3DSやSwitchは普通に売れてるのに
何を言っているんだこの人は……
https://mantan-web.jp/article/20180922dog00m200000000c.html
◇携帯ゲーム機の縮小 スマホの手軽さにハンディ
――PSVitaが19年に出荷を終了する。携帯ゲーム機の市場が縮小したのはなぜか。
スマートフォンは、ゲーム好きの有無にかかわらず持っているツールで、常にバッグに入れているのは大きいと思う。
とはいえ、スマホが出た当時、スマホゲームはなかなか流行しなかった。流行したのは「アングリーバード」や「パズル&ドラゴンズ」「モンスターストライク」といったスマホのユーザーインターフェース(UI)に適したゲームが生まれたことだ。
そしてフリー・トゥー・プレー(基本利用料無料のアイテム課金制)で、初期にお金を払う必要がないのは非常に強いと思う。
携帯ゲーム機の良さは、ゲームに適したユーザーインターフェースで、ボタンやスティックなど、ゲームユーザーが求めるものが備わっていることだ。
しかしゲーム機を買わないといけないし、バッテリーの問題もある。さらに(据え置き型ゲーム機と比較して)パフォーマンスの制約がある。
そして別途ゲームソフトを買わないといけない。スマホゲームの手軽さと比べるとハンディキャップがあった。
――携帯ゲーム機の弱みが出たと。
ただ先がどうなるかは分からない。スマートフォンでも「フォートナイト」などコア向けのゲームも遊べるようになっていて、
それで(ユーザーは)満たされているかもしれないが、実はそうでないのかもしれない。ゲーム業界はいろいろな変化が常にあるので、ユーザーのニーズにマッチできるような形で答えられるかだ。
ユーザーが求めているものはそんなに変わらない。どういう体験がどういうデバイスで提供できるか。供給側の問題だと思っている。
SIE吉田「VITAが失敗した理由は携帯機がスマホゲーの手軽さと比べてハンディキャップがあったから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 09:02:47.11ID:UQ8oHUw60137名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:10:29.76ID:7c/FCkKe0 >>127
3DSが成功したとは思ってないしスマホに客層取られてるのも事実だけど
安い携帯機の需要もやっぱり無視できない程度にはあるのもまた事実だね
その辺のターゲットに対してどういうアプローチしていくのは課題でもあるけど
3DSが成功したとは思ってないしスマホに客層取られてるのも事実だけど
安い携帯機の需要もやっぱり無視できない程度にはあるのもまた事実だね
その辺のターゲットに対してどういうアプローチしていくのは課題でもあるけど
139名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:11:23.14ID:d4/dOJ2ax 据置含めたゲーム機で基本プレイ無料のシステムは構築できんのかね
140名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:11:28.35ID:or7bX2tCM スマホに客層取られてるならスイッチ売れてない定期
141名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:11:47.73ID:H7ocDEPh0 まあ社内向けにどういう分析レポート出してるかは別だろう
外部に向かって言えること言えないことあるからね
本当に認識してないのか、立場上言えないのか、わからないよ
外部に向かって言えること言えないことあるからね
本当に認識してないのか、立場上言えないのか、わからないよ
142名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:12:26.12ID:4t3PFFOV0 本物がわかる北米様ではswitchが売れてるだけでなく3DSが再燃してるねえ
145名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:13:38.64ID:6zXR4Edf0 独自メモカはいいが値段が高すぎた
発売後バグだらけでニュースになってスタートダッシュでいきなり躓いた
モンハンを3DSにとられた
発売後バグだらけでニュースになってスタートダッシュでいきなり躓いた
モンハンを3DSにとられた
146名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:13:47.99ID:ihI38XRB0 >>140
Switchは据置機だしなぁ
Switchは据置機だしなぁ
147名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:14:00.57ID:Escl6kcS0149名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:14:19.92ID:t8PQrL6x0 そら任天堂はどこぞのアホの家電屋と違って常にゲームに真剣だからな
