川上量生ちょっと痛すぎじゃないですかね
https://twitter.com/takashikiso
https://twitter.com/nkawa2525
探検
【eスポ】 木曽崇と川上量生がバトル中 【カドカワ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/04/04(水) 15:16:57.94ID:hHQNnGGy00404
873名無しさん必死だな
2018/04/11(水) 23:47:26.83ID:azFzAmZK0 というか「金儲けに成功したから潰された」と本気で思ってるのかコイツ・・・
874名無しさん必死だな
2018/04/11(水) 23:47:52.29ID:rF0Xw5Mk0875名無しさん必死だな
2018/04/11(水) 23:49:48.61ID:rF0Xw5Mk0 ネットで必死に叩いてもどのみち影響ないけどねぇw
残念ながら日本ではJeSUが一番手になるだろうね
ゲームメーカーも協力していて政治家にも働きかけてるくらいなんだから他とはもうやる気も実力も違い過ぎる
残念ながら日本ではJeSUが一番手になるだろうね
ゲームメーカーも協力していて政治家にも働きかけてるくらいなんだから他とはもうやる気も実力も違い過ぎる
876名無しさん必死だな
2018/04/11(水) 23:50:07.52ID:azFzAmZK0 違法行為や嘘への指摘が「何にでもケチつける」になるんだからなあ、すげえわ
877名無しさん必死だな
2018/04/11(水) 23:54:27.62ID:46RLwPo8r JeSUは「我々の存在がeスポーツ発展の一助になれば」ぐらいの態度だったなら
素直に応援するやつの方が多かっただろうよ
だが実際は「我々の仕切りでeスポーツをやるからな」と
既存の対戦コミュニティをガン無視していきなり出てきた上に
その主張や方策が嘘と誤魔化しだらけだったんだから、そりゃ袋叩きだろう
素直に応援するやつの方が多かっただろうよ
だが実際は「我々の仕切りでeスポーツをやるからな」と
既存の対戦コミュニティをガン無視していきなり出てきた上に
その主張や方策が嘘と誤魔化しだらけだったんだから、そりゃ袋叩きだろう
878名無しさん必死だな
2018/04/11(水) 23:55:56.94ID:QnTZ9XQYp すごい、JeSUの支持者なんていたんだ
まあきっと当事者だろう
でなければ小2なみの読解力を持つ逸材か
まあきっと当事者だろう
でなければ小2なみの読解力を持つ逸材か
879名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 00:03:55.78ID:rHGSJbhV0 アンチJeSUの自演を疑いたくなるレベル
880名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 00:08:40.49ID:rHGSJbhV0881名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 00:09:39.57ID:ZEKzV1zm0 また川上くんがきてるんだな
882名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 00:16:02.31ID:03zItpvC0883名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 00:29:48.01ID:a1+AacF60 いうてJeSU認定タイトルであるところのストVもRAGEで賞金出してたよね
プロライセンス関係なしに
この辺JeSU支持の人ってどう考えてるん?
プロライセンス関係なしに
この辺JeSU支持の人ってどう考えてるん?
884名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 00:57:50.02ID:Wkk1gzoI0 JOC加盟するにはその競技の国内唯一の統括団体であることが必要なんでしょ
JeSU発足後も色んな団体がJeSU通さず好き勝手始めてるみたいだし
もう詰んでるんでは…
JeSU発足後も色んな団体がJeSU通さず好き勝手始めてるみたいだし
もう詰んでるんでは…
885名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 01:01:26.37ID:C9oHA76Za JeSUアンチに逆張りしてマウント取りたい奴がいるだけでJeSU支持者なんてノータリンがいるわけないだろ
いないよな…?
いないよな…?
886名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 01:19:48.64ID:7YLfBHn6r JeSUには任天堂は一切絡んでないから
ケチつけてるのは任天堂信者だと思い込んだゴキさんが頑張ってるんじゃないの
それか角川が程度の低い工作員を雇ったとか
この顛末を見てて普通に「JeSUに道理がある」と思うやつはいない
…はず
ケチつけてるのは任天堂信者だと思い込んだゴキさんが頑張ってるんじゃないの
それか角川が程度の低い工作員を雇ったとか
この顛末を見てて普通に「JeSUに道理がある」と思うやつはいない
…はず
887名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 01:33:37.79ID:lDJj7LiR0 理事構成を見れば明らかなようにJeSUはメーカーの立場でしか何事もできないから
プレイヤーが大事とか育てたいとか嘘くさくなっちゃうんだよなー
プレイヤーが大事とか育てたいとか嘘くさくなっちゃうんだよなー
888名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 02:12:56.56ID:s+u2Un/H0 業界の第一人者の木曽さんがこのスレを紹介してたから、関係者は皆見てるっしょ
889名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:07:26.54ID:8QRk7lp60 で、JeSUを不支持としたらじゃあどこを支持してんのさ?
