探検
【FE】エンブレムサーガ加賀 昭三らを訴えた任天堂ってさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 21:55:46.85ID:pL/I61eSa アホだよね
2名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 21:57:19.04ID:JcPRA/rh0 ?
2019/02/25(月) 21:58:04.35ID:Dk9BG+hO0
エンブレムサーガ?
4名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 21:58:35.92ID:0gzQs05Oa 敗訴した浜ゴミさんはもっとアホ
5名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 21:59:05.74ID:utD+cBI70 ゼノギアスの生みの親がスクエニ退社して
別のゼノ〇〇作ったら
スクエニが訴えてきたようなもんだな
別のゼノ〇〇作ったら
スクエニが訴えてきたようなもんだな
2019/02/25(月) 21:59:32.68ID:KWIFe80c0
?
7名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:00:31.11ID:phR5GvIa0 あの時の任天堂は狂ってたからな
8びー太 ◆VITALev1GY
2019/02/25(月) 22:01:11.11ID:OpYoTAyX0 >>1
あの裁判って、任天堂が一部勝利したんだっけ
あの裁判って、任天堂が一部勝利したんだっけ
2019/02/25(月) 22:01:48.48ID:7HFrFmP/d
まあアホだね
だって裁判の時の加賀の発言とかね、もう著作権とか企業とかの一般常識が微塵もないんだもん
あんなん作っておいて「エンターブレインが何とかしてくれてるとおもってた」とか中学生かよ
そういう意味では、任天堂が杜撰で適当な玩具屋だった頃の負の遺産が膿となって出ていったと言える
だって裁判の時の加賀の発言とかね、もう著作権とか企業とかの一般常識が微塵もないんだもん
あんなん作っておいて「エンターブレインが何とかしてくれてるとおもってた」とか中学生かよ
そういう意味では、任天堂が杜撰で適当な玩具屋だった頃の負の遺産が膿となって出ていったと言える
10名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:02:54.66ID:DxjBRYD10 FEの続編だってハッキリ言っちゃったんだっけか?
11名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:03:20.59ID:phR5GvIa012名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:04:09.36ID:HYDsQstw0 もういいってこのスレ立ててるやつ一緒だろ痴呆か
チェイニー出そうとした時点でアウトだわ
チェイニー出そうとした時点でアウトだわ
2019/02/25(月) 22:04:24.31ID:hPvVavTf0
あの裁判のおかげで開発者は退社しても自由に続編作る事はできない
という今のルールが生まれたんだから必要な過程だろ
という今のルールが生まれたんだから必要な過程だろ
2019/02/25(月) 22:05:09.99ID:7HFrFmP/d
いやそれは違う
あれは「よくあるものだからOK」として認められた
あの裁判において、加賀の個性なんてもんはカケラも認められてない
あれは「よくあるものだからOK」として認められた
あの裁判において、加賀の個性なんてもんはカケラも認められてない
2019/02/25(月) 22:06:29.68ID:Dk9BG+hO0
17名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:07:32.63ID:HYDsQstw0 ってかこういうスレ立ててたのキチガイテトリスかよ
痴呆テトリミノいい加減にしろよ
痴呆テトリミノいい加減にしろよ
2019/02/25(月) 22:08:11.25ID:2xHQ8Z7D0
まあ裁判官がどこまでゲームについて理解できたかは疑問だけどな
加賀のfeは今でも解明できてないパラメータとかあるし
加賀のfeは今でも解明できてないパラメータとかあるし
20名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:09:31.54ID:Rn/8JSgq0 この件は浜村が悪いって結論が出てたろ
2019/02/25(月) 22:10:21.36ID:ZvSIcWNh0
7000万以上払っといて負けて無いってのは変だけどな
2019/02/25(月) 22:11:29.61ID:d/3p6hQE0
まぁでもティアリングサーガは面白かったな
PSミニに入ってたら中古で買ってたわ
PSミニに入ってたら中古で買ってたわ
2019/02/25(月) 22:12:14.64ID:Dk9BG+hO0
まぁ浜村が悪いね
加賀があまりにもアホでも自社の雑誌に載せる記事に
真っ黒なインタビューを素通りさせちゃったからね
インタビューなかったらここまでこじれなかったんじゃないの
早い段階でインタビューついて訂正とか謝罪してればここまでこじれなかったんじゃないの
加賀があまりにもアホでも自社の雑誌に載せる記事に
真っ黒なインタビューを素通りさせちゃったからね
インタビューなかったらここまでこじれなかったんじゃないの
早い段階でインタビューついて訂正とか謝罪してればここまでこじれなかったんじゃないの
25名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:14:55.93ID:c4kefDtXa ティアリングサーガは名作だったな
だがベルウィクはダメだ
だがベルウィクはダメだ
26名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:17:47.28ID:utD+cBI70 実際著作権上の問題はなかったんだから
ここまで問題にする必要もなかっただろうね任天堂は
ここまで問題にする必要もなかっただろうね任天堂は
2019/02/25(月) 22:18:01.57ID:Dk9BG+hO0
ティアリングサーガは好きだがベルサガはマジでクソゲー
加賀には可哀想だが本来自分が作りたいものを我慢して
FEを作ってくれててほうがユーザーもファンも幸せだったんじゃないかと思う
ベルサガ発売時のファンサイトの温度が下がってくこと○茶亭の温度とかも冷め切ってたもの
加賀には可哀想だが本来自分が作りたいものを我慢して
FEを作ってくれててほうがユーザーもファンも幸せだったんじゃないかと思う
ベルサガ発売時のファンサイトの温度が下がってくこと○茶亭の温度とかも冷め切ってたもの
2019/02/25(月) 22:18:02.99ID:hLbPY9Sl0
エンターは7000万以上の賠償金を払ってるからなぁ
これ以降は任天堂から情報たいして貰えないし
マジで何で喧嘩売ったのかが分からん
これ以降は任天堂から情報たいして貰えないし
マジで何で喧嘩売ったのかが分からん
2019/02/25(月) 22:18:55.85ID:7HFrFmP/d
ティアサガは補正で良く見えてるけど、実際はシナリオもバランスも調整もかなり雑で
FEの1つとして発売されてたらシリーズ史上最低作の地位を争っただろうと思うがね
FEの1つとして発売されてたらシリーズ史上最低作の地位を争っただろうと思うがね
2019/02/25(月) 22:19:07.71ID:ZvSIcWNh0
2019/02/25(月) 22:19:22.44ID:J7xTpajI0
あの任天堂に訴えられたという実績をお持ちの浜村さん、ちょっと落ち着いてくださいよw
2019/02/25(月) 22:20:48.24ID:hmtm13uk0
問題ねぇならタイトルも変える必要ねぇよなぁ?