スマホに娯楽需要を持っていかれてる問題から逃げずちゃんと真正面から向き合って
じゃあどうしたら買ってもらえるのかってのを考えに考え抜いた上で作られたのがスイッチ
その辺の経緯は開発者インタビューでも読めばハッキリ言及されてるだろう
時代のせいにするような愚かなことはしないよ
スマホに娯楽需要を持っていかれてる問題から逃げずちゃんと真正面から向き合って
じゃあどうしたら買ってもらえるのかってのを考えに考え抜いた上で作られたのがスイッチ
その辺の経緯は開発者インタビューでも読めばハッキリ言及されてるだろう
時代のせいにするような愚かなことはしないよ
150名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:14:52.40ID:v0/a9mxA0152名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:16:09.73ID:7c/FCkKe0 >>127
3DSが成功したとは思ってないしスマホに客層取られてるのも事実だけど
安い携帯機の需要もやっぱり無視できない程度にはあるのもまた事実だね
その辺のターゲットに対してどういうアプローチしていくのは課題でもあるけど
3DSが成功したとは思ってないしスマホに客層取られてるのも事実だけど
安い携帯機の需要もやっぱり無視できない程度にはあるのもまた事実だね
その辺のターゲットに対してどういうアプローチしていくのは課題でもあるけど
153名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:17:00.52ID:7c/FCkKe0 Vitaはホンマ罪作りなハードや
WiiU以下というパワーワードが使えるからな
WiiU以下というパワーワードが使えるからな
154名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:18:25.63ID:5pMdiCmJ0 その通り、手軽さでスマホに負けてて市場をなかなか伸ばせないのが今の携帯機
だからこそ、それでもなお手に取ってもらうためにソフトを充実させる必要があるのに
よりにもよってVitaはファーストが真っ先にそこから逃げた
だからこそ、それでもなお手に取ってもらうためにソフトを充実させる必要があるのに
よりにもよってVitaはファーストが真っ先にそこから逃げた
155名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:19:06.79ID:ihI38XRB0 スマホがPCより人気ということは世の中では携帯機の方が据置機より求められているということ
156名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:19:16.09ID:mvtOeD1U0 >>149
時代のせいにしてたら花札やトランプ「だけ」の会社だったかつぶれてただろうしなぁ
時代のせいにしてたら花札やトランプ「だけ」の会社だったかつぶれてただろうしなぁ
157名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:19:34.28ID:zjvY5scxr 任天堂が凄すぎるだけなので間違ってない
158名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:21:16.72ID:4eX0/YtEM ファーストが2年で撤退したことについてどうユーザーには説明するの?
あまりにも無責任すぎる
あまりにも無責任すぎる
159名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:21:48.80ID:mvtOeD1U0 一応14年続いた事業を今後は続けられず今まで注いだもの全部無駄になったけど上層部はこの認識
というかVitaを認識したくないように見える
というかVitaを認識したくないように見える
161名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:22:02.53ID:0x/RDKts0162名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:23:28.07ID:/OTX1MyP0163名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:23:37.31ID:Escl6kcS0 >>160
【悲報】PSvitaさん、WiiU以下の大爆死www
【悲報】PSvitaさん、WiiU以下の大爆死www
164名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:23:39.27ID:u2a6blAA0 ゴキちゃんの親分もこう言ってるんだし
負け認めたら?ww
負け認めたら?ww
165名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:24:26.38ID:HmxjXqAm0 普通にXperiaGame的な感じでチップ流用で出せば良いじゃん
欲しいやつはいるんだろ?
欲しいやつはいるんだろ?
