地面に突き刺さった伝説の剣を抜くやつの元ネタを知ってる日本人の割合ってどのぐらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 08:27:23.59ID:K8N4950ma tales of arthurってやつ
205名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 20:33:44.59ID:DuAhu61U0206名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 20:37:50.79ID:svnLo5yI0 >>200
確かにトンデモだけど入口としてはとっかかりやすいかなとw
そこを足掛かりに色々な深みにはまって欲しい気がするけど
今入手しやすいアーサー王関係の本の多くが、キリスト教の影響過多なんだよな
アヴァロンの霧が絶版本でなけりゃそれを勧めるのにw
確かにトンデモだけど入口としてはとっかかりやすいかなとw
そこを足掛かりに色々な深みにはまって欲しい気がするけど
今入手しやすいアーサー王関係の本の多くが、キリスト教の影響過多なんだよな
アヴァロンの霧が絶版本でなけりゃそれを勧めるのにw
207名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 20:37:52.03ID:gLwgskWW0 >>203
それが「アーサー王の死」ってので、自分の領地で盗賊行為おこなってて国王に逮捕されたフランスの地方領主が獄中の暇つぶしに書いたもの
「僕の考えた最強の騎士」ラーンスロットどころか他所の主人公のトリスタンまで「ラーンスロットと互角」として入れて(トリスタンと互角のライバルもラーンスロット並みになるなあ)
フランスの方が完全にイギリスより強いってことになってる
でもそれが良くできていたので今の標準扱い
それが「アーサー王の死」ってので、自分の領地で盗賊行為おこなってて国王に逮捕されたフランスの地方領主が獄中の暇つぶしに書いたもの
「僕の考えた最強の騎士」ラーンスロットどころか他所の主人公のトリスタンまで「ラーンスロットと互角」として入れて(トリスタンと互角のライバルもラーンスロット並みになるなあ)
フランスの方が完全にイギリスより強いってことになってる
でもそれが良くできていたので今の標準扱い
208名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 20:45:02.62ID:gLwgskWW0209名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 20:58:21.92ID:wcqUWyov0210名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:04:26.84ID:svnLo5yI0212名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:06:37.82ID:NcmYv2urM >>162
いや?
エクスカリバーが2本あるって話まではおかしいけどそうなるよねってメジャーな話
カリバーン→エクスカリバーは諸説あるうちの一つ
もちろんfateで採用してるのもこれ
っていうか石に刺さった聖剣の話こそ有名だろ
湖の精霊に貰った話も有名だが
2つの逸話や矛盾しないために両立させるための説の一つだよ
いや?
エクスカリバーが2本あるって話まではおかしいけどそうなるよねってメジャーな話
カリバーン→エクスカリバーは諸説あるうちの一つ
もちろんfateで採用してるのもこれ
っていうか石に刺さった聖剣の話こそ有名だろ
湖の精霊に貰った話も有名だが
2つの逸話や矛盾しないために両立させるための説の一つだよ
213名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:08:49.26ID:H+ziaMq9d カリがバーンww
214名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:15:31.98ID:svnLo5yI0 >>212
エクスカリバーは湖の貴婦人から貰う宝剣で死後湖に返すよね
石に刺さった剣は後継者を決めるために抜く奴で、特に名前はなかったはずだけど
…まぁ昔から二次創作みたいになってる物語だから、諸説あってもいいけどさ
エクスカリバーは湖の貴婦人から貰う宝剣で死後湖に返すよね
石に刺さった剣は後継者を決めるために抜く奴で、特に名前はなかったはずだけど
…まぁ昔から二次創作みたいになってる物語だから、諸説あってもいいけどさ
215名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:27:07.62ID:gLwgskWW0 >>214
アーサー王の死では王様の剣をパーシバルの親父と戦った時に折られたのでエクスカリバーを手に入れた
ちくま文庫版「アーサー王の死」によると英語版翻訳に勘違いがあり王様の剣を振り上げて目くらましの光を発するときに
訳者が間違えて「エクスカリバーを振り上げると」と書いた注釈あり
正直王様の剣とエクスカリバーの関係は伝承でかなり異なり、調べれば調べるほどこんがらがってくる
あと、ちくま版は「アーサーはある月ある日に生まれた子に殺されるという予言を信じてその日に生まれた子をいかだに乗せて川に流した。生後2か月の者もいた。もっと若いものもいた。」
という記述に「どうして同じ日に生まれたのに生後2か月の者ともっと若い者がいるのかは謎である」と脚注のツッコミが厳しい
「エッダ・グレイテルのサガ」のエッダに関してはさらに辛辣なツッコミを入れまくっており、超おすすめ
