X



「王道RPGがやりたい!」という人が居たらどのゲームを勧める?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 10:36:36.62ID:Iarpj7Uh0
現行機でプレイ出来るものの中で
2020/02/23(日) 17:49:02.82ID:phWTIz2sd
グランディア1だろ
続けて2やらせて3で締める
167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 17:56:19.36ID:H0pnxe+o0
ポケモン剣盾も王道RPG
打ち砕くべき巨悪はいないけどさ
2020/02/23(日) 17:59:31.83ID:Vrgw34Xs0
王道ならドラクエ11Sだな
FF10もすすめたいが王道ではないか
2020/02/23(日) 18:06:29.63ID:4jHaxlOE0
そもそも王道を定義したのがドラクエじゃないのか?
2020/02/23(日) 18:08:57.81ID:z0r6tn/ed
プレイヤー(勇者)が魔王を倒すのが王道RPGなんやろか
2020/02/23(日) 18:16:32.10ID:z0r6tn/ed
ぶっちゃけ今でも続いているRPGシリーズ物は少ないけどな
かなり消えた
2020/02/23(日) 18:17:15.48ID:4zcF919U0
わざわざ王道とか付ける奴は元からドラクエ以外の答えを求めていない
173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 18:18:17.38ID:elpidrRi0
>>97
逆だと思う
王道RPGを今の時代にやりたいって化石みたいな人に勧めるからドラクエになる
2020/02/23(日) 18:25:01.60ID:ibWIGnAY0
divinityはバグで今、まともにプレイできず修正パッチ待ちです
2020/02/23(日) 18:32:42.97ID:mmmSsgMA0
幻想水滸伝が遊べる現行ハードは無い?
2020/02/23(日) 18:59:43.38ID:FiPb/AuPa
リージョンの壁はあるけどバルダーズゲート
2020/02/23(日) 18:59:44.36ID:+OULWBw9d
スマホでもwiz1遊べないんだっけ?
178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 19:13:25.54ID:K+SeBe9s0
王道ならドラクエ11s誰でも楽しめるしやり込み要素もそこそこあってストーリーが分かりやすい
癖が強いのでシステムを理解してハマれるならゼノブレ2
2020/02/23(日) 19:31:08.98ID:5iiYCVMV0
ウンコ勧めんなよ
2020/02/23(日) 19:44:48.95ID:HaZwMUIA0
>>179
何も勧めてないヤツが何を言うか・・・
2020/02/23(日) 19:53:52.09ID:z0r6tn/ed
古き良きRPGってキャッチフレーズのRPGでもやってろ
2020/02/23(日) 20:19:18.36ID:9KWgIVF60
ドラクエ
というかドラクエが王道RPGって言葉を作ったってレベルやろ
183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 20:57:02.87ID:ssmwX4L2r
>>165
王道か?レオナルド以外変な主人公しかいないと思うんだが……
2020/02/23(日) 21:04:27.91ID:xU1s58MB0
>>166
1の汚すぎる3Dマップで心をへし折り
2でそれを乗り越えた人を「求めてるのはコレジャナイ」で疑心暗鬼に陥らせ
3でアンチの出来上がり
見事なコンボだ

真面目な話すると(お前がネタで言ってるのは分かってるが)
マップの汚さに耐えられるなら1は名作だし
1のような冒険を期待しなければ、方向性が違うだけで2も名作だし良いと思う
3なんて無かった
185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 21:16:00.01ID:+oUU8/kxM
>>14
ケムコくっそきついぞ…20本くらい持ってるが流石に進められない
186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 21:16:03.20ID:v3/uDvwk0
ドラクエ11とイース セルセタの樹海ぐらいかな
個人的に一番オススメしたいのはイース8だけど
2020/02/23(日) 21:24:11.07ID:fyzQ9IFn0
ゲーム慣れしてない人に勧めるんだったらドラクエ11
面白いかどうかはともかく王道といったらドラクエだと思う
2020/02/23(日) 21:37:07.30ID:wETmSMxGa
これはゼノブレイドやろ
2020/02/23(日) 22:19:13.68ID:xB2KR9630
クッソつまらないというのを差し引けば初めてならDQ11でいいだろ
2020/02/23(日) 22:30:06.44ID:mpkEU3U80
王道RPG(びっくりしない)ならドラクエでいいんじゃね
同じマップを3周もするとかびっくりするかもだが
2020/02/23(日) 23:17:45.84ID:nCDsvT700
シナリオ重視ならゼノブレイド1
ロールプレイ重視ならSkyrim
192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 00:25:59.90ID:nzub6UZfd
日本人に勧める前提ならドラクエかな
ちょっと懐かしい作風ならオクトラ
193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 00:28:16.35ID:tKDDGERc0
DQ 11でいいよ
ハードも選べるし
2020/02/24(月) 00:48:26.59ID:j95egQwg0
>>3
気になって調べたら翻訳がゴミみたいなんだけどそれでも買う価値ある?
2020/02/24(月) 01:08:03.80ID:65cVff970
龍が如くを勧める奴は
ファミコン時代だとドラクエの代わりにたけしの挑戦状を勧めるようなもんだろ
2020/02/24(月) 01:59:34.86ID:FD1EFHIc0
>>3>>4で答え出ちゃってんな
2020/02/24(月) 02:31:06.37ID:5yC71gNq0
オクトパストラベラーだね
ゼノブレイド2も面白いけど王道からは外れるイメージ
2020/02/24(月) 03:34:14.56ID:J1mATI5o0
ペルソナ5も割と王道って言えるんじゃね?
今ならロイヤルのがいいのかなと思うけど値段考えたら無印もありかなと
199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 05:46:23.42ID:woPSLY9wa
スカイリムを王道って言ってる奴いるけど、それは違うだろ

