X



アトラス「任天堂ユーザーはコンティニュー上等。PSは3回以上コンティニューが続くとクリア率が落ちる」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:53.06ID:I1InwJvl0
これマジ?
せっかくなんで雑談スレとして立てとく


42 :名無しさん必死だな:2018/01/21(日) 15:43:00.18 ID:qp1t8+JZ0
>>1
尚、CEDEC(ゲーム開発者向け研究発表会)でのスクエニやアトラス、コナミ曰く
同じゲームを遊んだ場合、「難易度が高くても最後まで投げ出さずクリアまで遊びきる」ユーザーの割合は
任天堂ユーザーの方が1.2〜1.6倍多いため
独占タイトルでは任天堂向けの方が難しく設定する事が多い模様


49 名無しさん必死だな 2018/02/10(土) 18:14:53.08 ID:+r2G2FJDa
>>39
フロム・ソフトウェア
PSユーザーは高い難易度出すと飛び付くが、すぐに投げ出す。そしてすぐに次の新作を欲しがる為、消費としては上客。
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/e/o/neon1/ps3tou.png
箱ユーザーは高い難易度でも出足は遅いが情報共有を行うことで一定期間でほぼ同時期に多数のクリア者が出る。
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/e/o/neon1/360hi.png

アトラス
オンラインでユーザーのプレイ記録やクリア情報が自動で入るようになったから分かることたが、
任天堂ユーザーは難易度が高くてもストイックにやり遂げる。全滅回数も多いがクリア率も高い。
PSユーザーは全滅回数が3回を超えるユーザーがほぼいないが、同時にクリア率も任天堂ユーザーの半数以下に落ちる。
今後はPSユーザーには難易度の高くない爽快感の高いゲームを、
任天堂ユーザーには知恵を絞るパズル要素を多く含んだゲームを提供していきたい。


196 名前:名無しさん必死だな :2018/02/12(月) 18:39:39.33 ID:3mUaSPz1a
アトラスがオンライン化によるビッグデータが収集できるようになった結果
任天堂ユーザーはコンテニュー上等
PSユーザーは3回以上コンテニューすることはほぼ無く、その後の起動率も低い

からって「任天堂向けにはより快適な試行回数」「PSむけには派手に見えて低い難易度」を出すと良いよってcedecで発表してたしな


※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1518470151/
2018/02/13(火) 12:13:16.27ID:a9Gb3GqLM
PSユーザーはギャルゲーメインだしなー
RPG難易度も要介護レベルになるわ
そりゃ戦ヴァルもスイッチに逃げるわな
2018/02/13(火) 12:13:43.31ID:1KeoJwOw0
>>26
歳取るとあれ?ゲームの腕前って実は費やした時間によるんじゃねとか思うようになったけど
それでも昔のアーケードゲームはどうにもならんやつあったな
まああれもお金と言う制限があったから無尽蔵に遊べたら結構な腕前になるかもしれんが
2018/02/13(火) 12:13:58.67ID:rxZre+DAa
>>15
ACだすならせめてAAナインボールとかにしろよ
セラフとかアセン縛りしてない限り操作慣れしてたら弱いぞ
2018/02/13(火) 12:14:53.59ID:eGVzbwENa
任天堂ハード:真・女神転生IVF、デビサバ、世界樹、♯FE
PSハード:ペルソナ4G、ペルソナ5

実際そんな感じで調整してる感ある
2018/02/13(火) 12:15:20.87ID:a/LZmYCMp
ペルソナ5は一回の探索で行けるとこまで行こうとすると難易度高まる
2018/02/13(火) 12:16:07.50ID:n1bHNasg0
悲報PSユーザー、PSが無かったwww
2018/02/13(火) 12:16:39.53ID:Z+OT6reIa
>>1
ワロタ

