X



Forbes「新型SwitchはシュリンクされたTegra使用し1080pのスクリーン搭載で大幅にスペックが上がる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 22:36:41.80ID:CRgDhAXp0
https://www.forbes.com/sites/tiriasresearch/2019/07/03/google-stadia-needs-the-new-nintendo-switch/#688e99acfde8

新しい「ミニ」ニンテンドースイッチは、シュリンクされたNvidia Tegraプロセッサの2世代を利用して、1080pモバイルゲームをより幅広いユーザーに提供します。
JoyconsをSwitchの本体に接続することで、Nintendoは高価で洗練されたワイヤレスJoyconsを絞り出し、モバイル初のSwitchプラットフォームを作成します。
Nvidia Tegraプロセッサのシュリンクにより、バッテリ寿命が延び、モバイルモードで1080pディスプレイとグラフィックが大幅に向上します。
新型ミニスイッチとアップグレードされた標準スイッチは、より広い市場に対応し、成長を続けるソフトウェアとユーザーベースを活用する準備ができています。
2019/07/08(月) 12:07:14.82ID:bTyACt0Da
>>565
君がよくわかってないみたいだけど…
PS4がslimタイプにするときに28nm→16nmになってるのに
これで値段と消費電力上がりましたか?
573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:07:28.74ID:4D9hgLiS0
>>569
初期投資が大きいだけで長期的に見ればコスト下がるで
PSや箱のこれからの売り上げ考えれば回収はできないけど
2019/07/08(月) 12:07:30.93ID:Uh0JX4g40
1. 製造プロセスが進むとウェハー一枚当たりのコストが上がる
2. シュリンクすればダイサイズは縮むのでウェハー一枚から取れるダイの数が増えてコストは下がる

後は1と2のバランスよ
575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:09:02.83ID:JoQKUFYbM
>>572
値段下がってはないな
576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:10:14.58ID:TBKgLRzoa
怪しげなゲームサイトとかならともかく、フォーブスだからなあ。
真偽はともかく、いろんな方面への影響力はありそう。
2019/07/08(月) 12:12:04.07ID:bTyACt0Da
>>575
1200から2000になった時に5000円下がりましたが?
2019/07/08(月) 12:14:06.96ID:zcgvUDBG0
普通プロセス微細化されると価格は下がります
理由は>>566の通り一枚のウェハから取れるチップの数が多くなることで単価を下げることができる
歴代のCS機が価格改定で安くなるのもプロセス微細化の影響が大きい

