時オカやムジュラそんなに面白くなかったし
それと同じでただの任天堂や宮本だから持ち上げてるだけじゃないの?
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドって本当にそこまで面白いの???
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:13:41.63ID:kaklQX5A02020/04/05(日) 16:15:06.92ID:+V9snm30M
やってみりゃいいじゃん
そうしない限りなに言っても空虚
そうしない限りなに言っても空虚
3名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:16:12.44ID:Trs+BKeKa 俺はフィールドがスカスカですぐ飽きて売っちまった…
評価高いから買ったのに肩透かしくらった
評価高いから買ったのに肩透かしくらった
4名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:16:42.24ID:kVGwXa1K0 面白いと思う奴もいれば面白くないと思う奴もいる
会社で毛嫌いする奴もいれば会社だけだ絶賛する奴もいる
本当に面白いか面白くないか知りたいなら自分で買ってやってみる事をお勧めする
どうでも良いなら他人の言うことは信用せずに買わなければ良い
会社で毛嫌いする奴もいれば会社だけだ絶賛する奴もいる
本当に面白いか面白くないか知りたいなら自分で買ってやってみる事をお勧めする
どうでも良いなら他人の言うことは信用せずに買わなければ良い
5名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:18:56.36ID:IcuYfjG6d 85点くらいのゲーム
だいぶ補正が入ってるよ
まぁまぁ面白いくらい
だいぶ補正が入ってるよ
まぁまぁ面白いくらい
6名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:19:22.94ID:+38GKiJd0 botwは初めて興味を持ったゼルダ
俺は面白いと感じたが>>1にとってはつまらないと思う
俺は面白いと感じたが>>1にとってはつまらないと思う
2020/04/05(日) 16:19:33.42ID:4DzDIjew0
好みが偏ってるんだから自分で判断できるだろ
8名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:19:57.97ID:YbwTAlglM キャンプに行って
野生生物を狩るよりは
刺激がないわな
狩猟許可貰って山に行ってこい
山中ならコロナも心配ないし
野生生物を狩るよりは
刺激がないわな
狩猟許可貰って山に行ってこい
山中ならコロナも心配ないし
2020/04/05(日) 16:21:03.87ID:AQPc4hee0
ムジュラを面白くないとかどうかしてるぜ
まぁ、これだけ売れ続けてるわけだから一度プレイしてみりゃいいじゃない
その上で持ち上げるなり叩くなりすればいい
まぁ、これだけ売れ続けてるわけだから一度プレイしてみりゃいいじゃない
その上で持ち上げるなり叩くなりすればいい
10名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:21:16.87ID:hKksmJb2d >>3
スカスカなのに評価されてるの?
スカスカなのに評価されてるの?
2020/04/05(日) 16:22:27.05ID:KHt0guhx0
とき岡は合わなかったけどブレワイは面白いと思った
ムジュラは面白いけどメンドくさくて途中で投げちゃった
ムジュラは面白いけどメンドくさくて途中で投げちゃった
12名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:23:51.12ID:cPd0qT38d 宮本なんか関係あるの?
2020/04/05(日) 16:25:19.53ID:vXlipNfnd
IGNの創業者が当時時オカをレビューした時にゲームクリエイターでこれやってないやつはモーツァルト知らない作曲家か市民ケーン見てない映画監督と同じレベルみたいなこといってたな
BotWもそのクラスのゲーム
BotWもそのクラスのゲーム
14名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:26:43.92ID:cxS6glZV0 また品薄になってきた?
あつ森でスイッチ買った層が買い始めてるのかな
あつ森でスイッチ買った層が買い始めてるのかな
15名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:28:36.48ID:mCa3lRy90 ゲームの好みとしてイベント重視ならスカスカに感じるかも
アクションやパズルなどの挙動や仕組みの活用だったりマップ散策を楽しめるなら神ゲーとなる
アクションやパズルなどの挙動や仕組みの活用だったりマップ散策を楽しめるなら神ゲーとなる
16名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:32:28.59ID:bLJRDgT/0 スカスカのフィールドのコピペダンジョンをスタンプラリーのように回るだけの馬鹿馬鹿しさに飽きてすぐ売った
あんなクソゲーやるくらいならベレスでシコってたほうがマシ
あんなクソゲーやるくらいならベレスでシコってたほうがマシ
2020/04/05(日) 16:33:06.32ID:UwjPc3ey0
俺には合わなかったけど名作と言われるのも分かる出来だったよ
19名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:37:49.25ID:+38GKiJd0 確かにオブジェクトの密度としてはスカスカと言えるかも
でもそのおかげで遠景が見えやすい
目に映る遠景の密度で言うならゲームとして最高クラスだろう
でもそのおかげで遠景が見えやすい
目に映る遠景の密度で言うならゲームとして最高クラスだろう

めっちゃ面白い
少し過剰評価ではある
21名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:40:12.20ID:O4TDaJPD0 ぶっちゃけガノン倒したらどーでもよくなった
周回する気は起きないゲーム
周回する気は起きないゲーム
23名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:41:28.94ID:xMAKVQAC0 100時間くらいやったら飽きてくる人とさらにのめりこむ人に分かれると思う
俺は前者だけど、今でもふとやりたくなるときはある
俺は前者だけど、今でもふとやりたくなるときはある
2020/04/05(日) 16:42:19.86ID:dWed+qem0
今日買った
今3時間やったけど合わないかも
コンフィングがきつい
操作ボタン間違えまくる
十字キーで武器変えるとき一瞬動き止まるのがね…
後、移動ダルいっす
初オープンワールドだけどファストトラベルってこんなロード長いの?
今3時間やったけど合わないかも
コンフィングがきつい
操作ボタン間違えまくる
十字キーで武器変えるとき一瞬動き止まるのがね…
後、移動ダルいっす
初オープンワールドだけどファストトラベルってこんなロード長いの?
25名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:43:03.66ID:es5YWsW70 面白いけどボス2体倒したあたりでコツが分かってくると
また同じことあと2回やるのかって飽きがあるよね
また同じことあと2回やるのかって飽きがあるよね
2020/04/05(日) 16:43:36.12ID:dWed+qem0
the冒険
調理できるし何ができるか楽しみ
微妙な料理ばっかできてるけど
調理できるし何ができるか楽しみ
微妙な料理ばっかできてるけど
2020/04/05(日) 16:43:36.13ID:8lTcoVyh0
アクション苦手な俺だけどメチャクチャハマってしまった
やり続けているうちにかなり上手くなれたし
神ゲーだと思うわ
ゼノブレイドDEやFF7リメイクでこれほどの満足感は得られるだろうか?
やり続けているうちにかなり上手くなれたし
神ゲーだと思うわ
ゼノブレイドDEやFF7リメイクでこれほどの満足感は得られるだろうか?
2020/04/05(日) 16:45:40.24ID:6bUm86Eta
未だ面白いかどうか話題にされるくらいには面白い
2020/04/05(日) 16:47:07.37ID:93itWPth0
面白い。パラセールがとにかくいいし、探索の幅が広がる。
気になる場所が目立つように配置されたりしてて、そこに全て行けるから寄り道も楽しい
しかも「あそこなにかあるかも」って思ったところには大抵なにかある
他のゲームは大抵色んなランドマークに印がついててそこに向かうって感じだけど今作は自分で探索して発見を楽しむゲームデザインが確立されてて移動してるだけで
色んな発見があって面白い。
しかしサブクエストは非常につまらなく、探索要素も面白くない謎解きとコログと宝箱くらいしかないので
ストーリーをクリアしてしまうとその後のモチベーションが保ちづらい
ほかのゲームだと知らない洞窟見つけて行ってみるとそこでなにかサブストーリーとか展開されたりするけど
今作はそういうのが全然ないから探索も底が見えるのが早い
なので他のオープンワールドとか色々やってる人から見るとそこに気付いて言うほどか?ってなるパターンが多い
気になる場所が目立つように配置されたりしてて、そこに全て行けるから寄り道も楽しい
しかも「あそこなにかあるかも」って思ったところには大抵なにかある
他のゲームは大抵色んなランドマークに印がついててそこに向かうって感じだけど今作は自分で探索して発見を楽しむゲームデザインが確立されてて移動してるだけで
色んな発見があって面白い。
しかしサブクエストは非常につまらなく、探索要素も面白くない謎解きとコログと宝箱くらいしかないので
ストーリーをクリアしてしまうとその後のモチベーションが保ちづらい
ほかのゲームだと知らない洞窟見つけて行ってみるとそこでなにかサブストーリーとか展開されたりするけど
今作はそういうのが全然ないから探索も底が見えるのが早い
なので他のオープンワールドとか色々やってる人から見るとそこに気付いて言うほどか?ってなるパターンが多い
32名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:48:11.82ID:xiHjRzhvd 2010年代最高の作品に選ばれたぐらいには
33名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:51:06.55ID:es5YWsW70 オープンワールドとしてやはりオブリビオンが金字塔だよ
初期SAGAのようなクエスト展開の豊富さとか
初期SAGAのようなクエスト展開の豊富さとか
2020/04/05(日) 16:51:58.25ID:8lTcoVyh0
ゼルダのおかげで他のオープンワールドにも興味が持てたけど
洋ゲーしか無くて絶望した
和ゲーで名作と言えるオープンワールドを作って欲しいね
洋ゲーしか無くて絶望した
和ゲーで名作と言えるオープンワールドを作って欲しいね
35名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:53:49.54ID:t4lI3Gr70 つまらないよ
大してやることないし、ストーリーもあってないようなもの
大してやることないし、ストーリーもあってないようなもの
36名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:54:24.21ID:1xFcbLg60 ゼルダコンプ
まる3年と1ヶ月と2日
継続中。
記録更新
まる3年と1ヶ月と2日
継続中。
記録更新
2020/04/05(日) 16:57:37.49ID:H3LciqNX0
初体験が一番気持ち良い理屈だろ。
オープンワールドゲー童貞だった豚さんが
ゲーム業界が何年も前に通った道にやっときただけだからな。
オープンワールドゲー童貞だった豚さんが
ゲーム業界が何年も前に通った道にやっときただけだからな。
38名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:57:48.03ID:es5YWsW70 マンネリ化してたオープンワールド界隈に
和製オープンワールドと新しいスキームを生み出したのが新鮮だったのよね
でも後に続く作品が全然出てこないのは残念
ブループロトコルとか原神くらいだけど、ソシャゲじゃなくてシングルで作って欲しいんだけどさ
和製オープンワールドと新しいスキームを生み出したのが新鮮だったのよね
でも後に続く作品が全然出てこないのは残念
ブループロトコルとか原神くらいだけど、ソシャゲじゃなくてシングルで作って欲しいんだけどさ
39名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:00:52.84ID:6/MoaMHS0 まあ初代リッジレーサーの方が面白いわな
40名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:00:56.23ID:C4xWKiu/F システムとかは一回壊して新しくしたのは凄いけどストーリーの内容はお馴染みの種族とリンクが仲良しして攻略してガノン倒すで同じだからすぐ飽きるぞ
2020/04/05(日) 17:12:46.45ID:MQyFOuMY0
能動的な人間じゃないと楽しめない感じはする
43名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:13:10.63ID:+38GKiJd0 箱庭アクションを広くしたイメージ
45名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:23:57.40ID:pCnR+gOU0 ゲームなんかもう進化ねーよって惰性でやってた俺が目が覚めたゲーム
記憶消してまたやりたい
記憶消してまたやりたい
46名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:24:12.08ID:nP9RGdiR0 このゲームがハードル上げすぎてどうぶつの森とか本当にゴミゲーとしか思えない
スイッチ(まあWIIUだが)でこれだけできるんだぞという最初の提示があまりにも偉大すぎた
スイッチ(まあWIIUだが)でこれだけできるんだぞという最初の提示があまりにも偉大すぎた
47猫娘+ ◆BotWa53rWA
2020/04/05(日) 17:26:57.64ID:Ioq0tGZQ0 BotWリンクだけじゃ遊び足りない。
6期の猫娘を使ってハイラルを冒険したい。
夢の中では、6期の猫娘になって、BotWのハイラルを冒険するゼルダな夢ばかり見る…。
6期の猫娘を使ってハイラルを冒険したい。
夢の中では、6期の猫娘になって、BotWのハイラルを冒険するゼルダな夢ばかり見る…。
2020/04/05(日) 17:27:23.80ID:mPepjlVw0
めーっちゃハマったけど最後の方はわりと惰性でやってた
伸び代まだまだあるから次の作品に期待
伸び代まだまだあるから次の作品に期待
2020/04/05(日) 17:28:41.38ID:VCnznLthp
任天堂信者が持ち上げてるだけ
しかもこれがスイッチの中で一番面白いらしいから他ゲーはどんだけクソなのかという
しかもこれがスイッチの中で一番面白いらしいから他ゲーはどんだけクソなのかという
50猫娘+ ◆BotWa53rWA
2020/04/05(日) 17:30:42.55ID:Ioq0tGZQ0 ゲルド地方のとある試練の祠にて、うっかり電気の仕掛けの
青白いビリビリに触って感電死した私に一言を言いたい。
青白いビリビリに触って感電死した私に一言を言いたい。
51名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:33:18.37ID:Ak381m7FM 飲食を忘れてのめり込む程度の面白さだよ
気づいたら空が暗くなって明るくなるみたいな
気づいたら空が暗くなって明るくなるみたいな
52名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:34:29.94ID:TTaEkNRa0 >>1
心汚い悪のチョニー一味にはつまらないと思うよw
心汚い悪のチョニー一味にはつまらないと思うよw
53名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:35:35.43ID:m3dVyCMv0 アクション性の高いオープンワールドだね
だけどストーリー性の分岐、自由度がない
まだまだ伸びしろはありそう
だけどストーリー性の分岐、自由度がない
まだまだ伸びしろはありそう
54名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:36:38.33ID:7Gnppq+A0 大分記憶が薄れた気がするしもう一回最初からやってみるかな
2020/04/05(日) 17:39:57.07ID:8lTcoVyh0
テイルズの新作がオープンワールドっぽいのが楽しみではある
56名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:49:53.09ID:8r5dhkYa0 >>53
いやストーリーこそが自由度高いからゼルダは他のゲームとは全く別次元じゃねーか
他のゲームはほぼ全てEDまでのルートは固定、絶対に順番も決まってて行かなければ話が全く進まない場所ばかり
サブクエのやるやらないの選択で自由に見せかけといて実態は全く自由ではない
ゼルダだけはどこに行かなくてもいいし、どのルートでコンプしても成り立つ
いやストーリーこそが自由度高いからゼルダは他のゲームとは全く別次元じゃねーか
他のゲームはほぼ全てEDまでのルートは固定、絶対に順番も決まってて行かなければ話が全く進まない場所ばかり
サブクエのやるやらないの選択で自由に見せかけといて実態は全く自由ではない
ゼルダだけはどこに行かなくてもいいし、どのルートでコンプしても成り立つ
2020/04/05(日) 17:50:07.75ID:lDlMhGaQ0
相変わらず中古でも高いな
2020/04/05(日) 17:53:51.87ID:nP9RGdiR0
>>56
いやそれは旧式のものと比較してのことでオープンワールドでいえばセオリーに近いしストーリー分岐とかの比較対象はスカイリムとかだろう
ただこれはゼルダの伝説である以上目的性が決まっていて自由なストーリーでは物語にならないからしょうがない
そしてその制約の下でのOWだとどうしてもストーリーが薄味になってしまうのもしょうがなくはある
これは1つ課題だな
いやそれは旧式のものと比較してのことでオープンワールドでいえばセオリーに近いしストーリー分岐とかの比較対象はスカイリムとかだろう
ただこれはゼルダの伝説である以上目的性が決まっていて自由なストーリーでは物語にならないからしょうがない
そしてその制約の下でのOWだとどうしてもストーリーが薄味になってしまうのもしょうがなくはある
これは1つ課題だな
59名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:53:52.16ID:zcvfkbCe0 洋ゲーのリアル思考が合わない俺には唯一何百時間もやれたオープンワールドゲーだったわ。なんでこの手のトゥーンレンダリングされたオープンワールドをどこも作ろうとしないんだ。
60名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 17:53:55.28ID:2HwuMiDH0 俺はOW自体が合わないだけかもしれんがイース8のほうが遥かに面白かった
2020/04/05(日) 17:54:26.80ID:4XcsS0C30
ネット攻略なしで、あれこれ自分の思うままにやればクソ楽しい
wikiみながら脳死攻略してると作業感は強そう
wikiみながら脳死攻略してると作業感は強そう
2020/04/05(日) 17:57:59.31ID:eF3fWlZ20
BOTW自体はもう1年半くらい触ってないけど
ゼルダスレが立ってると見てしまうから
面白いとしか言いようがない
ゼルダスレが立ってると見てしまうから
面白いとしか言いようがない
63名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 18:01:16.45ID:8r5dhkYa0 >>58
いや開幕30分でボス倒せるゼルダって過去に無いだろ…
過去作みたいにアイテムゲットしてダンジョン攻略じゃないから、どの神獣をどの順番で攻略するのも自由
スカイリムとかもメインシナリオは決まってるから最初はこの街、次はこの街と順番にこなす必要がある。全く自由ではないし、すぐボスにもいけない
シナリオの自由度はこの世のほとんどのオープンワールドの中でもトップレベルだろ
いや開幕30分でボス倒せるゼルダって過去に無いだろ…
過去作みたいにアイテムゲットしてダンジョン攻略じゃないから、どの神獣をどの順番で攻略するのも自由
スカイリムとかもメインシナリオは決まってるから最初はこの街、次はこの街と順番にこなす必要がある。全く自由ではないし、すぐボスにもいけない
シナリオの自由度はこの世のほとんどのオープンワールドの中でもトップレベルだろ
64名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 18:01:26.50ID:Z3LTHgha0 村や町が少ない
敵の種類も圧倒的に少ない
でも好き
敵の種類も圧倒的に少ない
でも好き
65名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 18:02:24.43ID:MIOrZ1u00 >>63
メタルマックスってゲームがありましてね
メタルマックスってゲームがありましてね
2020/04/05(日) 18:02:42.66ID:qJVlI9Bi0
面白いよ
67名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 18:02:58.20ID:DCd+ufXba 人による
終了
終了
2020/04/05(日) 18:17:04.62ID:j+JMRy2h0
後付け時系列じゃ分岐させてるから、ゲーム中で分岐させちゃってもいい気もするがな
69名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 18:20:03.17ID:MBTl24poM ゼルダコンプは、この辺りで終わりにして欲しいです。
いい加減、贔屓の引き倒しみたいになってきていますし、業界人のカウンターを引き出してしまっていて、観ていてあまり気分のいいものではありません。
いい加減、贔屓の引き倒しみたいになってきていますし、業界人のカウンターを引き出してしまっていて、観ていてあまり気分のいいものではありません。
70名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 18:27:31.76ID:aYFLlJPTa ブレワイはラスボス倒す!あとは好きにしてって感じだし
理想としてた自由なオープンワールド観だったわ
理想としてた自由なオープンワールド観だったわ
2020/04/05(日) 18:34:59.24ID:7SB7l+rN0
スマブラでゼルダ知ったが時オカもムジュラもあんま面白くなかった
ブレワイは楽しい
ブレワイは楽しい
2020/04/05(日) 18:44:09.27ID:T/nH/9zD0
めちゃくちゃ面白かったけど
同時に底の浅さも感じた
敵の種類が少ない
探索しても祠とコログしかない
英傑以外に魅力的なNPCが少ない
ストーリー後半になると飽きてくる
神ゲーなのに意外と欠点も多い
まだ進化の余地があると言うのが末恐ろしい
同時に底の浅さも感じた
敵の種類が少ない
探索しても祠とコログしかない
英傑以外に魅力的なNPCが少ない
ストーリー後半になると飽きてくる
神ゲーなのに意外と欠点も多い
まだ進化の余地があると言うのが末恐ろしい
73猫娘+ ◆BotWa53rWA
2020/04/05(日) 18:45:28.56ID:Ioq0tGZQ0 >>63
ハートの器は3個、スタミナは初期値、服は何も着ない。
猫娘なら、スクール水着の格好でラスボスと対戦するので、めっちゃきつい!!
すべてのカースガノンを倒さなければならない。
最初の風のカースガノンとの戦いの時点で攻撃を食らって即死してるわ…。
その前に、ハイラル城に潜入する時に、ガーディアンに狙撃されて死にまくる気がする…。
ハートの器は3個、スタミナは初期値、服は何も着ない。
猫娘なら、スクール水着の格好でラスボスと対戦するので、めっちゃきつい!!
すべてのカースガノンを倒さなければならない。
最初の風のカースガノンとの戦いの時点で攻撃を食らって即死してるわ…。
その前に、ハイラル城に潜入する時に、ガーディアンに狙撃されて死にまくる気がする…。
2020/04/05(日) 18:46:07.55ID:T/nH/9zD0
あと武器が壊れるのも次回作ではやめて欲しい
あれのせいで探索のモチベーションが下がる
あれのせいで探索のモチベーションが下がる
75猫娘+ ◆BotWa53rWA
2020/04/05(日) 18:48:47.39ID:Ioq0tGZQ0 武器が壊れるからこそ、次から次へと新しい武器へ入れ替えられるので面白いじゃんか…。
6期の猫娘の場合は、散魂鉄爪が一番の無限に使える攻撃手段。
後はリモコンバクダンがある。
6期の猫娘の場合は、散魂鉄爪が一番の無限に使える攻撃手段。
後はリモコンバクダンがある。
2020/04/05(日) 18:49:19.20ID:T/nH/9zD0
いままでみたいに
新しいアイテムを入手してやれることが増えるっていう手順がないから
後半になるとやること同じでだんだん飽きてくるんだよな
ボスのデザインも全部ガノンで同じようなもんだし
それでも最後まで面白く遊べたけれど
新しいアイテムを入手してやれることが増えるっていう手順がないから
後半になるとやること同じでだんだん飽きてくるんだよな
ボスのデザインも全部ガノンで同じようなもんだし
それでも最後まで面白く遊べたけれど
2020/04/05(日) 18:52:23.50ID:nP9RGdiR0
>>63
そのメインとサブの関係性こそが問題でゼルダはサブで終わらせることができない
「ゼルダの伝説」というシリーズだからこそメインへの制約のかかり方が問題になる
わかりやすく言えば寿司ストライカーならどんな分岐でどんなエンドだが問題ないがゼルダはそうじゃないだろう
それこそがシリーズの持つ制約
そのメインとサブの関係性こそが問題でゼルダはサブで終わらせることができない
「ゼルダの伝説」というシリーズだからこそメインへの制約のかかり方が問題になる
わかりやすく言えば寿司ストライカーならどんな分岐でどんなエンドだが問題ないがゼルダはそうじゃないだろう
それこそがシリーズの持つ制約
78名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 18:54:28.23ID:aYFLlJPTa 飽きればクリアで締めくくれば良いだけだしね
クリアできるタイミングはいつだって良いんだし
クリアできるタイミングはいつだって良いんだし
79名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 19:31:40.31ID:wz6GfOkg080名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 19:54:13.58ID:HnWEiP3uM81名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 19:59:15.60ID:Et+U3id60 ゼルダの後にスカイリムやったけどメインストーリーすら面白くないしきつかったな
世界観練ってるのはわかるけど戦闘単調だしダンジョン攻略も全然面白くない
世界観練ってるのはわかるけど戦闘単調だしダンジョン攻略も全然面白くない
82名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 19:59:24.09ID:es5YWsW702020/04/05(日) 20:00:57.15ID:zAqhXTNs0
何年ブレワイに粘着してんだよマジでw
85名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:01:30.51ID:es5YWsW7086名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:02:02.03ID:wz6GfOkg087名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:03:09.09ID:es5YWsW70 >>86
いや、、ブレワイもボス倒さなきゃなにも進まないやん 笑
いや、、ブレワイもボス倒さなきゃなにも進まないやん 笑
88名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:03:36.55ID:wz6GfOkg0 >>87
ボス倒さなくてもラスボス行けるの知らなかったのか?笑
ボス倒さなくてもラスボス行けるの知らなかったのか?笑
2020/04/05(日) 20:04:29.32ID:93itWPth0
ゼルダでシナリオが云々言ってるやつはアホすぎる
世界を楽しんでくださいシナリオは捨ててるので
くらいなゲームデザインだろ
世界を楽しんでくださいシナリオは捨ててるので
くらいなゲームデザインだろ
90名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:04:38.52ID:es5YWsW702020/04/05(日) 20:04:54.85ID:ZJfMqNu/0
俺は基本的に絶賛しかされてないゲームは信用しないようにしてるけど
これには良い意味で裏切られたな
塔登ってる段階ではうわこれアサクリのパクリじゃんと思いながらプレイしてた
パラセール貰ってから掌返しましたわ
これには良い意味で裏切られたな
塔登ってる段階ではうわこれアサクリのパクリじゃんと思いながらプレイしてた
パラセール貰ってから掌返しましたわ
92名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:08:01.31ID:8r5dhkYa0 >>82
そうそれがオープンワールドの基本だと勘違いしてた、世界中の全ての人が
ゼルダが発売する前までは
ゼルダが発売されて初めて、ゼルダ以前のオープンワールドが全然自由じゃなかったことが明らかになった
所詮は一本道のゲームなんだけど、選択肢の多さで自由に見せかけてただけ
ゼルダだけは本当に自由な冒険と物語
そうそれがオープンワールドの基本だと勘違いしてた、世界中の全ての人が
ゼルダが発売する前までは
ゼルダが発売されて初めて、ゼルダ以前のオープンワールドが全然自由じゃなかったことが明らかになった
所詮は一本道のゲームなんだけど、選択肢の多さで自由に見せかけてただけ
ゼルダだけは本当に自由な冒険と物語
93名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:08:02.70ID:wz6GfOkg0 一本道のクエストどんだけ用意しようが結局はアイコン追いかけっこ
これがBotW以前のオープンワールドの基本
BotWはどこ進んでも自由だしどこ進んでもシナリオが進む
ノンリニアな探索と噛み合うよう各要素を組み立てた傑作
これがBotW以前のオープンワールドの基本
BotWはどこ進んでも自由だしどこ進んでもシナリオが進む
ノンリニアな探索と噛み合うよう各要素を組み立てた傑作
2020/04/05(日) 20:08:18.35ID:uJCDK+Lua
安定の一本道ガイジ現れてワロタ
2020/04/05(日) 20:08:29.62ID:HKRMbvgz0
ボス倒さなきゃ何も「進まない」って発言で、そのボスがゲームクリアになるラスボスって頭大丈夫か
96名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:09:41.70ID:es5YWsW70 いきなりラスボス行けるのは画期的だけどメインクエストで複数拠点を好きに攻略はわりとありますし、、、
2020/04/05(日) 20:09:57.13ID:mPepjlVw0
本当に自由なのはマイクラだろ
あれこそテトリスレベルの神ゲー
あれこそテトリスレベルの神ゲー
98びー太 ◆VITALev1GY
2020/04/05(日) 20:10:56.78ID:vm1RSzNt0 >>1
時オカやムジュラよりも面白いよ
時オカやムジュラよりも面白いよ
2020/04/05(日) 20:12:58.10ID:Go3iZaysa
俺は自由度よりしっかりしたダンジョンやらストーリー欲しかったからちょっとくらいリニアになってもいいと思った
100名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:13:02.72ID:0xh9PkqM0 ゼルダがなかったらオープンワールドゲーそのものが評価される事は無かったな
オープンゲーの初心者の入り口としては優秀なゲームだと思う
オープンゲーの初心者の入り口としては優秀なゲームだと思う
101名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:13:13.11ID:u1iuEvtBM GTAやらスカイリムやらウィッチャー3やら
ひたすら点線辿ってアイコンのケツ追いかけるクソ作業ゲーがBotW出るまでは持ち上げられてたからな
RDR2なんて馬乗ったら自動で点線辿りとかやりはじめたし
任天堂の10歩くらい後ろ歩いてる
ひたすら点線辿ってアイコンのケツ追いかけるクソ作業ゲーがBotW出るまでは持ち上げられてたからな
RDR2なんて馬乗ったら自動で点線辿りとかやりはじめたし
任天堂の10歩くらい後ろ歩いてる
102名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:13:57.70ID:es5YWsW70103名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:14:01.95ID:wz6GfOkg0 >>99
その路線は神トラから散々やってきましたし…
その路線は神トラから散々やってきましたし…
105名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:14:42.12ID:u1iuEvtBM 一部なら意味ないなw
106名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:15:16.42ID:CxCVdtQTr >>93
他のゲームは寄り道すればいろんな物語などが起こるけど
ゼルダは基本何も起こらないよね
どこいってもストーリーが進んでる?そりゃそうだろ一つの話しかないんだから
他のゲームはいろんな話が色んなところに散りばめられてる
ゼルダを批判するつもりはないけど君の言ってることはズレてるよ
他のゲームは寄り道すればいろんな物語などが起こるけど
ゼルダは基本何も起こらないよね
どこいってもストーリーが進んでる?そりゃそうだろ一つの話しかないんだから
他のゲームはいろんな話が色んなところに散りばめられてる
ゼルダを批判するつもりはないけど君の言ってることはズレてるよ
107名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:15:39.56ID:es5YWsW70108名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:15:55.96ID:wz6GfOkg0 >>104
スカウォが300万でBotWが2000万だから君の望み通りにはならなそうだね
スカウォが300万でBotWが2000万だから君の望み通りにはならなそうだね
109名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:16:54.19ID:gVv8ZWqLa 他ゲーsageないと持ち上げられん信者が多いのは残念だ
いいゲームなのに
いいゲームなのに
110名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:18:28.02ID:es5YWsW70 オープンワールド童貞みたいなのが多いのは何なんだろうね 笑
111名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:19:09.72ID:0xh9PkqM0 次がプレッシャーだな
オープンワールドそのままに大量の祠削除でいつものゼルダみたいに
ダンジョン10個所くらいの感じに作り上がるのかな
オープンワールドそのままに大量の祠削除でいつものゼルダみたいに
ダンジョン10個所くらいの感じに作り上がるのかな
112名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:19:13.88ID:wz6GfOkg0 >>106
いろんな話を散りばめようが結局はそれぞれ一本道だし
シリの捜索中にババアのフライパン探すとかいうちぐはぐなゲームプレイが生まれる
せっかくシームレスなフィールド用意したのにゲームプレイがまったく噛み合ってない
もう一本道クエたくさん用意すれば評価される時代は終わったんだよね
いろんな話を散りばめようが結局はそれぞれ一本道だし
シリの捜索中にババアのフライパン探すとかいうちぐはぐなゲームプレイが生まれる
せっかくシームレスなフィールド用意したのにゲームプレイがまったく噛み合ってない
もう一本道クエたくさん用意すれば評価される時代は終わったんだよね
113名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:19:24.14ID:T/nH/9zD0 実は俺スカイリムもウィッチャー3もつまんなくて積んじまったんだよな・・・
なんか延々とマーカーを追いかけてるだけで全然自由を感じなかった
対してゼルダには本当に衝撃を受けたよ
これが俺の求めてた真のオープンワールドだったんだなと思った
なんか延々とマーカーを追いかけてるだけで全然自由を感じなかった
対してゼルダには本当に衝撃を受けたよ
これが俺の求めてた真のオープンワールドだったんだなと思った
114名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:21:16.91ID:wz6GfOkg0115名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:21:22.67ID:es5YWsW70116名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:21:57.24ID:lRO7MnI+0117名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:22:31.18ID:wz6GfOkg0 >>115
お前のプレイスタイルはそうだってだけだろ笑
お前のプレイスタイルはそうだってだけだろ笑
118名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:22:35.88ID:QQId95k/0 ゼルダやった後だと壁によじ登って飛べないオープンワールドはなんかもの足りなくなった
119名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:23:42.17ID:0xh9PkqM0 確かにゼルダやった後にドラクエ11やると移動にイライラする事あるなw
120名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:23:42.77ID:es5YWsW70 オープンワールドの楽しみ方を知らない初心者がメインだけ追ってクリアするのを防ぐために、一本道でクリアできないようにしたってのが正解やろね 笑
121名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:24:11.23ID:7WrakgLA0 目的地を決めて、あそこら辺をせめようかって思ったり
あそこらへんはまだ、探索が甘いから
ざっくりとあっちの方いってみようなあっていう日があったり。
本当に世界があるのよね。
あそこらへんはまだ、探索が甘いから
ざっくりとあっちの方いってみようなあっていう日があったり。
本当に世界があるのよね。
122名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:24:37.39ID:T/nH/9zD0 俺としては
ゼルダの遊び方をパクったゲームをどんどん出してほしいんだが
原神はゼルダのガワだけ似せてるだけで何か違うっぽいんだよな
なんでみんな頑なにマーカー追いかけゲームから脱却しようとしないんだろう
ゼルダの遊び方をパクったゲームをどんどん出してほしいんだが
原神はゼルダのガワだけ似せてるだけで何か違うっぽいんだよな
なんでみんな頑なにマーカー追いかけゲームから脱却しようとしないんだろう
123名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:25:58.27ID:es5YWsW70124名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:26:45.42ID:mPepjlVw0 正直続編はある程度レールになりそうな気はする
125名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:28:01.38ID:u1iuEvtBM >>123
点線辿りするだけの作業だもんな
点線辿りするだけの作業だもんな
126名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:28:28.54ID:iWFcTk2U0 単純にフィールドのデザインが凄い
広大かつあれだけ練られたフィールドを持ってるゲームなんてブレスオブザワイルドぐらいだろ
テストプレイヤー達の移動経路の統計を取りながら練り直したと聞いて納得したわ
広大かつあれだけ練られたフィールドを持ってるゲームなんてブレスオブザワイルドぐらいだろ
テストプレイヤー達の移動経路の統計を取りながら練り直したと聞いて納得したわ
127名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:28:29.00ID:7Gnppq+A0 >>123
そんなものはゲームによるのでオープンワールド一般論で決めつけるのもどうかと
そんなものはゲームによるのでオープンワールド一般論で決めつけるのもどうかと
128名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:28:59.14ID:es5YWsW70129名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:29:39.41ID:QQId95k/0 今ゼノクロやっても違和感しかないだろうな
ゼルダみたいなオープンワールド全部がアスレチックみたいな発想だと
今までのRPGの方法論では同じようなものは無理だもの
ゼルダみたいなオープンワールド全部がアスレチックみたいな発想だと
今までのRPGの方法論では同じようなものは無理だもの
130名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:29:39.78ID:GehRfhbdd131名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:30:03.00ID:CxCVdtQTr アサクリオデッセイにパラセールあれば最高だったのにな…
132名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:30:11.71ID:7WrakgLA0 あの広いフィールドを全部、アスレチックにしたのがなあ。
広いだけのオープンワールドは、自動生成で
森だの岩だのまぶしてるだけだしね。
どれだけの手間がかかってるのやら
広いだけのオープンワールドは、自動生成で
森だの岩だのまぶしてるだけだしね。
どれだけの手間がかかってるのやら
133名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:31:15.49ID:es5YWsW70134名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:31:30.79ID:7Gnppq+A0135名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:31:51.88ID:T/nH/9zD0 俺はアスレチック的な要素はもう少し減らすべきだと思った
せっかくすげー世界作ったのに迷路3つとかやりたくなかった
せっかくすげー世界作ったのに迷路3つとかやりたくなかった
136名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:33:43.24ID:gKwvQk1R0 ゾーラ族やゲルド族がシリーズで一番エロい
137名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:33:51.82ID:93itWPth0 面白いけど飽きが早いんだよなゼルダ
どうせコログか宝箱くらいしかないのか…
って急激に冷める
どうせコログか宝箱くらいしかないのか…
って急激に冷める
138名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:34:00.99ID:u1iuEvtBM >>133
作業感で言えばひたすら匂いの痕跡辿り続けるカスゲーには敵わんよ
作業感で言えばひたすら匂いの痕跡辿り続けるカスゲーには敵わんよ
139名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:34:01.15ID:iWFcTk2U0 >>130
どこに居ても何らかの興味が向くオブジェクトが視界に入るように作られてる
広大なマップでも興味が途絶えず死にエリアもなくなるようになってる
具体的にどういう作業が行われたかはCEDECで任天堂が講演してるからそれを見ろ
どこに居ても何らかの興味が向くオブジェクトが視界に入るように作られてる
広大なマップでも興味が途絶えず死にエリアもなくなるようになってる
具体的にどういう作業が行われたかはCEDECで任天堂が講演してるからそれを見ろ
140名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:35:49.50ID:es5YWsW70 俺はゼルダ好きだし他のオープンワールドも好きだから
オープンワールド童貞みたいな人達が無知なままに他のオープンワールドにマウント取ってるのは
音楽の歴史も知らずに自分の世代の音楽が1番と思って古い音楽を貶してるのと同じなのよね
オープンワールド童貞みたいな人達が無知なままに他のオープンワールドにマウント取ってるのは
音楽の歴史も知らずに自分の世代の音楽が1番と思って古い音楽を貶してるのと同じなのよね
141名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:35:54.70ID:u1iuEvtBM コログか祠しか無いのかって批判はマリオ64はスター集めるだけなのかって言うのと似てるんだよね
142名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:36:22.29ID:T/nH/9zD0143名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:36:59.82ID:wz6GfOkg0 ゼルダBotWの評価点を認めたく無いから童貞だなんだとレッテル貼りしてるようにしか見えんけどな?
