X



【速報】ゼノブレイド DEのOPにゼノクロのロゴが登場!!世界が繋がる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 23:05:32.44ID:aikRjwgz0
https://i.imgur.com/oxDmxXF.jpg
https://imgur.com/a/xfwfBlt#uknE2rO
ゼノブレイドクロスの「X」ロゴが登場
からのそれを突き破りゼノブレイド DEが表示される演出

高橋監督…やる気やなこれ…
427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:33:26.53ID:2eMw/qyR0
メインストーリーの主人公はエルマとリンだから…
プレイヤーは介添え人
428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:35:52.63ID:aP1sU/i00
めっちゃ楽しみだわ
429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:36:02.82ID:9w6Fsg3Hd
置鮎のキャラも序盤意味深に目立ってた割には後半完全にフェードアウトしてたな
2020/05/14(木) 21:36:23.83ID:dWRiYGlp0
個人的にはゼノブレは1と2の路線で続けてもらいたいな
探索ゲーは別にゼノブレじゃ無くても新曲IPでやれば良いじゃんって思う
2020/05/14(木) 21:41:36.29ID:SQx4zYOl0
>>423
もうここまで来きたらwizばりのこっちの脳内で勝手にやれ、でも良いんだけどね
俺の中ではあのエンドに対応する為にマイアバターが地球そのものの意思と記憶って勝手に保管してるし
そのくらいの役割無いと空気過ぎてムカつくしw
2020/05/14(木) 21:44:21.49ID:SQx4zYOl0
>>426
そんなにちょい出ならリーズの方掘り下げてくれたら良かったのに…
いや、セリカとリーズでどっちが人気出そうなビジュアルかって言ったら分かるけどさ
433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:45:50.31ID:2eMw/qyR0
マイアバターは神の視点を実現するための正に神の器なんだよ
多分…
だから物語の蚊帳の外なんだ
434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:47:41.55ID:Wxyyu5wS0
これゼノクロDEあるぞ…
2020/05/14(木) 22:04:42.25ID:SQx4zYOl0
>>433
そそ、自然的な意思と言うか
現生物の95%が死ぬ事が分かっててもそれが後世の生物にとって必要だったから敢行した的な
これはシノアバクテリアの例だけど本人無自覚でもそんなのがマイアバターには有るのかなって感じの妄想はしてるよ!w
436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:28:03.95ID:YYW2UuSk0
>>336
なんかサブクエでミラの謎を調べる博士いなかったっけ?
ミラ自体が特異点みたいなもんになってるとか
俺はミラとはSF的な不合理は解決してくれる不思議便利空間ですよという開発者のエクスキューズだと受け取った
2020/05/14(木) 22:40:20.99ID:7mZYKNfT0
>>434
そして今度はヴェルスのプラモが出ると
2020/05/14(木) 22:48:40.76ID:QGBD9H1VM
>>434
発売時期的に次につながる何かを仕込んでてE3で答え合わせだったんじゃないかなと思ってる
いい加減モノリス新作何か発表できる頃だよね
439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:30:07.46ID:VGI8WWKV0
>>436
あれはあれで未来人設定で謎の一つだし
本人は未来と思ってるだけで過去の可能性も‥
2020/05/15(金) 00:21:47.25ID:OsibeVRD0
>>434
いや♯FEやゼノブレDE他多数当ててる海外リーカーそもそもゼノクロも移植候補
やって前々から言うてるやん…
2020/05/15(金) 00:22:46.61ID:3Mdg/aqFd
>>440
言ってないで
2020/05/15(金) 00:26:01.40ID:OsibeVRD0
>>436
ゼノブレイド1が閉じた世界
で、ゼノクロもアートオブミラ見りゃ分かるが閉じた星(世界)なので同じ領域
ただし開発者コメでミラはゼノブレイド1の未来では無いと言ってる
2020/05/15(金) 00:27:44.50ID:OsibeVRD0
>>441
移植候補でストックしてるとは言ってるぞ
確かに移植(リマスター)確定とは言ってないな
2020/05/15(金) 00:29:45.07ID:unaG9NrO0
>>443
ソースは?
エミリーなら言っとらんで
2020/05/15(金) 00:45:47.70ID:kVrqEvQ/a
ゼノクロはデータプローブを打ち込んだ場所を中心に拠点化できるようになれば相当面白いものになった気がする
拠点にブレイド隊員を任意で配置して防衛とかの簡易的なSLG要素が欲しかった
2020/05/15(金) 06:35:04.19ID:TgQ2iRHq0
>>442
ゼノクロ→ギアスエピソード2
クラウス科学者時代→ギアスエピソード3
イーラ→ギアスエピソード4
ゼノブレ→ギアスエピソード5

