X



【eスポ】 木曽崇と川上量生がバトル中 【カドカワ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/04(水) 15:16:57.94ID:hHQNnGGy00404
川上量生ちょっと痛すぎじゃないですかね

https://twitter.com/takashikiso
https://twitter.com/nkawa2525
235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 20:18:14.06ID:F4JztDKB00404
ジブリの人に怒られてるイメージしか無いな、この人は
236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 20:21:48.23ID:Wnvl2Tnx00404
>>234
メッキ何重塗装だったんだ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 20:40:25.62ID:9J7IF9ppM0404
川上「72億再生は有るんです!ステマじゃないんです!」
238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 20:44:28.83ID:IM9KZiGo00404
結局賭け事なんだからパチプロと何が違う
2018/04/04(水) 20:44:45.43ID:PScJFMwP00404
>>236
二重くらい(´・ω・`)
2018/04/04(水) 20:45:50.87ID:DWN7yogbr0404
川上(だと思われる垢)の木曽のしてきた事に対する認識が
今までゲハでeスポーツネタ追いかけてきた我々と大分ズレがあるのが気になる
当然木曽だってネット上に公開するのは「自分に都合のいい事」ではあるだろうが
それにしたって「裏の思惑」っつーか幼稚な「陰謀論」に基づき過ぎてる感じ
ゴキさんの妄想と同レベルかなと
241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 20:49:15.89ID:Wnvl2Tnx00404
>>240
木曽がやってることは何も悪くないんだからケチつけるには陰謀論に走るしかないんだろうな
2018/04/04(水) 20:53:14.94ID:PHGzbFgT00404
>>4
本当にどこからツッコミしていいか分からないレベル
現在進行系でゲーム業界に泥を塗っているのは川上と浜村だ

木曽が指摘しなきゃ今頃ゲーム業界のご意見番として度々メディアに出る浜村が逮捕されているぞ
243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 20:58:20.43ID:/hm594Il00404
カワンゴといいヒゲといい、
なんでこんなに脇があまいのかしら
それが魅力なのかしら

パチンコなりソープなりのグレーゾーン産業が、
どれほどの闇を抱えて生き延びてきたかを思えば、
木曽の原則論なんてションベンみたいなもんなんだが

文句付ける奴は片っ端から札束でひっぱたいていけばいいだけなのに
木曽が言うこときかなきゃ、木曽の首を絞められる人間を味方にすればいいだけ
2018/04/04(水) 20:58:27.02ID:1bQ2AsXR00404
俺物語さんからすりゃ雑な筋立てで賭博紛いのことやられたとして、それがOKならとポーカーあたりで雑な大会やられてしまう事態になったらお仕事的に困るわけでさ。シマを荒らしに来たのはヒゲ、川上側なんだよね。
そしてカジノ業界の海千山千達と渡り合って来た人に向かって裏からちょっかい出して正攻法で真正面から殴られ続けてる。
端的に言って阿呆以外の何者でもなし。
245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:02:24.08ID:btMtwqtP00404
>>225
みたいというかそのものじゃないの?
その手の思想の発言もしてるでしょ彼は
246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:03:43.95ID:/hm594Il00404
なんで札束で殴らないでぐちゃぐちゃ言ってるんだろう
ひょっとしてお金ないの?

バカッターってこういうことなんだろうな
2018/04/04(水) 21:06:47.37ID:WooAG8RA00404
e-sports関連は山師しかいないので、
正直好き勝手にやって自爆してほしい
248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:12:40.80ID:WbqCvRd/00404
たまたまヒットしたコンテンツを、調子に乗って衰退に追いやった無能な男 川上
       VS
カジノ利権に乗りそびれて、今度がe-sportsに目を付けた経歴詐称疑惑の男 木曽

2大詐欺師による世紀の大対決(笑)
249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:15:47.78ID:ktPQeAVe00404
カワンゴ(仮)の中では自分の商売に不利な主張をして騒ぐ=総会屋なのか
250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:18:02.23ID:WbqCvRd/00404
正直川上の言ってることは意味不明だが、
「木曽=ネット総会屋」っていうのだけは同意するわw