ペガサスナイトとかISの著作物やぞ
ペガサスナイトとかISの著作物やぞ
2019/02/25(月) 22:20:56.36ID:Dk9BG+hO0
>>26
著作権とか抜きにブランドのただ乗りと
任天堂がPSにタイトルを供給?の流れを防ぎたかったんじゃないかと
エムブレムサーガ(ティアリングサーガ)が出て任天堂がPSに屈したという人もいたし
予約もFEの最新作と銘打ってされてたわけだし
放置しておくほうがマイナスでしかなかった
著作権とか抜きにブランドのただ乗りと
任天堂がPSにタイトルを供給?の流れを防ぎたかったんじゃないかと
エムブレムサーガ(ティアリングサーガ)が出て任天堂がPSに屈したという人もいたし
予約もFEの最新作と銘打ってされてたわけだし
放置しておくほうがマイナスでしかなかった
34名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:21:17.23ID:0gzQs05Oa >>26
ざまぁ
ざまぁ
35名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:21:21.95ID:utD+cBI70 金と裏切り者への征伐のために訴えた
黒い任天堂が垣間見れたいい裁判だったよ
黒い任天堂が垣間見れたいい裁判だったよ
2019/02/25(月) 22:23:12.65ID:bBQrZO+80
浜村がfe好きすぎて引き抜いて続編におわすソフト作らそうとしたんやろ そら怒るわ
2019/02/25(月) 22:23:33.33ID:Dk9BG+hO0
そもそもFEとか少し毛色の違った初期のエムブレムサーガが任天堂から警告きたことで
なぜかまんまFEのティアリングサーガになって出てくるんだからマジで喧嘩売ってたと思うぞ
なぜかまんまFEのティアリングサーガになって出てくるんだからマジで喧嘩売ってたと思うぞ
2019/02/25(月) 22:23:52.21ID:7HFrFmP/d
>>27
ベルサガは当初スタッフが明言されてなくて、発売後に
「こんなクソゲーが加賀作品なわけがない」
「絶対に加賀の文章じゃない、文体の癖ですぐわかる」
「このシステムは加賀のポリシーと正反対」
とかめっちゃドヤ顔して叩かれて
その後に加賀作品とわかると
「これはやり込むと面白さがわかるスルメゲー」
「職人の技で調整されてる、ゆとりはこの凄さがわからない」
「シミュレーションの新たな地平を開拓した」
とか言い出してこいつら本当に馬鹿だなとしか言えなかった
ベルサガは当初スタッフが明言されてなくて、発売後に
「こんなクソゲーが加賀作品なわけがない」
「絶対に加賀の文章じゃない、文体の癖ですぐわかる」
「このシステムは加賀のポリシーと正反対」
とかめっちゃドヤ顔して叩かれて
その後に加賀作品とわかると
「これはやり込むと面白さがわかるスルメゲー」
「職人の技で調整されてる、ゆとりはこの凄さがわからない」
「シミュレーションの新たな地平を開拓した」
とか言い出してこいつら本当に馬鹿だなとしか言えなかった
2019/02/25(月) 22:25:20.47ID:Bo++Ie9h0
多分当時のファミ通の記事がネット上に転がってるな
2019/02/25(月) 22:27:14.62ID:Dk9BG+hO0
>>38
自分はベルサガ発売時からこれは加賀じゃない、こんなクソゲー作るとは思えない、
こんなつまらない程度の低いシナリオ書くとは思えない、と加賀じゃないかとほぼ確定しても認めなかった人間だけど
同人やってみて、ああ…ベルサガはまごう事なき加賀だわって幻滅してしまった
自分はベルサガ発売時からこれは加賀じゃない、こんなクソゲー作るとは思えない、
こんなつまらない程度の低いシナリオ書くとは思えない、と加賀じゃないかとほぼ確定しても認めなかった人間だけど
同人やってみて、ああ…ベルサガはまごう事なき加賀だわって幻滅してしまった
41名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:35:38.66ID:2UgC+mnb0 加賀が任天堂・ISとわかってて対立したなら擁護のしようもあるけどな
裁判の証言を信じるなら権利・常識に関してはただ世間知らずなだけだったわけだし
裁判の証言を信じるなら権利・常識に関してはただ世間知らずなだけだったわけだし
2019/02/25(月) 22:42:13.37ID:0t2HCe4r0
ベルサガは細部の不満点を調整すれば神ゲーになりえる素材なんだがね
ゲームを理解出来ない奴が叩いている
ゲームを理解出来ない奴が叩いている
2019/02/25(月) 22:43:03.46ID:FgO42RmEa
これで任天堂叩いてるやつは
坂口に開発資金出して
クラウドが〜してたときの別の地域でのお話です。
ユフィが出ます。
とか発表してFF7の外伝を似たような名前で出すの認めるってことだよね
坂口に開発資金出して
クラウドが〜してたときの別の地域でのお話です。
ユフィが出ます。
とか発表してFF7の外伝を似たような名前で出すの認めるってことだよね
44名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:44:20.03ID:HYDsQstw02019/02/25(月) 22:46:26.21ID:pfPd6KDB0
加賀さんの一般常識のなさが暴露された裁判だったな
浜村に利用されてポイ捨てという悲惨な結末
浜村に利用されてポイ捨てという悲惨な結末
2019/02/25(月) 22:47:18.10ID:Yjc3pvgo0
ゼノブレ高橋がゼノギアスやサーガとの関連を口に出した瞬間アウトということか
48名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:47:58.51ID:e1q29YEa0 加賀追い出したお陰で覚醒が生まれたから結果オーライだろ
49名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:48:24.76ID:YttEgK/4M >>47
ギアスは知らんがサーガはコラボしてるし寛容そう
ギアスは知らんがサーガはコラボしてるし寛容そう
50名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:48:54.54ID:MSvkeFST0 任天堂実質敗訴だったな
51名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:48:57.74ID:uUTnxy+P0 この馬鹿信者どもがヒートアップしすぎて
ベルサガはおろかFE最高傑作は聖戦トラキアとのたまう最悪な時代だった
今は見る影もない
ベルサガはおろかFE最高傑作は聖戦トラキアとのたまう最悪な時代だった
今は見る影もない
2019/02/25(月) 22:52:25.23ID:e1q29YEa0
任天堂ハードに出すならまだしもpsだったからな
散々ゲームでキャラに忠義だの騎士道だの言わせてた奴が現実で世話になった会社裏切るって面白いよな
散々ゲームでキャラに忠義だの騎士道だの言わせてた奴が現実で世話になった会社裏切るって面白いよな
2019/02/25(月) 22:54:41.06ID:2xHQ8Z7D0
今でも最高傑作は聖戦だと思うけどなあ
世界観の作り込みが大好きなんだが、今の子には古臭く感じるかも
世界観の作り込みが大好きなんだが、今の子には古臭く感じるかも
2019/02/25(月) 22:54:56.90ID:mnKXAcmid
任天堂云々以前にそもそも高橋は大々的に続編ですよ的なことは言ってない
加賀は言った、その差
加賀は言った、その差
57名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 22:58:22.57ID:9g8SglwT0 デモンズソウルをソニー経由で売った後、フロムは自社ブランドとしてダークソウルを作った。
もともとのタイトルはダークリングだったけど、海外では肛門の意味らしいのでダークソウルに変えたらしい。
もしインテリジェントシステムズがFEヒーローで味をしめて、自社ブランドとしてフレイムエムブレムヒーローズを作ったら任天堂に叩き潰されるだろうね。
もともとのタイトルはダークリングだったけど、海外では肛門の意味らしいのでダークソウルに変えたらしい。
もしインテリジェントシステムズがFEヒーローで味をしめて、自社ブランドとしてフレイムエムブレムヒーローズを作ったら任天堂に叩き潰されるだろうね。
2019/02/25(月) 22:58:23.66ID:x+bVZyVja
>>41
というよりもゲームの原作者的な立ち位置と元の会社とのいざこざってので
国内でどうこうやったのがあれが最初みたいなもんで
曖昧だったとこにあの判例で軽い線引きが作られたようなもんだから
加賀を世間知らずと罵るのは違うぞ
つか権利的には問題無かったしな
というよりもゲームの原作者的な立ち位置と元の会社とのいざこざってので
国内でどうこうやったのがあれが最初みたいなもんで
曖昧だったとこにあの判例で軽い線引きが作られたようなもんだから
加賀を世間知らずと罵るのは違うぞ
つか権利的には問題無かったしな
2019/02/25(月) 23:00:35.73ID:DqEhQLDj0
権利者無視して勝手に続編作れるようになったらえらいことになるぞ
エロ同人作家とかがイキり出す可能性もある
エロ同人作家とかがイキり出す可能性もある
2019/02/25(月) 23:00:39.86ID:x+bVZyVja
聖戦が最高傑作ってのはどう考えても懐古
システム的にFEを完成させたトラキアが最高傑作です
システム的にFEを完成させたトラキアが最高傑作です
62名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:02:38.96ID:4aqA9/e00 ISが浜村にぶちぎれたんだよな
任天はどうでもよかったけどISの肩を持った
任天はどうでもよかったけどISの肩を持った
2019/02/25(月) 23:03:51.12ID:cJoLFiL+M
こんなん許したらなんでもありになるからな
坂口が突然他社からFFの続編ですって出すようなもんだろ
そんなもん許されるわけがない
坂口が突然他社からFFの続編ですって出すようなもんだろ
そんなもん許されるわけがない
2019/02/25(月) 23:04:20.36ID:Dk9BG+hO0
最高傑作は紋章だろ
ここでシステムが完成されてたわけだし
ここでシステムが完成されてたわけだし
2019/02/25(月) 23:05:45.42ID:ox59Ggu+0
結局加賀が作ったタイトルと加賀本人は今どうなってるんだ
FEはシリーズとして続いてるけど
FEはシリーズとして続いてるけど
2019/02/25(月) 23:07:11.59ID:5WSB2irc0
他社のキャラを勝手に使っていいと思ってんのか?
