探検
【超ネタバレ】ゼノブレイドDEでクリアしてわからないこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:21:42.73ID:9Hhj/DAQ0 元研究者のザンザが地球消滅させて新たな世界が誕生したとかいってるけど、巨神と機神がでてきた海はなんなの?まだ地球あるの?
2020/06/21(日) 20:23:18.39ID:SORwjQJud
地球は残ってる
ゼノブレ1の世界は違う次元に創生された別の世界
ゼノブレ1の世界は違う次元に創生された別の世界
3名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:23:54.26ID:3jOHJ5qTM 2をやればわかるよ
2020/06/21(日) 20:24:38.93ID:Ffha9Z1k0
その辺は2で!
5名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:25:11.52ID:XhM1pzmB0 >>1
いや、あの世界の宇宙的存在が果てない海
あの世界には本当にあの海と二柱の神しか居ないんだ
夜空の星は何か説明されてないけど、次元の外の光景なのか、そもそも星に見える何かかのどっちか
地球どうなったかはゼノブレ2のネタバレになるけど良い?
いや、あの世界の宇宙的存在が果てない海
あの世界には本当にあの海と二柱の神しか居ないんだ
夜空の星は何か説明されてないけど、次元の外の光景なのか、そもそも星に見える何かかのどっちか
地球どうなったかはゼノブレ2のネタバレになるけど良い?
2020/06/21(日) 20:26:23.19ID:vjnXx7OT0
2やってもわからんでしょ
7岩田恥
2020/06/21(日) 20:26:25.72 ネタバレありの質問スレなら俺も質問するわ
アルヴィースの言う予言官の家系とやらだけどアルヴィースの正体的に先代の予言官っていたのか?
あの場にいた殿下やカリアンやメリアも別に違和感持ってなかったようだから先代いたんだろうけど何者なんだ?
アルヴィースの言う予言官の家系とやらだけどアルヴィースの正体的に先代の予言官っていたのか?
あの場にいた殿下やカリアンやメリアも別に違和感持ってなかったようだから先代いたんだろうけど何者なんだ?
8名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:28:07.38ID:qCKSIb8R0 ラストでまた地球に戻ったのかはまだ不明なんだよな
それと1と2で事象変異実験時の状況描写がちょっと違うから似たようなパラレルの可能性もあるし
それと1と2で事象変異実験時の状況描写がちょっと違うから似たようなパラレルの可能性もあるし
2020/06/21(日) 20:28:18.19ID:vjnXx7OT0
アルヴィースは作中言ってること大体テキトーなデタラメだろうから考えない方がいい多分
11名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:31:30.63ID:ELnydMXL0 >>8
そもそもつな未で巨神肩が出てる時点でそれはないんじゃねえか?
そもそもつな未で巨神肩が出てる時点でそれはないんじゃねえか?
2020/06/21(日) 20:31:44.83ID:BqJ8Afn60
なんとなくクロスともリンクしてそうな感じ
2020/06/21(日) 20:32:58.29ID:Ffha9Z1k0
アルビースは年取らないだろうからアルビースだろ
2020/06/21(日) 20:32:59.47ID:KACDL8w10
神が消えてもエラー(霧の獣)が発生する油断ならない世界だな
15名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:34:07.13ID:cIZsPtOep 設定資料集読め
2やれ
クロスやってテレシアの存在に意味不になれ
2やれ
クロスやってテレシアの存在に意味不になれ
2020/06/21(日) 20:34:29.49ID:SORwjQJud
神がいなくなっただけで世界自体は連続してるように見える
状況としては2のEDと同じじゃね
状況としては2のEDと同じじゃね
2020/06/21(日) 20:36:19.30ID:NYAlCif/0
全然伸びなくてワロタw
18岩田恥
2020/06/21(日) 20:37:00.92 >>13
そういやザンザに僕が身代わりになろうか言ってたし自由に外見変えて予言官の系譜全部一人でしてた的なことできるのかもな
そういやザンザに僕が身代わりになろうか言ってたし自由に外見変えて予言官の系譜全部一人でしてた的なことできるのかもな
2020/06/21(日) 20:37:07.19ID:EcXhynu+M
ムムカが夜に襲ってくるっていうスマブラとゼノブレイド2の設定
本編と関係なくて草
本編と関係なくて草
2020/06/21(日) 20:37:17.57ID:WV83EXcL0
実際は神じゃなくて神もどきだろ
21名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:38:46.26ID:qCKSIb8R0 >>11
2とは違う世界線の地球に巨神の残骸共々移動した可能性もあるかもってこと
2とは違う世界線の地球に巨神の残骸共々移動した可能性もあるかもってこと
22岩田恥
2020/06/21(日) 20:39:05.76 ザンザならできるでいいんだろうけど精神2つに分けられるんだよな?
シュルクの中にいたのとアガレスに憑依して監獄島に繋がれてたの
シュルクの中にいたのとアガレスに憑依して監獄島に繋がれてたの
2020/06/21(日) 20:40:34.47ID:FPSV7GLq0
アルヴィースは他のふたりと違って好き勝手にやってた感はあるな
2020/06/21(日) 20:41:59.73ID:I2sm/eHw0
ゼノブレの世界はクラウスのせいで生まれた別の世界
クリア後はシュルクが神のいない世界を作った 海は不明
元々の地球は荒廃しやがてクラウスが再生した地球が2の舞台 アルスト
ハイ終わり
クリア後はシュルクが神のいない世界を作った 海は不明
元々の地球は荒廃しやがてクラウスが再生した地球が2の舞台 アルスト
ハイ終わり
2020/06/21(日) 20:42:45.73ID:Z6o/VN6Z0
のび太が創世セットで作った地球で神様ごっこしてたと考えればええねん
2020/06/21(日) 20:43:49.54ID:UrdzjT220
追加エピソードのプレイ時間てどんなもん?
2020/06/21(日) 20:44:00.86ID:WV83EXcL0
理由なんてどうでもいいんだよ
スケール大きい世界冒険してたらそれでいい
スケール大きい世界冒険してたらそれでいい
2020/06/21(日) 20:44:45.50ID:FmxXkSSc0
俺は全部クラウスのオナニーだと思ったけどな
登場人物はみんなクラウスの時の知り合い
登場人物はみんなクラウスの時の知り合い
31名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:44:57.67ID:ELnydMXL02020/06/21(日) 20:45:16.36ID:pQciJ5SRp
クラウスとガラテアが巨神ザンザと機神メイナスに異世界転生したんだよ
34名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:45:26.20ID:qCKSIb8R02020/06/21(日) 20:46:24.96ID:mdTypzmL0
ゼノブレ1と2の世界観の元ネタである北欧神話を読もうぜ
2020/06/21(日) 20:46:31.19ID:JawcGAqzp
ぶっちゃけクラウスとアルヴィースは2やらんと意味わからんよな
37名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:46:42.59ID:tnLsZ0EM039名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:50:27.15ID:9Hhj/DAQ0 みんな、ありがとう。
とりあえず別次元の世界程度にとどめておくわ
とりあえず別次元の世界程度にとどめておくわ
40名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:55:12.66ID:JRVvE+sO0 1の世界は宇宙が無い、空間閉じてるからな
閉じてエーテルで満たされた領域に海と空と巨人2体が立ってるだけ
天体とかはエーテルが輝いてるだけ、太陽や星があるわけではない
閉じてエーテルで満たされた領域に海と空と巨人2体が立ってるだけ
天体とかはエーテルが輝いてるだけ、太陽や星があるわけではない
41名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:56:17.69ID:qCKSIb8R0 んー、やっぱまだ文字通り作られた世界のままなんかなぁ?
創造主がザンザからシュルクに変わっただけで・・・
でも海の水が海水になってたのは、シュルクにはそういう概念無いだろうし
創造主がザンザからシュルクに変わっただけで・・・
でも海の水が海水になってたのは、シュルクにはそういう概念無いだろうし
42名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:57:54.61ID:JRVvE+sO0 最後は宇宙になった(巨神世界は惑星)から別やぞ?
2020/06/21(日) 20:59:13.55ID:cIZsPtOep
ガラテアてメイナス以外広げようがない気がするが
クラウスみたいに分裂してたら別やけど
クラウスみたいに分裂してたら別やけど
44名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:59:46.12ID:JRVvE+sO0 復帰なのか分岐なのかは知らん
最後の宇宙カットシーン、マリオギャラクシーと同じ感じで笑う
最後の宇宙カットシーン、マリオギャラクシーと同じ感じで笑う
45名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 20:59:47.95ID:qCKSIb8R0 >>42
全く新しい宇宙なのか既存の宇宙なのかどっちだろう?
全く新しい宇宙なのか既存の宇宙なのかどっちだろう?
46名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:01:24.18ID:vMmOSApK0 追加EPでの謎の亀裂とか出てきたから3で繋がってもおかしくないよな
47名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:02:09.24ID:qCKSIb8R048名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:02:40.71ID:BA2jYyWUM >>38
ガラテアはメイナスだし、ロゴスはメツだから次回作には出ないだろう
ガラテアはメイナスだし、ロゴスはメツだから次回作には出ないだろう
49名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:02:58.29ID:tnLsZ0EM050名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:03:12.80ID:X9ohvuH90 ゼノブレイド2で最後に出てきた楽園の大地に巨神みたいな山があるから世界が繋がったのでは?って考察もあるな
53名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:03:58.65ID:JRVvE+sO0 創世神話として1の物語は企画提示されてる
製品では言及されてない
・・・・浮かせといた方が便利だしなw
製品では言及されてない
・・・・浮かせといた方が便利だしなw
2020/06/21(日) 21:05:42.13ID:35SIWO64p
まあプロセッサのメツがあれで完全に消滅したとは思えないから生きてると思うよ
55名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:05:58.89ID:tnLsZ0EM0 >>52
ならいいが
ならいいが
2020/06/21(日) 21:06:40.25ID:ZtzAZAdS0
ゼノブレ3ってあるとしてもどんな舞台になるか想像出来んわ
1も2も神は消滅したし
1も2も神は消滅したし
2020/06/21(日) 21:07:04.77ID:Z6o/VN6Z0
どこかの海岸に流れ着いたラオに歩み寄ってた謎の影がメツだよ
2020/06/21(日) 21:07:23.26ID:H19VDhT5r
アルビースって結局なんなん
急に俺自身がモナドになる事だ状態で意味わからんかった
急に俺自身がモナドになる事だ状態で意味わからんかった
2020/06/21(日) 21:09:50.36ID:NqtlrJJwp
ウーシア 未来視 モナド なんか世界作る
プネウマ 因果律予測 事象変異
ロゴス モナド
ロゴスくん...
プネウマ 因果律予測 事象変異
ロゴス モナド
ロゴスくん...
64名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:10:11.49ID:JRVvE+sO068名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:12:58.79ID:qCKSIb8R070名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:14:29.34ID:JclYd3Maa クロスのサマールの民が1の世界の人々の末裔と予想してる
そして文明を作って繁栄させて繁栄した文明やがて相転移実験を行って…
みたいな
そして文明を作って繁栄させて繁栄した文明やがて相転移実験を行って…
みたいな
71名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:14:37.93ID:tnLsZ0EM02020/06/21(日) 21:15:14.92ID:zfusGbtI0
ゼノシリーズはだいたいゾハルとかいうよくわからない板のせいって覚えておけばいいってじいちゃんがいってたぞ
2020/06/21(日) 21:15:52.80ID:vDCadpTTd
>>62
メツも同様の力を持っているからこそ丸紅の願いに応えて世界を消滅させるだけの力を具現化できてるのでは
メツも同様の力を持っているからこそ丸紅の願いに応えて世界を消滅させるだけの力を具現化できてるのでは
74名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:16:00.20ID:tnLsZ0EM0 >>69
単にブレイドとして強いだけで特殊能力とかじゃなくね?同じことヒカリにもできるでしょ
単にブレイドとして強いだけで特殊能力とかじゃなくね?同じことヒカリにもできるでしょ
2020/06/21(日) 21:16:16.83ID:hOmmz3E2a
76名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:16:19.04ID:EtMH1tBnp >>62
一応だけど事象変異自体はゲートの力であってプネウマの能力じゃないぞ
一応だけど事象変異自体はゲートの力であってプネウマの能力じゃないぞ
2020/06/21(日) 21:16:47.29ID:H19VDhT5r
2は1より先にクリアしたけどストーリーほぼ忘れた
世界樹の後半とか意味分からなくてちんぷんかんぷんだった記憶はあるわ
世界樹の後半とか意味分からなくてちんぷんかんぷんだった記憶はあるわ
2020/06/21(日) 21:16:55.94ID:AhQwMI6yp
ゲートの加護受けてるプネウマはわかるけどウーシアチートすぎるよな
なんなんだあいつ
なんなんだあいつ
79名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:17:42.90ID:qCKSIb8R0 ゼノクロでライフ見て「これってバスタードの方舟じゃね」って思ったわw
搭載された人間の霊子エネルギーみたいな何かでゲート化するんじゃないかと
形もアレだしな
搭載された人間の霊子エネルギーみたいな何かでゲート化するんじゃないかと
形もアレだしな
2020/06/21(日) 21:19:18.28ID:JmNSvtxwp
メツの消滅に対応できるニアとヒカリの予測に対応できるシンがチートすぎる
マンイーター最強説
マンイーター最強説
2020/06/21(日) 21:19:25.70ID:5apYLgJKa
アルヴィースはあの世界の管理者権限持ってるからな…
元がコンピュータだからオペレーターを欲しがってたけど
元がコンピュータだからオペレーターを欲しがってたけど
82名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:19:32.32ID:JRVvE+sO0 >>78
アルヴィースは閉じた世界そのものを見てるから立ち位置が異なる
アルヴィースは閉じた世界そのものを見てるから立ち位置が異なる
2020/06/21(日) 21:20:32.58ID:Y7mvJ+Zwp
アルヴィースは世界そのものみたいなもんだから巨神界において最強
84名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:20:55.39ID:ELnydMXL0 そういや2のゲートってまんま設定がゾハルと同じなんだっけか、セイレーンの動力もスレイブジェネレータみたいだし
86名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:22:19.86ID:qCKSIb8R0 プネウマロゴスもゲートの力使えば世界生み出したり出来たんだろうな
2020/06/21(日) 21:22:20.52ID:vDCadpTTd
プネウマとロゴスはブレイドシステムに組み込まれてしまったが故にドライバーの存在が不可欠になってしまって
フルスペックで稼働できるかどうかもドライバーに依存する事になってしまったと予想
ウーシアはトリプロとして素の状態だから単独でスペック通りにねっとりできる
フルスペックで稼働できるかどうかもドライバーに依存する事になってしまったと予想
ウーシアはトリプロとして素の状態だから単独でスペック通りにねっとりできる
2020/06/21(日) 21:22:43.08ID:ZtzAZAdS0
メツはドライバーなしの手加減設定であの力だからな
2020/06/21(日) 21:23:10.50ID:/ZNsU4BV0
1は神由来のエーテルが枯渇してクリア後100年持つか微妙に思えたが
2で半身が1に逝ったならまぁ存続出来そうではある
2で半身が1に逝ったならまぁ存続出来そうではある
2020/06/21(日) 21:24:04.73ID:KgElJvdva
ED後の世界でわかってることって
・海の水がしょっぱくなった
・巨神界の大地自体は部分的に残ってる
・予定調和の流れから外れたので未来は見えない
・なんかよく分からない亀裂ができた
くらいだっけ?
