>>32
逆にPSはここからどうやって市場維持できるのかって話だよ

PS4が「さすがPS4」といえるような衝撃や実績を実現できててマンネリと無縁ならPS5への期待感も保てるけれど
現実は、そんな作品がでてくるどころか性能面では圧倒的に有利なはずなのに、
低性能機SwitchのBotWに言い訳がきかない真っ向勝負に負けてGOTYどころかオールタイムベストという評価まで掻っ攫われてる始末。

しかも、単純な性能強化はPS4proで需要とインパクトの先食いをしてしまっている。
PSVRは試みとしては悪くなかったけど振るわず。

さらにロンチ時に支持をえた消費者の味方でサードの尊重者というソニーはもうおらず、
傲慢に自社都合でクロスプレイを拒否するどころか、アカウント汚染なんて仕組みをサードに押し付ける悪役ぶり

任天堂は玩具路線、MSはPCとのクロス化という合理化という今後のビジョンがあるけど、
ソニーにはそれがないし、もう業界でソニーができることはなにもない。
せいぜい古典的なゲーム消費スタイルをどれだけ延命できるかだけ。
なのに、惰性だけでPS5もなんとかなると信者どころかソニーも思ってそうなあたりがとても面白い結果になりそうで楽しみだ