のリメイクと予想してるからまあそうだろうなとしか
というか、未開惑星に不時着とか生体素子の作成とかモロにエピソード2なのになんで誰も予想しないのか謎で仕方ない
447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 12:27:27.85ID:1nkPLTXcp
>>446
ギアスのノベルの方をリメイクして行ってるのか
読んだ事ねーから分からんかったわ
高橋も執念深いなあ
2020/05/15(金) 12:35:56.29ID:zCTPc8380
まあゼノクロは時間切れだったな
物量が多すぎて整える時間がなく最低限の体裁整えるのが精一杯だった
整理したら更に2年はかかったろうな
449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:33:52.90ID:9X5oIIF90
リーカーとかどうでもいいわ
適当に言っとけば10個に1個はいつか当たることもある

エミリーなんてブレワイに女リンクが出るって言ってたんだぞ女装じゃ無くてな
450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:11:07.17ID:3BrZ8yIL0
>>446
予想してる人はいっぱいいるだろ
他の物もそうだけど完全に一致てのが無い。
全て微妙に設定が一部変わっててこの後の世界と断定できないようにわざとしてるん感じ
451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:14:10.72ID:IZHzetL60
ゼノクロの没入感は凄かったな
ちゃんと作り直して完結させてほしい
2020/05/15(金) 14:16:15.56ID:ulxdeaD40
ゼノクロDE いつまでも待ってます
2020/05/15(金) 14:46:25.79ID:dkLiJ3Ij0
ドールにデバイスや厳選武器組み込んでカスタマイズするのが楽しかった
自分はRCカーマニアだけどチューンアップしている気分を味わえた
2020/05/15(金) 15:27:38.82ID:CUSoal7Jd
>>209
いやバトルとかはいいんだけどさ
ストーリーでゼノブレイド2みたいな変なのはやめてくれ
2020/05/15(金) 15:28:48.03ID:vFvDg5cRa
>>454
ゼノブレ2のストーリーの変なところって何だ?
幕間の茶番の話?
456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:18:00.25ID:3BrZ8yIL0
タツとリンの料理掛け合いだろ
ああいうのは1回目はストーリーに入れて、2回目以降はサブクエで良かったと思うよ
2020/05/15(金) 17:28:41.20ID:828TVqzga
>>454
何がどう変なのか具体的に言ってくれない?
もしかしたら君が理解できなかったから変と酸っぱい葡萄してるだけかもしれないんで
2020/05/15(金) 17:54:01.45ID:GwG9DJ+Pa
横だけど、無実のターキン血祭りにあげて反省なしからの皇帝だけ蘇らせるは流れとして最悪だった
459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:08:54.82ID:wJ2Auu4S0
ストーリーは変じゃなければおkってもんでもなくね?
2020/05/15(金) 18:13:56.61ID:iCSHpqCC0
湖泳ごうと思ったら、100倍位大きな敵が動き出して全滅したあの恐怖だけは忘れない…
あと巨大な芋虫と戦うのも…この時は無限オーバークロックとかドール乗り降り無敵とか
駆使してたから良かったけど…大きさの差がもうとんでもなさすぎる…
ゼノクロ大好きこのとんがり方
461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:57:31.66ID:ipAB++Ah0
>>446
詳しく
2020/05/15(金) 20:44:37.94ID:PUtrc4aE0
そもそもXenobladeなんだからシリーズのロゴにしたいのと違うか
2020/05/15(金) 20:48:36.23ID:AMWLXW+/0
ゼノクロDEとか作ってる暇あったら新作作れって話だからな
それぐらいの作業量になる
2020/05/15(金) 21:11:39.42ID:gFFljMKd0
まぁよく言われるがナンバリングタイトルでやらかすと次作の売り上げに響くんだよ
FFも7の後の8は爆売れで、8のあとの9で売り上げ激減だし
そういうときはお茶を濁してファンに媚びるために人気ナンバリングリメイクとかするのよ
2020/05/15(金) 21:49:23.20ID:8/vYgcxta
>>464
ゼノブレ1はアメリカでほぼ販売してないから2が人気出た機会に当時文句言われたグラを更新して出したんだろ
466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 22:16:59.77ID:ipAB++Ah0
クロスともちょっと違うんだな
467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 22:58:49.84ID:mQsiWE4t0
>>464
リメイクじゃなくてリマスターだが…
2020/05/15(金) 23:55:44.34ID:rC8LIS0Nd
>>430
俺はもう1と2みたいなのは映像作品にでも飛ばしてもらって
ゼノクロ一本で行って欲しいな
469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:04:00.90ID:Yf152Vcm0
>>464
スカイウォードの後のブレスオブはどうなりましたか
2020/05/16(土) 02:12:27.84ID:nTTlgzUE0
botwは前作云々以前にゲーム史に残るレベルの傑作だったんで、あまり参考にならんだろ
2020/05/16(土) 02:12:58.77ID:l8Nleqep0
メトロイドプライムファンだがしばらく本格的な探索ゲーに飢えていたから
あのフィールドを駆け回るだけで幸せだったなあ
特に初めて夜光の森を探索したときの感動は忘れない(BGMも素晴らしかった)
ドール飛行中とマノン宇宙船内のBGMもよかったなあ
ということで次世代機でもいいからメトプラ4とゼノクロ2お願いします
472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 05:38:27.63ID:Wd8axYBK0
ゲオにいつまでも限定版の予約シートがあるから余裕かましてて
昨日帰りにゲオで予約しようとシートを持ってレジに行ったら
「限定版は予約いっぱいみたいですぅ」
って言われたorz