144名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:37:58.97ID:mPepjlVw0145名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:38:06.74ID:ytkDzQtrd ここのコメントを見る限り
良ゲーではあるが歴史的ゲームでは全くなさそうだな
やはり任天堂ボーナスポイントだったか
良ゲーではあるが歴史的ゲームでは全くなさそうだな
やはり任天堂ボーナスポイントだったか
146名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:38:42.17ID:es5YWsW70147名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:39:26.74ID:wz6GfOkg0 >>146
ノンリニアな探索の実現っていう一番の評価点に顔真っ赤やんけ
ノンリニアな探索の実現っていう一番の評価点に顔真っ赤やんけ
148名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:39:37.61ID:93itWPth0149名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:40:50.00ID:T/nH/9zD0 >>140
あんたの言い分も分かるよ・・・
ちなみに俺はオープンワールド童貞じゃない
メインクエスト放っぽってサブクエこねくり回して飽きたらやめるっていう
オープンワールドの遊び方も理解してるつもり
でもそれでも俺はゼルダ的なオープンワールドが一番面白いと思ったんだから仕方ない
これからのオープンワールドゲームのさらなる発展を期待する
あんたの言い分も分かるよ・・・
ちなみに俺はオープンワールド童貞じゃない
メインクエスト放っぽってサブクエこねくり回して飽きたらやめるっていう
オープンワールドの遊び方も理解してるつもり
でもそれでも俺はゼルダ的なオープンワールドが一番面白いと思ったんだから仕方ない
これからのオープンワールドゲームのさらなる発展を期待する
150名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:41:35.97ID:LEjgSxMr0 コログしかねーなっていうのも100時間以上プレイした人間の感想だからな
普通のゲームなら死んだ目でプレイしてるよ
普通のゲームなら死んだ目でプレイしてるよ
151名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:41:55.20ID:es5YWsW70152名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:42:19.27ID:QQId95k/0 イーラ団の隠れ家で敵に見つからないように探索するところなんかは
スカイリムとかの隠密のマネっぽい
スカイリムとかの隠密のマネっぽい
153名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:42:36.07ID:JuNI/m/0d コログってなに?
154名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:43:21.73ID:wz6GfOkg0 メインとサブがある状況がBotWの構造と同じであるっていう発想が既に的外れやんけ
156名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:44:24.62ID:es5YWsW70 >>149
私もそう思います
私もそう思います
157名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:44:37.54ID:bU0zSUORH 作品の完成度が高いやろ
PS5でこんなゲームをやりたいな
PS5でこんなゲームをやりたいな
158名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:46:48.60ID:TTbN+3Hx0 時オカやったけど言われるほどでもないってのが素直な感想だわ
面白さの定義の問題かねぇ
面白さの定義の問題かねぇ
159名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:48:11.12ID:mPepjlVw0 時オカは今でも勿論面白いけどあの当時だとまじでずば抜けてたな
160名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:48:17.05ID:T/nH/9zD0 >>150
俺も130時間遊んで
あのフィールド全部回って
祠も全て制覇したうえでの感想だからな
思いっきりハマったうえで
まだまだ物足りないと言う評価に落ち着いた
これはゼルダは最高のゲームであらなければならないと言う
ゼルダにかされた俺たちの呪いだな
俺も130時間遊んで
あのフィールド全部回って
祠も全て制覇したうえでの感想だからな
思いっきりハマったうえで
まだまだ物足りないと言う評価に落ち着いた
これはゼルダは最高のゲームであらなければならないと言う
ゼルダにかされた俺たちの呪いだな
161名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:48:17.21ID:TTbN+3Hx0 その完成度ってやつも計り方が分からない代物だよな
何をもって完成してるのかよ
何をもって完成してるのかよ
162名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:49:15.47ID:oifq+/e2d >>159
それはない
それはない
163名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:49:50.42ID:Z8JuyeWt0 マジレスでやりこみ100%クリアまでやったオープンワールドはブレワイだけだわ
他はボリューム少なかったGTAバイスシティだけ
他はボリューム少なかったGTAバイスシティだけ
164名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:50:21.72ID:qPLFY9jQM 祠しかないコログしかないっていう言い分は短絡的すぎるわ
景色眺めながら点線辿り続ける時間が9割占めてるゲームと違ってそこに向かう過程の謎やらアクションやらが多様なのがBotWだろ
向かうまでの過程が単調なのと向かう過程が作り込まれてて報酬がワンパターンなら後者のが進歩してると思うんだが
少なくとも広いマップで移動させるゲーム作りたいならな
景色眺めながら点線辿り続ける時間が9割占めてるゲームと違ってそこに向かう過程の謎やらアクションやらが多様なのがBotWだろ
向かうまでの過程が単調なのと向かう過程が作り込まれてて報酬がワンパターンなら後者のが進歩してると思うんだが
少なくとも広いマップで移動させるゲーム作りたいならな
165名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:50:59.84ID:es5YWsW70166名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:51:33.00ID:RYWoEo1i0 ゲームを能動的に遊ぶ人じゃないと楽しめないとは思う
ヒントを得たものに向かうじゃなくて、目についたものを見に行く事を楽しむ感じなんだよな
ヒントを得たものに向かうじゃなくて、目についたものを見に行く事を楽しむ感じなんだよな
167名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:52:26.68ID:wz6GfOkg0168名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:52:34.72ID:X0M3mW3i0 時岡とムジュラがあわない派のオレだが
ゼルダBotWはじょうだん抜きにガチハマリした
445時間プレイしてる
ゼルダBotWはじょうだん抜きにガチハマリした
445時間プレイしてる
169名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:54:48.40ID:jnn8oKA70 >>1
時岡とムジュラを途中で投げた俺が普段は絶対やらない2周目をのんびり満喫してるのがブレワイ
時岡とムジュラを途中で投げた俺が普段は絶対やらない2周目をのんびり満喫してるのがブレワイ
170名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:55:27.71ID:8lTcoVyh0 オプーナワールドじゃないけどゼルダに唯一匹敵しそうな
ポテンシャル秘めてるのがゼノブレイドDEなんだよな
かなりの神ゲーらしいし
ポテンシャル秘めてるのがゼノブレイドDEなんだよな
かなりの神ゲーらしいし
171名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:56:37.20ID:jnn8oKA70 >>3
有名なOWはほぼ触ってるけど、ブレワイのフィールドほど密度が高いフィールドは経験したことない
有名なOWはほぼ触ってるけど、ブレワイのフィールドほど密度が高いフィールドは経験したことない
172名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:56:58.72ID:QQId95k/0 高い所に登ってから怪しい場所や敵がいるような場所に飛んでいって
その辺り探索してゴログがあったり鉱石を取ったり敵と戦ったり
その辺り探索してゴログがあったり鉱石を取ったり敵と戦ったり
173名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:57:52.43ID:wz6GfOkg0174名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 20:58:35.50ID:TTbN+3Hx0175名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:00:29.69ID:qPLFY9jQM >>174
点線辿り続ける作業ゲーと違って過程が作り込んであるところじゃね?
点線辿り続ける作業ゲーと違って過程が作り込んであるところじゃね?
176名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:01:18.56ID:TTbN+3Hx0177名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:03:28.56ID:QQId95k/0 他のゲームと違うのはどこまでも高い所によじ登って遠くまで飛んでいける所じゃないの
空中から爆弾落として攻撃や弓も剣も出来るし
山の中腹で壁壊して発見できる祠も何ヶ所かあるよ
空中から爆弾落として攻撃や弓も剣も出来るし
山の中腹で壁壊して発見できる祠も何ヶ所かあるよ
178名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:04:30.30ID:qPLFY9jQM >>176
出くわして始まるサブクエも結局アイコン追いかけ点線辿りだろ
出くわして始まるサブクエも結局アイコン追いかけ点線辿りだろ
179名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:05:07.83ID:lC9SZH/b0 めっちゃ面白かったよ、今でも良い思い出だよ
難しさも自分にあってたし世界観も好き、すべてが自分にちょうど良かった
これが自分だけの冒険というのが最高に良い
楽しめなかった人はまあ別の作品でそういう体験を探せばいいんじゃない
難しさも自分にあってたし世界観も好き、すべてが自分にちょうど良かった
これが自分だけの冒険というのが最高に良い
楽しめなかった人はまあ別の作品でそういう体験を探せばいいんじゃない
180名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:05:17.56ID:TTbN+3Hx0181名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:05:23.84ID:93itWPth0 俺はアサクリオデッセイで100時間くらい遊んだ。
賞金首捕まえたり、海を旅したり、強いやつ仲間にしたり、伝説の海賊と戦ったり、
剣闘士で一位になったり、幻の怪物討伐したり、きれいな景色眺めたり、色々なストーリーを楽しんだり、
秘密のお宝見つけたり、戦争の立役者になったり、ギリシャの歴史を学んだり、ラジバンダリ
それでもまだ神々の住む世界は触りしか遊べていない
ゼルダを100時間以上遊んだ人ってどんな体験をしてきたんだ?
賞金首捕まえたり、海を旅したり、強いやつ仲間にしたり、伝説の海賊と戦ったり、
剣闘士で一位になったり、幻の怪物討伐したり、きれいな景色眺めたり、色々なストーリーを楽しんだり、
秘密のお宝見つけたり、戦争の立役者になったり、ギリシャの歴史を学んだり、ラジバンダリ
それでもまだ神々の住む世界は触りしか遊べていない
ゼルダを100時間以上遊んだ人ってどんな体験をしてきたんだ?
182名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:06:51.67ID:46bZs5uKd183名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:07:13.69ID:TTbN+3Hx0184名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:08:44.90ID:QQId95k/0 あと攻略方がひとつじゃなく複数あるのもよく出来てるところだと思う
185名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:09:06.51ID:T/nH/9zD0187名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:12:27.37ID:BuSY75Jnd ようするにブレワイの作り方はストーリーや
具体的なイベントを作れないってことか
そこを犠牲にするしかないと
祠しかできないと
具体的なイベントを作れないってことか
そこを犠牲にするしかないと
祠しかできないと
188名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:12:35.09ID:qPLFY9jQM >>181
雪山を旅したり草原を旅したり火山を旅したり湿地を旅したり水の里を旅したり紅葉地帯を旅したりカルスト台地を旅したり高山を旅したり
幻のドラゴンと戦ったり岩のバケモンや巨人と戦ったり
空飛ぶ鳥人や魚人や砂漠の姫や岩の種族と協力して空飛ぶ破壊兵器を沈めたり
無人島に裸一貫で乗り込んで試練を成し遂げたり
暗殺集団潰したりしたよ
雪山を旅したり草原を旅したり火山を旅したり湿地を旅したり水の里を旅したり紅葉地帯を旅したりカルスト台地を旅したり高山を旅したり
幻のドラゴンと戦ったり岩のバケモンや巨人と戦ったり
空飛ぶ鳥人や魚人や砂漠の姫や岩の種族と協力して空飛ぶ破壊兵器を沈めたり
無人島に裸一貫で乗り込んで試練を成し遂げたり
暗殺集団潰したりしたよ
189名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:14:55.22ID:KWfc2Ny5d >>188
旅しかなくて草
旅しかなくて草
191名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:15:24.53ID:qPLFY9jQM >>181
あとは鹿連れてきて台座に立ったり
7つの巨大な像の謎を調べたり
雪玉転がして謎の扉ぶち開けたり
谷の中腹にある脆い岩見つけて壊したら中に洞窟あったり
宿で聞いた歌を元に探索したら宝見つけたり
かな
あとは鹿連れてきて台座に立ったり
7つの巨大な像の謎を調べたり
雪玉転がして謎の扉ぶち開けたり
谷の中腹にある脆い岩見つけて壊したら中に洞窟あったり
宿で聞いた歌を元に探索したら宝見つけたり
かな
192名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:16:25.85ID:qPLFY9jQM193名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:16:57.78ID:QQId95k/0 クエストとかウイッチャー3のほうがよく出来てるわけだ
ただ、ウイッチャーはクエストありきのゲームだから自由度があまりない
何を中心のコンセプトにしてるかの違いだね
ただ、ウイッチャーはクエストありきのゲームだから自由度があまりない
何を中心のコンセプトにしてるかの違いだね
194名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:17:34.01ID:wz6GfOkg0 アイコン追いかけ続ける作業と比べたら旅感は段違いかもな
195名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:18:56.33ID:wz6GfOkg0 ウィッチャー3のクエストって感覚で痕跡追いかけて感覚で赤いエフェクトのオブジェクト調べて敵との戦闘が始まってキャラの人形劇見てのワンパターンしかなくね?
196名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:21:25.23ID:93itWPth0197名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:25:14.60ID:wz6GfOkg0 一本道のゲームプレイたくさん用意しようがシームレスなマップでの探索や一本道のメインシナリオとは全く結びついてないからな
198名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:27:15.06ID:93itWPth0 つまりゼルダも良いところ、悪いところはあるし他のゲームも良いところはたくさんある
他のゲーをゼルダを比較して下げる行為非常にナンセンスなのだ…!
他のゲーをゼルダを比較して下げる行為非常にナンセンスなのだ…!
199名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:28:56.04ID:qHeGvRVp0 こんな30分でクリアできるようなゲーム持ち上げる豚どもってどんだけゲーム下手くそなんだよ
200名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:29:10.77ID:TTbN+3Hx0201名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:29:14.25ID:wz6GfOkg0 ゼルダBotWが「初代ゼルダのように自由な探索させろ」という他ゲーのアンチテーゼとも言えるテーマ掲げて、実現して、それが受け入れられて評価されてる以上
語る上で他ゲーとの比較は避けられないしナンセンスでもないな
語る上で他ゲーとの比較は避けられないしナンセンスでもないな
202名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:29:22.00ID:bB+eVKeX0 >>1
お前にとっては任天堂のゼルダっていうフィルターがついてる限り糞ゲー評価になる。
仮にSwitch&WiiU版がポシャって、主人公が変えてPS4で出てたならお前はグラ含むあらゆる要素を絶賛し持ち上げ
その徹底した作り込みの深さに感動し、いろんな人間に布教して回り、歴史に残る神ゲーとして吹聴して回ってた。
そのレベルのゲーム
お前にとっては任天堂のゼルダっていうフィルターがついてる限り糞ゲー評価になる。
仮にSwitch&WiiU版がポシャって、主人公が変えてPS4で出てたならお前はグラ含むあらゆる要素を絶賛し持ち上げ
その徹底した作り込みの深さに感動し、いろんな人間に布教して回り、歴史に残る神ゲーとして吹聴して回ってた。
そのレベルのゲーム
203名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:30:11.11ID:YGh1b6MA0 俺もゼノブレで騙されたからわかるわ
任天堂ゲーしか遊んでない奴の神ゲー認定は一番信用ならん
任天堂ゲーしか遊んでない奴の神ゲー認定は一番信用ならん
204名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:30:25.88ID:wz6GfOkg0 ゼルダ以外は相変わらずアイコン追いかけさせるのにお熱だし
ゼルダ以外が真似できることは今後もないだろうから心配は無用だろ
Cyberpunk 2077もプレイ動画見たら案の定だったし
ゼルダ以外が真似できることは今後もないだろうから心配は無用だろ
Cyberpunk 2077もプレイ動画見たら案の定だったし
205名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:34:47.48ID:CxCVdtQTr206名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:38:00.51ID:TTbN+3Hx0 ニシくんてゼルダ以外はこうに決まってるとかいうレッテル貼りまくってるよな
207名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:44:09.75ID:h2sFcojuM 時のオカリナって3DSじゃ酔わないんか?
3Dで余計に酷い?
3Dで余計に酷い?
208名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:54:17.78ID:wz6GfOkg0 >>205
的外れすぎて何言いたいのかさっぱり
的外れすぎて何言いたいのかさっぱり
209名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:09:21.52ID:lWACqEY00210名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:37:59.92ID:5NmHGXEg0 >>205
実際にやれば分かるが、ゼルダはアイコンを追いかけるシーンは少ないぞ
地図に自分でアイコンをセットすることはあるがな
大半のゲームはサブクエなりメインクエなりが始まったらその目標までの一本道を走り、目的地であれこれはじまる
ブレワイはサブクエになったら地図や地形とにらめっこして目標までのルートを算定し
そこまでのアスレチックが始まる
ただし物理&科学エンジンと密度のせいで、物凄く目移りする
そして横道にそれ続けても何かしらがありゲームが進んでいく
実際にやれば分かるが、ゼルダはアイコンを追いかけるシーンは少ないぞ
地図に自分でアイコンをセットすることはあるがな
大半のゲームはサブクエなりメインクエなりが始まったらその目標までの一本道を走り、目的地であれこれはじまる
ブレワイはサブクエになったら地図や地形とにらめっこして目標までのルートを算定し
そこまでのアスレチックが始まる
ただし物理&科学エンジンと密度のせいで、物凄く目移りする
そして横道にそれ続けても何かしらがありゲームが進んでいく
211名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:42:37.95ID:Q28VHIgq0 つまらんよ全てがスカスカ
適当に作っただけの地形で世界観も無い
イベントシーンボスシーンも手抜き
20年前のゲームと言っても騙せる
適当に作っただけの地形で世界観も無い
イベントシーンボスシーンも手抜き
20年前のゲームと言っても騙せる
212名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:45:38.46ID:7Gnppq+A0 >>210
アイコンセットさせるのはいいシステムだよな
塔や祠が遠くから見えた時みたいな基本的な使い方もあれば
この辺行ってないなとセットしてみたり
見慣れないものが見えたらセットしたり山頂にセットしたり
アイコンセットさせるのはいいシステムだよな
塔や祠が遠くから見えた時みたいな基本的な使い方もあれば
この辺行ってないなとセットしてみたり
見慣れないものが見えたらセットしたり山頂にセットしたり
213名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:49:13.61ID:Et+U3id60214名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:59:33.85ID:bfHSuATB0 >>210
この脇道に逸れても良いってゲームデザインはOWゲーを作ってるクリエーターにかなり勇気を与えたと思ってるわ
ストーリーを大量に分岐させるタイプのゲームだと「開発側が意図しないプレイヤーの行動」の全てを予測して作らなきゃならないからな
その対策として脇道に逸れたプレイヤーに自動でイベントを提供するAIなんて物も求められてるけど
一方任天堂は逸れても別にどうってこと無いレベルデザインとシナリオを用意したって感じ
この脇道に逸れても良いってゲームデザインはOWゲーを作ってるクリエーターにかなり勇気を与えたと思ってるわ
ストーリーを大量に分岐させるタイプのゲームだと「開発側が意図しないプレイヤーの行動」の全てを予測して作らなきゃならないからな
その対策として脇道に逸れたプレイヤーに自動でイベントを提供するAIなんて物も求められてるけど
一方任天堂は逸れても別にどうってこと無いレベルデザインとシナリオを用意したって感じ
215名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:04:52.55ID:gXnmmpY40 またかよ
3年経つのに毎週のようにゼルダコンプ発動するんだな
3年経つのに毎週のようにゼルダコンプ発動するんだな
216名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:12:56.19ID:5NmHGXEg0 >>214
逆だ
任天堂がやったのは横道にそれても視線誘導だけでプレイヤーが自然にゲームを進められるようマップを完全に手作りしてること
自動作成や分業化してる海外には絶対に真似できない作りだから、海外のクリエイターは絶望したし、どこもこの根底を真似できない
逆だ
任天堂がやったのは横道にそれても視線誘導だけでプレイヤーが自然にゲームを進められるようマップを完全に手作りしてること
自動作成や分業化してる海外には絶対に真似できない作りだから、海外のクリエイターは絶望したし、どこもこの根底を真似できない
217名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:20:22.87ID:5NmHGXEg0 ブレワイの特徴はこの講演内容で分かると思う
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1586070821/l50
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1586070821/l50
218名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:23:05.89ID:5NmHGXEg0 ttps://www.ndw.jp/post-1121/
すまん、間違えた
すまん、間違えた
219名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:26:47.75ID:PE8Rht/D0 脇道に逸れているつもりでも任天堂の想定内というのが恐ろしい
そして想定外の行動を起こすプレイヤー達とそれを許容するゲームがさらに恐ろしい
そして想定外の行動を起こすプレイヤー達とそれを許容するゲームがさらに恐ろしい
220名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:32:37.44ID:ynBMgPIIa 気になるならやればいいのに
馬鹿なんだろうな
馬鹿なんだろうな
221名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:34:12.65ID:3pwDVa310 >>211
20年前にこれと同等レベルのゲームあるのかな?タクトすら出てないんだけど
20年前にこれと同等レベルのゲームあるのかな?タクトすら出てないんだけど
223名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:38:38.49ID:UwjPc3ey0 木を切り倒して足場にするギミックって始まりの台地以外で使う事あったっけ
224名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:47:40.52ID:PE8Rht/D0225名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:49:24.16ID:7Gnppq+A0226名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:55:40.75ID:UwjPc3ey0 あーパラセールやリーバル使ったから記憶にのこってないんだな
サンクス
サンクス
227名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:55:43.88ID:7WrakgLA0 雪山は、登るとこ多い上に
とくに行く場所もない。
砂漠も広すぎるし。
渓谷地帯もスカスカ。
中央と、東側がかなり密度が高い。
西の方はクソマップ。
時間なかったのかな。
とくに行く場所もない。
砂漠も広すぎるし。
渓谷地帯もスカスカ。
中央と、東側がかなり密度が高い。
西の方はクソマップ。
時間なかったのかな。
228名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:07:48.83ID:Us4/9yVl0 >>222
ゼルダの画期的なとこって、まさにスカスカのマップなのに遊び倒せる物理化学ギミックのシステム作りと地形作りにある訳でな…スカスカが煽りになると思ってるのがゴキの低知能の証というか。
ゼルダの画期的なとこって、まさにスカスカのマップなのに遊び倒せる物理化学ギミックのシステム作りと地形作りにある訳でな…スカスカが煽りになると思ってるのがゴキの低知能の証というか。
229名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:08:37.45ID:ouYaSOfm0 マップの端から端まで濃密なOWとか存在するんかいな
230名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:12:13.45ID:hi6ltfX30 洋ゲーオープンワールド落ちあげてるのってファミコンスーファミプレステ時代のJRPG持ち上げてたおっさんと同じ層だよね
コマンドバトルやら点線辿りやら脳死作業するだけでストーリーが進んでキャラの人形劇見れるゲームが大好きなカジュアルな人たち
神トラや時のオカリナやBotWのようなゲームは難しくて遊べない
コマンドバトルやら点線辿りやら脳死作業するだけでストーリーが進んでキャラの人形劇見れるゲームが大好きなカジュアルな人たち
神トラや時のオカリナやBotWのようなゲームは難しくて遊べない
231名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:19:47.78ID:qLB2Lfzc0 何回似たようなスレ立てんだよ
やたら土日に雨がどうのってクソスレ立ててゴキブリが発狂してた時もウザかったけど、こいつらホントにゲームすら買えないんだな
やたら土日に雨がどうのってクソスレ立ててゴキブリが発狂してた時もウザかったけど、こいつらホントにゲームすら買えないんだな
232名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:30:40.41ID:Gppcbo0Y0 装備上中下着替えるの面倒だから上中下を一つのセットにしてくれてもいいよ
233名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:33:13.59ID:IdewUXW/0 まぁウィッチャーやSkyrim、アサクリに比べればスカスカと言われても仕方ない
それらを経験してない豚には衝撃だったと思う
それらを経験してない豚には衝撃だったと思う
234名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:34:24.93ID:qLB2Lfzc0235名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:34:30.40ID:J6oXHJNLa よほど任天堂からこのゲームが出てきたのはショックだったんだろw
ゼノブレと同じで10年先までコンプ患ってそうだ
ゼノブレと同じで10年先までコンプ患ってそうだ
237名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:39:06.69ID:JKhj6n230 40〜50時間やる位には面白かったよ
238名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:39:40.46ID:8/SaMUmCd つか豚ってほんとに任天堂ハードに出ないゲームやってなさすぎだろ
会話にならん
会話にならん
239名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:48:17.14ID:qLB2Lfzc0 >>206
お前はさっきからケチしかつけてねえけど、そんなに評価されてるのが気に入らないのかゴキブリ
お前はさっきからケチしかつけてねえけど、そんなに評価されてるのが気に入らないのかゴキブリ
240名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:52:55.72ID:qLB2Lfzc0241名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:53:43.92ID:N5Mvfy+wM ピクミン2やマリギャラ2みたいにゼルダBOTW続編も正統進化してきて
ここで挙げられてる不満点全部解消してたらアンチがどうやって叩くのかは気になる
ここで挙げられてる不満点全部解消してたらアンチがどうやって叩くのかは気になる
242名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:55:19.49ID:1JPvYe9a0 お前に合わんだけやろ
243名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:59:38.09ID:THfhtTrQa ゼルダはどこいってもコログと宝箱しかなくて探索の旨味がない
敵の種類も少ないし戦闘もぬるい、なんか全体的に単調で飽きる
敵の種類も少ないし戦闘もぬるい、なんか全体的に単調で飽きる
244名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:06:42.99ID:vR1JNM5Ep ケモナーには刺さるゲームだったよ
リト族めっちゃエロい
リト族めっちゃエロい
245名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:07:55.04ID:8jRlAApE0 任天堂フィルターを貼れば人によっては面白くなるし面白くなくなる
それでいいじゃないか
それでいいじゃないか
246名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:11:03.33ID:9HWJLfo90 隻狼をゼルダのキャラに替えただけのゲーム出しただけでも
大絶賛してそう
大絶賛してそう
247名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:12:35.66ID:Gppcbo0Y0 狩りはバクダン使ったほうが効率的で精度高いと気づいた時に別のゲームになった
248名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:13:52.32ID:rnSWY4Ip0 >>246
セキロってメタルギアライジングのパクリだよな
セキロってメタルギアライジングのパクリだよな
249名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:14:12.62ID:E+5jroa90 今日始めた
今パラセール手に入れたところ(まだ使ってない)
今のところの感想
・武器の持ち替えと移動が同時にできないのダルい
・スタミナ少なくほぼ走れないのダルい
・武器がすぐ壊れるし数持てないので戦闘避けててスネークみたいになってる、もっと戦いたい
・夜は骸骨出てきてうざいのに時間その場でいじれないのダルい
・じいさん消えて火種がなくなった、りんご焼けねえ…
フィールドはまだ全部回れてないからなんともだけど
戦闘の楽しさは現状皆無
同じようなフィールドならゼノブレやゼノクロの方が面白いわ
今パラセール手に入れたところ(まだ使ってない)
今のところの感想
・武器の持ち替えと移動が同時にできないのダルい
・スタミナ少なくほぼ走れないのダルい
・武器がすぐ壊れるし数持てないので戦闘避けててスネークみたいになってる、もっと戦いたい
・夜は骸骨出てきてうざいのに時間その場でいじれないのダルい
・じいさん消えて火種がなくなった、りんご焼けねえ…
フィールドはまだ全部回れてないからなんともだけど
戦闘の楽しさは現状皆無
同じようなフィールドならゼノブレやゼノクロの方が面白いわ
250名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:17:57.78ID:VcQtKRx80251名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:20:17.90ID:hi6ltfX30 >>246
フロムが作ってるアクション自体が時オカからチャンバラだけパクってそれ以外オミットしたショボゲーですし…
フロムが作ってるアクション自体が時オカからチャンバラだけパクってそれ以外オミットしたショボゲーですし…
252名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:20:20.12ID:yQq4Z+M70 >>249
戦闘面で持ち上げてる妊娠はよほどアクションゲームを知らない奴だからね
めちゃくちゃ壊れやすい武器の割に持ち替えがめんどくさい
攻撃モーションがめちゃくちゃ少ない上に鈍い
そもそも敵の数も少ないし
ギリギリ避けてスローにするみたいなのも全然扱いきれてない
そういうの好きならベヨネッタのほうがよほどましだしね
戦闘面で持ち上げてる妊娠はよほどアクションゲームを知らない奴だからね
めちゃくちゃ壊れやすい武器の割に持ち替えがめんどくさい
攻撃モーションがめちゃくちゃ少ない上に鈍い
そもそも敵の数も少ないし
ギリギリ避けてスローにするみたいなのも全然扱いきれてない
そういうの好きならベヨネッタのほうがよほどましだしね
253名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:20:33.30ID:aC2QD6fg0 武器も壊れちゃうからアイテム発掘の面白さもないしねぇ
本当底が浅い
本当底が浅い
254名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:22:27.54ID:hi6ltfX30 十字右押してスティック弄れば持ち替えなんぞ一瞬なんだが何が面倒なんだ?