2019/02/25(月) 23:07:41.54ID:Dk9BG+hO0
>>65
本人は引き籠って同人をしこしこ作ってる
その同人に関しては微妙なテキスト、ゲーム性は置いといて
FEツールの出来が素晴らしくて良かったね!って感想
自分も持ってるけどマジで良いツールだと思う
本人は引き籠って同人をしこしこ作ってる
その同人に関しては微妙なテキスト、ゲーム性は置いといて
FEツールの出来が素晴らしくて良かったね!って感想
自分も持ってるけどマジで良いツールだと思う
69魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w
2019/02/25(月) 23:08:40.96ID:Vs0RQC6Y0 ティアリングサーガは名作なので是非やって欲しいですね。
2019/02/25(月) 23:10:34.81ID:Dk9BG+hO0
2019/02/25(月) 23:11:20.30ID:hmtm13uk0
そういやヴェスサガsteamに出てるんだってな
switchに出たりしたら面白いな
switchに出たりしたら面白いな
2019/02/25(月) 23:11:39.74ID:ZvSIcWNh0
ぶっちゃけファミ通の広告の問題なんだから
早めに謝罪記事出しとけば裁判もしなくて良かった気がする
早めに謝罪記事出しとけば裁判もしなくて良かった気がする
75名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:13:44.84ID:8Q4Mzyp10 ティアリング、ベルウィックの出来の悪さを見るに
聖戦、トラキアはバランス担当やプログラマーが非常にいい仕事したんじゃないかと推察
ティアリング以降はキーレスポンスが前二つと比べて極めて劣悪になってたから
プレイが苦痛だった
聖戦とかカーソルの動きとかスクロールの滑らかさとか今見ても素晴らしい出来だからな
聖戦、トラキアはバランス担当やプログラマーが非常にいい仕事したんじゃないかと推察
ティアリング以降はキーレスポンスが前二つと比べて極めて劣悪になってたから
プレイが苦痛だった
聖戦とかカーソルの動きとかスクロールの滑らかさとか今見ても素晴らしい出来だからな
2019/02/25(月) 23:13:56.72ID:G4kQ4/Ou0
ティアリングサーガのキャラデザの広田 麻由美さんが去年亡くなってる
ヴェスタリアサーガもキャラデザに広田 麻由美さんいなかったっけ?
ヴェスタリアサーガもキャラデザに広田 麻由美さんいなかったっけ?
2019/02/25(月) 23:14:42.76ID:hLbPY9Sl0
加賀は無知な馬鹿だっただけ
エンターが一番の悪だよ実際賠償金払ったのもエンターだし
エンターが一番の悪だよ実際賠償金払ったのもエンターだし
78名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:16:11.89ID:8Q4Mzyp10 まあ残念な事件だったねとしか
加賀が任天堂側に残ってたら今もエムブレムやそれらのゲームに関わってただろうしな
才能が一つ潰れただけだった
加賀が任天堂側に残ってたら今もエムブレムやそれらのゲームに関わってただろうしな
才能が一つ潰れただけだった
2019/02/25(月) 23:16:25.86ID:Dk9BG+hO0
80名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:17:07.02ID:OpYoTAyX0 加賀の同人ゲームやったけど
今の感覚だと面倒くさいが強く感じた
今の感覚だと面倒くさいが強く感じた
81名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:19:19.87ID:cOuSuUSw0 >>66
それは権利の有無の問題ではなくて
著作権侵害を認定するほどの特別な類似性はないっていう判決だよ
なので、似たようなものを作るのは問題が無いけど
ファイアーエムブレムの商標を利用したり(ここが実際の裁判でも賠償させられた)
名前も見た目も同じキャラとかを勝手に使うとアウト(似てるくらいじゃ駄目)ってな話
それは権利の有無の問題ではなくて
著作権侵害を認定するほどの特別な類似性はないっていう判決だよ
なので、似たようなものを作るのは問題が無いけど
ファイアーエムブレムの商標を利用したり(ここが実際の裁判でも賠償させられた)
名前も見た目も同じキャラとかを勝手に使うとアウト(似てるくらいじゃ駄目)ってな話
2019/02/25(月) 23:19:52.22ID:x+bVZyVja
2019/02/25(月) 23:20:30.35ID:FgO42RmEa
その内部データも無断で使用しているとかいう
学習能力ゼロなオチはないよねさすがに
学習能力ゼロなオチはないよねさすがに
2019/02/25(月) 23:21:23.67ID:Dk9BG+hO0
名前を変えたとしても世に出たインタビューとかを謝罪訂正してない時点で意味がない
むしろそれだけで済むと思ってるほうがおかしい
むしろそれだけで済むと思ってるほうがおかしい
2019/02/25(月) 23:24:09.72ID:7HFrFmP/d
>>75
ってか今のFEの方が更にレスポンス良いけどね・・・
そーいや封印とか烈火とか出た時は世間のどのゲームもクソ長く多いロードだらけで
しかもハード性能はさほど上がってないのにポリゴンにやたら傾倒するもんで
「見た目は豪華なのにシステムや快適度や内容量は劣化」って矛盾したタイトルが溢れてたんだよな
そんな中でGBAのFEはアホほど快適だったのでこれだけは任天堂を評価する
なにせ初見のイベントですらボタン一発で飛ばせたからな
当時は「はいロード→はい強制ムービー→はいロード」とかザラだったのに
ってか今のFEの方が更にレスポンス良いけどね・・・
そーいや封印とか烈火とか出た時は世間のどのゲームもクソ長く多いロードだらけで
しかもハード性能はさほど上がってないのにポリゴンにやたら傾倒するもんで
「見た目は豪華なのにシステムや快適度や内容量は劣化」って矛盾したタイトルが溢れてたんだよな
そんな中でGBAのFEはアホほど快適だったのでこれだけは任天堂を評価する
なにせ初見のイベントですらボタン一発で飛ばせたからな
当時は「はいロード→はい強制ムービー→はいロード」とかザラだったのに
2019/02/25(月) 23:24:53.94ID:x+bVZyVja
2019/02/25(月) 23:25:45.04ID:7HFrFmP/d
みんな世間知らずだったなら加賀も世間知らずだろ
2019/02/25(月) 23:26:11.07ID:Dk9BG+hO0
ティアリングサーガはカーソルとかよりも
キャライラストを貼り付けてるせいで表示までに読み込みが発生するのが気になった
キャライラストを貼り付けてるせいで表示までに読み込みが発生するのが気になった
2019/02/25(月) 23:34:00.66ID:biFyQfmV0
とりあえず似てるだけならOK
でもFE使って宣伝したから賠償金しっかりとられて
任天堂がファミ通との蜜月に終止符を打つ理由になった
までは知ってる
でもFE使って宣伝したから賠償金しっかりとられて
任天堂がファミ通との蜜月に終止符を打つ理由になった
までは知ってる
90名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:47:38.28ID:Npj1YGWyM FEの生みの親に向かって「ウリナラのFEがパクられたニダ!謝罪と賠償を請求する!」を地で行ったからなあ
そりゃ棄却されるよそんな頭のおかしい主張は
そりゃ棄却されるよそんな頭のおかしい主張は
91名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:50:07.91ID:JcPRA/rh02019/02/25(月) 23:50:32.00ID:Dk9BG+hO0
自ら生んだ子である人を見捨て
そうして子にとって歪んだ生みの神に逆らい足掻くのも人の性ではないかと思う
そうして子にとって歪んだ生みの神に逆らい足掻くのも人の性ではないかと思う
2019/02/25(月) 23:51:28.29ID:/LV5NHmwd
MGシリーズは開発者である小島の物並みの理論やぞ
2019/02/25(月) 23:51:33.53ID:ZvSIcWNh0
釣り丸出しだけど
裁判内容みたら
加賀が原作者だからって主張してるんだよねEB
勿論ISと任天堂のIPって判断されてるけど
裁判内容みたら
加賀が原作者だからって主張してるんだよねEB
勿論ISと任天堂のIPって判断されてるけど
95名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:51:34.75ID:Npj1YGWyM96名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:52:18.93ID:JcPRA/rh0 >>95
裁判の話なんざしてないんですけど
裁判の話なんざしてないんですけど
97名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:57:21.48ID:JcPRA/rh0 このゴタゴタ以降ファミ通が任天堂叩きにシフトしたのが最高にダサい
飯野賢治の悪口書きまくってたゲーム批評みたい
飯野賢治の悪口書きまくってたゲーム批評みたい
98名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:57:32.00ID:Npj1YGWyM100名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:59:50.83ID:80fh1UrOa FEはティアリング超えることは出来なかったな
101名無しさん必死だな
2019/02/25(月) 23:59:56.42ID:JcPRA/rh0102名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:00:24.08ID:qYjpHCuw0 そもそも
最初からタイトルがティアリングサーガで
キャラデザを寄せないようにすれば
なんてこと無かったんでない?