不明な部分が多いから続編でいくらでも弄れそうだな
・海の水がしょっぱくなった
・巨神界の大地自体は部分的に残ってる
・予定調和の流れから外れたので未来は見えない
・なんかよく分からない亀裂ができた
くらいだっけ?
不明な部分が多いから続編でいくらでも弄れそうだな
92名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:24:19.96ID:XAHiuI1Bd >>84
大人の事情で名前違うだけでただのゾハルよ
大人の事情で名前違うだけでただのゾハルよ
2020/06/21(日) 21:24:22.64ID:67S+FRNxp
メツはまともなドライバーいたら最強候補
2020/06/21(日) 21:26:49.78ID:u/KbSWZL0
いつか高橋がとびっきりの答え合わせしてくるんだろう
小僧の答えもまだ聞いてないんだわ
小僧の答えもまだ聞いてないんだわ
95名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:26:54.62ID:ABMifmBQd ゼノブレ3の創生神話が
ゼノブレとゼノブレ2のED後世界が合体することだったりするかもな
ゼノブレとゼノブレ2のED後世界が合体することだったりするかもな
2020/06/21(日) 21:27:16.29ID:vDCadpTTd
デバイスの動力がスレイブジェネレータならグラーフさんがいればサーペントちゃんが最強デバイスの座に躍り出ることも可能に
97名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:27:47.23ID:QsIQjaE2M クリア後に考察サイト見るの楽しいよな
2020/06/21(日) 21:27:55.77ID:Idfpp+Ef0
世界の果てを探しに行ったやつが光に近い速さで数年飛び続けても辿り着けなかったって話が作中で聞けたはず
100名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:29:32.24ID:sDFs0RGj0 まあゼノブレ世界最大の謎はノポンだから
これだけは本当に謎
これだけは本当に謎
101名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:30:53.53ID:ZtzAZAdS0 ゼノブレ2のED世界から数千年後に宇宙戦争に巻き込まれて脱出した先の惑星ミラがゼノブレ1のED後世界だと勝手に思っている
102名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:31:21.29ID:KmxwaI6b0 やったことないんだけど、クロスは全然別の話なの?
103名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:31:32.78ID:CK11xThfd ゼノクロはゲート(ゾハル)誕生までの物語っぽい
ゾハルによって並行世界か知らないが
ゼノギアスやゼノサーガやゼノブレイドが展開され
高橋は最終的に綺麗に締める作品は作るつもりらしい
ゾハルによって並行世界か知らないが
ゼノギアスやゼノサーガやゼノブレイドが展開され
高橋は最終的に綺麗に締める作品は作るつもりらしい
104名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:32:23.83ID:JRVvE+sO0 ゾハルとゲートは研究機関が違う
ゲート自体はサーガの方が近い
NAM(磁器異常物体)アフリカで発見
A、凍結して宇宙時代にゾハルとして研究(ゼノギアス
B、古代に遺跡とセットで利用&行方不明
→再発見ヴェクター出資、カナダ、トロントで実験、地球消失
→4000年後、争奪戦(ゼノサーガ)
C、20XX年発見、研究機関アオイドスが危険性を鑑みて
3つの起動ステーション建造&移動&研究(ゼノブレイド1&2)
ギアスとサーガでは移民船団が所有権を主張
サーガとブレイドではザルヴァートル派閥が争奪戦に参加
ゲート自体はサーガの方が近い
NAM(磁器異常物体)アフリカで発見
A、凍結して宇宙時代にゾハルとして研究(ゼノギアス
B、古代に遺跡とセットで利用&行方不明
→再発見ヴェクター出資、カナダ、トロントで実験、地球消失
→4000年後、争奪戦(ゼノサーガ)
C、20XX年発見、研究機関アオイドスが危険性を鑑みて
3つの起動ステーション建造&移動&研究(ゼノブレイド1&2)
ギアスとサーガでは移民船団が所有権を主張
サーガとブレイドではザルヴァートル派閥が争奪戦に参加
105名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:32:45.23ID:WyQURoErM ぶっちゃけゼノブレイドはもとはmonadoっていうゼノシリーズとは関係ない企画から始まったタイトルだからなのか
最後の相転移実験やや強引にとってつけた感は否めない
2でゲート(どうみてもゾハル)でてきてこいつのせいって力業したのは笑ったけど
最後の相転移実験やや強引にとってつけた感は否めない
2でゲート(どうみてもゾハル)でてきてこいつのせいって力業したのは笑ったけど
106名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:32:55.11ID:iOHUbMgZa 昨日本編クリアしたばかりの俺にとってはタイムリーなスレだ
108名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:34:47.96ID:NcW5eESg0 ゼノブレシリーズは高橋がやり残したことを擬似的に達成していくシリーズだからな
109名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:35:10.27ID:sCboOUiGd ゼノクロについて深く考えるのはやめよう
完全版出さないなら俺は無かったことにするよ
ややこしいもん
完全版出さないなら俺は無かったことにするよ
ややこしいもん
110名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:35:38.65ID:rpQnjgHY0 だいたいクラウスのせいで辻褄が合う
111名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:35:44.70ID:gc/AOxB20 1は難しくて理解できないから簡単にしろって相転移実験のあたりの説明をバッサリ切らされたという経緯があるので
112名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:35:55.55ID:qCKSIb8R0113名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:36:19.75ID:Idfpp+Ef0114名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:36:27.86ID:vDCadpTTd115名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:37:02.29ID:1gAry9SF0 後付け後付けで足し算していくだけだから1以外のタイトルと絡めて考えるのは考えるだけ無駄
116名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:37:23.58ID:ylo6+HHld 設定資料読むとクロスが1番面白くなりそうなんだけどな
アバター主人公は忘れて黒騎士と英雄の話やってくれ
アバター主人公は忘れて黒騎士と英雄の話やってくれ
118名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:39:07.60ID:TLZmY1Nm0119名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:39:12.04ID:UM9Up/oua ゼノブレ2はサーガのラストと繋がって最後に復活した地球にシオン達がたどり着くって考察もあったな
120名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:40:23.87ID:qCKSIb8R0 未来は無限にありすぎて収集付かないから、ここはやはりゲート(ゾハル)誕生秘話が一つの終着点になるのかもな
121名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:40:27.27ID:dYfU9Ong0 >>45
クラウスはゲートに接続して相転移実験やってるんだから泡宇宙の一つ的な新しい宇宙を文字通り創生して
そのビッグバンの初期段階で因果が限られてる状態が2柱の神の世界
シュルクがもう一度層を転移させてインフレーションが始まって宇宙が誕生する
アルヴィースは宇宙を創生する相転移実験のために作られたAIだから、
シュルクがザンザ達を倒さないと命令を遂行できない
ただ、アルヴィースを作って育て命令したのはクラウスやガラテアだったろうから最後は少し寂しそう
って話しかなと思ってる
クラウスはゲートに接続して相転移実験やってるんだから泡宇宙の一つ的な新しい宇宙を文字通り創生して
そのビッグバンの初期段階で因果が限られてる状態が2柱の神の世界
シュルクがもう一度層を転移させてインフレーションが始まって宇宙が誕生する
アルヴィースは宇宙を創生する相転移実験のために作られたAIだから、
シュルクがザンザ達を倒さないと命令を遂行できない
ただ、アルヴィースを作って育て命令したのはクラウスやガラテアだったろうから最後は少し寂しそう
って話しかなと思ってる
122名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:41:00.92ID:JRVvE+sO0 サブクエにロリシオン居るだろ!花の学術名になってたが
123名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:41:03.53ID:v19SHCN40 クラウスのせいで説明つく
124名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:41:35.41ID:ELnydMXL0 1も2もクラウスが原因で発生してるからな全部
125名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:43:34.48ID:qCKSIb8R0 >>119
友情出演とはいえ2にコスモス出たからありえなくはないか
友情出演とはいえ2にコスモス出たからありえなくはないか
126名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:45:05.20ID:iSvJxDJP0 その考察に従うならむしろサーガのラストと2の旧世界が繋がるのでは
127名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:45:16.54ID:WyQURoErM イキリ人格のザンザと賢者モードのクラウス どっちも消滅したから
クロスの続編ぐらいしかこのシリーズやることなくね
クロスの続編ぐらいしかこのシリーズやることなくね
128名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:46:08.82ID:JRVvE+sO0 ポリコレ対策でキャラは全てノポンになります
129名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:46:20.30ID:LsV5yAKW0 >>96
ハゲフェチのスレイブジェネレータパワーアップは
元接触者権限で一時的にジェネレータをギアバーラーぐらいの優先接続に指定して沢山エネルギー流し込めるだけなので
元々Tプロセッサー直轄のデバイスは最初からギアバーラー級の能力がある、はず
三兄弟それぞれがミァンやエリィのポジションなので
ハゲフェチのスレイブジェネレータパワーアップは
元接触者権限で一時的にジェネレータをギアバーラーぐらいの優先接続に指定して沢山エネルギー流し込めるだけなので
元々Tプロセッサー直轄のデバイスは最初からギアバーラー級の能力がある、はず
三兄弟それぞれがミァンやエリィのポジションなので
130名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:47:03.78ID:CV3gvF+G0 だいたいゾハルのせいなシリーズ(´・ω・`)
131名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:47:05.66ID:KACDL8w10 黒や白のノポンぐらいならええよ
132名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:47:12.16ID:KewO3sdWd シンプルにするとゼノシリーズって
なんでもありなゾハルがいつの間にか存在して(複数あるか世界間を移動してるかも不明)
それが原因で色々起こる話だから
最終的に「ゾハルってなんぞ?」が答えだよな
なんでもありなゾハルがいつの間にか存在して(複数あるか世界間を移動してるかも不明)
それが原因で色々起こる話だから
最終的に「ゾハルってなんぞ?」が答えだよな
133名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:47:46.05ID:LsV5yAKW0134名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:48:35.94ID:ELnydMXL0 まあクロスが直接1、2と繋がってることが分からない以上3は別にクロス世界の続編じゃなくて全く新しい世界でも良い気がするけどな
高橋ならその辺なんとかするだろうし
高橋ならその辺なんとかするだろうし
135名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:49:07.06ID:LsV5yAKW0 元ネタのモノリスからして高次存在が高次存在の種を育てるための管理機械だしー
137名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:49:22.21ID:u/KbSWZL0 ザンザは哀れだったな
アルはシュルクがザンザ倒して新しい世界生み出す未来見えてたから誘導したのかなと思ってる
ザンザはシュルクたちと対決する未来までしか見えてなかったし
アルはシュルクがザンザ倒して新しい世界生み出す未来見えてたから誘導したのかなと思ってる
ザンザはシュルクたちと対決する未来までしか見えてなかったし
138名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:49:44.16ID:thHIx4Fa0 ゾハルくんが定期的に飛んでいくからその度にナンバリング増やせる便利さ
139名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:51:37.30ID:UM9Up/oua 元ネタ通りなら最後は旧世界から仮死状態で生き延びた主人公が遥か未来の世界で頑張る話とかになりそう
140名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:51:43.51ID:5apYLgJKa ゲートは2の最後で地球から消失したからやるとしたら1側の世界だろうな
141名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:51:55.10ID:oLkK/hX60 ゼノブレシリーズしかやってないからコトブキヤのセイレーンのフィギュアの説明文で滅茶苦茶盛り上がってて「はぇ〜……」って感じだった
142名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:53:06.35ID:niEJt3360 劇的にデバッグのコストが改善でもされん限り、ゼノクロの移植は厳しいのかねぇ……
143名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:53:10.79ID:LsV5yAKW0 霧関係は…
・シルエット的にグルドゥやキメラ関連(旧世界人類が化けたもの)の気配
・一方的に浸食や攻撃される
・特殊なエネルギー領域を作れば対策可能
グノーシスだこれ!?
・シルエット的にグルドゥやキメラ関連(旧世界人類が化けたもの)の気配
・一方的に浸食や攻撃される
・特殊なエネルギー領域を作れば対策可能
グノーシスだこれ!?
144名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:53:45.11ID:qCKSIb8R0 >>121
それだと元の2の世界に統合は無さそうだけど、それはそれで別の繋がりとか新しい流れとか生まれそうだからありかも知れんな
それだと元の2の世界に統合は無さそうだけど、それはそれで別の繋がりとか新しい流れとか生まれそうだからありかも知れんな
146名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:55:13.37ID:qCKSIb8R0 >>143
やっぱそう思うよなw
やっぱそう思うよなw
147名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:55:35.42ID:YIEOPlbz0 >>145
負けを予知してた描写あったっけ?
