマイクラ仕様のハード出すのは独占してるしグッズの印税もガッポリ
EAには版権に頼らない自社IPあるっけ?
51名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:28:09.31ID:6xnIG3lbM 買収されたらorigin辞めることになるだろうから、その分運営資金の負担も減ると思うよ
一度利用したけど、やっぱsteamでいいやって人多いだろうし
一度利用したけど、やっぱsteamでいいやって人多いだろうし
53名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:29:28.94ID:UTh92cq00 任天堂買ってもそれを使い熟せないからな
天才を兵隊としては使えないんだ
天才を兵隊としては使えないんだ
54名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:29:32.28ID:UA+EqvQp0 任天堂に関してはドラゴンボールの世界におけるアラレちゃんみたいな物なので、任天堂を仲間にするとか敵に回すとかは考えずに自由に泳がせておくのが吉なんじゃね?
2018/01/30(火) 16:29:33.89ID:XkHRQme5x
2018/01/30(火) 16:29:51.75ID:3f9kyRWk0
BFがxbox独占になるのかpcでも出してくれるのかで印象がまた変わる
pcで出るならoriginクライアント立ち上げ待たずに済むから大歓迎
pcで出るならoriginクライアント立ち上げ待たずに済むから大歓迎
58名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:30:23.05ID:bE7GhWSSM59名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:30:49.89ID:yIU/Hzz00 開発費高騰で10年後のビジネスモデルもどうなるかわからない
特に経営陣は今1番焦りを感じてるだろうな 特にEAは
大口のパブリッシャー欲しいだろうなぁ
特に経営陣は今1番焦りを感じてるだろうな 特にEAは
大口のパブリッシャー欲しいだろうなぁ
62名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:31:29.05ID:nFBBw4pza MSとしてはソニーは特に見てなくて、PCとの融合が最終目的なんだろうな
スマホ全盛期の今となってはPCはゲームで付加価値を上げるのは有効だろうし
ガチの世界トップクラス企業のやることはスケールデカすぎて笑うしか無い
スマホ全盛期の今となってはPCはゲームで付加価値を上げるのは有効だろうし
ガチの世界トップクラス企業のやることはスケールデカすぎて笑うしか無い
2018/01/30(火) 16:32:06.78ID:3f9kyRWk0
そういや今買収を狙われてるとか言われてるUBIはほっといていいのか
64名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:32:11.84ID:8SBrJ4B90 大前提として
1任天堂買収したら世界1位確定 100%ゲーム業界のトップで居られる
2任天堂買収する方法は無い 常識的な範囲でどんだけ金積んでも買えない
この2点は揺るがないからMSは任天堂ではなくてEAその他に買収かけるんだぞ
1任天堂買収したら世界1位確定 100%ゲーム業界のトップで居られる
2任天堂買収する方法は無い 常識的な範囲でどんだけ金積んでも買えない
この2点は揺るがないからMSは任天堂ではなくてEAその他に買収かけるんだぞ
66名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:32:54.86ID:UA+EqvQp0 EAといえばマッデン、FIFA、BF、シムシティ、マスエフェ系統のRPGとかかな
>>50
>>50
67名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:33:18.72ID:UTh92cq00 どんどん外堀埋めてるぞw
マイクロソフト、クラウド接続ゲーム用ツールのPlayFabを買収
2018年01月30日 08時13分
https://japan.cnet.com/article/35113898/
Microsoftは、クロスプラットフォームのゲーム用ツールを開発するPlayFabを買収する。買収金額は非公表。
Microsoftは、PlayFabを買収する計画を米国時間1月29日に発表した。
同社による企業買収は、2018年に入って2度目だ(1社目は、ファイルストレージベンダーのAvere Systems)。
PlayFabのツールは、クラウド接続型ゲームを開発するためのものだ。
Microsoftのゲーム担当コーポレートバイスプレジデントを務めるKareem Choudhry氏はブログに掲載した記事で、