166名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:24:34.49ID:zjvY5scxr >>160
まだまだ伸びるんでw
まだまだ伸びるんでw
167名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:24:49.83ID:7c/FCkKe0168名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:26:18.78ID:TaFok2kz0 ソニーはサードを集める努力をしたが売る努力はしなかった。だから売れなかった
サードは売れるハードに流れるだけでハードを売る努力はしてくれない
売る努力はファーストが自らやらなければならない
それを怠ったから売れなかった
サードは売れるハードに流れるだけでハードを売る努力はしてくれない
売る努力はファーストが自らやらなければならない
それを怠ったから売れなかった
169名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:26:18.48ID:Gza5Losf0 ハンディキャップなのはゴキブリの頭だろ
170名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:26:19.37ID:RqFHrf8g0 サイバーショットとウォークマンは続けている
高性能機はスマホにできないから需要がある
問題はゲーム機はコンテンツが必要なこと
高性能機はスマホにできないから需要がある
問題はゲーム機はコンテンツが必要なこと
171名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:26:26.46ID:NqnO9LjPF ライバルが強すぎました
あとモンハン来てくれなかったので
って正直に言いなさい
あとモンハン来てくれなかったので
って正直に言いなさい
172名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:27:31.54ID:qtB4MFI20 恥ずかしいねこの吉田って人
全国の吉田さんに謝罪するべき
全国の吉田さんに謝罪するべき
173名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:27:54.41ID:r4f5MupG0174名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:28:17.43ID:/OTX1MyP0176名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:29:12.06ID:7c/FCkKe0 >>174
じゃあソニーも買い取り保証やればいいじゃん
じゃあソニーも買い取り保証やればいいじゃん
177名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:29:31.65ID:Lxa5WLtf0 出た当初は考えうる技術を全て詰め込んだ、とか気持ち良くドヤってたのにな。このおじさんは
179名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:31:01.24ID:7c/FCkKe0 でもさぁ
ゴキ君というかたぶんAlt君なんだろうけど
PSP3よりNGPの発売期待するのが先じゃない?
あれデモでメタルギアとかデッドラとか動いてたしさ
いつ出るんだろうねあれ
ゴキ君というかたぶんAlt君なんだろうけど
PSP3よりNGPの発売期待するのが先じゃない?
あれデモでメタルギアとかデッドラとか動いてたしさ
いつ出るんだろうねあれ
180名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:31:32.74ID:hbEa8ZjpM vitaは画面が小さいから失敗した
携帯機買うおっさんは老眼
8インチタブレット程の携帯機出すとおっさんにバカ売れする
スイッチの大きさでなんとか遊べてるけどもう少し大きい画面がいい
携帯機買うおっさんは老眼
8インチタブレット程の携帯機出すとおっさんにバカ売れする
スイッチの大きさでなんとか遊べてるけどもう少し大きい画面がいい
181名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:31:39.23ID:/OTX1MyP0 >>176
ソニーはサードの自立心を低下させるそういう下劣な真似はしないから
>それまでのゲーム業界の慣習とSCEのやり方が違ったところはどこだったんでしょう?
丸山氏 ソニーの前にゲーム業界に参入していた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、
ソフトの出荷量を保障していたところもあった。
すると、売れないと、メーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに始業がメチャクチャになっていたの。
その点、ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
おおっ!
丸山氏 向こうからしれみれば「新規参入のくせにウソだろ?」ってなもんだよ。
でも、こちらとしては「自分たちが良いと思う作品を、自分たちの責任で作ってください」と言い切った。
それが当たり前のやり方だし、音楽でアーティストに対するやり方なんだよ。買い取ることも絶対しない。
当時「ゲーム業界の常識は、ソフト業界の非常識」と言っていたね(笑)。
ソニーはサードの自立心を低下させるそういう下劣な真似はしないから
>それまでのゲーム業界の慣習とSCEのやり方が違ったところはどこだったんでしょう?
丸山氏 ソニーの前にゲーム業界に参入していた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、
ソフトの出荷量を保障していたところもあった。
すると、売れないと、メーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに始業がメチャクチャになっていたの。
その点、ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
おおっ!
丸山氏 向こうからしれみれば「新規参入のくせにウソだろ?」ってなもんだよ。
でも、こちらとしては「自分たちが良いと思う作品を、自分たちの責任で作ってください」と言い切った。
それが当たり前のやり方だし、音楽でアーティストに対するやり方なんだよ。買い取ることも絶対しない。
当時「ゲーム業界の常識は、ソフト業界の非常識」と言っていたね(笑)。
182名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:32:18.91ID:pepaFstD0 ソフトでしょ
183名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:32:23.61ID:yQ7pJw8l0 寝言は寝て言え
と思ったら寝てる吉田だった
と思ったら寝てる吉田だった
185名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:33:25.66ID:9q+h4apsd ――19年にPS Vitaの出荷終了が織田さんからも伝えられました。吉田さんから見てPS Vitaはどういうハードでしたか?