負けを予知してた描写あったっけ?
148名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:55:49.31ID:ofVVrdpBd ダンバンとディクソンはセックスしたの?
そこがわかんないの
そこがわかんないの
149名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:56:39.42ID:dSoNAOf00 霧の王がゼノブレ3かゼノクロ2に繋がってるのは特典のあとがきで確定してるしもう製作しててもおかしくないな
152名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:58:15.37ID:LsV5yAKW0 ゼノクロ2なのかゼノブレ3なのか
それともゼノではないけど裏で繋がってるかもね程度の新作なのか
それともゼノではないけど裏で繋がってるかもね程度の新作なのか
153名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:58:21.86ID:WyQURoErM 引っかかるとこがあるとしたら
DEの追加ストーリーで出てくる裂け目がなんなのかなんも語られることがなかったからそのへんが次作の物語に関わってくるんだろう
DEの追加ストーリーで出てくる裂け目がなんなのかなんも語られることがなかったからそのへんが次作の物語に関わってくるんだろう
154名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 21:58:31.96ID:oml08vVmr アルヴィースってザンザとかメイナスより格上の存在なの?
156名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:01:42.64ID:hOmmz3E2a 3はどうなるんだろうな
ガラテアメインなのか、ゲートの話を進めるのか、Xに繋げるのか
1と2でクラウス周りは綺麗に完結してるから、次はX-2で良いんじゃね感がすごい
まぁ高橋がやりたいようにやってもらえば良いか
ガラテアメインなのか、ゲートの話を進めるのか、Xに繋げるのか
1と2でクラウス周りは綺麗に完結してるから、次はX-2で良いんじゃね感がすごい
まぁ高橋がやりたいようにやってもらえば良いか
157名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:02:16.45ID:KgElJvdva そういやつなみらでも当たり前のようにモナドアーツは使えてたけどゲートとは無関係なのかね
世界を律する掟に干渉するって設定がまんまゲートっぽいけど
世界を律する掟に干渉するって設定がまんまゲートっぽいけど
158名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:02:32.84ID:xJV6VbnX0 ゼノシリーズの著作権が3つの会社(スクエニ、バンナム、任天堂)に分けられてる以上、もともと難解のシリーズをそれぞれ違う解釈することを余儀なくされるからこうなるよな…
159名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:03:53.08ID:fySAG0pyM >>155
いや、長いほうがええやろ😠
いや、長いほうがええやろ😠
160名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:03:53.18ID:ELnydMXL0 にしてもやたら平和な考察スレだな
161名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:05:44.14ID:qCKSIb8R0162名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:06:47.72ID:K8hzv+WVd ゼノクロ2はゼノクロDE出てから期待しろ
今開発中なのは素直にゼノブレ3だろう
今開発中なのは素直にゼノブレ3だろう
163名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:08:08.69ID:kue728+L0 1は1、2は2でそれぞれ解釈すればいいぞ
開発者の考えも時の流れで変わるからな
開発者の考えも時の流れで変わるからな
164名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:08:15.46ID:dYfU9Ong0 >>156
イメージだけど完全に想像だけど
クロスのミラはなんとなく生死を問わず3次元的な肉体があると行けない気がするんだけど
だからこう、思念的なもの(1)とか解析データで作られた幻影っぽい何か(2)なら行ける気がするんだけど
3やアクションものにもそれっぽいものが仕込んであったら全部入りのクロスが出来たりしないかなあとか
つまりクロス新作遊びたいです
イメージだけど完全に想像だけど
クロスのミラはなんとなく生死を問わず3次元的な肉体があると行けない気がするんだけど
だからこう、思念的なもの(1)とか解析データで作られた幻影っぽい何か(2)なら行ける気がするんだけど
3やアクションものにもそれっぽいものが仕込んであったら全部入りのクロスが出来たりしないかなあとか
つまりクロス新作遊びたいです
165名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:09:26.64ID:Oy/VBfxK0 アルヴィースは設定とかは良く分からんが「こいつは人間大好きマシンが人間大好きマンに擬人化したんだな」位に思ってるわ
多分間違ってはないだろ
多分間違ってはないだろ
166名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:09:36.12ID:YeOP1uAr0 >>5
星どころか太陽みたいなのもエーテル光って説明されてたろ
星どころか太陽みたいなのもエーテル光って説明されてたろ
167名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:10:13.37ID:76B94OO10 🐢
168名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:11:06.03ID:gc/AOxB20 ドールは好きなんだけど高速な移動手段があると世界を縮めてしまうというのも悩ましい
169名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:11:55.81ID:M3XD5ZAGp ガラテアの半身はありそうだなとは思うんだよな
そんで次元の亀裂で一時的に123の世界が繋がってラスボス倒して元に戻るみたいな
そんで次元の亀裂で一時的に123の世界が繋がってラスボス倒して元に戻るみたいな
170名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:12:30.16ID:LsV5yAKW0 >>157
世界の根源なエーテルの流れをご都合主義にすることでザンザの都合のいい結果に誘導するのが元のモナド
その辺の流れを阻害すればザンザの未来にもたどり着かないんじゃないか?ってエギルが頑張って作ったのがアポクリファ装置
アポクリファ装置を改造して、むしろ流れを作ればモナドの起こして来た奇跡的なエーテル流を再現できるよね、ってのがモナドレプリカ
旧ゼノだとエーテル自体がゾハル関連だけどゼノブレだとエーテル自体は発見されてるっぽいし
世界の根源なエーテルの流れをご都合主義にすることでザンザの都合のいい結果に誘導するのが元のモナド
その辺の流れを阻害すればザンザの未来にもたどり着かないんじゃないか?ってエギルが頑張って作ったのがアポクリファ装置
アポクリファ装置を改造して、むしろ流れを作ればモナドの起こして来た奇跡的なエーテル流を再現できるよね、ってのがモナドレプリカ
旧ゼノだとエーテル自体がゾハル関連だけどゼノブレだとエーテル自体は発見されてるっぽいし
171名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:13:17.54ID:AKjoM3dGM >>33
異世界転生じゃなくて新世界創世だぞ
異世界転生じゃなくて新世界創世だぞ
172名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:13:39.87ID:BSyUc9Xza アルヴィースがどんな存在かはゼノブレ2やればいいよ
173名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:14:56.61ID:qCKSIb8R0 >>160
思えばゲハでシリーズ引っ括めて平和的に会話できるスレとか初めてじゃね?
思えばゲハでシリーズ引っ括めて平和的に会話できるスレとか初めてじゃね?
174名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:15:32.76ID:UfatZ2yI0 ゼノブレDEやったら2を最初からやり直したくなる
175名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:16:18.58ID:v/iZxXEud176名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:16:19.41ID:ZYA3Y1U4M >>173
ゼノコンプは話についていけないからね...
ゼノコンプは話についていけないからね...
177名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:16:55.91ID:NcW5eESg0 実際エアプだったら考察話はちんぷんかんぷんだろうな
178名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:20:22.65ID:sDFs0RGj0 というか普通に遊んでても分からん
考察関連や設定資料集を読んで自分なりの推論とか持ってないと
考察関連や設定資料集を読んで自分なりの推論とか持ってないと
179名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:20:57.26ID:ELnydMXL0 >>173
単体の雑談スレは煽り目的のスレが乗っ取られてとかでそこそこあるけど初めから平和に進行してるのは本当に初めてかもな
単体の雑談スレは煽り目的のスレが乗っ取られてとかでそこそこあるけど初めから平和に進行してるのは本当に初めてかもな
180名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:21:07.62ID:j6zIgjYqd 設定資料集を読む必要はある
ゼノギアスのだが
ゼノギアスのだが
181名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:23:21.86ID:zfusGbtI0 ゾハルって結局誰が作ったとかわかってるのか?
会社変わったからゾハルって名前はもう使えないとかあるのかな
会社変わったからゾハルって名前はもう使えないとかあるのかな
182名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:24:57.64ID:1xT6ehSV0 あらすじはいろんな所から引っ張ってこれるけど考察となるとあらすじをかじった程度じゃ無理だからな
1とクロスと2クリアしてもゼノシリーズはなんとなく繋がってるんだなあ位しかしかわからんけど
1とクロスと2クリアしてもゼノシリーズはなんとなく繋がってるんだなあ位しかしかわからんけど
183名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:24:59.15ID:JVGWNAaN0 >>157
モナドアーツ使えて「!?」ってなったけど
よくよく考えれば機神界以降ずっとモナドレプリカ使ってたなって
繋がる未来編だとモナド・R・EX(通称レックス)でフフってなった
あとついでにモナド・B・極・玄武とか出ないかなとも思った
モナドアーツ使えて「!?」ってなったけど
よくよく考えれば機神界以降ずっとモナドレプリカ使ってたなって
繋がる未来編だとモナド・R・EX(通称レックス)でフフってなった
あとついでにモナド・B・極・玄武とか出ないかなとも思った
184名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:25:38.43ID:qCKSIb8R0 まぁ、自分でもシリーズのどれか1つでも未プレイだったら話に付いて行ける気がせんもんなぁw
辛うじて憶えてる設定思い出してなんとかって感じだわ
煽り目的の奴には荷が重いわな
辛うじて憶えてる設定思い出してなんとかって感じだわ
煽り目的の奴には荷が重いわな
185名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:27:38.98ID:4wklm2q40 高橋はとりあえずゼノブレのブランド価値を高めたいってインタビューで言ってたらしいし新作はそんな遠くないかもな
186名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:28:44.73ID:33qaEeyw0 そもそもゲートはわからんけどゾハルは人類どころか宇宙というものを俯瞰して見ることが出来る上位存在そのものであって作ったというのじゃ無かったような記憶
人類に捕獲された天使じゃなかったかようは
人類に捕獲された天使じゃなかったかようは
187名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:29:07.82ID:SemGz7wE0 自分なりの妄想でいいからそれなりに考察しとかないと話についていけないからな
普通にやってた人間も色々忘れてて話についていけなくてそんなのもあったような気がするなぁレベルのパターンもありうるけどw
普通にやってた人間も色々忘れてて話についていけなくてそんなのもあったような気がするなぁレベルのパターンもありうるけどw
188名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:29:26.22ID:E4rY+4bA0 レプリカってそんな設定あったんだ。
ただのビームソードだったけど、シュルクが自分のモナドに覚醒したから今までのモナドアーツが今まで通り使えるんだと思ってた
ただのビームソードだったけど、シュルクが自分のモナドに覚醒したから今までのモナドアーツが今まで通り使えるんだと思ってた
189名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:30:11.68ID:KACDL8w10 けどさすがに次はゼノじゃなくて完全新作のほうだよね?
ジャンルもわからんが
ジャンルもわからんが
190名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:30:15.83ID:qCKSIb8R0191名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:30:51.27ID:UfatZ2yI0 話だけ出てるモノリス新作がゼノ外伝にならないかな
192名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:31:22.13ID:rVy49qTC0 たまにゾハルの謎が解明されてないとか言い出すやついるよな
エアプだと思ってるが
エアプだと思ってるが
193名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:33:40.78ID:XhM1pzmB0 >>181
上位次元の住人、波動存在ウ・ドゥが
彼らにとっての低次元世界(この宇宙)を観測するために造った
観測用デバイスがゾハルの正体じゃなかったっけ
ゼノサーガの宇宙は崩壊する運命にあるので、それを眺めている傍観者がウ・ドゥ
崩壊する運命を回避するため
オリジナルゾハルがあるはずのロストエルサレム(地球)を目指して
シオン達が果てない旅路につくのがゼノサーガのラスト・・・だったハズ
上位次元の住人、波動存在ウ・ドゥが
彼らにとっての低次元世界(この宇宙)を観測するために造った
観測用デバイスがゾハルの正体じゃなかったっけ
ゼノサーガの宇宙は崩壊する運命にあるので、それを眺めている傍観者がウ・ドゥ
崩壊する運命を回避するため
オリジナルゾハルがあるはずのロストエルサレム(地球)を目指して
シオン達が果てない旅路につくのがゼノサーガのラスト・・・だったハズ
194名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:33:55.13ID:4wklm2q40195名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:36:25.43ID:tTw7iXTnr 本編でザンザにモナド奪われても未来視出来たのは正直よくわからんかった
自分自身のモナド?ってなんだよ
自分自身のモナド?ってなんだよ
196名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:37:22.73ID:CqLCfA0z0 どうせいつもの糞スレだろうなと思ったらめっちゃ読み応えあるスレになっててびびった
197名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:38:54.80ID:XhM1pzmB0198名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:40:02.24ID:Dg2UFnBz0 ゼノサーガの世界ってループしてんだっけ
ループの1世界がゼノブレイドかな
ループの1世界がゼノブレイドかな
200名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:41:08.19ID:vDCadpTTd ゾハルという名前はオリジナルじゃないから使えないことはないと思うけど
202名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:41:17.01ID:JVGWNAaN0203名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:42:57.67ID:ELnydMXL0 モナドは厳密には人が持ってる心の光のことで、ザンザやメイナスはそれが具現化して力を持ってる、それがゲーム内の神剣モナド
シュルクはザンザのモナドに触れることで自身のモナドにも力を得ている状態になった
ところどころ間違ってると思うけどこんな感じ?
シュルクはザンザのモナドに触れることで自身のモナドにも力を得ている状態になった
ところどころ間違ってると思うけどこんな感じ?