っていうと誰も答えないよね
なぜなら 知らない から
他にe-sportsのことを現実的にやろうとしているところがあるかどうかも知らないし、あったとしてもそれもよく知らない
はなから興味ないんだよえ
ただ浜村やカワンゴを叩きたいだけ
っていうと誰も答えないよね
なぜなら 知らない から
他にe-sportsのことを現実的にやろうとしているところがあるかどうかも知らないし、あったとしてもそれもよく知らない
はなから興味ないんだよえ
ただ浜村やカワンゴを叩きたいだけ
890名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:11:52.24ID:3L71OSK90 別に支持している党が無くても
自民党批判してもいいし
共産党批判してもいいと思うんだが
自民党批判してもいいし
共産党批判してもいいと思うんだが
891名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:19:15.88ID:8QRk7lp60 代替案もなくただ反対反対いって叩く理由を探し出しているだけ
892名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:33:30.11ID:Tvmz4HQF0 何もない自由な世界に利権屋が突然出来たんだから
替わりに支持する先なんてのは何もないのが普通だし消えろ思ってる奴が多いんだよ
替わりに支持する先なんてのは何もないのが普通だし消えろ思ってる奴が多いんだよ
893名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:45:33.03ID:3L71OSK90 JeSUが失敗してくれたお陰で
芸能人によるプロリーグとか
JeSUを介さないゲームメーカによるリーグとかできたから
意味はあったんじゃないかな
芸能人によるプロリーグとか
JeSUを介さないゲームメーカによるリーグとかできたから
意味はあったんじゃないかな
894名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:45:50.28ID:8QRk7lp60 何もない自由な世界! 利権屋は消えろと言ってるだけ! 政府は入ってくるなロクなことしない 邪魔するな!!!!
といいつつ、世界がe-sports市場で盛り上がってるのを見て「日本は後進国! 政府は何もしない! これだから日本は!!!」
と言うのがデフォ
「(政府やその他スポンサーは)金だけ出せ! 口は出すな 俺たちの好きにやらせろ!!!」ととてつもなく糞なこと言ってるのにすら気づいてない
本当にアホとしか言いようがない
といいつつ、世界がe-sports市場で盛り上がってるのを見て「日本は後進国! 政府は何もしない! これだから日本は!!!」
と言うのがデフォ
「(政府やその他スポンサーは)金だけ出せ! 口は出すな 俺たちの好きにやらせろ!!!」ととてつもなく糞なこと言ってるのにすら気づいてない
本当にアホとしか言いようがない
895名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:52:26.28ID:8QRk7lp60 そして実際にどこかが具体的に動きだしたら、あら捜しして叩く…
誰かが言ってるとおり、嫉妬なんだろうな根源的には
利権なんかあって当然だろうに
誰が儲けもなしにめんどくさいことやるかよ
仮に発起人の一人や二人が儲けのことなんか何も考えてない純粋な動機あったとしても、それじゃ周りがうごかないし組織の運営なんかできるわけもない
誰かが言ってるとおり、嫉妬なんだろうな根源的には
利権なんかあって当然だろうに
誰が儲けもなしにめんどくさいことやるかよ
仮に発起人の一人や二人が儲けのことなんか何も考えてない純粋な動機あったとしても、それじゃ周りがうごかないし組織の運営なんかできるわけもない
896名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:53:18.29ID:KDf+SlGA0 謝り:政府が何もしない
正解:政府が無能な働き者
正解:政府が無能な働き者
897名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:53:56.80ID:8QRk7lp60 金儲けはできません、でも協力してください!!!!
これ、イラストレーターに対して「金は出さんが絵をかけ」と言ってるのと同じだからなw
これ、イラストレーターに対して「金は出さんが絵をかけ」と言ってるのと同じだからなw
898名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:55:11.39ID:Tvmz4HQF0 海外ガーっていう奴はお前のようなJeSU支持派なんだよなw
JeSU否定派は海外のeスポとか高額賞金だとか
国内のゲーム文化と関係のないところには醒めた目でいるんだよ
JeSU否定派は海外のeスポとか高額賞金だとか
国内のゲーム文化と関係のないところには醒めた目でいるんだよ
899名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:57:13.86ID:La+2nOrH0 というかゲームメーカーも大してe-sportsに力入れてるわけじゃない
本当にe-sportsに力入れてたらソニーとかMSもCSで144hzとかマウスでのプレイを解禁してるだろう
e-sportsよりもVRの方がまだ力入れてたぐらいだろ
E3だってe-sports何それ?状態だろ
本当にe-sportsに力入れてたらソニーとかMSもCSで144hzとかマウスでのプレイを解禁してるだろう
e-sportsよりもVRの方がまだ力入れてたぐらいだろ
E3だってe-sports何それ?状態だろ
900名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 07:59:52.08ID:Tvmz4HQF0 というか協力しなくていいし金出す必要もない
JeSUが消えるのが最適
JeSUが消えるのが最適
901名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 08:04:11.90ID:fzeumicz0 まず競技化だのオリンピックだのそんなのプレイヤー側は望んでない/求めてない
902名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 08:05:26.57ID:cEMgmBXCd 利権が悪いんじゃなくて、
利権の為に嘘の説明してたのが悪いんでしょ。
嫉妬じゃないの、信用が無いの。
利権の為に嘘の説明してたのが悪いんでしょ。
嫉妬じゃないの、信用が無いの。
903名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 08:06:33.87ID:MmTDWMsD0 >>894
>「日本は後進国! 政府は何もしない! これだから日本は!!!」
そんな事言う気もねえけどなあ
海外でゲーム大会が流行ってる、だから何?日本じゃライト向け非競技的ゲーしか流行らんしそれでいいじゃん
技術・ビジネス面にせよ健康面にせよ文化面にせよ何も貢献してない「社会的重要度の低い」代物の重要度が低いままで何が問題なのか
>「日本は後進国! 政府は何もしない! これだから日本は!!!」
そんな事言う気もねえけどなあ
海外でゲーム大会が流行ってる、だから何?日本じゃライト向け非競技的ゲーしか流行らんしそれでいいじゃん
技術・ビジネス面にせよ健康面にせよ文化面にせよ何も貢献してない「社会的重要度の低い」代物の重要度が低いままで何が問題なのか
904名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 08:06:55.52ID:apbQu/5/a 理事の中にプレイヤー側の人間ひとりでも入れてから言ってくれ
上から抑えつける団体はいらんよ
上から抑えつける団体はいらんよ
905名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 08:11:55.22ID:3L71OSK90906名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 08:15:48.40ID:KDf+SlGA0 イラストレーターの例えになってないけど
自然に出てくるってことはソシャゲ業界の人かな?