256名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:23:42.44ID:P7Pt2YZq0 オープンワールドいろいろ遊んだゲーム玄人や
ゲーム製作者の方がブレワイの凄さを理解してるよ
俺はオブリで初めてオープンワールドに触れて、FO3、ボーダーランズ、GTA4、5、フェイブル3、スカイリム、アサクリオデッセイ、ウィッチャー3と遊んだが、
ブレワイの凄さはどのオープンワールドとも違う
従来のオープンワールドはロールプレイングゲームを広げる手法で、ブレワイはアスレチックオープンワールドなんだよ
どのオープンワールドも素晴らしいが、ブレワイの素晴らしさは種類が違う
同種の密度でスカスカとか言う奴はただのゲーム音痴
ゲーム製作者の方がブレワイの凄さを理解してるよ
俺はオブリで初めてオープンワールドに触れて、FO3、ボーダーランズ、GTA4、5、フェイブル3、スカイリム、アサクリオデッセイ、ウィッチャー3と遊んだが、
ブレワイの凄さはどのオープンワールドとも違う
従来のオープンワールドはロールプレイングゲームを広げる手法で、ブレワイはアスレチックオープンワールドなんだよ
どのオープンワールドも素晴らしいが、ブレワイの素晴らしさは種類が違う
同種の密度でスカスカとか言う奴はただのゲーム音痴
257名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:27:04.89ID:yQq4Z+M70258名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:27:44.55ID:nraxEmr+0 武器を選択して捨てるのが面倒くさい
溜まり過ぎ
溜まり過ぎ
259名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:28:25.51ID:VcQtKRx80 >>244
これだけは同意
お魚さんと鳥さんはメチャクチャ可愛かった
ついでにゼルダも最高に可愛い
キャラクターデザインは奇をてらったもの(テリーとかガイコツみたいなブスの子とかオカマみたいな大工とかチェキとか変な科学者みたいな爺とか)以外は相当良かったわ
これだけは同意
お魚さんと鳥さんはメチャクチャ可愛かった
ついでにゼルダも最高に可愛い
キャラクターデザインは奇をてらったもの(テリーとかガイコツみたいなブスの子とかオカマみたいな大工とかチェキとか変な科学者みたいな爺とか)以外は相当良かったわ
260名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:28:32.60ID:E+5jroa90261名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:29:44.91ID:pu/gy4G3p バグ以外で話まるで聞かない
これがもう全部物語ってるというか
それ以外魅力無い事の何よりの証明だわ
これがもう全部物語ってるというか
それ以外魅力無い事の何よりの証明だわ
262名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:30:57.32ID:yQq4Z+M70 https://www.youtube.com/watch?v=eRQKIILLQro&t=72s
一瞬てのはこういうのをいうんだけど
ゼルダの戦闘ってこれくらい早いの?
なんか攻撃も持ち替えもトロ臭い印象しかないんだけど
一瞬てのはこういうのをいうんだけど
ゼルダの戦闘ってこれくらい早いの?
なんか攻撃も持ち替えもトロ臭い印象しかないんだけど
263名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:31:24.10ID:RGp8t65o0 正直UI全般に関しては相当なゴミだと思ってるからその辺は擁護出来ない
264名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:31:38.03ID:hi6ltfX30 >>257
気のせいだと思うよ
気のせいだと思うよ
265名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:33:19.60ID:hi6ltfX30 >>260
君が健常者なら爆弾で吹っ飛ばして武器奪うとかいくらでも手段思いつくだろうし心配いらんと思うぞ
君が健常者なら爆弾で吹っ飛ばして武器奪うとかいくらでも手段思いつくだろうし心配いらんと思うぞ
266名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:34:44.65ID:hi6ltfX30267名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:35:54.81ID:aC2QD6fg0 祠の試練のくだらない使い回しにはワロタwwwwwwwwww
雑魚敵1匹いるだけwwwwwwwwww
散々祠探してこれじゃどうしようもないわ
雑魚敵1匹いるだけwwwwwwwwww
散々祠探してこれじゃどうしようもないわ
268名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:36:47.19ID:E+5jroa90 あとポーチのUIもボタン割り当てがクソ
ポーチ開くにも右の親指で+押して
素材や料理の切り替えにまた右の親指でスティック押す
ここでも指をいちいち移動させられる
同じ指でやらすんじゃねえよ…
LやRなどの他の指か左右で分けろよ
些細な部分だけど使用頻度が高くプレイする間にずっと使うものなんだから
まじで萎えるわ
ポーチ開くにも右の親指で+押して
素材や料理の切り替えにまた右の親指でスティック押す
ここでも指をいちいち移動させられる
同じ指でやらすんじゃねえよ…
LやRなどの他の指か左右で分けろよ
些細な部分だけど使用頻度が高くプレイする間にずっと使うものなんだから
まじで萎えるわ
269名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:38:07.96ID:nraxEmr+0 >>268
左手の十字キーでも切り替えられるぞ
左手の十字キーでも切り替えられるぞ
270名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:39:11.39ID:yQq4Z+M70 >>266
ゼルダはPS2よりUIも糞で攻撃もトロ臭いゲームといってるのかね
ずいぶん自虐的だね
糞みたいな回避モーションしかないのはマジでPS2でも珍しいからね
アクションゲーなら複数の回避をずっと昔から入れてるから
ゼルダはPS2よりUIも糞で攻撃もトロ臭いゲームといってるのかね
ずいぶん自虐的だね
糞みたいな回避モーションしかないのはマジでPS2でも珍しいからね
アクションゲーなら複数の回避をずっと昔から入れてるから
271名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:41:05.38ID:hi6ltfX30 >>270
スクエニのアクション持ち上げてるのはマジで価値観ズレすぎてるからお話にならんとしか言えん
スクエニのアクション持ち上げてるのはマジで価値観ズレすぎてるからお話にならんとしか言えん
272名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:41:40.18ID:E+5jroa90 >>269
できないぞ…
左のスティックも左の十字も
アイテム一つずつの移動しかできない
そりゃ押しっぱなしにすればカテゴリも横にいけるけど
そうじゃなくてカテゴリの移動を素早くやりたいんだわ
それが右じゃないとできない
できないぞ…
左のスティックも左の十字も
アイテム一つずつの移動しかできない
そりゃ押しっぱなしにすればカテゴリも横にいけるけど
そうじゃなくてカテゴリの移動を素早くやりたいんだわ
それが右じゃないとできない
273名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:42:26.78ID:TJ8btrWrM 空中浮かんでボタン連打でぺちぺち!
ちょっと歩いてムービー!
BotWみたいなゲーム遊べずキンハーとかやってるのまじめに哀れw
ちょっと歩いてムービー!
BotWみたいなゲーム遊べずキンハーとかやってるのまじめに哀れw
274名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:44:11.79ID:hi6ltfX30 カテゴリ移動の使用頻度が高いと思ったことないんでよく分からん
武器盾弓はショトカだし+押すメニュー画面は基本料理固定
武器盾弓はショトカだし+押すメニュー画面は基本料理固定
275名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:45:00.72ID:RGp8t65o0 UIの出来が悪いって事に対して他にもっと悪いのがあるから良く出来てるなんて言ってる時点で出来が悪いって言うのを肯定してるよなあ
276名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:45:02.85ID:nraxEmr+0277名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:45:43.77ID:yQq4Z+M70 モーションの質でいえばゼルダはPS2じゃなく64レベルだからね
マリオもそうだけど
何時まで同じようなモーション使ってんのって感じ
マリオもそうだけど
何時まで同じようなモーション使ってんのって感じ
278名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:46:01.07ID:UgMIYr/Z0279名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:46:20.30ID:hi6ltfX30 >>275
オープンワールド玄人気取りな奴らが他のゲームに言及せずゼルダのUI出来悪いとか言ってるのはただのポジショントークとしか思えんし
オープンワールド玄人気取りな奴らが他のゲームに言及せずゼルダのUI出来悪いとか言ってるのはただのポジショントークとしか思えんし
280名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:47:08.32ID:pu/gy4G3p 料理といえばアレも1回1回しか出来なくてテンポ悪いし、使う為に料理作るのにその料理がなきゃレシピ見れないってのも意味分からんかったな
281名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:47:33.93ID:E+5jroa90282名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:47:36.00ID:yQq4Z+M70 剣をあんな横にフリフリしたダサいアクション今どきゼルダくらいでしょ
283名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:49:07.73ID:E+5jroa90284名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:49:18.78ID:hi6ltfX30 >>281
料理なんて頻繁にするもんでもないしそんな心配しなくてもいいと思うよ
料理なんて頻繁にするもんでもないしそんな心配しなくてもいいと思うよ
285名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:49:35.63ID:nraxEmr+0286名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:51:17.65ID:jxxfX3lc0 途中で飽きる人はたぶん上手い人なので
全てを中断してお城に侵入してラスボス倒せばいい
いつでもラスボス倒せる
それがブレワイのすごいところ
んでクリアデータから再開してマップ達成率の低さに驚け
全てを中断してお城に侵入してラスボス倒せばいい
いつでもラスボス倒せる
それがブレワイのすごいところ
んでクリアデータから再開してマップ達成率の低さに驚け
287名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:51:22.06ID:RGp8t65o0 >>279
お前みたいに感情論でしか話せないアホには理解出来ないだろうけどUIってのはプレイヤーの遊びやすさを考慮して作られるもんであって例えどんだけ早く操作出来ようが「不便である」って事実は変わらないんだわ
>十字右押してスティック弄れば持ち替えなんぞ一瞬なんだが何が面倒なんだ?
スティック倒すとか言ってる時点でお前まともにこのゲーム遊んでねえよな
そんなんでUI語ってる奴に玄人云々言われたかないね
お前みたいに感情論でしか話せないアホには理解出来ないだろうけどUIってのはプレイヤーの遊びやすさを考慮して作られるもんであって例えどんだけ早く操作出来ようが「不便である」って事実は変わらないんだわ
>十字右押してスティック弄れば持ち替えなんぞ一瞬なんだが何が面倒なんだ?
スティック倒すとか言ってる時点でお前まともにこのゲーム遊んでねえよな
そんなんでUI語ってる奴に玄人云々言われたかないね
288名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:51:47.76ID:nraxEmr+0289名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:52:39.01ID:rAibgEA+p ブレワイって上手い人だと本当に簡単で単調だからつまんないんだよな
下手なやつは延々と続けられるんだろうけど
下手なやつは延々と続けられるんだろうけど
290名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:52:39.67ID:hi6ltfX30 >>287
十字右でカテゴリ開いて右ステで選ぶ操作系に遊び辛さなんぞ感じたことないけどな
十字右でカテゴリ開いて右ステで選ぶ操作系に遊び辛さなんぞ感じたことないけどな
291名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:54:10.04ID:nraxEmr+0 UIにも色々あるから話が散ってるが
特徴的なのは武器切替なんでそこに話を集約させたいな
俺は最高クラスに好きだよ
直感的に操作出来るし早いし
盾、弓をそのまま捨てる方法が有ればなおよかった
特徴的なのは武器切替なんでそこに話を集約させたいな
俺は最高クラスに好きだよ
直感的に操作出来るし早いし
盾、弓をそのまま捨てる方法が有ればなおよかった
292名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:54:44.74ID:hi6ltfX30 >スティック倒すとか言ってる時点でお前まともにこのゲーム遊んでねえよな
武器選択のショトカは十字右とスティック弄りであってるはずなんだがこいつは何言ってるの?
武器選択のショトカは十字右とスティック弄りであってるはずなんだがこいつは何言ってるの?
293名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:58:27.91ID:yQq4Z+M70294名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:59:06.11ID:3ROQW9jpM BotWのUIが酷いってPipboyのゴミみたいなマップ表示とかどうやり過ごしてたんだ?
295名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:00:18.62ID:J6oXHJNLa どれだけ叩いても全世界で絶賛されてるし売れてるんだ
ごめんな
ごめんな
296名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:00:42.26ID:RGp8t65o0297名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:02:35.65ID:hi6ltfX30298名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:05:02.05ID:5Zl+YbUu0 豚がクソほど嫌いな俺もぶっちゃけいい点しか見つけられなかった
299名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:05:10.38ID:RGp8t65o0 出来る操作方法が他にもあるのにそれも知らない程度の遊び方しかしてない奴が自分勝手な主観だけでUI語ってるのがガイジだって話だよガイジ
300名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:06:14.13ID:gPk6TGGnp 売れてるけど確か開発費が全然取り返せなくて大赤字だったんだよな
301名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:06:28.50ID:Z5muun3J0 ロングセラーのゲーム
くちこみで高評価
初週で急降下
評判悪い
くちこみで高評価
初週で急降下
評判悪い
302名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:06:28.64ID:hi6ltfX30303名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:07:17.90ID:EZa5BaCE0 マジで、端っこに最初から行けるのがすごい。
どの順番からでもいけるし。
村人のセリフのパターン多すぎ。
どの順番からでもいけるし。
村人のセリフのパターン多すぎ。
304名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:08:00.78ID:yQq4Z+M70 KH3より武器持ち替えはエーのって聞いたら
PS2みたいなゲームだから話にならないとかいうアクロバティックな擁護してる奴が
何をいってるのかっていう
PS2みたいなゲームだから話にならないとかいうアクロバティックな擁護してる奴が
何をいってるのかっていう
306名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:09:10.66ID:RGp8t65o0 >>302
メニュー画面の話なんかしてないんだよなあ
UIを語るならまずそのゲームにおけるUIを全部知った上で話せって言ってるんだが?
それに例えショトカから選べようがなんだろうが、その操作をする上で余計な手間が掛かってる以上「不便な事」に変わりはないってさっきも言ったよな
マジモンのガイジだな
メニュー画面の話なんかしてないんだよなあ
UIを語るならまずそのゲームにおけるUIを全部知った上で話せって言ってるんだが?
それに例えショトカから選べようがなんだろうが、その操作をする上で余計な手間が掛かってる以上「不便な事」に変わりはないってさっきも言ったよな
マジモンのガイジだな
307名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:10:13.53ID:nraxEmr+0 >>306
余計な手間ってどの操作の事?
余計な手間ってどの操作の事?
308名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:10:13.53ID:yQq4Z+M70309名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:11:31.60ID:hi6ltfX30310名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:13:29.50ID:3ROQW9jpM >>306
何が余計なの?w
何が余計なの?w
311名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:14:26.73ID:yQq4Z+M70 持ち替えが一瞬=KH3のこと
これよりおせーのは一瞬ではない
持ち替えの話はこれで終わりのはず
これよりおせーのは一瞬ではない
持ち替えの話はこれで終わりのはず
312名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:16:24.03ID:qLB2Lfzc0 今度は武器の切り替えとか意味不明な難癖付けに来たのか
たかだか切り替え程度で癇癪起こす堪え性のなさのくせしてPS4のロードには我慢できるのな
たかだか切り替え程度で癇癪起こす堪え性のなさのくせしてPS4のロードには我慢できるのな
313名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:17:13.60ID:hi6ltfX30 >>311
キンハー3って10や20の武器いっぺんに所持して切り替えながら戦うようなゲームなのか?
キンハー3って10や20の武器いっぺんに所持して切り替えながら戦うようなゲームなのか?
316名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:18:38.47ID:hi6ltfX30 ググったらキーブレードとかいうのを3本装備して切り替える仕様らしいな
こんなのと比較してたのかよ笑
こんなのと比較してたのかよ笑
317名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:18:48.10ID:Us4/9yVl0 >>293
ブレワイほどアクション多彩なアドベンチャーゲームもないけどな。それらを完璧に使い熟すのはかなりムズいのと、それを活かす程の強敵がいないのが残念だが
ブレワイほどアクション多彩なアドベンチャーゲームもないけどな。それらを完璧に使い熟すのはかなりムズいのと、それを活かす程の強敵がいないのが残念だが
319名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:19:57.22ID:nraxEmr+0320名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:20:53.46ID:yQq4Z+M70 KH3はこわれねーから大して内容の変わらない武器を多く切り替えながら戦うゲームじゃないからね
直ぐぶっ壊れるから切り替える必要がある糞システムを持ち上げてる人間にはわからんだろうがね
まあKH3は1つの武器も3段階くらい変化するから実質9の武器くらい切り替えてたたかってんだけどね
魔法も武器によって変化したりするし
直ぐぶっ壊れるから切り替える必要がある糞システムを持ち上げてる人間にはわからんだろうがね
まあKH3は1つの武器も3段階くらい変化するから実質9の武器くらい切り替えてたたかってんだけどね
魔法も武器によって変化したりするし
321名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:20:59.28ID:hi6ltfX30322名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:23:02.74ID:qLB2Lfzc0 その程度の切り替えならDMC3が既にやってたね
323名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:24:55.04ID:aI6zAaKo0 控えめに言って神だけど人を選ぶことも確かだからな
というかどんな神ゲーだとしても合わない奴は一定以上いるもんだ
というかどんな神ゲーだとしても合わない奴は一定以上いるもんだ
324名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:24:59.43ID:yQq4Z+M70 ついでに回避モーションなども武器で変化するのがKH3
まあ動画見てたら分かるだろうけどね
シュートロックで一気に瞬間移動して相手に叩きこむFF15のシフトみたいなのもある
ゼルダなんか糞みたいなバク転と上昇気流wくらいしかないんだろ?
KH3も一応エアロで気流発生させて高く上がる要素はあって再現なく上に上がってはいけるけどね
まあ動画見てたら分かるだろうけどね
シュートロックで一気に瞬間移動して相手に叩きこむFF15のシフトみたいなのもある
ゼルダなんか糞みたいなバク転と上昇気流wくらいしかないんだろ?
KH3も一応エアロで気流発生させて高く上がる要素はあって再現なく上に上がってはいけるけどね
325名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:25:03.32ID:hi6ltfX30 キンハー愛を語るのは勝手にすりゃいいが
3本装備して切り替える仕様をBotWのショトカと比較してあーだこーだ騒ぐのは完全に難癖だよな笑
3本装備して切り替える仕様をBotWのショトカと比較してあーだこーだ騒ぐのは完全に難癖だよな笑
326名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:26:08.19ID:3ROQW9jpM こいつ毎回ゼルダスレに湧くスクエニガイジだろw
327名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:27:09.04ID:yQq4Z+M70 3本+形態変化もしてる
モーションも変わってるからゼルダみたいな数だけ多くて内容変わらないのより
遥に上だけどね
モーションも変わってるからゼルダみたいな数だけ多くて内容変わらないのより
遥に上だけどね
328名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:28:26.87ID:nraxEmr+0 UIの話じゃなくなってるな
まあこっちは最初から話にならん感じだったが
まあこっちは最初から話にならん感じだったが
329名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:29:05.79ID:hi6ltfX30 で、こいつはどこ行ったの>>306
330名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:30:27.00ID:yQq4Z+M70 UIの話ならKH3のほうがはるかに上といっただろ?
それを10本の武器切り替えて戦うからとかいう難癖つけてきたわけだが
一瞬で切り替える云々の話と10本切り替えるのと何がつながるのかと
DMC3を馬鹿にしてるけど
そもそもゼルダはDMC3以下だろ
何処が上だとおもってんだ?
それを10本の武器切り替えて戦うからとかいう難癖つけてきたわけだが
一瞬で切り替える云々の話と10本切り替えるのと何がつながるのかと
DMC3を馬鹿にしてるけど
そもそもゼルダはDMC3以下だろ
何処が上だとおもってんだ?
331名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:31:35.97ID:nraxEmr+0332名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:32:24.93ID:hi6ltfX30 そりゃ3本しか装備しないならボタン割り当てでもして切り替えするだろアホかよこいつ笑
333名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:34:16.48ID:yQq4Z+M70334名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:35:12.84ID:qX1jrXcJa >>324
ジャンプ、ホップ、フリップとその他の跳躍はブレワイのほうが遥かに多いぞ
組み合わせのテクニックで言うとサーフィンジャンプ、盾受け二段ジャンプ(衝撃を利用する)、ボムジャンプ、スキューバウンス(跳躍グリッチ)、壁キック(キャンセル技)
これらの派生も沢山あるね
ジャンプ、ホップ、フリップとその他の跳躍はブレワイのほうが遥かに多いぞ
組み合わせのテクニックで言うとサーフィンジャンプ、盾受け二段ジャンプ(衝撃を利用する)、ボムジャンプ、スキューバウンス(跳躍グリッチ)、壁キック(キャンセル技)
これらの派生も沢山あるね
335名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:36:04.85ID:qX1jrXcJa ラグドールジャンプとかもあるね
336名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:37:35.41ID:hi6ltfX30 つかそのレベルの話ならYで剣振ってZLで弓構えてLでシーカーストーン使えるBotWは一瞬で武器切り替えてると言えるな笑
337名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:38:02.68ID:t92ot10RM 野村ガイジが湧いてて草生えるわ
ゼルダスレで真っ赤にしてないで質バレでゴミ発覚したホモ7Rを擁護しにいけや
ゼルダスレで真っ赤にしてないで質バレでゴミ発覚したホモ7Rを擁護しにいけや
338名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:38:14.20ID:hi6ltfX30 弓構えはZRか笑
339名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:38:15.42ID:yQq4Z+M70 ゼルダにジャンプなんてあんの?
ないから限定条件かでの無駄なジャンプ要素がおおいんじゃね?
モンハンみたいにまともにジャンプできねーから坂道だとジャンプできます敵なね
ないから限定条件かでの無駄なジャンプ要素がおおいんじゃね?
モンハンみたいにまともにジャンプできねーから坂道だとジャンプできます敵なね
340名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:38:21.36ID:qX1jrXcJa てか任天堂ゲーは基礎動作を何らかの形で組み合わせる事によってプレイヤーが動きを生み出すのが基本だよ
ボタン押して派手なエフェクト出ればアクション()とか言ってんの野村信者だけ
ボタン押して派手なエフェクト出ればアクション()とか言ってんの野村信者だけ
341名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:39:28.13ID:3ROQW9jpM >>333
ゼルダは近接武器と弓とシーカーストーン一瞬で切り替えできるね
ゼルダは近接武器と弓とシーカーストーン一瞬で切り替えできるね
342名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:39:57.91ID:nraxEmr+0 >>339
しのごの言わずに一回遊んでみるといいかもね
しのごの言わずに一回遊んでみるといいかもね
344名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:41:13.37ID:qX1jrXcJa345名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:41:41.43ID:yQq4Z+M70347名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:43:40.31ID:3ROQW9jpM >>345
全然違うよw
全然違うよw
348名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:44:48.51ID:yQq4Z+M70349名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:48:52.45ID:J6oXHJNLa なにこいつエアプのくせに偉そうに語ってんのかよw
さすがゴキブリだな
さすがゴキブリだな
350名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:49:47.88ID:vlO+Kp9x0 戦闘なんてゼルダの1要素でしかないのにこれだからエアプは…
351名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:50:55.37ID:AnBN0RvcM Q 野村ハゲホモ7Rが室バレで擁護できない、どうする?
A メタスコア岩田ライン未満ワゴンクソゲーでゼルダ相手に戦います!!!!!!!!!!!
A メタスコア岩田ライン未満ワゴンクソゲーでゼルダ相手に戦います!!!!!!!!!!!
352名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:50:57.91ID:Z5muun3J0 3年ずっとランキングにいることが答え
353名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:51:41.65ID:yQq4Z+M70354名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:52:46.24ID:qLB2Lfzc0 >>330
その程度のことならDMC3で既に出来てることであって誇ることじゃねえっつってんのよ
つーか武器の切り替えでホルホルしてるけどロード地獄ムービー地獄にはイライラしねえのな
お前のキレポイントが意味わかんねえわ
その程度のことならDMC3で既に出来てることであって誇ることじゃねえっつってんのよ
つーか武器の切り替えでホルホルしてるけどロード地獄ムービー地獄にはイライラしねえのな
お前のキレポイントが意味わかんねえわ
355名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:54:20.44ID:J6oXHJNLa どうせ動画見た程度の知識で「これなら叩ける!」とか思いながら難癖つけてるんだろうな
356名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:55:13.75ID:a6Bu661PM >>353
悲報:FF7Rフラゲ配信され全容が判明★19ムービー地獄。一本道。原作改悪でやっぱつれぇわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586099278/
このスレガン無視してるけど野村ハゲ馬鹿にされてて悔しくないんか?
三年前のゲームに粘着してないで現実と立ち向かえや!!!!!!!!!!!
悲報:FF7Rフラゲ配信され全容が判明★19ムービー地獄。一本道。原作改悪でやっぱつれぇわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586099278/
このスレガン無視してるけど野村ハゲ馬鹿にされてて悔しくないんか?
三年前のゲームに粘着してないで現実と立ち向かえや!!!!!!!!!!!
357名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:55:25.76ID:qX1jrXcJa >>348
こんなの一部でしかないが野村信者にはカメラの挙動、敵のラグドールの質の高さが判らないかな?
お前の言う跳躍は高度や軌道、ラグドールの違い、組み合わせによって30種類ぐらい実現できるぞ
キンハはずっとふわふわ浮いてるだけだよね?
ちなみにゼルダのアクションはギミック解き、マリオのようなジャンプアクションに転用できるからね
戦闘=アクションとか言うガイジと一緒にしないでほしい
こんなの一部でしかないが野村信者にはカメラの挙動、敵のラグドールの質の高さが判らないかな?
お前の言う跳躍は高度や軌道、ラグドールの違い、組み合わせによって30種類ぐらい実現できるぞ
キンハはずっとふわふわ浮いてるだけだよね?
ちなみにゼルダのアクションはギミック解き、マリオのようなジャンプアクションに転用できるからね
戦闘=アクションとか言うガイジと一緒にしないでほしい
358名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:55:30.40ID:qLB2Lfzc0 てかこいつジャンプできることも知らねえとかエアプの塊じゃん
知ったかが一番叩かれるって何年経っても学習できねえのな虫頭
知ったかが一番叩かれるって何年経っても学習できねえのな虫頭
359名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:56:55.23ID:qX1jrXcJa >>354
DMC3にこんな長距離への高速移動、長距離からの爆撃、敵のラグドールは存在しないぞ
DMC3にこんな長距離への高速移動、長距離からの爆撃、敵のラグドールは存在しないぞ
360名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:57:03.58ID:yQq4Z+M70 >>354
武器を一瞬で切り替えると言ってるからKH3レベルで一瞬だといっただけ
DMCなど話題にもだしてなかった
ゼルダの武器変えは一瞬ではないということだ
DMCも武器変化と銃が別にあるけど
銃のほうをどや顔で言ってる奴はいないが
妊娠は弓程度を武器で一瞬で帰れるみたいなバカみたいなことをいうのはわかった
武器を一瞬で切り替えると言ってるからKH3レベルで一瞬だといっただけ
DMCなど話題にもだしてなかった
ゼルダの武器変えは一瞬ではないということだ
DMCも武器変化と銃が別にあるけど
銃のほうをどや顔で言ってる奴はいないが
妊娠は弓程度を武器で一瞬で帰れるみたいなバカみたいなことをいうのはわかった
361名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 02:59:30.94ID:qX1jrXcJa 武器変化www
だからスクエニ信者は馬鹿にされるんだよ
だからスクエニ信者は馬鹿にされるんだよ
362名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:00:24.73ID:yQq4Z+M70363名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:01:20.75ID:hi6ltfX30 >>360
3種類の切り替えなら剣弓シーカーストーンワンボタンで一瞬だよ残念だったね笑
3種類の切り替えなら剣弓シーカーストーンワンボタンで一瞬だよ残念だったね笑
364名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:02:34.19ID:qX1jrXcJa365名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:04:24.74ID:yQq4Z+M70 その弓を剣同士を変えることができれば一瞬と言えたが残念だったな
結局弓の設定をほかの武器に変えることができないのに武器の切り替えとして入れてるのが無様だね
結局弓の設定をほかの武器に変えることができないのに武器の切り替えとして入れてるのが無様だね
366名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:05:11.37ID:vlO+Kp9x0 1要素取り出して勝ち誇ってるの見たらラーメンの例え思い出したわ
とっくの昔に論破されてるのにゲハすらエアプなのかな
とっくの昔に論破されてるのにゲハすらエアプなのかな
367名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:06:40.39ID:hi6ltfX30 >>365
剣単体の切り替えならキンハーと違って3種類どころの話じゃないからね
剣単体の切り替えならキンハーと違って3種類どころの話じゃないからね
368名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:07:00.69ID:qX1jrXcJa >弓の設定をほかの武器
日本語で頼むわ
現状の弓を他の弓に変更、弓にから剣に一瞬で持ち替える事は出来るけどね
日本語で頼むわ
現状の弓を他の弓に変更、弓にから剣に一瞬で持ち替える事は出来るけどね
369名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:07:36.35ID:x/MUg/Uf0 32070604073204輪】hddhr電通元専務の高橋治之32070604073204氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC委員
にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hh
にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hh
370名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:09:07.88ID:yQq4Z+M70 日本語もなにもDMCでいえば銃要素を武器の切り替えに入れてるようなもんだからな
普通はそんなことは言わない
DMC知らないならどうしようもないけどね
ゼルダがアクションが少なすぎてそんなもんまで使わないといけないのが悲しいね
普通はそんなことは言わない
DMC知らないならどうしようもないけどね
ゼルダがアクションが少なすぎてそんなもんまで使わないといけないのが悲しいね
371名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:09:10.87ID:3ROQW9jpM スクエニ信者ってほんとアホだなw
372名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:09:55.86ID:3ROQW9jpM >日本語もなにもDMCでいえば銃要素を武器の切り替えに入れてるようなもんだからな
全く違いますw
全く違いますw
373名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:11:27.21ID:qX1jrXcJa374名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:12:13.69ID:yQq4Z+M70375名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:14:17.00ID:hi6ltfX30376名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:14:39.02ID:qX1jrXcJa377名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:15:20.84ID:yQq4Z+M70 武器がすぐぶっ壊れるのに切り替えがめんどくさい
→一瞬で切り替えれるし
→KH3より早いの?
→弓は一瞬でできる!
ていう内容だけど
なんかおかしいとおもわね?
→一瞬で切り替えれるし
→KH3より早いの?
→弓は一瞬でできる!
ていう内容だけど
なんかおかしいとおもわね?
378名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:15:43.95ID:lAGYd64A0 任天堂信者だーーーーー!
