シミュレーションゲームって何であんまり家庭用に移植されないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:05:40.38ID:gVvekXXQ0 PCはいっぱいあるのに…
2名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:07:13.31ID:7e9zB/3I0 シムシティとか移植されただろ
2019/01/06(日) 15:07:37.74ID:c+ev1unP0
趣味レーションとか言い間違うやつが多いから
4名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:07:56.89ID:gVvekXXQ0 >>2
4以降は移植されないやん…
4以降は移植されないやん…
2019/01/06(日) 15:08:53.27ID:4yyVbQaq0
マウスがある環境に最適化されたジャンルだから
2019/01/06(日) 15:09:28.40ID:vLb3u8Xe0
制作が海外でローカライズされた時の売り上げが見込めんだけでしょ
2019/01/06(日) 15:12:54.14ID:WH4nN+mx0
Civ6やれや
2019/01/06(日) 15:13:56.63ID:mFicu5Ro0
売れないからだろうな…
パラドゲーとかDSに出たといううわさは聞いたけどそれっきりだし
パラドゲーとかDSに出たといううわさは聞いたけどそれっきりだし
2019/01/06(日) 15:18:00.29ID:Wruz8cqsd
経営シミュレーション系はほんと廃れちゃったね
昔はたくさんあったのに
カイロソフトがちょこちょこCS移植してるけどあそこのゲームは良くも悪くもワンパターンだから一つやれば割とおなかいっぱいだし
他にもスマホの買い切りは基本無料もあるけどやりごたえがないんだよなぁ
昔はたくさんあったのに
カイロソフトがちょこちょこCS移植してるけどあそこのゲームは良くも悪くもワンパターンだから一つやれば割とおなかいっぱいだし
他にもスマホの買い切りは基本無料もあるけどやりごたえがないんだよなぁ
2019/01/06(日) 15:18:56.44ID:vLb3u8Xe0
日本人にはコツコツ蓄えていって相手を迎え撃つようなタワーディフェンスに近い系統のゲームが向きそう
2019/01/06(日) 15:19:32.50ID:ZrH2aj3G0
経営シミュを目指したネルケがキャライベントゲーになってる時点でお察し
12名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:19:39.97ID:B+ui3wR50 パッドでSLGをやると糞ゲー化するから
13名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:20:27.19ID:vPGf/ZOK0 パパパパパッドじゃ操作性悪すぎるからでしょ
FPSもパッドでは操作性悪すぎるけど、勝手に照準が合う軽いチートもどきや、
レティクルが敵に合うと感度下がるアシストで補ってる状態だし
シミュだとそういう補正も効かない
FPSもパッドでは操作性悪すぎるけど、勝手に照準が合う軽いチートもどきや、
レティクルが敵に合うと感度下がるアシストで補ってる状態だし
シミュだとそういう補正も効かない
2019/01/06(日) 15:20:48.00ID:ImkSeqS40
もう発展性がないんじゃ?
2019/01/06(日) 15:20:57.49ID:5ohG+ZVi0
頭使うゲームは人気出ないイメージ
2019/01/06(日) 15:22:05.14ID:PzuM7W7R0
マスターピースも実質撤退だしなあ
17名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:25:00.29ID:4qidRC3Ed シティーズスカイラインは今月末何か動きがあるみたい
DLCかな
DLCかな
18名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:26:52.39ID:B+ui3wR50 パッドが有利なのは0か1かのON/OFFの指定
逆に0〜100のさじ加減が重要になる操作は致命的に相性が悪く
SLGDでは何度もこのような操作を繰り返すので
操作性として致命的に相性が悪い
逆に0〜100のさじ加減が重要になる操作は致命的に相性が悪く
SLGDでは何度もこのような操作を繰り返すので
操作性として致命的に相性が悪い
2019/01/06(日) 15:29:25.13ID:XXye89ut0
それこそPCでええやん?ってジャンルだからなあ
20名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:34:03.09ID:jOULd0p/0 パワー不足だからだろ
序盤は良くても後半無理
序盤は良くても後半無理
2019/01/06(日) 15:35:56.22ID:sKQON+080
ぶっちゃけ複雑でめんどくさいし覚える気力も無い。
23名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:36:02.39ID:UyQ/OQ8/0 シムシティくらいはSwitchでリファイン版出しておいてもいいんじゃないかな。
初歩的な学習教材的側面もあるし。
PCの4とかだと要素が多すぎて気楽には楽しめないと思う。
初歩的な学習教材的側面もあるし。
PCの4とかだと要素が多すぎて気楽には楽しめないと思う。
2019/01/06(日) 15:36:03.38ID:J0cTrHil0
処理が遅いからPCでしかでなくなった
25名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:37:28.41ID:o77u7YEm0 マウスとの相性がよすぎるしマニア向けだからPCだけでいい気がする
26名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:38:22.57ID:9U/Mf3Wo0 洋ゲーしかないから
2019/01/06(日) 15:38:33.06ID:nhUhRzpe0
ぱぱぱぱっどでストラテジーwwww
ってなるから仕方ない
ってなるから仕方ない
29名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:40:04.29ID:B+ui3wR50 >>21
パパパッドでSLG教の方ですかご苦労さまです
パパパッドでSLG教の方ですかご苦労さまです
2019/01/06(日) 15:40:25.70ID:HwCSDPl/0
リビングのテレビで遊びたいだけならsteam linkとか使えば良いじゃん
携帯機で遊びたいってこと?
携帯機で遊びたいってこと?