とはいえ今後はこの法則は通用しなくなってくるけどね
7nm以降は開発難度が上がりすぎて莫大な開発費がスケールメリットを相殺してしまって
価格が高止まりするから
2019/07/08(月) 12:14:13.47ID:UA9rn0j60
どのプロセスが安いかは時流による
最新スマホが7nmに突入してるしマイニング需要が落ち着いて
ライン空き始めた頃だから12nmは安く使えるんじゃないか
2019/07/08(月) 12:15:10.63ID:tydK/HarM
>>574
バランスがあるから、必要以上にプロセスルールが進むことはない
12nm辺りだろうよって大体の人が言ってんだよね
nVの採用実績も踏まえてさ
581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:17:45.54ID:3G15bMQed
Nvidiaは7nmプロセス採用が2020年とくっそ出遅れているからなあ
余裕を持ってやっているんだろうが、省電力に相当関係する微細化を採用出来ないのは携帯機を含むSwitchには痛手
今年来年に出るとしても12nmがいいところ
582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:17:50.77ID:4D9hgLiS0
>>580
ただ任天堂は最初20nm採用したからなあ…
あれは急いで発売したかったんか気にしなかったかどっちなんやろな
583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:19:12.82ID:4kz7HYp2M
>>575
まだ頑張れるよ!最後まで諦めるな
2019/07/08(月) 12:19:13.76ID:bTyACt0Da
20から12になるだけでもかなり省電力化しそうだし
無理して7にする必要無いような
585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:19:54.01ID:JoQKUFYbM
シュリンクして値段も下がって消費電力も下がって性能も上がるとか
そんな夢のような話があるかよ
だったらなんで20nmのままのSwitchが売られてるんだ
なんでPS4は5nmにならずに16nmのまま売られてるんだって話になる
2019/07/08(月) 12:21:21.42ID:bTyACt0Da
>>585
Xbox oneがSになったときにスペックアップしてHDR使えるようになってるのも知らない人?
2019/07/08(月) 12:21:55.58ID:ipccs1S70
>>585
>>574のにjっぽんごはよめますか?
2019/07/08(月) 12:22:11.17ID:BYQsv7vj0
プロセスが小さくなればダイサイズが小さくなって取れるチップの数が増えるんだよ。
だから生産効率があがって安くなるというのがこの業界なんだが。
589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:41.85ID:3G15bMQed
TSMCが20nmプロセスをかなり縮小して逆にコストが上がる時期になっているからNVも20nmを早く辞めたい感じになっている
シュリンクは必然となっているんだよ
2019/07/08(月) 12:22:42.52ID:ALpgM/AA0
12nmは大差ないことがとっくに証明されてるわけだが
2019/07/08(月) 12:23:43.74ID:ipccs1S70
>>588
歩留まりと微細化技術の限界もあるから、その書き方だとアホに揚げ足取られるぞw
2019/07/08(月) 12:24:11.63ID:RcuYyMLa0
>>582
そりゃ、代わりがなかったし、売れるかどうかわからんからだろ?
なるべくコストかけないために既存SoC使ったんだから
当然、WiiUの不調による急ぎもあるけどな
593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:24:15.34ID:4D9hgLiS0
>>585
まあお前はググることすら上手くできんようやし
自分の頭を信じない方がええで
2019/07/08(月) 12:25:32.89ID:u8uKtToca
モンハンと同梱とかやりそう
なぜか知らんけどモンハンって任天堂の新型ハード同梱とかモンハンモデルとか毎回出してるから
2019/07/08(月) 12:25:36.11ID:wsWN28ZEM
>>585
つまりPS5は何nmのプロセスルールで作られると思う?
596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:28:07.85ID:4D9hgLiS0
>>592
携帯機と統合してるのに売れなきゃハード事業終わるんだけどなあ