おいおい、文句言えた立場でもねーけど、それはねーだろ
片付けとけよw
まだ限定版も売れ残ってるのかとか、少し不安になってたのに
473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 05:53:33.60ID:vPAehQpT0
ゼノブレはまあどうにでも
つなげられるような世界観しとるからな
474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:03:29.59ID:pkHHMnMYa
ゼノクロは根気よく続けた方が良いIP
任天堂系列で他にないオンリーワンのゲームだから、客層の拡大のためにも必要

フォトリアル志向のOW大作だから、上手く世界の需要にはまれば化ける可能性も高い
ゼノブレ本編はJRPGなので客層の上限がそんなに高くない

そして、ゼノクロはHD初挑戦、OW大作初挑戦にしては、相当に出来が良いし、
こういったゲームは経験とデータの蓄積で、さらにゲーム性やUIが向上していくから、
初挑戦でこれだけ作れるのに1本で止めるのは勿体なさすぎる

さらに、WiiUで90万本ってのは、客観的に見ればそんなに悪い数字じゃない
WiiU本体が1350万台しか普及してないから、年内にも6500万台超えるSwitchなら、
単純計算で450万本とかそういうラインの数字だった

まあ、実際にはそこまで単純ではないが、それでも世界200〜300万は狙えるだろう
475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:09:58.79ID:pkHHMnMYa
ブレワイに並ぶレベルで評価されてるウィッチャー3だって、
1や2はそこまで出来が良かった訳ではないから、やはり積み重ねが大事