どうりでJeSU支持者なわけだ
わかりやすいw
自然に出てくるってことはソシャゲ業界の人かな?
どうりでJeSU支持者なわけだ
わかりやすいw
907名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 08:41:46.67ID:QxuOmiR8a 的外れな例え話はどうでもいいとして、フジテレビがスカパーでやってるesports番組を誰か見てるか?誰も見てないだろ?
俺も見てない、何ならそれが始まったらチャンネル変えるくらい興味がない
それが高額賞金大会になったら見るかって言ったら見ない
他人のプレイに興味ないもんな
そんなん見てる時間があったら他のことするか自分で好きなゲームで遊ぶ
世間のゲームへの蔑視以前に、ゲームってそういうもんだろ?
俺も見てない、何ならそれが始まったらチャンネル変えるくらい興味がない
それが高額賞金大会になったら見るかって言ったら見ない
他人のプレイに興味ないもんな
そんなん見てる時間があったら他のことするか自分で好きなゲームで遊ぶ
世間のゲームへの蔑視以前に、ゲームってそういうもんだろ?
908名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 09:13:29.28ID:L6DNLSkfd 「JeSUを不支持としたらじゃあどこを支持してんのさ?」
JeSUのない業界を支持しています。
出鱈目ばっかりの団体が業界で幅を利かせるぐらいなら
高額賞金大会なんて要らんしオリンピックも出られなくていいです。
JeSUのない業界を支持しています。
出鱈目ばっかりの団体が業界で幅を利かせるぐらいなら
高額賞金大会なんて要らんしオリンピックも出られなくていいです。
909名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 09:50:30.96ID:o3ruh1MoH それまで何とか平和に暮らしてた村に急に現れて荒らし始めた悪党について
「支持しないなら誰を支持するんだ!」とか言われても
村人としては「出てってくれよ」以外の感想はないよなあ。
「支持しないなら誰を支持するんだ!」とか言われても
村人としては「出てってくれよ」以外の感想はないよなあ。
910名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 10:11:07.95ID:slgmuyFN0 個人的にヒゲが嫌いなのは否定しないけど
そうなった経緯は今までの彼の言動がゲーム業界の足引っ張ることだったし
今後の彼の動きがそういう色眼鏡で見えてしまうのは避けられん。
今回こそ説明に尽力するかと思えば逃げ回ってばかりだから「やっぱりか」となる
そうなった経緯は今までの彼の言動がゲーム業界の足引っ張ることだったし
今後の彼の動きがそういう色眼鏡で見えてしまうのは避けられん。
今回こそ説明に尽力するかと思えば逃げ回ってばかりだから「やっぱりか」となる
911名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 10:23:35.86ID:hYzNm1vv0 代替案と言うなら一回メーカーとメディアゴロツキは抜いて純粋に各esports興行主のサポートに徹した団体として出直すべきだと思うね。
別にそれでもJoc加盟は取れるんだから。
プロとか競技の認定権取ったーうちが押さえましたからみんな俺の言うことを聞けーとか言い出さない団体に作り直す
別にそれでもJoc加盟は取れるんだから。
プロとか競技の認定権取ったーうちが押さえましたからみんな俺の言うことを聞けーとか言い出さない団体に作り直す
912名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 12:34:59.69ID:U8LKGbpW0 JeSUがJOC加盟団体として本当にオリンピックを目指してeSports支援をするなら、
国産ゲームなんてほぼ無視して、KOFやらDoTA2やらLOLやらFIFAやらスタクラやらHSやら、
競技性の高い五輪種目候補ゲームを国内でプロモーションしないといけない
その上で、労務報酬でも第3者提供賞金でもいいから、
国内で五輪種目ゲームの高額賞金大会を開けるようにお膳立てして、
ゲームの腕で食っていける環境を作り、
オリンピックに出場できるような日本人を国内で育てる必要がある
つまり、JeSUは国内メーカーと組むんじゃなくて、
ValveやらRiotやら鰤やらEAと組めるような組織である必要がある
ここまで考えると、eSports版JOC加盟団体設立なんて、無理ゲー以外の何者でもないよね
そんな組織は、国内メーカーから見れば敵以外の何者でもない
国産ゲームなんてほぼ無視して、KOFやらDoTA2やらLOLやらFIFAやらスタクラやらHSやら、
競技性の高い五輪種目候補ゲームを国内でプロモーションしないといけない
その上で、労務報酬でも第3者提供賞金でもいいから、
国内で五輪種目ゲームの高額賞金大会を開けるようにお膳立てして、
ゲームの腕で食っていける環境を作り、
オリンピックに出場できるような日本人を国内で育てる必要がある
つまり、JeSUは国内メーカーと組むんじゃなくて、
ValveやらRiotやら鰤やらEAと組めるような組織である必要がある
ここまで考えると、eSports版JOC加盟団体設立なんて、無理ゲー以外の何者でもないよね
そんな組織は、国内メーカーから見れば敵以外の何者でもない
913名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 12:52:38.40ID:o3ruh1MoH 会長 岡村秀樹(セガ)
副会長 浜村弘一(Gzブレイン)
専務理事 平方彰 (電通)
常務理事 鈴木文雄(SANKO)
理事 辻本春弘(カプコン)、早川英樹(コナミ)、越智政人(ガンホー)
改めて見ても理事の構成酷いよなあ。
そりゃ日本メーカーの代弁機関にしかならんよこれじゃ。
副会長 浜村弘一(Gzブレイン)
専務理事 平方彰 (電通)
常務理事 鈴木文雄(SANKO)
理事 辻本春弘(カプコン)、早川英樹(コナミ)、越智政人(ガンホー)
改めて見ても理事の構成酷いよなあ。
そりゃ日本メーカーの代弁機関にしかならんよこれじゃ。