204名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:43:14.42ID:ELnydMXL0 安価忘れてた>>195
205名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:44:23.26ID:f3HDg+KA0 ゼノブレ1、2しかやってないから、ギアスサーガクロスも含めて考察できる人が羨ましい
206名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:44:52.20ID:XhM1pzmB0 多分ゼノブレイドの世界で、あの物体をゾハルと呼んでないのは
「他のゼノ作品とは違うパラレルワールドですよ」
ということをアピールしてるのと、そもそもゼノブレ世界では脇役もいいところなので
無意味に新用語増やさないようにしてるんだと思う
別にゾハルという名称自体は、ユダヤ教の書物の名称だから使えない訳じゃないし
そもそもKOS-MOSゲスト出演させといて、ゾハルという名称使えないハズもなく
「他のゼノ作品とは違うパラレルワールドですよ」
ということをアピールしてるのと、そもそもゼノブレ世界では脇役もいいところなので
無意味に新用語増やさないようにしてるんだと思う
別にゾハルという名称自体は、ユダヤ教の書物の名称だから使えない訳じゃないし
そもそもKOS-MOSゲスト出演させといて、ゾハルという名称使えないハズもなく
207名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:46:04.67ID:s/Hzhe9od 名前違うだけでゲートがゾハルなのは隠してもいないから
まぁ世界によって呼び方違う程度の話でしょ
まぁ世界によって呼び方違う程度の話でしょ
208名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:46:07.96ID:LsV5yAKW0209名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:46:19.23ID:qCKSIb8R0 >>193
今思うと上位存在ってゼノブレ1に於ける2のクラウスみたいなものだよな
ギアスではウ・ドゥってラストだけぼんやり出てきたけど、たぶんモニター見てゲームやってる俺らみたいなもんで
スポット当てたら彼なりの物語があるだろうし、そういうところまで含めてゾハル生まれた経緯を見たいというのはあるな
今思うと上位存在ってゼノブレ1に於ける2のクラウスみたいなものだよな
ギアスではウ・ドゥってラストだけぼんやり出てきたけど、たぶんモニター見てゲームやってる俺らみたいなもんで
スポット当てたら彼なりの物語があるだろうし、そういうところまで含めてゾハル生まれた経緯を見たいというのはあるな
210名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:49:09.65ID:Idfpp+Ef0211名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:49:11.50ID:Gvnzauxa0212名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:50:03.88ID:UfatZ2yI0213名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:51:16.79ID:ELnydMXL0 >>210
入れ物っつうか結果として波動存在が取り込まれただけじゃなかったっけあれは
入れ物っつうか結果として波動存在が取り込まれただけじゃなかったっけあれは
214名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:51:49.54ID:33qaEeyw0 >>210
波動存在とごっちゃになってたわ
波動存在とごっちゃになってたわ
215名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:53:09.77ID:33qaEeyw0 ギアスは波動存在がゾハルの中に入っちゃって出られないから出してくれーって話だったはず
216名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:55:00.15ID:4z2cd5wed うろ覚えだが
ゾハル自体は人間が作ったけど
コアな部分は地面から出て来た大昔の謎の物体とかだったよな
ゾハル自体は人間が作ったけど
コアな部分は地面から出て来た大昔の謎の物体とかだったよな
218名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:55:47.76ID:vDCadpTTd 起動実験でエネルギー取り出そうとして高次元に接続したらそこにいた波動存在がずるんとゾハルに入っちゃって出られなくなったとかそんな感じじゃなかったっけ
219名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:55:49.30ID:ZLbS4jm80 新作あるなら2の追加ブレイドだったカムヤ出さんかね
あいつだけ妙に異質だったし
あいつだけ妙に異質だったし
220名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:56:11.30ID:qCKSIb8R0 >>215
頭に電極刺して仮想世界にダイブしたら箱の中だったというイメージ
頭に電極刺して仮想世界にダイブしたら箱の中だったというイメージ
221名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:56:36.15ID:ELnydMXL0 >>212
全部ひっくるめたゼノサーガRE作って欲しいな、コスモス貸してくれたりするし頼むぜバンナムさん
全部ひっくるめたゼノサーガRE作って欲しいな、コスモス貸してくれたりするし頼むぜバンナムさん
222名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:56:52.18ID:NB8xBcazd ゼノサーガ1〜3はフルリメイクじゃなくていいからリメイクしてほしい
基本2頭身キャラでムービーだけ力入れるでいい
基本2頭身キャラでムービーだけ力入れるでいい
224名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 22:58:41.69ID:JVGWNAaN0 >>212
まぁ実際のところ、大人の事情で難しいだろうなってのはあるし
今のモノリスにはゼノブレイド新作にリソースを割いて欲しいなぁとも思う
後々ブレイドのブランド価値が十分上がったところで、
スクエニやバンナムが声かけてくれればいいなぁって感じ
まぁ実際のところ、大人の事情で難しいだろうなってのはあるし
今のモノリスにはゼノブレイド新作にリソースを割いて欲しいなぁとも思う
後々ブレイドのブランド価値が十分上がったところで、
スクエニやバンナムが声かけてくれればいいなぁって感じ
225名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:02:49.46ID:gc/AOxB20 ソーマブリンガーもゼノの流れ継いでたから…
226名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:05:25.60ID:XhM1pzmB0 サーガって最終的に地球にたどり着いて、オリジナルゾハル発見できたとして
どうやったら宇宙の崩壊回避できるんだろうか
特に無策のまま探してるような感じがするんだけど
行方不明の地球どうやって探すのとか
ハイパースペース航行できなくなったのに、どうやって行くのとか
(通常エンジンでも超光速航行は可能らしいが、、宇宙規模だと仮に光速の1万倍でも遅すぎる)
色々絶望的状況のまま終わってしまったし、完結編を出してほしいわ
どうやったら宇宙の崩壊回避できるんだろうか
特に無策のまま探してるような感じがするんだけど
行方不明の地球どうやって探すのとか
ハイパースペース航行できなくなったのに、どうやって行くのとか
(通常エンジンでも超光速航行は可能らしいが、、宇宙規模だと仮に光速の1万倍でも遅すぎる)
色々絶望的状況のまま終わってしまったし、完結編を出してほしいわ
227名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:05:42.93ID:aEwzMv7w0 ゾハルくんはブラックボックスな部分が多いけど
いい感じにエネルギー出すから使いましゅ〜って感じ
いつも暴走してるって?
たまたまですよ
いい感じにエネルギー出すから使いましゅ〜って感じ
いつも暴走してるって?
たまたまですよ
228名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:06:06.26ID:NKJcWBIo0 裏設定なんてメインストーリーのムービーで長々と説明口調で喋らせるなよ
229名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:08:35.87ID:vDCadpTTd メインストーリーで語られているならそれは世界観の根幹を為す設定では?
230名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:10:36.05ID:aEwzMv7w0231名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:12:49.93ID:vhB/8VC10 板チじゃね?
232名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:13:02.12ID:qCKSIb8R0233名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:14:24.53ID:Idfpp+Ef0234名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:14:34.79ID:uRQ+Q88x0 こいつらキモオタが語ってる裏設定(爆笑)をハブいた任天堂スタッフはマジで有能だな
あの世界が海のようなもので囲まれてる理由なんて脚本の良さに一ミリも寄与しないし
2のラストはゾハルがどうとか設定でオナニーしたさが全面に出たせいで自己犠牲でみんなを助けたヒロインが謎パワーで即復活しちゃう茶番劇になってるし
あの世界が海のようなもので囲まれてる理由なんて脚本の良さに一ミリも寄与しないし
2のラストはゾハルがどうとか設定でオナニーしたさが全面に出たせいで自己犠牲でみんなを助けたヒロインが謎パワーで即復活しちゃう茶番劇になってるし
235名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:15:35.34ID:33qaEeyw0236名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:17:36.89ID:aPswcgNgd237名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:18:08.54ID:7BvX8NEnd 2の未来の世界がクロスで良いの?
238名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:19:11.22ID:BSyUc9Xza240名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:19:28.35ID:y05CAajdM ハイエンターの皇家ってテレシア化防ぐために影妃制度でホムスと混じってきたんだよな
何で兄貴とかテレシア化したの?
何で兄貴とかテレシア化したの?
241名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:19:35.95ID:ELnydMXL0 ただ煽りたいだけの人は無視しとこう
243名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:20:33.54ID:4vT02xbgM やっとゼノコンプ君が沸いたな
244名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:21:00.57ID:7BvX8NEnd247名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:22:42.05ID:qCKSIb8R0248名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:23:00.35ID:KACDL8w10 実況者がどうこうのゼノコンプスレが伸びないからこっちきたんかね
そういえばハイエンターってタルコ以外飛ぶとこ見たことない気がする
そういえばハイエンターってタルコ以外飛ぶとこ見たことない気がする
249名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:23:03.05ID:PFSMcmvw0250名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:23:14.26ID:zfusGbtI0251名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:23:18.40ID:Idfpp+Ef0 >>240
エーテル直に食らったし、父親がホムス率5割超えてたとしても母親が純ハイエンターなら単純計算で兄様は5割超えてハイエンターだからな
エーテル直に食らったし、父親がホムス率5割超えてたとしても母親が純ハイエンターなら単純計算で兄様は5割超えてハイエンターだからな
252名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:23:21.93ID:zzLkyQdYM >>246
ゼノコンプは否定しないんだ...w
ゼノコンプは否定しないんだ...w
254名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:24:16.49ID:/S0i0OAi0 裏設定は他のゲームみたいにサイドテキストでやってほしいね
皆が皆てつや君個人の妄想を長々と聞きたい訳じゃ無いし
皆が皆てつや君個人の妄想を長々と聞きたい訳じゃ無いし
255ID:uRQ+Q88x0
2020/06/21(日) 23:25:21.89ID:R9XD4uJ+M >>249
シナリオ上で謎パワーを扱うのが悪いとか言ってないぞw
シナリオ上で謎パワーを扱うのが悪いとか言ってないぞw
256名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:25:40.62ID:vDCadpTTd >>240
墓所のスキャニングでようやくここまでみたいな事を言っていたから
あの世代になってようやく変異しない遺伝子構造の持ち主が混血組に出始めた感じなんじゃね
兄上は純血だからハイエンター同士だと更に世代を重ねないとならない
墓所のスキャニングでようやくここまでみたいな事を言っていたから
あの世代になってようやく変異しない遺伝子構造の持ち主が混血組に出始めた感じなんじゃね
兄上は純血だからハイエンター同士だと更に世代を重ねないとならない
257ID:uRQ+Q88x0
2020/06/21(日) 23:26:25.81ID:R9XD4uJ+M >>254
メインでも別にいいんだよ
2のラストみたいにそれを持ち出すことで茶番になるようなのは勘弁だけどな
茶番劇なクソシナリオ擁護するために「裏設定だとこうなってるんだよ!!!」とか喚くキモオタの気持ち悪さも異常だし
メインでも別にいいんだよ
2のラストみたいにそれを持ち出すことで茶番になるようなのは勘弁だけどな
茶番劇なクソシナリオ擁護するために「裏設定だとこうなってるんだよ!!!」とか喚くキモオタの気持ち悪さも異常だし
258名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:27:44.99ID:Dg2UFnBz0 本来であればギアス サーガをやっていたであろう
コンプ君の方が設定に詳しいはずだが、、
コンプ君の方が設定に詳しいはずだが、、
259名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:27:46.22ID:VSvjh0gBM キモオタ「キモオタの気持ち悪さも異常」
260名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:27:48.46ID:vDCadpTTd 誰も裏設定の話はしてないが
261名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:27:53.40ID:CqLCfA0z0 お兄ちゃんがもっと腹黒キャラなら生き残っただろうに
262名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:28:12.12ID:ELnydMXL0 良い人だったなぁカリアン殿下
264名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:29:23.09ID:aEwzMv7w0265名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:29:23.41ID:EasX8TmeM266名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:29:26.44ID:qCKSIb8R0 口汚くゲームそのものを罵倒するような奴はファンでもなんでも無い
267名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:30:10.92ID:iOHUbMgZa ストーリーじゃなくて攻略的な質問になるんだがサブクエストでタルコみたいなムービー付きのものって他にあるの?
サブクエストは二周目から本格的にやり込むつもりではあるんだけどムービー付きのものだけはやっておこうと思って
サブクエストは二周目から本格的にやり込むつもりではあるんだけどムービー付きのものだけはやっておこうと思って
268名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:30:15.05ID:Gvnzauxa0 ゼノブレの裏設定ってセイレーンのプラモの取説くらいかね
ギアスやサーガに比べるとだいぶシンプルになってる
ギアスやサーガに比べるとだいぶシンプルになってる
269ID:uRQ+Q88x0
2020/06/21(日) 23:30:37.29ID:R9XD4uJ+M270名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:30:44.30ID:wiQwconU0 >>257
末尾Mwwwww
末尾Mwwwww
272名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:31:49.85ID:y05CAajdM なるほど、メリアの代でギリギリクリアしたわけか
レスくれた人ありがとう
レスくれた人ありがとう
273名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:32:12.49ID:aEwzMv7w0274名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:32:16.05ID:XhM1pzmB0 考察スレでみんながワイワイ楽しそうに語ってるのが
たまらなく憎たらしいんだろうな
ゲームなんてどこまで行ってもオタク趣味なんだから
考察語ったりするのも醍醐味だっていうのに
正しくゼノコンプってヤツだよ
たまらなく憎たらしいんだろうな
ゲームなんてどこまで行ってもオタク趣味なんだから
考察語ったりするのも醍醐味だっていうのに
正しくゼノコンプってヤツだよ
275名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:32:26.10ID:qCKSIb8R0 >>267
それ1つだけだったように思う
それ1つだけだったように思う
277名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:32:41.14ID:wiQwconU0 末尾Mとかいつものゼノコンプですわ
NGいれとこ
NGいれとこ
279名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:33:31.75ID:JVGWNAaN0280名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:33:42.96ID:KACDL8w10 カリアンの最後はメリアにしか見えないものかと思ったら
リキも見れたんだよな
リキも見れたんだよな
281名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:33:52.36ID:oelrUUkl0 場違いゼノコンプさん…
282名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:34:00.75ID:ELnydMXL0 >>278
スレイブジェネレーターとかゲート発掘の経緯とか本編で語られてない内容であればそれって裏設定で良いんじゃね?
