X



【TSUTAYA】1位どうぶつの森 2位リングフィット  3位FF7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 10:15:55.17
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&;moid=rank_sgame
2020/05/04(月) 18:17:33.67ID:AIRJUI9F0
>>217
確かにだいたいランキングはパッケージ限定だからDL版考慮しないと
珍天有利になりすぎるのはあるよね
2020/05/04(月) 18:18:06.50ID:JpY6TtUO0
リング?
自粛需要なん?
222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 18:19:30.71ID:SlHAWuIa0
>>220
隠し切れない触覚
2020/05/04(月) 18:22:49.44ID:ZeidqTe1p
>>217
ヒント どうぶつの森のDL版
224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 18:25:30.05ID:X1TQ7emw0
リングフィット当たったけど、今の転売相場は12000円以下なんだな
小銭過ぎて面倒だが出品するかな
2020/05/04(月) 18:29:29.63ID:jCI+0bxR0
>>217
この勢いで伸びてるソフトがDL版が伸びないとでも?ポケモンも1/3がDL版だったし
ってかぶつ森がDL率が25%でもフツーに負けると思うが?
2020/05/04(月) 18:29:54.21ID:Ulm98cBY0
DL版いれるとカタチケ分森が有利になるからやめるんだ
2020/05/04(月) 18:36:25.58ID:uJtlV6T70
というか、ソフトの特性上DL版がベストだし
とび森でDL版推奨しまくった過去があるから
DL率で劣るとは考えにくいどろこか森のほうが多いまである

それにな、20代の若い層は生まれたころから既にDL版がある世界だし
スマホゲーは全部DL購入なんだぜ・・・
2020/05/04(月) 18:39:05.03ID:54MMoIfc0
>>217
カタログチケットで小売に相当な嫌がらせしてるらしいしな
2020/05/04(月) 18:40:39.65ID:yDGpgig4d
>>123
出すならPS3の時に出しておくべきだったね
それでPS4や5とリマスターして
最後の手段だの伝家の宝刀だのと勿体ぶり過ぎて、その勿体ぶり加減と実際出たゲームの乖離がすごくて
こんなもんなの?って肩透かしになった
ずっと抜かずにメンテナンスしなかった伝家の宝刀が錆びついていたという典型になってしまった
2020/05/04(月) 18:59:03.15ID:AIRJUI9F0
>>227
前にも書いた記憶があるけど
PS4はハードの性質上パッケージ版を買うメリットってないんだよ
逆にスイッチユーザーはなぜかパッケージを欲しがるやつが多い
こっちはカード必須なので気持ちはわかるがな
2020/05/04(月) 19:03:44.40ID:Ulm98cBY0
>>230
ps4は繰り返し遊ぶソフト少ないからディスクいれっぱで困らないし、発売日買いじゃなければ値崩れしてること多いのでパケのほうが安くたくさんあそべる
Switchは2000円台で売られてる128GBのsdカード一個刺しておけばストレージ問題はたいていの人ならこれで足りるし
毎日ちょいちょい遊ぶ系ゲームが流行ってるからカード抜き差しの煩わしさでDL率も少し高い
パケが高値安定なのでセールしてたらDL版のほうが安かったりするし


というか国内DL率はSwitchのほうが高いのはもうわかってる話だからね
232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 19:04:00.63ID:48xsKbGw0
>>230
>PS4はハードの性質上パッケージ版を買うメリットってないんだよ
はいダウト
PSソフトは一か月で大幅に値崩れするからパッケージ版を買う価値大あり
2020/05/04(月) 19:04:59.35ID:AgxePuk70
中古で売るやつにメリットないよって言ってあげてきて
234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 19:13:24.85ID:1QH4UmBB0
>>231
え、こんな一本道のやり込み要素ないRPGにダウンロード版買うメリットって何よ?
中古待ちか、速攻解いて中古に流すかのどちらかだろ?
2020/05/04(月) 19:14:36.88ID:AIRJUI9F0
いやパッケージ比率はPS4のほうが高い
2020/05/04(月) 19:19:47.62ID:AIRJUI9F0
違うわDL比率
237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 19:20:38.96ID:48xsKbGw0
>>235-236
ソース
238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 19:21:30.67ID:ELxcYRfgr
>>236
つまり海外では全然売れてないってこと?
2020/05/04(月) 19:21:45.13ID:5103iXm6p
>>236
それ海外含めた数字だろ
なんでそのまま国内に当てはめて考えるの、あんたら
2020/05/04(月) 19:24:10.11ID:x8dyqhRl0
FF7Rの初週にDL版30万売れたんだ!って喚く割には
、パケ版70万以上で今だにパケ版優勢なのはだんまり
2020/05/04(月) 19:41:22.48ID:/yEz8dqB0
FF7R頑張ってるやん
2020/05/04(月) 19:49:14.98ID:nbnv3wgMd
リング改めて初日にピンと来て買っといて良かったわ
2020/05/04(月) 21:46:48.45ID:vZIdwqACa
アマランでも輪っかとFF7Rが並んでるのな
もうすっかりライバル関係だ
2020/05/04(月) 21:58:55.79ID:cFEtwgBI0
>>230
例えばFF7Rとか「集中して一回やったら終わり」度合い強いからパッケ強めじゃないか?