914名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 13:02:03.85ID:V6p5O6vMM 今だってGG BoyzとかLibalentとか企業の後援を受けてプロゲーマーやってる人たちがいるのに
浜村んとこ不支持の代替案ったってそんなもん無しで良かろうとしか
浜村んとこ不支持の代替案ったってそんなもん無しで良かろうとしか
915名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 13:32:04.66ID:1ZZgk2E40 >>913
e-sportsの歴史があまりにも浅すぎるということもあるのだが。
JOCに加盟する団体で、その競技のアスリート出身の人間が理事にいないってのは異例だろうな。
会長とかに政治家や実業家など、アスリート出身ではない名士を持ってくることは少なくないが。
理事の中にアスリート出身者が誰もいないってのは、他のJOC加盟団体にはないところだろう。
旧世代の高橋名人とか毛利名人とかの名前ぐらいもってこれなかったのか。
e-sportsの歴史があまりにも浅すぎるということもあるのだが。
JOCに加盟する団体で、その競技のアスリート出身の人間が理事にいないってのは異例だろうな。
会長とかに政治家や実業家など、アスリート出身ではない名士を持ってくることは少なくないが。
理事の中にアスリート出身者が誰もいないってのは、他のJOC加盟団体にはないところだろう。
旧世代の高橋名人とか毛利名人とかの名前ぐらいもってこれなかったのか。
916名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 13:38:38.16ID:DSZSmU/10917名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 13:40:05.06ID:V1TH0a750 歴史は関係ない
日本は最初からガチのスポーツとしてやる気がないだけ
所詮販促のプロモーションくらいにしか考えてないだろ
>>913
ゴミみたいなメンツにゴミみたいなタイトル見ればアホでもわかる
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180201054/TN/014.jpg
日本は最初からガチのスポーツとしてやる気がないだけ
所詮販促のプロモーションくらいにしか考えてないだろ
>>913
ゴミみたいなメンツにゴミみたいなタイトル見ればアホでもわかる
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180201054/TN/014.jpg
918名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 13:43:34.63ID:U8LKGbpW0 >>914
五輪種目ゲームが海外産である以上、東京五輪にはそういうプロを出す以外ないよね
結局は、任天堂ソニー筆頭にした大手メーカーにeSportsやる気ないのが最大の原因でしょう
むしろ、eSportsの五輪種目化そのものを潰した方が、日本のゲーム業界にとって利益になるとさえ思う
五輪種目ゲームが海外産である以上、東京五輪にはそういうプロを出す以外ないよね
結局は、任天堂ソニー筆頭にした大手メーカーにeSportsやる気ないのが最大の原因でしょう
むしろ、eSportsの五輪種目化そのものを潰した方が、日本のゲーム業界にとって利益になるとさえ思う
919名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 13:47:45.41ID:U8LKGbpW0 本気でeSportsタイトルを作りたい企業は、日本の業界や市場なんか見限って、
アリババ資本にすり寄って中国経由で五輪種目化を目指した方が早い気がする
そっちはそっちで熾烈な競争がありそうだけど
アリババ資本にすり寄って中国経由で五輪種目化を目指した方が早い気がする
そっちはそっちで熾烈な競争がありそうだけど
920名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 13:54:11.27ID:XsUOmKZwr esports議員連盟もひどい面子だしな…あの中でソシャゲと競技ゲの違いわかっている議員が一人でもいるのか
921名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 14:03:24.36ID:s+u2Un/H0 そもそも賞金が報酬であると言う事は、原資がゲームメーカーの広告費ということ
これでプロシーン(賞金や生活費)を成立させるなんて狂気の発想だわ
第三者提供のスポンサーマネーを模索しろ、となるが、それじゃJeSUのプロ認定制度の正当性って何?ってなるわけで
これでプロシーン(賞金や生活費)を成立させるなんて狂気の発想だわ
第三者提供のスポンサーマネーを模索しろ、となるが、それじゃJeSUのプロ認定制度の正当性って何?ってなるわけで
922名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 14:20:38.29ID:C9oHA76Za 闘会議で観客含めて一番盛り上がってたのかスプラ大会だったって時点でな
競技ゲームの国内最大手が有料大会やる気ないってんだから詰んでるよ
競技ゲームの国内最大手が有料大会やる気ないってんだから詰んでるよ
923名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 14:22:02.14ID:V6p5O6vMM オリンピックの件とプロゲーマーという職を成立させる話は全く別だよな
一緒にやるのは筋が悪いと思う
一緒にやるのは筋が悪いと思う
924名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 14:41:57.64ID:C9oHA76Za 理念的に正反対のことを一気にやろうとしてるからな
オリンピックを名目にしないとお上を動かしにくいから、特需狙って性急に動かざるを得ない
