X



SEGAって大手ブってるけど世界で戦えるIP持ってなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 11:47:41.39ID:rmhtc8Pj0
精々死にかけのハリネズミくらいか・・・?
2019/08/12(月) 11:58:05.08ID:h7l9bV1+0
姜維=かりんとう
2019/08/12(月) 12:10:19.31ID:/kHwXnB2x
技術的にはもう零細企業並だよ
サクラのモデリング見ただけで分かる
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:33.14ID:sm2dOLy6a
世界で販売している
yakuza(龍が如く)嘗めるな!
2019/08/12(月) 12:14:00.45ID:6gcCJt+u0
頭悪いって言われるだろ>>1
セガゲームスはともかく、セガ欧州のIP群を知らんとか無知過ぎ
まぁ、それらは日本じゃ何故か売っちゃだめみたいだがな
コンソール版も出そうって動きがあるが、まぁ、日本じゃセガゲームスが邪魔して出ないだろうよ
2019/08/12(月) 12:15:37.18ID:EspH0aUz0
Yakuzaも本編完結しとるし
ペルソナ拾っておいてよかったな
2019/08/12(月) 12:15:54.81ID:UiSlcbXa0
>>17
中小のモノリスにすら負けてるからな
コエテク級には完敗しているのでもう手遅れ
2019/08/12(月) 12:19:10.78ID:ff25Q/zF0
>>12
デイトナが抜けてる
やり直し
23名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 12:19:33.86ID:hNZYvbrQ0
所詮先の時代の敗北者じゃけぇ……
2019/08/12(月) 12:21:29.38ID:fyL7efQj0
PSOがすごい売れてて世界に展開するとか
2019/08/12(月) 12:22:01.61ID:f8bWzLBSd
ペルソナのソシャゲはしっかり作ればヒットすると思う
2019/08/12(月) 12:22:06.78ID:fvkgEWkIM
セガは三年先を逝ってる
27名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 12:24:14.48ID:D3uSAi910
ゲームよりも凱旋門賞を狙うほうが簡単では?
2019/08/12(月) 12:24:23.95ID:WEwlsiUC0
昔は凄かったけど今は潰れても別にいいやってメーカーだわ

マークVからのセガ人だったけどねw
2019/08/12(月) 12:25:57.24ID:ff25Q/zF0
デイトナ3を北米だけの展開とはいえ復活させたからちょっとだけ見直した
2019/08/12(月) 12:29:59.14ID:wxfkT4GyM
>>4
じゃあスマブラ参戦もオリンピックもいらないな
2019/08/12(月) 12:35:08.45ID:k6cCVTIhd
大川会長というチートがケツ持ちしてくれてたから凄かったと最近ようやく気付いた
2019/08/12(月) 12:35:49.17ID:Qf7ScQ6Xd
今のセガサミーには無い
セガ・エンタープライゼスの時には有った
2019/08/12(月) 12:39:22.28ID:DomgcZOC0
任天堂ももしハードから撤退したら今のセガみたいに落ちぶれてしまうんやろか・・・
2019/08/12(月) 12:40:52.35ID:ff25Q/zF0
>>33
かりんとうみたいなヘタレが陣頭指揮してたらそうなるかもな
2019/08/12(月) 12:42:11.16ID:5wivzsUO0
自社でハードをやっていた、アーケードでしのぎを削ってた

この時代は間違いなく熱心なファンがついていたといえる
2019/08/12(月) 12:45:30.03ID:qIZPKyA40
>>21
あれのモデリングはセガじゃなくて
フライトユニットだぞ
2019/08/12(月) 12:48:51.27ID:DomgcZOC0
セガといえば異世界おじさん!
38名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 12:51:09.60ID:WS+nHa0C0
債務超過しても、会社潰したことを伏せるように同じ名前で建て替えてるソニーなんてメーカーもあるわけで。

セガもサミーから、無限マネーを受け取るはずが本体もピンチになるという
それでもソニーへの忖度が忘れなられないのが
里見jrのロードマップ2020、セガは大作に絞るとのこと、第一弾がサクラ大戦

これが転けるとロードマップはいきなり頓挫する
2019/08/12(月) 12:52:40.77ID:ff25Q/zF0
え?サクラ大戦って大作だったの??
2019/08/12(月) 12:53:02.44ID:kKX+pb8nM
サクラ大戦が大作ってセガってほんと弾がないな
2019/08/12(月) 12:53:09.41ID:UiSlcbXa0
>>32
セガ・エンタープライゼス自体が複数の企業が連合してできた会社だからな
そこから分解していって、今「セガ」の屋号を使用しているのがサミーというだけの話
42名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:00:09.27ID:DomgcZOC0
セガがハード撤退して一番痛かったのは中がとにかくソニー嫌いだったことだろうな
だから負けハード確定してたXBOXなんかに注力してJSRF、クレタク、パンツァー、バーチャロン全部死んだ

ここが命運の分かれ道やったんや・・・
2019/08/12(月) 13:00:48.08ID:n8T8Capx0
世界のPSO2
44名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:16:06.72ID:VpBHS4b0a
サクラは昔流行ったマルチメディア戦略で『ゲーム以外での拡がり』が人気だったような
45名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:20:47.17ID:62A8iy2X0
昔は世界の人気が頼りのメーカーだったんだけどな
本当に世界で戦えるIPがほぼなくなっちゃったな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:27:41.97ID:EQ7u49e6d
>>1
SEGAはもう大手ではないぞ?
ハード出してた時とは違う
47名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:28:08.48ID:WS+nHa0C0
>>42
はぁ?セガはPS2にも、ちゃんとゲーム出してるだろ?
むしろ売上的な主力はPS2にしか出してない物が多い

そしてそのほとんどがPS2で死んだのだ
サクラ大戦はその墓場から掘り起こされた
次は何を墓場から掘り起こすのか
48名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:29:11.85ID:DomgcZOC0
>>47
例えば?

