オープンの意味ないだろ
全部いけるようにしろや
探検
オープンワールドだが通路に絶対に勝てない敵や壁配置して封鎖します!←これって本当にオープンなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/29(日) 22:28:13.49ID:9IcmehKv0NIKU
113名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 14:43:59.24ID:obbq4n7Ra114名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 14:46:51.21ID:obbq4n7Ra115名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 14:48:43.61ID:IncEDadFd 脱獄犯はリアルオープンワールドで楽しそうだよね
116名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 14:54:29.37ID:obbq4n7Ra118名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 15:01:33.25ID:obbq4n7Ra >>41
BOWで絶対やらなきゃいけないことって、
チュートリアルの初めの大地での能力開放とパラセール入手くらいしかなくて、
「初めの10時間」を過ぎた後は、何をしようが自由なんだから、
そこで作業的に感じる理由が無いんだよなあ
結局、自分で型に嵌まって自由に遊んでないだけじゃないかね
BOWで絶対やらなきゃいけないことって、
チュートリアルの初めの大地での能力開放とパラセール入手くらいしかなくて、
「初めの10時間」を過ぎた後は、何をしようが自由なんだから、
そこで作業的に感じる理由が無いんだよなあ
結局、自分で型に嵌まって自由に遊んでないだけじゃないかね
121名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 15:23:31.12ID:uCeztyJfK >>76>>96
3のダーツガン無双は出来ないしDRの数値がバグっててすげえ硬いし
最初からそっちのルート行くほとんどの理由はスキル最高にする為に
超低レベルで病院みたいなとこ行きたいってのだから武器も弾もロクに無いし
3のダーツガン無双は出来ないしDRの数値がバグっててすげえ硬いし
最初からそっちのルート行くほとんどの理由はスキル最高にする為に
超低レベルで病院みたいなとこ行きたいってのだから武器も弾もロクに無いし
122名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 15:23:35.54ID:TOH8C0cs0 地上マップ最初から何処にでも行けるオープンワールドは楽しかったけど初めだけだったな
やっぱゲームでは達成感が無いと詰まらないよ
だから少しづつ行動範囲が広がる従来のゲームの方が面白いね
因みになんてタイトル?
やっぱゲームでは達成感が無いと詰まらないよ
だから少しづつ行動範囲が広がる従来のゲームの方が面白いね
因みになんてタイトル?
123名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 15:53:32.66ID:Rz1lYRUXa124名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 20:14:44.41ID:nlq6aS3h0 アサクリは遺伝子記憶の世界だから記憶がなくても不思議じゃない
125名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 21:38:06.53ID:Nd71VU7Br ウィッチャーVも露骨に格上の敵おいてルート潰ししてたな
126名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 22:01:09.83ID:GOykGcx0a え?なんか話違ってきてないか?
ウィッチャー3はマップに応じて強さの違う敵がいるだけじゃ…
無理して通ろうとおもえば通れるだろうし
ウィッチャー3はマップに応じて強さの違う敵がいるだけじゃ…
無理して通ろうとおもえば通れるだろうし
127名無しさん必死だな
2018/04/30(月) 23:34:46.32ID:nlq6aS3h0 ウィッチャーの場合はこの先に行く必要はないみたいなメッセージ出ただろ
128名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 01:29:03.50ID:8faA0rUy0 botwは前知識なし初回プレイで砂漠行ってもなんとかクリアできたしかなり出来のいいオープンワールドだと思ったわ
ただそのあとの神獣解放がヌルすぎて苦痛なのはどうしようもないね
ただそのあとの神獣解放がヌルすぎて苦痛なのはどうしようもないね
129名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 03:13:34.13ID:vnSrq2Qc0 せっかく神獣解放したのに
えっお前そこで構えてるだけかよ問題
おい鳥
お前の飛行能力はただの飾りか
えっお前そこで構えてるだけかよ問題
おい鳥
お前の飛行能力はただの飾りか
130名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 06:43:04.96ID:2Hdg+EZA0 あからさまに塞ぐんじゃなくて、
「今の自分ではジャンプ力が足りなくて大変すぎるな」とか
「強敵から必死に逃げながら進まないとダメだな」とか
ダメな訳じゃないけど現実的ではないって諦めさせてくれると、
自然に受け入れやすい。
「今の自分ではジャンプ力が足りなくて大変すぎるな」とか
「強敵から必死に逃げながら進まないとダメだな」とか
ダメな訳じゃないけど現実的ではないって諦めさせてくれると、
自然に受け入れやすい。
131名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 14:54:32.20ID:5wrllxfE0 FF15 なんちゃってオープンワールドだから気をつけよう
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shunpon/20170725/20170725215804.jpg