っていうか、30過ぎたおっさんたちが(おそらく)実名でやり取りしている内容が、
「ワイ」とか「ンゴ」とか、はっきり言ってがレベル低すぎる…。
こんな奴がニコニコのトップだったり、日本のカジノに口出ししようとしてたとか最悪でしょ。
251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:20:16.76ID:cLlmkztz00404
>>248
経歴詐称について詳しく
252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:22:45.41ID:B5nC3aQRd0404
(ンゴってまさかカワンゴの事言ってるんやろか…)
253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:25:14.24ID:eULB3mg+00404
カワンゴのンゴはなんJ語じゃねーよ
株式会社ドワンゴの創業者だからカワンゴと呼ばれているんだ
254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:25:18.47ID:WbqCvRd/00404
後、木曽が自分に賛同するツイートをリツイートしまくったり、
このスレを晒したりして煽るやり方がナルシストっぽくって非常に気持ち悪い。

その点、山本一郎は適当にあしらって逃げたのは上手いなと思った。
255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:26:06.82ID:WbqCvRd/00404
>>251
あくまで疑惑ねw

https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/pachi/1339855044/
256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:26:13.96ID:/hm594Il00404
別に木曽とかどうでもよくて、景表法上は当たり前な話なのよね
多少実務かじってれば誰でも分かることであって、
木曽じゃないと出せないような疑問ではない

このバカどもは、なんでこんな無駄に木曽のポイントを上げるようなことするのか・・・
257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:28:16.73ID:/hm594Il00404
>>250
あんなの総会屋とは呼べねーよw
もっと無理筋な難癖を通すのがホントの総会屋だ
木曽は教科書レベルの話をしてるに過ぎない
2018/04/04(水) 21:36:00.07ID:KlGDKOhc00404
ゲハ的には浜村が得するのが嫌なだけだろ
259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:41:09.15ID:Wnvl2Tnx00404
木曽叩きってカワンゴがなんJ語だと思ってたり経歴詐称とかのデマ飛ばしたり
何書かれても頭おかしい奴が急に湧いてきたぐらいにしか思わん
260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:41:25.75ID:WbqCvRd/00404
>>257
たしかに、そんなレベルですらないはな、
せいぜい朝の会で男子のいたずらを言いつける女子レベルかw

まぁ、だからこそ木曽もJeSUや浜村に固執してるんだろうね。
普通の企業なら当たり前すぎて相手にされないからw
261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:41:58.91ID:Wnvl2Tnx00404
>>256
木曽がその当たり前のことを言わなきゃうやむやなままやったもん勝ちで通ってたかもしれないからだぞ無知
262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:43:13.60ID:4uxKSgbp00404
ゲームは文化w
KADOKAWAゲームの何処が文化なんだ?w

典型的な金儲けの為に一部のオタに向けてこれやれば買うでしょwってゲームだろ
糞ゲーで文化ってアホかよ
263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:44:05.23ID:/Lz1++q600404
> ビジネスの会社としてみた場合に日本のゲーム会社って、大手企業でも、むちゃくちゃな会社が多い。
> そうじゃない部分を大事にしているのが日本のゲーム産業で、ぼくはこれはとても素敵なことだと思っている。

この辺がゲーム業界に蔓延しているコンプライアンスの意識の低さと悪しき風潮だよな。
そういうところだぞ。
264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:44:30.65ID:Wnvl2Tnx00404
っていうかグレーゾーンだからセーフって>>81に対するレスでボッコボコにされてるのに木曽の人格攻撃始めるとかどういう頭してたらそうなるんだ
265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:46:00.67ID:J3dk8Yt400404
所詮、人のふんどしで金稼いでる奴らなんてペラペラだよ。
266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:46:49.44ID:SktpQyAQ00404
苗字に曽がつくのは高確率で在日

つまり注目されるための嘘バトル
267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:47:21.37ID:SRdcUNrL00404
仮に木曽が総会屋だとしたら
ヒゲももっと上手い事立ち回って
プロライセンスとか賞金とか言わなきゃいいのに