吉田:私もすごく開発に関わった思い出深いハードです。2008年にアメリカから日本に拠点を移して、当時のSCEの社長から「今後のプラットフォームはゲーム開発チームとハード開発チームが一緒に作ってくれ」と言われて関わったのが、PS VitaとPS4(R)のプロジェクトだったんですよ。
そのあとのPS VRもそうですけれど、私はプラットフォームの開発そのものに深く関わっています。いろんな仕様を提案されて、プロトタイプを作ってもらってはゲーム開発チームがそれで何ができるのかを検証する、ということを繰り返しながら作り上げたハードなので、ものすごく思い入れがあるんですよ。ですからPS Vitaが来年、出荷完了になるのも寂しいですが、よく頑張ってくれたなという気持ちです。
SIEでは、ほかのタイトルにリソースを割きたいといった戦略的な意味合いで、ある時期からPS Vitaのタイトル制作から離れていってしまいました。でも、そのあともサードパーティさんやインディータイトルに恵まれてずっと遊ばれてきているので、そこはユーザーさんにも業界の方にも「ありがとう」と言いたいですね。
日本だと需要もありますし、ポータブルゲーム機の良さというのはゲーマーにとってはすごくいい物だと思います。うまい具合にゲーム業界全体で、そういった文化を提供し続けられるといいですね。
吉田:私もすごく開発に関わった思い出深いハードです。2008年にアメリカから日本に拠点を移して、当時のSCEの社長から「今後のプラットフォームはゲーム開発チームとハード開発チームが一緒に作ってくれ」と言われて関わったのが、PS VitaとPS4(R)のプロジェクトだったんですよ。
そのあとのPS VRもそうですけれど、私はプラットフォームの開発そのものに深く関わっています。いろんな仕様を提案されて、プロトタイプを作ってもらってはゲーム開発チームがそれで何ができるのかを検証する、ということを繰り返しながら作り上げたハードなので、ものすごく思い入れがあるんですよ。ですからPS Vitaが来年、出荷完了になるのも寂しいですが、よく頑張ってくれたなという気持ちです。
SIEでは、ほかのタイトルにリソースを割きたいといった戦略的な意味合いで、ある時期からPS Vitaのタイトル制作から離れていってしまいました。でも、そのあともサードパーティさんやインディータイトルに恵まれてずっと遊ばれてきているので、そこはユーザーさんにも業界の方にも「ありがとう」と言いたいですね。
日本だと需要もありますし、ポータブルゲーム機の良さというのはゲーマーにとってはすごくいい物だと思います。うまい具合にゲーム業界全体で、そういった文化を提供し続けられるといいですね。
186名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:33:55.64ID:OFoMBQ9ld 久夛良木時代から何も変わってなかった
187名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:33:58.50ID:EeF1juro0 3DSは十分に売れたよ DSがあまりに化物過ぎただけ
DSが毎週年末商戦とか言われてる時、これはタイミングやらなんやらが奇跡のようにカッチリ組み合わさって
単に企業努力だけじゃ到底届かない異常な運気に載っちゃったし、ゲーム専用携帯ハードがこんな売れ方する事は二度と無いだろうから
次のハードは色々言われるんだろうなあと思ってたけど、まんまそうだった
むしろスマホがどんどん台頭しはじめた時期に3DSはほんとよくあれだけ売ったわ
DSが毎週年末商戦とか言われてる時、これはタイミングやらなんやらが奇跡のようにカッチリ組み合わさって
単に企業努力だけじゃ到底届かない異常な運気に載っちゃったし、ゲーム専用携帯ハードがこんな売れ方する事は二度と無いだろうから
次のハードは色々言われるんだろうなあと思ってたけど、まんまそうだった
むしろスマホがどんどん台頭しはじめた時期に3DSはほんとよくあれだけ売ったわ
188名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:34:12.11ID:7c/FCkKe0189名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:35:44.57ID:xmfIEL0b0 ソフトなさすぎてシェルノサージュがエース張ってたハード
190名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:35:54.38ID:y8LijJuy0 >>181
ソニー製MSX以外で動かないようにして4000本買取した歴史は無かったことに
CM PC MSX SONY F1XD イースが当たる編
ttps://www.youtube.com/watch?v=EBXy4jB9KOk
ソニー製MSX以外で動かないようにして4000本買取した歴史は無かったことに
CM PC MSX SONY F1XD イースが当たる編
ttps://www.youtube.com/watch?v=EBXy4jB9KOk
191名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:35:56.10ID:2N1NCmnX0 単純にソフトの問題だよな
携帯機の側面あるSwitchがあれだけ勢いあるし
携帯機の側面あるSwitchがあれだけ勢いあるし