そのためには活動実績が必要だからライセンス発行を始めてみるも、絶対に種目として採用されそうにないタイトルしか手持ちがない
結果、やろうとしてることが目的に一歩も近づいてない
オリンピックを名目にしないとお上を動かしにくいから、特需狙って性急に動かざるを得ない
そのためには活動実績が必要だからライセンス発行を始めてみるも、絶対に種目として採用されそうにないタイトルしか手持ちがない
結果、やろうとしてることが目的に一歩も近づいてない
925名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 15:03:04.28ID:zuwwGm1I0926名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 15:23:21.79ID:03zItpvC0 任天堂って普通に大会開いたり、大会開催の許可出したりしてるんだけどな。
賞金を出すことは許してないけど、じゃあ賞金出ないから盛り上がっていないかと言うとそうでもないし。
賞金を出すことは許してないけど、じゃあ賞金出ないから盛り上がっていないかと言うとそうでもないし。
928名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 15:39:03.10ID:M/Ik4Vu50 オリンピック自体はとっくの昔にプロアマ関係なくなってるとはいえ
プロ資格を認定する団体でIOC加盟を目指すってのが意味不明
そういう建前で販促イベントをやりたいだけじゃねえのとしか思えないよな
プロ資格のあるゴルフはIOC加盟団体とプロ団体は別だし
プロ資格のないプロスポーツも普通プロ団体とIOC加盟団体は別組織
サッカー協会がIOCに加盟しながらプロリーグもやってるけど
基本にアマチュア競技が有って頂点にアマ規定を外したリーグが有るって形だろ
プロ資格やプロ登録なんてのはアマ規定がある競技のアマ規定を外すために有るわけで
IOC加盟目的にしろ興行目的にしろ裾野を広げる活動もなしにいきなりプロライセンスってのはな
プロ資格を認定する団体でIOC加盟を目指すってのが意味不明
そういう建前で販促イベントをやりたいだけじゃねえのとしか思えないよな
プロ資格のあるゴルフはIOC加盟団体とプロ団体は別だし
プロ資格のないプロスポーツも普通プロ団体とIOC加盟団体は別組織
サッカー協会がIOCに加盟しながらプロリーグもやってるけど
基本にアマチュア競技が有って頂点にアマ規定を外したリーグが有るって形だろ
プロ資格やプロ登録なんてのはアマ規定がある競技のアマ規定を外すために有るわけで
IOC加盟目的にしろ興行目的にしろ裾野を広げる活動もなしにいきなりプロライセンスってのはな
929名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 18:31:57.79ID:bWc8AuRT0 浜村嫌いそんなに多くないだろ、どう考えても知らない奴の方が多い
お前ら最後にゲーム雑誌買ったの何年前だよ
お前ら最後にゲーム雑誌買ったの何年前だよ
930名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 18:41:06.47ID:pPTGFVMU0 ゲハにいて「ゲーム業界のご意見番」を知らんわけがないだろう
そして、知っていれば好感を持つなどあり得ない
まあ俺も「変酋長」時代はどうとも思っていなかったが
そして、知っていれば好感を持つなどあり得ない
まあ俺も「変酋長」時代はどうとも思っていなかったが
931名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 18:46:24.26ID:L6DNLSkfd >>929
知らなきゃ好きも嫌いもないわけで、知らない人の方が多いという事を
嫌いな奴が多い事の反証に用いるのは無理があるかと。
浜村なりJeSUなりの存在を知ってる人の中で嫌いな人がどれだけ居るかということだろうり
知らなきゃ好きも嫌いもないわけで、知らない人の方が多いという事を
嫌いな奴が多い事の反証に用いるのは無理があるかと。
浜村なりJeSUなりの存在を知ってる人の中で嫌いな人がどれだけ居るかということだろうり
934名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 23:30:50.09ID:a1+AacF60 それだとJOC加盟に向けたトウイツダンタイガーってなるんだろうけど
お互いゲーム性違いすぎて根本的にe-sportsって一括りにするのが無謀だよな
お互いゲーム性違いすぎて根本的にe-sportsって一括りにするのが無謀だよな
935名無しさん必死だな
2018/04/12(木) 23:50:45.93ID:U+skjqu60 タイトルごとの管理でいいよな
e-sportsでまとめるってのは野球サッカーテニスとかをまとめた球技団体って感じだな
e-sportsでまとめるってのは野球サッカーテニスとかをまとめた球技団体って感じだな
936名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 00:14:04.20ID:KPP9zhjH0 どっちみちいまの理事が「誰がプロとしてふさわしいか」「誰をアジア大会に送るべきか」なんて
判断つくわけがないのでメーカーや大会主催者の推薦、大会実績をそのまま受け入れるしかないわけで、
だったら最初からjocとのつなぎだけして競技シーンに首突っ込んでくるなと。
判断つくわけがないのでメーカーや大会主催者の推薦、大会実績をそのまま受け入れるしかないわけで、
だったら最初からjocとのつなぎだけして競技シーンに首突っ込んでくるなと。
937名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 00:58:37.02ID:Q9SvWjQM0938名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 02:02:45.50ID:pb3Q+NgB0 今独自のプロリーグやってる(はじめる)ところってLoL(ライアット)とPUBG(DMM)とシャドバ(サイゲ)のほかにある?
そういえばOW国内はどうなったんだ?
そういえばOW国内はどうなったんだ?