今頃になって川上が噛み付いてなんとかしようと
しても遅いだろ
268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:48:55.24ID:Wnvl2Tnx00404
>>266
その在日に当たり前のことをはっきり言われて正されて、根に持って殺害予告までしてるeスポーツ関係の浜村とかいう日本人
269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:49:50.78ID:Wnvl2Tnx00404
あと苗字で在日シリーズって当てはまらない苗字ないだろ
2018/04/04(水) 21:53:34.41ID:0XaRN2Wud0404
無能な川上はカジノおじさんに構ってるほど暇ならとっとと健全な大会運営して見せろや
2018/04/04(水) 21:55:12.00ID:V6E7zZzI00404
そもそも松田さんか池田さんあたり引っ張ってこないと9割以上の格ゲーマーは信用しないぞ
そういうことすら出来てないから相手にされないんだぞJeSU
2018/04/04(水) 21:55:23.38ID:xBu4Nv0/00404
>>261
やったもん勝ちじゃねーよw
グレーゾーンじゃなくて法的に黒なんだから、
景表法に触れて警察が介入し新聞沙汰になってしまうんだよ。
そしたら「eSports」に犯罪のイメージが付いてスポンサーになってくれる企業はいなくなり
日本国内では確実に廃れる。

そして賭博絡みで警察沙汰になるという話は、カジノ法案で揉めている今現在、
とてもデリケートな話で世論を敵に回し致命傷になりかねない。
カジノ推しの木曽としては、「頼むから安全に事を運んでくれ~」って警告してるだけだよ。
2018/04/04(水) 21:58:21.89ID:KUdcEfOU00404
ゲームは子供がメイン層だしな、この程度で警察沙汰になったら
カジノなんてとんでもないってなるに決まってる
274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:44.13ID:5rZVqe7600404
川上って生粋の任豚だけど
思考パターンが本当に「テレビが任天堂の赤字のニュースを流すのは経団連の陰謀!」
とか言い出す任豚まんまやな
275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:52.26ID:Wnvl2Tnx00404
>>272
俺は木曽が何も言わなかったらパチンコみたいにやったもん勝ちの賭博になってた可能性があるって話をしてた

ニコニコには麻生もついてやがるし、イベントを既成させた時点で利権は止められなくなった可能性もある
276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:17.73ID:WbqCvRd/0
>>275
>ニコニコには麻生もついてやがるし、

あっ、フーン
277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:17.90ID:l58WgtvJ0
>243

それ、今吹き出してるメディアのフェイクニュース問題に対する認識の甘さそのものなん
だけど、それをさらっと言っちゃうってそっち側の人なんだろうね。
馬鹿を晒す行為でしかないよ。
2018/04/04(水) 22:02:41.23ID:7YpAdMtM0
この話の面倒くさい所はe-sportsと高額賞金がメインみたいに見える点
実はJeSUにとって高額賞金というはした金と言うかエサの事なんかどうでも良い
そこを全容を知ってるであろう木曽がジャブかましてるからいらついてる

実際は何なのかと言うと語ってるのがよりによってやまもといちろうしか居ないのがガン
ttps://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13175008.html

早い話JeSUはゲーム使った集客(お金)見込める興業が打ちたいのであって
ただのゲームプレイライブじゃ盛り上がるわけ無いからe-sports()チックに見せようと言う話
欲しいのはプロゲーマーじゃ無くてJeSU所属のゲーム芸人、大会予選はただの芸人採用公開オーディション
ちなみに興業に出た芸人にギャラを払うのに違法性は無い、それは木曽も認めてる

ただ、JeSUが高額賞金がだせるe-sportsに見せかけてカモを集めようとしているのは事実なので
そこは絶対に許さない。
279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 22:08:49.32ID:WbqCvRd/0
>>278
恐らく木曽は似たような形式の興行に一枚噛みたいんじゃないかな?
川上が言ってた話も、それを指してたのかも。

まぁ、根拠のない憶測ですが。
280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 22:12:28.96ID:l58WgtvJ0
>>243