時系列的にちゃんとその時代背景を加味してね
2019/08/12(月) 13:38:27.11ID:+L4AqB95a
ほんと落ちぶれたな開発力も企画力もマーケティング能力もない
50名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:41:15.74ID:D3uSAi910
大川功とともに死んだんや
2019/08/12(月) 13:43:53.57ID:pPS3tsUx0
ハード事業やってるからこそ世界に出て戦えたのかもしれない
任天堂もハード事業をやめれば多分こうなるんで意地でも続けるべき
2019/08/12(月) 13:45:24.60ID:dlhG2jOhd
>>48
バーチャロンも死んでサクラ大戦も死んだ
まああの当時のセガはユーザーを舐めきったソフトばかり出してたから
貴重なセガ信者でさえセガを見捨てたから
どうしようもない
2019/08/12(月) 13:47:13.72ID:4RjXl0WDd
バーチャロンはPS2に出したマーズが一番の問題だったような
54名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:50:52.38ID:DomgcZOC0
マーズとかPSUとかあまりに出来が酷すぎて中の嫌がらせって言われてたレベルよ、当時
2019/08/12(月) 13:53:01.55ID:unfi1aGA0
そもそも自社ハードを潰したタイトルが他所にいったからって売れるようになるわけが無い
56名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 13:53:54.72ID:PrY7Cn5G0
PSに参入してからクソゲーをいっぱい出してたな
VFジャッジメントシックスの野望とかw

龍が如くとVF4EVOだけまともだった
龍が如くも2から変なゲームだけど
2019/08/12(月) 13:55:34.08ID:mRvjLhcR0
ソニックはンニックになったしPSOはぷそ2になったし
2019/08/12(月) 14:05:55.76ID:YmOhQrwH0
セガは業務用機器の開発販売が本業だからね。
真面目に一度くらいゲーセンの機器類がどれだけセガ製品なのか見てみるといい。
2019/08/12(月) 14:50:24.03ID:5wivzsUO0
マーズは一人用として遊べるチャロンというコンセプトは良いと思う
だがあのロードの長さは擁護できん。機体たくさんあってもその選択に時間がかかりすぎて色々試そうという気も起こらん
2019/08/12(月) 15:21:02.28ID:WEwlsiUC0
>>58
そのアーケードも縮小傾向が半端なくね?
地元じゃ老舗だったゲーセンも次々倒産閉鎖して、ほとんど無くなったわ

これだけ無くなると量産効果とか無くなるから、機器の値上がりが凄くて、ますます売れないだろ
2019/08/13(火) 00:19:45.37ID:zTDEGiFz0
パワースマッシュ出せよ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 04:22:13.69ID:ltLXpN+rd
>>48
少しは自分で反論する答えを持ってから他人に文句言えよ
カスはいつも同じだな、他人に言わせて重箱の隅を突こうとするスタイル

サクラ大戦とか名前でてるじゃねーか
その他のタイトルも調べりゃすぐわかるんだから、オマエが反論して見せろ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 05:21:31.85ID:ejFWC7Ez0
>>61
そのゲームのためだけにクソvita買ったわ
2019/08/13(火) 05:27:08.01ID:qfWs1eLs0
2000年代既にアメリカでは「昔は凄かったらしいおじいちゃん」呼ばわりされてたみたいだな
65名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 05:29:26.53ID:5hB5DyeR0
>>1
バカすぎてマジレスしていいのか悩んだけど…
セガはパブリッシャーとして世界最高峰のメーカー
というのが欧米での認識ね
去年はカプコンに1位取られたけどSEGAは毎年1位か2位だからねぇ

https://www.metacritic.com/g00/feature/game-publisher-rankings-for-2018-releases?i10c.ua=1&;i10c.encReferrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ2FtZXNwYXJrLmpwL2FydGljb%47UvMjAxOS8wMi8wNC84NzE0Ni5odG1s&i10c.dv=7


あ?洋ゲー?お呼びでないんで^^;
パブリッシャーランキングでEAが3位にかろうじて入れてるくらいで他の洋ゲーは全滅状態
2019/08/13(火) 06:56:30.81ID:FlvU/OgF0
>>48
サクラ、チャロン、サカつく、VFあたりはPSに移行して死んでるな

まぁそもそもあんたはセガソフトを過大評価してるわ
JSRはDCの時点で10万も売れてなくて今じゃ売上の確認すらできない
チャロン(オラタン)、クレタクがようやっと10万越え
それらよりもサカつく、野球つくの方が売れてたがもう影も形もない
こう言っちゃなんだがセガハード未所持のユーザーからしたら
敢えてハードを買うほどのソフトではなかったし
下手すれば存在すら知られてなかった程度の代物だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況