アーサー王の死では王様の剣をパーシバルの親父と戦った時に折られたのでエクスカリバーを手に入れた
ちくま文庫版「アーサー王の死」によると英語版翻訳に勘違いがあり王様の剣を振り上げて目くらましの光を発するときに
訳者が間違えて「エクスカリバーを振り上げると」と書いた注釈あり
正直王様の剣とエクスカリバーの関係は伝承でかなり異なり、調べれば調べるほどこんがらがってくる
あと、ちくま版は「アーサーはある月ある日に生まれた子に殺されるという予言を信じてその日に生まれた子をいかだに乗せて川に流した。生後2か月の者もいた。もっと若いものもいた。」
という記述に「どうして同じ日に生まれたのに生後2か月の者ともっと若い者がいるのかは謎である」と脚注のツッコミが厳しい
「エッダ・グレイテルのサガ」のエッダに関してはさらに辛辣なツッコミを入れまくっており、超おすすめ
216名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:32:27.04ID:B2ppaoUr0217名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:33:47.26ID:Sw1iyLC+M キング・アーサーって映画あったよな
218名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:43:59.68ID:T1fx/Yb9d エクスカリパーでも有難がっとけ
219名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:44:29.48ID:gLwgskWW0 キング・ソロモンの秘法とかキング・コングなんて映画もあったなあ
ラストエンペラーよりザ・ラスト・スターファイターの方が好きな下世話な私
ラストエンペラーよりザ・ラスト・スターファイターの方が好きな下世話な私
222名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:58:45.07ID:svnLo5yI0223名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 22:04:14.34ID:gLwgskWW0 >>222
日本版の訳者が突っ込み入れてる
アーサー王の死の方はエクスカリバーの脚注は普通でモードレッドのところが明らかに悪意が感じられる
エッダのブリュンヒルデ関係の脚注は完全に突っ込みで訳者が書く必要はない
日本版の訳者が突っ込み入れてる
アーサー王の死の方はエクスカリバーの脚注は普通でモードレッドのところが明らかに悪意が感じられる
エッダのブリュンヒルデ関係の脚注は完全に突っ込みで訳者が書く必要はない
224名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 22:08:54.76ID:svnLo5yI0225名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 22:10:11.99ID:Sw1iyLC+M モルドレッドと聞くと
どうしても王城のモルドレッドが…
どうしても王城のモルドレッドが…
226名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 22:20:53.48ID:AEhHZO9o0228名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 23:13:28.39ID:HRECMlvHK229名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 00:27:33.15ID:XCyaZjGVK230名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 01:15:53.67ID:cxKQKmE6d アーサー王の引き抜いた剣は王族だけが引き抜ける王家の剣でエクスカリバーとは別の剣
エクスカリバーは湖の精霊から借り受けた光輝く剣で、特殊なのは持ち主の血を補完する鞘にある
この特殊能力のおかげで大怪我を負っても無事に生還している
借り受けた剣なのでアーサー王は最期の決戦後、死ぬ前に湖に返しに来てる
エクスカリバーは湖の精霊から借り受けた光輝く剣で、特殊なのは持ち主の血を補完する鞘にある
この特殊能力のおかげで大怪我を負っても無事に生還している
借り受けた剣なのでアーサー王は最期の決戦後、死ぬ前に湖に返しに来てる
231名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:11:57.84ID:qFYlY/000 >>230
行ってない
歩けないから部下にもっていかせたが部下が2回着服しようとしたが返還時に起こること聞いたら出鱈目言ったので
ちゃんと返して来いと言って3回目で湖から手が出てきて拾っていったと言われて安心して成仏した
行ってない
歩けないから部下にもっていかせたが部下が2回着服しようとしたが返還時に起こること聞いたら出鱈目言ったので
ちゃんと返して来いと言って3回目で湖から手が出てきて拾っていったと言われて安心して成仏した
232名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:17:43.36ID:X2myYyBA0 なんでもかんでも可愛い女の子にするfate
233名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:22:00.42ID:jf2LLpxm0 少なくともセイバーってのは可愛くないよね
なんで主人公なの?
