X



シルバー事件クリアしたけどストーリー意味不明でワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 16:05:02.63ID:nxhntdeO0
2018年に7000円のフルプライスで出しちゃいかんでしょ
2018/03/17(土) 16:05:31.55ID:X7DeE3CAd
2017年のPSN障害発生日
総計154日(一年のうち42.2%の日で障害が発生しました)
01月計21日(1-2,5-13,15,18-19,21,24-27,30-31)
02月計17日(1,3-9,13-16,18,21-23,27)
03月計15日(2-4,6-7,9,12,14,16,18-19,22-23,28-29)
04月計19日(1,3-5,7,11-12,14-23,25,27)
05月計10日(1,5-7,16,18,25,27,30-31)
06月計13日(3,7-11,14,16-17,20-21,23,30)
07月計06日(5,12,14,21,27,31)
08月計10日(4,14,16,22,25-29,31)
09月計12日(5,7-8,12,14-15,17-18,20-21,23,30)
10月計14日(3-9,12,14-15,19,21,27,30)
11月計12日(3-5,8,10,14,17-18,26-29)
12月計05日(2,7,16,19,24)
http://downdetector.jp/shougai/playstation-network/aakaibu
2018/03/17(土) 16:10:02.06ID:UZs6vScA0
しょうがないんだ…
2018/03/17(土) 16:12:08.43ID:ndMpkC3E0
シリーズやったことないけどカルト的な人気がある作品ってイメージ
つまらんの?
2018/03/17(土) 16:13:19.47ID:4IRZmlckp
須田ゲーはだいたいそんな感じだろ
2018/03/17(土) 16:15:49.33ID:UZs6vScA0
須田ゲーはKiller7までしか認めない
2018/03/17(土) 16:16:30.80ID:5X0+eWL90
カービィが〜進撃が〜ばかりで
まず今週発売したことを初めて知った...空気過ぎるだろう
2018/03/17(土) 16:16:35.96ID:QLmTwoNP0
ロリポップチェーンソー実績フルコンプしたけど
ストレス半端なかった思い出
2018/03/17(土) 16:17:01.40ID:ZisJqZA80
さあ続けて花と雨と太陽とをやるんだ
2018/03/17(土) 16:22:58.10ID:+j/ihMl50
シルバーで訳分らんなら花と太陽と雨とは途中で投げ出すこと間違い無しだね
個人的には全部のゲーム通してトップクラスに好きなゲーム
11名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 16:39:21.04ID:BjU2EJIU0
デカチンだっけか
2018/03/17(土) 16:41:02.02ID:+6j8IZ9V0
ノーモアは須田ゲーなのに何か普通に遊べるゲームでびびったな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 17:14:41.90ID:nxhntdeO0
シェルターインターフォンの作業は沸いてる
雰囲気ゲーとか知らん
14名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 17:22:05.54ID:UtlQ/d8n0
ミザーナフォールズはもっとワケわからんぞ
2018/03/17(土) 17:34:50.72ID:DlX9sjKp0
シルバーは須田ゲーの中ではもっともわかりやすい
けどまぁこういう一見してわけのわからないノリの創作ってもう古いね
2018/03/17(土) 17:49:32.14ID:83/h246j0
やっぱり前評判通り買わんでよかった
CSででるとステマで買わされそうになるから本当にクソ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 17:56:38.64ID:y4E2QFHB0
北米ストアで日本語入ったやつが11ドルだった記憶が・・・買わなかったけど
18名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 17:59:43.51ID:JFD/0Vqk0
作ってる方も途中で訳わからなくなってきたんだよ
「とりあえず、難しい言葉で誤魔化しておけばいいや」って
2018/03/17(土) 18:08:32.66ID:hWYpclW8a
>>15
ブラッドプラスはどうだ?
2018/03/17(土) 18:12:02.27ID:N0WxfWir0
>>12
ゲームは遊べるけどシナリオはキチガイだと思うわw
2018/03/17(土) 18:13:06.94ID:XP7Mxw8LM
Steamでクッソやすかった気がするんだが
2018/03/17(土) 18:22:40.58ID:+j/ihMl50
>>19
あれは酷いよ、須田51のゲームを面倒臭がらせる癖の方が強く出てるから