192名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:36:00.11ID:0x/RDKts0 ソニーはVITAを早々に切り捨てたから
リソースをPS4に振って今PS4は圧倒的勝ちハードになった
それと同じように任天堂もWiiUを切り捨ててスイッチにリソースを割り振った
でも任天堂は貧民層向けにGBAのような低価格ハードの需要が根強いことを知ってる
だから今は殆ど抜け殻状態の3DSをなんとか延命させようとしてる
しかも出来るだけソフトは出さずにw
上手く行けば大したもんだけどどうなるやら
リソースをPS4に振って今PS4は圧倒的勝ちハードになった
それと同じように任天堂もWiiUを切り捨ててスイッチにリソースを割り振った
でも任天堂は貧民層向けにGBAのような低価格ハードの需要が根強いことを知ってる
だから今は殆ど抜け殻状態の3DSをなんとか延命させようとしてる
しかも出来るだけソフトは出さずにw
上手く行けば大したもんだけどどうなるやら
193名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:36:09.32ID:O6iA1h090 まああらゆる角度から見てソニーの携帯機は悪手になる状況だからな
負けず嫌いの幼稚園児でも理解してるのか単に我が儘通せない立場なだけか
しかしこいつが賢ぶるのほんと笑えるんだけどw
負けず嫌いの幼稚園児でも理解してるのか単に我が儘通せない立場なだけか
しかしこいつが賢ぶるのほんと笑えるんだけどw
194名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:37:49.23ID:xOoc954Ud PS3やPS4とマルチばかりでVITAならではのソフトってのがないからな
195名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:38:23.54ID:/OTX1MyP0196名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:38:41.13ID:Dlb3JGMJd dazeや討鬼とか
Vita生まれの数少ないまともなIPを
全部PS4の弾にしたくせに
どの口がいってんだ
Vita生まれの数少ないまともなIPを
全部PS4の弾にしたくせに
どの口がいってんだ
198名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:40:47.36ID:Yk/l8AMS0 >>187
確かにDSはブームに上手く乗れたよな
それに対して3DSはあまり上手く行かなかった
初期価格の設定ミスや何よりDSと何が違うのって思ってたユーザーは多かった
まぁ1万円値下げという独占禁止法に触れそうな新価格や
WiiU死亡上等なリソース投入でなんとか格好がついたけど
確かにDSはブームに上手く乗れたよな
それに対して3DSはあまり上手く行かなかった
初期価格の設定ミスや何よりDSと何が違うのって思ってたユーザーは多かった
まぁ1万円値下げという独占禁止法に触れそうな新価格や
WiiU死亡上等なリソース投入でなんとか格好がついたけど
199名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:41:09.48ID:kiLUPEf20 ソフト不足やぼけぇえええええええええええ
200名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:41:29.97ID:ud57vO6Ip 個性がないとダメなんだよ
無個性だと無個性同士で食い合うだけ
無個性だと無個性同士で食い合うだけ
202名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:41:43.86ID:XxEwg34c0 >>72
そもそもPSPも日本では複数台持ってる(買ってる)のが当たり前のハードだったしなあ
モンハンやっててイラッとして本体叩き付けて壊したとか
モンハンやっててボタン潰したとか
当時そんな話ばかり聞いたし
そもそもPSPも日本では複数台持ってる(買ってる)のが当たり前のハードだったしなあ
モンハンやっててイラッとして本体叩き付けて壊したとか
モンハンやっててボタン潰したとか
当時そんな話ばかり聞いたし
203名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:42:02.57ID:TaFok2kz0 >>174
スマホの登場でサードを集めるだけでは売れない時代になっていた
今の国内PS4を見ればわかるがDQ、MHがあっても国内ではもう売れない
既存のゲーム機にはない新しい価値を提供する必要があった
だがソニーはそれを怠った
スマホの登場でサードを集めるだけでは売れない時代になっていた
今の国内PS4を見ればわかるがDQ、MHがあっても国内ではもう売れない
既存のゲーム機にはない新しい価値を提供する必要があった
だがソニーはそれを怠った
204名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:42:21.84ID:7c/FCkKe0 >>195
どっちも買取保証してるってだけじゃんw
どっちも買取保証してるってだけじゃんw
205名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:42:44.32ID:398a79MA0 他社製品のパクリしかしてないくせに
なんでプライドはこんなに高いんだ?