379名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:16:35.46ID:qX1jrXcJa380名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:18:30.02ID:J6oXHJNLa 確かに認めたくないな
世の中にこんな馬鹿がいるという事実にな
世の中にこんな馬鹿がいるという事実にな
381名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:19:29.09ID:3ROQW9jpM382名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:21:40.35ID:uXcD2eyvp こんな分かりやすいアフィに踊らされてゲームを材料に馬鹿な喧嘩をする奴らが遊ぶゲームって事ね
383名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:22:58.80ID:3ROQW9jpM384名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:24:30.39ID:x/MUg/Uf0 25240604242504輪】hddhr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
386名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:25:52.79ID:hi6ltfX30 >>377
全然そんな内容じゃないからもっと勉強しておいで
全然そんな内容じゃないからもっと勉強しておいで
387名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:26:06.19ID:VIhHlVsIa388名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:27:03.19ID:jxxfX3lc0 普通にやるなら
回避は注目しながら(ZL)ジャンプ(X)
左スティックの入れ方でバク転か横っ跳びになる
注目しないでジャンプしてもいいし普通に走って避けてもいいし盾で弾くのもあり
盾を装備してるかどうか
武器出しかどうか
武器は何かとかでいろいろ変わる
あと剣を振るモーションの直後に溜め始めるとその姿勢のまま回転斬り出すから逆回転
種類は少ないし地味だが動作の組み合わせで色々できる
回避は注目しながら(ZL)ジャンプ(X)
左スティックの入れ方でバク転か横っ跳びになる
注目しないでジャンプしてもいいし普通に走って避けてもいいし盾で弾くのもあり
盾を装備してるかどうか
武器出しかどうか
武器は何かとかでいろいろ変わる
あと剣を振るモーションの直後に溜め始めるとその姿勢のまま回転斬り出すから逆回転
種類は少ないし地味だが動作の組み合わせで色々できる
389名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:35:16.11ID:uXcD2eyvp はいどうぞ
アフィカスが立てそうなスレだな〜と思ったら案の定だったからアフィスレだって事実を書き込んでるだけだし俺はゲームの善し悪しを言い合う喧嘩に興味無いよ
https://i.imgur.com/MmHtjES.png
アフィカスが立てそうなスレだな〜と思ったら案の定だったからアフィスレだって事実を書き込んでるだけだし俺はゲームの善し悪しを言い合う喧嘩に興味無いよ
https://i.imgur.com/MmHtjES.png
390名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:40:46.29ID:hi6ltfX30 結局反論は出来ないって事でいいみたいだな
391名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:49:36.20ID:l2g1fox30 買えばいいだろSwtichくらいもう持ってるだろ
392名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:54:28.48ID:X/jVMoJYM しつこいステマがきついよなゼルダの敵としてはボスも変だし崖のぼりでグラが特徴的なだけ
日本なら2択でソニー系のつまらなさがバレてるからみんな任天堂に逃げ込むにすぎない
日本なら2択でソニー系のつまらなさがバレてるからみんな任天堂に逃げ込むにすぎない
393名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 03:58:55.37ID:sB/400+bp 何もないように見えて行ってみたら何かある
それがbotwの世界
祠、シーカータワー、街、宿場、神獣、妖精(おばちゃん)などリンクを助けてくれる施設
900体隠れてるらしいコログ(俺氏は半分くらいしか見つけてない)
ボーリングやゴルフなどのミニチャレンジ
敵の集落
イワロック、ヒノックス、ガーディアン、ライネルなどの強モンスター
とにかく情報量の多い世界
それがbotwの世界
祠、シーカータワー、街、宿場、神獣、妖精(おばちゃん)などリンクを助けてくれる施設
900体隠れてるらしいコログ(俺氏は半分くらいしか見つけてない)
ボーリングやゴルフなどのミニチャレンジ
敵の集落
イワロック、ヒノックス、ガーディアン、ライネルなどの強モンスター
とにかく情報量の多い世界
394名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:01:57.08ID:KUYy/HFB0 マスターモードに縛りつけるなら何がいい?ノーダメやノーコン以外で
395名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:08:36.83ID:SYcs3DiAd クリアした後でフィールドの面積知ったけどたいして広くなくてビックリしたな
それだけ密度あったってことか
それだけ密度あったってことか
396名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:09:10.61ID:qX1jrXcJa >>394
盾、弓、片手剣とか縛る人いるけどそれだとアクションの制限ということになるよな
個人的に手軽にできるオススメの縛りは木の矢縛りかなぁ
木の矢は一切拾わず属性矢しか入手出来ないので無駄打ち出来ない、コログのギミックはコログのうちわ+バクダンで対応、あと剣の試練の難易度が上がる
古代兵装も20本程度しか手に入らない
盾、弓、片手剣とか縛る人いるけどそれだとアクションの制限ということになるよな
個人的に手軽にできるオススメの縛りは木の矢縛りかなぁ
木の矢は一切拾わず属性矢しか入手出来ないので無駄打ち出来ない、コログのギミックはコログのうちわ+バクダンで対応、あと剣の試練の難易度が上がる
古代兵装も20本程度しか手に入らない
398名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:17:29.95ID:jRr6XTz+r あるのはコログか宝箱か祠くらい
に反論できない時点でこのスレは終了です
でもゼルダは面白いので是非やってみてください。
終
に反論できない時点でこのスレは終了です
でもゼルダは面白いので是非やってみてください。
終
399名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:21:03.44ID:qLB2Lfzc0400名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:21:53.06ID:LHE33HtH0 >>394
軽めなら耐性服縛りとか
軽めなら耐性服縛りとか
401名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:26:56.85ID:DNSTRQLq0 そこそこ面白い
ただ、ワニと一緒電通案件だよ
ただ、ワニと一緒電通案件だよ
402名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:31:05.67ID:hi6ltfX30 >>398
それに到達するまでの謎解きやアクションが作り込まれてるからな
それに到達するまでの謎解きやアクションが作り込まれてるからな
404名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:38:13.80ID:hi6ltfX30405名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:39:43.88ID:eUDhNfeD0 毎日ブレワイスレ立てるキチガイと相手するキチガイの図飽きたわ
407名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:48:09.74ID:hi6ltfX30 ひたすら点線辿る作業ゲーに楽しさなんて無いけどな笑
408名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 04:52:12.27ID:uzFNP1Ot0 ひたすらコログ集めてるゲームもつまらんけどな笑
409名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:02:14.33ID:J/gfODBZ0 ゴキブリは荷物運んでればいいのwwww
410名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:04:10.42ID:x/MUg/Uf0 06040604040604輪】hddhr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
411名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:05:57.36ID:jRr6XTz+r 的外れな他ゲー下げ行為が一番ゼルダを汚しているのに気付かない知恵遅れはなんなんだ
412名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:10:53.06ID:qLB2Lfzc0 エアプでゼルダ下げしてるゴキブリがほざくなよ
413名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:15:18.21ID:hi6ltfX30 >>411
的外れなゼルダsageが他ゲーを貶しちゃってるからだろうな
的外れなゼルダsageが他ゲーを貶しちゃってるからだろうな
414名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:19:07.94ID:+0ZV+on1M 的外れなゼルダ下げのせいでアホな洋ゲー信者が恥かいてる事実に気付けない間抜けさ
415名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:20:14.07ID:02wsY+Fv0416名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 05:53:48.53ID:68o12r+Z0 ドラクエよりは面白かったな
417名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 06:19:11.57ID:J/gfODBZ0 ゴキブリはサクラ大戦やってればいいのっw
419名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 06:55:27.36ID:dBNcZjeh0 疑問符のスレを立てたが否定はしたいけど肯定は絶対にしたくないという狂ったスレ
420名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:00:11.67ID:3v9OfGCk0421名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:02:45.60ID:nD98rqd7a422名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:09:48.70ID:qX1jrXcJa423名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:14:50.27ID:3v9OfGCk0424名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:25:48.05ID:qX1jrXcJa425名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:29:25.07ID:krNUXZhE0 ゼルダがコピペならほとんどのゲームがコピペだな
426名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:34:00.82ID:OSLsaN9e0 あつ森でswitchデビュー勢に対してゼルダ購入の妨害したいのかね
427名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:36:18.57ID:FireaMQp0 ブレワイの評価なんてもう固まってるのになんでこんなスレ伸びてるんすか
428名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:37:22.54ID:ylJ6aZov0429名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:41:30.41ID:3v9OfGCk0 >ゼルダがコピペならほとんどのゲームがコピペだな
これをマジで言ってるのが凄いわ
TESのダンジョンをコピペダンジョンと揶揄する奴が当時結構いたけど
ゼルダではそれが適用されないんだよね
これをマジで言ってるのが凄いわ
TESのダンジョンをコピペダンジョンと揶揄する奴が当時結構いたけど
ゼルダではそれが適用されないんだよね
430名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:46:48.16ID:qX1jrXcJa431名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:47:59.26ID:WdBs3kr9p 力の試練じゃね?
432名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:52:17.61ID:PNy9aZWoH 打ちっぱなしゴルフ場の事だろ
433名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 07:59:49.45ID:4oXkJGxs0 力の試練も敵の装備が違ったり床が水だったり柱があったりと結構ちがうんだよな
ゴリ押すだけの脳筋プレイヤーじゃ気付かないか?
ゴリ押すだけの脳筋プレイヤーじゃ気付かないか?
434リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/06(月) 08:03:08.41ID:m4wKvs6G0 ハートが残り3個で感電すると、確実に感電死しますからね…。
どんな姿勢で感電死するのかが面白いから、電気の仕掛けを見るとわざと突っ込んでしびれたくなる…。
どんな姿勢で感電死するのかが面白いから、電気の仕掛けを見るとわざと突っ込んでしびれたくなる…。
435名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:06:32.65ID:WdBs3kr9p437名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:11:11.87ID:l9b8VFvvr 敵の攻撃強すぎひん?防具強化もめんどくさいし
438リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/06(月) 08:12:52.42ID:m4wKvs6G0 amiiboで手に入れた素敵な勇者服の強化は、宝石+星の欠片が必要なので、
お目当ての宝石と星の欠片を集めるために、かなりの長期戦になる…。
お目当ての宝石と星の欠片を集めるために、かなりの長期戦になる…。
439名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:14:58.93ID:wOBuN9v/0 外で遊ぶのがすきな人がハマるゲームだからニートには魅力が伝わらん
441名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:15:36.22ID:6lYNZbZ70 自分はBOTW好きではあるが
コピペというか正確にはグラフィック素材やシステムはかなり巧妙に使い回してるよ
祠の外部と内部、キャラの種類やモーション、アイテムの種類や属性、馬宿や敵の集落、等等
細かく挙げるキリが無いけども、やり込んでいくと使い回しが顕著になるね
コピペというか正確にはグラフィック素材やシステムはかなり巧妙に使い回してるよ
祠の外部と内部、キャラの種類やモーション、アイテムの種類や属性、馬宿や敵の集落、等等
細かく挙げるキリが無いけども、やり込んでいくと使い回しが顕著になるね
442名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:18:12.44ID:qX1jrXcJa 俺も力の試練は糞コピペだと思ってる
水張りの床やマグネのギミックは勿論良いんだけどそれ以前の問題かな
単体の試練用ガーディアンと2、30回?と戦わされるのがそもそもつまらんよね
水張りの床やマグネのギミックは勿論良いんだけどそれ以前の問題かな
単体の試練用ガーディアンと2、30回?と戦わされるのがそもそもつまらんよね
443名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:21:49.74ID:bWAhgg71M444名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:37:26.39ID:dNgGoqkTa ゲハカスに限ればどんな神ゲーもクソゲーにさせるからな
やっぱり最強だわエアプて
やっぱり最強だわエアプて
446名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:49:25.89ID:NPnIY4qd0 祠はFT地点としてどうしても必要になるから中身が力の試練で埋めるのはある意味しょうがない気もするが
TESのダンジョンは正直見つけても入らなくなるだろうし
探索好きだからあるだけでうれしいから両方糞コピペでもないけど
TESのダンジョンは正直見つけても入らなくなるだろうし
探索好きだからあるだけでうれしいから両方糞コピペでもないけど
447名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 08:53:59.53ID:9wYlghED0 スカイリムのダンジョンは
洞窟とかの自然物か?と思わせといて中身が同じだからどうしても印象に残ってしまうんだよな
洞窟とかの自然物か?と思わせといて中身が同じだからどうしても印象に残ってしまうんだよな
449名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 09:33:48.74ID:3v9OfGCk0 >>431
力の試練のコピペぐらいは酷かったな
でもジャイロで玉転がしみたいな世界観ブチ壊しギミックよりはマシかもなw
何もない糞拾いフィールド移動させられたあげくコピペ馬屋やコピペ大妖精の泉のガッカり感とかさ
祠のテクスチャーマップとかもう少しバリエーション増やせなのかったかっつーぐらい手抜きだよな
力の試練のコピペぐらいは酷かったな
でもジャイロで玉転がしみたいな世界観ブチ壊しギミックよりはマシかもなw
何もない糞拾いフィールド移動させられたあげくコピペ馬屋やコピペ大妖精の泉のガッカり感とかさ
祠のテクスチャーマップとかもう少しバリエーション増やせなのかったかっつーぐらい手抜きだよな
450名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 09:41:40.65ID:Us4/9yVl0 ゴキのゼルダコンプはいつになったら治るんだろうな…まさかゼルダ叩く為の棒にあのキンハー持ち出してくるアホまで出てくるとは
つーかこんな便所の落書きみたいなとこで頑張って印象操作したところで今更世間の評価なんて変わりようないのに。まだアマゾンに低評価レビューした方が効果あるだろ。それすら高評価の新規レビュー多すぎて焼石に水ではあるが…
つーかこんな便所の落書きみたいなとこで頑張って印象操作したところで今更世間の評価なんて変わりようないのに。まだアマゾンに低評価レビューした方が効果あるだろ。それすら高評価の新規レビュー多すぎて焼石に水ではあるが…
451名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 09:43:54.24ID:StFi7oc/M 単純な話ブレワイ楽しめない4%が粘着してるだけだからな
自由度、ゲーム・レベルデザイン、ダンジョン、AI含め総合評価が高いゲームをコンプが重箱の隅ほじって上げ足取ろうとしてるだけ
ゲハで目につくから反応するけど支持してる多くが一般層なのでネガキャン関係なしにロングランで売れてる
自由度、ゲーム・レベルデザイン、ダンジョン、AI含め総合評価が高いゲームをコンプが重箱の隅ほじって上げ足取ろうとしてるだけ
ゲハで目につくから反応するけど支持してる多くが一般層なのでネガキャン関係なしにロングランで売れてる
452Switchプレステ持ち
2020/04/06(月) 09:48:29.08ID:7l6SYURe0453名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:03:40.74ID:EZa5BaCE0 祠も力業でクリアできるような余地があるし。
崖を登るという、力業もできるし。
アイテムを持てる数も、ほぼ無制限だし。
能動的に楽しめるかどうか。
崖を登るという、力業もできるし。
アイテムを持てる数も、ほぼ無制限だし。
能動的に楽しめるかどうか。
454名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:11:41.07ID:+0ZV+on1M >>429
薄暗い細い道延々進んでゾンビ的な奴ら蹴散らすだけのワンパしかないTESのダンジョンと違ってちゃんと謎解きもアクションも作りこんでますし
薄暗い細い道延々進んでゾンビ的な奴ら蹴散らすだけのワンパしかないTESのダンジョンと違ってちゃんと謎解きもアクションも作りこんでますし
455名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:16:09.37ID:e4w+66mq0 どんな神ゲーも合う合わないはある
ただ圧倒的に合う人が多い&合う人にとっては天井知らずで面白い作りになっている一方で、
少数の合わない人にとっては何が面白いのかさっぱり分からない作りになっている
ただ圧倒的に合う人が多い&合う人にとっては天井知らずで面白い作りになっている一方で、
少数の合わない人にとっては何が面白いのかさっぱり分からない作りになっている
456名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:22:18.15ID:0XFq4K6a0 Switchのゲームの中で1番面白いだけで他のハードとは比べもんにならないゴミだよ
457名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:23:45.39ID:hi6ltfX30 >>456
PCとPS4もやってるけどゼルダBotWが一番だわ
PCとPS4もやってるけどゼルダBotWが一番だわ
458名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:24:48.85ID:m/3xquvxd ゼルダのつまんないとこ
・マルチエンディングではない
・武器種が少ない
・登場種族が少ない
・サブクエストによって勢力図に反映される要素がない
・クリエイト要素が少ない
・握力ゲージがある
・雨天要素がただの邪魔
ざっと思いつくだけでこんなもんかな
合わない人には合わないよ
・マルチエンディングではない
・武器種が少ない
・登場種族が少ない
・サブクエストによって勢力図に反映される要素がない
・クリエイト要素が少ない
・握力ゲージがある
・雨天要素がただの邪魔
ざっと思いつくだけでこんなもんかな
合わない人には合わないよ
459名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:26:13.20ID:x/MUg/Uf0 09260604260904輪】hddhr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
460名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:27:07.33ID:+0ZV+on1M メタスコア97
GOTY4冠
2000万本
合わない人には合わない
GOTY4冠
2000万本
合わない人には合わない
461名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:29:07.11ID:jllW37Itd メタスコアもGOTYもデスストへの忖度で権威落ちたとか騒いでなかったっけ?
ゼルダは例外なん?
ゼルダは例外なん?
462名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:30:22.02ID:+0ZV+on1M デスストは4冠一個もとってないから全然落ちてないよ
メタスコアもクソゴミだったじゃんw
メタスコアもクソゴミだったじゃんw
463名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:31:21.63ID:hi6ltfX30 デスストのメタスコアって80ちょいじゃなかったっけ笑
464名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:33:09.46ID:IEUBEvmt0 面白いけど正直昔のゼルダが好き
これゼルダじゃなくね?とは思った
これゼルダじゃなくね?とは思った
465名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:33:42.33ID:4EOzEIewd デスストは80でも高いって意味でメタスコアがボロクソに言われてたやろ
記憶喪失すぎん?
記憶喪失すぎん?
466名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:35:22.07ID:4EOzEIewd GOTYに関してもデスストは特別賞みたいなの受賞しててそれで叩かれてたろ
467名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:36:55.42ID:hi6ltfX30 訳知り顔で「合わない人には合わない(キリッ」とか言っちゃった手前人数多めに見せたい気持ちは分かるが
必死にIDコロコロしちゃうと恥ずかしさ倍増だよ笑
必死にIDコロコロしちゃうと恥ずかしさ倍増だよ笑
468名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:37:18.08ID:x/MUg/Uf0 14370604371404輪】hddhr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
469名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:37:31.65ID:e4w+66mq0470名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:37:50.10ID:+0ZV+on1M デスストさんは4冠一つも取れずへんなガチョウのゲームに惨敗しちゃった恥ずかしいゲームでしかないから安心してw
471名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:40:00.10ID:AaUrwqpad 俺は>>461だけど合わないとは書いてないぞ
誰と戦ってるん?
誰と戦ってるん?
473名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:41:21.92ID:+0ZV+on1M474名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:41:47.73ID:hi6ltfX30 指摘された途端自己申告し始めてワロタw
475名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:46:01.15ID:AaUrwqpad いや、書いてないことを書いてると言われたから言っただけであってね
・・・だめだ会話にならんわ
・・・だめだ会話にならんわ
476名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:47:33.78ID:hi6ltfX30 急に変わらなくなったねw
ドコモ回線調子悪いのかな?笑
ドコモ回線調子悪いのかな?笑
477名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:52:29.18ID:gAlnHsAP0 空間認識能力がない人と主体性のない人にとってはかなり苦痛なゲーム
どちらか片方なら楽しめる余地はある
どちらか片方なら楽しめる余地はある
478名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:56:36.06ID:DcClprVC0 そりゃ完全無欠なゲームではないよ
料理なんか種類いっぱいあってもほとんど意味ないし
家なんかは出来合いのものが増築されるだけだし
サブクエなんかはお使いだらけ
でもファンタジーの世界を勇者の目と足で冒険するという点においては他のどのゲームより秀でている
そしてそれは多くのゲームユーザーが最も求めていることだったんだ
料理なんか種類いっぱいあってもほとんど意味ないし
家なんかは出来合いのものが増築されるだけだし
サブクエなんかはお使いだらけ
でもファンタジーの世界を勇者の目と足で冒険するという点においては他のどのゲームより秀でている
そしてそれは多くのゲームユーザーが最も求めていることだったんだ
479名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 10:58:03.42ID:ZSit02pOd 俺は普通にウィッチャー3のが面白かったな
ゼルダは楽しくないというか退屈に感じた
ゼルダは楽しくないというか退屈に感じた
480名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 11:01:42.12ID:DcClprVC0 退屈に感じたら即クリアしてもいいのよ
そういうゲームはなかなかない
そういうゲームはなかなかない
481名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 11:03:46.77ID:hi6ltfX30 ウィッチャー3は点線辿って痕跡追いかけるだけの作業ゲーだから楽しい要素皆無だったな
チャンバラも時オカにすら及ばない出来だったし
UIも30点くらい
チャンバラも時オカにすら及ばない出来だったし
UIも30点くらい
482名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 11:13:06.12ID:AmvLBpyD0 年取ってもからゲーム遊んでて
気づいたら朝!?だったゲームはゼルダしか記憶に無い
気づいたら朝!?だったゲームはゼルダしか記憶に無い
483名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 12:08:54.33ID:9iwgGLuj0 チマチョゴリ着てるのかなチョンミカコリアウイルスさんは
484名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 12:11:18.84ID:kzVPgkc10 まあ面白いよ
数年空けて遊びなおしてもまあ面白い
数年空けて遊びなおしてもまあ面白い
485名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 12:47:21.12ID:p/Iu1HNZ0 すげえ伸びてるな未だにゼルダコンプ持ってるのかね
今までのオープンワールドゲーの概念を壊したものなんだからやらないとわからないよ
今までのオープンワールドゲーの概念を壊したものなんだからやらないとわからないよ
486名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 12:50:33.71ID:qLB2Lfzc0 武器切り替えの次はコピペ?ID:3v9OfGCk0の野郎も急に湧いてきやがったし、どこまでコンプ煩わせてんの
容量節約のためにある程度流用するのはどのゲームでもやってんだけど馬鹿なのかな?
容量節約のためにある程度流用するのはどのゲームでもやってんだけど馬鹿なのかな?
487名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 12:50:39.69ID:K7zHr7DT0 本当にどうプレイしようが自由だから指示待ち人間には厳しいゲームだぞ
普段からクエスト攻略していくゲームばかりやってる奴ならなおさら
普段からクエスト攻略していくゲームばかりやってる奴ならなおさら
488名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:03:04.75ID:liuNBiKyd 3年以上経ってもゼルダコンプスレが立つ
それが答え
それが答え
489名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:06:01.17ID:/Ai1pdbr0 >>487
そんな大そうな話じゃないだろ
BotWもメインクエストは表示されてんだから、インパととこ行く、神獣解放、ガノン倒すは示されてんだから、その通りやるだけなんだが、皆んな自分の非力さを分かってるから祠やコログ探しの探索をこなしてくだけ
BotW良さはあの自然の中に祠とか神獣とかの古代文明が残されてる世界観、bgm、システムが素晴らしい
ジブリっぽいし
こりゃ外人には作れないから絶賛された
そんな大そうな話じゃないだろ
BotWもメインクエストは表示されてんだから、インパととこ行く、神獣解放、ガノン倒すは示されてんだから、その通りやるだけなんだが、皆んな自分の非力さを分かってるから祠やコログ探しの探索をこなしてくだけ
BotW良さはあの自然の中に祠とか神獣とかの古代文明が残されてる世界観、bgm、システムが素晴らしい
ジブリっぽいし
こりゃ外人には作れないから絶賛された
490名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:15:26.64ID:w4CvmL2Jd ゴキブリはワンコインモンハンやってればいいのっw
491名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:17:47.29ID:k8lDQHRXr 結局ゼルダだから面白いんだよね
ハイラル平原に4つのボスにガノンというゼルダの基本構成の中で
ハイラル平原をオープンワールドの様式にリニューアルした
なのでゼルダ部分は普遍的にゼルダでわかり易い
ハイラル平原に4つのボスにガノンというゼルダの基本構成の中で
ハイラル平原をオープンワールドの様式にリニューアルした
なのでゼルダ部分は普遍的にゼルダでわかり易い
492名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:20:55.13ID:k8lDQHRXr まあ世界観とかビジュアルはジャパニメーションとして世界に評価のあるジブリ作品やラピュタから結構パクってるよね
劇画調のフォントとかかなり真似てる
劇画調のフォントとかかなり真似てる
493名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:23:44.81ID:/Ai1pdbr0 ゼルダだから面白いってのも違うな
時オカリアルタイムだがBotWの方が完成度高く感じたし、主観になるが64のゲームは大して面白く無かった
だから当時プレステに負けてたしな
64という基礎を使って今頃最高作を叩きつけて来た感じ
そう意味でなら64は無駄では無かった事になる
時オカリアルタイムだがBotWの方が完成度高く感じたし、主観になるが64のゲームは大して面白く無かった
だから当時プレステに負けてたしな
64という基礎を使って今頃最高作を叩きつけて来た感じ
そう意味でなら64は無駄では無かった事になる
494名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:26:09.43ID:qMNyWi+rd 俺には合わなかった
ぶっちゃけ金の無駄だった
同じswitchでオープンワールドゲーやるならウィッチャー3の方が遥かに面白いと思う
瞬時に武器が切り替えられる〜とかいうけどさ、そもそも武器切り替えなんか戦闘中に頻繁にやるつくりにする必要なくね?と思ってしまう
武器がすぐ壊れるもんだからしょうがなく切り替えしてさあ、そんなら最初から武器壊れないで切り替えもいらないって方がストレスフリーだろ
山登りならともかく、初期のリンクは走るのも泳ぐのも距離短すぎる
ウィッチャーの主人公ぐらいまともにフィールド移動できるようになるまでどんだけ祠クリアしなきゃいけないんだよ
HPも敵の攻撃に対して少なすぎるわ
ストーリーもNPCの会話もつまらなすぎてこいつは助けてやりたい!ってキャラ全く見当たらねーしやる気でない
ぶっちゃけ金の無駄だった
同じswitchでオープンワールドゲーやるならウィッチャー3の方が遥かに面白いと思う
瞬時に武器が切り替えられる〜とかいうけどさ、そもそも武器切り替えなんか戦闘中に頻繁にやるつくりにする必要なくね?と思ってしまう
武器がすぐ壊れるもんだからしょうがなく切り替えしてさあ、そんなら最初から武器壊れないで切り替えもいらないって方がストレスフリーだろ
山登りならともかく、初期のリンクは走るのも泳ぐのも距離短すぎる
ウィッチャーの主人公ぐらいまともにフィールド移動できるようになるまでどんだけ祠クリアしなきゃいけないんだよ
HPも敵の攻撃に対して少なすぎるわ
ストーリーもNPCの会話もつまらなすぎてこいつは助けてやりたい!ってキャラ全く見当たらねーしやる気でない
495名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:26:42.64ID:EZa5BaCE0 いままでオープンワールドが面白いと思えなかったのよ。
次のメインミッションが解放されて
マーカーまで何メートルっていうのが、それを単調に追うだけど
無意味な広さだし。
ゼルダのゆるい誘導はすごいし。
今までのオープンワールド開発者の度肝を抜いただけある。
次のメインミッションが解放されて
マーカーまで何メートルっていうのが、それを単調に追うだけど
無意味な広さだし。
ゼルダのゆるい誘導はすごいし。
今までのオープンワールド開発者の度肝を抜いただけある。
496名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:29:35.34ID:uzFNP1Ot0 ゼルダの楽しみ方
ガノン倒してください!神獣倒して下さい!
ただどう行動するかは自由です!
↓
色んなところ行けて楽しい!
パラセール!祠!コログ!敵のアジト!
スカイリムの楽しみ方
ドラゴン倒して下さい!!
ただどう行動するかは自由です!
↓
色んなところ行けて楽しい!
宝箱!謎の祠!謎の遺跡!洞窟!敵のアジト!ギルド!
様々なサブストーリー!錬金!魔法集め!ドラゴン退治!
ガノン倒してください!神獣倒して下さい!
ただどう行動するかは自由です!
↓
色んなところ行けて楽しい!
パラセール!祠!コログ!敵のアジト!
スカイリムの楽しみ方
ドラゴン倒して下さい!!
ただどう行動するかは自由です!
↓
色んなところ行けて楽しい!
宝箱!謎の祠!謎の遺跡!洞窟!敵のアジト!ギルド!
様々なサブストーリー!錬金!魔法集め!ドラゴン退治!
497名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:34:58.45ID:uzFNP1Ot0 ゼルダは大きな目標が一つだけだから寄り道もなんの気負いもなく楽しめる
ただその代わり世界の密度が薄い
それでも楽しいのに間違いはない
スカイリムはキャラが糞ブス、戦闘はゴミ
でも面白いのに間違いはない
ただその代わり世界の密度が薄い
それでも楽しいのに間違いはない
スカイリムはキャラが糞ブス、戦闘はゴミ
でも面白いのに間違いはない
498名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:41:45.39ID:Us4/9yVl0 まぁ合う合わないは誰にでもある。俺はゼルダぶっちぎりでハマったがアサオデも面白かった。でもSkyrimとウィッチャーはハマらんかった。どうもアクションが爽快でないとハマれんタチらしい
ただそこそこゼルダ好きの兄貴にブレワイ貸したらイマイチだってすぐ返してきたけど、大神貸したらハマってた。兄貴は従来型のゼルダじゃないとハマれないクチらしい。ほんと人それぞれ
ただそこそこゼルダ好きの兄貴にブレワイ貸したらイマイチだってすぐ返してきたけど、大神貸したらハマってた。兄貴は従来型のゼルダじゃないとハマれないクチらしい。ほんと人それぞれ
499名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:42:08.55ID:Fz6VinRQ0 ゼルダって特別面白いってわけじゃないかもね
「シンプルだから楽しめた」ってことかも
他のやつって簡単に言うと濃すぎる
さあ濃厚な世界に飛び込むぞって意気込みが必要というか、そんなことはないのかもしれないけどサラッとプレイできないというか
「シンプルだから楽しめた」ってことかも
他のやつって簡単に言うと濃すぎる
さあ濃厚な世界に飛び込むぞって意気込みが必要というか、そんなことはないのかもしれないけどサラッとプレイできないというか
500名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:42:54.85ID:k8lDQHRXr 普遍的なゼルダ構成以外の探索や塔登ってマップ開放や狩猟採取クラフトや装備のトレハンはオープンワールドでは普遍的なプレイフィールだからね
時オカのハイラル平原部分をオープンワールドにリニューアルしたからおもしろいわけで
これがゼルダIPじゃなかったりゼルダ構成じゃなかったらそうでもない
時オカのハイラル平原部分をオープンワールドにリニューアルしたからおもしろいわけで
これがゼルダIPじゃなかったりゼルダ構成じゃなかったらそうでもない
501名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:46:32.37ID:BjxzRD7hr ゼルダもウィッチャーもスカイリムも楽しめるワイが一番勝ち組やな
想像力が豊かで良かった
想像力が豊かで良かった
502名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:48:44.36ID:k8lDQHRXr503名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:51:14.05ID:k8lDQHRXr 革新的だったのは化学反応と風や雨や重力やベクトルの要素だなあ
干渉したりされたりすることでリアリティが出たし
パズル要素が散りばめられて飽きない
干渉したりされたりすることでリアリティが出たし
パズル要素が散りばめられて飽きない
504名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:58:54.65ID:/Ai1pdbr0 洋ゲーオープンはbgmはクソ過ぎてモチベーションが保てない
BotWはそこも払拭
https://youtu.be/hNcaIDMC0t0
神獣内部に入って1分ぐらいは不穏な空気のbgmで内部マップと1個目の制御端末解放したら神秘的な音楽に変わる
この辺りもBotWは最高峰
洋ゲーオープンで見た事ない類の出来
BotWはそこも払拭
https://youtu.be/hNcaIDMC0t0
神獣内部に入って1分ぐらいは不穏な空気のbgmで内部マップと1個目の制御端末解放したら神秘的な音楽に変わる
この辺りもBotWは最高峰
洋ゲーオープンで見た事ない類の出来
505名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:59:03.09ID:EZa5BaCE0 続編は同じのでいいんだけど
余計な要素を入れて、不評になる気がしてならない。
任天堂は、続編には、かならず何か新しいアイディアを入れろっていうのあるし。
本当に、このままでいいんだけど。
余計な要素を入れて、不評になる気がしてならない。
任天堂は、続編には、かならず何か新しいアイディアを入れろっていうのあるし。
本当に、このままでいいんだけど。
506名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 13:59:21.75ID:e4w+66mq0 シンプルだけど奥が深いんだよ
シンプルなだけじゃここまで売れないし評価されない
シンプルなだけじゃここまで売れないし評価されない
508名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:05:02.12ID:e4w+66mq0 >>499
それは濃い薄いじゃなくて、押しつけがましいかどうかじゃないかなあ
受動的か能動的かの違い
ゼルダもトワプリやスカウォあたりは比較的押しつけがましかったけどね
それとあとゼルダはあくまでアクションに特化してる点も大きいかと
テキストを追うよりも、どう触ってどう動かすかっていうゲームだから
それは濃い薄いじゃなくて、押しつけがましいかどうかじゃないかなあ
受動的か能動的かの違い
ゼルダもトワプリやスカウォあたりは比較的押しつけがましかったけどね
それとあとゼルダはあくまでアクションに特化してる点も大きいかと
テキストを追うよりも、どう触ってどう動かすかっていうゲームだから
510名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:07:53.19ID:terARul9M アイコンや点線で示されるガイドに従い続けるのが好きな発達障害にはスカイリムやウィッチャー3が合ってる
511名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:12:07.56ID:e4w+66mq0 シンプルゆえに幅広いプレイヤー層が自分なりの遊び方ができる、
シンプルだがあらゆる要素の組合せによって多様な解法、戦術、移動法、攻略と関係ない遊びが生み出せる
シンプルだがあらゆる要素の組合せによって多様な解法、戦術、移動法、攻略と関係ない遊びが生み出せる
513名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:16:53.82ID:/Ai1pdbr0 >>509
PS4のオープンワールドはbgmがありきたりな映画のサントラみたいで何の特徴もないからね
ホライズンですらそう
BotWは洋ゲーオープンワールドを参考にしつつもダメな所を丁寧に潰して仕上げた感じ
まさかSwitchからこんな化け物ソフトが出るとは思ってもいなかった
PS4のオープンワールドはbgmがありきたりな映画のサントラみたいで何の特徴もないからね
ホライズンですらそう
BotWは洋ゲーオープンワールドを参考にしつつもダメな所を丁寧に潰して仕上げた感じ
まさかSwitchからこんな化け物ソフトが出るとは思ってもいなかった
514名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:20:58.32ID:uzFNP1Ot0 ずーっと他のゲームの批判、人格否定しかしてないな…ゼルダ信者…w
515名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:22:46.66ID:Phhenkzs0 既存のゼルダはあんまり好きじゃないけどこれはクソハマったな
謎解きを後回しに出来るってのはでかいと思う
謎解きを後回しに出来るってのはでかいと思う
516名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:23:41.01ID:terARul9M >>514
効いてて草w
効いてて草w
518名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:26:33.49ID:e4w+66mq0 >>513
状況に応じてBGMが変化するのは64の頃からやってるからね
俺からするとその集大成って感じだな
映像も音楽も映画を目指してるようなゲームとはちょっと出発点が違うと思う
まあ広大なフィールドでガチャガチャ音楽を鳴らさない、環境音楽風にしようっていうのは、
結果的に他のオープンワールドと同じような結論になったのだろうけど
状況に応じてBGMが変化するのは64の頃からやってるからね
俺からするとその集大成って感じだな
映像も音楽も映画を目指してるようなゲームとはちょっと出発点が違うと思う
まあ広大なフィールドでガチャガチャ音楽を鳴らさない、環境音楽風にしようっていうのは、
結果的に他のオープンワールドと同じような結論になったのだろうけど
519名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:28:18.94ID:DcClprVC0 マニュアルもなんもなくポンと放り出されても
老若男女誰でもそのまま楽しめるのが偉大なんだよな
従来のゼルダも謎解きとかゲーマーじゃなくても直感的に解けるよう作ってたらしいけど
今回は世界全体がそういう感じで作られてる
もちろん物足りないって人もいるんだろうけど
老若男女誰でもそのまま楽しめるのが偉大なんだよな
従来のゼルダも謎解きとかゲーマーじゃなくても直感的に解けるよう作ってたらしいけど
今回は世界全体がそういう感じで作られてる
もちろん物足りないって人もいるんだろうけど
520名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:29:10.30ID:terARul9M ウィッチャー3ってドラクエと同類なんだよね
延々指示に従って移動してキャラの人形劇眺める
戦闘は20年前の時オカにすら及ばないクオリティ
UIもゴミ
トワプリパクった感覚で痕跡辿り(笑)
延々指示に従って移動してキャラの人形劇眺める
戦闘は20年前の時オカにすら及ばないクオリティ
UIもゴミ
トワプリパクった感覚で痕跡辿り(笑)
521名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:29:28.48ID:uzFNP1Ot0 ゼルダの抑えめなピアノのフィールドBGMはマジで最高
あれ他のゲームも真似してほしい
メインの楽器を設定しておいてそれを軸に展開する感じ
あれ他のゲームも真似してほしい
メインの楽器を設定しておいてそれを軸に展開する感じ
522名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:32:07.94ID:U0homPKr0 TESとかRDRは遥か先の未来を見てるけど全然理想を実現できていない
ブレワイは現在出来ること64時代からの旧来のやり方で面白いアクションゲームを作ったってだけ
この先もゲームを引っ張ってくのは洋ゲーなのは間違いないよ
任天堂は技術がこなれてきたらそれをうまく使ってゲームを作るだけで先駆者になれるようなパワーはない
ブレワイは現在出来ること64時代からの旧来のやり方で面白いアクションゲームを作ったってだけ
この先もゲームを引っ張ってくのは洋ゲーなのは間違いないよ
任天堂は技術がこなれてきたらそれをうまく使ってゲームを作るだけで先駆者になれるようなパワーはない
523名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:33:21.84ID:e4w+66mq0524名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:33:48.59ID:zZb8GUaX0 上田みたいな雰囲気全振りのクソ無能と違ってシステムやフィールドの密度も良いから「面白い雰囲気ゲー」という評価
525名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:34:28.37ID:Us4/9yVl0 >>511
例えば戦闘一つとっても通常攻撃にウィッチタイムみたいな回避に縦パリィに弓に爆弾、と結構システムが色々用意されてる。
だがさらに爆弾を足元で爆破し周囲にダメージ与えつつ自分だけ盾パリィで爆風逃れたり、爆弾を足元で爆破させ爆風を利用して上にすっ飛んで上空からの弓攻撃とか、爆弾を団扇で飛ばして風船爆弾みたいに使ったり、爆弾一つとっても応用方が山ほどある
例えば戦闘一つとっても通常攻撃にウィッチタイムみたいな回避に縦パリィに弓に爆弾、と結構システムが色々用意されてる。
だがさらに爆弾を足元で爆破し周囲にダメージ与えつつ自分だけ盾パリィで爆風逃れたり、爆弾を足元で爆破させ爆風を利用して上にすっ飛んで上空からの弓攻撃とか、爆弾を団扇で飛ばして風船爆弾みたいに使ったり、爆弾一つとっても応用方が山ほどある
526名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:37:01.41ID:terARul9M 遥か先の未来を見た結果点線の上に馬で立ってボタン連打すれば自動で目的地行けるような作業ゲー作ってんのかw
遥か先どころ化石なゲームデザインだな
任天堂の10歩後ろw
遥か先どころ化石なゲームデザインだな
任天堂の10歩後ろw
527名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 14:38:50.82ID:/Ai1pdbr0529名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:03:39.63ID:uzFNP1Ot0 >>526
君の言う理論だとゼルダはそのままガノンを倒して終わるか、神獣を4体攻略しているガノンを倒すかの2択の点線ゲームプレイになってしまうよ
でもその前に色んな寄り道とかして楽しむのが面白いんでしょ?