(こんな柵すらジャンプで超えられない)
オープンワールドであることを同作品は非常にうたっていたのだが、正直なところ昨今出たようなゼルダのような考えでプレイしてしまうとがっかりするのでオススメしない。
プレイヤーは基本的に車で移動をすることになるがそれは道路以外を走ることはできない。
チョコボにも乗ることができてダッシュしたりジャンプできたりするものの上の写真にあるような小さな段差ですらチョコボは超えられない。
オープンワールドというよりも各フィールドを道路で区切ってシームレスにしただけといった感じだろうか。
そしてそのせいか非常にロード時間が長い。車に戻るという選択肢をしただけで10秒近くまたされてイライラする。
僕はFF15についてを面白いゲームだと言ったけれど、この作品でのオープンワールド部分については正直なところガッカリした。
しかも後半からについてはオープンワールドですらなくなるのでこれから買う人は注意してほしい。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shunpon/20170725/20170725215804.jpg
(こんな柵すらジャンプで超えられない)
オープンワールドであることを同作品は非常にうたっていたのだが、正直なところ昨今出たようなゼルダのような考えでプレイしてしまうとがっかりするのでオススメしない。
プレイヤーは基本的に車で移動をすることになるがそれは道路以外を走ることはできない。
チョコボにも乗ることができてダッシュしたりジャンプできたりするものの上の写真にあるような小さな段差ですらチョコボは超えられない。
オープンワールドというよりも各フィールドを道路で区切ってシームレスにしただけといった感じだろうか。
そしてそのせいか非常にロード時間が長い。車に戻るという選択肢をしただけで10秒近くまたされてイライラする。
僕はFF15についてを面白いゲームだと言ったけれど、この作品でのオープンワールド部分については正直なところガッカリした。
しかも後半からについてはオープンワールドですらなくなるのでこれから買う人は注意してほしい。
132名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 15:27:55.88ID:ci/CIYO/p リアルではとかいってる奴は馬鹿かよ
ゲーマーが望んでるのはリアルな世界じゃなくて都合のいい世界なんだよ
ゲーマーが望んでるのはリアルな世界じゃなくて都合のいい世界なんだよ
133名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 15:41:11.81ID:mS/MIc8e0 ファンタジーでリアルを求めるから飛び越えさせないんだよな
頭悪いわ
頭悪いわ
134名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 16:21:55.74ID:yUNn0vIo0 FONVは一周目は用意されたルートを進んだが、
二周目はその辺完全無視して遊んだものだ
最初のプレイでは待ち伏せされた所も、逆から行って
こっちから奇襲したりとかしたな
二周目はその辺完全無視して遊んだものだ
最初のプレイでは待ち伏せされた所も、逆から行って
こっちから奇襲したりとかしたな
135名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 16:23:25.21ID:ifwPPP7qp NewVegasのは強制ではなく誘導でしかないんだよな
自由度についていい意味でかなり考えさせられるゲーム
自由度についていい意味でかなり考えさせられるゲーム
136名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 17:05:49.45ID:l73vnlp00 盗みスリ強姦殺人なんでもありだけど裁判留置場刑務所死刑ありなゲームしたい
どんなに格好いい可愛いアバターも連続殺人休憩中40年で爺BBAになってステータスも大幅低下出所後の難易度がアホみたいに上がる
弁護士奮発しとけばよかった的なオープンワールド
どんなに格好いい可愛いアバターも連続殺人休憩中40年で爺BBAになってステータスも大幅低下出所後の難易度がアホみたいに上がる
弁護士奮発しとけばよかった的なオープンワールド
137名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 18:12:28.18ID:EtKaKhsa0 オープンワールド!!
↓
現実は歩ける距離せいぜい一駅程度の世界
( ´,_ゝ`)プッ
↓
現実は歩ける距離せいぜい一駅程度の世界
( ´,_ゝ`)プッ
138名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 18:21:15.75ID:QRv6MKQV0 田舎の一駅ならそうかもな
139名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 18:26:45.81ID:ZcBRHKne0 そもそも、オープンワールドやないやんオマエの言ってることは。
140名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 18:33:51.02ID:m9ptNsEl0 一番ひでぇと思ったのはドラゴンズドグマで水の中に入ったら出てくるやつ
141名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 18:38:05.48ID:ifwPPP7qp オープンワールドに世界規模に広いって意味はないし…
むしろ限定された空間で社会(ワールド)を再現してるジャンルだったのに
むしろ限定された空間で社会(ワールド)を再現してるジャンルだったのに
143名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 19:23:29.21ID:ifwPPP7qp 正解はもちろんないんだけど経緯としてね
すくなくとも最初に名付けられたGTA3では
シェンムーに影響を受けた狭い範囲での社会シミュレーターだったので
日本に持ち込まれた時にも箱庭ゲームと翻訳されてた
いつ頃から広いなんて意味になったんだろう…?
すくなくとも最初に名付けられたGTA3では
シェンムーに影響を受けた狭い範囲での社会シミュレーターだったので
日本に持ち込まれた時にも箱庭ゲームと翻訳されてた
いつ頃から広いなんて意味になったんだろう…?