スカイリムは、基本的にTRPG的なプレイ感覚をCRPGで再現するもので、
そのために大量のフレーバーテキストが用意されてたり、
ヒーロープレイ以外に悪漢プレイも出来るように犯罪要素を入れたり、
そういう風にロールプレイを楽しめるようにしたソフトだ
しかも、ゴア表現も割とエグいし、バグも多い

色んな遊び方が出来て楽しくはあるが、それは王道とは違うわ

初心者でも楽しめるシンプルさと真っ当さが無いと王道ではない
そういう意味で言うと洋ゲー大作は条件から外れる物が多いし、
作りが甘くてMOD前提になるような作品もダメだろう

シンプルに王道って言うなら、やっぱりヒロイックサーガ物で、
世界やヒロインを助ける物語に主眼が置かれた作品じゃないとな

DQの中であまりややこしい設定をしてないものとかじゃね?
他には初期のテイルズとかかね
200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 05:53:41.25ID:woPSLY9wa
>>198
ペルソナシリーズは、そもそも王道とは言い難い

設定からして、初心者には飲み込みにくい要素が多いし、
異端であるメガテンの系譜に連なってて王道からは外れた作品
201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 06:59:29.74ID:zglX+eh/d
>>195
龍が如く7がRPGなんだよ
しかもわりとシステムは王道的な感じで
2020/02/24(月) 07:06:02.65ID:oQG/3BhY0
オクトラが案外適切かもね
難易度もあんまり高く無いし
街の探索もそれほど面倒でも無いし
但しリセマラは絶対するなと言う条件付きでな
203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 07:06:40.65ID:xI3QERBk0
王道RPGって上から見下ろすタイプのRPGだろう?
3Dアクションみたいな視点じゃないやつ
2020/02/24(月) 07:27:50.13ID:JA5qH7fC0
軌跡って最初女主人公だったけど
気が付けばハーレムものになってた
2020/02/24(月) 08:21:26.34ID:we/GORKkM
世界樹の迷宮とか人を選ぶ3D迷宮RPGって案外王道だと思うけどね
最深部にたどり着けとか奪われたものを取り戻してこいとか
一攫千金を夢見た冒険者達が集まったとか
明確な目的が提示されて冒険が始まるのだし
2020/02/24(月) 08:22:05.74ID:8QVqNSzM0
Baldur's Gate
2020/02/24(月) 09:05:19.22ID:9VzyOwPi0
>>199
王道の基準によるだろ
TRPGという原典を踏襲してるという点では王道そのもの
ドラクエ基準のJRPGの王道ではないというだけ
2020/02/24(月) 09:40:53.93ID:65cVff970
龍が如くがRPGだった事と
それが王道RPGなのかどうかは天と地の差があるな
209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 09:42:54.91ID:woPSLY9wa
>>207
だから、ゴア表現があって、
バグも多くて進行不能な不具合もあるスカイリムは、
その時点で王道になり得ないっての

そもそも、王道ってのは誰にでも分かり易く、シンプルなものだよ
スカイリムは要素盛り過ぎだから、その点でも王道足り得ない

少なくともスカイリムは、老若男女、ゲーム経験の有無を問わず、
誰にでも取っ付き易いっていえるゲームじゃねえだろ?

人を選ぶゲームってのは、王道じゃないわ
2020/02/24(月) 09:44:29.96ID:wVttDCyg0
ドラコンズドグマ
2020/02/24(月) 09:49:00.31ID:9VzyOwPi0
>>209
基準によるだろ(2度目)
お前の基準に限ればそうだな
2020/02/24(月) 10:04:55.41ID:uZ1xlG2Ud
日本において王道はドラクエ
王道の定義がドラクエっぽいものと言い換えていいレベル
はいはいドラクエドラクエでいいねん
213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 10:12:03.71ID:woPSLY9wa
>>211
お前の基準以外の一般人にとっては、王道じゃねえよw

とりあえず、お前は自分が好きだってのと、
王道ってのは分けて考えられるようになった方が良いよ

今のお前だと、知人に○○の定番教えてって言われたら、
お前の趣味を押し付けて、知人に引かれるぞ
2020/02/24(月) 10:15:09.25ID:9VzyOwPi0
>>213
お前と違って、相手を選んで基準を変えるくらいの知能はある
ドラクエが王道であることは否定してない
2020/02/24(月) 10:37:35.18ID:G0u7O0Ur0
原点を踏襲してれば王道とか勝手な独自基準言っておいて
「お前より知能がある」とか他人を馬鹿にする人間が頭良いとは思えないけどな