>フロム・ソフトウェア
>PSユーザーは高い難易度出すと飛び付くが、すぐに投げ出す。そしてすぐに次の新作を欲しがる為、消費としては上客。

これならもっとソフト売れてるやろw
豚のダブスタいい加減にせぇよw
2018/02/13(火) 12:16:51.75ID:47O9u3al0
ゲームに興味が無い人に買われているのはPSの方だった…?
子供の方が熱心にゲームするイメージあるしそりゃそうか
2018/02/13(火) 12:16:55.13ID:VDWdD39Ea
このゲームの記録会社に送るけど良い?って開始時に聞かれるゲームって一応ちゃんとデータ収集してるんだな
2018/02/13(火) 12:17:21.48ID:ce7j72nC0
ペルソナはRPGっていうかときめきメモリアルだから
しかも周回にめちゃくちゃ時間がかかるのでその分キャラ攻略も楽になってる
48名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:17:36.27ID:V4HL3jhN0
>>37
むしろ下手糞だけが移っていってるからこんな事になってんじゃね?
ハードの普及数的に
2018/02/13(火) 12:18:03.60ID:0Mz0pgPqa
>>26
ゲームに割ける時間が多く金が少ない子供は1本のゲームに時間をかけるから
必然的に諦めずにコンティニューを続けることになるのは確かだろう

が、アトラスのゲームとなると任天堂でもPSでも中〜大学生の支持が厚いと
思われるからハードごとの傾向も多少はあるんじゃないかという気もする
2018/02/13(火) 12:18:21.03ID:a/LZmYCMp
5で一番難しかったのはアークエンジェルかなぁ
あとはSFチックなダンジョンをギリギリの状態で駆け抜けた
以降は大気功使ってたから参考にならんと思う
2018/02/13(火) 12:19:25.98ID:D4OfVpE60
なんか今更って感じがする
パンツゲーマーがゲーム上手いわけないじゃん
2018/02/13(火) 12:19:52.97ID:0jGdMD0e0
>>51本来はレースゲーマーだろ
リッジにGT
2018/02/13(火) 12:20:17.42ID:vahnTEIQ0
任天堂ゲーはガキゲーと煽りつつ
自分がプレイする時は少しでも詰まるとすぐ投げ出しちゃう

これが自称ゲーマー(笑)のソニー信者
2018/02/13(火) 12:20:51.25ID:THrmMOjD0
>>1
FPS市場が20万本成立してるのにそんなわけない
フロムのダクソ、ブラボの死にゲーもPSでブランド確立したんだぞ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:21:02.95ID:HqXrgI1t0
メガテンのソシャゲが飴と鞭の鞭が強すぎるゲームでかなりのプレイ時間を要する廃人仕様なんだが、ライト層はガチャが渋いとか言ってすぐに投げ出した。
当のメガテニスト達はガチャせずに育成ゲーとしてヘビーに楽しんでるからな。
メガテンのメイン層ってそういう層。
2018/02/13(火) 12:21:17.77ID:a/LZmYCMp
実績があったからこその結果だよなぁ
昔の豚は実績否定してたよね
2018/02/13(火) 12:21:27.02ID:fmhcioIo0
仲良くしろ
2018/02/13(火) 12:22:41.59ID:RXeama6b0
>>13
この上の人フレーム回避やジャストガードをすごいみたいに思ってるけどあれすごい猶予判定広いんだよなぁ
それらのシステムって3Dゲームのカメラの糞さを誤魔化しながら遊ぶためで位置取りなどで避けにくいのを全身無敵なんていう苦肉の策で遊びやすくしてるだけだし…
わかりやすい予備動作、掛け声にあわせるだけというテクニックなんてほとんどない