だから、まずはゼノクロDEを出して欲しい
・3Dモデリングの一部改善、
・UIの大幅な改善
・本編のその後を描くストーリー追加

そして、ゼノブレイドクロス2に続けて欲しい
476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:26:48.72ID:yHBFKf0xa
>>474
フォトリアルなのは背景だけで
キャラはアニメだけど
2020/05/16(土) 13:47:47.10ID:i+GEbt9Y0
ゼノクロを5年かけて掘り下げてめっちゃ豪華な作りにすればみんなニッコリなのでは
2020/05/16(土) 15:39:47.34ID:vHL9E7NX0
ゼノブレイドナンバリングとクロスだったら将来性があるのはクロスだろうな
クロスの悪かったとこは最初からオープンフリーシナリオを想定して作らなかったとこだ
最初からそっちに極振りしてメインストーリーとか無しの自由に探索するRPGにすりゃよかった
とにもかくにもメインストーリーとキャラが糞だった
479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 15:50:50.67ID:pkHHMnMYa
>>478
別にメインストーリーもksなんかじゃねえよw

終わり悪けりゃ全部悪いみたいな0か1かみたいな思考だな
2020/05/16(土) 17:02:22.11ID:JpDz6D9h0
ゼノクロ買ったやつ少ないんだから大半がエアプだろ
2020/05/16(土) 17:31:29.48ID:ONRw0Ibpa
>>479
いやメインクソだよ
頭に絶対にキモいコントも入るし
482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:30:56.36ID:qL/QI2Pm0
繋がる未来というのにヒントがあるな
高橋はクロスは1の未来じゃない、と言ったことがあったから
2020/05/16(土) 18:36:26.44ID:HNj0LqvC0
クソって思うのは自由だが、
自分の評価押し付けてくるのがうざい
2020/05/16(土) 18:54:44.75ID:ONRw0Ibpa
客観的評価
アマゾンレビュー 購入者のみで
☆3.6のクソゲーですね
2020/05/16(土) 23:43:27.09ID:cnMG41c+d
ヒステリックに1入れる連中居たのに3.6か
高いじゃないか
メインも極限状態で負の感情に飲み込まれる人間と
それでも前を向こうとする人達の人間模様とかよく描けてたと思う
2020/05/16(土) 23:58:06.14ID:frNqFlsm0
>>485
購入者限定でこのスコアは低いです
普通にクソゲー評価ですね
2020/05/17(日) 01:22:16.47ID:Ya0M9Qi70
クロスに親でも殺されたの?
2020/05/17(日) 01:50:09.82ID:KK6Kp2GE0
当時はそれくらい嫌になった
前作の出来の良さもそうだし、なにしろPVの出来が良過ぎたな…
489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 02:47:40.68ID:1QCRP8md0
クソ神ゲー
2020/05/17(日) 07:17:40.02ID:fAJsX1/dK
最終章の開始条件が飛べるドール必須なのに最終決戦中にドール潰しされて一気にどうでもよくなった思い出
ゼノクロの各種支離滅裂っぷりを見てたからゼノブレ2のUIも最初期から気にならなかったな
491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 07:26:22.28ID:MiIPWD41a
>>486
平均スコアが伸び悩むのは、評価が二分されているからに過ぎん

ゼノブレのストーリードリブンなJRPG路線を期待したファンからすると。
ゼノクロの広大なフィールドの探索メインで冒険自体を楽しむOWRPG路線は、
自分の(勝手に)期待してた物と違うってなるのは当然