940名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 09:40:12.03ID:paCY5z3b0 >>935
全日本スキー連盟は、ジャンプ・複合・アルペン・フリースタイル・スノボを統括してるし、
全日本スケート連盟は、フィギュアとスピードスケートとショートトラックを統括してる。
各タイトルごとの団体の上にe-sports全体を統括する団体があり、それがJOCに加盟するというスタイルになるような。
全日本スキー連盟は、ジャンプ・複合・アルペン・フリースタイル・スノボを統括してるし、
全日本スケート連盟は、フィギュアとスピードスケートとショートトラックを統括してる。
各タイトルごとの団体の上にe-sports全体を統括する団体があり、それがJOCに加盟するというスタイルになるような。
942名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 10:13:59.66ID:GPBphI2p0 e-sportsなんてざっくりしすぎて「冬季スポーツ」みたいなくくりだからな
943名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 10:52:44.99ID:UzumgtSEK 勝手に立ち上げて興行やって、他の興行と対立して自滅した総合格闘技連盟みたい
地道な活動しないと理解も協力もないよ
地道な活動しないと理解も協力もないよ
944名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 11:05:12.64ID:IMKF3mO70 eスポーツのプレイヤー側の意見
https://anond.hatelabo.jp/20180412225659
https://anond.hatelabo.jp/20180412225659
945名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 12:22:35.64ID:yzRstQvgd 競泳、水球、シンクロ、飛び込み
やってる選手としては「それぞれ全く違う競技だろ」と思うけど
プールに入るという共通点でまとまって水泳連盟を組織してたりする。
eスポーツも同じようにまとまったらええやんと思うけどな。
ただでさえ影響力低いのに細分化したら何もできなくなるよ。
やってる選手としては「それぞれ全く違う競技だろ」と思うけど
プールに入るという共通点でまとまって水泳連盟を組織してたりする。
eスポーツも同じようにまとまったらええやんと思うけどな。
ただでさえ影響力低いのに細分化したら何もできなくなるよ。
946名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 12:39:55.78ID:f3c3MwhPd 複数ゲーまとめるとしても格ゲー連盟とかMOBA連盟みたいなのが限界だろ
947名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 12:56:10.35ID:O95/d5CXr 勝手に競技種目やプロ認定制度を作って業界に押し付けようとする団体が影響力低いってなんの冗談だ
948名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 12:56:46.12ID:ZQo42Y/IH >>946
何が限界なのかよくわからん。それらを統合するとどういう不都合があんの?
何が限界なのかよくわからん。それらを統合するとどういう不都合があんの?
949名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 13:00:23.29ID:yzRstQvgd950名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 13:34:13.17ID:k2GAm6Ae0 時期が来たらプロチーム主導で組織作ればいいのよ
JeSUとは競合しない連絡会のようなものという位置付けで共存し事実上JeSUを骨抜きにすればいい
今は格ゲーですら海外含む大手チームから誘いがある時代だし本気でやるやつはそっちからのサポートのほうがいいでしょ
JeSUとは競合しない連絡会のようなものという位置付けで共存し事実上JeSUを骨抜きにすればいい
今は格ゲーですら海外含む大手チームから誘いがある時代だし本気でやるやつはそっちからのサポートのほうがいいでしょ
951名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 14:08:53.70ID:WQw1lBpza だからそういう下からの機運で立ち上がった複数の団体を無理やり統合して、元の団体の関係者がハブられてるのが今のJeSUだろ?
詰んでるよ
詰んでるよ
952名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 14:14:28.36ID:MJBBLfQB0 いや元になった団体も議員さんとか引っ張ってきて上からかぶせたようなものだよ
JeSPAとか糞大会しかやってなかったからな
唯一eスポーツ連盟がチーム側だったかもしれないが活動実態がまったく謎の組織だった
JeSPAとか糞大会しかやってなかったからな
唯一eスポーツ連盟がチーム側だったかもしれないが活動実態がまったく謎の組織だった
953名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 15:22:21.41ID:7APQWa4H0 家ゴミの総大将みたいなのが牛耳ってるガラパゴス組織なんて無視して
地道にやっていくのが良いな
LANパーティーからeスポーツイベントまでカバーする「LFS 池袋 esports Arena」 GTX1080Ti搭載ゲーミングPC100台を用意 - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/12/news122.html
地道にやっていくのが良いな
LANパーティーからeスポーツイベントまでカバーする「LFS 池袋 esports Arena」 GTX1080Ti搭載ゲーミングPC100台を用意 - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/12/news122.html
954名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 15:35:37.39ID:ZQo42Y/IH >>953
これ、風営法クリアしてんの?
これ、風営法クリアしてんの?