他のゲームだってその点線やらに向かう前に色んな寄り道をするのが楽しいんだよ
ゼルダも素晴らしいし他のゲームも素晴らしいんだよ
君の言う理論だとゼルダはそのままガノンを倒して終わるか、神獣を4体攻略しているガノンを倒すかの2択の点線ゲームプレイになってしまうよ
でもその前に色んな寄り道とかして楽しむのが面白いんでしょ?
他のゲームだってその点線やらに向かう前に色んな寄り道をするのが楽しいんだよ
ゼルダも素晴らしいし他のゲームも素晴らしいんだよ
530名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:04:30.60ID:DjbA0bVcM ならないですw
531名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:05:38.49ID:DjbA0bVcM 寄り道要素のサブクエも点線の上でA連打するのがRDR2
532名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:05:57.51ID:hi6ltfX30 まったくならないと思うんだが何言ってるんだろうな
533名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:07:40.27ID:uzFNP1Ot0 駄目だこりゃ、話が通じんわ…
534名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:08:56.80ID:s/pdyInF0 ガノンを絶対に倒さないといけないのか?
535名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:10:55.83ID:hi6ltfX30 そりゃ何も理解出来てねーんだから通じないだろ
536名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:12:18.21ID:hi6ltfX30 寄り道があるなんて当たり前だけどな
RDR2しかりウィッチャー3しかり
メインストーリー放置してるという状況と
メインクエサブクエそれぞれ点線辿る一本道ゲーだからつまらんって話で
それを解決したのがBotWだからな
RDR2しかりウィッチャー3しかり
メインストーリー放置してるという状況と
メインクエサブクエそれぞれ点線辿る一本道ゲーだからつまらんって話で
それを解決したのがBotWだからな
537名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:13:04.36ID:uzFNP1Ot0 >>535
君たちが点線だけを追うゲームって的はずれな事言ってるから
ならゼルダもガノンを倒す点線を追うだけのゲームだよって言ってるだけだよ
それで君たちがそれは違うってんなら、他のゲームもそれは違うって事だよ
なぜこの論理さえ理解できないんだ
君たちが点線だけを追うゲームって的はずれな事言ってるから
ならゼルダもガノンを倒す点線を追うだけのゲームだよって言ってるだけだよ
それで君たちがそれは違うってんなら、他のゲームもそれは違うって事だよ
なぜこの論理さえ理解できないんだ
538名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:13:33.92ID:PwnU/EEz0 30130604133004輪】hddhr電通元専務の高橋治之30130604133004氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC委員
にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政
にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政
539名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:15:36.70ID:hi6ltfX30 ガノンを倒す点線ってなんだよw
ガノンを倒すまでの道のりがノンリニアに設計されてんのがBotWな
ガノンを倒すまでの道のりがノンリニアに設計されてんのがBotWな
540名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:17:01.41ID:DjbA0bVcM >ならゼルダもガノンを倒す点線を追うだけのゲームだよって言ってるだけだよ
違いますw
>それで君たちがそれは違うってんなら、他のゲームもそれは違うって事だよ
違いますw
違いますw
>それで君たちがそれは違うってんなら、他のゲームもそれは違うって事だよ
違いますw
541名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:17:32.35ID:sottnKEaa542名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:18:42.24ID:aC2QD6fg0 まさかあのダンボールをインターフェース(笑)なんて言わないやろな
543名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:19:50.35ID:sottnKEaa545名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:22:38.10ID:hi6ltfX30 そこに向かう過程のゲームプレイが作り込まれてるからな
546名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:23:05.96ID:VDrK2tml0 >>507
そこはメインクエストがゼルダ構成かそうじゃないかの違いであって
オープンワールドの普遍的な部分は両者で変わらないよ
探索や塔登ってマップ拡張、狩猟採取クラフト、装備のトレハンはオープンワールドRPGに共通する普遍の要素だからね
そこはメインクエストがゼルダ構成かそうじゃないかの違いであって
オープンワールドの普遍的な部分は両者で変わらないよ
探索や塔登ってマップ拡張、狩猟採取クラフト、装備のトレハンはオープンワールドRPGに共通する普遍の要素だからね
547名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:25:41.58ID:uzFNP1Ot0548名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:26:38.52ID:/Ai1pdbr0 >>546
塔に登ってマップ拡張なんて他のオープンワールドであったっけ?例えば何?
塔に登ってマップ拡張なんて他のオープンワールドであったっけ?例えば何?
549名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:26:47.24ID:hi6ltfX30 ゲーム全体の構成じゃなく部分に着目するからそんな感想になる
ガイド表示して移動させる普遍的なオープンワールドとか根本から思想がちがう
ガイド表示して移動させる普遍的なオープンワールドとか根本から思想がちがう
551名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:28:05.58ID:hi6ltfX30552名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:32:15.93ID:lGZPD9jkr553名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:32:39.49ID:hi6ltfX30 点線辿りだろうがアイコン追いかけだろうがストーリー見るのが楽しいんだ!って主張に留めとけばいいものを
BotWが提示したノンリニアなゲームプレイに難癖つけて他のと大差ないとか的外れなこと言い始めるからおかしなことになるんだよね
脳死で遊んでストーリー見るゲームの需要ってスーファミPSのころJRPG流行ってたように普段ゲームしない奴らにもあるわけだから
BotWが提示したノンリニアなゲームプレイに難癖つけて他のと大差ないとか的外れなこと言い始めるからおかしなことになるんだよね
脳死で遊んでストーリー見るゲームの需要ってスーファミPSのころJRPG流行ってたように普段ゲームしない奴らにもあるわけだから
554名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:32:54.88ID:k8lDQHRXr オープンワールドを改善したというよりそこは従来のゼルダ構成そのままの部分だね
つまり4つのボスとハイラル平原とガノンというゼルダの普遍の様式
そこにオープンワールドでハイラル平原をアップデートしたのがゼルダの面白さ
つまり4つのボスとハイラル平原とガノンというゼルダの普遍の様式
そこにオープンワールドでハイラル平原をアップデートしたのがゼルダの面白さ
555名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:34:39.57ID:hi6ltfX30 >>552
広いマップでゲーム作ろうって発想なのにひたすら点線辿らせてたのと比べたら格段の進歩だけどな
広いマップでゲーム作ろうって発想なのにひたすら点線辿らせてたのと比べたら格段の進歩だけどな
556名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:35:43.00ID:hi6ltfX30 従来のゼルダはガチガチに順序立ててるからまったく違うね
557名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:36:32.96ID:4TANpWuw0 3年前のゲームなのにスレも伸びて人気だな
558名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:38:50.12ID:wOBuN9v/0 ブレワイは製作者との知恵比べの要素もある
迷路をひっくり返すのもユーザーが発見したように見えて製作者側が面白いからそのままにしようってしてただけだし
ユーザーのほとんどがミファーのとこに行ってるってのも計算して設計してるけどユーザー自身が選んで進んだと思わせるのがニクイ
迷路をひっくり返すのもユーザーが発見したように見えて製作者側が面白いからそのままにしようってしてただけだし
ユーザーのほとんどがミファーのとこに行ってるってのも計算して設計してるけどユーザー自身が選んで進んだと思わせるのがニクイ
559名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:39:10.08ID:lGZPD9jkr キチガイが100レスくらいしてるからな日付を跨いで
560名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:39:57.72ID:hi6ltfX30 >>559
反論に詰まったな
反論に詰まったな
561名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:41:54.48ID:sottnKEaa ID:IGZPD9jkr
こいつが日跨いでるんだろ
こいつが日跨いでるんだろ
562名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:42:14.33ID:lGZPD9jkr563名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:42:46.80ID:e4w+66mq0 まあ「任天堂もオープンワールドRPG作るぞー」って出発点じゃないからさそもそもが
積み上げてきたゼルダシリーズの歴史を無視して他ゲーと比較しても片手落ちなのよね
「既存オープンワールドと違う」「洋モノの不満点が解消された」っていうのをプレイヤー側が感じたとしても
それはあくまで結果的にそういう作りになっていたという側面が強いんじゃないかな
積み上げてきたゼルダシリーズの歴史を無視して他ゲーと比較しても片手落ちなのよね
「既存オープンワールドと違う」「洋モノの不満点が解消された」っていうのをプレイヤー側が感じたとしても
それはあくまで結果的にそういう作りになっていたという側面が強いんじゃないかな
564名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:46:47.09ID:hi6ltfX30 >>562
俺からすりゃ点線辿りの脳死移動がゲームプレイの9割占めてる方がよっぽど薄味だけどな
BotWのようにノンリニアにシナリオ語る訳でもないから
シリ捜索中にババアのフライパン探しするなんていうちぐはぐさでシナリオの没入感もないし
俺からすりゃ点線辿りの脳死移動がゲームプレイの9割占めてる方がよっぽど薄味だけどな
BotWのようにノンリニアにシナリオ語る訳でもないから
シリ捜索中にババアのフライパン探しするなんていうちぐはぐさでシナリオの没入感もないし
565名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:47:18.08ID:Us4/9yVl0 >>551
別にブレワイは他のオープンワールドのアンチテーゼとして作られた訳じゃないけどな。ゼルダの枠組でゼルダのプレイ感覚を維持した上でオープンワールド化したら結果的に全く新しい遊び心地の傑作オープンワールドが出来上がったってだけだ。
勿論あくまでオープンワールドRPGではなくオープンワールド【ゼルダ】だからトレハン要素が薄いとかサブクエストが少ないとかストーリーが薄いとか他のRPGに劣る部分もたくさんある。ゼルダはそーいうタイプのゲームじゃないから。
逆にタイプの違うゲームを「点線があるからクソゲー!」とか言っちゃってるのはエアプで「ゼルダスカスカ」と煽るアホゴキと同じだって気づけ。お前さんみたいのはゼルダ擁護派から見ても迷惑よ
別にブレワイは他のオープンワールドのアンチテーゼとして作られた訳じゃないけどな。ゼルダの枠組でゼルダのプレイ感覚を維持した上でオープンワールド化したら結果的に全く新しい遊び心地の傑作オープンワールドが出来上がったってだけだ。
勿論あくまでオープンワールドRPGではなくオープンワールド【ゼルダ】だからトレハン要素が薄いとかサブクエストが少ないとかストーリーが薄いとか他のRPGに劣る部分もたくさんある。ゼルダはそーいうタイプのゲームじゃないから。
逆にタイプの違うゲームを「点線があるからクソゲー!」とか言っちゃってるのはエアプで「ゼルダスカスカ」と煽るアホゴキと同じだって気づけ。お前さんみたいのはゼルダ擁護派から見ても迷惑よ
567名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:49:50.60ID:sottnKEaa568名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:49:58.95ID:hi6ltfX30 >>565
>別にブレワイは他のオープンワールドのアンチテーゼとして作られた訳じゃないけどな。
なんでそう思ったの?
スカウォの順序立てたゲームプレイが窮屈だっていう反省から始まったのがBotWのコンセプトなんだよね
>逆にタイプの違うゲームを「点線があるからクソゲー!」とか言っちゃってるのはエアプで「ゼルダスカスカ」と煽るアホゴキと同じだって気づけ。お前さんみたいのはゼルダ擁護派から見ても迷惑よ
広いマップを作ろうって発想と実際のゲームプレイが噛み合ってないならクソと言わざるを得ないな残念ながら
>別にブレワイは他のオープンワールドのアンチテーゼとして作られた訳じゃないけどな。
なんでそう思ったの?
スカウォの順序立てたゲームプレイが窮屈だっていう反省から始まったのがBotWのコンセプトなんだよね
>逆にタイプの違うゲームを「点線があるからクソゲー!」とか言っちゃってるのはエアプで「ゼルダスカスカ」と煽るアホゴキと同じだって気づけ。お前さんみたいのはゼルダ擁護派から見ても迷惑よ
広いマップを作ろうって発想と実際のゲームプレイが噛み合ってないならクソと言わざるを得ないな残念ながら
569名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 15:59:12.04ID:sottnKEaa id:IGZPD9jkrの特徴
「宝箱、祠、コログ」この3つの組み合わせでこれしかない(?)を連呼する
これ以外の用語を知らずそもそもエアプなので具体性が無い
すぐ逃げる
「宝箱、祠、コログ」この3つの組み合わせでこれしかない(?)を連呼する
これ以外の用語を知らずそもそもエアプなので具体性が無い
すぐ逃げる
570名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:00:20.74ID:hi6ltfX30 >>569
マリオ64はスター集めるだけとかほざくのと同類だからな
マリオ64はスター集めるだけとかほざくのと同類だからな
571名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:00:54.60ID:e4w+66mq0 そのゲームに絶対的な一長一短があるのではなく
人によって何が長で何が短か、捉え方も違う
その中でも、多くの人が長と捉えやすいものとか、多くの人がそれを短とは感じないものとか、傾向ってものがある
その傾向が人気とか評価に繋がってるわけだ
人によって何が長で何が短か、捉え方も違う
その中でも、多くの人が長と捉えやすいものとか、多くの人がそれを短とは感じないものとか、傾向ってものがある
その傾向が人気とか評価に繋がってるわけだ
572名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:01:24.85ID:e4w+66mq0 そのゲームに絶対的な一長一短があるのではなく
人によって何が長で何が短か、捉え方も違う
その中でも、多くの人が長と捉えやすいものとか、多くの人がそれを短とは感じないものとか、傾向ってものがある
その傾向が人気とか評価に繋がってるわけだ
人によって何が長で何が短か、捉え方も違う
その中でも、多くの人が長と捉えやすいものとか、多くの人がそれを短とは感じないものとか、傾向ってものがある
その傾向が人気とか評価に繋がってるわけだ
573名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:11:08.74ID:lGZPD9jkr574名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:20:44.43ID:lGZPD9jkr しかも俺は別にゼルダを批判するわけでもなく別のゲームをずーっっと的はずれな批判しかしねえから皮肉で
言ってるだけであってゼルダも楽しいっって言ってんだろ
頭タコかよ、茹で蛸野郎、鰹節かけてやろうか?おたふくソースつけてよぉ
言ってるだけであってゼルダも楽しいっって言ってんだろ
頭タコかよ、茹で蛸野郎、鰹節かけてやろうか?おたふくソースつけてよぉ
575名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:24:26.23ID:hi6ltfX30 点線辿り続ける作業ゲーって批判は的外れでも何でもないよ
そんなことも分からんからバカにされる
そんなことも分からんからバカにされる
576名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:25:51.33ID:PwnU/EEz0 47250604254704輪】hddhr電通元専務の高橋治之47250604254704氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC委員
にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政
にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政
577名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:28:38.87ID:lGZPD9jkr578名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:28:46.96ID:HLGCmYfY0 スタミナとかライフを万全でやりたいから攻略見てやったがすごく後悔してる
記憶消して最初から情報見ないでやりたい
記憶消して最初から情報見ないでやりたい
579名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:30:24.75ID:hi6ltfX30580名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:31:02.39ID:PwnU/EEz0 58300604305804uu】hddhr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
581名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:35:48.08ID:1mQfusLkM チャプター2クリアですら半分w
https://i.imgur.com/GZukrua.jpg
https://i.imgur.com/GZukrua.jpg
582名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:40:16.25ID:lGZPD9jkr583名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:44:05.85ID:hi6ltfX30 正解ではないな
ゲームデザインとして破綻してるし
ゲームデザインとして破綻してるし
584名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:45:05.06ID:sottnKEaa585名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:45:53.96ID:hi6ltfX30 シームレスで広大なマップとゲームプレイを矛盾ないように組み立てたのがBotW
広大なマップ持て余して点線辿りに頼ってるのがRDR2
足りる足りないの話じゃないからな
広大なマップ持て余して点線辿りに頼ってるのがRDR2
足りる足りないの話じゃないからな
587名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:49:36.45ID:hi6ltfX30 的外れも何もそれが好きな奴らもいるって話しか出来てねーだろお前
588名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:50:49.02ID:sottnKEaa >>586
>ならゼルダも宝箱やコログ、祠くらいしかないと言われてしまうのも問題点だよね
宝箱祠コログしかないなんて言ってるのはお前ぐらいでその他はゴキブリしかいない
それがそもそも的外れと言ってるんだよガイジ
>ならゼルダも宝箱やコログ、祠くらいしかないと言われてしまうのも問題点だよね
宝箱祠コログしかないなんて言ってるのはお前ぐらいでその他はゴキブリしかいない
それがそもそも的外れと言ってるんだよガイジ
589名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:51:38.29ID:PwnU/EEz0 34510604513404uu】hddhr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hhh
590名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:51:46.97ID:w4CvmL2Jd ゴキブリは
NPC殺してればいいのっw
NPC殺してればいいのっw
591名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:55:07.93ID:lGZPD9jkr592名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:56:41.79ID:hi6ltfX30 事実を語ることは決めつけとは言わんからな
593名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 16:59:28.80ID:sottnKEaa >>591
お前は自分の障害に気づいたほうが良いよ
お前は自分の障害に気づいたほうが良いよ
594名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:02:00.45ID:lGZPD9jkr なら俺の言ってることも事実だわな
595名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:02:09.00ID:zUPO9PM8a 洋ゲーのオープンワールドはシミュレータとよく言われる
だから別世界のもう一つの人生としての自由さはある、だから人を殺す悪者にもなれるし善人として生活してもよい、シミュレーターとして自由度が非常に高い
世界にリアルな存在感を求めるためのオープンワールドと言える
でもゲームシステムとしては古臭い構造でしかないから基本的には矢印に誘導されるしかない
ゼルダはゲームとしてオープンワールドの探索そのものを自由にしてしまった
矢印にもシナリオにすら縛られず自由に遊べる
明らかにゼルダはその他とは次元が一つ上にある
三年経っても変わらない
だから別世界のもう一つの人生としての自由さはある、だから人を殺す悪者にもなれるし善人として生活してもよい、シミュレーターとして自由度が非常に高い
世界にリアルな存在感を求めるためのオープンワールドと言える
でもゲームシステムとしては古臭い構造でしかないから基本的には矢印に誘導されるしかない
ゼルダはゲームとしてオープンワールドの探索そのものを自由にしてしまった
矢印にもシナリオにすら縛られず自由に遊べる
明らかにゼルダはその他とは次元が一つ上にある
三年経っても変わらない
596名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:04:53.89ID:hi6ltfX30 ウィッチャー3はRDR2はシュミレータってよりJRPGの仲間としか思えんけどな
597名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:08:31.61ID:rzEfe4eFx 20年で400本以上遊んだ俺が唯一エンディングまで行ったゲーム
598名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:11:19.01ID:/Ai1pdbr0 まずオープンワールドでFPS視点の物は無理
PS4はそういうのも多いからまず半分は俺の中でゴミとなる
PS4はそういうのも多いからまず半分は俺の中でゴミとなる
599名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:17:51.74ID:qavQTEXt0 面白いし没頭するけど、飽きやすい
そんなゲームだと思った
そんなゲームだと思った
600名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:27:21.04ID:sottnKEaa601名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:37:23.91ID:JKhj6n230 RDR2でクエストマーカーしか追わないプレイって楽しいか?
ゼルダで探索しないでクリアみたいなレベルだぞ
ストーリーのみ目当てならそれで良いかもしれんが...
ゼルダで探索しないでクリアみたいなレベルだぞ
ストーリーのみ目当てならそれで良いかもしれんが...
602名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:42:56.59ID:UptG/M6rM よく知らないけどウィッチャーは元が小説でしょ
原作の小説をゲーム化したということ
ゼルダと比較するのはいいがそこは忘れない方がいいと思う
原作の小説をゲーム化したということ
ゼルダと比較するのはいいがそこは忘れない方がいいと思う
603名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:43:28.11ID:krNUXZhE0 任天堂のゲームはギミックやミニゲームの要素が強い
それを評価できるかで感想は変わってくるだろう
それを評価できるかで感想は変わってくるだろう
604名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:45:25.91ID:uM7/QbPYp 何故対向にウィッチャー3とスカイリムを出すのかが分からない。
2000年以降のゲームでブレワイと戦えるのFO3ぐらいだろ。
スイッチに出てないんだしゴキちゃんは考えて戦うべき。
2000年以降のゲームでブレワイと戦えるのFO3ぐらいだろ。
スイッチに出てないんだしゴキちゃんは考えて戦うべき。
605名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 17:52:49.30ID:A2sYWIp10 ID:TTbN+3Hx0
こいつなんで自分でSwitch買って
ソフト買ってプレイしないの?
なんで自分でゼルダBotWプレイしないの
ガイジなんか
こいつなんで自分でSwitch買って
ソフト買ってプレイしないの?
なんで自分でゼルダBotWプレイしないの
ガイジなんか
606名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 18:03:24.29ID:+2hnvdNF0 オープンワールドってゼルダしかやったこと無いんだけど
ゼルダはものすごくハマったし評判通りの神ゲーだと思った
ゼルダやった後にスカイリムやらウィッチャー3ってやって楽しめるもんなの?
動画を見てみた感想を率直に言うと洋ゲー独特のグラフィックがあまり好きになれないのと戦闘がショボいと感じた
ゼルダはものすごくハマったし評判通りの神ゲーだと思った
ゼルダやった後にスカイリムやらウィッチャー3ってやって楽しめるもんなの?
動画を見てみた感想を率直に言うと洋ゲー独特のグラフィックがあまり好きになれないのと戦闘がショボいと感じた
607名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 18:13:38.04ID:NPnIY4qd0608名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 18:21:11.65ID:+2hnvdNF0609名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 18:28:05.59ID:4oXkJGxs0 ゼルダの楽しいところ
肉を焼き石の上に置いたら焼肉ができるところ
肉を焼き石の上に置いたら焼肉ができるところ
610リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/06(月) 18:33:50.54ID:m4wKvs6G0 >>605
一度はSwitchを買って、BotWをプレイしてみたらわかると思うよ。
ま、独特な仕様に耐えれるだけの忍耐力がなけりゃ、全面クリアは無理だと思うけど…。
自分は意外にぴったりと適合してくれて、全面クリアまでは行った。
生まれて初めて、Nintendo Switchのゲームの要素を教えてくれたゲームソフトだからね。
一度はSwitchを買って、BotWをプレイしてみたらわかると思うよ。
ま、独特な仕様に耐えれるだけの忍耐力がなけりゃ、全面クリアは無理だと思うけど…。
自分は意外にぴったりと適合してくれて、全面クリアまでは行った。
生まれて初めて、Nintendo Switchのゲームの要素を教えてくれたゲームソフトだからね。
611名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 18:57:14.76ID:Xo9/RXdSd 何のドラマもない無味乾燥な糞つまんない祠()を4個シコってようやく他のゲームの主人公が標準で備えてる能力にちょびっと近づくだけ
大層売れてるらしいが、最初の雪山登るのダルくて辞めた奴が大半だろうなこのゲーム
大層売れてるらしいが、最初の雪山登るのダルくて辞めた奴が大半だろうなこのゲーム
612名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:04:23.07ID:SfT72VHM0 そもそもゼルダらしさってなんなのかと
やっぱり謎解きなのかな、初代はもう爆弾仕掛け回るわ壁を押しまくったりしたものだが
やっぱり謎解きなのかな、初代はもう爆弾仕掛け回るわ壁を押しまくったりしたものだが
613名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:04:59.88ID:/2RLPNsfp614名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:11:25.90ID:zvE02u3SM BotWの移動がクソなら全ゲームクソになるな
615名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:13:18.69ID:bk2nAItk0 GTAVは移動してるだけでも面白い
というか俺はGTA内で基本移動しかしてねぇ
というか俺はGTA内で基本移動しかしてねぇ
616名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:16:37.94ID:e4w+66mq0 >>612
究極的には自分の手や頭を使って道を切り開くってことじゃないかね
「押す」というコマンドではなく、方向キーを押して自キャラがブロックを押すアクションにしたいって確か神トラの頃ミヤホンが言ってたけど、
物語性よりも身体性が重視されている
それプラス、情報収集してヒントをもとに謎を解く要素
その二つが柱かと
究極的には自分の手や頭を使って道を切り開くってことじゃないかね
「押す」というコマンドではなく、方向キーを押して自キャラがブロックを押すアクションにしたいって確か神トラの頃ミヤホンが言ってたけど、
物語性よりも身体性が重視されている
それプラス、情報収集してヒントをもとに謎を解く要素
その二つが柱かと
617名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:18:55.16ID:aC2QD6fg0 【朗報】「PS5はロード時間が0秒台、Xboxは5〜6秒」 と、ゲーム開発者は語る [915050305]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586168161/
(´・ω・`)ブスザワだと30秒くらいかかっちゃうよね
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586168161/
(´・ω・`)ブスザワだと30秒くらいかかっちゃうよね
618名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:36:30.05ID:Re93Oi6T0 久しぶりに童心にかえって夢中になってやったゲーム
619名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 19:51:05.58ID:YvJ5keEpM よく観察し適切な問いを立て
持ち合わせた道具でもって試行錯誤しながら問題を解決する
その姿勢というのは実生活でも大事だな
持ち合わせた道具でもって試行錯誤しながら問題を解決する
その姿勢というのは実生活でも大事だな
620名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 20:02:28.16ID:3Tmb6Twur 豚が見える場所なら行けるって煽ってるけど
あれ見えない壁あるからな
ただ単に最初の塔から見える場所にいけるだけ
大したことない
あれ見えない壁あるからな
ただ単に最初の塔から見える場所にいけるだけ
大したことない
621リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/06(月) 20:03:19.43ID:m4wKvs6G0 これ以上、先には進めません。
622名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 20:25:33.28ID:qLB2Lfzc0624リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/06(月) 20:37:28.11ID:m4wKvs6G0 感電死するとか、ガンバリバチに刺されて死ぬとか、
高いとこからわざと落ちて落下死するとか…。
いろいろ死にすぎだろ…、BotWリンクは…。
ハートの器が28個、スタミナゲージが3周、息吹の勇者服を
手に入れた最終段階でも、序盤でやるような死に方ばかりやってるな…。
ハートが残り3個で感電したり、うっかり高い場所から落ちたりすれば即死だもんね。
高いとこからわざと落ちて落下死するとか…。
いろいろ死にすぎだろ…、BotWリンクは…。
ハートの器が28個、スタミナゲージが3周、息吹の勇者服を
手に入れた最終段階でも、序盤でやるような死に方ばかりやってるな…。
ハートが残り3個で感電したり、うっかり高い場所から落ちたりすれば即死だもんね。
626名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 21:02:13.67ID:g/rkXfnu0 あつ森の方が面白い
627名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 21:04:38.08ID:3Tmb6Twur628名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 22:46:08.07ID:qnsBcnNKM ワープ禁止やったことある人いる?