スレイブジェネレーターとかゲート発掘の経緯とか本編で語られてない内容であればそれって裏設定で良いんじゃね?
283名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:34:03.03ID:iOHUbMgZa284名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:34:18.53ID:EasX8TmeM ワンレスで完封してしまったかw
敗北を知りたいwww
敗北を知りたいwww
285名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:34:35.05ID:33qaEeyw0 このスレで語られてる話題のゼノブレイド1部分はほとんどが本編ムービー内で普通に出てくるぞ
君のいうキモオタはそれらをスルーしなかっただけだ
君のいうキモオタはそれらをスルーしなかっただけだ
286名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:34:54.57ID:qCKSIb8R0289名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:37:01.17ID:/sDiAiwEa リキも所々いい表情するんだよなぁ
オリジナル版もそうだったかは覚えてないけど
オリジナル版もそうだったかは覚えてないけど
290名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:37:42.99ID:aEwzMv7w0293名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:40:05.44ID:Gvnzauxa0 ホムヒカ復活で思い出したけど
今思えばザンザ分離の際にシュルクの体が分裂したかのようにそのまま残ったのと少し似てるな
モナドV自力生成も何となく2のブレイドっぽく見える
2だとシュルクとフィオルンがブレイドと同じ戦法をとってたり
1世界の住人は2でいう人間よりブレイドに近い存在なのかも
今思えばザンザ分離の際にシュルクの体が分裂したかのようにそのまま残ったのと少し似てるな
モナドV自力生成も何となく2のブレイドっぽく見える
2だとシュルクとフィオルンがブレイドと同じ戦法をとってたり
1世界の住人は2でいう人間よりブレイドに近い存在なのかも
294名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:40:49.28ID:/sDiAiwEa 1のノポンはマクナ産らしいけどクロスではホムホムを知ってる太古の生物っぽいし3ではノポン族だけ進化ツリーにいないんだよね
296名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:42:23.33ID:T/n1Duy20 >>291
wii版から表情もモーションもめちゃくちゃこだわってたぞ解像度が低くてぼやけて見えるってだけだ
wii版から表情もモーションもめちゃくちゃこだわってたぞ解像度が低くてぼやけて見えるってだけだ
297名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:43:01.15ID:qCKSIb8R0 >>290
ノポンもそのうち気合で特撮怪獣化しそうだな・・・
ノポンもそのうち気合で特撮怪獣化しそうだな・・・
298名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:43:54.79ID:XhM1pzmB0 テレシアの因子は、ハーフになればセーフだけど
一度薄まっても先祖返り起こして
因子が復活してしまうんじゃないかという風に解釈してたよ
ザンザの呪いみたいなもんだし
完全除去に成功したメリアだけじゃなくて
庶民でも結構テレシア化回避できてた層が居たのはコレなのかな〜と
一度薄まっても先祖返り起こして
因子が復活してしまうんじゃないかという風に解釈してたよ
ザンザの呪いみたいなもんだし
完全除去に成功したメリアだけじゃなくて
庶民でも結構テレシア化回避できてた層が居たのはコレなのかな〜と
300名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:46:23.84ID:Pj0HMBS/0 ホムヒカ復活は奇跡に見えてやっぱり理屈がありそう
あの世界にはやはりブレイド管理は必要なのではないかその結果復活したのでは
あの世界にはやはりブレイド管理は必要なのではないかその結果復活したのでは
301名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:48:33.88ID:s50n1i0Q0 1の世界なら分かるけど2にもノポンいるのがよく分からんのよな
まぁシリーズお決まりのキャラってことでとりあえず出しとこうって感じなんだろうけど
まぁシリーズお決まりのキャラってことでとりあえず出しとこうって感じなんだろうけど
302名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:49:18.16ID:/sDiAiwEa なんでホムヒカが二人復活したかは高橋氏が海外インタビューで答えているんだよね
303名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:49:39.17ID:Hb3bUZbV0 メリアって無印よりもおっぱい大きくなってない?
出るたびに乳ばっか見てしまうんやが。
出るたびに乳ばっか見てしまうんやが。
304名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:50:02.23ID:qCKSIb8R0305名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:50:58.47ID:rw2zc0Lv0 メリアて長い時間をかけてテレシア化の因子を薄めた結果みたいだけど
先代と兄が純血ぽいのが何故なんだろー?
先代と兄が純血ぽいのが何故なんだろー?
306名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:51:26.11ID:BZ+8ZM7v0308名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:53:17.20ID:qCKSIb8R0 >>306
草
草
309名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:53:34.21ID:/sDiAiwEa 劇中でも語られてるけど混血イコール羽が小さいとは限らないから厳密にはほとんどが混血なんでしょ
宗教的なアレで純血種煽りが残ってるだけで
宗教的なアレで純血種煽りが残ってるだけで
310名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:53:40.82ID:33qaEeyw0 波動存在ノポン説
311名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:55:31.20ID:Gvnzauxa0 >>300
マスターブレイドは普通のブレイドとは明確に違うから解釈のしようは色々あるのよね
データを集積し続けるトリニティプロセッサがコアに戻った状態から再同調したことで
アデルとレックス2人分のデータが残り続けた結果別々に生成されたとか
物語的には細かい理屈を考えること自体が野暮な気もするけど
マスターブレイドは普通のブレイドとは明確に違うから解釈のしようは色々あるのよね
データを集積し続けるトリニティプロセッサがコアに戻った状態から再同調したことで
アデルとレックス2人分のデータが残り続けた結果別々に生成されたとか
物語的には細かい理屈を考えること自体が野暮な気もするけど
312名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:56:52.43ID:dUTZFLwYM つながる未来のネネとキノの可愛さは異常
今までノポン族はぶん殴りたいキャラしかいなかったのに、こいつらええ子や
今までノポン族はぶん殴りたいキャラしかいなかったのに、こいつらええ子や
313名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:57:50.17ID:/sDiAiwEa314名無しさん必死だな
2020/06/21(日) 23:58:36.90ID:kWva7euh0 2はいるはずのないノポンがいるせいで余計に世界観が浅いんだよな
316名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:00:11.60ID:nsZ5KPrs0 メツの消滅でメツの生態データがプネウマにフィードバックされて何やかんやあったのかもしれない
317名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:00:13.62ID:xlOt/bQk0 ノポンは1にいるのも謎だから……クロスの原住民ってのが一番地に足ついてる
318名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:00:46.98ID:LareHIWP0 >>300
接触者のレックスくんの母親代わりでしょ
ゾハルくん逃走したからエレハイムの子供出来ない縛りもなし!
ニアちゃんも大勝利で終わる
DEでメリアちゃんワンチャンかと思ったけど
フィオルンが殺気放ちすぎてダメみたいですね
接触者のレックスくんの母親代わりでしょ
ゾハルくん逃走したからエレハイムの子供出来ない縛りもなし!
ニアちゃんも大勝利で終わる
DEでメリアちゃんワンチャンかと思ったけど
フィオルンが殺気放ちすぎてダメみたいですね
319名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:01:30.35ID:J3hgcZ7f0 ノポンは世界のバグ説どんな世界を創生しても必ず生まれてくる
320名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:01:57.07ID:YCRkiJHK0 いや、そもそもノポン族ってなんだってところから語らねばなるまい
321名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:02:21.84ID:LareHIWP0 ノポンダイセンニンとかいう3秒くらいで考えたバグキャラに全てを押し付ける!
323名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:02:51.74ID:9Fhj/DiT0 ノポンダイセンニンもまともに考察するべきなんだろうか…
324名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:04:00.16ID:Yj6RVV5O0 2の語尾もについては語られたけど
他の世界はなんだろうね
他の世界はなんだろうね
325名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:05:00.55ID:t8Z7qVjN0 高所から落としても死なない
326名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:05:42.05ID:Ti7QGXrj0 てっきり1のセンニンが時空を越えて修行をした結果ダイセンニンになったのかと思ったが別個体っぽいよね
327名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:05:50.11ID:LareHIWP0328名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:06:09.02ID:Yj6RVV5O0 ノポンセンニンは知ってる子がサイハテ村にいたけど
ダイセンニンは主人公たちしか認識できなそう
ダイセンニンは主人公たちしか認識できなそう
329名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:06:49.86ID:dKAgjkVRa330名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:06:50.26ID:0rTSp95+d 2は「進化樹系図にノポンがいない」という一点だけでネタ的に言われているだけなんだけど
>>314は何をもって「存在しないはずのノポンのせいで世界観が浅い」と断じているんだろう?
>>314は何をもって「存在しないはずのノポンのせいで世界観が浅い」と断じているんだろう?
331名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:07:07.01ID:U9K2dkec0 ノポンが居る理由については、そういうもんだと割り切れるよ
巨神の上で進化を繰り返した生物が、現人類に近い形態のホムスになったのも(大元は巨人族かな?)
アルスの上で進化繰り返した生物から、現人類に近い形態の人間が生まれたのも
いずれの世界でもノポンが発生したのも、惑星ミラでもノポンが発生したのも
ご都合主義と言えばご都合主義だが、あの世界じゃあり得ることなんだろう
巨神の上で進化を繰り返した生物が、現人類に近い形態のホムスになったのも(大元は巨人族かな?)
アルスの上で進化繰り返した生物から、現人類に近い形態の人間が生まれたのも
いずれの世界でもノポンが発生したのも、惑星ミラでもノポンが発生したのも
ご都合主義と言えばご都合主義だが、あの世界じゃあり得ることなんだろう
333名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:09:03.78ID:Ti7QGXrj0 ノポン=ゲートの使者説
命あるところに必ず発生しちゃう
命あるところに必ず発生しちゃう
334名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:14:01.62ID:F6VH2EP10335名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:18:29.42ID:ng8Eghmk0 ニチャア
336名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:19:43.00ID:Rk4SK6HJ0 ノポンは1でもザンザの血に連なる者かは怪しいし
337名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:20:34.96ID:T2o+xmE70 ノポン星がどこかにある
338名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:21:02.53ID:Ti7QGXrj0 2のレックス達が戦った時代はノポンというかトラ一族がいなかったら世界樹でマザコンに負けてた
1では原始的なのに機神兵らと互角に戦っていたやべぇ奴ら
クロスではトラブルの元
1では原始的なのに機神兵らと互角に戦っていたやべぇ奴ら
クロスではトラブルの元
340名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:23:17.87ID:3z24U91E0 1の神なき世界になった後ってアルヴィースは消滅したの?
341名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:34:11.27ID:x6o8qTu50 アルヴィースはどっか行った
2のDLCで来るのではと期待されてたな
2のDLCで来るのではと期待されてたな
342名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:39:21.22ID:zkD8sCa50 順列都市みたいなもので
シミュレーターが世界になっただけだろ
シミュレーターが世界になっただけだろ
343名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:44:15.30ID:FOCKmaZxp 3の世界観楽しみだわ
344名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:51:07.50ID:J3hgcZ7f0 悪ガラテアが神の世界かもしれん
345名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 00:56:14.08ID:dKAgjkVRa ゼノブレ3が出るとしたらまたガラッと作風を変えてくるんだろうな
346名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 01:32:17.34ID:TmcwAPm0p ガラッと変わっても
最後にはロボ出てくる
最後にはロボ出てくる
347名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 01:32:36.52ID:HRuYqXExM 追加ストーリーの時空の狭間は何だったの?
3に繋がるネタでしょあれ
3に繋がるネタでしょあれ
348名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 01:42:32.48ID:tJYHq6Bi0 エーテルって何なんだよ
350名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 01:51:59.44ID:dOZiuhnF0 ゼノブレイド3作クリアしたからゼノギアスとゼノサーガをやってみたいんだがサーガはPSアーカイブスに無いのか……
351名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 02:01:59.79ID:I9Mx2+3U0 >>348
万物の根元たるエネルギー 巨神や機神のエネルギー源やブレイドを構成する物質
モナドや天の聖杯はエーテルを操る事で事象を書き換えたり因果律を予測したりできる
クロスのエーテルはよくわからないんだよね
万物の根元たるエネルギー 巨神や機神のエネルギー源やブレイドを構成する物質
モナドや天の聖杯はエーテルを操る事で事象を書き換えたり因果律を予測したりできる
クロスのエーテルはよくわからないんだよね
352名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 02:20:06.98ID:4DPsM+gka 久々に2を起動してクラウス関係のムービー観てるけどDEやった後だと旧シュルク似の顔で違和感がすごいなw
353名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 02:29:28.40ID:nO5FL/Eg0 クラウスとガラテアがいた頃の話(恐らくセイレーン設定にあったアオイドス機関)も
見てみたいがそれだとゼノブレイド0になってしまうので
歩みを先に進めてほしい気持ちもある
見てみたいがそれだとゼノブレイド0になってしまうので
歩みを先に進めてほしい気持ちもある
354名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 02:40:54.92ID:LareHIWP0 >>348
世界はエーテルの海の中に存在するという理論が大元
四大元素の外にある万能物質
宇宙ってどうなってんの?四大元素だけじゃ地球が説明しきれなくね?
に答えるためこの便利物質に満たされてると仮定したのが過去にあったトレンド
作品によって魔法力だったり科学力だったりするけど
大抵の作品でエーテルを使うことにより超常現象が起こせる
世界はエーテルの海の中に存在するという理論が大元
四大元素の外にある万能物質
宇宙ってどうなってんの?四大元素だけじゃ地球が説明しきれなくね?
に答えるためこの便利物質に満たされてると仮定したのが過去にあったトレンド
作品によって魔法力だったり科学力だったりするけど
大抵の作品でエーテルを使うことにより超常現象が起こせる
355名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 02:54:05.66ID:I9Mx2+3U0 クロスでは万能物質がミラニウムやウィータの素材のダークマターになっちゃったからな
不思議な魔力がエーテル属性 科学的な力がビーム属性って事で
不思議な魔力がエーテル属性 科学的な力がビーム属性って事で
356名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 02:54:49.69ID:PDLUH0WH0 ルネサンス期の科学体系化とほぼ同時期の錬金術ブームまで遡るネタ>エーテル
358名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 02:56:27.46ID:ZYrLFFAY0 ゼノギアス(ロボ)って、ゼノブレイド的にはどんな位置付けで説明できる?できそう?