この買収により「『Microsoft Azure』に対するこれまでの取り組みを拡大して、ゲーム業界に対して世界クラスのクラウドプラットフォームを提供する」と述べた。
法人向け事業に力を入れているMicrosoftだが、ゲーム事業にもかつてないほど多額の投資をしている。
Choudhry氏は29日付のブログ記事で、Azureとゲームの間の相乗効果を取り上げ、PlayFabのプラットフォームは「ゲームについてAzureを自然に補完するもの」だとした。
Microsoftによると、PlayFabは現在、7億人を超えるゲームユーザーを擁し、1200を超えるゲームのバックエンドとして利用されている。
同社の顧客としては、Disney、Rovio、Atariなどがあるという。
シアトルを拠点とするPlayFabは、4年前に創設された。PlayFabの顧問の1人は、Microsoftで「Internet Explorer」のグループプログラムマネージャーを務めていたHadi Partovi氏。
同氏は、後にMicrosoftに買収されたTellme Networksを共同創設した人物で、MSNポータルも運営していた。
PlayFabは2017年、IBMの人工知能(AI)技術「Watson」を同社プラットフォームの一部として利用することを発表していた。
マイクロソフト、クラウド接続ゲーム用ツールのPlayFabを買収
2018年01月30日 08時13分
https://japan.cnet.com/article/35113898/
Microsoftは、クロスプラットフォームのゲーム用ツールを開発するPlayFabを買収する。買収金額は非公表。
Microsoftは、PlayFabを買収する計画を米国時間1月29日に発表した。
同社による企業買収は、2018年に入って2度目だ(1社目は、ファイルストレージベンダーのAvere Systems)。
PlayFabのツールは、クラウド接続型ゲームを開発するためのものだ。
Microsoftのゲーム担当コーポレートバイスプレジデントを務めるKareem Choudhry氏はブログに掲載した記事で、
この買収により「『Microsoft Azure』に対するこれまでの取り組みを拡大して、ゲーム業界に対して世界クラスのクラウドプラットフォームを提供する」と述べた。
法人向け事業に力を入れているMicrosoftだが、ゲーム事業にもかつてないほど多額の投資をしている。
Choudhry氏は29日付のブログ記事で、Azureとゲームの間の相乗効果を取り上げ、PlayFabのプラットフォームは「ゲームについてAzureを自然に補完するもの」だとした。
Microsoftによると、PlayFabは現在、7億人を超えるゲームユーザーを擁し、1200を超えるゲームのバックエンドとして利用されている。
同社の顧客としては、Disney、Rovio、Atariなどがあるという。
シアトルを拠点とするPlayFabは、4年前に創設された。PlayFabの顧問の1人は、Microsoftで「Internet Explorer」のグループプログラムマネージャーを務めていたHadi Partovi氏。
同氏は、後にMicrosoftに買収されたTellme Networksを共同創設した人物で、MSNポータルも運営していた。
PlayFabは2017年、IBMの人工知能(AI)技術「Watson」を同社プラットフォームの一部として利用することを発表していた。
68名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:33:49.59ID:7KkpiOr2M >>60
もうそれ解散してる
もうそれ解散してる
69名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:33:50.04ID:+6sF9Iufp EA買収って、ただでさえ多額の赤字を抱えているのに
最大のプラットフォームであるPS抜きなら赤字額は絶望的に膨らむだろう
開発費落とすか、BFもシングルキャンペーン無しになりそう
シングルキャンペーンメインのタイトルであるミラーズエッジとか
ドラゴンエイジとかのIP潰しそう
FIFAもウイイレのセールスが復活しそうでコナミにとっては大きな追い風
FIFAってもセリエAは無いしな
メタスコも版権のハンデがありながら近年はウイイレの方が評価高いし
またウイイレの天下になってもおかしく無いな
EAが箱独占になってもPSにはそこまで影響ないだろ
少なくとも逆転することはない
アメリカ市場限定なら逆転するかもだが
最大のプラットフォームであるPS抜きなら赤字額は絶望的に膨らむだろう
開発費落とすか、BFもシングルキャンペーン無しになりそう
シングルキャンペーンメインのタイトルであるミラーズエッジとか
ドラゴンエイジとかのIP潰しそう
FIFAもウイイレのセールスが復活しそうでコナミにとっては大きな追い風
FIFAってもセリエAは無いしな