最初からタイトルがティアリングサーガで
キャラデザを寄せないようにすれば
なんてこと無かったんでない?
103名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:00:35.78ID:6vepzFKh0 ゲームっていろんなスタッフが関わってんのに加賀一人で作ったみたいな言い方ほんと気持ち悪い
小島みたいだな
小島みたいだな
105名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:05:24.03ID:yzwMsUUG0 ファイアーエムブレムの続編って言っちゃったのがいけないんだよな
FEのスタッフが作った…とかだったら問題なかった
ACのスタッフが作ったDXMを遊んでそう思った
FEのスタッフが作った…とかだったら問題なかった
ACのスタッフが作ったDXMを遊んでそう思った
106名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:07:19.14ID:pY/uFstRF つまりコジマがメタルギアなんちゃらってタイトル出してもコナミは静観してくれると?
そんなわけねーよなぁ
そんなわけねーよなぁ
107名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:07:34.31ID:9pb9IZJy0 とりあえずISに企画持ち込んで
制作のメイン張ってたのは間違いなく加賀なんだが
会社の金使って作った作品は会社のもの
って認識なかったみたいだね加賀は
だもんで浜村の甘言に乗せられたのか
独立した後も問題なくFEの続き作れると思ってたっぽいのが
残念な結末を迎えることになったと
制作のメイン張ってたのは間違いなく加賀なんだが
会社の金使って作った作品は会社のもの
って認識なかったみたいだね加賀は
だもんで浜村の甘言に乗せられたのか
独立した後も問題なくFEの続き作れると思ってたっぽいのが
残念な結末を迎えることになったと
108転載禁止
2019/02/26(火) 00:08:10.08ID:3ClG5cJEp >>10
Feと世界的につながっていると、
販売元のエンブレの雑誌ファミ通上で発信。
その後、表面上仕切り直して
ティアリングサーガと名前も変えるも
俺のエンブレムサーガの予約票は
そのままティアリングサーガの予約票になって
連続性は存在。
ブランドを盗もうとした罪は明白。
Feと世界的につながっていると、
販売元のエンブレの雑誌ファミ通上で発信。
その後、表面上仕切り直して
ティアリングサーガと名前も変えるも
俺のエンブレムサーガの予約票は
そのままティアリングサーガの予約票になって
連続性は存在。
ブランドを盗もうとした罪は明白。
109名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:08:53.83ID:90oA8FEC0 マンフロイ浜村とアルヴィス加賀
110名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:10:06.30ID:nP9slLlr0 >>109
今聖戦の系譜遊ぶと趣味丸出しな人間関係がキツイ
今聖戦の系譜遊ぶと趣味丸出しな人間関係がキツイ
111名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:10:52.38ID:Cy5PxlFL0 >>66
それはエンターブレインがFEと全く関係ありませんといった方向に転換したから。
当初の予定通りFEの関連キャラ出してたらたぶんアウト
実際裁判でも「FEの関連作と思わせる売りかたはダメ」っていわれてるからね
それはエンターブレインがFEと全く関係ありませんといった方向に転換したから。
当初の予定通りFEの関連キャラ出してたらたぶんアウト
実際裁判でも「FEの関連作と思わせる売りかたはダメ」っていわれてるからね
112名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:11:16.10ID:M4KXkcQF0 >>68
ヴェスタリアのバランス面は良くも悪くも昔っぽくて俺は好きだがテキスト面はなぁ…
緊迫したシーンでシーダの台詞パロするとか覚醒ifのノリより酷いものを見た
同人だからまぁ好きにやってればいいと思うけど
ヴェスタリアのバランス面は良くも悪くも昔っぽくて俺は好きだがテキスト面はなぁ…
緊迫したシーンでシーダの台詞パロするとか覚醒ifのノリより酷いものを見た
同人だからまぁ好きにやってればいいと思うけど
113名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:11:44.87ID:G1rkegO+d いまのけもフレ問題と似てるわな
114名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:12:04.05ID:z4h2p1gbd ディアドラが勝手に出かけて行方不明になる展開とか覚醒だったらクソ叩かれてるだろな
115名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:13:19.76ID:/EJ2EoWD0 ガイジこの話題好きだよな
116名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:13:33.32ID:nP9slLlr0117名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:13:48.59ID:v8g/NjA60118名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:13:56.72ID:wnel1yTna 糞ダサ負け犬エンターブレイン
社員見てるの????
社員見てるの????