「あなたの名前は?」
「名前って何?」
「ママがあなたの事を呼ぶ時の言葉よ」
「じゃあ おい てめえ くそがき が僕の名前だよ、ママは僕をそう呼ぶんだ」

とかの会話は素敵だったけど
2018/03/17(土) 18:24:32.66ID:kP4W9Q0o0
ダサイ、趣味悪い、キチガイ、イカレポンチはパンクス、ロックンローラーに対しては褒め言葉
24名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 18:37:39.74ID:c03fZyiM0
まぁ須田ゲーだからな
世界観や雰囲気で買わせてる感が強い
25名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 18:39:52.17ID:y1slbxH60
ケイゾクみたいなOPしか覚えてねえw
あと3Dで探索みたいのもあったか
26名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 21:04:28.61ID:QpaF/gy20
須田ゲーはそこが味なので
いまだにウエハラカムイの正体やらなんやら考察が行われてるくらい
あえていうなら続編の花と太陽と雨とをやれ
ほぼ移動しかないクソゲーだけどストーリーは味わい深いしDSだと多少マシになったぞ
はやく花と太陽と雨との続編つくれや須田
27名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:10.70ID:QpaF/gy20
そもそもケース0のプロローグからムーンライトシンドロームのラストと繋がってるからわけわかんねえんだよな
ムーンライトシンドロームも意味わかんないストーリー最高だからやっとけ
トワライトシンドローム信者はやるな
28名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 21:12:46.40ID:yUoIgGLg0
キラー7くらいまでが須田ゲーのピークだったかなあ。
ノーモアも悪くないけど、テキストがどんどん薄味になってきてるんだよな
29名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 21:33:50.33ID:QpaF/gy20
>>28
下手にアクション多目で受けたせいでテキスト手抜きするようになりよったな
須田を監禁してまたガチガチのアドベンチャーゲーム作って欲しい
須田自身もうシルバー事件みたいなテキストは書けないって言ってるけど
2018/03/17(土) 21:35:41.99ID:+j/ihMl50
>>27
ムーンライトシンドロームは須田51の他にもう一人ライターがいて、エピソードごとに差が大きいのが面白いな
片方はどっかで見たような話をただ繰り返すだけで、須田の方は感覚が無茶苦茶な話が多い
飛び降り自殺した子供が母親に直撃して「見て……ママに抱かれて眠ってる」とか素敵だった

>>28
キラー7までは一応国内向けだったけど、ノーモアは海外市場をメインで見込んでるからね
どうしても話は分かりやすくなる、キラー7のロシアンルーレットやイッツフリテーン!!とか芸術的なんだけどなあ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:59.70ID:QpaF/gy20
killer7からは海外も狙った展開だったんじゃね
一応CAPCOM発売だし三上真司プロデュースだったしTPS風だったし
ノーモアからは一般層も狙ったせいかブッとんだストーリーが消えた気がする
2018/03/17(土) 22:00:05.68ID:+j/ihMl50
>>31
Killer7は、当時「大人も取り込まんとあかんよね」と考えた任天堂が
カプコン(というか三上)と組んで始めたプロジェクトで作られたものなんだよ、それで作られたのがキラー7とバイオ4
2018/03/17(土) 22:26:47.29ID:nDWAfvvwa
>>22
台詞回しは最高だったけどめんどくさかったね
俺はキラー7が最高
2話目の日本にミサイル飛んでくムービーは衝撃的だったわ
GC版発売日に買って満足したわ
ただ人に絶対進めたくないゲームではある
2018/03/17(土) 22:32:29.20ID:+j/ihMl50
>>33
電通を殆ど名指しで「金の力で想像力を干犯させるクズ」と言い切ってたり、あの日本壊滅といい
今出したら色々やかましかったんじゃないかって思えるね
35名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 01:21:23.65ID:4hs6Xq2p0
>>32
そんなゲハの常識知ってっけど海外も狙い始めたのはkiller7からだろって言ってんだよバーカ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 01:29:06.53ID:sLw+7EfE0
すげぇ昔にやった気がするが
耳が聞こえないやつだっけ?
2018/03/18(日) 01:50:25.71ID:Z7M4wyP00
それは花と太陽と雨とだよ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 01:59:41.39ID:4hs6Xq2p0
シルバー事件であってる
2018/03/18(日) 07:49:40.97ID:oRZaDEDq0
>>27
再会は?
https://i.imgur.com/UY3I5qN.jpg
40名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 14:22:06.88ID:51JIbt+h0
昨日のイベントで須田さんがキラー7と花と太陽と雨とのリマスターを出すって公言したらしいね
2018/03/18(日) 14:35:15.24ID:d5wSOMqRa
シルバーの宣材パンフに載ってた年表の事件全部やれよ
モンドアンドランドまでで止まってるだろ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 15:13:14.68ID:OAWkD1Sn0
須田ゲーなのに遊べるノーモア
2018/03/18(日) 15:19:59.10ID:O5DEiqe8K
>>42は業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている

今現在必死1位
ID:OAWkD1Sn0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180318/T0FXa0QxU24w.html?thread=all
2018/03/18(日) 15:20:51.17ID:O5DEiqe8K
過去最高38日連続必死1位のここ1週間の>>42をご覧ください

3/17
227レス hissi1位
ID:Dxf1j/8T0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180317/RHhmMWovOFQw.html?thread=all

3/16
ID:grf1CDMd0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180316/Z3JmMUNETWQw.html?thread=all

3/14 113レス
ID:pL5hP95F0
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/ghard/20180314/cEw1aFA5NUYwhtml?p=0&;thread=all

3/13 369レス
ID:Wpm+YzBr0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180313/V3BtK1l6QnIw.html?thread=all

3/12 381レス
ID:LEqGsQQb0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180312/TEVxR3NRUWIw.html?thread=all

ID:Dll7a+ex0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180312/RGxsN2ErZXgw.html?thread=all

3/11 325レス
ID:PI319tX10
http://hissi.org/read.php/ghard/20180311/UEkzMTl0WDEw.html?thread=all

3/10 209レス
ID:UtnPDqZ70
http://hissi.org/read.php/ghard/20180310/VXRuUERxWjcw.html?thread=all
2018/03/18(日) 15:59:32.48ID:FtStv9OK0
須田ゲーは昔から意味わからんからねキラーイズデッドもさっぱりだったわ。でも独特の雰囲気で面白いんだよなあ
2018/03/18(日) 16:03:10.57ID:ey+6XXcA0
須田はシルバーDS出すって言って10年放置して結局出さなかったことがあるから信用はできん
2018/03/18(日) 18:01:31.98ID:e+/pv9vx0
まだ序盤しかやってないが最初のビルで2階行け
その前にコンパネ見つけろで2時間くらい詰んだ
流れ的にコンパネにパス入れて先進むのかと思ったら何もしなくても普通に扉開いて泣いた
48名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/18(日) 19:47:32.24ID:OAWkD1Sn0
須田ゲーは深読みすることで分からせることがウリなのよね
花と雨と、シルバー事件だったら銀の目中心に回ってるって事が分かる
キャサリンの中に銀の目はいってるって事もスミオが十数人いたって事も
49名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/19(月) 06:14:40.91ID:dD/yeO6c0
まあ一本道だし違う媒体でもよかったわ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/19(月) 06:22:22.92ID:VLe3I9Z50
シルバー25は、ショボすぎる。つまらない。
カムイの息子ぐらいかサプライズは
2018/03/19(月) 06:52:22.94ID:Ous+uRXY0
何でも未完成とか辻褄合わないとか伏線未回収とか糞なのを
信者がそれが味wとか言い出すからな
単純に駄作
52名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/19(月) 16:49:30.69ID:dD/yeO6c0
ゲームが終わってから考察させるのが須田ゲー
2018/03/19(月) 18:22:31.33ID:y5tOee8i0
この前の土曜日のイベントでヨーロッパでは数週間に渡りキラー7が売り上げ一位取っててかなりメジャーなタイトルだと2、3日前に初めて知ったと51が言ってた
2018/03/19(月) 18:32:33.11ID:B6pNEv9/0
完全な完結を望む所は日本人ゲーマーの典型やね
2018/03/19(月) 18:44:47.28ID:fNnzpCrn0
killer7の笑顔でエミールの情報打ち込んでいって、生体認証のところで鳥肌立った。
56名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/19(月) 23:38:52.17ID:dD/yeO6c0
25時間後に任天堂ダイレクト ニャンデーズやるぞおおおおおおおおおお

https://www.youtube.com/watch?v=xZYQmrdaW8g
2018/03/20(火) 00:00:08.91ID:Vc3H05eS0
せいぜい、2980円だな
58名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 03:41:48.61ID:bMOjbJBK0
ノーモアの情報は出ちゃったもんな
2018/03/20(火) 12:14:00.58ID:olmqzMQ+0
なんだ意識高い系ゲームか
信者が哲学とかゲージュツとか言い出すやつ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:31.70ID:bMOjbJBK0
センスはあるからね須田は
61名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:43:01.23ID:PD0anqyw0
ノーモアは剣の充電が本当に糞だった
何でコントローラー振らなあかんねん
2018/03/20(火) 12:44:23.51ID:jet+XxDo0
あのシコシコ笑えるじゃん
2018/03/20(火) 12:50:03.76ID:iGNWFGEkM
シルバー事件ときくとなぜだか夢のクレヨン王国が頭をよぎる
のーみそこねこね じゃない くすぐっちゃうぞー
2018/03/20(火) 13:37:47.23ID:+J/UO5TT0
セリフ回しが独特なだけでストーリーつまんなくない?
まだタイフーンとかいうマンションのとこまでしかやってないけど
65名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 15:10:06.87ID:eCyAFKgO0
前作は一話でちゃんと話になってたしね。
パレードなんかは印象に残ってるし。
続編は、ひとつの事件をずっと引っ張ってるから
単調すぎる
2018/03/20(火) 20:22:04.94ID:E/Ibf4XJ0
>>59
無い無い
シナリオは癖があって面白いけど、哲学とかそういう綺麗なものじゃないもの
67名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 21:52:41.34ID:bMOjbJBK0
シコシコは世界共通だからね
2018/03/20(火) 22:00:43.22ID:pbgnaf780
ファルシのルシ
2018/03/20(火) 22:17:46.56ID:jet+XxDo0
有名なやつ
書いたのは須田じゃなくてサブライターの方だけど
https://i.imgur.com/GwUAajF.png
2018/03/20(火) 22:24:49.27ID:OvpHeaJcd
そのくだり覚えてる
シルバー事件が1999年発売だから、スゲーなって思った
2018/03/20(火) 23:46:05.85ID:E/Ibf4XJ0
須田とは全然関係ないけど、出た当時は訳判らんって評価多かったMGS2も今やるとすげえなこれってなるね
72名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/21(水) 08:00:35.45ID:/cKyGuDn0
まあノーモアは至る所に映画のパロディが散りばめられてるから
それそのものが味なんでしょうね
73名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/21(水) 12:14:27.69ID:/cKyGuDn0
ヒューマン時代にSFCのスーパーファイヤープロレスリングなんたらのシナリオも描いてて
エンディングに自殺するんだよね
74名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/21(水) 18:51:24.07ID:fJPMy6AT0
>>59
須田ゲーが意識高い系wwwwwwww
聞いたら本人よろこぶとおもうぞw
75名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/21(水) 21:03:44.80ID:/cKyGuDn0
ウエハラカムイの正体は完全に明らかになったろ?
2018/03/22(木) 01:40:41.44ID:WFM1YzGcp
MGS2は当時十分凄かったけどね
頭良くない人なのかな?
政治的なことに弱そうだね
ノーモア辺りから完全に中身なくなったよ51
2018/03/22(木) 01:51:05.32ID:9VbiOW8u0
ノーモアまで中身あると思ってたとか頭悪すぎない?
2018/03/22(木) 01:58:32.14ID:WFM1YzGcp
もっと言えばKiller7からかな
これでも良い方に見積って気遣ったんだけど?
シルバー以外まともなものないからな
花と雨とはナンセンスな続編でもない続編だし