格ゲーのフレーム読みあいとかは別だけど
2018/02/13(火) 12:23:06.19ID:FNGPrTtFp
ハード限定せずに色んなゲームを楽しめよなw
2018/02/13(火) 12:23:18.72ID:Z+OT6reIa
この捏造スレの前スレって埋めきったん?w
2018/02/13(火) 12:23:29.36ID:14oghzn/d
アトラスは真女神転生の展開でわかるな
3で売れなくてそれ以降本編を出してないじゃん
この時点でそういう分析だったのかなぁと思う
2018/02/13(火) 12:24:06.37ID:0jGdMD0e0
PSユーザーはゲームを極めると極端な俺つえーが出来るアイテムなんかがあるのを好む
GT→X2010 リッジ→デビルカー
2018/02/13(火) 12:24:06.71ID:4J6ijjfU0
>>54
TPS市場が200万本成立してるswitch
ダクソ(笑)ブラホ(笑)より遥かに難しいcelesteもswitch版が爆売れ、PS4版は爆死
2018/02/13(火) 12:24:28.63ID:AetBs5r70
>>61
あー・・・
なるほどなあ
2018/02/13(火) 12:24:42.03ID:u4htBc7G0
>>56
今も実績ないけどプレイデータは送信されてるからネットの発達だろ
ネット発達から任天堂ハードは難しく戻りPSは易しくなった印象
66名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:24:49.48ID:HqXrgI1t0
>>54
そもそもダクソやブラボを「死にゲー」って言っちゃうのがな。
トライ&エラーが当たり前じゃないユーザーが珍しがってるってことじゃん。
ゲームで死ぬのは本来当たり前なのに。
ドンキーコングリターンズなんてダクソ以上の死にゲーだけどわざわざそんなこと言わないしな。
2018/02/13(火) 12:25:24.69ID:cwKV77wZ0
>>54
死にゲなんてファミコン時代からあったし
メインストリームだったわ
2018/02/13(火) 12:25:46.57ID:0AaoUuHia
>>2
ゼノブレ2に粘着する理由が解った気がする。
69名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:25:55.69ID:bQ7cAZFI0
今更じゃね?
今まで知らんかったのかよ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:09.04ID:V4HL3jhN0
>>58
ジャスト系で一番難しいのは2Dギルティの最終作の金ガードだわ
当然誰も使いこなせなかったけどなwゲージ無駄遣いして持続させる方法も開発されたけどだったらガーキャンするわって話
2018/02/13(火) 12:26:36.75ID:42oCXfzar
クソクソいいながらマリオデの高難度ステージクリア頑張ってたやつ思い出した

PSでは無双みたいなのがウケるってことかね
2018/02/13(火) 12:26:51.38ID:THrmMOjD0
>>66
ドンキーコング売れなかったぞ?w
2018/02/13(火) 12:26:53.17ID:a/LZmYCMp
>>2
仁王全然違うゲームになってて草
ありがとうダクソ
2018/02/13(火) 12:26:57.59ID:0Qh0ifgep
そりゃあPSなんて攻撃ボタンガチャガチャ押すだけのアクションゲームもどきばっかりだから仕方ないね
2018/02/13(火) 12:27:01.81ID:sf8ZvVbUd
アニメ目的で入った奴にスキルを求めるのは酷
2018/02/13(火) 12:27:02.26ID:j60Y8lUQM
>>58
そもそもフレーム回避とジャスガってフレーム的な猶予で完全に別物やで
それが同一扱いされてる時点でおかしい
2018/02/13(火) 12:27:09.75ID:krl3nT2DM
>>49
アトラスのゲームに触れたその層を個人ごとに見たとき、
小学生の頃にゲームに触れていたかいなかったかの違いでしかなさそう
結果として任天堂ハードを所有している層がゲームに早くから触れた層となってて、統計差につながってるかもしれないけど、
何が言いたいかというと、アトラスがこの統計差にこだわってマーケティングをハードごとに変える意味なんて
あんまなさそうじゃねってこと
2018/02/13(火) 12:27:25.03ID:ph+UF/LB0
だってPSで3回コンティニューするロード時間で任天堂なら10回くらい挑戦できるじゃん
2018/02/13(火) 12:27:45.22ID:UUJkkmT6D
クソクソっ(本当にクソなのは自分だってわかってんだ!クソっ)
2018/02/13(火) 12:27:55.53ID:a/LZmYCMp
>>78
2018/02/13(火) 12:28:25.80ID:4J6ijjfU0
>>72
リターンズ96万本売れてるんだが^^;
ダクソは1-2-switchと同レベルの30万本程度だっけ?
2018/02/13(火) 12:28:34.61ID:aMFyT5170
ユーザーのプレイスタイルと売上本数はまた別の話だと思うんだけど
2018/02/13(火) 12:28:35.25ID:8qjNZNRy0
大手の洋ゲーも昔は鬼畜難易度だったけどここ10年でかなり優しくなったよな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:28:41.29ID:OWUsstXrM
なるほど、ゼルダやマリオは結構死にまくるからPSユーザーがクリアできずクソクソ言ってるわけか、納得した
2018/02/13(火) 12:28:42.32ID:a9Gb3GqLM
こりゃずっとメガテン本編と世界樹はPSには出ないわな・・・
2018/02/13(火) 12:29:11.08ID:UdV/iCXqa
>>68
序盤に高レベルモンスターが徘徊してるからクソってネガキャンしてんだせ?
普通にやっても攻略サイト見ないとクリアできないまであるね
87名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:29:13.14ID:V4HL3jhN0
>>78
ブラボのロード時間は酷かった・・・
2018/02/13(火) 12:29:26.09ID:H9DKff1ip
>>78
わりとマジでそれはあるかも。死んで復帰するのにいちいちロード挟むの苦痛だったもん
2018/02/13(火) 12:29:28.20ID:RXeama6b0
ダクソなんてまさに「PSむけには派手に見えて低い難易度」だろうな