失礼
それ、今吹き出してるメディアのフェイクニュース問題に対する認識の甘さそのものなん
だけど、それをさらっと言っちゃうってそっち側の人なんだろうね。
馬鹿を晒す行為でしかないよ。
2018/04/04(水) 22:22:42.03ID:dePK7pIR0
山本が事情通ぶって語ったことであってたことって何かあったか?
2018/04/04(水) 22:28:44.84ID:Y1fnPZmp0
>>237
あれも「うちのゲーム動画が盛り上がってるんです!」というニコ動主催による発表での明らかな盛りなんだよな
イカだけで72億再生/6万動画(平均12万再生)とアホでも異常だとわかる数字
結局ニコ動側からどういう数字だったのか説明はなく有耶無耶
283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 22:36:24.06ID:5rZVqe760
ニコニコの任天堂持ち上げって
任天堂が株主になったからだと思ってたら
実は川上がガチの任豚だったからだという
2018/04/04(水) 22:39:19.38ID:5mf89XE1d
木曽氏の思惑がどこにあるのかはともかく、指摘自体は法や通達などに即したものしかなかっただろうに。
「ゴルフみたいにプロ化すればメーカーからも高額賞金出せるんです!」
みたいな大嘘ぶっこいてたJESU(というか浜村氏)側を横に置いて
木曽氏叩いてる連中が居るのがまったく理解できない。
285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 22:44:13.76ID:ktPQeAVe0
https://twitter.com/emanon2k/status/981402490846539781

川上「JeSUは、むしろ日本の法律を気にしすぎなくらいにコンプライアンス意識が高いと思いますけど。」

相手「コンプライアンスの意識が高いのであれば、文書として残る方法をとる方が良かったと思います。」

川上「現実問題として、明確な回答を求めると、ダメだといわれるリスクが高まります。」

相手「駄目だと言われそうなことをやらないでほしい。やれる範囲で始め、制度や法をを改正するべきです。」

川上「それってIT産業とか、既存産業の新規事業は全部滅びますよ。」

コンプライアンスとは一体…って感じだけど
まぁニコニコが法律上のリスクなんて考えずに上手く行ったから
eスポーツでも勢いで突っ走るぜウェーイってノリなのはよくわかる
2018/04/04(水) 22:50:05.43ID:m1awGIHsr
つーかニコニコ自身で
イベント動画の広告料を原資にした賞金つき大会なんかは
普通に運営できるんだから、やれば良かったのにさ
2018/04/04(水) 22:51:52.55ID:geAW8+bl0
カワンゴの頭の中には、暴走機関車筆頭のグーグルやアマゾンが法律なんぞ知ったこったないなんて態度取ってるから、俺もなんて感覚があるのだろうが、ここはアメリカじゃなくて日本ですって
2018/04/04(水) 22:55:45.68ID:5mf89XE1d
>>287
地雷の在処が分かった上でそのスレスレを進むことと、
分からずにそぞろあるくのは歩くのは違うと思う
2018/04/04(水) 22:55:48.55ID:oov0/kzwr
>日本はなにかまったく新しい案件で法律の解釈で役所に相談を事前におこなっても、容易に違法か適法かのお墨付きは与えてくれない。とくに警察はそう。個別案件ごとに判断。実際におこなわれてみて世間の反応を見て解釈を変える余地を残す。そういう運用になっている。

意訳すると毎回リーガルチェックしてませんってこと?
290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/04(水) 22:58:19.03ID:WbqCvRd/0
>>284
木曽を叩いているというより、
川上と木曽がイキりあってるのを眺めて笑ってるだけ。