631名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 23:17:24.02ID:e4w+66mq0 エアプ認定するのも過大評価認定するのも根は一緒よな
632名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 23:26:58.35ID:EZa5BaCE0 渓谷はマジで何もないよね?生物もいないし。
花とかもあんま咲いてないし。
祠さがしの嫌がらせみたいなマップ。
雪山も何もないし。
ゾーラの国の力の入れ方は何なんだろう。
花とかもあんま咲いてないし。
祠さがしの嫌がらせみたいなマップ。
雪山も何もないし。
ゾーラの国の力の入れ方は何なんだろう。
634名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 00:11:00.85ID:Q89xe5X90 ゼルダの場合インパが今まで100年待ったんだからこれからどう遠回りしようと構わないみたいなことを言ってくれるのが大きい
あれで急いでラスボス行かなきゃって気持ちが緩む
あれで急いでラスボス行かなきゃって気持ちが緩む
636名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 02:29:07.04ID:ilSAZhNYp このゲームの最大の魅力はレールはあってもそれに沿う必要が無い選択と、探す事、使う事、考える事に与えられた自由度の高さが作り上げてるリピート性の高さ
なのに信者(のフリしてる馬鹿)もアンチ(にもなれない馬鹿)もその事に全く触れない
このゲーム最大の汚点はそういう物事の本質を見れない、理解出来ない屑が群がってくるって事だな
なのに信者(のフリしてる馬鹿)もアンチ(にもなれない馬鹿)もその事に全く触れない
このゲーム最大の汚点はそういう物事の本質を見れない、理解出来ない屑が群がってくるって事だな
637名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 02:45:12.44ID:taMPrUiQ0 時間とか天気とか地域とかで色々変わる空気感がすごいよ
まさにオープンエアー
まさにオープンエアー
638名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 03:39:37.64ID:gkXKu6w50 >>636
そんな言われ尽くしてる事を今更ドヤ顔で言ってるお前が屑以下なんだけど
そんな言われ尽くしてる事を今更ドヤ顔で言ってるお前が屑以下なんだけど
639名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 03:43:15.41ID:MCFPW9Ta0 時のオカリナがゲームで初めて朝までやったゲーム。
でも風のタクトやってからそれ以降はプレイしてない、オッサンになったからかな。
でも風のタクトやってからそれ以降はプレイしてない、オッサンになったからかな。
641名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 04:29:31.89ID:zpiawOx9d642名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 05:05:01.29ID:h2RUyDARr 探索云々言っても不自然に細い隆起作って
特定の方向からしか見えないように隠してるだけで
地形が革新的て訳でもない
特定の方向からしか見えないように隠してるだけで
地形が革新的て訳でもない
643名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 05:43:41.65ID:Po1ahCAH0 不自然なのはエアプで堂々と知ったかしてるお前でしょ末尾r
スカスカ頭だから恥を知らねえんだろうけど
スカスカ頭だから恥を知らねえんだろうけど
644リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/07(火) 06:10:05.37ID:JtqbamX90 >>628
タバンタの塔エリアにて、うっかり谷底の川に転落した場合などでは、ワープ禁止の縛りでやると這い上がるのに詰む。
タバンタの塔エリアにて、うっかり谷底の川に転落した場合などでは、ワープ禁止の縛りでやると這い上がるのに詰む。
645名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 06:22:45.58ID:h3tUIrma0 ID変えまくってんのバレバレで草
必死だなキチゴキ
必死だなキチゴキ
646名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 06:38:02.06ID:FeOKMIVia647名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 06:53:12.51ID:Tj+W9/uHr 特定の高い場所から眺めた時に見えるように隠してるだけで
豚は自然と探索へ誘導するレベルデザインと大はしゃぎ
豚は自然と探索へ誘導するレベルデザインと大はしゃぎ
648名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 06:56:49.96ID:H/mUEXgu0649リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/07(火) 06:58:35.92ID:JtqbamX90 Switchはゲームカードなんだが…。
Switchごと始まりの塔から投げ捨ててぶっ壊すならわかるが…。
Switchごと始まりの塔から投げ捨ててぶっ壊すならわかるが…。
650名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 07:00:33.58ID:H/mUEXgu0 他社が大昔にやってゲーマーから飽きられたor嫌われた要素もりもり詰め合わせで笑うわ
651名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 07:09:24.26ID:FeOKMIVia >>650
任天堂が大昔にやった事の詰め合わせで喜んでるのが和サードや洋ゲーだけどな
任天堂が大昔にやった事の詰め合わせで喜んでるのが和サードや洋ゲーだけどな
652名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 07:21:55.89ID:H/mUEXgu0 まあぶーちゃんは相変わらず任天堂ホルホルしてればいいw
10年後のゲハではあれは時オカに遠く及ばない駄作だったとのコンセンサスで一致するからw
10年後のゲハではあれは時オカに遠く及ばない駄作だったとのコンセンサスで一致するからw
653名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 07:30:05.15ID:FeOKMIVia >>652
時オカ+ムジュラ+シェンムーでOWは説明出来るがbotw以前のOWの流れからはオープンエアーに繋がらないんだよね
時オカ+ムジュラ+シェンムーでOWは説明出来るがbotw以前のOWの流れからはオープンエアーに繋がらないんだよね
654名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 07:38:12.35ID:rygQG2CQ0 ブレワイは自由度が高いゲームだからな。従来のRPGやアドベンチャーのように
シナリオに沿ってクリアを目指そうと言う受け身の姿勢ではこのゲームの半分も楽しめないと
言っても過言ではない。あそこへ行ってこうしたら楽しそう という好奇心や行動力があるプレイヤーこそが
このゲームに向いている。一般的に大人の方が受け身姿勢の人は増えてくるので楽しみにくい人が増えるかもしれない
まあもちろん楽しめる人の方がエライとかじゃなくて単なる好みの方向性だがね
シナリオに沿ってクリアを目指そうと言う受け身の姿勢ではこのゲームの半分も楽しめないと
言っても過言ではない。あそこへ行ってこうしたら楽しそう という好奇心や行動力があるプレイヤーこそが
このゲームに向いている。一般的に大人の方が受け身姿勢の人は増えてくるので楽しみにくい人が増えるかもしれない
まあもちろん楽しめる人の方がエライとかじゃなくて単なる好みの方向性だがね
655名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 07:59:50.21ID:OfYjQYSH0 身の回りでゼルダ好きだけどブレワイはダメだったって人は
次何すればいいのか分からないってのと
ダンジョンで新しいアイテム駆使してクリアしていくタイプじゃないって言ってたな
次何すればいいのか分からないってのと
ダンジョンで新しいアイテム駆使してクリアしていくタイプじゃないって言ってたな
656名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 08:09:32.68ID:rX9HkS5ha どうやって冒険するかって人の話を聞いてあの山の向こうだよと言われて
自分の目でその方向を見て地図を見て、手前に丘があるから迂回して道なりに進もうかなあと
でも丘の上に何かありそうだから何となく登って
高いところから見回したら川の向こうのアレは何かありそうだと更に寄り道して
みたいなのが最初から最後まで広大で多種多様な景観のオープンワールド全てでだからな
ゲームでここまで自由に冒険できたのは初めて
洋ゲーのオープンワールドなんて最初はすげーすげー言いながら歩き回るけど途中からただの景色になる
ご親切に矢印と距離まで教えてくれて、開発者様のラジコンとして動くだけだからな
自分の目でその方向を見て地図を見て、手前に丘があるから迂回して道なりに進もうかなあと
でも丘の上に何かありそうだから何となく登って
高いところから見回したら川の向こうのアレは何かありそうだと更に寄り道して
みたいなのが最初から最後まで広大で多種多様な景観のオープンワールド全てでだからな
ゲームでここまで自由に冒険できたのは初めて
洋ゲーのオープンワールドなんて最初はすげーすげー言いながら歩き回るけど途中からただの景色になる
ご親切に矢印と距離まで教えてくれて、開発者様のラジコンとして動くだけだからな
657名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 08:20:17.19ID:HeNRMjIJ0 ゴキブリ 4年目突入 コンプ継続中です
658名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 08:44:58.89ID:by1LToK/a それなりに楽しんだけど
行った先にあるものが装備品か素材ばかりで
そこは楽しみが足りなかったと思う
その点ゼノブレは秘境ポイントやユニークモンスターでうまく調整してたなぁ
行った先にあるものが装備品か素材ばかりで
そこは楽しみが足りなかったと思う
その点ゼノブレは秘境ポイントやユニークモンスターでうまく調整してたなぁ
659びー太 ◆VITALev1GY
2020/04/07(火) 09:25:17.38ID:jiFy/F6m0 スレタイの意見に対しては
騙されたと思ってやってみろ、としか言えないよな
騙されたと思ってやってみろ、としか言えないよな
660名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 09:31:03.76ID:ZLJv2JQH0661名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 09:48:03.39ID:yXSsG3/r0 評判が良いのでハードと一緒に買おうかと思ったけど、アニメ調のショボグラに
ガッカリして止めたわ。
ガッカリして止めたわ。
662名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 09:50:28.19ID:+3ifFaXLd 個人的には微妙だった
サブクエストの薄さ、得られるメリットが少なすぎて野良モンスターと戦闘する気が失せること
そのため移動するだけの時間がやたら長いのにダッシュでスタミナゲージ減るの早すぎなこと
ガジェット使ったパズルの部分は好みだけどオープンワールドとしては魅力的無さすぎてねえ
サブクエストの薄さ、得られるメリットが少なすぎて野良モンスターと戦闘する気が失せること
そのため移動するだけの時間がやたら長いのにダッシュでスタミナゲージ減るの早すぎなこと
ガジェット使ったパズルの部分は好みだけどオープンワールドとしては魅力的無さすぎてねえ
663名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:01:58.47ID:RWkT8bh/a 面白いよ
664名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:32:25.46ID:rX9HkS5ha >>660
そこに誰も違和感を覚えないけどな
そういう世界、ちゃんと理由があるんだから当たり前すぎる
ゼルダに都市がないなんて、GTAにファンタジーな場所が無いからダメだ、みたいに誰も批判しない。頭のおかしな理屈でしかない
ある方がおかしいのに、そんな批判くらいしかできないほどにゼルダが完璧
そこに誰も違和感を覚えないけどな
そういう世界、ちゃんと理由があるんだから当たり前すぎる
ゼルダに都市がないなんて、GTAにファンタジーな場所が無いからダメだ、みたいに誰も批判しない。頭のおかしな理屈でしかない
ある方がおかしいのに、そんな批判くらいしかできないほどにゼルダが完璧
665名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:34:13.04ID:snAwL73g0 >>1
「一遊即解!(遊べば分かる)」
「一遊即解!(遊べば分かる)」
666名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:35:17.92ID:UkNzuIge0 1600万本売れてるからさ
今更合わないとか言われてもお前の感性が狂ってるだけって宣言してるようなもん
今更合わないとか言われてもお前の感性が狂ってるだけって宣言してるようなもん
667名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:37:44.68ID:7Qlir2lEd ゴキブリは薄暗い画面でピストル撃ってればいいのっw
668名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:37:51.58ID:UkNzuIge0 >>655
あほかよそいつ
ブレワイのすごいのはマップを見渡しただけで「あれなんだろう?気になる」ってオブジェクトが大量に配置されてるところだろ
開発者が計算し尽くしてユーザーの好奇心を煽るようにマップのデザインを作ってるのに
次行くところが分からないってもうゲーム向いてないよ
あほかよそいつ
ブレワイのすごいのはマップを見渡しただけで「あれなんだろう?気になる」ってオブジェクトが大量に配置されてるところだろ
開発者が計算し尽くしてユーザーの好奇心を煽るようにマップのデザインを作ってるのに
次行くところが分からないってもうゲーム向いてないよ
669名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:40:31.25ID:UkNzuIge0 素材だけとか言ってる奴はエアプの典型
コログも知らなさそうだし
コログも知らなさそうだし
670名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:45:12.02ID:UkNzuIge0671名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 10:48:46.82ID:ZLJv2JQH0672名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 11:10:26.68ID:z8d+KUfEM673名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 11:21:46.80ID:+3ifFaXLd >>670
枯れてるっつーか
ただ単にマップうろつく遊びなんざもう遥か前に飽きてんだよ
初めてやったオープンワールドがtesじゃなくブレワイだったら多分目を輝かせてプレイしてたろうな
サブクエストで探索の興味を引っ張ってくれるでもない
探索してコログとかあったところであんま嬉しくもないし
強い武器でもすぐ壊れるから手に入れる意欲も沸かんし防具は敵から落ちんし経験値も無いから
そこらのモンスターと戦っても概ね無意味どころか武器が損耗するぶん損かもとかさあ
まあ祠と神獣の謎解きは好きさ
枯れてるっつーか
ただ単にマップうろつく遊びなんざもう遥か前に飽きてんだよ
初めてやったオープンワールドがtesじゃなくブレワイだったら多分目を輝かせてプレイしてたろうな
サブクエストで探索の興味を引っ張ってくれるでもない
探索してコログとかあったところであんま嬉しくもないし
強い武器でもすぐ壊れるから手に入れる意欲も沸かんし防具は敵から落ちんし経験値も無いから
そこらのモンスターと戦っても概ね無意味どころか武器が損耗するぶん損かもとかさあ
まあ祠と神獣の謎解きは好きさ
674名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 11:28:37.32ID:rLCxPtn+M botwは何かあるかもって思わせるレベルデザインが秀逸過ぎたな。
たとえそこにあるのが祠、宝箱、コログぐらいだったとしても無いよりマシ。
ウィッチャー3、スパイダーマン、ホライゾン、オデッセイ、GTA5とやってきたが、どんなに歩き回っても結局なんもないの分かるからマーカー追うだけになってしまうんよな...それで全部がダメとは言わんが。
自動化で膨大なマップを作る事は悪い事じゃないが、現実でも気になる場所ってのはどこか人工的なものがあるとこなんやしやっぱりどれだけ手作業でしっかりマップを作れたかが重要なんやな
たとえそこにあるのが祠、宝箱、コログぐらいだったとしても無いよりマシ。
ウィッチャー3、スパイダーマン、ホライゾン、オデッセイ、GTA5とやってきたが、どんなに歩き回っても結局なんもないの分かるからマーカー追うだけになってしまうんよな...それで全部がダメとは言わんが。
自動化で膨大なマップを作る事は悪い事じゃないが、現実でも気になる場所ってのはどこか人工的なものがあるとこなんやしやっぱりどれだけ手作業でしっかりマップを作れたかが重要なんやな
675名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 11:35:28.19ID:qXFvdiqs0 しつこく何度も遊ぶという意味では
マップのデザインもそうだけど、それ以上にアクションの出来とか相性が重要だな
俺はすごく気に入ってるけど崖登りにしてもパラセールにしても剣戟にしても
マップのデザインもそうだけど、それ以上にアクションの出来とか相性が重要だな
俺はすごく気に入ってるけど崖登りにしてもパラセールにしても剣戟にしても
676名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 11:41:00.81ID:+3ifFaXLd >>674
そういう観点ならやっぱtesやFALLOUTがいいぞ
特にFALLOUT
うろついてるとしょっちゅうそこそこ複雑で色々お宝もおいてあるダンジョンがある、もちろん敵もいる
そして核戦争後のアメリカという設定なのでそういうダンジョンにいちいち設定が付いてたりするんだよね
中で見つかるメモとかからこれがどういう施設で〜とか分かるんだ
NPCとの出会いやサブクエスト開始に繋がったりもする
そういう複数の点でマップ探索が面白くなってるんだよ
そういう観点ならやっぱtesやFALLOUTがいいぞ
特にFALLOUT
うろついてるとしょっちゅうそこそこ複雑で色々お宝もおいてあるダンジョンがある、もちろん敵もいる
そして核戦争後のアメリカという設定なのでそういうダンジョンにいちいち設定が付いてたりするんだよね
中で見つかるメモとかからこれがどういう施設で〜とか分かるんだ
NPCとの出会いやサブクエスト開始に繋がったりもする
そういう複数の点でマップ探索が面白くなってるんだよ
677名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 11:43:20.78ID:rX9HkS5ha 物量でいうなら洋ゲーが上だろうな
街の作り込みや規模は足し算に足し算して小物やクオリティを上げていく
仮想世界のシミュレーターとしては凄いけど、ゲームとしてのそれはFF15のおにぎりみたいなもんで、所詮は背景にすぎないんだけども
だから地形なんてほとんどの人が把握できないし、する必要もない
ゲームとしてさ高性能カーナビの指示通りに動くだけなんだから
寄り道の幅が広いだけ
ゼルダだけだよ
オープンワールドそのものを遊び場として完璧に作り上げたのは
最初から最後までプレイヤーが冒険して世界を旅できる信じられない作り込み
街の作り込みや規模は足し算に足し算して小物やクオリティを上げていく
仮想世界のシミュレーターとしては凄いけど、ゲームとしてのそれはFF15のおにぎりみたいなもんで、所詮は背景にすぎないんだけども
だから地形なんてほとんどの人が把握できないし、する必要もない
ゲームとしてさ高性能カーナビの指示通りに動くだけなんだから
寄り道の幅が広いだけ
ゼルダだけだよ
オープンワールドそのものを遊び場として完璧に作り上げたのは
最初から最後までプレイヤーが冒険して世界を旅できる信じられない作り込み
678名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 12:02:13.45ID:d2evZlUiM ゼルダは大地自体が生きて、ダイナミックにうねってる感じがする
679名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 12:19:30.31ID:6vjlAMy7r これまでのゲームが公園の遊具とかでごっこ遊びをする形式だとすると、Botwは公園の遊具と自分の持ってる玩具で遊ぶって感じ
どっちも昔からある遊びの手法だけど、ゲームとしてこの形にしたのはBotwが初だから、新しいって認識なんだと思われる
ちなみにマイクラは砂場遊び
感覚的な話だから、反論もあると思うけども
どっちも昔からある遊びの手法だけど、ゲームとしてこの形にしたのはBotwが初だから、新しいって認識なんだと思われる
ちなみにマイクラは砂場遊び
感覚的な話だから、反論もあると思うけども
680名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 12:52:45.62ID:gkXKu6w50 >>655
これ分からないってヤバくない
明確にガノン、四神獣、インパとでかい目的は設定されてんだから、マップも見やすいし何も困らない
任天堂のゲームで困ってたらUIがイミフで見にくいクソな洋ゲーの方が無理やん
これ分からないってヤバくない
明確にガノン、四神獣、インパとでかい目的は設定されてんだから、マップも見やすいし何も困らない
任天堂のゲームで困ってたらUIがイミフで見にくいクソな洋ゲーの方が無理やん
681名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 13:12:17.59ID:qXFvdiqs0 でもまあ1にも2にもパラセールかな
これがいつやっても楽しいと感じれれば、1000時間つぶせる
逆にスカイスポーツに味を感じなければ
街もダンジョンもねえし、コレクションもできねえ、で終わり
これがいつやっても楽しいと感じれれば、1000時間つぶせる
逆にスカイスポーツに味を感じなければ
街もダンジョンもねえし、コレクションもできねえ、で終わり
682名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 13:13:54.28ID:v2WBf0lVM683名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 13:21:52.51ID:+3ifFaXLd >>682
3はファン多いけどやはり今やると古くさいと感じるんじゃないかな
あとお手持ちのハードが何かって問題もある
PCなら3もnews vegasも格安で日本語mod入れれば問題なく出来るけど
コンシューマだとXBOX360版がオススメってことになるので厳しいね
PS4とかでやるならFALLOUT4って事になるんじゃない?
俺は4が3に劣るとは全く思わないしPCでも4からでいいと思ってる
3はファン多いけどやはり今やると古くさいと感じるんじゃないかな
あとお手持ちのハードが何かって問題もある
PCなら3もnews vegasも格安で日本語mod入れれば問題なく出来るけど
コンシューマだとXBOX360版がオススメってことになるので厳しいね
PS4とかでやるならFALLOUT4って事になるんじゃない?
俺は4が3に劣るとは全く思わないしPCでも4からでいいと思ってる
684名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 13:55:27.58ID:kLVwkVry0 >>680
ホントに分からないわけじゃないんだよ
何していいかわからない人って正確に言うと
指示に従うのは癪だけどかといって自分でやりたいことも見つからないって感じなんよ
ベセスダゲーでも大量に発生してた
自由度高いゲームなんだから自由にしなきゃって変に気負っちゃうみたい
何も思いつかないなら素直にメインクエスト追えばいいのにね
ホントに分からないわけじゃないんだよ
何していいかわからない人って正確に言うと
指示に従うのは癪だけどかといって自分でやりたいことも見つからないって感じなんよ
ベセスダゲーでも大量に発生してた
自由度高いゲームなんだから自由にしなきゃって変に気負っちゃうみたい
何も思いつかないなら素直にメインクエスト追えばいいのにね
685名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 14:04:09.82ID:WoeL13SxM TESもFalloutも結局マーカーゲーだから間に受けん方がいいぞ
686名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 14:25:31.92ID:v2WBf0lVM687名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 14:28:21.91ID:UkNzuIge0 Falloutとかウィッチャーはむしろオープンワールド初心者が持ち上げてたんだろ
明らかに旧来のその手のOWから脱却したのがBotwだし
だから経験者も初心者も満遍なくヒットして今の売り上げと評価をもらってんだろ
明らかに旧来のその手のOWから脱却したのがBotwだし
だから経験者も初心者も満遍なくヒットして今の売り上げと評価をもらってんだろ
688名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 14:43:14.90ID:i/YNWFLQ0 突き抜けた面白さがないのが駄目
マリオとゼルダはそういう存在だから
まあ任天堂ユーザーはスカイリムやfallout3をやっていないからね
マリオとゼルダはそういう存在だから
まあ任天堂ユーザーはスカイリムやfallout3をやっていないからね
689名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 14:55:26.01ID:FeOKMIVia botwはアクションアドベンチャーだしそれを求めるユーザーにとってtesやfoが突き抜けて面白いと感じるゲームだとは到底思えないが…
690名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 16:04:56.59ID:D9O59WQw0691名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 16:06:59.04ID:D9O59WQw0 >>688
フォルアウ3より何杯も
ゼルダの伝説BotWのが
突き抜けまくってる気がするんだがそれは
ちなマリオデはハマらなかった派
キャプチャとかいう新要素も全然自由度なかったし直ぐ飽きた
月の裏まで行って飽き+酔いに耐えられんようになって売った
フォルアウ3より何杯も
ゼルダの伝説BotWのが
突き抜けまくってる気がするんだがそれは
ちなマリオデはハマらなかった派
キャプチャとかいう新要素も全然自由度なかったし直ぐ飽きた
月の裏まで行って飽き+酔いに耐えられんようになって売った
692名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 16:31:25.35ID:PGWiWDqEd693名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 17:13:46.02ID:+3ifFaXLd >>691
キャラがバタ臭いのとストーリー分かんないのは対策しようが無いと思う
快適にプレイするという点についてはPC版買って良さげなmodでも入れればいいんでない?
まあそもそも3は非公式日本語化入れるとか色々手間がいるんでそれがまず面倒と言われるとどうしようもなしかな
FALLOUT4遊んどきゃいいと思うんだがねえ・・・バタ臭いのは全く変わらんけど。
キャラがバタ臭いのとストーリー分かんないのは対策しようが無いと思う
快適にプレイするという点についてはPC版買って良さげなmodでも入れればいいんでない?
まあそもそも3は非公式日本語化入れるとか色々手間がいるんでそれがまず面倒と言われるとどうしようもなしかな
FALLOUT4遊んどきゃいいと思うんだがねえ・・・バタ臭いのは全く変わらんけど。
695名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 17:58:54.42ID:OeEwo3ABM >>693
ええ……
ps3とソフトだけじゃ楽しみようがないってことなんか
ただでさえ動きもっさりなのに荷物多くなると移動遅くなるし
敵の攻略法もわからんしとにかく説明がわかりづらくて困るわ
せめて手軽にできればもうちょいやってやりたいんだがなあ
Switchにリマスター版とかだしてくんねーかな
ええ……
ps3とソフトだけじゃ楽しみようがないってことなんか
ただでさえ動きもっさりなのに荷物多くなると移動遅くなるし
敵の攻略法もわからんしとにかく説明がわかりづらくて困るわ
せめて手軽にできればもうちょいやってやりたいんだがなあ
Switchにリマスター版とかだしてくんねーかな
696名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:00:04.64ID:fp5zRvha0 ID:TTbN+3Hx0
はい知的障害者
こいつSwitchすらないし
ゼルダもプレイしたことない
高校か大学坊主のはちまさんキッズのゴキブリだろ
なんでやりもしねーでBotWのこと批判できるんだ知った口で
はい知的障害者
こいつSwitchすらないし
ゼルダもプレイしたことない
高校か大学坊主のはちまさんキッズのゴキブリだろ
なんでやりもしねーでBotWのこと批判できるんだ知った口で
697名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:02:11.95ID:Et5lQKD10 あんだけオープンワールドを数年呪文のように詠唱して
botwを絶賛されたくないはあり得ないんだよ
botwを絶賛されたくないはあり得ないんだよ
698名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:10:13.72ID:vRyL+ylA0 何かありそうというワクワクが第一段階(どこでも行ける広大な世界いわゆるオープンワールドのワクワク+地形やランドマークによる誘導+クライム&パラセールシステム)
何でも出来そうってワクワクするのが第二段階(上記+物理・化学エンジンによる掛け算の遊び=オープンエアー)
その果ての祠別解勢、魅せプレイ戦闘狂、グリッチ・RTA勢、検証狂の厄災あたりが究極形
個人的にはマスモ裸縛りの動画の人が凄く面白いのでオススメ
何でも出来そうってワクワクするのが第二段階(上記+物理・化学エンジンによる掛け算の遊び=オープンエアー)
その果ての祠別解勢、魅せプレイ戦闘狂、グリッチ・RTA勢、検証狂の厄災あたりが究極形
個人的にはマスモ裸縛りの動画の人が凄く面白いのでオススメ
699名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:11:42.95ID:6A8HvVDl0 このゲームは適当にフラフラしてるのが一番楽しい気がする
700名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:15:55.35ID:vRyL+ylA0 >>637
空気感良いよね、ずっとこの世界にいたくなるのはこの空気感も大きい
組み合わせによってハイラルには1400通り以上の空気感があるそうだ
ttps://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-hd/17049/news/botw3d
空気感良いよね、ずっとこの世界にいたくなるのはこの空気感も大きい
組み合わせによってハイラルには1400通り以上の空気感があるそうだ
ttps://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-hd/17049/news/botw3d
701名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:24:32.91ID:vRyL+ylA0 >>655
まあそういう人もいるだろうね
ただ、ゼルダシリーズは新規ユーザー向けにどんどん誘導が強くなってきてたけど、
結局誘導ゆるめて自由度上げた方が新規取り込みに成功してるっていうね
まあスカウォまでの作品は技術的にもああするしかなかったのだろうけど
まあそういう人もいるだろうね
ただ、ゼルダシリーズは新規ユーザー向けにどんどん誘導が強くなってきてたけど、
結局誘導ゆるめて自由度上げた方が新規取り込みに成功してるっていうね
まあスカウォまでの作品は技術的にもああするしかなかったのだろうけど
702名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:27:39.17ID:+3ifFaXLd >>696
PS3はそもそもハード性能がちょっとアレやしねえ
スカイリムほどじゃなくともベセスダオープンワールドやるにはあまり良くない選択じゃないかね
FALLOUT3とnewvegasは実は結構プレイ環境がめんどいのよ、PC版公式には日本語無いしね
だから箱1の互換機能に価値を見出だす人もいるくらいだから
コンシューマで今FALLOUTに触れるなら4でいいと思ってる
PS3はそもそもハード性能がちょっとアレやしねえ
スカイリムほどじゃなくともベセスダオープンワールドやるにはあまり良くない選択じゃないかね
FALLOUT3とnewvegasは実は結構プレイ環境がめんどいのよ、PC版公式には日本語無いしね
だから箱1の互換機能に価値を見出だす人もいるくらいだから
コンシューマで今FALLOUTに触れるなら4でいいと思ってる
703名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:29:45.21ID:vRyL+ylA0 あとまあ「ダンジョンアイテム駆使して〜」ってのも分からなくはないが
これだけ広大なフィールドで、「今は特定のアイテムないからこの場所のギミック解けない、あとで来い」ってのはナシだろうしね
(そういう人は、それならエリア制のままで良かったのにって言うのだろうか)
ただこの問題については上手く折衷案というか両立させるシステムも出来なくはなさそう?
これだけ広大なフィールドで、「今は特定のアイテムないからこの場所のギミック解けない、あとで来い」ってのはナシだろうしね
(そういう人は、それならエリア制のままで良かったのにって言うのだろうか)
ただこの問題については上手く折衷案というか両立させるシステムも出来なくはなさそう?
704名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 18:46:16.57ID:Tj+W9/uHr705名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 19:13:11.16ID:FeOKMIVia >>704
だからお前の捏造には無理があるって
ある程度離れても矢は当たるし大袈裟に距離を取らない限り敵は消えない
描写範囲は十分足りてる
https://youtu.be/QIzqy4KVY6c
4:15〜 BTBで上空へ飛んでもボコブリンは消えてない
アイスメーカーで吹き飛ばしたガーディアンも消えない
5:45〜 モルドラジーク ウインドボムでローンチして描写範囲ギリギリ
これがお前にとっての「少し」なのか?
だからお前の捏造には無理があるって
ある程度離れても矢は当たるし大袈裟に距離を取らない限り敵は消えない
描写範囲は十分足りてる
https://youtu.be/QIzqy4KVY6c
4:15〜 BTBで上空へ飛んでもボコブリンは消えてない
アイスメーカーで吹き飛ばしたガーディアンも消えない
5:45〜 モルドラジーク ウインドボムでローンチして描写範囲ギリギリ
これがお前にとっての「少し」なのか?
706名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 19:29:41.98ID:PGWiWDqEd707名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 19:29:55.21ID:OeEwo3ABM >>702
ちなみに動やったら移動が軽くなる?
ちなみに動やったら移動が軽くなる?
708名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 19:45:59.54ID:5bdjwNTdM まあこの手のゲームは道草が楽しくてなんぼだよ
709名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 19:46:57.17ID:FeOKMIVia ドラゴンに関しては遠景用の劣化モデルに切り替わった段階で判定が無くなるからあからさまな遠距離射撃はすり抜けるけど普通そんなに馬鹿げた距離から狙わないからな
710名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 20:20:59.30ID:tez02f3V0 まあ物理と科学のかけ算だ言うけど
ラスボスがただの的当てイベント戦で台無しだよな
終わり悪ければ全て悪しって言うの?
ラスボスがただの的当てイベント戦で台無しだよな
終わり悪ければ全て悪しって言うの?
711名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 20:25:25.60ID:bAfloApKp712名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 20:37:10.14ID:vRyL+ylA0 「ラスボス」だけが「終わり」と思ってる時点でまだまだなのよな
少なくないプレイヤーが3年以上経っていまだに起動して遊んでる、なぜなのか
中古価格が下がらない=売る人が少ない、とはどういうことか
少なくないプレイヤーが3年以上経っていまだに起動して遊んでる、なぜなのか
中古価格が下がらない=売る人が少ない、とはどういうことか
713名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 20:45:59.60ID:ZLJv2JQH0 >>677
逆に言うと地理として把握できないレベルに複雑化させればずっと遊べるってことでもあるけどね
GTAV(fpsキャップのないPC版限定)なんてそんなに広くないけど
ずっとドライブとか自転車・バイク・飛行機・ヘリ・ボートとかで遊んでられるわ
登山とかしてもいいし散歩好きには最強ゲーだと思う
逆に言うと地理として把握できないレベルに複雑化させればずっと遊べるってことでもあるけどね
GTAV(fpsキャップのないPC版限定)なんてそんなに広くないけど
ずっとドライブとか自転車・バイク・飛行機・ヘリ・ボートとかで遊んでられるわ
登山とかしてもいいし散歩好きには最強ゲーだと思う
714名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:16:04.79ID:KPBiwPxOd715名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:17:06.59ID:KPBiwPxOd 因みに俺はBotW信者だからゴキと一緒にすんなよカス
716名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:18:14.99ID:vRyL+ylA0 足し算と掛け算ってのは、洋ゲーとゼルダの、けっこう分かりやすい対比になるとは思う
コピペとか水増しとか言われるけどね、確かにそうなんだよ、素材を掛け合わせて水増ししてるのは確か
でもそういうコンセプトなんだよなブレワイって、世界の作りもそうだし、遊び方もそうなの、組み合わせ・掛け合わせのゲームなんよ
コピペとか水増しとか言われるけどね、確かにそうなんだよ、素材を掛け合わせて水増ししてるのは確か
でもそういうコンセプトなんだよなブレワイって、世界の作りもそうだし、遊び方もそうなの、組み合わせ・掛け合わせのゲームなんよ
717名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:28:40.84ID:cg8lHSF/0 で面白いのか面白くないのかどっちなんだ?
718名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:29:25.25ID:DhcKuZ740719名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:35:37.27ID:vRyL+ylA0720名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:36:17.57ID:vSLeSoxhd ゼルダ基地外を釣るレスに釣られる基地外
721名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:37:39.11ID:Vi16Rr2I0 >>710
もしかしてガノン最終形態のこと言ってる?
あれ最強武器でかっこよく決めるためのイベント戦闘じゃん
ゲームシステムとしてのラストは難易度的にもその前の第二段階よ
てか単なる強さなら白銀以降のライネルの方がガノンより強いぞ
もしかしてガノン最終形態のこと言ってる?
あれ最強武器でかっこよく決めるためのイベント戦闘じゃん
ゲームシステムとしてのラストは難易度的にもその前の第二段階よ
てか単なる強さなら白銀以降のライネルの方がガノンより強いぞ
722名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:56:02.05ID:Q74jdnhS0 武器とかアイテムとかが復活しない、奪えないってシステムだったらもっと面白かったんじゃねーかなっていうか、それでマスモ遊ぶのはそこそこ面白かった
限界があるからこそ武器が壊れるシステムとか、色んな素材があるってのが活きると思うんだよな
幾らでも復活するならそりゃ1番強いの集めるし、出し惜しみもしないよねっていう結論になる人が大半だろうし単調とか言われるのその辺が理由だと思うんだよな
そら俺TUEEEEしてたらつまらなくもなる
限界があるからこそ武器が壊れるシステムとか、色んな素材があるってのが活きると思うんだよな
幾らでも復活するならそりゃ1番強いの集めるし、出し惜しみもしないよねっていう結論になる人が大半だろうし単調とか言われるのその辺が理由だと思うんだよな
そら俺TUEEEEしてたらつまらなくもなる
723名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 21:58:25.48ID:Q74jdnhS0 戦闘にしろ謎解きにしろユーザーに優しすぎるってのが一番の欠点だと思うわ
724名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 22:12:01.02ID:Q89xe5X90 祠は全て行ったわけじゃないがコログのうちわで進む祠がやたら難しかった
あそこだけ難しさ飛び抜けてないか
あそこだけ難しさ飛び抜けてないか
725名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 22:13:53.01ID:vRyL+ylA0 >>722
そりゃそうやって縛って遊べる人が縛ればいい話で、
最初からそこまで厳しくしたらここまで幅広い層に受けて評価されて売れて、ってならなかったと思うけどね
単調なんて言ってるのもごく一部の少数派で、むしろ多彩な遊び方が出来て飽きないところが高評価に繋がっているかと
一方で、頑張りゲージや雨などによる制限・障害が要らない、ストレスだって言ってる層もいたりする、いずれも少数派だろうけどね
結局、この辺のバランスが取れてるからこそ今の結果があるのだと思うよ
そりゃそうやって縛って遊べる人が縛ればいい話で、
最初からそこまで厳しくしたらここまで幅広い層に受けて評価されて売れて、ってならなかったと思うけどね
単調なんて言ってるのもごく一部の少数派で、むしろ多彩な遊び方が出来て飽きないところが高評価に繋がっているかと
一方で、頑張りゲージや雨などによる制限・障害が要らない、ストレスだって言ってる層もいたりする、いずれも少数派だろうけどね
結局、この辺のバランスが取れてるからこそ今の結果があるのだと思うよ
726名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 22:49:06.25ID:/SsBkZ8np ゲハが気持ち悪がられる理由が詰まった良スレ
727名無しさん必死だな
2020/04/07(火) 22:52:40.22ID:FeOKMIVia >>722
その俺TUEEEってやつよく聞くけどつくづくbotwに向いてない思考型だと思う
その俺TUEEEってやつよく聞くけどつくづくbotwに向いてない思考型だと思う

面白いが
過大評価ぎみ
730名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 00:41:34.22ID:q+EIUZtJ0 >>728
まぁsteamとかだと統計情報見られるからわかるけどね
GTAVは今現在steam経由のプレイヤーだけで17万人程度が遊んでる
Fallout4は1.7万人程度
17万人や1.7万人が少ないのか多いのかは考えようだよな
まぁsteamとかだと統計情報見られるからわかるけどね
GTAVは今現在steam経由のプレイヤーだけで17万人程度が遊んでる
Fallout4は1.7万人程度
17万人や1.7万人が少ないのか多いのかは考えようだよな
732名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 00:58:16.04ID:q+EIUZtJ0 何の話って、仮に今3万人がBotwをプレイしてると推測したとして、
推測するプレイヤー数に関わらず、常に「少なくないプレイヤー」と言えてしまうって事
推測するプレイヤー数に関わらず、常に「少なくないプレイヤー」と言えてしまうって事
733名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:00:11.81ID:2xYOgO8+0734名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:02:37.93ID:DnXrNsN20 海外メディア(底辺クソサイト)
Gamespotなどが「ゲーム史上最高」と評価したのは都合悪いので無視
Gamespotなどが「ゲーム史上最高」と評価したのは都合悪いので無視
735名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:13:31.46ID:2xYOgO8+0 面白い事は否定しないって一番最初に書いてんだろうがよホント脊髄反射でしか動けねえんだな
明確にそこまでじゃないって言ってる所もあるのに、そういう所から目を逸らして誰もが大絶賛みたいに語るから信者の過大評価が異常だって言ってんだっつの
否定してんのはゲームじゃなくてお前らみたいな気色の悪い信者だって言ってんの
明確にそこまでじゃないって言ってる所もあるのに、そういう所から目を逸らして誰もが大絶賛みたいに語るから信者の過大評価が異常だって言ってんだっつの
否定してんのはゲームじゃなくてお前らみたいな気色の悪い信者だって言ってんの
736名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:25:27.92ID:DnXrNsN20 圧倒的多数派が傑作評価した結果メタスコア97でGOTY4冠で2000万本って結果が出たわけだから
個人レベルのいちクソメディア取り沙汰して喚いてたらキチガイと思われてもしゃーないだろ
個人レベルのいちクソメディア取り沙汰して喚いてたらキチガイと思われてもしゃーないだろ
737名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:28:47.75ID:DnXrNsN20 さらに言うと米尼は11000以上レビュー付いて星4.9
だれもが大絶賛だなこりゃ
だれもが大絶賛だなこりゃ
738名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:34:35.17ID:dxKLCrbkM >>736-737
フォロワー300人の超大手海外メディアVGCultureHQが「過大評価」と言ってるんだから糞ゲーだぞ()
フォロワー300人の超大手海外メディアVGCultureHQが「過大評価」と言ってるんだから糞ゲーだぞ()
739名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:40:25.37ID:dxKLCrbkM アホの書き込みを正しく修正してみた
733 名前:名無しさん必死だな [sage] :2020/04/08(水) 01:00:11.81 ID:2xYOgO8+0
>>729
これだな
面白いって事は否定しないけど信者の持ち上げ方が異常
Twitterでフォロワー300人の大手海外メディアVGCultureHQだって史上最も過大評価されたゲームと言ってるしな
だからメタスコア97もGOTY総ナメも米尼レビュー4.9もジョガイ!