任天堂のハード部門は昔から有能なイメージないわ
2019/07/08(月) 12:28:14.65ID:bTyACt0Da
>>591
基本的にはそうなんだから間違ってないでしょ
PS3だって何回もプロセス微細化してなんとかコスト下げようとして苦しんでた
これから先は限界来てるのは確かだけどな
2019/07/08(月) 12:32:25.93ID:RcuYyMLa0
>>596
ハイリスクハイリターンよりはローリスクローリターンを選んだってだけだろ
ましてや、経営的には落ちてた時期なんだから
結果的にハイリターンだっただけだ
599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:36:22.87ID:3G15bMQed
TX1を選んだ理由はコスト以外にない
当時マジで任天堂は経営やばかったから一般的なローンチ赤字売りをせずにハードだけで黒字に売る必要があったから
株主もNX発売前に何回も赤字じゃないんだろうなと念押ししてたからな
600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:37:09.90ID:4D9hgLiS0
>>598
売れなきゃハード事業終わるんだから
ローリターンを狙うタイミングじゃないじゃん
2019/07/08(月) 12:38:44.16ID:ipccs1S70
>>598
それも間違いだと思うよ
基本任天堂はローリスクハイリターンを常に狙ってる
WiiUが失敗しても赤字あれだけで済んでると言える
PS3なんか2兆の赤字+債務超過だからな
2019/07/08(月) 12:40:47.16ID:bTyACt0Da
ていうかPS4以上の勢いで売れてるのでSoCのプロセスルールは売上とは関係ないですね
>>601
PS3はcellなんて使ったせいだからあっちが異常なレベルの赤でしょう
2019/07/08(月) 12:41:32.73ID:6Vg3iANv0
欲しい商品をリークという名前で言ってるだけだな
新型はそのうちにでるでしょう
新型出る出る言ってるうちに次世代機になって当たった当たったとかいいそうだけど
2019/07/08(月) 12:49:23.34ID:v/imT+Uaa
>>15
VRキット使う場合今よりましになる
2019/07/08(月) 12:53:32.69ID:xo1uoHxu0
そうか、買いに行こうかな
2019/07/08(月) 12:54:23.77ID:fwGasYMb0
20nmから12nmなら
それだけで消費電力は3分の1近く少なくなる
2019/07/08(月) 12:55:29.39ID:1JkQtS7Ea
へー携帯モードで1080Pか
ゼノブレ2がそのレベルで動いてくれるなら文句無いわ
頼むぞ
608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:57:28.51ID:8k5D3hqld
>>606
流石に1/3にはならん
609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:13.71ID:T2no/AbQH
高価高性能の携帯版は自殺行為だ、19800円にしないと携帯版の意味がない
2019/07/08(月) 13:02:35.54ID:OCtAhTsrr
ソースは?
2019/07/08(月) 13:04:39.71ID:ALpgM/AA0
12nmでバッテリ消費量変わったかTegra?
2019/07/08(月) 13:05:06.32ID:ALpgM/AA0
発熱ともに爆上げなわけだが
613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:13:11.01ID:KDi3wEqLM
nmって長さの単位なの?
面積の単位なの?
長さ半分になったら面積4分の1で流れてる電力も4分の1になったりすんのけ?
2019/07/08(月) 13:17:59.13ID:DsdgjXli0
10月からの消費増税でまたデフレスパイラル待ったなしだから
下手に高機能より小さく安くした廉価版のデフレswitchを出したほうが売れるよ。
615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:18:12.40ID:75/hQO5g0
これはあれだわ
新型は液晶折りたたみだわ
2019/07/08(月) 13:20:32.47ID:POQkh7Zw0
>>614
だから安価なモデルと高機能モデルの2種類だすんでしょ
617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:22:41.52ID:75/hQO5g0
どんなにスペック上がっても基本的には現行switchでも出来るソフトしか出せないだろうから意味ねえわ
どうせnew3DSみたいに専用ソフトだしたところで売れないしな
618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:23:24.04ID:8/qX7mAad
>>613
長さというか幅だな
集積回路ってのは回路線が張り巡らせて作られているんだけどその線幅がプロセスルールの値
サインペンの太さと思っていれば分かりやすいよ
ペンが細ければ同じ絵でも細かく描けるだろ?
2019/07/08(月) 13:25:12.95ID:hVy6Key40
>シュリンクにより、バッテリ寿命が伸び


この部分でガセだとわかる
バッテリ持続時間に影響するほどの効果はシュリンクだけでは得られない
2019/07/08(月) 13:28:54.38ID:ALpgM/AA0
性能向上まで約束するには12nmじゃ爆熱確定
なんで20nmなんて選んだか、その時にも話題に出た16nmでも爆熱問題
621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:29:37.56ID:vvnv2gVt0
>>619
得られるよ
2019/07/08(月) 13:31:51.74ID:lpNYINXI0
なんでってコストでしょ
2019/07/08(月) 13:35:29.50ID:ALpgM/AA0
燃えたからでしょ
2019/07/08(月) 13:37:31.60ID:POQkh7Zw0
性能上がることによりマルチソフトが増えるってのはないと思うが
任天堂ソフトやこれからでるソフトがより綺麗で快適にできるようになるのは良いこと
switchでやってるDQ10なんかもちと性能足りてないから効果でるだろうな
2019/07/08(月) 13:39:16.90ID:ALpgM/AA0
スマホやタブでとっくに証明済みのものでハッタリかましても日本じゃ通用しませんわ
2019/07/08(月) 13:50:01.01ID:R7sglpvqp
シュリンクや基盤の整理とかで得られる効果のうち
高性能化と省電力化はトレードオフだと思うんだが。
つまり性能据え置きなら省電力にできる。
高クロック化して性能アップを狙うなら省電力にはできない。
どっちもって無理だろ。だから2機種出るとか期待されてるんだよね
2019/07/08(月) 13:58:52.31ID:SmF8hemA0
シュリンクしたのが廉価版で
新しいテグラが高価版なんやろ
A57じゃなくてA72以降使って
新しいテグラ作れば性能倍以上は可能
バッテリーも強化すれば
携帯モードで1080pも可能
2019/07/08(月) 13:59:51.64ID:UA9rn0j60
switchはソフトの方で駆動周波数指定するやり方なんで
従来ソフトの場合、同じ周波数で回す限り省電力になるのは間違いないだろ