なんでプライドはこんなに高いんだ?
206名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:42:45.74ID:hbEa8ZjpM fullHDでデザインされたゲームをvitaで遊ぶには画面の大きさと尺が合わない
携帯機だと目に近ずけて対象するが老眼で無理なんだよ
スマホなら1日触っても疲れないのにだ
意外な部分で失敗してる
携帯機だと目に近ずけて対象するが老眼で無理なんだよ
スマホなら1日触っても疲れないのにだ
意外な部分で失敗してる
208名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:42:52.75ID:Fr2nNPeUd 3DS「うーん、3D!」
VITA「あぁぁぁぁぁ!!!!背面タッチ!!!!!!!!」
死ね
VITA「あぁぁぁぁぁ!!!!背面タッチ!!!!!!!!」
死ね
209名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:43:13.88ID:UNB15yYA0 スカイリムやフォールアウトと言うようなゲームはスマホじゃできない
今のところ
そう言うコアなゲームをもっと出してくれ
スマホにゲームカードスロットがついたら終わりだろうけど
今のところ
そう言うコアなゲームをもっと出してくれ
スマホにゲームカードスロットがついたら終わりだろうけど
210名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:43:17.14ID:9q+h4apsd >>181
ソニー、サードソフトの買い取りに失敗していたことを告白
http://www.choke-point.com/?p=11816
Sonyが『Limbo』の独占契約に失敗していたことを明らかに
1406.jpg
SCEのエグゼクティブ・プロデューサーPete Smith氏がEdgeの取材に応じ、Xbox 360独占として2010年に配信された『Limbo』の独占契約に失敗していたことを明らかにしています。
Pete Smith: 公表すべきではないかもしれないが、『Limbo』を契約しようとした際、知的財産が問題となった。
Smith氏によると、SCEは『Limbo』の独占契約を目指してデンマークの開発元Playdeadと交渉を進めていたものの、SCE側が『Limbo』の知的財産を保有することを求めたために交渉は決裂したという。
Pete Smith: 知的財産を保有するメリットは当然あるが、諦めることにも、その方契約しやすくなるというメリットがあるね。
ゼロの100%はゼロだということを覚えておく必要がある。知的財産を所有している場合の方が、パブリッシャーは宣伝などに力を入れやすくなるだろう。開発元がゲームを完成させた後に競争相手に走ってしまわないよう、保護したいだけのこともある。知的財産に関しては・ケース・バイ・ケースで判断している。多少の常識があれば、落とし所は見つかるはずだ。
『Limbo』は2010年夏にXBLAで独占配信され、2011年末までに100万ダウンロードを突破する大ヒットに。PSNでも1年後に配信が開始され、2011年最も売れたサード・パーティー製ダウンロード配信ゲームとなっています。
ソニー、サードソフトの買い取りに失敗していたことを告白
http://www.choke-point.com/?p=11816
Sonyが『Limbo』の独占契約に失敗していたことを明らかに
1406.jpg
SCEのエグゼクティブ・プロデューサーPete Smith氏がEdgeの取材に応じ、Xbox 360独占として2010年に配信された『Limbo』の独占契約に失敗していたことを明らかにしています。
Pete Smith: 公表すべきではないかもしれないが、『Limbo』を契約しようとした際、知的財産が問題となった。
Smith氏によると、SCEは『Limbo』の独占契約を目指してデンマークの開発元Playdeadと交渉を進めていたものの、SCE側が『Limbo』の知的財産を保有することを求めたために交渉は決裂したという。
Pete Smith: 知的財産を保有するメリットは当然あるが、諦めることにも、その方契約しやすくなるというメリットがあるね。
ゼロの100%はゼロだということを覚えておく必要がある。知的財産を所有している場合の方が、パブリッシャーは宣伝などに力を入れやすくなるだろう。開発元がゲームを完成させた後に競争相手に走ってしまわないよう、保護したいだけのこともある。知的財産に関しては・ケース・バイ・ケースで判断している。多少の常識があれば、落とし所は見つかるはずだ。
『Limbo』は2010年夏にXBLAで独占配信され、2011年末までに100万ダウンロードを突破する大ヒットに。PSNでも1年後に配信が開始され、2011年最も売れたサード・パーティー製ダウンロード配信ゲームとなっています。
211名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:43:53.52ID:0x/RDKts0212名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:44:20.19ID:7c/FCkKe0 国内でダダ余りしたのを海外に回して