メタスコも版権のハンデがありながら近年はウイイレの方が評価高いし
またウイイレの天下になってもおかしく無いな
EAが箱独占になってもPSにはそこまで影響ないだろ
少なくとも逆転することはない
アメリカ市場限定なら逆転するかもだが
2018/01/30(火) 16:33:56.98ID:DP6jz6DO0
ガワだけすくい上げても中身(人材)はすべて流れ出て買う意味がないとかいうてたじゃない
なんか必要な特許でも持ってるんかな
なんか必要な特許でも持ってるんかな
2018/01/30(火) 16:35:03.93ID:3f9kyRWk0
>>68
ipは残ってるしスタッフも他のスタジオに吸収されたからやろうと思えばどうとでもなるだろ採算とれないからやらないだけで
ipは残ってるしスタッフも他のスタジオに吸収されたからやろうと思えばどうとでもなるだろ採算とれないからやらないだけで
74名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:35:20.90ID:UTh92cq002018/01/30(火) 16:36:01.33ID:ric5PsjV0
マイクラは買収しても他ハードに出してるけどfifaとかどうなるんだろ
2018/01/30(火) 16:36:11.04ID:Uthh1kIQd
>EA独占してもPSに影響ない
PS9キメすぎだろ
FIFA独占するだけで欧州のシェアほぼ獲れる
Madden独占するだけで北米のシェアほぼ獲れる
PS9キメすぎだろ
FIFA独占するだけで欧州のシェアほぼ獲れる
Madden独占するだけで北米のシェアほぼ獲れる
2018/01/30(火) 16:36:31.68ID:5QsfONcKK
>>70
valveはもちろん、EAや一応PUBGもそれなりのユーザー抱えてるからその分の価値はあるんじゃね
valveはもちろん、EAや一応PUBGもそれなりのユーザー抱えてるからその分の価値はあるんじゃね
79名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:37:56.47ID:GttWVSSzM80名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:37:56.61ID:F3+C7tfMa >>58
任天堂買収するとなると敵対的買収になるし、ゲーム業界ではええカッコしいの最近のMSはそんなことするリスクを犯さないでしょ
任天堂買収するとなると敵対的買収になるし、ゲーム業界ではええカッコしいの最近のMSはそんなことするリスクを犯さないでしょ
2018/01/30(火) 16:38:02.43ID:Uthh1kIQd
2018/01/30(火) 16:38:06.96ID:3f9kyRWk0
2018/01/30(火) 16:38:37.56ID:jCFJbt7C0
あの時SEGAがサミーなんかと合併せずにMSに買収されていたらどんな未来があったんだろう…。
86名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:40:10.59ID:H2pys6LW087名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:40:14.87ID:IV+J0Qe60 >>84
今と一緒で世界に何の影響もないだろう
今と一緒で世界に何の影響もないだろう
2018/01/30(火) 16:40:53.17ID:QACkoGTY0
89名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:41:22.21ID:+6sF9Iufp >>76
マッデンって、言われるほどセールスないだろ
FIFAだってウイイレという代替品がある
版権料の元が取れないから手を出さないだけで
それでEAが現段階で大赤字なんだから黒字安定のコナミの方がずっと賢い
版権以外では負けないし
ウイイレのセールスが倍増しそうでコナミ的にはさっさと買収しろという感じだろうな
マッデンって、言われるほどセールスないだろ
FIFAだってウイイレという代替品がある
版権料の元が取れないから手を出さないだけで
それでEAが現段階で大赤字なんだから黒字安定のコナミの方がずっと賢い
版権以外では負けないし
ウイイレのセールスが倍増しそうでコナミ的にはさっさと買収しろという感じだろうな
2018/01/30(火) 16:41:22.62ID:XdXLG0s8M
敵対的買収なら人材が抜けておしまい
全く別物になるBFやTitanfallなんて誰も望んでないしね
全く別物になるBFやTitanfallなんて誰も望んでないしね
2018/01/30(火) 16:41:30.65ID:XkHRQme5x
92名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:41:33.39ID:F3+C7tfMa >>85
任天堂が進んで身売りすると?