省電力効果がなくなるのは専用ゲームか、パッチ当てるかして
高周波数で動作するモードを選んだ時だ
2019/07/08(月) 14:14:08.97ID:UA9rn0j60
現行switchの携帯モードにおけるGPU駆動周波数が384MHz
これをシュリンクした新型でそのまま384MHzで動かせば省電力になる

ソフトの方で新型対応パッチだして例えば600MHzあたりで動かすと
性能は上がるが電力消費量も上がる
2019/07/08(月) 14:20:43.48ID:/sV43pajd
シュリンクしてもオーバークロックモードみたいなのが搭載されりゃ稼働時に消費電力爆上がり
あとは画面の明るさ、熱なんかでも変動する
結局カタログスペックの持続時間になんの意味もない
任天堂は何がしたいんだよ
2019/07/08(月) 14:24:20.98ID:CX+SbtUEa
ゼルダが60fpsでできるんなら買うぞ
2019/07/08(月) 14:37:25.20ID:bTyACt0Da
>>619
スマホで経験してるからわかるけど全然違いますが
2019/07/08(月) 14:40:00.38ID:cCUh6j9Kd
>>632
バカかおめー
スマホ向けTegraがいくらシュリンクしようがバッテリー容量に劇的な変化はねーよ
2019/07/08(月) 14:41:20.80ID:bbA0vfRs0
携帯モードでは60fpsあえて要らんな、TV出力した時には60fpsで動かせる仕様でいいわ
635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 14:43:25.25ID:4D9hgLiS0
>>633
バッテリー容量じゃなく消費電力でしょ
2019/07/08(月) 14:57:27.38ID:cd4E1/uZd
PS4は28nmから16nmへのシュリンクで
消費電力が2/3になって値段も下げてるな
2019/07/08(月) 14:59:54.67ID:61G3E3FB0
筐体も小さくなったよなPS4slim
2019/07/08(月) 15:13:21.66ID:JpwX1+DZr
>>76
M2だと薄いからいけるんじゃね?
639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 15:33:05.39ID:rJUxUvVw0
外で10時間遊びたい
2019/07/08(月) 15:41:31.85ID:UEfmzr8ha
>>634
そこはソフト次第では
今でもダークサイダーズとか720pで30fpsか解像度落として60fps選べるし
2019/07/08(月) 15:42:12.49ID:UEfmzr8ha
>>638
そっちは発熱ヤバいから無理かと
2019/07/08(月) 15:42:59.74ID:NN4sxGqd0
>>638
それはホットもっとやろなぁ…
2019/07/08(月) 15:47:35.08ID:bbA0vfRs0
>>640
つーか、小さい画面なら30fpsでも気にならないんだよね
2019/07/08(月) 15:55:00.25ID:UEfmzr8ha
>>643
その辺は人によるのでなんとも
2019/07/08(月) 15:55:29.50ID:3nkQVb5y0
>>639
つモバイルバッテリー
2019/07/08(月) 15:56:57.78ID:F0/85yMA0
出すんだったらはよ出してくれー(´△`)
2019/07/08(月) 15:57:50.37ID:sTYxOqPtd
>>636
部品点数を減らしたり、耐久性を下げたりしてるからね
2019/07/08(月) 16:04:37.01ID:UEfmzr8ha
>>647
薄くするのにはそれなりの理由あるからな
まあ多くのユーザーは数年ちょっと遊んで中古屋に売るから壊れるまで遊ばないし問題ないんだけど
2019/07/08(月) 16:04:37.54ID:NN4sxGqd0
>>647
言うほど下がってんのか?
いや、1100の友人が毎回
ゲームプレイ開始後に1度だけ電源が落ちる現象が出てるな…
2019/07/08(月) 16:07:27.45ID:UEfmzr8ha
4はどこまでやってんのか知らないけどPS2とか3は露骨にショボくなってったのは感じた
2019/07/08(月) 16:12:37.31ID:NN4sxGqd0
>>650
PS2は35000くらいまで
PS3は2500番くらいまで
でそれより後のモデルからガンガン削られたイメージ
2019/07/08(月) 16:18:18.55ID:UEfmzr8ha
>>651
友人がPS2の30000版以降とか買ってたけど3回ぐらい壊れて買い替えしてたわ…
自分は初期型だけどたまに読み込み不良あるけど未だに動くという
2019/07/08(月) 16:25:24.99ID:6Kx8B+S70
もうps4やSwitchで遊んでるやつは少数派