あれなんかイマイチよくわかってないんだよね…
あれなんかイマイチよくわかってないんだよね…
360名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 03:06:26.03ID:I9Mx2+3U0 あのお方がなんなのかわからんけどまぁ上位存在でそれの器であるウィータがゾハルやトリニティプロセッサの役割なんだろうなと
クロスでは下級領事なんてゴミ突っ込んだせいでクソ雑魚だったけどいつかウィータのフルパワー見たいよね 命って何なのか考えさせられるクロスでウィータを出した意味とかさ
クロスでは下級領事なんてゴミ突っ込んだせいでクソ雑魚だったけどいつかウィータのフルパワー見たいよね 命って何なのか考えさせられるクロスでウィータを出した意味とかさ
361名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 03:08:30.83ID:acBnUUXT0 そこまで遡らなくても光に波の性質があることが確認された後、波にはそれを伝える媒質が存在するはずだと予想され宇宙を満たしているとされたのがエーテル。フロギストンなどと同じ負け仮説。命名の元ネタは錬金術用語。
363名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 03:37:09.31ID:LareHIWP0 神学と折り合いをつけるのにもエーテルは都合が良かった
ゲーム的にも四大元素と切り離せるし光と闇が合わさって強そうつよいで大歓迎
組み合わせが跳ね上がる五行や五大元素は人気ない
ゲーム的にも四大元素と切り離せるし光と闇が合わさって強そうつよいで大歓迎
組み合わせが跳ね上がる五行や五大元素は人気ない
364名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 05:07:48.26ID:5OyPqlw+0 今のモノリスが作るサーガリメイクはやってみたいが、最低でも1、2、3、パイドパイパー、ミッシングリンクの
5つを1つにまとめないとだからな
全部足したらゼノブレ3本分くらいになりそう
5つを1つにまとめないとだからな
全部足したらゼノブレ3本分くらいになりそう
365名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 07:35:30.61ID:pIP58fBoM 今更ほじくり返したくはないだろうからギアスとサーガは手つけないでしょ
セールス期待できないのに権利だのの壁もあるし
セールス期待できないのに権利だのの壁もあるし
367名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 09:25:11.43ID:I9Mx2+3U0 ゼノブレイドサーガとかゼノブレイドギアスって名前つけてリメイクのような新作を作れば権利問題は…
流石に怒られるか
流石に怒られるか
368名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 09:26:39.46ID:LKAIP5oH0 2のストーリーの方がよく分からなかった
大事そうな氷漬けの女の人のっけたまま自爆特攻とかするし
大事そうな氷漬けの女の人のっけたまま自爆特攻とかするし
369名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 09:27:14.27ID:IX9ten+n0 哲学だよ
興味あるなら大学で哲学学べば、だいたい元ネタ理解できる
ゼノの世界観は基本哲学にSFぽい説明つけたもの
時代的にはエヴァとかもね
興味あるなら大学で哲学学べば、だいたい元ネタ理解できる
ゼノの世界観は基本哲学にSFぽい説明つけたもの
時代的にはエヴァとかもね
370名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 09:52:59.72ID:Y2zIm6/50 >>290
水辺で浮いちゃって何も出来なくなるリキと子供達可愛すぎて笑う
水辺で浮いちゃって何も出来なくなるリキと子供達可愛すぎて笑う
371名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 10:03:51.08ID:b4q7/+zl0 そういやスレイブジェネレーターって言葉使い辛くなっちゃったな
372名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 10:24:42.65ID:T43aSxeKp サーガは権利とかなんとかなりそうだがギアスはなぁ
373名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 10:38:31.41ID:bEXbpoyd0 ストーリー理解して考察できる人がうらやましいわ
俺はWii版クリアしたのにラスボスとかディクソンが裏切るとか忘れとるし・・・
推理ゲームとかも犯人忘れるから何度も楽しめていいけどw
俺はWii版クリアしたのにラスボスとかディクソンが裏切るとか忘れとるし・・・
推理ゲームとかも犯人忘れるから何度も楽しめていいけどw
374名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 10:40:58.74ID:B0nIstto0 そもそもDSで1-2を再編集しないとなら無かったようなサーガを現代のグラフィックやシステムでリメイクやリビルドするとなると膨大な時間がかかるぞ
眠らせておくしかないんだよ
儲かるなら無理にでもスクエニやバンナムがSONYのためにやってるって
スクエニは音楽と映像とキャラで何度も小銭稼ぎ
バンナムもキャラとアニメで小銭稼ぎしてるしな
アニメ化にしとけ、アニメ化に。
無理にハリウッドとかにすんなよ
眠らせておくしかないんだよ
儲かるなら無理にでもスクエニやバンナムがSONYのためにやってるって
スクエニは音楽と映像とキャラで何度も小銭稼ぎ
バンナムもキャラとアニメで小銭稼ぎしてるしな
アニメ化にしとけ、アニメ化に。
無理にハリウッドとかにすんなよ
375名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:08:53.12ID:XwyB7Nmea サーガをリメイクするならスマホでサウンドノベルでいいよ
376名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:09:34.08ID:Iv5uPfnyp377名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:17:59.94ID:nib0BNUI0 この間1クリアして2の最終章のムービー見直したけど結局ゲートってのがなんなのかよくわからんかった
378名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:18:25.42ID:PfnHBhHc0379名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:22:34.48ID:IbVDj9X2d ゼノブレシリーズはグノーシス主義を模倣している
色々と調べると面白いよ
色々と調べると面白いよ
380名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:24:03.76ID:u9fv1kbqM 正直ギアスは売れそうだけどな
あのゼノシリーズの初代!とかで
権利がやっぱ駄目か
あのゼノシリーズの初代!とかで
権利がやっぱ駄目か
381名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:25:53.37ID:XwyB7Nmea スクエニだからギアスのリメイクは分作打ち切りエンドになるかも……
382名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:26:46.43ID:hrVfRGMh0 >>377
ゾハルだよ
ゾハルだよ
383名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:33:56.50ID:6WCOHWxjr 最後シュルクがザンザに勝てた理由がわかんなかった
アルヴィースって機神巨神より上位的な存在だから?
あとフィオルンが元通り?に戻ったのはマシーナが頑張ってくれたの?
アルヴィースって機神巨神より上位的な存在だから?
あとフィオルンが元通り?に戻ったのはマシーナが頑張ってくれたの?
384名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:44:29.52ID:Ti7QGXrj0385名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:46:12.84ID:75BmnYzFd 位で言えば、アルヴィースよりザンザの方が格は上じゃない?
386名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:50:56.24ID:kcA9u6/id 強いて言えばアルヴィースは髪が神様活動をするための道具
387名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:52:19.10ID:P485YYLja >>377
超文明が地球に置いてったスーパーアイテムだよ
クラウス達からしても「なんかよく分からんけど凄い物(使えるから使う)」くらいの認識だったと思う
ゼノギアス、ゼノサーガで出てくるゾハルって物とたぶん同じ
元ネタは2001年宇宙の旅に出てくるモノリスっていう凄い板
類人猿がそれに触れた結果、進化が促されて今のヒトになったらしい
超文明が地球に置いてったスーパーアイテムだよ
クラウス達からしても「なんかよく分からんけど凄い物(使えるから使う)」くらいの認識だったと思う
ゼノギアス、ゼノサーガで出てくるゾハルって物とたぶん同じ
元ネタは2001年宇宙の旅に出てくるモノリスっていう凄い板
類人猿がそれに触れた結果、進化が促されて今のヒトになったらしい
388名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:53:29.26ID:Ti7QGXrj0 ザンザは世界を描く管理者
マンガで言えば原作担当
アルヴィースは世界を創る実行者
作画担当なんだけどザンザのアイディアに疑問を持ってるから従順じゃない……かな?
マンガで言えば原作担当
アルヴィースは世界を創る実行者
作画担当なんだけどザンザのアイディアに疑問を持ってるから従順じゃない……かな?
389名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 11:57:06.46ID:x6o8qTu50 我様は素の力はそこらのゴリラよりも弱い
モナドの力で因果律予測出来ることが強みだが
因果律の枠外に出て新たなモナドを手にしたシュルク達には敵いませんでしたと
モナドの力で因果律予測出来ることが強みだが
因果律の枠外に出て新たなモナドを手にしたシュルク達には敵いませんでしたと
390名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 12:10:29.56ID:dKAgjkVRa ED後の世界ではみんな元あった因果の流れから外れてるから
もし仮に我様が復活しても普通にノポンジャーだけでボコれるんだろうな
もし仮に我様が復活しても普通にノポンジャーだけでボコれるんだろうな
391名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 12:23:23.17ID:kbSqigQEa わからん無限エネルギーを内包する扉がゲートってかゾハル
その無限エネルギーを利用すれば事情変異も可能なので宇宙創生だろうが、望んだ未来を変えるだろうが、思いのまま
そのエネルギー抽出には触媒が必要で、今回はそれがトリニティプロセッサ
その無限エネルギーを利用すれば事情変異も可能なので宇宙創生だろうが、望んだ未来を変えるだろうが、思いのまま
そのエネルギー抽出には触媒が必要で、今回はそれがトリニティプロセッサ
392名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 12:25:13.10ID:gffzaTWg0 ゼノギアスは作り直すの大変すぎて無理だと思う
ほぼサウンドノベル化してたディスク2だけでも
超展開2回ぐらいやってたような気がするしw
ほぼサウンドノベル化してたディスク2だけでも
超展開2回ぐらいやってたような気がするしw
393名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 12:28:48.19ID:gffzaTWg0 根源はうっかりものの高次元の波動存在さんダヨ
394名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 12:43:15.49ID:IX9ten+n0 エネルギー問題を解決するどころか所有すりゃ全能の神になるので、ゾハルが現れると獲得のために戦争が始まる
クラウスの世界線では、世界政府が管理してたが反政府組織と戦ってたな
そんでその力を兵器に転用したアイオーンで戦争なんかしようとしてたけどクラウスが横から私的利用した
が、失敗した
クラウスの世界線では、世界政府が管理してたが反政府組織と戦ってたな
そんでその力を兵器に転用したアイオーンで戦争なんかしようとしてたけどクラウスが横から私的利用した
が、失敗した
395名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 13:10:37.82ID:hOeeacdY0 >>1
そこら辺の伏線はDLCで回収するんじゃね?
そこら辺の伏線はDLCで回収するんじゃね?
396名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 13:16:09.37ID:B0nIstto0398名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 13:23:25.56ID:eg1Kr8Kj0 サーガは完結したでしょ
ギアスは引退するまでに何とかすると高橋が言ってたがどうなることやら
ゲームとして続編なりを出すよって意味じゃないかもしれないが
ギアスは引退するまでに何とかすると高橋が言ってたがどうなることやら
ゲームとして続編なりを出すよって意味じゃないかもしれないが
400名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 14:11:06.68ID:acBnUUXT0 >>396
それどころか話が進んでから話しかけるとフィオルンだけじゃなくフェイスもすべてホムスに戻せるかもみたいなことまで言う。
それどころか話が進んでから話しかけるとフィオルンだけじゃなくフェイスもすべてホムスに戻せるかもみたいなことまで言う。
401名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 14:11:49.23ID:acBnUUXT0 女医てリナーダさんね。ジャンクスの二階にいる。
402名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 14:17:41.20ID:eqjHNbne0 フィオルンが具体的にどう生身に戻れたかはモナドアーカイブスのおまけ小説に書かれてたけど
アレって今普通に買えてたっけ
アレって今普通に買えてたっけ
403名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 14:19:25.11ID:kZhvjEMp0 ザンザの世界は停滞していて、そのままなら崩壊するしかなかったてアルヴィースが言ってた
だから新しい神=シュルクを建てて停滞からの脱却を願っていたんじゃね?
あくまで選択権は神にあるのでシュルクがザンザ世界の継続を願ったら崩壊するしかなかった訳だが、そうはならない未来視見てたかもしれない
だから新しい神=シュルクを建てて停滞からの脱却を願っていたんじゃね?