144名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 19:32:02.40ID:2Hdg+EZA0 サンドボックスって呼称が先行してたはず・・・なんだけどな
145名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 19:34:06.88ID:ifwPPP7qp 最初にサンドボックスと呼ばれたソフトの認識に10年くらいズレがありそう
146名無しさん必死だな
2018/05/01(火) 20:08:17.70ID:2Hdg+EZA0 なんか博士みたいのがいるのなwww
147名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 04:46:45.42ID:+IRXnm/c0 オープンワールドといいつつ狭いからなぁ
148名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 06:09:35.89ID:CM2VVOota >>143
GTA3はブームを作っただけで、別に最初って訳じゃないからな
GTA3はブームを作っただけで、別に最初って訳じゃないからな
149名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 06:10:20.11ID:OuGOTMT90 オープンワールドと呼ばれたのは最初だよ
150名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 06:12:16.39ID:SS0A4dNW0 オープンワールドはつまらん
GTA3くらいの箱庭エリア制が良い
GTA3くらいの箱庭エリア制が良い
151名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 07:13:33.33ID:FMd7rPHO0 最初の頃は、GTAやゲッタウェイのように、街中で自由に依頼を受けながらストーリーを進めていくゲームが代表だったけど、
オブリビオンやTwo worldsが出た頃に、RPGもオープンワールドと呼ばれるようになって一気に定義が広がった感じ
オブリビオンやTwo worldsが出た頃に、RPGもオープンワールドと呼ばれるようになって一気に定義が広がった感じ
152名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 07:38:43.12ID:OuGOTMT90 もともとそれらのゲームは社会シミュレーターという点で共通点があったんだけど
TESなどの広大なシームレスマップをみて、広さとシームレスだけを定義だと思い込んだんだな
それらは社会シミュレーターを作るためのひとつの要素でしかなかった
TESなどの広大なシームレスマップをみて、広さとシームレスだけを定義だと思い込んだんだな
それらは社会シミュレーターを作るためのひとつの要素でしかなかった
153名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 10:31:47.92ID:KB4EnjRUK ゴキちゃんがモンハンを叩く為にオープンワールドを誇大解釈して新定義くっ付けてた
154名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 14:07:06.17ID:eHzJOwfX0 野村の「オープンフィールド」という造語が指すのは何だったんだろうな
155名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 14:34:33.39ID:KXV6saCd0156名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 14:50:41.29ID:ncnTwu1E0 「ダンジョン」を通ると次の「フィールド」を読み込む
2D時代の手法は容量が限られているゲームで有効な手法だった
3Dでは「ダンジョン」が「フィールド」と同じスケールで表現できるようになり
メモリが大容量化したことでシームレスへと移行する
オープンワールドは「フィールド」が「ダンジョン」で区切られていない
洞窟、森など「ダンジョン」が存在しないもの、という説明は大間違い
2D時代の手法は容量が限られているゲームで有効な手法だった
3Dでは「ダンジョン」が「フィールド」と同じスケールで表現できるようになり
メモリが大容量化したことでシームレスへと移行する
オープンワールドは「フィールド」が「ダンジョン」で区切られていない
洞窟、森など「ダンジョン」が存在しないもの、という説明は大間違い
157名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 14:56:35.91ID:AmzvQTmd0158名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 15:43:39.23ID:eHzJOwfX0 >>155
そのツイートは知ってるんだけどね
「街」や「ダンジョン」の内部は大型エリア制で、飛空艇が飛べるという「ワールドマップ」は
ミニチュアサイズにデフォルメされたシンボルが配置されてるのかな…?
と口にしたら野村信者から凄い勢いで叩かれてねぇ
クローズドシアター等でもう少し詳しく発表されてたのかもしれないけど、俺は分からんのよ
そのツイートは知ってるんだけどね
「街」や「ダンジョン」の内部は大型エリア制で、飛空艇が飛べるという「ワールドマップ」は
ミニチュアサイズにデフォルメされたシンボルが配置されてるのかな…?
と口にしたら野村信者から凄い勢いで叩かれてねぇ
クローズドシアター等でもう少し詳しく発表されてたのかもしれないけど、俺は分からんのよ
159名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 19:50:39.55ID:6m1nxS7a0 拡大したハードウェアリソースに任せてただステージを広くしただけなのにみんな騙されてる
160名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 20:06:51.37ID:ZRsak0X4M 強力な武器を持っているのに鍵のかかった扉一枚ブチ破れないってどうなの?鍵がないから入れませんて
161名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 20:24:53.58ID:ncnTwu1E0 サバイバル謳ってるトゥームレイダー新作で
矢で熊を掻っ捌いてるくせにメインシナリオ進めた先にあるナイフを持ってないからと
旗を吊るしたケーブルすら切れないとかアンロック要素を序盤に用意するってどうよ
扉一枚どころじゃないよなこれ
矢で熊を掻っ捌いてるくせにメインシナリオ進めた先にあるナイフを持ってないからと
旗を吊るしたケーブルすら切れないとかアンロック要素を序盤に用意するってどうよ
扉一枚どころじゃないよなこれ
162名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 20:40:18.66ID:AmzvQTmd0 FF15では、ジャンプできる高さよりも低い柵を飛び越えて道路から外れることすらできません。
163名無しさん必死だな
2018/05/02(水) 21:41:53.49ID:eHzJOwfX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【悲報】大阪万博の真の黒字ラインは入場者数26億人だった…ギリ行けるか…?? [257926174]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 甘酢餡かけの🏡
- 日本のQアノン「カナダで不正選挙!」 [175344491]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]