普通はpc


https://i.imgur.com/LUNvtyB.jpg
2019/07/08(月) 16:34:57.20ID:OwHdGrVd0
DQ11S同梱版もこのモデルになったらなあ
2019/07/08(月) 16:36:29.90ID:FKXIsTXVM
マリオメーカーやりたいからはよ出して
PS4買っちまうぞホラホラ〜
2019/07/08(月) 17:00:32.19ID:j3Tu8dNz0
Switch miniがドック抜き18000円、
現状のSwitchがお値段据え置き、
SwitchProがドック抜き40000円ならDQ11の発売前に新型が発売される可能性もあるんじゃないかな。
2019/07/08(月) 17:34:10.99ID:kmjuqqMp0
1080pで内部処理も1080pにしたらバッテリ終わりそうだけどなあ
2019/07/08(月) 17:50:47.50ID:c0i0wQ48p
フォーブスって飛ばし記事書く率はどうなん?
2019/07/08(月) 18:25:30.56ID:UEfmzr8ha
>>657
ディスプレイが1080pになるだけなんじゃないの?
携帯モードのスペックまで上がるかは謎
660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 18:25:39.11ID:Td8iNyora
>>403
赤面すんのはお前だよwww

ネットでいい加減な知識拾ってきて馬鹿じゃね?w
2019/07/08(月) 18:36:47.92ID:Xk8R+vBoa
苦戦してるわけでもないのに1万も値段下げるわけないだろう
2019/07/08(月) 18:54:04.68ID:uijgcYmha
スイッチLLはよ
2019/07/08(月) 19:17:48.82ID:Z1muWkHj0
バッテリーの心配してる奴はスマホ持ってないのか?
お前のスマホは1080p以上でゲーム3時間とかでバッテリー切れたりしないだろ?
tegraX1が糞過ぎただけでバッテリー容量だってSwitchはハイエンドスマホ並にあるんだからなんとかなるだろ
2019/07/08(月) 19:45:34.13ID:72eyARQ8a
どんなにシュリンクしてもtegraはtegraでしかないんよなw
素性がわるいんよ
2019/07/08(月) 19:59:45.94ID:fruaMuMc0
ファンが付いてて冷やしてくれる方が安心するんだけどなぁ
666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 20:04:02.11ID:fslRjUel0
いつになったら次世代電池は出るのだろうか?
2019/07/08(月) 20:16:19.14ID:UEfmzr8ha
>>666
実験はしてるんだろうけど
安全性考えると難しいんだろな
電気溜めれてもショックで危険なボムになるんじゃ使えない
2019/07/08(月) 20:22:25.74ID:wVBzYBpYd
携帯モードと据え置きモードの差がなくなれば
開発サードは万万歳だな
デバッグ3倍だったし
669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 20:33:13.18ID:hy4+10vj0
携帯機で1080pなんて要らないわ
720pで余ったリソースをフレームレートに回してくれた方がまだマシ、なんなら現状維持で長くプレイできる方がいいに決まってる
2019/07/08(月) 21:01:34.58ID:LNDF+bIHd
>>487
Tenga搭載でシュリシュリンク
2019/07/08(月) 21:15:38.47ID:b9q7eApK0
これまじならドラクエ同梱まじでゴミじゃん
672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 21:25:51.59ID:a9dJD81d0
>>669
スマホゲームの4Kを引き合いに出す奴がいるが、スマホの4KはVRで需要があってしかも4Kでも解像度足りてないんだよ😂

ダンボールVRを続けるきなから1080pは最低元必要なのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況