任天堂が進んで身売りすると?
2018/01/30(火) 16:41:33.51ID:XtFaPxAo0
EAはタイタンフォールが気になる
MW2でアクティビジョンに嫌気がさして
離脱した開発陣だから仮に買収になったらどう動くか
MW2でアクティビジョンに嫌気がさして
離脱した開発陣だから仮に買収になったらどう動くか
2018/01/30(火) 16:41:43.92ID:Uthh1kIQd
>>79
4つの国があって
2つの国(MSとSIE)が戦争してて
1つの国(EA)が戦争の命運握ってて
1つの国(任天堂)は常に関係ないところで変なことしてる
EAを買えば戦争に勝てるから買う
シンプルな話
4つの国があって
2つの国(MSとSIE)が戦争してて
1つの国(EA)が戦争の命運握ってて
1つの国(任天堂)は常に関係ないところで変なことしてる
EAを買えば戦争に勝てるから買う
シンプルな話
95名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:41:48.98ID:UTh92cq00 買収って基本的には双方の合意に基づくものだからな
こういう噂が立つときは買収はなくとも何かしら戦略的協業をするつもりなのだろう
こういう噂が立つときは買収はなくとも何かしら戦略的協業をするつもりなのだろう
96名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:42:11.30ID:GttWVSSzM >>86
非上場じゃないValveがスレタイで出てる時点でその絶対はない
非上場じゃないValveがスレタイで出てる時点でその絶対はない
2018/01/30(火) 16:42:16.07ID:wz56s0lV0
少なくとも今回の買収でダメージが入る可能性があるのがEAのソフトを利用しているMS以外のハードメーカーってことだよね?
2018/01/30(火) 16:44:09.51ID:pFj5k3WVM
ところでガチな話なのか?
99名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:45:09.20ID:nFBBw4pza EAが無くなるってのは日本で言うならスクエニが無くなるようなもんだろ
致命的大打撃間違いなしです
致命的大打撃間違いなしです
100名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:45:18.76ID:6qPV7yhkd 所詮噂程度の信憑性だな
MSがEAを買収すると思えないしEAもMSに下るとは思わない
MSがEAを買収すると思えないしEAもMSに下るとは思わない
101名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:45:22.80ID:QACkoGTY0104名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:45:44.81ID:UA+EqvQp0 ゴキが心配してるのは結局PSにソフトが出なくなるの?って事だろうけど、出るとは思うよ、
でも扱いがかなり小さくなっていくだろうな、
開発はPC、XBOX優先、DLCやアップデートなんかも遅れる可能性あるし、宣伝なんかも箱中心、結果的に売り上げは箱>psってのを狙ってるんじゃないかな
ソニーが強力な自社IP連発すればいいだけだよ
任天堂みたいに
でも扱いがかなり小さくなっていくだろうな、
開発はPC、XBOX優先、DLCやアップデートなんかも遅れる可能性あるし、宣伝なんかも箱中心、結果的に売り上げは箱>psってのを狙ってるんじゃないかな
ソニーが強力な自社IP連発すればいいだけだよ
任天堂みたいに
105名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:45:53.75ID:8SBrJ4B90106名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:45:54.16ID:6xnIG3lbM >>73
逆に言えばテンセントでも任天堂買えないよ
逆に言えばテンセントでも任天堂買えないよ
107名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:46:21.01ID:5QsfONcKK108名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:46:24.47ID:MJ7o5sks0109名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:46:57.74ID:DJJQ9H9PM まああり得るとしたEAくらいから
それもいきなり買収ではなく提携から
Valveは基本的に買収は厳しいし
PUBGはMSに旨味がなさすぎる
それもいきなり買収ではなく提携から
Valveは基本的に買収は厳しいし
PUBGはMSに旨味がなさすぎる
110名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:47:15.86ID:I3KM1OMs0 ゲハ的にいうと、アンチソニーの人たちが期待するような事態にはならんよ
仮に買収したとしても、PS4の市場なしでEAが存続することはありえない
確実にマルチになるよ
もちろん今の状態よりは利益は確実に増えると思うけど
いきなりPSが市場から追い出されるとか、そういう事態はありえん
仮に買収したとしても、PS4の市場なしでEAが存続することはありえない
確実にマルチになるよ
もちろん今の状態よりは利益は確実に増えると思うけど
いきなりPSが市場から追い出されるとか、そういう事態はありえん
111名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:47:49.87ID:Uthh1kIQd112名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:48:15.64ID:QrKjFZDwa >>23
即死の間違いでしょ
即死の間違いでしょ
113名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:48:29.71ID:ITJsoF7Q0 箱がPC化してsteamも動くとかいう夢物語が現実になるのか?w
114名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:48:34.03ID:1nfLrxzy 64時台の任天堂を2兆で買収しようとした会社だからあり得ない話ではないな。
今のEAの時価総額が4兆くらい?