初見殺しいっぱいで確かに死にやすいけど割と死に覚えしやすい作りになってる
でもまぁおっさんにはあれくらいの難しさがちょうどいいけど・・
あれ以上難しくなるとそれこそ昔のアーケードゲームみたいにクリアまでやんなくていいかってなるわ
2018/02/13(火) 12:29:39.20ID:40YEkKWQd
ソースがないので話にならん、というのは大前提として。
アトラスのは、「ボウケンシャーがドM」というだけな気がするw
2018/02/13(火) 12:30:00.83ID:a/LZmYCMp
とはいえ一発目から血反吐吐きながらも辛勝できるのが一番いい難易度だと思う
2018/02/13(火) 12:31:06.13ID:fmhcioIo0
>>91
だよなー
初見殺しありまくりとかは難しいんじゃなくて理不尽なだけ
2018/02/13(火) 12:31:16.88ID:s0lU7NRF0
ゲームの話題で盛り上がる人たちと
ネガキャンで盛り上がる人たちの違いの根本はここにある
94名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:31:20.78ID:bQ7cAZFI0
>>68
バーニングソード嫉妬勢だったのか
2018/02/13(火) 12:32:16.66ID:jimtApXEa
ダントラみたいな高難易度のスルメゲーも世界樹好きの口から出るパターンが多かったなぁ(あくまでゲハでの話)

>>86
目の前にいる敵はレベル差無視して突っ込んで文句言うとかPSユーザーはロサかよw
2018/02/13(火) 12:32:31.76ID:HqXrgI1t0
>>72
Wii ドンキーコングリターンズ
国内96万6567本(2012年12月時点)
2018/02/13(火) 12:32:33.59ID:sVZVVyJTd
豚がソース不明の精神勝利しても
ソフトはpsの方ばかりに集まるね(笑)
2018/02/13(火) 12:32:43.46ID:grivQFkga
正直ソロでネルギガンテに2回殺された時は投げそうになった
2018/02/13(火) 12:32:45.65ID:0jGdMD0e0
>>91
そんなの任天堂のゲームでも無くない?
最初は余裕にして操作性や成功時の面白さを知るのを重視させた方がいいと思う
2018/02/13(火) 12:33:40.48ID:uDCMKEI70
>>74
FF15がまさにそれ
ボタン1回押すだけで俺TUEEEが出来るw
2018/02/13(火) 12:34:01.82ID:RXeama6b0
>>83
Haloが出てきたときに何が衝撃だったかっていうと優しい、親切、(そこそこ)わかりやすいって感じで洋ゲーのイメージ一新した事だからな
まぁマイナーハードだったから一部のユーザーへのショックだったけど

CoDMW4で箱派以外もそれを見てFPSFPS!これからはFPSの時代!みたいになってたし(今はスカイリム1本でオープンワールドオープンワールド!ってなってる
102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:35:12.99ID:3yosbBcBM
PSユーザーこんなんでゲーマー自称してたのか
メッキ剥げなくても禿げ過ぎ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:35:42.15ID:CWo+tGaA0
>>100
それスキップボタンじゃね?w
押す必要すらないぞ
2018/02/13(火) 12:35:53.81ID:jimtApXEa
>>97
では精神的ではない物理的なソースでも

631 名前:名無しさん必死だな :2018/02/12(月) 18:30:42.16 ID:d1my939d0
ソフトが無いから売れてるさんにこれ置いておきますね


英Kotaku「ニンテンドースイッチは同時期のWii Uの3倍のライブラリがあり、他ハードをも上回っている」


Switch Has Three Times As Many Games as Wii U Did At This Point – And They’re Better | Kotaku UK
http://www.kotaku.co.uk/2018/02/06/switch-has-three-times-as-many-games-as-wii-u-did-at-this-point-and-theyre-better