955名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 15:42:07.90ID:yzRstQvgd 木曽氏も触れてたこの件とか影響ありそう
「ゲームバー」大阪で一斉閉店 著作権団体から警告 任天堂の許可なく大会も
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/09/news112.html
「ゲームバー」大阪で一斉閉店 著作権団体から警告 任天堂の許可なく大会も
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/09/news112.html
956名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 16:14:28.12ID:l0Bp57eVd957名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 16:49:00.85ID:MJBBLfQB0 >>954
さすがにクリアしてるっしょ
サードウェーブ規模の企業でやらかしてたらしゃれにならない
LFSは基本的に箱を運営する側だろうからどこが使うかだな
オープンイベントにはRIZeSTが出てきたってことはJeSU公認大会に使われる可能性も充分ある
RIZeSTはJeSU常務理事SANKOの完全子会社だし
さすがにクリアしてるっしょ
サードウェーブ規模の企業でやらかしてたらしゃれにならない
LFSは基本的に箱を運営する側だろうからどこが使うかだな
オープンイベントにはRIZeSTが出てきたってことはJeSU公認大会に使われる可能性も充分ある
RIZeSTはJeSU常務理事SANKOの完全子会社だし
958名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 17:51:09.57ID:BmHNpMDL0 まずは地道にとか、好き勝手小さい大会とかリーグ開いて〜とか
日本のスポーツ格闘技の市場と同じことになるだけだぞ
日本以外の国で、高額なギャラや高額大会賞金あるところにかなわず全部もってかれるだけ
人気だって出るわけがない
高額ギャラや高額賞金あるところに人気プレイヤー、実力プレイヤーは集まるのだから
10分の一どころか下手したら100分の一くらいのギャラや賞金のローカル大会をいくら日本で開いたところでどうにもならん
今のK-1よりももっと酷い、誰も聞いたことがないような格闘技イベントみたいなもんだからな
日本のスポーツ格闘技の市場と同じことになるだけだぞ
日本以外の国で、高額なギャラや高額大会賞金あるところにかなわず全部もってかれるだけ
人気だって出るわけがない
高額ギャラや高額賞金あるところに人気プレイヤー、実力プレイヤーは集まるのだから
10分の一どころか下手したら100分の一くらいのギャラや賞金のローカル大会をいくら日本で開いたところでどうにもならん
今のK-1よりももっと酷い、誰も聞いたことがないような格闘技イベントみたいなもんだからな
959名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 18:07:18.84ID:3jzcGC2+0 >>954
>>957
簡単にシロクロと割り切れる話でもない
木曽記事になるが、「eスポーツカフェと風営法の適用について」
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20170711-00073178/
ルフス池袋が直接に賞金を出さなければ大丈夫そうに見えるが、風営法は賭博関係だけじゃない
「遊興」「接待」「酒提供」「0時以降営業」が重なるとグレーが濃く(風俗営業に近く)なっていく
グレーをそのままにしておいて好きなときにクロ扱いするのは警察の得意技
突然クラブを取り締まったようにね
>>957
簡単にシロクロと割り切れる話でもない
木曽記事になるが、「eスポーツカフェと風営法の適用について」
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20170711-00073178/
ルフス池袋が直接に賞金を出さなければ大丈夫そうに見えるが、風営法は賭博関係だけじゃない
「遊興」「接待」「酒提供」「0時以降営業」が重なるとグレーが濃く(風俗営業に近く)なっていく
グレーをそのままにしておいて好きなときにクロ扱いするのは警察の得意技
突然クラブを取り締まったようにね
960名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 18:10:26.82ID:ZQo42Y/IH >>958
別にそれならそれで良かろう。
いくら世界で盛り上がってるからって国内では「誰も聞いたことがないような格闘技イベント」を
嘘吐いて、違法なやり方を喧伝してまで盛り上げようとする輩を見たら
その格闘技自体が「うさん臭い連中が熱心にやってること」と見なされて終わるだけだろ?
別にそれならそれで良かろう。
いくら世界で盛り上がってるからって国内では「誰も聞いたことがないような格闘技イベント」を
嘘吐いて、違法なやり方を喧伝してまで盛り上げようとする輩を見たら
その格闘技自体が「うさん臭い連中が熱心にやってること」と見なされて終わるだけだろ?
961名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 18:15:33.76ID:BmHNpMDL0 >>960
それでいい、っていう人はそもそもJなんたらがどうしようがどうでもいんだから無視しとけばいいじゃんw
Jなんたらが何しようが、ローカル大会、ローカルリーグはいくらでも開けるんだし
ただし絶対に盛り上がることはないだろうけどな…
それでいい、っていう人はそもそもJなんたらがどうしようがどうでもいんだから無視しとけばいいじゃんw
Jなんたらが何しようが、ローカル大会、ローカルリーグはいくらでも開けるんだし
ただし絶対に盛り上がることはないだろうけどな…
962名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 18:52:32.21ID:yzRstQvgd >>961
どうでもいい、ってことはねーよ。
まがりなりにも統一団体を謳って世間に向かって大々的にアピールした連中が
何かやらかして世間からeスポーツに(というかゲーマー全般に)今以上の妙なレッテル貼られたら目も当てられん。
どうでもいい、ってことはねーよ。
まがりなりにも統一団体を謳って世間に向かって大々的にアピールした連中が
何かやらかして世間からeスポーツに(というかゲーマー全般に)今以上の妙なレッテル貼られたら目も当てられん。
963名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 18:53:47.41ID:UzumgtSEK >>958
就労に育成や社会保障だとか連盟の理念は悪くなかったと思う。でも焦ったのか知らないけど、戦極なんて自分で興行始めちゃったから、引き抜き合戦になってダメになっちゃったな