お前相手の意見を聞こうともせずに自分の「王道」を押し付けてんじゃん
辞書で検索しても「正攻法」「定番」と出てきて、「原点を踏襲したもの」とは出てこない
確かに売り上げ的には「定番」とは言えるかも知れんが
お前の言ってる意味での定番ではないだろ
216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 10:37:53.06ID:AHgVl+AaM
王道がブレブレで
邪道の面白RPGをあげてる奴なんなの?
洋ゲーを他人にすすめるのは論外だわ
2020/02/24(月) 10:40:05.43ID:77VKlPjx0
>>1
バルダーズゲート
2020/02/24(月) 10:42:28.59ID:BrR1L2Mm0
桃伝、エストポリス、ワイルドアームズ、ブレスオブファイア、グランディア昔はドラクエ以外もいっぱいあったのにな
今は二ノ国くらいかな?
219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 10:42:33.31ID:+yuuZSW/0
世代ややってきたゲームでそいつの求めてる王道RPGが違うだろ
220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/24(月) 10:42:59.41ID:gnURHMWJ0
逆に世界的にはドラクエは王道じゃないしな
2020/02/24(月) 10:43:06.23ID:9VzyOwPi0
>>215
否定の否定をしてるんだよ
こういう曖昧なものは否定するのがアホ
2020/02/24(月) 10:46:50.41ID:dgmP0wU40
ソードワールド
2020/02/24(月) 10:48:59.05ID:7bgeek0k0
>>221
断言口調で言ってる時点でお前も曖昧なものを否定してるのと同じだよ

曖昧な物だというのならば尚更定義問題に断言口調を行うべきではない
個人的には正直どっちもどっちで同レベルにしか見えないぞ
少なくともいきなり知能どうのこうの言って人を馬鹿にしだすお前の方が頭良いとは思えないね
2020/02/24(月) 11:00:25.38ID:9VzyOwPi0
>>223
他人が挙げた否定してるアホを否定してるんだよ
それくらいは日本語が苦手でもわかるだろ

王道そのものは複数あっていい
2020/02/24(月) 11:02:11.81ID:9VzyOwPi0
他人の挙げた王道は否定しないけど、
他人の挙げた王道を否定する奴は断じて否定するよってことね
2020/02/24(月) 11:11:02.50ID:tgT4WItVM
ロープレなんて「キャラになりきれる」ぐらいの意味しかないだろ
2020/02/24(月) 11:44:18.29ID:lB53txr20
ゼノもバトルがコツがいるので王道から外れてるので
ドラクエしかないね。
2020/02/24(月) 12:39:41.14ID:IuZqJfl30
龍7は王道ごっこ臭が人を選ぶ
2020/02/24(月) 12:49:40.10ID:2Rk2zQVw0
ポケモンでいいんじゃないの
2020/02/24(月) 14:18:33.25ID:CJjTCnGd0
システムが王道なのか話の展開が王道なのか
よしじゃあルナ2だな(約20年前)
2020/02/24(月) 14:46:56.14ID:T0eKcSnc0
RPGやりたいってライトゲーマーの友人にメガテン4無印貸したら面白かったってクリア(ロウルート)したので
次はブレイブリーデフォルトFSを勧めたら難しいって投げ出しやがった
2020/02/24(月) 16:14:59.48ID:/GxlnD9ja
春龍が如くからきりゅうがごとくにはまる
逆再生ゲーになた
2020/02/24(月) 20:13:13.99ID:MaKwxavod
>>231
ブレイブリーデフォルトって難しいゲームだっけ?
2020/02/24(月) 23:40:40.07ID:1H+fHcIjd
ファミコンのRPGは大体王道
ゴエモン外伝2クソ面白かった
235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/25(火) 03:38:45.78ID:GEEtrW1L0
な知る
2020/02/25(火) 10:51:16.76ID:G2SOr+yw0
スカイリムって結構日本人にもとっつきやすい設定ではあるよな
伝説に語られる存在である主人公が悪のドラゴンを倒して世界を救うっていう
2020/02/25(火) 11:45:23.63ID:QjMquiHt0
>>231
ブレイブリーは戦闘が糞つまらんからなあ。
前借りシステムの良さが全く分からなかった。
2020/02/25(火) 17:04:29.99ID:+POKFvJ70
>>236
臭いものに蓋を欠いた絵面と開幕斬首で即さよなら
2020/02/25(火) 20:09:46.74ID:QaT4xxnw0
>>236
世界観はな
システムとビジュアルが日本人には致命的
2020/02/25(火) 20:11:46.69ID:z0KmynUnp
JRPGと揶揄されるのがよくわかる
2020/02/26(水) 00:12:01.60ID:RUS1QrzT0
バルダーズゲートしかない
王道中の王道
今度3が出るから楽しみ
PoE2もファックマンの翻訳済みのところまで
何度かやってるがかなり面白い
242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 02:28:39.51ID:UoZO9yk/0
パッドでいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況