あくまで選択権は神にあるのでシュルクがザンザ世界の継続を願ったら崩壊するしかなかった訳だが、そうはならない未来視見てたかもしれない
404名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 14:19:45.41ID:F7YzG8aR0 >>368
1は細かい設定を説明せずにぼかしてあるって感じだけど
2は設定自体はイーラ含め結構セリフ等で説明されてて
感情表現が(言葉で確定されない意味で)曖昧で、遊ぶ側の想像にある程度任せる事で
リニアなストーリー重視に特有の、登場人物の心情に共感できなくて興覚め
って状況を避けようとしてる、のかもしれない、口パクとか
だから、好きに想像補完で良いのかもしれない
ゼノブレシリーズから入った人と
ギアスやサーガがむしろメインでその派生くらいなイメージの人とでも随分印象違うだろうし
それぞれの違う解釈を楽しむならともかく、一つの正しい答えを出す必要は無いような
1は細かい設定を説明せずにぼかしてあるって感じだけど
2は設定自体はイーラ含め結構セリフ等で説明されてて
感情表現が(言葉で確定されない意味で)曖昧で、遊ぶ側の想像にある程度任せる事で
リニアなストーリー重視に特有の、登場人物の心情に共感できなくて興覚め
って状況を避けようとしてる、のかもしれない、口パクとか
だから、好きに想像補完で良いのかもしれない
ゼノブレシリーズから入った人と
ギアスやサーガがむしろメインでその派生くらいなイメージの人とでも随分印象違うだろうし
それぞれの違う解釈を楽しむならともかく、一つの正しい答えを出す必要は無いような
405名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 14:24:10.10ID:acBnUUXT0 >>402
買えるし、増刷決定してる。次が第8刷だったかな
買えるし、増刷決定してる。次が第8刷だったかな
406名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 14:25:57.50ID:PDLUH0WH0 いや12共通して細かい設定は本編で出てる
違うのは登場人物達のそれらに対する理解差とちゃんと話す時間の有無
違うのは登場人物達のそれらに対する理解差とちゃんと話す時間の有無
407名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:01:30.14ID:eqjHNbne0409名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:13:17.64ID:AOfN33evd ウドゥ「天野く〜ん」
410名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:15:32.33ID:kp9CT/Ntd そういえば、つなみらやって一番の衝撃だったのはジャンクスの発音が違うことだった
411名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:22:57.04ID:XfuaMS/c0 なるほどギア出すつもりない設定なんだなと思ったら
フツーに衛星防衛戦力のセイレーン出て来た
フツーに衛星防衛戦力のセイレーン出て来た
412名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:35:00.67ID:PhVGgTW80 Takahashi: From the beginning, each entry in the Xenoblade Chronicles series has depicted a single episode within the flow of a larger time and space.
https://www.vg247.com/2020/06/10/xenoblade-chronicles-definitive-edition-interview/
上の方でインタビューがって言うから調べてたらvg247の10周年記念インタビュー見つけた
シリーズの繋がりは?って質問に対してこんな回答見つけたんだけど、これ要するにゼノブレイドエピソードNって事だよな…
https://www.vg247.com/2020/06/10/xenoblade-chronicles-definitive-edition-interview/
上の方でインタビューがって言うから調べてたらvg247の10周年記念インタビュー見つけた
シリーズの繋がりは?って質問に対してこんな回答見つけたんだけど、これ要するにゼノブレイドエピソードNって事だよな…
413名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:49:24.21ID:Ti7QGXrj0 アメリカのヒーローモノに近いのかな?
同一構想を基に異なる時代、異なるユニバースを切り取ってゲーム化してるんだろうね
同一構想を基に異なる時代、異なるユニバースを切り取ってゲーム化してるんだろうね
414名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:51:41.80ID:aEk1hL7w0 ゼノブレ2だったかのインタビューでゼノギアスやサーガ等との繋がりやら聞かれた時に
全部ひっくるめたシリーズについて何らかの答えは出したいと思ってますみたいな事言ってなかったっけw
全部ひっくるめたシリーズについて何らかの答えは出したいと思ってますみたいな事言ってなかったっけw
415名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:56:41.31ID:u7v4pe7n0 それが2だったり、イーラや今後のモノリス高橋部署の仕事だろよ
416名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 15:58:18.32ID:XwyB7Nmea ゼノシリーズはいいけどオウガシリーズみたいにエピソードnを明記していながらちゃんと揃わないのはもやもやする
かと言ってオウガもそうだけど、スターウォーズみたいにシリーズ再開してもオリジナル原作者不在で別物にされるのも悲しいジレンマ
かと言ってオウガもそうだけど、スターウォーズみたいにシリーズ再開してもオリジナル原作者不在で別物にされるのも悲しいジレンマ
417名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 16:00:13.63ID:u7v4pe7n0 オウガはリメイク合わんかったから俺は要らんw
アレ、スキルで固めた何かをマップに嵌めるパズルみたいだったわww
アレ、スキルで固めた何かをマップに嵌めるパズルみたいだったわww
418名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 16:03:21.08ID:doh6QQLV0 3やれば分かるよ
419名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 17:10:23.15ID:uWuAfzeJK 松野さんも任天が拾って欲しかったな
優秀な鞭叩きとパトロンあればオウガも完結とはいかなくてももう少し出てただろうな
優秀な鞭叩きとパトロンあればオウガも完結とはいかなくてももう少し出てただろうな
420名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 18:23:31.05ID:U9K2dkec0 波動存在ウ・ドゥは単に下位領域の宇宙を覗いてみたいと思ってただけだろうけど
そのために置いたゾハルで、数々の並行世界で大惨事
人間とは精神のありようが根本的に違うだろうし
下位宇宙がどうなってもさほど気にしてないのかもしれないけど
そのために置いたゾハルで、数々の並行世界で大惨事
人間とは精神のありようが根本的に違うだろうし
下位宇宙がどうなってもさほど気にしてないのかもしれないけど
421名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 18:23:57.85ID:+UG8FDkL0 つながる未来の謎の亀裂と2でクラウスの半身吸い込んでた亀裂がそっくりでなぁ
1と2との世界の間に更に他の世界が挟まってるんでないかと
1と2との世界の間に更に他の世界が挟まってるんでないかと
422名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 18:25:47.63ID:3OgLTUvE0 そのへんのモンスターより弱い神ザンザさん
423名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 18:42:26.03ID:+UG8FDkL0424名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 19:41:35.31ID:m9rIE2Bt0 1のエーテルは万物の根元要素だけど2のエーテルって結局何?
クラウスが分子がどうとか言ってたけどそれのはたらきの一種?
クラウスが分子がどうとか言ってたけどそれのはたらきの一種?
425名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 19:52:32.63ID:rEqIHeaia エルマさんは何星人なんだろう
426名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 20:26:50.92ID:yVqlm0z40 波動存在なんだから名前はハ・ドゥのほうがよくね
427名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 20:52:42.92ID:At4R5YU40 バテンカイトスとソーマブリンガーも未来でつながっちゃうんだろうなぁ
428名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 21:50:17.09ID:nO5FL/Eg0 ゼノクロ時に小説レベルの設定資料を高橋が作ったらしいから
そこからのつまみぐいになるだろう色々と
最終的にその資料販売してもいいけどw
そこからのつまみぐいになるだろう色々と
最終的にその資料販売してもいいけどw
429名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 21:56:28.65ID:4byEI7GH0 ちょっと分からないところがあるんですが、
帝都アグニラータでメイナスから過去あった巨神との闘いの歴史を聞いたあと、
メリアが
気がかりなのは――
あの巨神が持っていたモナドだ
巨神界に伝わる伝承通りだとはいえ
やはり―― な
って言うシーンがあるんですが、これは何がメリアにとって気がかりだったんでしょうか?
帝都アグニラータでメイナスから過去あった巨神との闘いの歴史を聞いたあと、
メリアが
気がかりなのは――
あの巨神が持っていたモナドだ
巨神界に伝わる伝承通りだとはいえ
やはり―― な
って言うシーンがあるんですが、これは何がメリアにとって気がかりだったんでしょうか?
430名無しさん必死だな
2020/06/22(月) 22:58:48.68ID:VUc9YhzK0 ゾハルを知るか知らんかで全く解釈が違ってくるからなあ
2の資料集で唐突にゾハルって単語でてきたときは吹いたが
2の資料集で唐突にゾハルって単語でてきたときは吹いたが
431名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 00:24:35.54ID:WnEG1co70 >>429
使い手の事を指してるんじゃないか
モナドは正真正銘の巨神であるザンザが振るっていた剣なのにそれをシュルクが使えてるってどういう事なんだって感じ
ちょうどシュルクはザンザの依り代だって明かされるタイミングも近いし
使い手の事を指してるんじゃないか
モナドは正真正銘の巨神であるザンザが振るっていた剣なのにそれをシュルクが使えてるってどういう事なんだって感じ
ちょうどシュルクはザンザの依り代だって明かされるタイミングも近いし
432名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 07:58:55.85ID:hLTlZwpk0 >>413
インタビュー動画と普通の記事のインタビューでも答えてたような
SFの世界は10年とか100年とかいう時間の流れは一瞬であったり、時間の流れが違う
その何万年と言う時間の流れから、舞台が設定されてるとかなんとか
インタビュー動画と普通の記事のインタビューでも答えてたような
SFの世界は10年とか100年とかいう時間の流れは一瞬であったり、時間の流れが違う
その何万年と言う時間の流れから、舞台が設定されてるとかなんとか
433名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 08:32:48.02ID:ofP4js2K0 久々に遊ぶとエギル戦前にあんなにシュルクがザンザに侵食されてた描写あったんだなと思った
初見の時はディクソンとかも怪しいと思ってたのにエギル戦が熱すぎてすっかり忘れて
ディクソンが裏切った事に衝撃うけてたけど、今プレイすると匂わすどころか
小僧をやっちまうか。とか言ってるしこうなる事は決まってたってディクソンの言う通りでw
初見の時はディクソンとかも怪しいと思ってたのにエギル戦が熱すぎてすっかり忘れて
ディクソンが裏切った事に衝撃うけてたけど、今プレイすると匂わすどころか
小僧をやっちまうか。とか言ってるしこうなる事は決まってたってディクソンの言う通りでw
434名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 10:40:02.80ID:cFFs0AiyM はなっから決まってんだよ!
『こうなる』ってなぁ!www
『こうなる』ってなぁ!www
435名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 10:40:50.66ID:G0aEy/GR0 三下っぽさが凄い
436名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 10:56:01.97ID:B6O2ooi00 何で呼んだのと言われるディクソンさん
彼とは一番つきあいが長いってシュルクと思わせといてザンザなんだなあ
彼とは一番つきあいが長いってシュルクと思わせといてザンザなんだなあ
437名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 14:43:17.85ID:EWygOTdBa でもディクソンさんの「俺より強くなったことに気付かず生きていけ」は感動しただろ?
438名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 14:56:29.80ID:G0aEy/GR0 いやバレてますし
439名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 15:29:14.65ID:qDiJQhlW0 感動はしないけど、シュルクが悲しそうだったのが印象的だった
440名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 16:13:53.10ID:ZiQ5HUzE0 「羊飼いに憧れた羊の限界だったか」
が海外版だと違う台詞になっていたんだっけか
が海外版だと違う台詞になっていたんだっけか
441名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 16:16:15.68ID:ZPK94IqO0 ホムス形態にもどったときに服まで戻ったのは感動した
442名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 16:30:42.09ID:3zORsZfOd ディクソンさんのピッチリプリケツ白パンは皮膚なのかもしれない
443名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 17:34:20.03ID:ZiQ5HUzE0 「アレは単なるマルチバース・ジョイントでしかないわ!」
唐突なSF展開に置いてけぼりにされる中、
いったい何が「単なる」なのか解らず、妙に印象に残った台詞。
唐突なSF展開に置いてけぼりにされる中、
いったい何が「単なる」なのか解らず、妙に印象に残った台詞。
444名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 18:16:33.10ID:5rFW9kjs0 マルチバースのジョイントというからには
平行宇宙が存在する事は確認済みで、接合部がある若しくは接合させる機能があることも解明されてるって事だよね
ガラテアはマルチバースがジョイントする(可能性がある)事象が存在するって事実をそのまま認識してるけど
クラウスは神の御業とか光在れとかをそこに見ちゃったんだな
丸紅みたいに
平行宇宙が存在する事は確認済みで、接合部がある若しくは接合させる機能があることも解明されてるって事だよね
ガラテアはマルチバースがジョイントする(可能性がある)事象が存在するって事実をそのまま認識してるけど
クラウスは神の御業とか光在れとかをそこに見ちゃったんだな
丸紅みたいに
445名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 19:26:43.86ID:xFuLOgBJ0446名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 19:34:14.78ID:kWxS1+Q30447名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 20:03:02.17ID:7ZKMNIXp0 >>444
優れた科学者や数学者は神の不在をガンガン証明したあげく末期に宗教だの魔術だの錬金術だのにハマる謎
優れた科学者や数学者は神の不在をガンガン証明したあげく末期に宗教だの魔術だの錬金術だのにハマる謎
448名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 20:19:36.72ID:9vqpks6i0 2はてつや君の悪いとこ出てたな
鼻から理解させるつもりないなら1みたいに簡潔に済まして「あーそういうことだったのね」でいいよ
鼻から理解させるつもりないなら1みたいに簡潔に済まして「あーそういうことだったのね」でいいよ
449名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 20:25:24.88ID:IkHUXFlj0 サウンドノベルが始まらなかった分成長はしているよ
450名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 20:25:57.06ID:sRcc7vuo0 話まとめるならどっかでてつやくん成分出さないとまとめられないよ
451名無しさん必死だな
2020/06/23(火) 20:48:18.20ID:lCGZZwVA0 竹田と兵頭居るからまだ解り易いけどな
チェッカー入れるならSF解る人間でないとネタが消えるのがガンだわ
チェッカー入れるならSF解る人間でないとネタが消えるのがガンだわ
452名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 00:19:15.91ID:fxWmq65M0 SFねぇ…
回復できなくなるだけで敵も味方も元気に動き回る絶対零度(笑)
本当に絶対零度ならそうはならない。原子の振動止まるし。
凄く速ーいを表現したかっただけの光速(笑)
本当に光速なら質量が1gでもあれば質量は無限大に近づく。巨大質量の衝撃波でアルスト滅ぶレベル。あと加速時間どうするんだ?いきなり光速に加速して耐えられる物質で出来てんのかブレイドはwそれとも質量ゼロなんですか?w持ってる剣も実体剣に見えたけど。
あと重粒子が光速より僅かに遅いから〜のとこも穴がありすぎ突っ込みどころありすぎでSFに対してあまり真摯な態度取ってるとは思えなかったな。ペダンチックに過ぎる。
笑われるからあんまりSF好きに薦めないほうが身のためだよ?w
回復できなくなるだけで敵も味方も元気に動き回る絶対零度(笑)
本当に絶対零度ならそうはならない。原子の振動止まるし。
凄く速ーいを表現したかっただけの光速(笑)
本当に光速なら質量が1gでもあれば質量は無限大に近づく。巨大質量の衝撃波でアルスト滅ぶレベル。あと加速時間どうするんだ?いきなり光速に加速して耐えられる物質で出来てんのかブレイドはwそれとも質量ゼロなんですか?w持ってる剣も実体剣に見えたけど。
あと重粒子が光速より僅かに遅いから〜のとこも穴がありすぎ突っ込みどころありすぎでSFに対してあまり真摯な態度取ってるとは思えなかったな。ペダンチックに過ぎる。
笑われるからあんまりSF好きに薦めないほうが身のためだよ?w
453名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 00:26:01.38ID:7MMp5YL80 それを判ってる人間が敢えて厨二でやってんだろが
竹田がサンライズ系ってのは判ってんだろに
竹田がサンライズ系ってのは判ってんだろに
454名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 00:31:30.72ID:cvG0Snsf0 SF好きじゃなくてダメ理系の間違いだろ
この2人の出会いはまさに化学反応だ!って比喩に反応式求めるタイプ
この2人の出会いはまさに化学反応だ!って比喩に反応式求めるタイプ
456名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 01:20:54.95ID:P1Gtgzxfa SFのFはなんだ?