今のEAの時価総額が4兆くらい?
115名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:49:15.41ID:6YM6mQgCa >>54
それ
それ
116名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:49:23.76ID:I3KM1OMs0 valveについてはwin10とsteamを一緒にしたいわけよね
そこにoriginが加われば、PC市場を席捲できる
これは大きいし、自分もPCユーザーだから期待してる
でもEAよりありえない気がするね
valve独自色強いからね
そこにoriginが加われば、PC市場を席捲できる
これは大きいし、自分もPCユーザーだから期待してる
でもEAよりありえない気がするね
valve独自色強いからね
117名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:49:45.34ID:IyI7Y0XT0 つーかMSの目的って別にソニーや任天堂滅ぼす事じゃないだろうに
あの辺に望む事があるとしたらPSNや任天堂のレンタル鯖ショボいんで
これからはMSさんの使わせてください、って展開だろ?
あの辺に望む事があるとしたらPSNや任天堂のレンタル鯖ショボいんで
これからはMSさんの使わせてください、って展開だろ?
118名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:50:03.62ID:QrKjFZDwa119名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:50:06.84ID:MJ7o5sks0120名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:50:22.16ID:ofoVGZkz0 FIFAにがPSに出なくなったら、欧州での勢力がかなり変わるんやない?
121名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:50:34.30ID:uA137Abh0 popcapならMS買収しても許すわ
122名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:51:09.27ID:wz56s0lV0 >>116
モンハンの日本語ついてるのスレで誰かが言ってたショップの国設定を自由に変えられて更に日本語とかすべての言語が使えるっていうのは本気で羨ましいから自分も期待するわ
モンハンの日本語ついてるのスレで誰かが言ってたショップの国設定を自由に変えられて更に日本語とかすべての言語が使えるっていうのは本気で羨ましいから自分も期待するわ
123名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:51:16.31ID:DJJQ9H9PM124名無しさん必死だな
2018/01/30(火) 16:51:30.39ID:H2pys6LW0 PSのマイクラがどうなったかお忘れになってません?EAが買収されたら同じ展開になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]
- 石破首相、米国への報復関税に否定的見解 [少考さん★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック」 連絡したら「とても丁寧な対応」 [湛然★]
- 横浜から東京23区、2年連続で転出超過 「都心から郊外へ」流れ弱まる 横浜の社会増は過去20年で最大 [首都圏の虎★]
- 【悲報】大阪万博の黒字ライン…半年で入場者が400万人<-行けるか。。。? [786648259]
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- 私 は こ れ で 会 社 を
- 大阪万博に反対してるのは『関東地方の貧困層』だと判明…「関東の貧困層は生涯関東から外に出ることはなく、大阪万博に行けないから [786648259]
- 元フジテレビ女子アナの高橋真麻「女子アナが性接待なんてしてない!少なくとも私は無かった!私は呼ばれてない!」 [779857986]
- 松井秀喜さんがジャップの集会を開催 [928194223]