強いていうなら川上のレベルが低すぎてちょっとつまらないかな。

いくら日本唯一のカジノ研究者(笑)なのに、
ガチの研究者に喧嘩売ってボコボコにされた木曽でも、
これじゃあさすがにレベル落とし過ぎだろw
2018/04/04(水) 23:10:17.80ID:g9W0tV/fp
>>285
川上とドワンゴのダメなところがはからずも出たという回答だなあ
2018/04/04(水) 23:16:06.37ID:m1awGIHsr
お役所がお墨付きをくれないからって
じゃあ法令ガン無視でいくかって方針になるのは頭おかしい
自分達なりに法解釈をして適法を主張できる程度の準備はするだろ普通
2018/04/04(水) 23:19:56.23ID:+CFnkQxj0
コロプラ以下じゃね?
2018/04/04(水) 23:26:31.98ID:geAW8+bl0
>>288
各国で地雷踏んで世界中相手に喧嘩してるやんか
2018/04/04(水) 23:34:13.34ID:kRREIIAJ0
木曽も、ちょっとでもギャンブルぽい話があると専門家と称してマウント取りに来る
うっぜぇおっさんなのよ
国際カジノ研究所の所長とか言ってるけど、この組織って別に国際的に知られてるわけでも
なんでもなく、単におっさんが社名に国際ってつけてるだけの話だからね
社員の人数も、というか他の社員が存在するかどうかすら確認できない
実質はカジノにいくらか詳しいライターでしかない

そんなのに負けてる川上はどんだけレベル低いんだよ、とも思うけどな
2018/04/04(水) 23:35:00.24ID:W/THjQHC0
>>290
>ガチの研究者に喧嘩売ってボコボコにされた木曽

これ、具体的に何の事なんだろう?有名な話?
2018/04/04(水) 23:39:52.09ID:N50dm87i0
>>271
格ゲーマーの9割ってそもそも格ゲーマーの母数何人だよ
2018/04/04(水) 23:47:52.94ID:W/THjQHC0
>>295
ふむ、木曽氏を「カジノにいくらか詳しいライターでしかない」と評する君は
どういう実績のある人物なんだろうか?さぞかし立派なお仕事をされてるのだろうな。
2018/04/04(水) 23:51:57.88ID:m1awGIHsr
>>295
へえ、専門家を自称する人が、
専門分野で法的に危ない行為をしそうになってる人を見かけても
黙ってスルーするのがいいとでも言うのかね?
お前は単に「他人にマウントとれるスキルのある人間が妬ましい」ってだけだな
2018/04/04(水) 23:56:31.12ID:kRREIIAJ0
>>298
いや、だって実績どこにも見当たらないじゃん
本1冊書いて、ネットに時々文章上げて
それ単なるライターだよね
勿論、俺が知らないだけかもしれないので、君が知ってるのならぜひとも木曽の
社名にふさわしく国際的な実績をあげてほしいのだけれど

あと、俺に実績と立派な仕事がないとしたらどうなるの?
もしかして人を評す資格がなくなっちゃうのかな? だとしたら、なんで?
2018/04/04(水) 23:57:07.78ID:kRREIIAJ0
>>299
スルーしろなんて全く言ってないだろ
うぜぇおっさんだってだけで
2018/04/05(木) 00:09:29.46ID:QdoauJ9B0
>>300
木曽氏の著作って1冊でしたっけ?私が知ってるのは2冊ありますが。
木曽氏の本業は顧客相手のリサーチ商売らしいですから、部外者が容易に判別できる実績はないんじゃないですか?
「自分が確認できない事」と「存在しない」ことはイコールではないですよ。
まああなたが自分で「確認できないから無いものとして扱う」ことは自由ですが。

君の実績の有無は発言の説得力の問題ですよ。
誰でも自由に他者を批評する権利はあるけども、
それが説得力を持つかは客観的な論拠の提示か、その発言者の属性によります。
他者の実績のなさを批評する人が自分ではどれだけの実績を持っているのか、
というのは多くの人が気になるところでしょう。
2018/04/05(木) 00:10:05.08ID:uhPXHzPRr
>>301
「専門家ヅラしてマウント取る」でもなく「スルーする」でもない
関わり方を希望してんのか?随分都合のいい要望だな
大体、専門家が専門分野で素人にマウント取るのの何が不満なんだ
それも単なる趣味の話ならともかく、「火傷」の危険が強いギャンブルの話でだ
ドヤられるのが嫌なら木曽より法令知識つけとけっつの
304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:11:28.57ID:ZTVzxplz0
>>296
上にあげたスレでも書かれてたけど、
こっちを見たらわかりやすいかな。
(カジノ研究者についての話が出てくるのは3から)
https://nikkan-spa.jp/bakuchi/106880