海外でダダ余りしたのを国内に回しただけでしょモンハンWもドラクエ11も
海外でダダ余りしたのを国内に回しただけでしょモンハンWもドラクエ11も
213名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:45:02.89ID:Sgg+gyKFr 吉田の言うことも一理あるだろう
Vitaに比べ3DSはメインターゲット層が低くてスマホとはあまり競合しなかった
Vitaはスマホ持ってる層に訴求するソフトが多いしスマホからVitaに持ち替えさせるには吉田の言うハンデキャップも頷ける
Vitaに比べ3DSはメインターゲット層が低くてスマホとはあまり競合しなかった
Vitaはスマホ持ってる層に訴求するソフトが多いしスマホからVitaに持ち替えさせるには吉田の言うハンデキャップも頷ける
214名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:45:53.05ID:sTO17q1Ga215名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:46:10.15ID:7c/FCkKe0 >>213
まぁスマホに移動したのがPSPやVita層って話はよく聞くね
まぁスマホに移動したのがPSPやVita層って話はよく聞くね
216名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:46:16.43ID:JOkzLlCj0 つって3DSと同じくらいVitaが売れてたら撤退なんかしないだろうし
ここで3DSいくら叩いてもなー
ここで3DSいくら叩いてもなー
217名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:46:26.99ID:0x/RDKts0218名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:47:42.14ID:QaP6NXzC0220名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:48:23.27ID:94CodYN40 vitaは糞性能だったせいに尽きる
5インチ液晶に映し出すDbDじゃない糞ゲー群には目を疑ったわ
PSPはPS2がテクスチャに弱かったおかげでPS2並の性能だと詐称することに成功してたけど
VitaはPS3並と詐称しようにもさすがに無理だから
PS2.5並の性能だと詐称したけど出てきたのは当時は日本人になじみの薄い洋ゲーやFPSで
日本人が馴染みやすそうなのはPS2からの移植やPS2レベルのwiiの王様物語の処理落ちロード地獄とかそんな感じだった
当時速報スレにもとなごとかいうPSPの狂信者がいたけどそいつがVitaに関してはお茶を濁してたのも端的にそれを表している
スイッチのジョイコンが最低限度揃ってても糞なのと比較するとボタン類も相当糞だった
5インチ液晶に映し出すDbDじゃない糞ゲー群には目を疑ったわ
PSPはPS2がテクスチャに弱かったおかげでPS2並の性能だと詐称することに成功してたけど
VitaはPS3並と詐称しようにもさすがに無理だから
PS2.5並の性能だと詐称したけど出てきたのは当時は日本人になじみの薄い洋ゲーやFPSで
日本人が馴染みやすそうなのはPS2からの移植やPS2レベルのwiiの王様物語の処理落ちロード地獄とかそんな感じだった
当時速報スレにもとなごとかいうPSPの狂信者がいたけどそいつがVitaに関してはお茶を濁してたのも端的にそれを表している
スイッチのジョイコンが最低限度揃ってても糞なのと比較するとボタン類も相当糞だった
221名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:49:11.20ID:4lsuvCNb0 そしてソニーのスマホ部門はこのザマである
大☆赤☆字
ファンおっさんすら擁護できないえくすぺでぃあさん
スマホにも手をだしておいてスマホのせいだーって
なんだこの会社w
大☆赤☆字
ファンおっさんすら擁護できないえくすぺでぃあさん
スマホにも手をだしておいてスマホのせいだーって
なんだこの会社w
222名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:49:28.27ID:XxEwg34c0223名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:51:05.85ID:qtB4MFI20224名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:51:31.88ID:94CodYN40 vitaの中途半端な性能は3DSを意識しすぎたせいだった
もう一年待てば当時としては相当バランスのいいハードが出せたはずだった
対3DSという観点でみた場合Vitaはたしかに成果をあげたが大局で見ると共倒れでゲーム業界は誰も得しなかった
もう一年待てば当時としては相当バランスのいいハードが出せたはずだった
対3DSという観点でみた場合Vitaはたしかに成果をあげたが大局で見ると共倒れでゲーム業界は誰も得しなかった