119名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:15:00.37ID:nP9slLlr0 >>118
そらそうよ
そらそうよ
120名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:15:29.37ID:XbDd+/ww0 そもそも都合よくセリスがロプトの血を引いてないってのがご都合すぎた
第一子でヘイムと交わってもしぶとく生き延びた血が消えるわけないのに
ユリウスと双子のユリアが納得できでもセリスはないわ
それで子孫残したらまたロプトウス復活すんじゃねーのって思った
ゲーム的には2つしか反映できないからってな のはわかるけどシナリオではさすがにないわ
第一子でヘイムと交わってもしぶとく生き延びた血が消えるわけないのに
ユリウスと双子のユリアが納得できでもセリスはないわ
それで子孫残したらまたロプトウス復活すんじゃねーのって思った
ゲーム的には2つしか反映できないからってな のはわかるけどシナリオではさすがにないわ
121名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:31:25.89ID:d3UrYnThp >>26
少なくとも開発時点での中身と宣伝には著作権上の問題があると認められたから賠償金払ったんやぞ
少なくとも開発時点での中身と宣伝には著作権上の問題があると認められたから賠償金払ったんやぞ
124名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:34:29.79ID:d3UrYnThp125名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:34:49.64ID:1/OlSYf40126名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:44:10.87ID:Dyi86Zrn0 >>124
ゼノサーガに関してはナムコ交えてスクウェアと事前に話をして
版権的なOKとNGの線引きを明確にしておいたらしいしな
だからスクウェアに居た時に作ったプロットを流用してるけど問題にならなかったし
ナムコも安心して金が出せたという
ゼノサーガに関してはナムコ交えてスクウェアと事前に話をして
版権的なOKとNGの線引きを明確にしておいたらしいしな
だからスクウェアに居た時に作ったプロットを流用してるけど問題にならなかったし
ナムコも安心して金が出せたという
127名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:46:09.70ID:KMOwD2bf0 餅屋が表示偽装した事件だっけ
128名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:51:42.88ID:TWkXuFyN0 ティアリングサーガとかいうFEのバッタもんから
ベルウィックサーガというオリジナルを生み出すために必要な裁判だったんだよ
ベルウィックサーガというオリジナルを生み出すために必要な裁判だったんだよ
129名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 00:55:58.28ID:s4IDoG6Q0 加賀氏は世間知らずかもしれんが
ファミ通はもっと世間知らずだし、常識がなかったよな
あんなの紙面に載せるのかアホの極みだった
絶対これ問題になるぞってガキのころでも思った
ファミ通はもっと世間知らずだし、常識がなかったよな
あんなの紙面に載せるのかアホの極みだった
絶対これ問題になるぞってガキのころでも思った
131名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 01:05:13.87ID:1/OlSYf40 世間知らずなのか悪意でやってるのか
132名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 01:15:20.47ID:S/CoUj7s0 >>129
当時は任天ハードから開発者とタイトルをPSへ奪い取るのが流行りだったから
あまりそうは思わなかったな
FFタクティクスとかチョコボスタリオンとかチョコボの不思議なダンジョンとか
どう考えても頭おかしいと思ってたからな
松野とか薗部とかごと引き抜いてさ
こんな事が許されるとはとても思えなかったからな
その一連の流れの中の一つがエムブレムだったってのを知っておく必要がある
当時は任天ハードから開発者とタイトルをPSへ奪い取るのが流行りだったから
あまりそうは思わなかったな
FFタクティクスとかチョコボスタリオンとかチョコボの不思議なダンジョンとか
どう考えても頭おかしいと思ってたからな
松野とか薗部とかごと引き抜いてさ
こんな事が許されるとはとても思えなかったからな
その一連の流れの中の一つがエムブレムだったってのを知っておく必要がある
133名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 01:18:47.41ID:Tq8bvqXz0 加賀本人は問題あると認識してなかったのはともかく
いざ裁判になるまで任天堂・ISに抗議されてることすら知らなかったのは気の毒というかなんもいうか
いざ裁判になるまで任天堂・ISに抗議されてることすら知らなかったのは気の毒というかなんもいうか
134名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 01:19:03.58ID:XxxQDJCn0 >>129
アスキー自体にお家騒動が起きてた時期だし、
飯野賢治がPSエキスポでエネミーゼロの
サターンリリースの発表したり、コンパイル
が放漫経営で和議申請したり、業界自体に
ヤマっ気が残っていた時代だった。
アスキー自体にお家騒動が起きてた時期だし、
飯野賢治がPSエキスポでエネミーゼロの
サターンリリースの発表したり、コンパイル
が放漫経営で和議申請したり、業界自体に
ヤマっ気が残っていた時代だった。
135名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 01:19:24.58ID:utlK7R6s0 浜村とかいう山師の仕業だからな
裏にSCEがいたのは言うまでも無い
裏にSCEがいたのは言うまでも無い
136名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 01:20:25.96ID:s4IDoG6Q0138名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 03:35:45.43ID:9yGiUbSn0139名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 04:03:07.98ID:2EScUN1Fd >>57
アウトランのBGMの一つ「Passing Breeze」を思い出した
当社は「Passing Wind」というタイトルにするつもりだったが
おならという意味があるということで変更になったらしい
アウトランのBGMの一つ「Passing Breeze」を思い出した
当社は「Passing Wind」というタイトルにするつもりだったが
おならという意味があるということで変更になったらしい
140名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 04:31:34.23ID:jnt5bFg+0 この問題を起こした浜村ってJeSUの副会長やってんだよね
どんだけ銭ゲバなんだろうか
どんだけ銭ゲバなんだろうか
141名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 05:25:28.95ID:MEIfp+rOa サイコブレイクにレオン出すわ黒幕がアンブレラだわバイオの続編とか言ったらアウト
142名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 05:38:05.21ID:mCH+WaUy0 実際問題としてそのタクティクスオウガ自体が
任天堂の技術提供の元に成り立っていて
その開発者をPS側に奪われた形になったけど
さすがにこれで裁判起こせないからね
その時点で警戒はしてたんじゃね?
任天堂の技術提供の元に成り立っていて
その開発者をPS側に奪われた形になったけど
さすがにこれで裁判起こせないからね
その時点で警戒はしてたんじゃね?
143名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 05:49:18.70ID:aXHOgHzm0 ちなみに任天堂が加賀や浜村に怒った理由に警告をしたのにそれを無視した事
警告後にさらにゲーム性をFEに似せた事にある
当時を知らないにわかが多すぎて困るわ
警告後にさらにゲーム性をFEに似せた事にある
当時を知らないにわかが多すぎて困るわ
144名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 05:55:03.56ID:aJl/o1lR0 てか唆した浜村がいちばんアホなんだよ
145名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 05:56:45.13ID:mCH+WaUy0 それ多分加賀自信は最初から別ゲー作るつもりだったんだろうが
浜村がとりあえず実績欲しいとか言って
従来スタイルで出させたんじゃね?
と踏んでるがその辺りは裁判で言及されて無いよな?
浜村がとりあえず実績欲しいとか言って
従来スタイルで出させたんじゃね?
と踏んでるがその辺りは裁判で言及されて無いよな?
146名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 05:59:56.68ID:zgc+BxUL0147名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 05:59:58.67ID:IyO6GXIbp 任天堂が何度も名前変えろと言ってたに意地でも変えなかったからな
結局エンブレムサーガじゃなくなったけど
この件は加賀も浜村が権利関係を何とかしてくれると思ってたとかバカ言ってたから加賀も同罪なんだよ
結局エンブレムサーガじゃなくなったけど
この件は加賀も浜村が権利関係を何とかしてくれると思ってたとかバカ言ってたから加賀も同罪なんだよ
148名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:01:44.42ID:+zWIGm/S0 エムブレムサーガで
どこからがアウトなのかの線引きが大体決まった
だから今はそんな簡単には訴訟が起きない
どこからがアウトなのかの線引きが大体決まった
だから今はそんな簡単には訴訟が起きない
149名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:09:01.38ID:mCH+WaUy0 と言っても
加賀→浜村を信じたバカ
浜村→確信犯
これくらいの差はあるがな
加賀→浜村を信じたバカ
浜村→確信犯
これくらいの差はあるがな
150名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:12:23.97ID:90oA8FEC0 そういやセガが中華ゲー訴えてたけど無様に引き下がってましたね・・・
ここでもあの裁判の例があるからよほどの材料がないと勝てないだろって流れだったな
ここでもあの裁判の例があるからよほどの材料がないと勝てないだろって流れだったな
151名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:17:40.64ID:g2GwGOLvp 和解したファイターズヒストリー裁判とかあるしな
パクリネタ多数のゲーム業界で訴えられて負けるって事は相当な何かがある
パクリネタ多数のゲーム業界で訴えられて負けるって事は相当な何かがある
152名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:19:24.89ID:2TN1LR1ad153名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:20:01.99ID:LYdyCbpd0 >>142
タクティクスオウガは任天堂の技術提供なんて受けてないぞ
タクティクスオウガは任天堂の技術提供なんて受けてないぞ
154名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:20:55.83ID:XbDd+/ww0 エンターブレイン側に和解するが全く気なさげだったからな
155名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:30:20.60ID:5799NhpV0 ベルサガはマジでクソゲー
156名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:32:30.92ID:OsXBumPA0 >>132
版権持ってるメーカーを引っ張り込むのと他社の版権奪い取るのはさすがに同列には出来ないが、それでもそういう風潮が業界に蔓延してたのは間違いなく影響してそうだよな
版権持ってるメーカーを引っ張り込むのと他社の版権奪い取るのはさすがに同列には出来ないが、それでもそういう風潮が業界に蔓延してたのは間違いなく影響してそうだよな
157名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:32:55.64ID:HOIyKiZE0 このネタ未だにやってんのか
158名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:34:10.84ID:m4dZwvgv0 ベルサガはクリアしたらいきなり敵国でクーデター起きて黒幕死んだから平和になりました主人公は妹と結婚しましたとか言われてポカーンってなった記憶しかねえわ
あんなの持ち上げてる奴は頭おかしいだろ
あんなの持ち上げてる奴は頭おかしいだろ
159名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:35:13.83ID:OsXBumPA0 >>142
オウガバトルは支援受けたって聞いたけどタクティクスもそうなの?