しかし当時としては演出法や世界観が良かったんだよ、それが中身ね
シネフィルなんかにもウケるレベルのカルトゲー
その後もストーリーすらきっちり回収できてないけどね
2018/03/22(木) 02:00:30.01ID:WFM1YzGcp
結局のところ今の時代には全く合わない
古いしその後の作品群まで見れば過大評価よ
センス一本だから分かる奴には分かる
その後も過大評価続きで51は完全に開花しなかったけどね
現状を見ればわかるだろ
2018/03/22(木) 02:14:37.40ID:dJVFrDZp0
20年前からのゲームクリエイターブームから現在まで生き残ってる奴が何人いるか
しかも大作系の超メジャーどころでもないし
2018/03/22(木) 03:38:14.17ID:5/h2YM570
24区はまだマシで25区なんか完全わからんからすごい
神ゲーだわ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 05:57:02.02ID:qTTTaCQS0
あのセンスはプロレスで培ったもんだろうね
2018/03/22(木) 06:18:05.12ID:aeFVYgat0
FSRが一番好き
84名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 17:07:06.84ID:qTTTaCQS0
ぶっちゃけゲームって媒体で出さないでもよかった
85名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 04:25:31.46ID:+OjwjcYn0
これフルプライスだったのかよ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 04:30:12.59ID:VNkI1o8g0
須田ゲーをノーモアから入った人間が勘違いしてる
87名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 15:51:30.32ID:+OjwjcYn0
ノーモアは須田ゲーにあるまじき遊べるゲームだったからな
2018/03/23(金) 19:35:31.33ID:+aSIwZSrd
キラー7が一番すき
2018/03/23(金) 19:53:23.15ID:vYNrX0Pc0
キラー7は日本語の文章ありきでそこに英語を当てはめる作り方で、ノーモアは英語文章に日本語当てはめたんだっけ
だからキラー7みたいなテキストにはなってないんだとか
90名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 02:47:38.74ID:1EiQe7Nw0
キラー7どのキャラも魅力的だったな
91名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 13:33:34.22ID:1EiQe7Nw0
ゴキちゃんにはもったいないよ
理解できないだろ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 13:44:01.46ID:WOEQLeTpa
理解するとか言ってる時点で何も知らんな
須田ゲーは理解じゃない感じるだ
2018/03/24(土) 13:56:56.95ID:DspqjVFV0
ゲームで理解したと思っても実際は全然理解出来てなかったりするしな
キラー7は特にそう、設定資料読むとゲーム中には出てこない要素多すぎでゲームやっただけじゃ背景や設定を半分ぐらいしか理解できない
2018/03/24(土) 23:35:31.22ID:YsZAy1SQ0
>>93
資料読むと話結構シンプルよね
余計わけわかんなくなった部分もあったような気がするけど
95名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/25(日) 00:50:10.98ID:KpSGi63g0
須田ゲーを理解するにはセンスが必要だね
96名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/25(日) 10:45:08.72ID:KpSGi63g0
2017年のPSN障害発生日
総計154日(一年のうち42.2%の日で障害が発生しました)
01月計21日(1-2,5-13,15,18-19,21,24-27,30-31)
02月計17日(1,3-9,13-16,18,21-23,27)
03月計15日(2-4,6-7,9,12,14,16,18-19,22-23,28-29)
04月計19日(1,3-5,7,11-12,14-23,25,27)
05月計10日(1,5-7,16,18,25,27,30-31)
06月計13日(3,7-11,14,16-17,20-21,23,30)
07月計06日(5,12,14,21,27,31)
08月計10日(4,14,16,22,25-29,31)
09月計12日(5,7-8,12,14-15,17-18,20-21,23,30)
10月計14日(3-9,12,14-15,19,21,27,30)
11月計12日(3-5,8,10,14,17-18,26-29)
12月計05日(2,7,16,19,24)
2018/03/25(日) 12:18:52.85ID:QHQ6fG2V0
よくわからない話にプレイヤーを引き込むセンスはある気がする。
世界設定の中の独自用語や固有名詞や地名にギリギリついていける
ゼノブレ2とかは大変だった
98名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/25(日) 20:49:37.53ID:KpSGi63g0
話の切り口がいつも独特だよねえ
まあそれは天性のものだろうけど
2018/03/25(日) 21:13:51.50ID:mhDHZZlG0
デビッド・リンチの影響下にあるのが明白な人だけど、制作過程も似てるのかもしれないね
パッと閃いた映像がまず先にありきで、そこから逆算して話作ってる(でっち上げてる)ような気がしてならない
100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/26(月) 07:11:13.21ID:RXXjxe3c0
FSRはえかったなー
101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/26(月) 07:24:27.13ID:2KOT/qy60
花と太陽やって全く内容理解できなくて、ああ、続編だったからかと次にシルバーやったら余計に分からなくなった
2018/03/26(月) 08:57:49.27ID:fMgf9Jlr
ここも幻影陣君在住で終わってるな
勢い11ってw
103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/26(月) 16:36:33.00ID:RXXjxe3c0
銀の目にまつわる物語だからねどっちも
104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/26(月) 22:20:34.33ID:RXXjxe3c0
>>101
まあ考えて初めて分かるものだから
105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/27(火) 08:38:59.86ID:jMiE+3Eh0
ハマる人はハマるよ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/27(火) 19:23:33.55ID:jMiE+3Eh0
まあ7000円はやりすぎだったな
というかDLでも十分なゲーム内容だったろ
2018/03/28(水) 00:04:32.81ID:y4lcD+ml0
花と〜のOPが海外のなんかお偉い映像作家の目に留まって
こっち方面でガチでやるべきと猛プッシュ受けたけど、自分達はゲーム制作なので……って断ったんだっけ
108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/28(水) 06:22:10.32ID:jwlVzRWk0
熱いゲーム魂を持ったクリエイターだね須田は
2018/03/28(水) 08:42:48.46ID:DeFVEIdE0
クローンとか不老不死とか反則技ばっかやんけ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/28(水) 16:41:35.09ID:jwlVzRWk0
>>109
言われてみれば、ああいう刑事ドラマでオチが不老不死って斬新だなw
金田一が推理してるとこにタイムマシーンが出てくるぐらい反則
2018/03/28(水) 16:48:08.16ID:JarAhkFt0
クロス探偵と勘違いして開いちまった
あっちもリメイクと完結編出してくれんかな
2018/03/28(水) 20:39:28.26ID:y4lcD+ml0
ノーモアも、過去作に比べると単純な話になったけど相変わらず映画意識した台詞の使い方はいいんだよな
主人公の前で「女子供を殺せない殺し屋なんて二流」と言って、その不要な優しさ切り捨てる為の一助として目の前で自爆死した女殺し屋
その殺し屋の名前を殺し屋トーナメントの仲介に問うた所「名前を知る義理はないでしょう」と言われるが、そこで「義理は無い、だが知る恩義がある」と切り返す
根負けした仲介が「名前はホーリー・サマーズ、経歴は……」と続けようとした所で「いや、名前だけで十分だ」と断言する