※Metacritic参照

Switch、Wii U、Wiiの比較
http://cms.kotaku.co.uk/wp-content/uploads/2018/02/total-games-by-day-279.png
http://cms.kotaku.co.uk/wp-content/uploads/2018/02/number-of-games-since-launch.png
PS4、Xbox One、Switchの比較
http://cms.kotaku.co.uk/wp-content/uploads/2018/02/ps4-vs-xbox-one-vs-switch.png

メタスコア80以上
http://cms.kotaku.co.uk/wp-content/uploads/2018/02/good-comparison.png
40件以上のレビューに限定
http://cms.kotaku.co.uk/wp-content/uploads/2018/02/good-big-comparison.png
2018/02/13(火) 12:36:07.55ID:8S7aIG7X0
確かにPSのゲームの方がリトライめんどくせぇしな
2018/02/13(火) 12:36:19.97ID:etdp9/pCd
デュアルショックが変わらないのもコントローラーの配置を変えてしまうと
操作できなくなる人が多いのかもな
2018/02/13(火) 12:36:36.43ID:t3cUXhv9d
別にこれはPSユーザーをバカにしてるんじゃなくてユーザー層の違いってだけだから
PSで売るなら難易度よりも映像に労力をかけろってことだ
2018/02/13(火) 12:36:53.47ID:RXeama6b0
>>95
ダントラは後半のワープ一方通行地獄、雑魚の状態異常使い率がいじわるすぎる…
対ボスは対ボスにめっちゃ強いクラスがいたから割と理不尽さはなかったけど…
2018/02/13(火) 12:36:59.58ID:a+CZmjrt0
ヌルゲーにしてPSPに出した途端モンハン人気爆発したこと考えれば妥当
2018/02/13(火) 12:37:10.42ID:CVyVkpQ3M
通りでドラゴンボールファイターズが売れないわけだ
2018/02/13(火) 12:37:11.74ID:bUGgFFpKM
>>54
それは箱から移行したガチゲーマーが主体じゃないかなあ
PS4は箱からの移行組とPS3からの持ち上がり組がいて、両者はかなり嗜好も購入動向も違うように思う
>>1の話ってPS3の時ではないかな
2018/02/13(火) 12:37:35.13ID:WnTFTZYAM
初見殺しはともかく絶対勝てないやられイベントいらねー
けどJRPGなんて何回もエラーリトライ刷るようなゲームでもないだろ
少し苦境に立ち程度で身持ち良くヒーロー出来たらそれでええんちゃうん?
2018/02/13(火) 12:37:37.03ID:0jGdMD0e0
リッジレーサーVのアルティメットGPって任天堂ユーザーからしたら簡単なのかな?
PS2ユーザーからは難しいという評価だったが
2018/02/13(火) 12:38:46.15ID:sK/YMStc0
>>107
むしろユーザー多いからこそ下手くそや忍耐力ない奴の割合も高くなるのかもしれんしね
2018/02/13(火) 12:38:49.36ID:ELyxXWRKd
ゼルダbotwみたいのが任天堂ユーザーと相性いいんだね
2018/02/13(火) 12:39:50.27ID:D6d29r3fK
>>91
アトラスのせいで2、3回全滅した後でギリギリ勝利する位じゃないと満足できない体になってる
2018/02/13(火) 12:39:52.11ID:yr71BtdXp
仁王がおれの中でのアクションの理想だわ
一番辛いのは死んだところまで同じ作業をさせられることだから
かといって無制限なその場復帰は絶対つまんないし
その点仁王は数回やれば無視できる敵出来ない敵がはっきりしてくるしルートの短縮もできる
ダクソはやったことないけどパクリ元ならいい難易度なんじゃね
2018/02/13(火) 12:39:59.26ID:VDWdD39Ea
確かにペルソナ3今VITAでやってるけどダンジョンで死んだらもういいや…って電源切ること多いわ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:59.98ID:bQ7cAZFI0
>>110
あれキャラ差そんなにないし簡単じゃね?
アークとしては簡単なはず
120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:40:01.58ID:CWo+tGaA0
>>112
負けイベはこれとは話が違うだろ
俺は敵の強さを伝える為にいい演出だと思うけどね
2018/02/13(火) 12:40:02.60ID:p0C+p6Awp