オウガバトルは支援受けたって聞いたけどタクティクスもそうなの?
160名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:35:44.16ID:OsXBumPA0 >>143
最近似たようなことやった会社があったような…
最近似たようなことやった会社があったような…
162名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:37:11.38ID:+zWIGm/S0 加賀の功績はある程度認めるが
FEは加賀だけが作ったものではない
大体さ、最初作はプロデューサーが横井軍平で
ディレクターは寺崎啓介じゃん
加賀はシナリオ兼ゲームデザイナーでしかない
FEは加賀だけが作ったものではない
大体さ、最初作はプロデューサーが横井軍平で
ディレクターは寺崎啓介じゃん
加賀はシナリオ兼ゲームデザイナーでしかない
163名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:39:50.85ID:XbDd+/ww0164名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:40:11.90ID:LYdyCbpd0 FEにおける寺崎さんの功績ってほとんど語られてないね
そもそも名前や存在を知らない信者も珍しくはないし
そもそも名前や存在を知らない信者も珍しくはないし
165名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:41:26.96ID:SZtTRU/1a それオウガバトル64だろ
166名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:42:50.44ID:g2GwGOLvp ベルサガやった事ないけど伝え聞く内容からすると
加賀さんが作りたいのはFEでは無いよな
任天堂でこの形で続編は出せない
加賀さんが作りたいのはFEでは無いよな
任天堂でこの形で続編は出せない
167名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:42:56.13ID:XbDd+/ww0 任天堂が絡んでるオウガって
オウガ64とタクティクオウガ外伝だけだと思ったが
オウガ64とタクティクオウガ外伝だけだと思ったが
170名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:52:25.17ID:LYdyCbpd0 >>166
本人が語ってたけどプラトゥーンリーダーの影響受けて作ったのがトラキアやベルサガ
本人が語ってたけどプラトゥーンリーダーの影響受けて作ったのがトラキアやベルサガ
171名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:58:41.44ID:FdThh6t50172名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 06:59:00.48ID:XbDd+/ww0 加賀のやりたい事とFEのコンセプトが噛み合ってなかったしな
キャラの変えのきかないシナリオを見せたいドラマ性重視の加賀と
キャラの変えはきくしゲームとして幅が広いキャラゲー重視のFEだったわけだし
キャラの変えのきかないシナリオを見せたいドラマ性重視の加賀と
キャラの変えはきくしゲームとして幅が広いキャラゲー重視のFEだったわけだし
174名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 07:02:35.22ID:+zWIGm/S0 ちなみにエンブレムサーガだったら
もうちょっと罰金の量減っただろうな
裁判ではエムブレムは駄目って判断されてる
もうちょっと罰金の量減っただろうな
裁判ではエムブレムは駄目って判断されてる
175名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 07:04:43.38ID:iwpkF41W0 >>172
まーな
まーな
177名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 07:14:29.97ID:mCH+WaUy0 加賀はマニア向けの複雑路線がやりたかったが
ハードスペック側の都合でシンプルにならざるを得なかった
ってのがFEだからな
トラキア辺りはそれでも内部で色々と小細工してるが
ハードスペック側の都合でシンプルにならざるを得なかった
ってのがFEだからな
トラキア辺りはそれでも内部で色々と小細工してるが
178名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 07:15:39.02ID:eRLiQdkX0179名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 07:39:34.49ID:qx2nU8Lc0 FC一作目当時無名だったFEをファミコン通信誌面でフックアップして有力IPに育てた、FEの躍進はうちの雑誌のおかげだみたいな驕ったコラムを読んだ覚えあるわ。
180名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 07:46:41.93ID:dNNIT46n0 クソヒゲが全部悪い
181名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 07:48:10.85ID:Ngw3ZRQqd ファミ通があんなインタビュー載せたのが悪い
たとえ加賀が勘違いアホでもここまで問題にはならなかった
たとえ加賀が勘違いアホでもここまで問題にはならなかった
182名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 08:07:31.12ID:AA8iS9R/d ガチ裁判になったらしいです
183名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 08:08:44.22ID:yj+Z9xHOd そのおかげでブランド回復とか任天堂はやっぱすげーわ
184名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 08:22:06.46ID:uHAO7bOCM 任天堂からクレーム入ってたのに予約が止まるまでタイトル変更しなかったのが悪質すぎ
186名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 08:26:33.95ID:XZdV5Ybt0 加賀が暴走するとベルみたいな糞に仕上がる
誰か手綱を握る奴がおらんと駄目だろ
ヴェスも無料だから評価されてるが
フルプライスだったら糞評価だろ
誰か手綱を握る奴がおらんと駄目だろ
ヴェスも無料だから評価されてるが
フルプライスだったら糞評価だろ
187名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 08:28:49.26ID:Ngw3ZRQqd トラキアは先が見えないのに出撃不可の疲労とか入れたのと
盗むが強すぎたの隠された必殺係数がよくなかった
バケツリレーは悪かなかったけど
トラキアの時点でユーザーにどう楽しませるかってのがおざなりになり始めてると思う
盗むが強すぎたの隠された必殺係数がよくなかった
バケツリレーは悪かなかったけど
トラキアの時点でユーザーにどう楽しませるかってのがおざなりになり始めてると思う
188名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 08:55:27.66ID:tYXHn3bva 僕が任天堂と交渉すればOK貰えると安易に思ってた浜村と、その口車に乗った加賀がやらかしただけ
ゴミ痛没落の火蓋を切ったのはこの裁判で間違いない
ゴミ痛没落の火蓋を切ったのはこの裁判で間違いない
190名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 09:29:26.45ID:duDF37ad0 オウガにおける松野引き抜きと同じ事したかったんだろなてのがみえみえ
当時のスクウェアといい浜村といい任天堂潰そうぜという空気だしてた時代の
発露でしょこういうの
当時のスクウェアといい浜村といい任天堂潰そうぜという空気だしてた時代の
発露でしょこういうの
191名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 09:40:54.24ID:v8g/NjA60 >>150
セガってハードを出してたレベルの割に、法務に関しては無能すぎるよな
テンゲンを信じてCSテトリスの権利も取ったと思い込み、ジャン・コイル特許では裁判まで持ち込んで敗訴
ハドソンですら韓国にあったBnBというボンバーマンのパクリを訴えて、売上分山分けという形になったのに
セガってハードを出してたレベルの割に、法務に関しては無能すぎるよな
テンゲンを信じてCSテトリスの権利も取ったと思い込み、ジャン・コイル特許では裁判まで持ち込んで敗訴
ハドソンですら韓国にあったBnBというボンバーマンのパクリを訴えて、売上分山分けという形になったのに
192名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 09:47:51.77ID:JbiMqYqd0 >>191
源流はユダヤ人企業なのに
源流はユダヤ人企業なのに
193名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 09:48:17.81ID:mNmnTA4yF 宣伝さえ失敗しなければあんなことにはならなかった
194名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 09:52:37.76ID:Tkivp6Xu0 7000万払ってもそれ以上の利益得てるだろうから
任天堂の負けだわな
任天堂の負けだわな
195名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 09:53:59.59ID:GSH4IFfBM ゴキブリが定期的にスレ立てるけど
もう加賀信者とか絶滅危惧種だぞ
もう加賀信者とか絶滅危惧種だぞ
196名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:06:46.90ID:W9fQBqJ+a カントクがデスなんとかをMGSの関連作品だと断言してメタルギアデスなんとかって名前つけたようなもんだろ?
誰がどう考えても加賀や浜村がおかしいだろ
誰がどう考えても加賀や浜村がおかしいだろ
198名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:11:48.72ID:g2GwGOLvp 俺の記憶だけどFEキャラ出る事になってたっけ?
赤と緑の騎士とかでオイオイと思ったけど記憶が薄いわ
赤と緑の騎士とかでオイオイと思ったけど記憶が薄いわ
199名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:15:05.32ID:KHCFYVu4d >>198
ナルサスは当初はチェイニー本人を出すつもりだった
「胡散臭いやつ」って二つ名が一致してる所とか、マムクートでもないのに変身能力があるのもその名残
で、ナルサスはとても遊び心のゲストキャラでは済まされないくらい前半のストーリーにガッツリ絡んでるし
ナルサスは当初はチェイニー本人を出すつもりだった
「胡散臭いやつ」って二つ名が一致してる所とか、マムクートでもないのに変身能力があるのもその名残
で、ナルサスはとても遊び心のゲストキャラでは済まされないくらい前半のストーリーにガッツリ絡んでるし
200名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:29:57.24ID:W9fQBqJ+a >>194
アホか
ちゃんと裁判で止めたからこそ任天堂のFEブランドがちゃんと残ってる
スマブラにしてもFEHにしても加賀のシリーズは全く無関係だと司法で認めさせたからな
任天堂は守るべきところをきっちり守った
任天堂にとって加賀の小銭稼ぎなんて大した意味はないわ
アホか
ちゃんと裁判で止めたからこそ任天堂のFEブランドがちゃんと残ってる
スマブラにしてもFEHにしても加賀のシリーズは全く無関係だと司法で認めさせたからな
任天堂は守るべきところをきっちり守った
任天堂にとって加賀の小銭稼ぎなんて大した意味はないわ
202名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:38:53.23ID:Q8BFNw4G0 聖戦からのスキルはインフレし過ぎで後半は無双状態だったな
203名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:40:19.04ID:UzRmnW1Rd204名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:43:55.79ID:V0Nt2AmxM 訴えなかったら地獄の軍団はピクミンもどきになっていただろう
205名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:51:35.14ID:MZCOlswid 最近は、無味無臭のゲームが多いから、
加賀ぐらい趣味丸出しのゲームはもっと増えてもいい
まあ同人でやれってか
加賀ぐらい趣味丸出しのゲームはもっと増えてもいい
まあ同人でやれってか
206名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 10:52:10.50ID:tkYIaffm0 聖戦よりティアリングサーガのほうが面白い。聖戦は途中で投げ出したがティアリングは最後までやれた
207名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 11:52:36.79ID:Ngw3ZRQqd >>198
インタビューではっきりとFEおなじみのあのキャラもでます、と言い切ってる時点で逃げようがない
インタビューではっきりとFEおなじみのあのキャラもでます、と言い切ってる時点で逃げようがない
208名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 12:01:02.60ID:FXE43PLyd だったらタイトルを変えるなよ
ヘタレて軟弱なタイトルに変えやがって
ヘタレて軟弱なタイトルに変えやがって
210名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 12:46:12.22ID:MZCOlswid 著作権も今ほどうるさくない時代だし、
タイトル変えとけばええやろ、くらいの感覚でも不思議ではないな
タイトル変えとけばええやろ、くらいの感覚でも不思議ではないな
211名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 12:49:58.30ID:6MCzCO5/0 違うよ
あの頃の浜村は任天堂は落ち目で終わりだと思ってたから
訴訟なんてできないだろうと舐めてかかっただけ
あの頃の浜村は任天堂は落ち目で終わりだと思ってたから
訴訟なんてできないだろうと舐めてかかっただけ
212名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 12:54:26.13ID:18QEs0Yr0 おおらかな時代言っても他社のキャラを直接使うメーカーなんぞいなかったろ
せいぜいフリオニールここに眠るくらいだ
せいぜいフリオニールここに眠るくらいだ
213名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 13:07:44.88ID:2TN1LR1ad 当時はおおらかな時代だからとか言ってる奴いるけど
この件に関してはそんなレベルジャネーゾとしか言えない
というかさ、加賀を神格化してるおじいちゃん達は同人やってみろよ
何の制約もない加賀の全てをやってみれば「・・・え?」ってなるから
この件に関してはそんなレベルジャネーゾとしか言えない
というかさ、加賀を神格化してるおじいちゃん達は同人やってみろよ
何の制約もない加賀の全てをやってみれば「・・・え?」ってなるから
214名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 13:18:15.07ID:5UECOj1/0 TSとBSのゴミっぷりに比べれば
同人のやつの方がまだマシ
同人のやつの方がまだマシ
215名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 13:20:46.05ID:OFCU5Sgm0216名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 13:25:02.14ID:Au4XuW+h0 >>168
エムブレムサーガな
エムブレムサーガな
217名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 13:51:20.03ID:Vywtkvrv0 エムブレムサーガとエンブレムサーガの差異は大きい
具体的にいえばプラチナゲームズとプラチナゲームスくらい
具体的にいえばプラチナゲームズとプラチナゲームスくらい
219名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 15:03:47.97ID:Ngw3ZRQqd >>215
加賀の作った同人が面白いんじゃ無い
FEツクールがすごいんだよ
関係無いテキストひでーし
キャラグラはバラバラでTSのデータ使いまわして とかもあるし
わざわざ絵師を募集したのにこんな事やってるし
加賀の作った同人が面白いんじゃ無い
FEツクールがすごいんだよ
関係無いテキストひでーし
キャラグラはバラバラでTSのデータ使いまわして とかもあるし
わざわざ絵師を募集したのにこんな事やってるし
220名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 15:12:04.32ID:MZCOlswid 独立してクラウドファンディングで金集めてもろくに完成まで漕ぎ着けられないクリエイターが多くいる中で、どんな形でも世に出せた加賀はまあ優秀なんじゃない
それが分かってるからこその無償配布なのかも知らんが
それが分かってるからこその無償配布なのかも知らんが
221名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 15:16:38.51ID:5UECOj1/0 加賀の作った同人ゲーの音楽は良かったよ。
あと戦闘シーンとか敵ターンとかスキップできるから
最近のFEに近くストレスなく遊べるのもいいね。
ゲーム部分はまあ平凡だね
あと戦闘シーンとか敵ターンとかスキップできるから
最近のFEに近くストレスなく遊べるのもいいね。
ゲーム部分はまあ平凡だね
222名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 17:55:56.37ID:SL9uPLjq0 >>213
当時権利だなんだよくわかってないガキンチョだったがファミ通読んで本能でこれあかんやつやでって思った記憶があるな
当時権利だなんだよくわかってないガキンチョだったがファミ通読んで本能でこれあかんやつやでって思った記憶があるな
223名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 20:14:46.09ID:RCzBQdxsp224名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 20:30:47.57ID:gz546AdH0 いい年こいた大人がこんなのに騙されるなんて子供から見たら普通に呆れるだろうな
大人だとまさかこんな非常識ことなってるとは思わず許可をとったんだろうなと想定してしまう
大人だとまさかこんな非常識ことなってるとは思わず許可をとったんだろうなと想定してしまう
225名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 20:36:21.53ID:0jGaR/wD0 任天堂以外だった完全に泣き寝入りしかなかったと思うわ
それくらいソニーとズブズブのファミ通の影響力は半端なかった
当時の浜村は任天堂もやったもん勝ちで泣き寝入りするとでも思ってたんだと思う
それくらいソニーとズブズブのファミ通の影響力は半端なかった
当時の浜村は任天堂もやったもん勝ちで泣き寝入りするとでも思ってたんだと思う
227名無しさん必死だな
2019/02/26(火) 23:51:46.83ID:S/CoUj7s0 >>225
実際にチョコボの不思議なダンジョンとかFFタクティクスで
開発者ごとスクウェアに買収されたクエストやアスキーは
完全泣き寝入り状態だったからね
当時見てて信じられなかったがこの業界金で何でも出来るんだなと冷めた目で見てた
なんかソニーが参入してきてゲーム業界汚らしくなっちまったなあと嫌気が指してた時期だった
実際にチョコボの不思議なダンジョンとかFFタクティクスで
開発者ごとスクウェアに買収されたクエストやアスキーは
完全泣き寝入り状態だったからね
当時見てて信じられなかったがこの業界金で何でも出来るんだなと冷めた目で見てた
なんかソニーが参入してきてゲーム業界汚らしくなっちまったなあと嫌気が指してた時期だった
228名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 00:08:06.29ID:ehwpSvP/0 誰が何と言おうとベルサガは加賀の集大成であり最高傑作
あれだけ戦争をちゃんと描けてるCSのSRPGは他に無く、
TOと双璧と言って良いくらいの傑作
あれだけ戦争をちゃんと描けてるCSのSRPGは他に無く、
TOと双璧と言って良いくらいの傑作
229名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 00:18:21.01ID:3CWW8NJfd 唐突に湧いて出てくる妹率いる軍だの敵軍に追い込まれるだけで都合良く敵国クーデター起きて倒してくれたから終わりの糞シナリオで戦争を描けてるとか言われてもだな
230名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 00:26:16.49ID:GJFn51H60 ベルサガめっちゃ面白いけどストーリーが尻すぼみなんだよな
ベルナードと帝国に攻め入るのかと思いきやテキストだけで終わっちゃうし
全20章くらいにしてちゃんと描いてほしかった
ベルナードと帝国に攻め入るのかと思いきやテキストだけで終わっちゃうし
全20章くらいにしてちゃんと描いてほしかった
231名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 01:10:45.70ID:+0HHcqgO0 戦争を描けてるとかいって一緒に持ち出すのがTOってw
232名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 01:18:22.24ID:iQhVX+yQ0233名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 06:06:03.51ID:M906Q7e9d ベルサガはやりこむと面白いとか言ってる奴は、スカトロプレイがハマると最高とか言ってるのと同じだからな?
そのハマることが一般人には困難な、流通品としての水準を満たしてない商業作品のことを
世間はクソゲーって言うからな?
そのハマることが一般人には困難な、流通品としての水準を満たしてない商業作品のことを
世間はクソゲーって言うからな?
234名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 06:22:51.47ID:OYn2SWWy0 >>228
ベルサガ最高!とか言う加賀信者のテンプレみたいな奴だよなこう言うの
プレイヤーの思い通りにならない意地悪なシステムや盛り上がらない雑なシナリオが「ちゃんと戦争を書いてる」とか言ってる
古今東西の史実の「ちゃんとした戦争」でもベルサガより粗筋が面白いものなんて掃いて捨てるほどあるだろう
ベルサガ最高!とか言う加賀信者のテンプレみたいな奴だよなこう言うの
プレイヤーの思い通りにならない意地悪なシステムや盛り上がらない雑なシナリオが「ちゃんと戦争を書いてる」とか言ってる
古今東西の史実の「ちゃんとした戦争」でもベルサガより粗筋が面白いものなんて掃いて捨てるほどあるだろう
235名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 06:55:25.96ID:UWY4ilGx0 ベルサガは5章くらいまでやって終わりでいいよ。
あの辺までやったら大体飽きるだろ
あの辺までやったら大体飽きるだろ
236名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 08:07:34.90ID:RjYuKrN1d ベルサガって王妹が無能すぎて傾国の王女と化してるんだけど
劣勢の戦争中に先代達がひた隠しにして墓まで持ってた国家を揺るがす事実を堂々と言うわ、
王である兄を全く立てようともしないどころか貶める行動するしな
シナリオも途中で変えたのが丸わかりのクラスが王妃で修正さらされてないし
それよりひどいのは話の規模を縮小したしわ寄せかリアナを牛耳ってたやつが
わざわざ遠くから単独でやってきてあっさりやられてくモアイ
頭痛くなった
劣勢の戦争中に先代達がひた隠しにして墓まで持ってた国家を揺るがす事実を堂々と言うわ、
王である兄を全く立てようともしないどころか貶める行動するしな
シナリオも途中で変えたのが丸わかりのクラスが王妃で修正さらされてないし
それよりひどいのは話の規模を縮小したしわ寄せかリアナを牛耳ってたやつが
わざわざ遠くから単独でやってきてあっさりやられてくモアイ
頭痛くなった
237名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 08:11:34.44ID:RjYuKrN1d モアイに関してはマップすらなくイベントで速攻やられてくからな
例えるならifで突然リリスが現れて死んでくイベントそのものだな
規模の割に盛大なキャラや設定見る限りおそらくベルサガって大陸全土を回る話だったんだと思う
例えるならifで突然リリスが現れて死んでくイベントそのものだな
規模の割に盛大なキャラや設定見る限りおそらくベルサガって大陸全土を回る話だったんだと思う
238名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 09:50:21.73ID:EWe9hr+gd エンタメをリアリティが無いとか言う理由で叩いて、
盛り上がらなかったり胸糞なものこそがリアリティがある戦争描写だとか言うのって典型的な厨二病だよな
加賀信者なんて今もう35〜40歳ぐらいだろうに
盛り上がらなかったり胸糞なものこそがリアリティがある戦争描写だとか言うのって典型的な厨二病だよな
加賀信者なんて今もう35〜40歳ぐらいだろうに
239名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 09:57:15.94ID:koCMBKot0 加賀のキャラって恋愛脳で頭足りないの多いのがな
あと責任感とか空気読むとかそういうのも希薄
騎士道精神とか、忠義は重んじる一方でそういうのが足りてない
あと責任感とか空気読むとかそういうのも希薄
騎士道精神とか、忠義は重んじる一方でそういうのが足りてない
241名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 11:23:00.74ID:8Pg65eye0 ティアリングは育てたキャラでリアフレ対戦できるのが良かったな 育てるモチベになった
242名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 11:27:48.72ID:8Pg65eye0 >>187
トラキアは馬鹿には難しいゲーム だが好きなキャラで評価aaクリア目指す遊び方をすると神ゲーと化す
トラキアは馬鹿には難しいゲーム だが好きなキャラで評価aaクリア目指す遊び方をすると神ゲーと化す
243名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 12:38:42.98ID:DZfMgSxUF 加賀信者の露悪趣味って当の加賀にすらウンザリされてるんだよな、自分のファンは自分のことをレイプと近親相姦でしか語らないって
まぁこれに関しては、この時に釈明してたリーンのレイプ疑惑みたいに
加賀本人がそう言うイタい信者を意識的に集めてたって側面もあるから半分以上は自業自得だと思ってるが
まぁこれに関しては、この時に釈明してたリーンのレイプ疑惑みたいに
加賀本人がそう言うイタい信者を意識的に集めてたって側面もあるから半分以上は自業自得だと思ってるが
244名無しさん必死だな
2019/02/27(水) 12:44:41.47ID:RjYuKrN1d 近親相姦にしても加賀は基本的に義理の兄妹であって
実の兄妹はシナリオ上の必須のアルヴィス、ディアドラしかない
よくあげられるラケシスはあれは恋愛じゃなくて敬愛、尊敬、崇拝のブラコン
そういうのはプリシラレベルの発言してからどうぞって感じだな
実の兄妹はシナリオ上の必須のアルヴィス、ディアドラしかない
よくあげられるラケシスはあれは恋愛じゃなくて敬愛、尊敬、崇拝のブラコン
そういうのはプリシラレベルの発言してからどうぞって感じだな
247名無しさん必死だな
2019/02/28(木) 07:47:07.80ID:llzoFM0f0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 学生陸上、観客は撮影一切禁止 日本人の性欲は異常 [667744927]
- 西内まりや、芸能界引退を発表「身内があるトラブルを起こしている事が発覚したため」 [256556981]
- 「国葬に違法性なし」支出は適法と判断 安倍晋三森羅万象担当大臣国葬公費返還訴訟 [377482965]
- 暑すぎワロタ
- 【悲報】 24年の出生率、「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず…こんな国に誰がしたんだよマジ [434776867]