後、研究者というよりは、生粋の博打打ちでした。
博士号を持っているというから、てっきり研究者かと思ってた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
2018/04/05(木) 00:12:53.88ID:yByWiSYv0
木曽がやったこと
法的にグレーゾーンな箇所を指摘し官庁から書面の解答を引き出した

浜村がやったこと
官庁と書面に残らない調整を重ねたと称しプロ認定制度が必要と虚偽の説明を行い違法とも取られかねない拠出形式を強行しようとして失敗した

川上がやったこと
浜村の説明を鵜呑みにして反論できなくなると人格や業績を攻撃
2018/04/05(木) 00:13:23.57ID:QdoauJ9B0
個人的にウザいと思ってる、ってだけなら別にいいんだがなあ。
さもそれが客観的な事実であるかのように語られてしまうと、ツッコミの一つも入れたくなるというものよ。
307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:14:21.48ID:ZTVzxplz0
>>304
ありゃ、「博 打」は駄目っぽいね。
2018/04/05(木) 00:15:35.81ID:QdoauJ9B0
>>304
なんかもうスゲー情緒的な単語のオンパレードで見てられん。
309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:16:40.49ID:x2bq4Yaf0
うぜぇと感じるのはブラックなものをグレーと称して突っ走ろうとしてまてまて
って忠告されてる当事者だけで、普通の感性のやつはそういう法的リスクあんのねー
やべーなと思うだけだぞ。
2018/04/05(木) 00:17:32.40ID:/x7/dlPt0
木曽が俺物語言われてて笑った
311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:19:38.73ID:ZTVzxplz0
>>308
そりゃ、崇拝する木曽さんの醜態が晒されちゃ見ていられんだろうなw
312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:23:54.40ID:ZTVzxplz0
>>304
間違えて最後の奴貼り付けちゃってた。
最初の奴はこっちね。

https://nikkan-spa.jp/bakuchi/92882 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:24:47.19ID:ZTVzxplz0
>>312
外部サイトのURL直入力が駄目なのか。
2018/04/05(木) 00:25:05.92ID:uhPXHzPRr
>>311
世の中には信者とアンチしかいない考えの人?
2018/04/05(木) 00:26:01.52ID:QdoauJ9B0
>>311
まあそう思うのは勝手だけど、時間割いて見たい文章じゃないのは確かよ
316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:27:50.84ID:Xgl2tYpN0
また個人攻撃で話逸らそうとしてんのかー

法律論議においては論理構成が正しければ発言者が誰かなんてどうでもいいの
その木曽ってオッサンの素性なんてどうでもいいんだよ、別に匿名でもいい

JeSUが法律に基づいてツッコミ入れられた、後はどう反論できるかってだけ
でその反論がグレーだけど役所に確認されると面倒だからほっとけって時点で終わってる
317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:28:19.40ID:ZTVzxplz0
>>314
あら違うの?
URLが張られて数分で「情緒的」とか言って切り捨てちゃったから、
てっきり信者の負け惜しみかと。
318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:30:14.94ID:ZTVzxplz0
>>316
信者さんにとっては都合が悪い話だもんね、仕方ないねw
2018/04/05(木) 00:32:08.50ID:QdoauJ9B0
>>317
最初の数行読んだだけでギブアップよ。
こういうの読み慣れてる人には違和感ないのかもしれんが、俺には無理だ。
2018/04/05(木) 00:34:04.16ID:+P35qZCB0
その記事出されても木曽と森巣どっちが正しいかなんて俺らに判断する材料なにもないから
森巣が木曽を訴えたわけでもないし
2018/04/05(木) 00:37:24.62ID:+P35qZCB0
ただ木曽と浜村どっちの言ってることが法的に正しいかってのは判断できるよな
2018/04/05(木) 00:39:04.88ID:QdoauJ9B0
まあこのスレで分かったのは、木曽アンチの人ですらまったく擁護できないほど川上氏が酷い、ということぐらいだな。
KADOKAWAやニコニコ大丈夫かマジで。
323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:39:38.54ID:ZTVzxplz0
>>319
「どうやら全面降伏の宣言を出したようだ(大笑)。」
ここらへんかな?確かに信者にはギブアップものだろうねw
2018/04/05(木) 00:40:14.96ID:tVcNaLj4d
そもそも「誰が言ったか」では無く「何を言ったか」が重要だろ