この後の「さようならサマーズ、君の愛を愛する」といい、ノーモアで一番印象に残るシーンだった
113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/29(木) 00:39:31.64ID:pB1NaRLe0
ノーモア2は数々の映画をモチーフにしたる
2018/03/29(木) 03:00:57.81ID:zqYBEn360
ロリポで脚本書いたジェームズガンがあれよあれよといううちに世界的映画監督になっていったのは笑う
2018/03/29(木) 10:03:47.00ID:Uemg+hbe0
ガンはボンクラサブカル界隈では既に有名だった
(『スリザー』とか『スーパー!』とかみんな大好きでしょw)
一般にもブレイクしたのは『スクービードゥー』だと思う
『ロリポップ〜』の脚本オファーは『ドーン・オブ・ザ・デッド』の脚本担当してたからっていう文脈なのだろうし
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』はブロックバスター大作だし、それで名前を知ったという人も多いだろうけどね
ゲーマー的には『LocoCycle』に盛大に顔出し出演してたのでもお馴染み
116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/29(木) 11:26:56.23ID:pB1NaRLe0
まあそろそろシリアスハードボイルド系で新作作ってもらいたいわ
2018/03/29(木) 12:32:32.96ID:+0ku4CVdpNIKU
ジェームズガンのドーンの小説のオチはハッピーエンドなんだよな
2018/03/29(木) 19:37:40.36ID:ORq1CZZjpNIKU
>>30
ライターの差が分かるのは凄いな、フヨウとソウグウは須田って確実にわかる。
119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/29(木) 19:50:09.00ID:pB1NaRLe0NIKU
また零のシナリオやってくれよ
2018/03/29(木) 20:36:19.75ID:NwVZgoWAaNIKU
>>119
え?零やってたの?
2018/03/29(木) 22:02:41.55ID:ABZZNcgUpNIKU
零のwiiのは須田が本気出して取り組んだらしい
元々零ヲタだから、どうすれば怖くなるかとかずーっと考えすぎて細部まで完璧に覚えてるから自分でやると全く怖くなくて悲しいとか言ってた
2018/03/30(金) 02:39:45.15ID:btZ9HMHfp
>>79
確かに当時、実験フィルム的な面白さが売りだったよね、それが中身って言うのも頷ける。
本人もそれは自覚してるみたいだからパブリックに売り出そうとガンホーの傘下入りして、須田って作家性を手放し社員達でghmが開花していく方向に転換してる。
須田はノスタルジーに生きてないから現在最も熱量を持つインディーズの力を含めて新作に昇華させてるみたいだからトラスト楽しみだね。
2018/03/30(金) 03:03:52.93ID:5Mz4cXO00
これからの大きな市場である海外での受けも結構いい人だしな
世界の小島はもう死んだ、次は誰だ?って話題で名前が上位に出るぐらいには
124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/30(金) 06:21:10.49ID:hNOQK3+50
まあ当初のジャンルもデジタルアニメって感じだったけどね
125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:11.36ID:hNOQK3+50
>>119
Wiiの零のシナリオ、須田やぞ
最後にサプライズあった所は須田っぽい
2018/03/30(金) 23:08:39.28ID:XsL7cdYjp
ヒースロー空港で宮本茂と小島以外で唯一空港が混乱するくらい記者が集まるのが須田51だぞ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 00:47:07.43ID:0gDoHcgG0
小島ねえ
128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 08:44:53.06ID:0gDoHcgG0
小島はもう必死だよね
129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 18:52:14.49ID:0gDoHcgG0
コナミを追い出され
2018/03/31(土) 22:17:22.83
ID:0gDoHcgG0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180331/MGdEb0hjZ0cw.html?thread=all