なんで主人公なの?
234名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:53:32.67ID:WUDq1rkAa >>227
超文明でしょ(適当)
超文明でしょ(適当)
235名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 03:41:11.25ID:3OzfFraX0 ここまで「ホーリーグレイル」なし
残念だ
残念だ
236名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 05:05:13.09ID:cTcEovTdr モンティパイソンの奴ならwizのボーパルバニーの元ネタって聞いて見た
めちゃくちゃシュールだった
めちゃくちゃシュールだった
237名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 08:21:02.40ID:Y486Zjv40 元ネタは何百年も前のなんかw
238名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 08:48:07.50ID:RA+B9Uhsd239名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 08:51:47.94ID:RA+B9Uhsd 最後のは日本語として問題ないかな
4つか
4つか
240名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 09:27:30.52ID:nfA2ldu/00909 空気読めない正直者がふつうに抜いちゃったって話だっけ?
241名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 09:31:24.39ID:jf2LLpxm00909 抜いて戻したくだりがあったような
243名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 11:01:50.66ID:nfA2ldu/00909 村の観光担当
「あーっ抜いちゃった? 抜けるんだよこれ抜こうと思えばさ
でもなんていうか抜けない体っていうか うーんちょっとわかんなかったかなー?」
「あーっ抜いちゃった? 抜けるんだよこれ抜こうと思えばさ
でもなんていうか抜けない体っていうか うーんちょっとわかんなかったかなー?」
244名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 11:38:21.10ID:MA1j8KkKa0909 最大の問題は、日本でそれが「聖」剣と言われてる事
どこに聖の要素があるんだ。原典でそう呼ばれてるのか
wikiもいい加減な編集してるわ
どこに聖の要素があるんだ。原典でそう呼ばれてるのか
wikiもいい加減な編集してるわ
245名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:57:37.85ID:XdCuuqq000909 >>244
英語のWikipediaでlist of mythological objectsってのがあったけど、holyって書いてあった剣はパーシヴァルのグレイルソード、ガヌロンのミュルグレス、ジャンヌダルクの剣だけだな
エクスカリバーにはholyなんて書いてなかった
英語のWikipediaでlist of mythological objectsってのがあったけど、holyって書いてあった剣はパーシヴァルのグレイルソード、ガヌロンのミュルグレス、ジャンヌダルクの剣だけだな
エクスカリバーにはholyなんて書いてなかった
246名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:44:59.74ID:nfA2ldu/00909 聖火を翻訳したら The torch だったという話
247名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:56:44.43ID:z9V6fUou00909 元ネタって円卓で良かったっけ?