PSにはバカでもできるゲームを、任天堂には奥深いシステムのゲームを出す
122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:40:03.53ID:V4HL3jhN0
>>113
簡単かどうかじゃなく
任天堂ユーザーはクリアするまで根気よくやる
PSユーザーはすぐ投げ出す

マリオメーカーの鬼畜難易度コースとかあったけど
あれをPSハードでやったら一切興味もたれなかっただろうな
1面クリアまで10時間以上費やすとか普通だからなw
123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:40:25.60ID:r0o2HXRoa
PSハード持ちのゲームクリア率の低さやばいやろ
どんだけ下手なんって思う
モンハンもめちゃくちゃヘタクソ
2018/02/13(火) 12:41:08.22ID:ZzyWmsFa0
>>1
但しソースはない
2018/02/13(火) 12:41:40.74ID:a9Gb3GqLM
ダクソできゃーきゃー言ってたけど実際の難易度的にはロックマンの方が難しいレベルだからなー
PSユーザーはホント質が低いというか・・・
2018/02/13(火) 12:41:47.88ID:+NMxkUmv0
そりゃ子供向けに作ってある任天堂のゲームですぐ飽きられちゃダメだろ
大人はすぐ飽きるんだから
2018/02/13(火) 12:41:57.23ID:0jGdMD0e0
ゼノブレ2が初見殺しで問題ないのはさっと死んでさっと再開できるからだろうな
チェックポイントも割と小まめにあってちょっと戻るだけだし
もし、グーラで造船所のすぐ横にLV80のゴリラがいて、
殺されたら街まで戻されるとかだったらクソゲー扱いされてたと思う
2018/02/13(火) 12:42:21.45ID:42oCXfzar
ブレワイも最初っから転落死、爆死、引火、寒中水泳、強敵(青ゴブリン)にシバかれるやらなんやらで大概死にまくったけどそれも引っ括めてチュートリアルだったのかもしれん
129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:43:37.19ID:MB4bbl+ba
マリカーやスプラなんかPSユーザーまず相手にならんやろ
難易度高すぎて
30fpsのダクソでフレーム回避とかオナってるからなw
失笑ものやろあんなん
2018/02/13(火) 12:43:46.46ID:0jGdMD0e0
>>122
リッジ8はSwitchで出るらしいが、隠しレースなんかは鬼畜難易度でも良いかも
2018/02/13(火) 12:44:26.10ID:jimtApXEa
>>108
一通の多さや先制されただけで即刻PT壊滅する終盤とかはいつでもセーブができるが故の理不尽さと思って割り切ったな
セーブあるからいいでしょ?と言わんばかりの仕様はstingらしいといえばらしいかもしれんw

クリア後は流石に経験値効率悪すぎやしないかとは思ったがなんだかんだで楽しめたな
2018/02/13(火) 12:44:33.18ID:sVZVVyJTd
>>104
その割にはスイッチングハブだね
133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:56.60ID:V4HL3jhN0
>>128
初回プレイ時限定だが200時間プレイ後でも足跡辿るとその死亡シーンの状況を思い出せるのが凄かったわ
2018/02/13(火) 12:45:01.29ID:0Mz0pgPqa
あ、世界樹に関しては体験版でレベルキャップあるせいでクッソ強いFOEを
スキル駆使してなんとか狩ろうとする鍛えられた固定ファンも多いから
死にゲー上等って傾向は有意に出るかもしれない

ハードの傾向以外にタイトル毎の固有ファンの傾向もありそうだな
2018/02/13(火) 12:45:12.38ID:RXeama6b0
>>109
一応ドスも累計で69行ってますし…(´・ω・`)
P人気であとから伸びたけどね

フロンティアを別げー別げーって排斥見ない見ないってしてた時点でそういう層が多い罠
サービス初期のコンテンツが少ない時の敵の硬さは異常だったけどさ
2018/02/13(火) 12:45:14.61ID:uDCMKEI70
>>125
ロックマン1をクリアのトロフィーは1割ぐらいでしたね・・・
2018/02/13(火) 12:45:36.63ID:QDr+ESiQa
>>128
簡単だったようで結構死んでたりするよな
祈りなしノーデスクリアだと結構歯ごたえのある難易度だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況