225名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:52:08.79ID:zrw5xBKc0 >>1
こりゃダメだ、ソニーが携帯機で大失敗して撤退するのも頷ける
こりゃダメだ、ソニーが携帯機で大失敗して撤退するのも頷ける
226名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:52:23.84ID:7c/FCkKe0227名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:52:40.38ID:V1ibbxHE0 3DSは震災より初期価格の高さとLL待ちもあったんじゃねえの
当時絶対LL出ると思って待ってたわ
当時絶対LL出ると思って待ってたわ
229名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:53:41.71ID:0x/RDKts0 もとなごとか懐かしくてワロタ
あいつ凄いソニーアンチのセガ信者だったのに
PSPのデキに惚れ込んですっかりソニー信者になってたな
あいつ凄いソニーアンチのセガ信者だったのに
PSPのデキに惚れ込んですっかりソニー信者になってたな
230名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:54:28.16ID:94CodYN40 3DSは誰が見てもぼったくりだったもんな
ハード部分に意味不明な金の掛け方されてて
当時のWiiDSバブリーに乗じて懐に金しまい込んでた悪党が確実にいたわ
ハード部分に意味不明な金の掛け方されてて
当時のWiiDSバブリーに乗じて懐に金しまい込んでた悪党が確実にいたわ
231名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:54:47.84ID:wD5XL4Ro0 PSPはあの当時に16:9の解像度で出してUMDで映画を見れるだとかメモステにMP3を入れて手軽な音楽プレイヤーにもなるって部分も受けたからな
Vitaは動画配信サービスだとかtorneとの連動を推していきたかったんだろうけどスマホの手軽さにはかなわなかったと
3G通信もオンラインゲームをやるには実用的じゃなかったし
Vitaは動画配信サービスだとかtorneとの連動を推していきたかったんだろうけどスマホの手軽さにはかなわなかったと
3G通信もオンラインゲームをやるには実用的じゃなかったし
232名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:55:42.80ID:yQ7pJw8l0 SIEが多少なりともヒット作出してりゃ時流のせいにも出来たけど、頑張ったのってdaze1くらいだろ
それも2でPS4にいったし、自分で見捨ててるじゃん
それも2でPS4にいったし、自分で見捨ててるじゃん
233名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:56:27.55ID:3GjTesXc0234名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:56:39.76ID:URKsTpLt0 キラーソフト不足
独自規格のメモカ高すぎ
初期の不具合地獄
これで売れると思うほうが…
独自規格のメモカ高すぎ
初期の不具合地獄
これで売れると思うほうが…
235名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:57:01.32ID:1CyxRIEWM 時代背景がおかしいよな
VITA発売時なんかスマホはiPhone4くらいでiPhone4sも出たばかり
泥端末なんか皆無で世間はほぼガラケー
パズドラの配信がVITA発売の一年後で流行りだしたのは更に後
でもVITAはとうの昔に死んでた
VITA発売時なんかスマホはiPhone4くらいでiPhone4sも出たばかり
泥端末なんか皆無で世間はほぼガラケー
パズドラの配信がVITA発売の一年後で流行りだしたのは更に後
でもVITAはとうの昔に死んでた
236名無しさん必死だな
2018/09/23(日) 10:57:40.97ID:wD5XL4Ro0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された [煮卵★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- 【文春】人気男性歌手・中孝介(44)が同性への不同意性交容疑で逮捕 “裏アカ”では「自身の裸の写真や性的な画像」を投稿か… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【トランプ恐慌】初日はダウ、マイナス1700ドルなど主要国で500兆円が吹き飛ぶ [219241683]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- すき家のネズミ事件ってあれ冷凍したねずみを突っ込んだ可能性があるんだってね
- 【悲報】カナダ、アメリカに報復関税発動WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」