ID:Da+nx3sQ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180331/RGErbngzc1Ew.html?thread=all

同一人物
IDを変えたにも関わらず
同じスレに書き込んでいるあほな2回線持ちである
以前は書き込むスレの順すら全て統一させていた


2017年12/25
ID:2XNXr9eQ0XMAS
http://hissi.org/read.php/ghard/20171225/MlhOWHI5ZVEwWE1BUw.html?thread=all

ID:RdAYahxY0XMAS
http://hissi.org/read.php/ghard/20171225/UmRBWWFoeFkwWE1BUw.html?thread=all
131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 05:25:14.36ID:BmZAFKOl0USO
そういや桜井にもすり寄ってたな小島
2018/04/01(日) 14:46:48.29ID:vNXeQk/X0
毎度の仕掛けが知らんけど、海外で任天堂をこれでもかと叩いておいておきながら
いざスマブラが出るって時に「またスネークとコラボしない?俺も新作出すしw」とすり寄って「死ね」と跳ねのけられで発狂したりな
自分以外のコナミのゲーム部署を、自分の地位が崩されたらヤバいで全部潰したり害悪の度合いが大きかった
受けがいい内はまだ飼う価値あっても、それが無くなれば置いておく理由がどこにもない
133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 15:34:11.40ID:BmZAFKOl0
つか、小島の人物像ってどういう人だったの
漏れ出てくることを聞いてたらマジでキチガイ詐欺師にしか聞こえんのだけど
ラジオとかやってたんでしょ
2018/04/01(日) 22:06:21.80ID:cscbWTRFp
ラジオはまだ聴けるからオススメ。
面白い話いっぱいしてるよ、須田の事もリスペクトしてスダッチャーとか作っちゃったりしてるしさ。
135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/02(月) 01:11:34.86ID:qI8AsZ0T0
小島のために割ける時間がないからパス
2018/04/02(月) 02:46:45.06ID:H+2E0e/2p
無理にとは言わないけど小島は狂ってるけど面白い人だよ。スダッチャーは聴いたことある?全話無料で聴けるし脚本も須田が書いてるからそれだけでも聴いては損はないと思うよ?
2018/04/02(月) 02:55:13.70ID:H+2E0e/2p
あとラジオでは小島はかなり自分を抑えてトークしてるしゲスト呼んで趣味の映画とか小説とか音楽を語るスタイルだったから不快になることは無かった記憶。
過去聴いた限りではジョークが好きなおっちゃんってイメージだった。
だからここに書かれてるようなゲスエピソード知って以外だったよw
138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/02(月) 08:17:11.06ID:qI8AsZ0T0
ああ、ジョークとか言うそういう人なのね
何となくわかったわ
2018/04/02(月) 08:17:51.17ID:ulSfkFXvp
逆にシルバー事件理解できなかった部分教えて
おれの解釈でいいなら解説する
2018/04/02(月) 08:25:17.33ID:M6tWHA6H0
>>139
スミオが耳聞こえないてウソだよね?
2018/04/02(月) 09:55:23.02ID:ulSfkFXvp
>>140
あれは本当
最初から特技が読唇術と紹介されてたりして伏線はあるにはある
無線については仲間が文字変換するソフト開発しててそれで対応
2018/04/02(月) 10:13:36.14ID:M6tWHA6H0
>>141
だってそれ一対一で正面向き合って話してるときしか読心術は不可能でしょ?
後ろから呼びかけられても対応出来ないのにそれを隠して刑事職務が務まるとは思えないけど
あと仲間の目を潰されたヒセキはともかく口を縫い合わされたフユキは抜糸しないと食事もできないよね
あくまでおとぎ話をベースにした不思議な話を構成する一要素なだけでリアルで耳が聞こえなかったとは思わないなあ
2018/04/02(月) 10:49:33.79ID:OyW1h9HV0
>>142
聞こえないにしても、完全に聞こえない訳ではないんだよ
もにゃもにゃとした音で性格には聞き取れないぐらいで、音の波形ぐらいは判るから自分の名前を呼ばれたであろう事とかは認識できる

スミオが主人公になるゲームでは、文字が表示される際にシルバーのタイプ音の様にモニャモニャモニャと変な効果音が出るんだけど
それがスミオが認識している音だと言われてる
144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/02(月) 16:30:34.94ID:qI8AsZ0T0
ちっちゃい矛盾はどうとでもなるだろw
2018/04/02(月) 18:26:33.03ID:GhsJDxvkp
>>142
口の縫い合わせはさすがに途中解いてたんじゃないの
そんで、あの事件の時だけ復讐のためにも口を再び縫った
2018/04/03(火) 00:46:49.43ID:CWxjoDY90
そもそも目移植すれば不老不死とか意味不明シナリオだし
147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/03(火) 02:17:15.06ID:c4WjtgSt0
あの少女の悲劇さと隔離された村の狂気が伝われば後はなんてことはない小さな問題なのサ
2018/04/03(火) 08:15:41.45ID:nwhN8H0xp
>>146
デジタルマンの存在的にあの世界自体がデジタルな可能性もあるけどね
そうだとするとつじつま合うのがたくさんある
149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/03(火) 13:18:57.06ID:c4WjtgSt0
デジタルコミックだったなぁジャンルが
150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 00:18:13.91ID:1O0eZyAz0
今度の須田ゲーは遊べそうだ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 11:44:24.23ID:1O0eZyAz00404
見下ろし方だよね今度の
2018/04/04(水) 12:32:09.66ID:tiXhyqjW00404
須田は
ファイプロに戻れ
153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 23:17:08.69ID:1O0eZyAz0
ヒューマン倒産しちゃったしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況