ハード特性よりソフトの傾向がそっち寄り過ぎるのが多い
245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 22:20:36.18ID:prMV+Ac70
あの天下のFFがダイエットゲームと同レベルになるまで落ちるとか
PS偏重のツケがまわってきたな
2020/05/04(月) 22:21:39.86ID:jCI+0bxR0
>>235-236
ソースは?教祖様自ら、「日本はDL率低い」とおっしゃられているのだがねぇ?
247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 23:02:38.54ID:+Tq/0dwsr
連投しちゃって、必死だねぇ
2020/05/04(月) 23:37:44.46ID:aU8ii0sn0
>>72
CM昨日見たよ
2020/05/04(月) 23:58:31.61ID:5a4gr+D00
>>21
有吉いいいいでやってた
250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 01:41:19.09ID:KxEjoRMd0
リングフィットアドベンチャーが売れたことでたとえ「一本道RPG」だったとしてもユーザーから評価されることが証明された

今のFFシリーズは一本道な部分も確かに問題はあるだろうけれど
もっと他の部分に致命的な欠陥を抱えているのではないだろうか?(哲学)
251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 01:57:50.52ID:iFreXTf20
>>250
じゃあFFもこれから攻撃と防御、アイテムは総て筋トレ
移動はもも上げ
勝利時にはビクトリーポーズ

ムービー中も有酸素運動と筋トレ
運動負荷が低いと経験値やAPは少ない仕様だな
2020/05/05(火) 02:28:40.19ID:ctHDoZywd
DL50%(41万加算)だとしても負けなのが草
253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 02:52:42.88ID:j8KQXfDo0
最近、GEOは?出たり出なかったり
254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 05:24:54.43ID:DU796VKxr0505
>>14
次05/19辺り入荷予定
255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 06:59:21.61ID:zdKyNfNIa0505
>>253
祝日は元からないよ
木曜日か来週から月曜にまとめて
256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 07:05:22.78ID:Jb4FGdixM0505
まさか7Rはドラクエ11Sに累計抜かれないよね?
まさかね?
2020/05/05(火) 07:05:24.66ID:NrkT93ol00505
嘘松
一位はファイナルファンタジー7リメイク
258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 08:23:59.94ID:rDioKrw/00505
パート2か
259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 08:52:33.56ID:qcyDyB7ca0505
別に狙ったわけでもないけど自粛下のコミュニケーションと運動需要にドンピシャだな
ノってる時は何やっても上手くいくな
2020/05/05(火) 09:29:48.35ID:5ChAz0YEa0505
>>259
需要は伸びてもそれ以上に供給が減ってるから上手くいってるかというと微妙
以前から常に品薄だったことを考えるとむしろコロナがなければもっと売れてただろう
2020/05/05(火) 11:07:14.51ID:Yg3e9u1d00505
>>120
それはワイド&バンザイスクワットで特に実感するなあ
最初は10回ちょっとでボロボロになってたから
2020/05/05(火) 11:16:24.87ID:aUMhoUBea0505
>>250
野村のせい
2020/05/05(火) 18:24:03.72ID:aze14wpx00505
GEO今週は無いのかな
2020/05/05(火) 18:46:47.64ID:Bb6W6SMH00505
リングやってない奴はゲーマーじゃないよね
265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 20:31:47.09ID:+czs7UFWa0505
>>263
木曜こなきゃ来週だな
2020/05/06(水) 01:26:16.95ID:zocH861l0
PSW(というかスクエニの)伝家の宝刀って抜いてみたら実はやっと脇差しに使えるかどうかって程度だったな
267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:15:59.35ID:SllfCz2c0
バターナイフレベルじゃ?と思ったけど、ぎりぎりパケミリオンはいけそうだから脇差し程度の実力はあるか
なんか錆びてそうだけど
2020/05/06(水) 13:00:47.79ID:rxp9uFLE0
それともまた違うと思うんだよなぁ
例えるなら戦艦大和みたいなもんで、過去に上手くいった思想の重厚長大化を突き詰めていった完成形で
出来たものの実力自体は十分あるんだけど、寧ろ実力自体が十分であるが故に
建造コストの割に合ってなかったりとかその思想自体が陳腐化してることの実例に成り下がってしまった感

伝家の宝刀が錆びているだけならまだいいほうで、刀自体が現代では武器として使い物にならないことの証明、というもっと深刻な話になってる感じ
2020/05/06(水) 13:17:36.48ID:JSWp4xQ3K
最終兵器気取りで勿体振っていたら周りがどんどん強くて使いやすくて安上がりな得物を生み出して気付けば時代遅れか
2020/05/06(水) 14:08:39.88ID:rxp9uFLE0
無論、骨董品には骨董品としての価値や、現代で再現したモノにも美術品としての価値はあるし
京都の職人よろしく一見すると時代遅れに見える伝統技能を次世代に伝えるのはすごく大事なこと

なんだけど、兵器として今だに使えると思ってる、兵器としての価値しか考えてない、という点が重ねて論外というねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況