その結果として、
期待してた内容と違ってるからネガティブ評価をし続ける基地外もいれば。
異なるゲーム性でも面白いものは面白いとポジティブ評価する常識人もいるってこと
492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 07:27:30.09ID:MiIPWD41a
基地外>>490がまた一人
2020/05/17(日) 07:45:21.85ID:wmRobDyo0
ほんとみんな自分以外の誰かの評価に一喜一憂しすぎだわ
自分がおもしろいと思うなら誰がつまらんだのクソゲだの言おうが関係ないだろう
必死に相手を否定しようとするのは自信が無い、自己評価の低い人間のすることだぞ
誰かの評価なんて気にすんなよ、「へーそーなんだ」で済む
2020/05/17(日) 07:47:03.07ID:fAJsX1/dK
仕様がよく解らないなりに最終章まで進んでたいちプレイヤーの感想なんだけどね
それともしゼノクロがどうしようもなく駄目などと思ってたらゼノブレ2を買うわけがない理屈を察する理性くらい持っておくれ
2020/05/17(日) 08:17:47.16ID:MOalEAjTM
バテンカイトスまだかよ
2020/05/17(日) 08:57:18.10ID:8tXmfD/o0
>>491
OWに慣れてる海外では高評価なのもそれを裏付けてるね
日本人はRPGの種類を知らなすぎる
2020/05/17(日) 09:25:51.40ID:KK6Kp2GE0
洋オープンワールド、例えばベセスダ系RPGの匂いはほとんど無いし、
むしろそれ期待して遊んだら凄いショックを受けると思うw
一人でMMOを楽しめる人は多分大丈夫だろうけど
2020/05/17(日) 09:45:57.50ID:7wOQH9zm0
ゼノクロは短所はかなり多いけど長所が突き抜けてるんだわ

最近だとデモンエクスマキナとかもそう
2020/05/17(日) 09:57:16.96ID:wmRobDyo0
ゼノクロ次回作やるならロボ戦闘はDXMを参考にしてほしいとは思う
人間モードでもアクション性強くしてもいいかも
とりあえずメインストーリーとかメインキャラとか無しにして自由に冒険探索させてくれ
2020/05/17(日) 11:07:05.06ID:4sXNukk+0
ドールが快適すぎて無意味に変形したり飛んだりしてミラを駆け回ってたあの頃
たまにちょっかいかけてくるオーバードをワンパンで粉砕したりして
楽しかった
501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 11:19:59.82ID:zTMqii+O0
>>498
逆だろ、大した長所もねえのに短所が山ほどある
2020/05/17(日) 11:28:25.30ID:pnR8I1a10
UIのせいもありちょいとプレイしただけじゃ
長所なんて見えないからな

だから1信者以外はDEでのUI改善は必須と言う
認識を持ってるんだし
2020/05/17(日) 11:39:24.05ID:WelxhaPm0
そもそも赤字にXってギアスの頃からなんだよな
2020/05/17(日) 11:45:39.83ID:S3OyicWP0
>>491
そんなのはどの作品でも言えることだろ 笑
それを踏まえて点数が低いんだからその程度のゲームってことだ
505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 12:03:51.75ID:1QCRP8md0
>>503
ゼノブレは、ギアスの悪名高い未完成のノベル部分を
再構成してるという分析があったぞ

高橋の中では、ゼノシリーズとして一貫してるのでは
506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:43.67ID:MiIPWD41a
>>503
あのロゴはギアスじゃ使ってねえよ
2020/05/17(日) 13:38:06.57ID:WelxhaPm0
>>506
ロゴってかパッケージな
508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:46.05ID:MiIPWD41a
>>504
じゃあ、ほかのシリーズで、
第1作がJRPGの名作で、第2作が探索メインのOWRPGになったものを、
3つくらい提示してもらおうか?

どの作品でもそうなら、いくらでもあるってことになるからなw

それが出来なきゃ、お前の言ってる「どの作品でもいえること」ってのは大ウソだなww
509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:14.68ID:xJSO7QILa
話が暗い欠点を直すなら出しても良いが
2020/05/17(日) 13:46:07.40ID:WelxhaPm0
高橋が作ったゼノシリーズは全部繋がってんじゃね?
同じ人が作ってるんだし同じ要素で構成されてるからな
今更騒ぐことでもない
2020/05/17(日) 14:19:48.73ID:E6MQsWrJ0
話が暗いのはまあ、全部ネガティブ暗黒じゃなければいいし
エロでもグロでもギャグでも必然性というかそこに普通に馴染んでる感あればいいんだけど
皮肉っぽいやつは嫌いだなー一方的に厭世的な愚痴言われて特に何につながるでもなくお終いみたいなの
まあそういうのも一つ二つなら良いんだけど