金儲け優先で、地道なことなんて誰もやりたがらない
余計な対立生み出してるこの件も、何かそれと被る
就労に育成や社会保障だとか連盟の理念は悪くなかったと思う。でも焦ったのか知らないけど、戦極なんて自分で興行始めちゃったから、引き抜き合戦になってダメになっちゃったな
金儲け優先で、地道なことなんて誰もやりたがらない
余計な対立生み出してるこの件も、何かそれと被る
964名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 19:12:39.52ID:oMwIcf6d0 金儲けのことしか視界にはいってない企業が適当にゲーム大会し始めるとトラブルになるのは散々経験したよねゲーム業界は、
闘劇の最後とか優勝者を迫害した某大会とかで炎上したりでe-スポーツの妨げになったりするのは何回も体験したよね
トラブル起こしまくって大会でもトラブルおこす団体に「大会を開いてくれるならなんでもいい」なんてゲーム業界のためになるかねぇ
ひどい運営の大会ってはeスポーツにとってマイナスなのを頭に入れてないよね
闘劇の最後とか優勝者を迫害した某大会とかで炎上したりでe-スポーツの妨げになったりするのは何回も体験したよね
トラブル起こしまくって大会でもトラブルおこす団体に「大会を開いてくれるならなんでもいい」なんてゲーム業界のためになるかねぇ
ひどい運営の大会ってはeスポーツにとってマイナスなのを頭に入れてないよね
966名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 21:21:47.07ID:MJBBLfQB0967名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 21:23:06.89ID:MJBBLfQB0 あぁゲームがおおっぴらに出てると駄目なのか
968名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 21:41:14.84ID:Q6UUy92/0 LFSは風営法的にOKか以前に、eスポーツカフェはゲーセンと同じ扱いで風営法5号営業に該当するか
という問題なんだよな。
5号営業だとそもそも24時間営業はできないから、24時間営業を目指すってことは風営法の営業許可を
取らないっていう宣言に等しい。
eスポーツカフェが5号営業なのかっていう話でポイントになるのがPCの存在。
PCが風営法上の「テレビゲーム機」に該当するかというのはきちんと決着していない(当たる場合は
5号営業の許可が必要)。
5号営業じゃないという扱いになってるネカフェは、導入しているPCは「汎用機」であって「ゲーム機」ではない
という立て付けになってる(ネット見たりオフィスソフト使ったりもできる)。
eスポーツカフェも今のところ同じ理屈で行けるということになってる(と思う)んだが、明らかにゲーム用と
うたっていて、客もゲームをするために来るわけであって、それを「汎用機だから」で言い訳できるのかっていう。
1件摘発されれば、同業のeスポーツカフェは全部アウトになるから、大々的にやるなら本来は先に法令確認すべき
ところ。
という問題なんだよな。
5号営業だとそもそも24時間営業はできないから、24時間営業を目指すってことは風営法の営業許可を
取らないっていう宣言に等しい。
eスポーツカフェが5号営業なのかっていう話でポイントになるのがPCの存在。
PCが風営法上の「テレビゲーム機」に該当するかというのはきちんと決着していない(当たる場合は
5号営業の許可が必要)。
5号営業じゃないという扱いになってるネカフェは、導入しているPCは「汎用機」であって「ゲーム機」ではない
という立て付けになってる(ネット見たりオフィスソフト使ったりもできる)。
eスポーツカフェも今のところ同じ理屈で行けるということになってる(と思う)んだが、明らかにゲーム用と
うたっていて、客もゲームをするために来るわけであって、それを「汎用機だから」で言い訳できるのかっていう。
1件摘発されれば、同業のeスポーツカフェは全部アウトになるから、大々的にやるなら本来は先に法令確認すべき
ところ。
969名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 22:44:26.67ID:Q6UUy92/0 >>966
風営法の5号営業に該当する業者は、遊戯の結果に賞品・賞金を出すことを禁じられてるんだよ。
で、その範囲は運営している店に限らない。
例えばゲーセンの経営者がイベントホールを借りて参加費無料のゲーム大会を開き、賞金を出した場合、
刑法賭博罪ではなく、景表法でもなく、風営法に引っかかる。
一方、現在の運用では、ネカフェは風営法の適用外。
だからネカフェが賞金を出すこと自体は(風営法上は)問題ないということ。
風営法の管轄下にないんだから当然といえば当然の話。
ただし、参加費を取って賞金を出すと刑法の方でアウト。
正確には「参加費を賞金の原資にするとアウト」だけど、同じレジに入れたら区別できないから実質的に
アウトでいいと思う。
風営法の5号営業に該当する業者は、遊戯の結果に賞品・賞金を出すことを禁じられてるんだよ。
で、その範囲は運営している店に限らない。
例えばゲーセンの経営者がイベントホールを借りて参加費無料のゲーム大会を開き、賞金を出した場合、
刑法賭博罪ではなく、景表法でもなく、風営法に引っかかる。
一方、現在の運用では、ネカフェは風営法の適用外。
だからネカフェが賞金を出すこと自体は(風営法上は)問題ないということ。
風営法の管轄下にないんだから当然といえば当然の話。
ただし、参加費を取って賞金を出すと刑法の方でアウト。
正確には「参加費を賞金の原資にするとアウト」だけど、同じレジに入れたら区別できないから実質的に
アウトでいいと思う。
970名無しさん必死だな
2018/04/13(金) 22:58:04.14ID:3p8hCgQx0 「eスポーツ」がビデオゲーム前提の概念だとすれば
「eスポーツカフェ」は「ビデオゲームをするための施設」であり
ネットカフェとは扱いが変わるわなあ
そして現状、「eスポーツ」の定義に「ゲームに勝つと金銭が貰える」みたいなのが混じってきている
それは勿論、eスポーツの振興に「賞金」を絡めたJeSUのせいなんだが
「eスポーツ」の名を掲げて賭博行為をする気が無いと警察が思ってくれるのかどうか
「eスポーツカフェ」は「ビデオゲームをするための施設」であり
ネットカフェとは扱いが変わるわなあ
そして現状、「eスポーツ」の定義に「ゲームに勝つと金銭が貰える」みたいなのが混じってきている
それは勿論、eスポーツの振興に「賞金」を絡めたJeSUのせいなんだが
「eスポーツ」の名を掲げて賭博行為をする気が無いと警察が思ってくれるのかどうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- えっほえっほえっほっえっほっ
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]