733 名前:名無しさん必死だな [sage] :2020/04/08(水) 01:00:11.81 ID:2xYOgO8+0
>>729
これだな
面白いって事は否定しないけど信者の持ち上げ方が異常
Twitterでフォロワー300人の大手海外メディアVGCultureHQだって史上最も過大評価されたゲームと言ってるしな
だからメタスコア97もGOTY総ナメも米尼レビュー4.9もジョガイ!
740名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:40:45.60ID:rvnGyliF0 >>721
イベント戦闘だけど糞つまらん演出だなと遠くから弓撃って終わるみたいなの
何が凄いのあれ必要?
たとえばFF7のセフィロスとの一騎打ちはリミット叩き込んで終わる演出あるがああいったもんならともかく
すかすかまっぷで弓が上からおってきてぴちぴちして終わりとか面白い演出とおもったやついるの?
なにせボスが少ないうえにモーションがすべて少ない
敵もリンクもワンパターン
イベント戦闘だけど糞つまらん演出だなと遠くから弓撃って終わるみたいなの
何が凄いのあれ必要?
たとえばFF7のセフィロスとの一騎打ちはリミット叩き込んで終わる演出あるがああいったもんならともかく
すかすかまっぷで弓が上からおってきてぴちぴちして終わりとか面白い演出とおもったやついるの?
なにせボスが少ないうえにモーションがすべて少ない
敵もリンクもワンパターン
741名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:43:36.98ID:dxKLCrbkM 日本のゲームブロガーラー油ですら1万人いるのに
300人のクソザコ頼りのゼルダコンプさん哀れすぎる…w
300人のクソザコ頼りのゼルダコンプさん哀れすぎる…w
742名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:46:22.70ID:DnXrNsN20 なんJでも必死にスレ立てしてたなそのメディア使って
743名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:47:43.72ID:kxJZbQfT0 すぐ飽きたな
フィールド歩いてパズル(祠)探すだけのゲームだったので
やる気がしなくなかった
フィールド歩いてパズル(祠)探すだけのゲームだったので
やる気がしなくなかった
744名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:49:12.85ID:rvnGyliF0 ゼルダって普通のジャンプを糞低くしてるせいでアクションで全くつかえないから
炎で強制的に上昇気流みたいなの作ってるの謎すぎる
KHみたいにジャンプあるなら普通にとべばいいだけなのにね
炎で強制的に上昇気流みたいなの作ってるの謎すぎる
KHみたいにジャンプあるなら普通にとべばいいだけなのにね
745名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:51:44.42ID:DnXrNsN20 武器のショトカのくだりでエアプバレてんだから何言っても無駄だぞスクエニ信者くん
746名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:56:11.98ID:dxKLCrbkM ボタンポチポチで敵殴って一本道ちょっと歩いてムービー繰り返すキッズゲーならそれでいいんだろうがなw
747名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 01:59:56.30ID:rvnGyliF0 炎でただけであんな浮く世界どこにあんの?
アクションに説得力がないよな
KH3とかはブリザドで氷の道ができて高速移動できるけど
エアロで飛び上がるとかさ
直感的でわかりやすいけど
炎で上昇気流?
意味わかんないよね
アクションに説得力がないよな
KH3とかはブリザドで氷の道ができて高速移動できるけど
エアロで飛び上がるとかさ
直感的でわかりやすいけど
炎で上昇気流?
意味わかんないよね
748名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:02:10.85ID:bDEspM8ma >>744
キンハはずっと浮いてるだけだろうがよw
キンハはずっと浮いてるだけだろうがよw
749名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:06:35.23ID:dxKLCrbkM 炎で上昇気流起こる理由が分からんとか言いはじめるのは自分の知的障害疑った方がいいぞw
750名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:07:59.79ID:rvnGyliF0 そもそも論で上昇気流発生したらあんな糞しょぼい滑空道具使わなくても浮くだろうし
幅がせますぎてあんなんで人が浮くわけないだろう普通
あんな上昇するほどの気流なら普通にジャンプするだけで大ジャンプにならなきゃオカシイだろうに
全体的に説得力のかけらもないよな
幅がせますぎてあんなんで人が浮くわけないだろう普通
あんな上昇するほどの気流なら普通にジャンプするだけで大ジャンプにならなきゃオカシイだろうに
全体的に説得力のかけらもないよな
751名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:09:19.02ID:dxKLCrbkM 空中に浮いてボタンポチポチアクションやってるキンハーが一番非現実的で説得力無いから安心して
752名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:09:47.19ID:rvnGyliF0753名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:10:25.47ID:bDEspM8ma よく言うわ
マリオ64の影響で生まれた3Dアクションの出来損ないのくせにな
マリオ64の影響で生まれた3Dアクションの出来損ないのくせにな
754名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:12:27.80ID:dxKLCrbkM 空中に浮かびながらタコ殴りボタンポチポチアクションしてるのと比べりゃ
火を起こすと上昇気流が発生するっていう現象もとにゲームっぽく嘘ついてる方がよっぽど説得力あるなw
火を起こすと上昇気流が発生するっていう現象もとにゲームっぽく嘘ついてる方がよっぽど説得力あるなw
755名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:13:53.23ID:rvnGyliF0 >>751
KHは夢の世界の住人だからで説明がつく
グライドの登場もピーターパンの力を借りてで十分だしね
リアル系のゲームじゃないからわかりやすい
ゼルダはアニメの表現で無駄な屁理屈をこねて結果的に意味不明なアクションになってるだけ
KHは夢の世界の住人だからで説明がつく
グライドの登場もピーターパンの力を借りてで十分だしね
リアル系のゲームじゃないからわかりやすい
ゼルダはアニメの表現で無駄な屁理屈をこねて結果的に意味不明なアクションになってるだけ
756名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:14:09.12ID:DnXrNsN20 エアプだから「ゲームの嘘」に難癖付けるっていう暴挙に出るしか手段思いつかないのが惨めやな
757名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:15:15.98ID:dxKLCrbkM BotWは現実とは違うハイラルだからで説明つくな
スクエニのしょぼいゲームと違って物理エンジン化学エンジンで世界の法則ちゃんと作り込んでるから説得力もあるしw
スクエニのしょぼいゲームと違って物理エンジン化学エンジンで世界の法則ちゃんと作り込んでるから説得力もあるしw
758名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:15:18.38ID:bDEspM8ma >>755
屁理屈こねてんのはお前な
屁理屈こねてんのはお前な
759名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:18:06.00ID:rvnGyliF0 >>757
つかないね
現実の妙な要素をいれてきてるから
炎がでたら体が浮きますみたいなゲーム何処からパクってきたか知らんが
アニメ的表現ではないよそれ
アニメやゲームいくつかしてたらそんな表現ほぼ見ないってわかるよな
つかないね
現実の妙な要素をいれてきてるから
炎がでたら体が浮きますみたいなゲーム何処からパクってきたか知らんが
アニメ的表現ではないよそれ
アニメやゲームいくつかしてたらそんな表現ほぼ見ないってわかるよな
760名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:18:15.40ID:DnXrNsN20 つか布が小さすぎてあんなので滑空できないだろとか言い始めたらFF7Rとかいくらでも難癖付けられるな
現実じゃありえない構造のロボットとか山程出てくるわけだし
現実じゃありえない構造のロボットとか山程出てくるわけだし
761名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:21:27.05ID:dxKLCrbkM 炎が上昇気流起こす現象は現実で知ってるし
風で舞い上がるのはアニメやゲームで何べんも見る表現だな
風で舞い上がるのはアニメやゲームで何べんも見る表現だな
762名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:22:49.45ID:rvnGyliF0 ゲーム的表現で二段ジャンプとかをわざとして入れてるのがKH
これを屁理屈こねようと無駄に現実要素いれてきてんのがゼルダ
KHはアニメ的だねで説明がつくけど
ゼルダはアニメ的ではない
あんな糞小さい布で空を滑空してる表現てアニメでもあんまみない
これを屁理屈こねようと無駄に現実要素いれてきてんのがゼルダ
KHはアニメ的だねで説明がつくけど
ゼルダはアニメ的ではない
あんな糞小さい布で空を滑空してる表現てアニメでもあんまみない
763名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:23:19.79ID:DnXrNsN20 リアルの現象からプレイヤーが連想したことを実行できるって構造になってるもんに対して現実の要素入れてるから駄目とかいうアホな難癖
764名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:24:49.31ID:bDEspM8ma >>759
アニメ的表現とはかけ離れた構造のゲームだけどな
それで言うとお前の大好きな野村ゲーのほうが100倍アニメだぞ
派手な演出、ケバケバしいエフェクト、トンガリ頭のキザキャラ、女々しいテキスト
全部アニメやな
アニメ的表現とはかけ離れた構造のゲームだけどな
それで言うとお前の大好きな野村ゲーのほうが100倍アニメだぞ
派手な演出、ケバケバしいエフェクト、トンガリ頭のキザキャラ、女々しいテキスト
全部アニメやな
765名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:25:11.02ID:DnXrNsN20 アニメとか関係なくゼルダシリーズは昔からコッコやらコログの葉やらで滑空してますし
766名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:26:28.56ID:rvnGyliF0767名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:29:13.15ID:DnXrNsN20 ゲーム的な動きに難癖付けまくってるお前が言えるセリフじゃないな
そもそも15やら7Rやらはリアル調のグラで深夜アニメみてーなファンタジーやってるから違和感半端ないけど
そもそも15やら7Rやらはリアル調のグラで深夜アニメみてーなファンタジーやってるから違和感半端ないけど
768名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:29:20.64ID:q+EIUZtJ0769名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:31:29.70ID:rvnGyliF0770名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:34:09.67ID:DnXrNsN20 お前の脳みそにバイアスかかってる以上冷静に考えるとかいうのは不可能と思われる
771名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:35:32.17ID:DnXrNsN20 ないんじゃない?
有象無象の凡ゲー作ってるスクエニと違って独創を理念に掲げてるのが任天堂だしな
有象無象の凡ゲー作ってるスクエニと違って独創を理念に掲げてるのが任天堂だしな
772名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:36:27.39ID:rvnGyliF0 コナンでもそんなトリックつかわんよ
火事を利用した上昇気流マジックみたいなね
火事発声したら人が浮くなら火事で人がしぬことはないね
火事を利用した上昇気流マジックみたいなね
火事発声したら人が浮くなら火事で人がしぬことはないね
773名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:37:54.57ID:DnXrNsN20 クスリ飲むだけでガキンチョになるような世界観ってゲームっぽいよな
774名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:43:51.44ID:yaav/v7b0 >>766
こんなディズニーアニメの本質も理解してない奴が引き継いだんじゃそりゃKHも地に落ちるわ
デッサン狂いをはき違えた2Dのウソでゴリ押しするイラストレーターと同様、所詮まともなアクション作れない奴の言い訳
こんなディズニーアニメの本質も理解してない奴が引き継いだんじゃそりゃKHも地に落ちるわ
デッサン狂いをはき違えた2Dのウソでゴリ押しするイラストレーターと同様、所詮まともなアクション作れない奴の言い訳
775名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 02:59:13.88ID:FITWPifta 主人公は地形と環境
776名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 04:51:04.39ID:r3evITEY0 リアル40代の自由度ガーとか言ってるおっさん向けのクソゲーだよ
普通の人にはクソゲーだから実際にたいして売れてないしな
ストーリーもつまらないし育成要素もつまらんしモンスターの種類も少ないし
全体的に手抜きゲー
普通の人にはクソゲーだから実際にたいして売れてないしな
ストーリーもつまらないし育成要素もつまらんしモンスターの種類も少ないし
全体的に手抜きゲー
777名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 05:11:19.39ID:s4w0JWfYa778名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 06:16:20.86ID:qRaXKXrM0779リンク+ ◆BotW5v0x3A
2020/04/08(水) 06:31:51.29ID:JTeIiev+0 BotWリンク、6期の猫娘に対し、こういう変な死に方ができること…。
息吹の勇者服の格好での落下死は何度もやった。
息吹の勇者服の格好での落下死は何度もやった。
780名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 07:13:29.92ID:jy90u+q+0 ゼルダコンプスレは認知の歪み博覧会
781名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 07:34:16.54ID:q+EIUZtJ0782名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 07:56:31.52ID:nOEHLf2zr ID変わるよー
>>781
いや、少なくない、って数字に関わる話をしたなら、何かしらのデータがあったと考えて然るべきだと思うんだが...何か変なこと言ったか?
というか、別に無ければ無いでとやかく言うつもりも無いぞ?単純に聞いただけ
>>781
いや、少なくない、って数字に関わる話をしたなら、何かしらのデータがあったと考えて然るべきだと思うんだが...何か変なこと言ったか?
というか、別に無ければ無いでとやかく言うつもりも無いぞ?単純に聞いただけ
783名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 09:03:15.14ID:iCrO/VeOM >>714
日本語でお願いします
日本語でお願いします
784名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 09:11:24.10ID:iCrO/VeOM785名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 10:20:31.36ID:jEJtLua0d FALLOUT4まだプレイヤー多いのか
もうかなり前のゲームになっちまったがなあ
GTAはオンを遊んでる人が多いとは聞く
もうかなり前のゲームになっちまったがなあ
GTAはオンを遊んでる人が多いとは聞く
786名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 10:36:11.53ID:MMNHYWNv0 >>768
でも神ゲーじゃん
でも神ゲーじゃん
787名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 10:49:16.68ID:yQQPhWqK0 これの面白さ中毒性は、プレイしないとわからないんだよなあ。
しかも、数時間やってると、もっとやりたくなってくる。
その状態になるまでちょっとかかるし。
しかも、数時間やってると、もっとやりたくなってくる。
その状態になるまでちょっとかかるし。
788名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 12:23:59.88ID:XtW7n1DYa 面白いけど最後やることがウンコ集めしかない
789名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 12:30:04.59ID:ra2RS3yrr 遊べ無くもない凡ゲってとこかな
クソゲではないが取り立てていいとこもない
クソゲではないが取り立てていいとこもない
790名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 12:38:30.28ID:jEJtLua0d 神獣ダンジョン4個クリアした時点で飽きて放置してるわたし
そろそろクリアすっかな・・・
そろそろクリアすっかな・・・
791名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 12:39:04.86ID:MMNHYWNv0 十分楽しんでて草
792名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 12:59:18.17ID:DkeCcGfQ0 めちゃくちゃ語られてて草
793名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 14:48:10.65ID:LFswg/y90 終始85点くらいが続いてるゲームだった
100点の時はない
100点の時はない
794名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 14:52:40.03ID:lQuiczVK0 ゲームはファンタジーって小学生でも知っている
795名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 15:44:47.23ID:MMNHYWNv0 >>793
で、君の言う百点のゲームソフトとは
で、君の言う百点のゲームソフトとは
796名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 16:51:16.18ID:LFswg/y90 ゲーム中はずっと面白いってことを言いたいわけだが
何をキレてんのか知らんが
何をキレてんのか知らんが
797名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:17:33.46ID:iCrO/VeOM >>796
だからお前ものひゃくてんの面白さのゲームを教えてくれっつってんだよ
だからお前ものひゃくてんの面白さのゲームを教えてくれっつってんだよ
798名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:20:17.54ID:r6ShqDOv0 >>780
ほんこれ
ほんこれ
800名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:27:54.99ID:iCrO/VeOM >>799
草
草
801名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:36:34.83ID:LFswg/y90 俺はこのゲームが85点て言いたいんじゃないんだよなぁ
つまらない部分がないってのを言いたいんだが
変な奴に絡まれるのが任天堂のゲームってことか
つまらない部分がないってのを言いたいんだが
変な奴に絡まれるのが任天堂のゲームってことか
802名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:39:13.67ID:iCrO/VeOM 触覚表したね
803名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:51:29.84ID:JWCwR53/0 点数でいえば100点中65点くらいが妥当だろうな
804名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:53:20.79ID:eSQzzUNP0 ゲームボーイの夢を見る島は画面が白黒でも面白かったけどな
805名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:53:21.92ID:LFswg/y90 いやいや勘弁してくれよマジで
お前キチガイだろ
限りなく最高点なら補正込みで時オカだがブレスオブザワイルドは盛り上がるところはない
終始平均以上の面白さが続く
そんな感じ
お前キチガイだろ
限りなく最高点なら補正込みで時オカだがブレスオブザワイルドは盛り上がるところはない
終始平均以上の面白さが続く
そんな感じ
806名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:53:27.57ID:LFswg/y90 いやいや勘弁してくれよマジで
お前キチガイだろ
限りなく最高点なら補正込みで時オカだがブレスオブザワイルドは盛り上がるところはない
終始平均以上の面白さが続く
そんな感じ
お前キチガイだろ
限りなく最高点なら補正込みで時オカだがブレスオブザワイルドは盛り上がるところはない
終始平均以上の面白さが続く
そんな感じ
807名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 17:53:57.11ID:LFswg/y90 連投すまんな
808名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 18:07:05.75ID:gLRJXvxz0 >>181
・ゼルダと言えば(?)草刈り。楽しい
・ネルドラとフロドラに殺意を抱く。奴らのBGMがトラウマになる
・歩行型ガーディアンの動きが気持ち悪い
・虹が出てたのでシャッターオン。…自分の絶望的な写真の腕前を嘆く
・しのび草としのびホタルが集まって夜中とても綺麗な場所が個人的お気に入りスポットなんだけど…スタンプ押し忘れた!
・ゲルト地方の崖にちょいちょい組まれてる足場は何のために設置されたのかと考えてみる。特に何も浮かばない
・擬態リザルとの戦闘開始の合図はヘッドショット
・ブーメランは投げるもの
・イーガ団員を素早くカッコよく倒せるようになりたい
・初めての古代矢はテリーからの贈り物
・気づけば300超えてたけどコログのミって何のために集めてるんだっけ? でもつい探しちゃう。楽しい!
・取れる素材が変わると「遠くに来たんだ」としんみり。久々に見かけたハイラル草やハイラルダケに対し妙に感動した
思い出深い体験はまだたくさんあるけどコログの数や解放したマップからして半分も楽しめてないわ
・ゼルダと言えば(?)草刈り。楽しい
・ネルドラとフロドラに殺意を抱く。奴らのBGMがトラウマになる
・歩行型ガーディアンの動きが気持ち悪い
・虹が出てたのでシャッターオン。…自分の絶望的な写真の腕前を嘆く
・しのび草としのびホタルが集まって夜中とても綺麗な場所が個人的お気に入りスポットなんだけど…スタンプ押し忘れた!
・ゲルト地方の崖にちょいちょい組まれてる足場は何のために設置されたのかと考えてみる。特に何も浮かばない
・擬態リザルとの戦闘開始の合図はヘッドショット
・ブーメランは投げるもの
・イーガ団員を素早くカッコよく倒せるようになりたい
・初めての古代矢はテリーからの贈り物
・気づけば300超えてたけどコログのミって何のために集めてるんだっけ? でもつい探しちゃう。楽しい!
・取れる素材が変わると「遠くに来たんだ」としんみり。久々に見かけたハイラル草やハイラルダケに対し妙に感動した
思い出深い体験はまだたくさんあるけどコログの数や解放したマップからして半分も楽しめてないわ
809名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 18:09:01.32ID:HMJ2Q72JM >>780
コンプがキモすぎてリンク+がまともに見えるくらいには歪んでる
コンプがキモすぎてリンク+がまともに見えるくらいには歪んでる
810名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 18:17:36.44ID:NmYqKxxN0 100点中70点の出来だと思うけど
でも物凄い時間かけて遊んだ記憶
せいぜい俺は150時間位だけど
でも物凄い時間かけて遊んだ記憶
せいぜい俺は150時間位だけど
811名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 18:25:10.43ID:nOEHLf2zr 俺たしか50〜60時間位だったはず
神獣解放して、とりあえず行くかーって感じで終わった記憶
神獣解放して、とりあえず行くかーって感じで終わった記憶
812名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 18:53:53.05ID:SWwixXTjM ゼルダがDSで出せなかったり
SFCソフトが3DSで走らせられなかったり
本家故に欠点が見えてるからやらんかったのかと思う時がある。
SFCソフトが3DSで走らせられなかったり
本家故に欠点が見えてるからやらんかったのかと思う時がある。
813名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 18:59:45.87ID:yuesnRRgp そもそも100点のゲームなんて存在しないぞ
テストと違って絶対な解答は無いから
よくても必ず90点でストップする仕様だと思うぞ
ゲームレビューって
テストと違って絶対な解答は無いから
よくても必ず90点でストップする仕様だと思うぞ
ゲームレビューって
814名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 19:04:38.59ID:08T/pVgY0 ちょうど2週間くらい前に始めて面白いなと
思ってたんだが雷のカースガノンのとこでやっぱりクソゲーに変わった
何じゃありゃどうやって倒すんだ
思ってたんだが雷のカースガノンのとこでやっぱりクソゲーに変わった
何じゃありゃどうやって倒すんだ
815名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 19:14:39.58ID:4WRRfjUvM アクションゲーム向いてないな
816名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 19:23:50.99ID:zcBTuzHK0 >>814
1、2、3って動きが速いだけのザコじゃん
1、2、3って動きが速いだけのザコじゃん
817名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 19:25:24.10ID:zcBTuzHK0 ちょっと難易度上がるとクソゲー扱いする化石ってまだいたんだな
SEKIROみたいな死にゲーがGOTY取る時代なのに
お前はあつ森でもやってろカス
SEKIROみたいな死にゲーがGOTY取る時代なのに
お前はあつ森でもやってろカス
818名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 19:37:34.22ID:jVB5ZSC70 ID:LFswg/y90
なにいこいつ怖いんだが
なにいこいつ怖いんだが
819名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 21:19:18.22ID:LFswg/y90 話の流れも分からないなら黙っとけよ
触覚がどうたら勝手にソニーかなんかの信者にされた俺は被害者
触覚がどうたら勝手にソニーかなんかの信者にされた俺は被害者
820名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 21:31:55.21ID:zcBTuzHK0 >>819
任豚は任天堂ソフト貶されると発狂するし、他人の多様性が理解でき無い発達障害者なんだよ
BotWは俺は97店だが同格のマリオデは88点ぐらいだし、
スプラトゥーン2やスマブラやポケモンは配信見てるだけでやる気を失うチンカスゴミゲーだわな
任天堂タイトルの一軍は半分は神(特にBotW)だが半分はガキゲーのカスだよ
任豚は任天堂ソフト貶されると発狂するし、他人の多様性が理解でき無い発達障害者なんだよ
BotWは俺は97店だが同格のマリオデは88点ぐらいだし、
スプラトゥーン2やスマブラやポケモンは配信見てるだけでやる気を失うチンカスゴミゲーだわな
任天堂タイトルの一軍は半分は神(特にBotW)だが半分はガキゲーのカスだよ
821名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 21:44:24.63ID:DnXrNsN20 終始120点の神ゲーだったわ
822名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 21:53:18.44ID:o4ha7NcU0 魔王物語物語のほうが遥かに面白かったわ
所詮、マリオ64の延長線上にあるゲームでRPGとしては落第点
アクションゲームとして評価するならともかくRPGとか言って持ち上げる輩がいるから話がややこしくなるんだよ
所詮、マリオ64の延長線上にあるゲームでRPGとしては落第点
アクションゲームとして評価するならともかくRPGとか言って持ち上げる輩がいるから話がややこしくなるんだよ
823名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 22:05:25.17ID:Lb8eP3Gb0 ゴキブリ必死すぎて草
824名無しさん必死だな
2020/04/08(水) 23:50:59.01ID:9ukn9uZs0 基本的にパズル探しの旅ゲーム
神獣のパズルが面白くなかった
祠より長いから三つ目からもうめんどくさいだけで苦痛だった
神獣のパズルが面白くなかった
祠より長いから三つ目からもうめんどくさいだけで苦痛だった
825名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 00:39:13.54ID:DRE1jGf3p このスレ一般公開すればゲームは規制すべきって意見も受け入れられそう
明らかに精神異常者しか居ない
明らかに精神異常者しか居ない
826名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 00:39:47.60ID:nKHnZ2rj0 確かにゼルダコンプの精神疾患患者が集まってるな
827名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 02:15:17.93ID:cfmM9Rf/0828名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 03:25:30.75ID:QrCPNrBj0 >>648
スイッチのディスクとは
スイッチのディスクとは
829名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 03:30:50.53ID:+BCI1dKC0 雷のカースガノンがそんなに辛いなら耐性上げて挑めば大した事はなくなる
830名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 03:32:14.45ID:3JIDLuwRM ディスクシステムのゼルダからシリーズをプレイしてるオッサンだけど人生で一番面白いゲームだったよ
831名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 04:28:35.57ID:2+bJLMRk0 ID:zcBTuzHK0
ID:LFswg/y90
ブレスオブザワイルド高得点連呼ゴキブリおじさん
ID:LFswg/y90
ブレスオブザワイルド高得点連呼ゴキブリおじさん
832名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 11:03:21.31ID:9dMmTJvO0 マジでめちゃくちゃ面白いぞハマったわ
でも信者は持ち上げ過ぎにも程がある
でも信者は持ち上げ過ぎにも程がある
833名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 11:23:42.83ID:kxaBDF2N0 UBIやロックスター式のある意味テンプレオープンワールドとは違う文法て作られているのが欧米勢にとって衝撃だったんだろうね
オープンワールド上でどんな物語を展開させるのかというのが従来型でBotWは地形そのものを遊ばせるサンドボックスとの融合型
オープンワールド上でどんな物語を展開させるのかというのが従来型でBotWは地形そのものを遊ばせるサンドボックスとの融合型
834名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 11:27:35.46ID:Y5ELwLKA0 売れたって言ってもGTAVの数分の1だしな
835名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 12:28:28.55ID:YJYbWJEl0 >>834
なお国内
なお国内
836名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 12:33:01.63ID:8puLoV/sa 金属武器を投げる、マグネ、拾わせる事で雷を攻撃に利用できるけどこれは何気に凄い事だと思う
これだけをピックアップして見るとまだ浅い要素と言わざるを得ないんだけど天災を利用出来るってのユニークなので今後の開発にも生かしてほしい
これだけをピックアップして見るとまだ浅い要素と言わざるを得ないんだけど天災を利用出来るってのユニークなので今後の開発にも生かしてほしい
837名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 12:34:52.07ID:NxckacrO0 だから何度も言ってるが73点だよ。
今の時代別にやんなくてもいいと思う。
今の時代別にやんなくてもいいと思う。
838名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 12:38:41.89ID:8puLoV/sa >>837
誰もお前を認知してないのに知らないでしょ…
誰もお前を認知してないのに知らないでしょ…
839名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 12:41:49.35ID:2iME9I4Z0 ロボットに追われた時に
ションベンちびるかと思うぐらい面白かった
ストーリーは皆無
通常戦闘やただの移動が一番面白いという謎なゲーム
ションベンちびるかと思うぐらい面白かった
ストーリーは皆無
通常戦闘やただの移動が一番面白いという謎なゲーム
840名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 12:58:26.06ID:44e+Ml080 30分でクリアしてしまってそのまま売り払ったわ
ホント時間と金の無駄だったわ
ホント時間と金の無駄だったわ
841名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 13:29:28.71ID:1fb7qifYd >>835
方向性は違っても地形で遊ぶってのは普通にあったんだが?
例えばレッドファクションゲリラって古いオープンワールドがあるけど
地形を爆弾でぶっ壊して物理演算で起こる崩壊を楽しむゲームだった
地味に面白かったんだよなあアレ
方向性は違っても地形で遊ぶってのは普通にあったんだが?
例えばレッドファクションゲリラって古いオープンワールドがあるけど
地形を爆弾でぶっ壊して物理演算で起こる崩壊を楽しむゲームだった
地味に面白かったんだよなあアレ
842名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 13:39:50.64ID:JglhINH80 >>740
広い世界を冒険するっていうBOTWのコンセプト的にはラスボスは巨大ボスの方が良い
巨大ボスはガチンコにするとダレるからイベント戦になったんだろう
そもそもラスボスがセフィロスみたいな人型だとその辺の雑魚と大きさ変わらんしなんかショボいじゃん
BOTW続編はガノンドロフがラスボスになりそうだから心配だわ、スケールデカイ化物の方が良い
広い世界を冒険するっていうBOTWのコンセプト的にはラスボスは巨大ボスの方が良い
巨大ボスはガチンコにするとダレるからイベント戦になったんだろう
そもそもラスボスがセフィロスみたいな人型だとその辺の雑魚と大きさ変わらんしなんかショボいじゃん
BOTW続編はガノンドロフがラスボスになりそうだから心配だわ、スケールデカイ化物の方が良い
843名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 13:47:14.39ID:JglhINH80 BOTW続編に望むのは敵やダンジョン増加ももちろんだけど
魔獣ガノンや神獣を超えるスケールの超巨大ボスな
壁登りを有効に使ってこれまでのゲームの常識を覆すレベルのデカさのボスと戦いたい
例えば山が動き出してボスになるぐらいの驚きがないと前作は超えられんよ
魔獣ガノンや神獣を超えるスケールの超巨大ボスな
壁登りを有効に使ってこれまでのゲームの常識を覆すレベルのデカさのボスと戦いたい
例えば山が動き出してボスになるぐらいの驚きがないと前作は超えられんよ
844名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 13:49:42.82ID:5dWXY2qA0 >>843
ワンダと巨像でもやってろよクソガキ
ワンダと巨像でもやってろよクソガキ
845名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 14:01:15.41ID:FEFwDgML0 掛け算のゲームなのに足し算の発想から抜けられないユーザーがまだまだたくさんいる
846名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 14:01:27.84ID:nKHnZ2rj0 下手に論評書くとエアプバレるから単発で脳死で点数つける方向性にシフトしてて草
847名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 14:02:32.99ID:8puLoV/sa 山が動き出して何の驚きがあるんだ?