昔は著作権とか無かったから皆が皆好き勝手に創作していってたらしいけど
昔は著作権とか無かったから皆が皆好き勝手に創作していってたらしいけど
248名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:02:26.28ID:uXEzp6Ev00909 みんながいろんな民間伝承をアーサー王物に突っ込んでいっただけ
マロリー版なんか20巻ぐらいあるけど、本筋のアーサー王譚より円卓の騎士の物語の方が多い
日本だとヤマトタケル伝説に色々加えられてるみたいな感じか
マロリー版なんか20巻ぐらいあるけど、本筋のアーサー王譚より円卓の騎士の物語の方が多い
日本だとヤマトタケル伝説に色々加えられてるみたいな感じか
249名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:32:27.38ID:7eGyjvlq0 >>245
そりゃキリスト教圏で「聖なる」はキリスト絡みだからね
まあ、聖剣デュランダルがギリシャ神話の英雄ヘクトルの剣に聖遺物を埋め込んだ物にされたりしてるが
※ローマ帝国の始祖はギリシャ神話のトロイア王家なので、ローマ帝国に憧れる中世欧州では箔をつけるためにトロイア最強の勇者ヘクトルとこじつけた
そりゃキリスト教圏で「聖なる」はキリスト絡みだからね
まあ、聖剣デュランダルがギリシャ神話の英雄ヘクトルの剣に聖遺物を埋め込んだ物にされたりしてるが
※ローマ帝国の始祖はギリシャ神話のトロイア王家なので、ローマ帝国に憧れる中世欧州では箔をつけるためにトロイア最強の勇者ヘクトルとこじつけた
250名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:53:20.11ID:uW97uLTq0 確かになぜ聖剣エクスカリバーになったんだろうな
聖槍の話を取り込んだ時に、格を合わせるために剣もついでにあげちゃったのかな
聖槍の話を取り込んだ時に、格を合わせるために剣もついでにあげちゃったのかな
251名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:12:37.63ID:XCyaZjGVK252名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:58:49.13ID:yMAXumn60 Fateがエロゲーじゃないと・・・?
それとも「エロゲー村」という作品があるのか?
それとも「エロゲー村」という作品があるのか?
253名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:44:39.66ID:WnMWnmDL0 擬人化は非18禁ソシャゲで腐るほどあるだろ
刀
料理
カクテル
城
銃
船
刀や銃なんてイケメン化と美少女化の両方あるし
城や船は美少女化ゲームが複数あるし
刀
料理
カクテル
城
銃
船
刀や銃なんてイケメン化と美少女化の両方あるし
城や船は美少女化ゲームが複数あるし
254名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:13:51.84ID:w9+OCQOs0 そういえば「びんちょうタン」とかあったなぁ
255名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 20:07:55.66ID:bogEz8w90 >>247
水滸伝の120回本なんて90回から110回が同人作品で「僕が考えた最強の英雄・女傑」が暴れまくったあげく111回までにきれいに消えるからなあ
正直言ってその辺同じようなこと繰り返してるだけで全然面白くないというか張清夫婦がらみのところしか記憶に残らなかった
でも本来の108星及びその関係者を活躍させた水滸後伝は本編のラストと違うところ(悟りを開いた太宗、酔って落馬して死んだ関将が普通に出てくる)が多くても
本編のキャラへのリスペクトが凄く「僕の考えた最強の英雄」が出てきても死んだ108世の子供に限定されてたので名作(さり気なく呼延灼の同僚に岳飛が出てたのもポイント高い)
水滸伝の120回本なんて90回から110回が同人作品で「僕が考えた最強の英雄・女傑」が暴れまくったあげく111回までにきれいに消えるからなあ
正直言ってその辺同じようなこと繰り返してるだけで全然面白くないというか張清夫婦がらみのところしか記憶に残らなかった
でも本来の108星及びその関係者を活躍させた水滸後伝は本編のラストと違うところ(悟りを開いた太宗、酔って落馬して死んだ関将が普通に出てくる)が多くても
本編のキャラへのリスペクトが凄く「僕の考えた最強の英雄」が出てきても死んだ108世の子供に限定されてたので名作(さり気なく呼延灼の同僚に岳飛が出てたのもポイント高い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】川口市の路上で全裸が発生 小太りの年配男性だという [シャチ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1701
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況17
- とらせん 4次会
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap107
- はません ★3
- やくせん
- 政治資金団体の贈与相続寄付は非課税👈これなんで非課税なの許されてんの [943688309]
- 自民党のせいで日本が衰退してしまったという論法、日本人にかなり効果的と判明wwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- 相続税の納付額は平均1,930万円、怒りで震えが止まらない・・・ [616817505]
- 【緊急】AI失業、マジで始まる ※日本人には関係ありません [159091185]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]