31名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:47:03.92ID:Lc9q8x2iH TV画面に長時間映しとく絵じゃないからな。
サブモニタでやるものだし。
サブモニタでやるものだし。
32名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 15:49:57.22ID:Rl1SD4DPH CSでは頭使うゲームは売れないって結果でてるじゃん
2019/01/06(日) 15:59:03.33ID:ixa/+VXi0
ウイニングポストとかCSとマルチ前提で作られるようになってからUIのクソ化が酷かったな
34名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 16:05:21.22ID:QMmoj4WK0 三国志と信長があるじゃないか
2019/01/06(日) 16:06:18.69ID:IXXXfFD+M
CSが苦手とするcpuの処理能力をストイックに使う系のゲームだからなぁ
グラフィックは大したことないが設定次第では底無しにマシンパワー浪費するからCS機が燃える
グラフィックは大したことないが設定次第では底無しにマシンパワー浪費するからCS機が燃える
2019/01/06(日) 16:20:22.04ID:Di0tyjpVa
2019/01/06(日) 16:30:22.10ID:iIvS/TLR0
見た目地味なのにえらいパワー食うジャンルだからじゃないの
解像度の低い画面や操作キーの少なさも厳しいし
ドット絵なら良いってわけでもないんだよな
データ一覧見ながら次の行動を考えたり、数値化された状況の推移を眺めるのも楽しみの一つだし
解像度の低い画面や操作キーの少なさも厳しいし
ドット絵なら良いってわけでもないんだよな
データ一覧見ながら次の行動を考えたり、数値化された状況の推移を眺めるのも楽しみの一つだし
2019/01/06(日) 16:33:11.68ID:IXXXfFD+M
>>36
SFCの初代のシンプルな感じが好きなのは分かるけど
病院や学校が立ったら即ぶっ潰す道路はカジノ建て終わったら消去消防署は一つだけ立てて予算ゼロとかのセオリーが
実際の街づくりと大きく異なるからちょっとだけ嫌い
シムシティ4とかcitiesとかの地形から拘った変な都市作りとかやった後の箸休めには好きなんだが
SFCの初代のシンプルな感じが好きなのは分かるけど
病院や学校が立ったら即ぶっ潰す道路はカジノ建て終わったら消去消防署は一つだけ立てて予算ゼロとかのセオリーが
実際の街づくりと大きく異なるからちょっとだけ嫌い
シムシティ4とかcitiesとかの地形から拘った変な都市作りとかやった後の箸休めには好きなんだが
40名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 21:22:03.07ID:3hLAwOB1d サカつくやりたいね
41名無しさん必死だな
2019/01/06(日) 22:24:48.01ID:SmDILtIm0 SFC PS時代は移植されまくってた気がするが
最近はPCの劣化版にしかならんCSじゃ売れないんかね
最近はPCの劣化版にしかならんCSじゃ売れないんかね
2019/01/07(月) 01:19:28.72ID:sqQs0ch2M
CPUの性能が足りないから。
2019/01/07(月) 01:50:27.03ID:RMv7lcjq0
セリフを重視したキャラクター主導(漫画・アニメスタイル)を好む多くの日本人ユーザには
AI主導のストラテジゲームは苦手意識を持たれる
こうやって楽しむモノだよ
という丁寧なお手本(国産ゲー)が無いから幅広い層には刺さらない
流行らないし売れないので作らない
作らないから海外のAI技術からどんどん遅れて作れなくなる、その悪循環
一方それを欲している層は
PCゲーが主戦場だから洋ゲに抵抗が無く
わざわざ劣化版(据え置きへの移植版)を買う理由がない
グラフィックの定義を
デザイン自体を指すのではなく写実的であるかどうかという意味で使われて
それがすべてであるように言われている間はまず起きないだろうが
AIに性能の多くを割くようなトレンドにでもならない限り
据え置きで流行ることは無いだろう
AI主導のストラテジゲームは苦手意識を持たれる
こうやって楽しむモノだよ
という丁寧なお手本(国産ゲー)が無いから幅広い層には刺さらない
流行らないし売れないので作らない
作らないから海外のAI技術からどんどん遅れて作れなくなる、その悪循環
一方それを欲している層は
PCゲーが主戦場だから洋ゲに抵抗が無く
わざわざ劣化版(据え置きへの移植版)を買う理由がない
グラフィックの定義を
デザイン自体を指すのではなく写実的であるかどうかという意味で使われて
それがすべてであるように言われている間はまず起きないだろうが
AIに性能の多くを割くようなトレンドにでもならない限り
据え置きで流行ることは無いだろう
2019/01/07(月) 07:49:55.56ID:XEDiGNNs0
エイジオブエンパイアDE楽しい
2019/01/07(月) 10:49:58.05ID:RgsrGsln0
パッドでやってるSLGに満足している人らって
あれってCSからスマホゲーに無理やり移植されて
タッチパネル上の仮想パッドでやらされている不格好な移植ゲームと同レベルだってことを
知らずに生きているんだろうなあ
あれってCSからスマホゲーに無理やり移植されて
タッチパネル上の仮想パッドでやらされている不格好な移植ゲームと同レベルだってことを
知らずに生きているんだろうなあ
2019/01/07(月) 11:13:05.47ID:FTP00f3vp
サドンストライク4をPS4で遊んだけど
やっぱりこの手はPCだと再認識した
やっぱりこの手はPCだと再認識した
2019/01/07(月) 17:19:17.58ID:xck5Jc+m0
SFC引っ張り出して信長武将風雲録をやってたオレに
なんというタイムリーなスレなんだ.....
今川さんに毎年金200送るヘタレプレー、オレ田オレ長さまの
だめっぷり腰抜けプレーワロスwwww
なんというタイムリーなスレなんだ.....
今川さんに毎年金200送るヘタレプレー、オレ田オレ長さまの
だめっぷり腰抜けプレーワロスwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています