X



新入社員さん、高卒や派遣社員に「低学歴の人に言われてもなぁ」「正社員になんで指示してくるんすか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 12:05:29.08ID:H1alDP89M
うなぎ@unagi_nyoronyor
今年入った大卒の新入社員が最近余裕が出てきたのか、5年以上勤めている高卒の先輩や派遣・契約社員の人に対し
「低学歴の人に言われてもなぁw」
「派遣(契約)なんですよね?w俺正社員っすよ?w
なんで指示してくるんすか?ww」
等の発言をし、暴動が起きている。

現場からは以上です。
7月4日 12:41
いいね:6,533
リツイート:4,242
2019/07/06(土) 02:26:53.25ID:Q4UmCqxJM
同じ会社にしか入れなかった新入社員も同レベルなのにな
2019/07/06(土) 02:50:05.93ID:+xutoagl0
うん、まあヘイトを集めるだけ集めるスタイルなんだろね、この新人さんは
そうなると誰も助けてくれない立場になるわけで、それも実力さえあれば問題ないっちゃあ問題ない
ただ、一度の失敗も許されないベリーハードモードでサラリーマン人生を歩む必要があるってだけの話で
170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 03:45:58.63ID:hKNGc/+f0
>>86
学歴高いけど無能なんて腐るほど居るんだよなぁ
俺が見たとろアウトプットが真面に出来て無い奴が9割
2019/07/06(土) 03:49:30.87ID:XdulgFNO0
アスペルガーじゃないの?
172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 03:56:30.35ID:8O8unrT60
似た様なガキが新入社員として入社してきたから派遣全員でシカト&嫌がらせしてたら会社に来なくなったぞ
後から聞いた話だとうつ病になって自殺したとかwwwww
2019/07/06(土) 04:10:49.19ID:8q41NFrF0
何年もフリーターやってるような奴なら言われても仕方ない
派遣でも契約でもいいから定職探せと言いたくなる
2019/07/06(土) 05:26:13.31ID:Ed3Xp0Pa0
一人で仕事出来るんならそれでもいいんだろうがな
2019/07/06(土) 05:40:51.25ID:v9waT1D80
高卒だから先輩社員を貶すのは良くないと思うけど
派遣は別に下に見てもいいと思う、というかパートレベルでもいい
そいつとの人間関係捨てるならな
2019/07/06(土) 07:08:50.43ID:enitKoTTa
学歴がソイツの人生の全てなのか哀れだ
177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 07:15:05.22ID:/C1gMjbg0
非正規が定時に帰って休日も取れて私生活が充実してて趣味も多くて人望も厚いのが腹立つ!
非正規のくせに!!!
2019/07/06(土) 07:56:14.64ID:SjGrnPfcd
>>124
何の話をしてくるかによる
世間話や愚痴なら単に聞いてもらいたいだけ
指示や注意や忠告ならお前が対応できてないだけ
179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 08:15:20.97ID:v4X31SmX0
>>178
前者かただの糞ボケに決まってるじゃん
アスペか?
2019/07/06(土) 08:17:22.62ID:VwNsJr4yM
>>175
でもさ
新入社員とパートのおばちゃんの二択になった場合
上司は九分九厘おばちゃんを選択するぜ?
2019/07/06(土) 08:19:23.61ID:SjGrnPfcd
まあでも高卒や派遣が必要以上に先輩風吹かすことも多いけどな
俺が新入社員で半年以上の実習期間終わった後配属された職場に同じ大学卒同じ年で派遣社員として数ヶ月先に職場に居た奴(派遣の教育期間が短いからそうなった)が偉そうにしてきた時は吉本芸人かっ!ってなったわ
そいつがミスしたら死ぬほど苛めてやったし案の定リーマンショックからの派遣切りでおさらばしたけど
2019/07/06(土) 08:20:27.10ID:SjGrnPfcd
>>179
これはやんわり注意されてるのに気付いてないパターンですね・・・
183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 08:21:48.71ID:v4X31SmX0
>>182
お前がいちゃもん付けてる相手とは別人だよ?
ろくに社会経験ないんだろうなお前
2019/07/06(土) 08:25:24.05ID:TCSi8C4/0
自分の立ち位置が見えていない新人教育なんて、ほぼ失敗だろうなぁ
教える側と教わる側の不幸な事故だったと思うしか
2019/07/06(土) 08:26:20.36ID:e3m9k0GyM
>>124
仕事の話しなら相手がアホなだけだが
雑談ならお前の性格の問題だな
186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 08:28:38.00ID:v4X31SmX0
>>185
どっちもアホだろ
187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 08:32:48.86ID:Hm2HfYCsM
>>146
事件あったろ?
188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 08:40:59.68ID:yQNQJRef0
「そんな会社を選ぶお前が悪い」としか言えない

まともな人はダメ人間じゃ勤まらない、高学歴しかいない職場を選ぶはずだし
189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 08:43:58.67ID:xQlX7O/K0
学歴高くても、掃除のおばちゃんより仕事出来ない屑はいっぱいいるからな
190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 08:50:55.10ID:8iLyHwHH0
学歴が武器になる環境ならいいんじゃね
25歳くらいまではわりと通じるよ
2019/07/06(土) 08:59:18.26ID:+7rYHqox0
より良い改善提案があるなら
またまた書類上に提出したらいい

書類あると読む癖せが付いてるから
2019/07/06(土) 09:00:49.87ID:69LWMidb0
たぶん俺、そいつより高学歴だし
かつて正社員もやってて職歴も経験もスキルも上だし
もちろん年上な派遣のおっさんだけど
そいつに指示しちゃいけないのだろうか?
そいつが俺より上なのは給料だけじゃね?
2019/07/06(土) 09:01:40.55ID:+7rYHqox0
またまた書類上に×
まとめてた書類上に○
194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 09:04:05.14ID:+7rYHqox0
同じ職場の近くの人と揉めてもいい事ないから

改善提案を上の人と話し合ってみたら?
その正社員より上に行けるかもよ
195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 09:07:28.93ID:+7rYHqox0
近くの無能な人怒らせても得はないしな
その人より能力上なら
会社の上の人と相談してより会社の利益アップになる改善提案出来れば近くの人と険悪な関係で日にちや精神すり減らしても損になるだけ
2019/07/06(土) 09:08:23.82ID:+7rYHqox0
と違ってとても有意義かも
2019/07/06(土) 09:08:43.81ID:QHHHErMK0
どうせ二年離職率で4割しか残らないのになw
198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 09:12:46.16ID:v4X31SmX0
>>192
高学歴ならいいんじゃね?学歴厨は格上には素直だから
2019/07/06(土) 09:13:15.41ID:+7rYHqox0
今の場所の仕事理解してより良くできるのなら
上の人と話し合いするといいね

恥ずかしい思いすることの方が多いが
その経験、半端無く貴重なものになるし
2019/07/06(土) 09:16:11.88ID:+7rYHqox0
会社から見れば
おなじ歩だから歩なりに問題なく仕事してくれないと困る訳
問題起こして歩の仕事できないなら要らない人なんだよ

歩から成る自信あるなら改善提案提出だよ
2019/07/06(土) 09:24:09.89ID:+7rYHqox0
その会社の社長や会長、中卒だったら
その人に、そんな態度取るんだろうか?
202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 09:26:27.52ID:3nus1Uk90
「30-40代の男全員が労働者ではない」←これ重要

労働者の中の1割が非正規
30-40代男の主夫+学生+無職=25%とする(大雑把な計算)
75%が労働者層

75%の9割が正規雇用者=0.675(大雑把な計算だが、約7割で以下の政府統計と大体合う)

男の正社員率
20-24歳は、正規率は44パーセント (学生が多いので割合は低くなる)
25-29歳は、正規率68パーセント
30-34歳は、正規率72パーセント
35-39歳は、正規率71パーセント
40-44歳は、正規率71パーセント
45-49歳は、正規率70パーセント

また30〜40歳で非正規ということは、本来の意味の非正規が圧倒的に多い
つまり高給専門職のことだ、通訳とか気象予報士とか、場合によってはモデルとか芸能人もこの形態
特殊技能職なんだから率が低くて当たり前

2013年の日揮の事件の時も
「派遣がアフリカに送り込まれてる、奴隷だ」とか言う奴がたくさんいた
あれこそ本来の意味の非正規労働者で、高学歴高スキルの集団が、海外でも活躍できると送り出された専門集団
実際学歴職歴申し分のないエリート達だった
アフィサイトなどではしきりに「仕事がない底辺無能が奴隷として海外に送られた」などという印象操作が見られた

蟹工船に乗ってるのはアフィチルの方なのに
日揮の集団を奴隷船に乗ったと嘲笑うアフィチルの姿は実に滑稽でした。
アフィチルでは一関高専(高専の横綱)や東北大の理系学部に入って技術者になることなど不可能なのです。
2019/07/06(土) 09:39:56.80ID:3nus1Uk90
スッキリとかいう番組のスタッフが淫行で捕まった時もアフィサイトの印象操作がすごかった

「派遣だってよ」
「非正規底辺を雇うからだ」

こんなレスばっかりまとめられてアフィられた
日揮の事件の時とまったく一緒

そのスタッフは 気 象 予 報 士 じゃねえか

これが本来の意味の非正規労働者
いつも思うが、本来の意味の非正規労働ってどういうことか知らない人が多いんだな
2019/07/06(土) 10:08:16.99ID:qvhKDsh20
新入社員は歩から成金になることを望まれてるわけだが
よほど突き抜けて有能でこいつが居なきゃ会社が回らんレベルじゃなきゃ他人ともめる奴は要らん
2019/07/06(土) 10:19:34.12ID:eX3Raq1T0
>>14
中退って学歴だけどねふつーに。

東大中退と、君みたいなFラン卒だとうちは中退評価するよ。
206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 10:53:35.03ID:wdXSweowM
終身雇用の時代は正社員は定年までの雇用が保証されてたから正規は安定の象徴だった
2019/07/06(土) 10:57:12.32ID:5338UiLh0
会社自体の程度がしてるよな

そう言う人間が、採用されるような会社なんだから
208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 11:05:46.93ID:YkFDQmpyd
>>27
大学「中退」って書かなきゃならないんだぞ
恥だわ
2019/07/06(土) 11:18:35.42ID:CoRX2fi2d
途中で投げないこと重視なら中退はマイナス
学力が欲しいなら中退でもプラス、かなぁ
2019/07/06(土) 11:22:27.41ID:qvhKDsh20
中退は理由を根掘り葉掘りとことん聞かれるぞ
正社員に途中で辞められるのは大打撃だから余程の理由がないとかなりのマイナス点
2019/07/06(土) 11:32:55.87ID:+yPsktMnd
だよなぁ
中退を評価、とか言ってるエア社会人いるけど
そもそも学歴なんてものはマイナス点にならない要素なだけで加算されるポイントではない
大学卒業だからプラス10点とかじゃなくて
大学卒業で0点、中退ならマイナス5点高卒はマイナス20とか言う感じ
そのマイナス点を覆す理由があるかどうかで逆転のチャンスってだけ
仕事みたいな何十年も継続する可能性のあることに取り込もうって奴が
たった四年すら継続できないとかかなりの不審者
面接なんてのは基本減点方式で一番減点の少ない奴、減点方式の中でもプラス要素のあった奴が評価される世界だから
2019/07/06(土) 12:03:59.21ID:a+o1coqbM
>>1
大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増 

ミサイルの弾頭加工やウラン濃縮装置などに転用できる韓国産の戦略物資が、
このところ大量に違法輸出されていることが16日に判明した。
大量破壊兵器(WMD)製造にも使える韓国の戦略物資が、第三国を経由して
北朝鮮やイランなどに持ち込まれた可能性もある。


今回の一連の措置は安全保障上によるものだから、実は日本に抗議しても埒は
明かない。
まして、WTO提訴なんて全く見当違い。

韓国が行うべき最善策は、国連の安全保障理事会の場で自らの潔白を証明して
見せること。
そこで韓国が戦略物資の密輸に関わっていないと認定されたら。
初めて日本と交渉が可能になる。

まぁ、韓国の捏造証拠を遥かに上回る質・量の動かぬ証拠が世界から突きつけ
られるだろうから。
墓穴を掘ることにも、なりかねないけどな。


米マイクロンがこのタイミングで広島工場を拡張し、東芝メモリが業務拡張した
のは韓国に絶対輸出する気がないからだよ。
準備を済ませてから制裁をしている。アメリカにも話をしてる証拠。

アンテナちゃんと張っていれば想像できたはず、噂は事前にあったのだから。
これだけ準備したのだから禁輸は実行されるだろうよ。
213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 12:16:28.45ID:D7tcj4Ss0
どこの職場?大卒と高卒が一緒に仕事してるって。
214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 12:29:03.00ID:Fro2L35/0
ほっときゃいいじゃん
正社員は行きたくも無い飲み会も上司に誘われたら断れないんだしw
他で必ず痛い目に遭うんだから
215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 17:12:52.84ID:yQNQJRef0
派遣と一緒に現場で働く時点で同類かと、、、(^^;
216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 18:08:17.59ID:yQNQJRef0
本当に頭が良かったら
「自分は正社員なんで派遣と同じ仕事はやりたくないです!」とはっきり言うはず

派遣でも出来る仕事を正社員がやるのは45歳でリストラ候補になる可能性が高い
2019/07/06(土) 18:19:55.55ID:u5uJWTsp0
学歴は割と実力に関係あると思うけど
それでマウントとる人は実力ない
2019/07/06(土) 21:46:22.66ID:YNSCue7Q0
地位の高い人ほど腰が低いけど責任はしっかり取る
というか上から高みの見物してると責任の取りこぼししたりして致命傷になったりする
根回しするのにプライドとか邪魔だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況