いいからなんかメカメカしくて暑苦しくて清々しいやつ遊ばしてくれえ
512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 15:45:47.87ID:Zz7RMuGn0
>>510
というかメーカー違いで出せなくなったから
ゼノギアスの設定を1から再構成してるって感じ
2020/05/17(日) 15:48:42.35ID:4sXNukk+0
欲を言うなら
殿下と一緒に冒険したいな
ガ・ボウも一緒ならなお良し
2020/05/17(日) 16:14:22.60ID:A15TWyaUa
ゼノクロの評価が低いのは単純にゲームとして質が低いからだろ
マップの造形で力尽きたのか後の要素は軒並み未完成で無理やり発売したみたいな完成度しかないからな
515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 16:45:10.82ID:MiIPWD41a
>>504
結局、ほかのシリーズで、
第1作がJRPGの名作で、第2作が探索メインのOWRPGになったものを、
3つくらい提示することはできねえんだなw

どの作品でもそうって豪語したくせによww

それが出来ないってことは、お前の言ってる「どの作品でもいえること」ってのは大ウソだった訳だwww
2020/05/17(日) 16:59:19.77ID:FQRGSTyy0
クロスは没にしたシナリオで作り直してくれよ
ピザ好き星人とノポンのゲスさも見直してくれ
ピザ野郎ぶち殺す言った側を守ってやりたかったから
ノポンは母ちゃん以外糞だった
2020/05/17(日) 17:13:09.27ID:j+5uw5Xya
>>516
没案となるとノポン自体が存在しない可能性が
2020/05/17(日) 17:39:05.06ID:fnnhOCcb0
プロジェクトX懐かしいな
2020/05/17(日) 18:07:51.69ID:A15TWyaUa
>>515
頭おかしい 笑
プレイヤーの期待に応えられなければ低評価ってのはどの作品でも同じだろ 笑

それに勝手にストーリーに期待ってのは絶対的に間違ってる、発売前にストーリー編のPVで誤解を与えたのは誰だよ 笑
520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:28:39.96ID:r+jg+lixa
>>519
反論になってないな

ゼノクロはゼノブレの続編として作られた訳ではなく、
コンセプトの異なる作品として出されたんだから、
その2つをリンクした一部のファンのが勘違いしてただけ

そうなると、お前が反論すべき内容は、
同じようにコンセプトが異なる2作品間でのファンの勘違いから、
一部で低評価になったケースを出して来ること

それがないと、お前は単なる嘘つきでしかない
2020/05/17(日) 18:44:22.39ID:9BPRk1+10
>>516
姉妹で詐欺やってるやつとかクロスのノポンは概ねクソ
2020/05/17(日) 19:00:42.50ID:KK6Kp2GE0
そもそも期待したものじゃなかったとか以前にクオリティが伴って無かったのが問題なんだろう
2020/05/17(日) 19:05:01.23ID:A15TWyaUa
>>520
ゼノクロ発売当時に湧いてたゼノキチガイと同じ狂いっぷりだわ 笑
どの作品だろうがユーザーが楽しい、面白いと感じた割合、満足させた割合が低いと点数が低くなるのは至極当然だろうが 笑

TPSに大転換したバイオ4は最高評価を受けたし
オープンワールドに転換したWitcher 3も最高評価
1と同じストーリーメインのゼノブレ2は低評価

要するにクオリティとか面白さの問題でしかないよ 笑
2020/05/17(日) 21:02:17.52ID:Glk1nx8/d
OCGはチェインアタックと違って無敵大ダメージではないところはいいと思う
仲間が意味をなさなくなったり、ゴーストウォーカーとか単純無敵みたいな技があるとか改善点はあるとは思うけど
攻撃激化をチェインみたいにすっ飛ばすのはできなくて敵の攻撃に対して対処しないといけないところは好き
2020/05/17(日) 21:02:49.38ID:K4t6mauC0
結局ボイスは再録なの?
部分再録?
2020/05/17(日) 21:22:53.65ID:KK6Kp2GE0
>>525
再録無いんじゃ?
亡くなってる方も何人かいらっしゃるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況