848名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 14:05:12.19ID:JglhINH80849名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 14:06:32.86ID:JglhINH80850名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 15:23:18.60ID:XeIROtfF0 面白いか面白くないかっていう単なる2択の問いに聞かれてもない事ベラベラ語り出してるガイジだらけなのが最高に気持ち悪い
851名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 16:09:12.13ID:gDK9/xxi0 >>850
馬鹿丸出し
あらゆるゲームの中で歴代で一番面白いゲームとかいう信者どもの評価が正当なのかを問うたスレタイなのに
面白いか面白くないかなんて単純な2択でこたえられるわけね―だろ
気持ち悪いのはテメーだ低能
馬鹿丸出し
あらゆるゲームの中で歴代で一番面白いゲームとかいう信者どもの評価が正当なのかを問うたスレタイなのに
面白いか面白くないかなんて単純な2択でこたえられるわけね―だろ
気持ち悪いのはテメーだ低能
852名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 16:18:47.28ID:nKHnZ2rj0 問うた結果事実だと判明してよかったじゃん
853名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 17:09:01.55ID:kxaBDF2N0 まあでも独特なゲームなのは確かだよ
部分的に似たものはあるけど全体的な遊びごたえはオンリーワン
AAAのインディーズタイトルとでも言うしかない不思議な遊び心地なんでやったことない人は体験してみるといいよ
部分的に似たものはあるけど全体的な遊びごたえはオンリーワン
AAAのインディーズタイトルとでも言うしかない不思議な遊び心地なんでやったことない人は体験してみるといいよ
854名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 17:50:38.77ID:XXWseTxQM ID:zcBTuzHK0
ID:LFswg/y90
ブレスオブザワイルド高得点連呼ゴキブリおじさん
ID:LFswg/y90
ブレスオブザワイルド高得点連呼ゴキブリおじさん
855名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 17:51:20.97ID:fr0/SFNJ0 20510904512004bs】hhrh通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約hrs9億円のf資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17)
2報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17)
856名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 21:11:19.29ID:XeIROtfF0 ただのアフィスレなんだよなあ…
しかもまた聞いても無いのに勝手に妄想で決めつけて勝手にベラベラ語り出てるのにその自覚は全く無いし
正にガイジ、実に気持ち悪い
しかもまた聞いても無いのに勝手に妄想で決めつけて勝手にベラベラ語り出てるのにその自覚は全く無いし
正にガイジ、実に気持ち悪い
857名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 22:08:28.28ID:cqjPgrXa0 >>529
点線なんか無い
むしろガノンを倒すのは何の意味もないからやらなくていい
ただエンディングが見れるだけでガノン倒す直前に戻されるし
ある意味永遠にクリアできないゲームだよブレワイは
途中で投げてもそれがそいつにとってのゲームクリアだ
このやらない自由ってのがあるのがすごい
点線なんか無い
むしろガノンを倒すのは何の意味もないからやらなくていい
ただエンディングが見れるだけでガノン倒す直前に戻されるし
ある意味永遠にクリアできないゲームだよブレワイは
途中で投げてもそれがそいつにとってのゲームクリアだ
このやらない自由ってのがあるのがすごい
858名無しさん必死だな
2020/04/09(木) 23:26:41.91ID:2+bJLMRk0859名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 00:24:33.10ID:FIlttTPV0 料理とか装備を育てる要素が糞詰まらなかった
探索して強力な装備をを手に入れて世界が広がる解放感とかもないしRPGとして見たら糞
イストワールをリメイクしろよこんな糞ゲー持ち上げてないで
探索して強力な装備をを手に入れて世界が広がる解放感とかもないしRPGとして見たら糞
イストワールをリメイクしろよこんな糞ゲー持ち上げてないで
860名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 00:27:28.49ID:fjE9lcgx0 イストワールがいつ任天堂製になったんだ
861名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 02:34:10.72ID:jukMffI6p 色々バグあるって知って試した分には結構面白かった
買ったのが中古1500で、売ったのが500円だから差し引き1000円
クリアまでしてないし、やり込み要素とかも手は付けてないから詳しいゲーム内容はわからんけども、値段と遊べた量考えたら結構良い作品なんじゃない?
買ったのが中古1500で、売ったのが500円だから差し引き1000円
クリアまでしてないし、やり込み要素とかも手は付けてないから詳しいゲーム内容はわからんけども、値段と遊べた量考えたら結構良い作品なんじゃない?
862名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 03:44:44.99ID:+BdGGNEj0 中古1500円ってどの店だよw
未だに5000円くらいすんのに
未だに5000円くらいすんのに
863名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 04:53:25.14ID:ow06TQuOa >>861
でもお前エアプじゃん
でもお前エアプじゃん
864名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 05:46:52.31ID:Cmczyqhe0 再開した
やっと象さん開放
やっと象さん開放
865名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 06:57:16.97ID:lTdw6FsH0 ID:zcBTuzHK0
ID:LFswg/y90
でも、エアプじゃんブレスオブザワイルド高得点連呼ゴキブリおじさん
ID:LFswg/y90
でも、エアプじゃんブレスオブザワイルド高得点連呼ゴキブリおじさん
867名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 07:44:23.64ID:kLSaWRsj0 ガノン手前でクリアしたくないから
と何人ものプレイヤーを引き返させたゲーム
と何人ものプレイヤーを引き返させたゲーム
868名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 07:48:19.92ID:j0uzDkDia 人類の歴史上一番面白いゲームなんだから大抵の人には面白いんじゃないかなあ
870名無しさん必死だな
2020/04/10(金) 20:18:52.61ID:VpmdW1nO0 愚痴板と別れたほうがいい
あつ森みてて思ったわ
あつ森みてて思ったわ
871名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 00:03:03.67ID:6W2op1mX0 続編は続編で賛否両論の嵐になりそうだな
872名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 00:13:12.09ID:16pX5wMG0 時オカ路線に戻るにしろ
チンクル系のキャラだけは勘弁願いたい
ボックリンとか大妖精とかね
チンクル系のキャラだけは勘弁願いたい
ボックリンとか大妖精とかね
873名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 00:55:53.23ID:z21imNj90 ID:LFswg/y90
エアプゴキブリ
エアプゴキブリ
874名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 01:41:10.04ID:GzfLZmmK0 一番大事なこと言うの忘れてたわ
これswitchのソフトじゃなくてWiiUのソフトなんだよね
敗北機最後の輝きなんだよな
これswitchのソフトじゃなくてWiiUのソフトなんだよね
敗北機最後の輝きなんだよな
875名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 05:00:29.67ID:w7VLDXRV0 switch発よりWiiU発のソフトの方がレベル高い
876名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 15:18:14.63ID:3gGrGd4d0 所詮はWiiU対応の凡ゲーってことだ
877名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 15:34:53.46ID:3pwE24JEd ジャンプダッシュボタンの統一
60fps固定
料理の効率化
ここら辺のストレス改善してくれたら最後までやってたし神ゲーだった
60fps固定
料理の効率化
ここら辺のストレス改善してくれたら最後までやってたし神ゲーだった
878名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 16:17:30.58ID:e/qNjN5F0 ウィッチャー3の後にゼルダのアニメ調ショボグラはキツイわ
ちなみにペルソナも苦手
ちなみにペルソナも苦手
879名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 18:33:40.44ID:uaEd8s0a0 最近クリアしたけどゼルダでオープンワールドってのが物珍しかっただけやろ
PS4やPCでオープンワールドいくつかプレイしてると大したことないゲームだったってわかる
PS4やPCでオープンワールドいくつかプレイしてると大したことないゲームだったってわかる
880猫娘+ ◆BotWa53rWA
2020/04/11(土) 18:41:35.43ID:s67xMPV40 >>877
これまでのゼルダでは、オートジャンプだったから使い勝手が悪かった。
ブレス オブ ザ・ワイルドからは、低いながらも、自由にジャンプができるようになったことで、万歳三唱。
ジャンプ力の低さは、技でカバーするのだ。
これまでのゼルダでは、オートジャンプだったから使い勝手が悪かった。
ブレス オブ ザ・ワイルドからは、低いながらも、自由にジャンプができるようになったことで、万歳三唱。
ジャンプ力の低さは、技でカバーするのだ。
881名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 18:42:58.33ID:1pLXI1Pka OW厨のゲーム評ほど信用ならないものはない
最初からズレてるし
最初からズレてるし
882名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 18:53:19.77ID:AWEPJz8+d 最近本スレの方で学のない方が楽しめるゲームって言われてたけどほんとその通りだわ
俺も小学生の頃だったら確実に楽しめた
任天堂もターゲットは小学生を想定してるだろうししゃーないけどね
俺も小学生の頃だったら確実に楽しめた
任天堂もターゲットは小学生を想定してるだろうししゃーないけどね
883名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 18:55:57.53ID:3GhBQnGF0 既存のオープンワールドとは明らかに違うけど、一段階次世代の方に上だからな
オープンワールドで遊んでる人こそがゼルダの凄さに気づける
ゴキブリみたいにゲームで遊んでない連中にはわからないわな
オープンワールドで遊んでる人こそがゼルダの凄さに気づける
ゴキブリみたいにゲームで遊んでない連中にはわからないわな
884名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 18:59:57.22ID:TWt2FOtg0 学のある奴なら点線辿りが面白く感じるとか言うなら学なんてない方がいいや俺は
自分の意思で冒険できる始めてのオープンワールドファンタジーRPGそれがゼルダBotW
自分の意思で冒険できる始めてのオープンワールドファンタジーRPGそれがゼルダBotW
885名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 19:05:36.81ID:1pLXI1Pka 学歴コンプが中年になって後悔してるって話でしょ
886名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 19:08:09.22ID:z21imNj90887名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 19:15:09.12ID:8DQb3p+td マップ密度に関してはウィッチャー3が上手いこと工夫してたからどうしても比べちゃうわ
888名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 19:41:44.57ID:TWt2FOtg0 ウィッチャー3のスカスカマップが工夫してたってのは理解に苦しむ
889名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 20:00:15.44ID:C3XafBpp0 エルデンリングにボコられて過大評価が周知されるだろうな
890名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 20:01:00.16ID:TWt2FOtg0 メタスコア97GOTY4冠2000万本超えられるといいな
891名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 20:40:14.17ID:Am8h6D4Y0 >>884
私は逆だと思うわ
いい年して架空世界の現象を現実と切り離せず「リアルじゃない」とか喚いてるなんてみっともない
素直に楽しんでる小学生の方がよっぽど弁えてる
そもそもブレワイは物理の正確さはそこまで追求してないみたいだし
私は逆だと思うわ
いい年して架空世界の現象を現実と切り離せず「リアルじゃない」とか喚いてるなんてみっともない
素直に楽しんでる小学生の方がよっぽど弁えてる
そもそもブレワイは物理の正確さはそこまで追求してないみたいだし
892名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 22:30:19.05ID:TpkX7zQ3r 物理現象の発見を楽しむゲームなのに現実と切り離したら駄目だろ
893名無しさん必死だな
2020/04/11(土) 22:52:24.77ID:z21imNj90 >>892
切り離さなくても感動できることたくさんあるぞ
現実の世界の
光景の日常で桜の木のあいだとか
コログいそうとか、あの山登りてえとか
思わなかったん?
切り離さなくても感動できることたくさんあるぞ
現実の世界の
光景の日常で桜の木のあいだとか
コログいそうとか、あの山登りてえとか
思わなかったん?
894名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 00:50:29.30ID:kuKTnJrH0 >>876
botwはWiiUでも作れた作品なんだから、それよりもずっと余禄のあるSwitchネイティブで作られる続編が何処までやれるかが注目されるね。
botwはWiiUでも作れた作品なんだから、それよりもずっと余禄のあるSwitchネイティブで作られる続編が何処までやれるかが注目されるね。
898名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 07:39:45.45ID:o0pbrX7Ua ゲーム物理ってゲーム性に追従した物理でないと意味ないもんな
899名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 10:41:42.04ID:CzWIdNDm0 >>896
わかってるわかってないの話ではないけども
わかってるわかってないの話ではないけども
900名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 10:42:39.04ID:CzWIdNDm0 >>840
ゼルダは知り尽くしてないと30分でクリアはできないから信者より信者だろ定期
ゼルダは知り尽くしてないと30分でクリアはできないから信者より信者だろ定期
901名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 10:46:31.25ID:wnxZ5Yqc0 そもそも謎解きがめんどくさくていつもゼルダは早めに挫折してた。botwも一緒で途中で挫折したけど、フィールドを埋めるまでは楽しくプレイしたわ。80時間くらい。フィールドがすごいいいんただよなあ。ダンジョンはあかんけど
902名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 11:03:23.01ID:m2ecwonb0 >>648
エアプまる出し
エアプまる出し
903名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:31:17.54ID:kuKTnJrH0 初プレイ時は目的地に行った後の移動で死亡などを回避する常識的な行動をとっていた。
2週目は死亡時に直前の着地点に戻される仕組みを理解するのでデスルーラとして活用する。
そういったゲーム内のルールを覚えていくにつれて、遊び方の幅や応用が広がり楽しくなっていく。
2週目は死亡時に直前の着地点に戻される仕組みを理解するのでデスルーラとして活用する。
そういったゲーム内のルールを覚えていくにつれて、遊び方の幅や応用が広がり楽しくなっていく。
904名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:35:55.19ID:uVLhGC4zp 擁護側の意見が感情論か人格否定かエアプしかないのがもうね
905名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:39:25.78ID:ixjbpsGR0 あまりにも悔しすぎて眼球破裂したのか?
906名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:49:19.49ID:DZIAbfxE0 フィールドがすごいいいって何と比べていいのかな?
取り立ててすごい要素なんて無いと思うが
取り立ててすごい要素なんて無いと思うが
907名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:51:41.25ID:ixjbpsGR0 全てのオープンワールドだな
908名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:57:17.97ID:o0pbrX7Ua >>906
少し座標を変えただけで構図が大きく変わるのはフィールドを立体的に作り込んでる証拠
他のOWじゃ長距離移動しないと景色が変わらない
ランドマークやモニュメントが多く有機的な構造なのがブレワイにしかない特徴
注目/カメラのシステムとかBotWより凄いのは無いな
時岡の劣化版ぐらいしかない
少し座標を変えただけで構図が大きく変わるのはフィールドを立体的に作り込んでる証拠
他のOWじゃ長距離移動しないと景色が変わらない
ランドマークやモニュメントが多く有機的な構造なのがブレワイにしかない特徴
注目/カメラのシステムとかBotWより凄いのは無いな
時岡の劣化版ぐらいしかない
909名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:59:08.57ID:Gyht+os40 >>904
実際エアプ丸出しだぞ
実際エアプ丸出しだぞ
910名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 14:59:41.54ID:24jbsv6N0 40591204594004rss】hhrh通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約hrs9億円のf資金 IOC委szdz員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五a輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) ersd
2報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五a輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) ersd
911名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:10:52.18ID:5j5juq6vr >>908
まあ祠や泉隠す為に板状の隆起作ってWiiUの低スペだと後ろと同化して分からなくなってるだけだけどな
まあ祠や泉隠す為に板状の隆起作ってWiiUの低スペだと後ろと同化して分からなくなってるだけだけどな
912名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:19:01.26ID:ci4Jx8e1r owは普通は現実的なフィールドを作るけど
ゼルダは現実的なマップは出来なくてゲーム的なマリオみたいなアスレチックフィールドを作ったんだから面白く感じるのは当然かな
ゼルダは現実的なマップは出来なくてゲーム的なマリオみたいなアスレチックフィールドを作ったんだから面白く感じるのは当然かな
913名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:22:55.53ID:o0pbrX7Ua >>912
マリオもゼルダもやったことないだろ
マリオもゼルダもやったことないだろ
914名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:27:40.85ID:4XPp2K6o0 簡単に言うと水彩画風の世界で高い所に登って目標見つけてハングライダーでピューっと飛ぶゲーム
まあ普通に面白い、面白いが
電波塔に登ってエリアマップ開放してハングライダー飛行もできるファークライシリーズの
2番3番煎じに思いっきり感じたけど、ほぼ誰もその件について突っ込まないね
まあ普通に面白い、面白いが
電波塔に登ってエリアマップ開放してハングライダー飛行もできるファークライシリーズの
2番3番煎じに思いっきり感じたけど、ほぼ誰もその件について突っ込まないね
915名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:33:40.96ID:o0pbrX7Ua >>914
・ゼルダはファークライの11年前から滑空してた・96年のマリオ64で3D空間で自由な滑空を実現
これ前回お前が論破された内容な
タワーはUBIのOWの手法真似てるって結論
また恥かきたいの?
・ゼルダはファークライの11年前から滑空してた・96年のマリオ64で3D空間で自由な滑空を実現
これ前回お前が論破された内容な
タワーはUBIのOWの手法真似てるって結論
また恥かきたいの?
916名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:36:52.33ID:4XPp2K6o0917名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:39:46.52ID:4XPp2K6o0 そもそも最初っからオープンエアー()とか
かつてない全く新しい要素です!みたいな事言ってたじゃねーか
かつてない全く新しい要素です!みたいな事言ってたじゃねーか
918名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:46:58.16ID:o0pbrX7Ua >>916
「ハングライダー」じゃなく「滑空」な
93年 夢島:ニワトリに掴まって浮遊、段差からは滑空(2D)
98年 時オカ:コッコに掴まって滑空(完全3D)
00年 ムジュラ:デクナッツ状態でデクの花で飛び上がり滑空
02年 風タク:デクの葉で滑空
11年 スカウォ:パラショール(パラセールの前身的アイテム、パラグライダー)
トワプリは知らん
「ハングライダー」じゃなく「滑空」な
93年 夢島:ニワトリに掴まって浮遊、段差からは滑空(2D)
98年 時オカ:コッコに掴まって滑空(完全3D)
00年 ムジュラ:デクナッツ状態でデクの花で飛び上がり滑空
02年 風タク:デクの葉で滑空
11年 スカウォ:パラショール(パラセールの前身的アイテム、パラグライダー)
トワプリは知らん
919名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:49:10.39ID:o0pbrX7Ua そもそも探索型アクションゲームのマリオ64の時点で論破済みってわからないかな
920名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:50:35.75ID:o0pbrX7Ua921名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:57:12.26ID:ci4Jx8e1r アスレチックスフィールドだから少し場所がずれると景色が変わるのも当たり前なんだよな
922名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:58:31.31ID:4XPp2K6o0923名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 16:59:54.49ID:ixjbpsGR0 時オカがオープンじゃないならウィッチャー3も違うな
924名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:01:48.30ID:4XPp2K6o0925名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:02:47.73ID:ixjbpsGR0 コンプ活動の為に世界で使われてる定義捻じ曲げ始めてるw
926名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:03:22.38ID:ixjbpsGR0 ガイドに従って脳死で移動するのが洋ゲー
自分の意思で探索するのがBotW
自分の意思で探索するのがBotW
927名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:04:50.96ID:o0pbrX7Ua928名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:09:52.45ID:qS0vj+Mar >>925
世界の定義によると時オカはオープンワールドだったんだ
世界の定義によると時オカはオープンワールドだったんだ
929名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:12:15.51ID:4XPp2K6o0 >>927
それブスザワやファークライが広大な世界で高い塔に登って祠や他の電波塔や目標見つけて
それ目指してグライダーするってのと全く違う話だよな?
まあ屁理屈こねて同じだとかぬかすんだろうけど
あと既存システムとオープンエアの説明が無いな
それブスザワやファークライが広大な世界で高い塔に登って祠や他の電波塔や目標見つけて
それ目指してグライダーするってのと全く違う話だよな?
まあ屁理屈こねて同じだとかぬかすんだろうけど
あと既存システムとオープンエアの説明が無いな
930名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:22:55.62ID:o0pbrX7Ua931名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:23:40.89ID:ixjbpsGR0 全然違うよ笑
UBIはガイドに頼った誘導しか出来ないから
タワーでマップ解放したらアイコン全部表示しちゃうし
UBIはガイドに頼った誘導しか出来ないから
タワーでマップ解放したらアイコン全部表示しちゃうし
932名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:24:21.78ID:ixjbpsGR0933名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:32:01.50ID:4XPp2K6o0 >>930
64のエセオープンワールドとブスザワファークライが同じとか同じ土俵ですらないゲームで
屁理屈こねてんのはお前
で、オープンエアー(笑)の何がどこもやってない新しい要素なのか
全く説明できてないし
64のエセオープンワールドとブスザワファークライが同じとか同じ土俵ですらないゲームで
屁理屈こねてんのはお前
で、オープンエアー(笑)の何がどこもやってない新しい要素なのか
全く説明できてないし
934名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:32:45.20ID:24jbsv6N0 44321204324404vr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政h
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政h
935名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:35:50.74ID:o0pbrX7Ua936名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:38:16.52ID:4XPp2K6o0 >>935
ああ、まともに反論できないから意味不明な人格否定に逃げたんですね
ああ、まともに反論できないから意味不明な人格否定に逃げたんですね
937名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:43:20.56ID:o0pbrX7Ua938名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:47:31.18ID:qS0vj+Mar939名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:49:49.08ID:zdNMk6I10 結局ゼルダもgtaとtesの流れを汲んだowでしかない
マップそのものがアスレチックと化したdying light
オープンワールドから「戦闘」そのものを排除し探索に特化したsubnautica
gtaやtesライクのowから抜け出せたのはこの2作品だけ
マップそのものがアスレチックと化したdying light
オープンワールドから「戦闘」そのものを排除し探索に特化したsubnautica
gtaやtesライクのowから抜け出せたのはこの2作品だけ
940名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:50:23.30ID:4XPp2K6o0 >>937
日本語通じないガイジって、鏡見ろよw
日本語通じないガイジって、鏡見ろよw
941名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 17:51:13.83ID:24jbsv6N0 12511204511204hrsrs通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政h
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政h
942名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 18:09:06.40ID:bQPrGmL70 BotWは面白いけど他のOWゲームをゴミクズのように言うから無駄に反発される
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
943名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 18:19:43.26ID:ixjbpsGR0 >>939
点線アイコン追いかけっこのGTATESの流れなんか汲んでねーよ笑
点線アイコン追いかけっこのGTATESの流れなんか汲んでねーよ笑
944名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 19:08:38.69ID:7PTQYnxMr ブレワイの塔は起源だった
945名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 19:33:40.84ID:SrmGKvQO0 中ボスステージはストレスしか感じなかった。
あれ、おもろい?
あれ、おもろい?
947名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 21:10:01.52ID:TvvPeHJId >>676
Skyrimもゼルダも合わなかったけどフォールアウトは面白かったのは同感だわ、100歩進むたびに次から次へと新しいロケーションが湧いてきて探索欲をそそられる
多分田舎のオープンワールドが駄目なんだわ、ロケーションも似たようなのばっかりになっちゃうし
そういう意味では都市型のサイバーパンクは期待してる
Skyrimもゼルダも合わなかったけどフォールアウトは面白かったのは同感だわ、100歩進むたびに次から次へと新しいロケーションが湧いてきて探索欲をそそられる
多分田舎のオープンワールドが駄目なんだわ、ロケーションも似たようなのばっかりになっちゃうし
そういう意味では都市型のサイバーパンクは期待してる
948名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 21:34:30.11ID:kuKTnJrH0949名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 21:50:23.52ID:A82go5jo0 >>908
時オカの劣化版てなんや
時オカの劣化版てなんや
950名無しさん必死だな
2020/04/12(日) 21:51:27.00ID:A82go5jo0951名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 05:35:21.94ID:VPdBlQ/z0 ブスザワとか言っちゃう時点でなんとか貶したいゴキブリ丸出しなんだよな
952名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 11:25:13.09ID:XH/+gC53d >>947
やっぱりアメリカ人がアメリカを作ってるだけあってゲームゲームした世界のゼルダや
リアルに作り込んであるとは言ってもやっぱり完全に空想のtesよりいい味出てるよね
現実のアメリカとは全然違うけどそれでもさ
やっぱりアメリカ人がアメリカを作ってるだけあってゲームゲームした世界のゼルダや
リアルに作り込んであるとは言ってもやっぱり完全に空想のtesよりいい味出てるよね
現実のアメリカとは全然違うけどそれでもさ
953名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 19:40:04.73ID:ZPG1N5z9a ゼルダやったことなくてSwitchは持ってるんだけど積んでたゲーム無くなったから買うか悩んでる
みんな面白いって言うし神ゲーなんやろ
みんな面白いって言うし神ゲーなんやろ
954名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 19:47:15.72ID:alTfj8Ro0 ぶっちゃけ大して面白くないよ
ゲームオタクが持ち上げてるだけ
一般人なら小説でも読んでるほうが楽しい
ゲームオタクが持ち上げてるだけ
一般人なら小説でも読んでるほうが楽しい
955名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 19:49:13.76ID:RRYsdjyQM 綾小路翔がいまさらハマったようだ
956名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 20:08:35.90ID:rDRUu9U60 ゼルダは時間あるならとりあえずやっといた方がいい
957名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 20:24:15.93ID:ZPG1N5z9a コロナで自宅にいる時間が増えたからやってみようかなあ
あまり外出たくないしダウンロード版にしたいけど、合わなかった時のリスクがこわいね
あまり外出たくないしダウンロード版にしたいけど、合わなかった時のリスクがこわいね
958名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 20:43:06.33ID:POcOIlew0959名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 21:51:32.46ID:rDRUu9U60 普通にパッケで買えばいい
960名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 22:03:30.27ID:TVgfzvZD0 おもしろいがff7rには劣っていた
961名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 22:11:37.41ID:aLSbgrk70 面白いが、ps5やxsxで作ったらどうなるかは見てみたいと思う。
962名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 22:31:07.10ID:DoDJFF7T0 面白いが、リンクが中学の時だけは調子が良さそうなホビット系だったのは気になった
963名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 23:16:26.06ID:c8XfKIMu0 ff7rとかミッドガル脱出までだからゼルダで言うと始まりの台地で終わりみたいな感じか
964名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 23:17:44.91ID:YZxjtqvO0 43171304174304やはりアメリカだった w w w [4799954] (633レス)
上下前次1-新
1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mmb+c6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文
ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。
また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。
論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲
上下前次1-新
1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mmb+c6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文
ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。
また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。
論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲
965名無しさん必死だな
2020/04/13(月) 23:19:06.66ID:MkAvCPVT0 バイク取得まで行けそうにない…
966名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 05:55:08.48ID:SrKQJ/3N0 黄色いフンみたいなのがたまってるんだけど
どこで交換するんだっけ
どこで交換するんだっけ
967名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 06:53:45.94ID:YZKnWwLVM フォトリアルになったら見づらい上に
落ちてるアイテムピロンピロン拾うのが滑稽に感じると思うわ
過不足無いところもブレワイの良いところ
クリアしてないとか言う奴は城直行してクリアくらいすればいいのに
落ちてるアイテムピロンピロン拾うのが滑稽に感じると思うわ
過不足無いところもブレワイの良いところ
クリアしてないとか言う奴は城直行してクリアくらいすればいいのに
968名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 07:45:17.88ID:hIGHc1620 まあガノン倒す意味は比較的薄いかなとは思う
レールプレイじゃないし、あくまでもチャレンジのひとつとも言える
一通り自分なりに遊んで満足出来たならそれはそれでいいというか
ただ初期状態で倒すとか、そういう楽しみ方もあるし、思い出全部集めて日記関係も全部見てカッシーワの師匠の詩も見て
その上であのエピローグを見て感動する人も多いと思う
ストーリーを楽しもうと思えば最高品質で用意されている
でも無視して遊んでも良いっていう
レールプレイじゃないし、あくまでもチャレンジのひとつとも言える
一通り自分なりに遊んで満足出来たならそれはそれでいいというか
ただ初期状態で倒すとか、そういう楽しみ方もあるし、思い出全部集めて日記関係も全部見てカッシーワの師匠の詩も見て
その上であのエピローグを見て感動する人も多いと思う
ストーリーを楽しもうと思えば最高品質で用意されている
でも無視して遊んでも良いっていう
969名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 08:26:12.33ID:4zrYKivr0 しあ
970名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 08:49:35.37ID:/9T3CC7T0 デフォルメがバランスいいね
971名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 12:12:25.08ID:KFAmtsO7M972名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 14:40:09.47ID:+m+zW2rj0975名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 16:01:20.58ID:avxLeG2i0 >>973
迷いの森におるぞ
迷いの森におるぞ
976名無しさん必死だな
2020/04/14(火) 23:40:04.26ID:i1jR+6g60 ネタバレすんなよ
977名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 05:33:38.35ID:NnoVDfWL0 4大なんとかの巨大な象さんを倒したとこだ
迷いの森は初耳なのでこれからのようだ
迷いの森は初耳なのでこれからのようだ
978名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 08:47:34.66ID:s26C7W/sr979名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 09:24:01.55ID:xth6uqPJp 1月に買って先月やっとクリアした
見逃してるのいっぱいあると思うけどやりこむ時間がない
見逃してるのいっぱいあると思うけどやりこむ時間がない
980名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 09:34:29.60ID:dQvg4Crr0 >>978
終わるかどうかはプレイヤー次第で、それも含めて遊び手に委ねられている程度が大きいゲームであるという話だな
それとは別に、ガノン討伐後のセーブデータではマップ達成率や中ボス討伐済み表示が出るからシステム的にも「終わり」じゃないけどな
終わるかどうかはプレイヤー次第で、それも含めて遊び手に委ねられている程度が大きいゲームであるという話だな
それとは別に、ガノン討伐後のセーブデータではマップ達成率や中ボス討伐済み表示が出るからシステム的にも「終わり」じゃないけどな
981名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 09:52:02.70ID:y+E2efkYp >>980
ストーリークリアミッションを受けるか受けないか選べて、クリア後もワールドで自由に単酒できるのってGTA3の頃からオープンワールドゲームの定番じゃないの
ストーリークリアミッションを受けるか受けないか選べて、クリア後もワールドで自由に単酒できるのってGTA3の頃からオープンワールドゲームの定番じゃないの
982名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 09:58:33.93ID:swXqRf5Ea botwにしか無いとか言ってなくね
あとそれで言うとドラクエとかポケモンとかもそうだしな
あとそれで言うとドラクエとかポケモンとかもそうだしな
983名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 10:14:46.14ID:y+E2efkYp だってBotWの良いところって文脈で語るから
984名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 10:16:24.07ID:fLHr/lQ7M BOTW以外のオープンワールドゲームはマップデザインにゲーム的な意味はなく旧態依然のテキスト散りばめRPGを3Dのスペースに散らかしただけだろ。
985名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 10:20:13.97ID:Yx2/PRKOM986名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 10:51:53.87ID:F6G8d/bl0 オープンwゲーでハマったのは
ほかにサンアンドレアスしかなかったわ
ゼルダBotWだけ異質の神ゲー
ほかにサンアンドレアスしかなかったわ
ゼルダBotWだけ異質の神ゲー
988名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 10:54:46.04ID:q6DxwJ7Y0 44541504544404一さん 自分の口座を晒し乞食配信者デビュー [739238677] (579レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442(1): (ワッチョイW 6f93-Be80) 04/13(月)23:36 ID:cd6gqG430(6/8) AAS
>>440
性おじは自分で集スト被害者だって言ってたよ
トイレの個室で隣から上から覗かれてしねと言われたり
駅で後ろから飛び蹴りされたりするって
マンションにも来られるからサスマタ家に置いてた
443(1): (ワッチョイW 6f93-Be80) 04/13(月)23:37 ID:cd6gqG430(7/8) AAS
>>440
んで最後も集スト4人組に圧殺されてるし
有名になりすぎたから口止めだろうな
犯人も見つからないというのがまさに集スト
444(2): (ワッチョイW 6f93-Be80) 04/13(月)23:37 ID:cd6gqG430(8/8) AAS
>>439
適当に贅沢させてわざとコロナうつして殺されると思う
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442(1): (ワッチョイW 6f93-Be80) 04/13(月)23:36 ID:cd6gqG430(6/8) AAS
>>440
性おじは自分で集スト被害者だって言ってたよ
トイレの個室で隣から上から覗かれてしねと言われたり
駅で後ろから飛び蹴りされたりするって
マンションにも来られるからサスマタ家に置いてた
443(1): (ワッチョイW 6f93-Be80) 04/13(月)23:37 ID:cd6gqG430(7/8) AAS
>>440
んで最後も集スト4人組に圧殺されてるし
有名になりすぎたから口止めだろうな
犯人も見つからないというのがまさに集スト
444(2): (ワッチョイW 6f93-Be80) 04/13(月)23:37 ID:cd6gqG430(8/8) AAS
>>439
適当に贅沢させてわざとコロナうつして殺されると思う
989名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 10:56:47.20ID:F6G8d/bl0 ゼルダBotW
サンアンドレアス
Fallout3
バイスシティ
サンアンドレアス
Fallout3
バイスシティ
990名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 11:15:00.91ID:F6G8d/bl0 風来のシレン2
鬼襲来!シレン城!に似てるよな
鬼襲来!シレン城!に似てるよな
991名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 13:19:37.55ID:e1O1aju4M スカスカなあつ森は即投げたがブレワイも割とスカスカなフィールドで祠巡りしてるだけのはずなのになんかどハマリしてるわ
なんだこの差は
なんだこの差は
992名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 17:06:40.25ID:8DROOOFjM スカスカやないぞ
993名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 17:12:10.53ID:t/em41uW0 移動が楽しい、ってのは
この作品の最たる部分じゃないかと思う
この作品の最たる部分じゃないかと思う
994名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 17:52:06.81ID:dQvg4Crr0 まあスカスカとか移動が退屈と感じるプレイヤーも少数派ながらいるようだが
向いてない、そいつ向けのゲームじゃないってだけなのよな
向いてない、そいつ向けのゲームじゃないってだけなのよな
995名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 18:21:25.78ID:qT9vbT2DM ご褒美が無いと勉強頑張らない子供なだけだろ
結果だけ固執してその過程は見ようとしないからそういう言葉が出る
結果だけ固執してその過程は見ようとしないからそういう言葉が出る
996名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 18:35:43.74ID:QFZxTcPY0 シレンに通ずる部分はあるよね
997名無しさん必死だな
2020/04/15(水) 20:46:16.37ID:mGxAv5pM0 >>995
ボウガントレーニングの社長が訊くでゼルダの生みの親の宮本氏はご褒美よりもそこに至る過程を楽しんでほしい的なことを言ってたね
ブレワイにはそんなに大きく関わっていないみたいだけどそのスタンスは受け継いでるんだろうなぁと変な場所のコログを見つけるたびに思う
ボウガントレーニングの社長が訊くでゼルダの生みの親の宮本氏はご褒美よりもそこに至る過程を楽しんでほしい的なことを言ってたね
ブレワイにはそんなに大きく関わっていないみたいだけどそのスタンスは受け継いでるんだろうなぁと変な場所のコログを見つけるたびに思う
998名無しさん必死だな
2020/04/16(木) 04:42:55.15ID:fPLUEuec0 ゼルダ無双でいいだろ
999名無しさん必死だな
2020/04/16(木) 07:12:36.71ID:R9PfZiui0 ゼルダBotW
1000名無しさん必死だな
2020/04/16(木) 08:00:54.24ID:tEWUPenJM 神ゲー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 47分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 47分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン [ひかり★]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]