木曽が怪しいからと言って、法令適用事前確認手続で賞金が出せなくなった高額賞金大会が開催できるってわけじゃねぇし
325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:42:29.64ID:ZTVzxplz0
>>320
「判断できない」んじゃなくて、判断したくないだけだろ?
まぁ、教祖様も逃げた相手だし、無理もないだろうねw。
2018/04/05(木) 00:44:45.16ID:QdoauJ9B0
>>323
さっきから何をそんな必死に信者認定しようとしとるの。
単語が変わっただけで小学生がバーカバーカ言ってるのと変わらんぞ。
2018/04/05(木) 00:45:04.09ID:xzrD0nRe0
ニコニコなんて初期はアニメの違法動画を野放しにして有料会員増やしたクソ企業だぞ
その親玉がモラルやコンプラ語ってる事自体が片腹痛いわ
2018/04/05(木) 00:47:42.28ID:+P35qZCB0
川上がどういう発言してるかといえばID:ZTVzxplz0のような感じだからな
これが角川のトップだと思うと眩暈がするレベル
329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:49:34.91ID:ZTVzxplz0
>>326
反論できないので個人攻撃ですかw
まぁ、この記事は木曽信者には都合悪いからな。
必死に話題をそらしたいんだろ。
2018/04/05(木) 00:52:00.04ID:tVcNaLj4d
>>329
この記事とeSportsに何の関係があるの?
2018/04/05(木) 00:53:15.90ID:QIvgg3Vw0
>>302
匿名掲示板かつ豚だゴキだなりすましだの勝手なレッテル貼りが横行するこのゲハで
発言者の属性を多くの人が気にする?
ゲハにあまりなじみのない人ですかねぇ……(とゲハらしくレッテル貼り)

まぁ俺がここで自分の属性をどう語ろうと、そんなもんは木曽の実績みたいなもんで
見えない以上は受け手が自由に扱うしかないわけだし、説得力についてはご自由に
俺自身は発言者の属性で論自体の説得力を決めたりはしないけどな
(木曽もうっぜぇとは思ってるけど別に論の内容は否定してないぜ)
2018/04/05(木) 00:54:24.63ID:QIvgg3Vw0
あ、以下は俺の勝手な感想であり、何の説得力もない話だと断っておくけど
木曽の名前で検索したら、今回の件で木曽に批判的なコメントに対して反論するブログがあって
どんなこと書いてるか見てみたら、そのブログって記事がそれ1件しか存在しなかったんだよね
こういうのも目にすると俺は、(木曽なのか木曽を応援する人なのかは知らんけど)
こういう活動で精一杯大きく見せようとするタイプの人なのかなって思っちゃうわけだ
まぁこれは本当に勝手な感想なので、いつか木曽の国際的な実績を目の当たりにして
実際にも大きな人なんだと認識を変更したいとこなんだけどね……
2018/04/05(木) 00:58:05.48ID:6q1xcTEH0
なんだかなぁ…
正直どちらの言い分もわかるようなわからないような感じなんだけど

根本的な部分はもともと 「日本では高額の大会ができないからe-Sportsを盛り上げることができない」 っていう問題をどうにかしようってことじゃなかったの?
そこんところはどうなのさ?
そこが解決できる方策あってそれを実現してくれるならそれでいいんじゃないの?

その実現に動いてくれる人の思惑なんかどうでもいいじゃない
金儲けしたくていっちょかみしたいから動いた、でもいいじゃない
人は利益無くしては動かんのだし
334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/05(木) 00:59:59.30ID:ZTVzxplz0
>>330
自分は木曽がボコボコにやられたことについて聞かれたから記事を出しただけだよ。
そしたら信者たちがいろいろ難癖付けてきたから、それに対応しただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況