457名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 01:22:45.05ID:0nqAhPrT0 SUKOSI FUSIGI
458名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 01:23:20.36ID:0UXsjEGH0 タルコのサブクエはWii版にあったけ?
見覚えないんだよな
やってなかったのか、覚えてなかったのかはっきりしてない
見覚えないんだよな
やってなかったのか、覚えてなかったのかはっきりしてない
459名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 01:24:04.99ID:7MMp5YL80 コロニー6スタートのは元からある
460名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 01:30:36.52ID:0UXsjEGH0 記憶から抜け落ちてたか、やってなかったのか
コロ6復興は終わらせて確認したクエストはこなしてたんだよな当時
いい案配で記憶が曖昧だから楽しめてたけど、当時やってたかどうか思い出せんのはモヤモヤする
コロ6復興は終わらせて確認したクエストはこなしてたんだよな当時
いい案配で記憶が曖昧だから楽しめてたけど、当時やってたかどうか思い出せんのはモヤモヤする
462名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 06:23:06.62ID:C5Xgf1id0 >>452
1は結構SFだったと思うけどな
ガチSFで商売しようとするとそれこそノベルADV短編とかじゃないと黒見込み立たないのかも
どれもSFネタがたくさん仕込まれてるのは楽しいし、この辺からSFファンが増えてってくれたら
いつか世界の設定自体を楽しめるハイファンタジーやSFのゲームが受け入れられる時代が来るかもね
1は結構SFだったと思うけどな
ガチSFで商売しようとするとそれこそノベルADV短編とかじゃないと黒見込み立たないのかも
どれもSFネタがたくさん仕込まれてるのは楽しいし、この辺からSFファンが増えてってくれたら
いつか世界の設定自体を楽しめるハイファンタジーやSFのゲームが受け入れられる時代が来るかもね
463名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 06:27:59.79ID:sprQGKHa0 >>436
改めて見るとディクソン絡みはこの手のミスリードが結構あるのよね。
序盤モナドの研究について語るシーンの
ディクソン「"ヤツ"以外にはまだ無理か」
シュルク「はい、ダンバンさん以外でも…」
の"ヤツ"とか
改めて見るとディクソン絡みはこの手のミスリードが結構あるのよね。
序盤モナドの研究について語るシーンの
ディクソン「"ヤツ"以外にはまだ無理か」
シュルク「はい、ダンバンさん以外でも…」
の"ヤツ"とか
465名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 08:31:01.74ID:RSExf55Z0 >>452みたいなSF警察様がいるからSFは影の存在なんだよなw
彼方のアストラみたいなのでも騒ぎ立ててたろww
彼方のアストラみたいなのでも騒ぎ立ててたろww
466名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 08:37:00.72ID:/z29KSS1a >>465
40年前の時点で既に「ガンダムはSFじゃない!」とかわざわざ騒いでた人が居たっていうしな
40年前の時点で既に「ガンダムはSFじゃない!」とかわざわざ騒いでた人が居たっていうしな
467名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 09:26:04.76ID:BZcbIEFwd SFオタは想像力がないからな
よく言われるガンダムにしても「二足歩行人形巨大ロボが有用とされている架空世界」という大前提を無視して現実に当てはめようとする
よく言われるガンダムにしても「二足歩行人形巨大ロボが有用とされている架空世界」という大前提を無視して現実に当てはめようとする
468名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 09:42:55.25ID:yy6yek1Z0 エーテルとかいうようわからん素子があるのにどうしてそのまま現実世界の物理法則が適用されると思ったんだろう?
百歩譲って元地球のアルストならまだ分かるが
百歩譲って元地球のアルストならまだ分かるが
469名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 11:02:42.62ID:+EXo1i3xa 柳田理科雄のフォロワーみたいなハンパ者ってドラえもんとかで発狂するのかな?
471名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 12:25:03.58ID:BZcbIEFwd 2の世界にもエーテルが満ちていることを知らないエアプがいるな
472名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 12:28:59.90ID:+EXo1i3xa エーテルなしで作れ
高橋「ぐぬぬ…」
高橋「ぐぬぬ…」
474名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 12:41:48.83ID:+EXo1i3xa ゼノシリーズだから
475名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 12:52:09.68ID:sprQGKHa0 個人的にはゼノシリーズのSF成分はロボ要素より量子力学的な要素が強めな印象があり、
そういう意味だと1より2の方がよりSFしてるなとは思う。
レックスの望んだことが望んだままに出来るとか。
量子力学ってオカルトと隣り合わせな感じだから、クラウスが神とかに傾倒するのも自然に思えた。
そういう意味だと1より2の方がよりSFしてるなとは思う。
レックスの望んだことが望んだままに出来るとか。
量子力学ってオカルトと隣り合わせな感じだから、クラウスが神とかに傾倒するのも自然に思えた。
476名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 12:54:31.08ID:ZO856dw9d ゼノクロのエーテルはただの魔法属性だしな
477名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 18:06:02.83ID:kYzHdiK40 2の世界もエーテルが満ちていてさらにヒカリが何百年後のレックスと会う未来予測までしてるから
2の舞台がオリジナルな地球と思わせておいて、あの世界もまたクラウスがいた元の世界に近い別の世界なのかもしれない
2の舞台がオリジナルな地球と思わせておいて、あの世界もまたクラウスがいた元の世界に近い別の世界なのかもしれない
478名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 19:13:34.48ID:nIK6l3YO0 エーテルとかギアスからずっと使われてるからいつの間にか疑問にも思わんようになってたわw
479名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 19:33:35.93ID:cUhOZWTq0 2のエーテルはアルスが取り込んだ雲海の成分から生み出した活動エネルギーって設定があるから少なくともゲートや別世界の概念は関係ないよ
元々クラウスの放った万能分子っていう非現実な物質で満たされた世界だからな
元々クラウスの放った万能分子っていう非現実な物質で満たされた世界だからな
480名無しさん必死だな
2020/06/24(水) 20:33:25.38ID:e/k6oCyC0 ゾハルが存在する世界で何いってんだこいつは
481名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 00:21:20.55ID:Zyr9tJOua 天の聖杯はゲート(ゾハル)の力を自在に引き出せる様に作られたAIだから
セイレーンも量産型と言いつつ動力はゲートから直結の永久機関使ってるチートだしクラウスが人間として生きてた時代の地球の科学力はSFのそれ
セイレーンも量産型と言いつつ動力はゲートから直結の永久機関使ってるチートだしクラウスが人間として生きてた時代の地球の科学力はSFのそれ
482名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 01:03:52.03ID:WiUQOUa10 ぶっちゃけ2だけで完結できるストーリーを、1と関連付けて妙に世界を広げてしまった点が2の汚点。
1の世界と関連付ける必要は無かったと思う。
1の世界と関連付ける必要は無かったと思う。
483名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 01:16:55.31ID:/A5WE14N0 高橋の頭では全部繋がってるからええがなw
ギアス〜ブレイド2まで
スケールモデルにゼノサガ4の合流がモナドとかな
ギアス〜ブレイド2まで
スケールモデルにゼノサガ4の合流がモナドとかな
484名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 01:22:17.90ID:KpMaLYyX0 1と2が繋がってると1の狂信者は困るのか
面倒くさいヲタクだな
面倒くさいヲタクだな
485名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 01:27:26.75ID:Zyr9tJOua 版権の問題無いしクロスも繋がっててもおかしくないけどナンバリングだけならそら繋げるだろ
地球側はどうなったとかあの実験やるまでに何が有ったんだってのは1やったら当然疑問に思う事だし
地球側はどうなったとかあの実験やるまでに何が有ったんだってのは1やったら当然疑問に思う事だし
487名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 08:42:18.12ID:CQpYrgy30 十分だけど、別に繋がっていることで2の本筋に何か弊害を与えてるわけでもないから
汚点は言い過ぎだと思うけどな。自分は舞台装置を使い回しているくらいにしか認識していない。
汚点は言い過ぎだと思うけどな。自分は舞台装置を使い回しているくらいにしか認識していない。
488名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 08:56:54.18ID:CQpYrgy30 あ、弊害はあった。
最終戦のシュルクの声の演出だが、初プレイ時は興味がそっちに思いっきり引っ張られて
レックスの物語の結末に没入できなかったんだ。
1未プレイ者の方が2のEDで素直に感動できたんじゃないかと思っている。
最終戦のシュルクの声の演出だが、初プレイ時は興味がそっちに思いっきり引っ張られて
レックスの物語の結末に没入できなかったんだ。
1未プレイ者の方が2のEDで素直に感動できたんじゃないかと思っている。
489名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 09:08:36.68ID:YbktIzaL0 え?1経験者なら余計に熱い展開になっただけだろ。
むしろ1未経験者の方が何?どういう事?ってなって大丈夫なのかと思ったけど
軌道エレベーターのくだりが出てきてからは1経験者の方がキャッキャしたはず
むしろ1未経験者の方が何?どういう事?ってなって大丈夫なのかと思ったけど
軌道エレベーターのくだりが出てきてからは1経験者の方がキャッキャしたはず
490名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 09:23:25.09ID:CQpYrgy30 >>489
うん、自分もエレベーターやらウーシアやらでキャッキャしたんだけど
興味のリソースがそっちに持ってかれて、
レックスサイドの話が頭に入って来なかったんだよ。
EDでのハナのやりとりとかホムラ&ヒカリの復活劇とか初回時はふーんって感じで見ていた。
改めてみたら結構感動的である意味損したなと。
うん、自分もエレベーターやらウーシアやらでキャッキャしたんだけど
興味のリソースがそっちに持ってかれて、
レックスサイドの話が頭に入って来なかったんだよ。
EDでのハナのやりとりとかホムラ&ヒカリの復活劇とか初回時はふーんって感じで見ていた。
改めてみたら結構感動的である意味損したなと。
491名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 10:59:15.59ID:/cTjzpZZa 個人の感想です
492名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 11:23:16.11ID:eaa/CvjJr ぶっちゃけ2と1の繋がり部分はクラウスくん、別世界で分身の我様がイキってるの見て達観しちゃったのかなと笑えてきた
アルヴィースが構築管理してる世界で神様気取りのあれは黒歴史ノートをひたすら見せ続けられるようなもんだろ
予想以上に重い罰だったな
アルヴィースが構築管理してる世界で神様気取りのあれは黒歴史ノートをひたすら見せ続けられるようなもんだろ
予想以上に重い罰だったな
493名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 11:33:46.94ID:HtWUjU240 1プレイ済みで設定も把握してたからより深くのめり込んだわ
相転移実験の場面も例の台詞もクラウスを基点に2つの世界が繋がっている事を示唆するに留めていたし
相転移実験の場面も例の台詞もクラウスを基点に2つの世界が繋がっている事を示唆するに留めていたし
494名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:32:45.94ID:hY6Gv5W2d クラウスは半身がザンザになっただけじゃなく、精神、性質も分かれたんだろうなと思った。
クラウスにあった傲慢さとかはザンザにいっちゃったので、残ったクラウスは自分の世界では贖罪に奔走した、みたいな
逆にそういう部分がザンザにいかなかったからあんな性格になっちゃったのかな
クラウスにあった傲慢さとかはザンザにいっちゃったので、残ったクラウスは自分の世界では贖罪に奔走した、みたいな
逆にそういう部分がザンザにいかなかったからあんな性格になっちゃったのかな
495名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:35:28.15ID:r6hLLiU70 IFを見たいからってあんな底意地の悪いやり方する辺り世界変わって善人だろうが所詮サンザって感想になったぞ
496名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:36:08.03ID:NLpLqxIV0 記憶をすべて失い神になった半身と、
顛末をすべてを見ることができる科学者としての半身
望みは叶ったんだけどな
顛末をすべてを見ることができる科学者としての半身
望みは叶ったんだけどな
497名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:42:41.07ID:eaa/CvjJr >>495
あのIFが自分とザンザみたいにアルストの人間達も闇を持ってるのかの確認だったと思う
それで前に進めるかもしれないと興味を持ったレックスだって自分とそんなに変わらないって確認(確信?)出来てあとを委ねられた
あのIFが自分とザンザみたいにアルストの人間達も闇を持ってるのかの確認だったと思う
それで前に進めるかもしれないと興味を持ったレックスだって自分とそんなに変わらないって確認(確信?)出来てあとを委ねられた
498名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:47:01.59ID:r6hLLiU70 >>497
そんなんをわざわざ確認しなきゃ分からない辺りやっぱあいつ駄目だわ
そんなんをわざわざ確認しなきゃ分からない辺りやっぱあいつ駄目だわ
499名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 12:50:07.81ID:YbktIzaL0 2は引きこもりを開放するゲーム
500名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 13:19:35.89ID:ItLsEqi00 中央採掘場でゾードをエーテル流に落としてオダマさーんな場面
あいつら飛んだり浮いたりできるのになんで素直に落ちてったの
あいつら飛んだり浮いたりできるのになんで素直に落ちてったの
502名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:03:09.43ID:XsfGAnhz0 そこに至るまでに主人公たちがダメージ与えてるだろ
機能不全でも起こしてるんじゃねーの
機能不全でも起こしてるんじゃねーの
503名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:03:58.35ID:93zv5tW50 ジェット噴射みたいな感じだからちょっとバランス崩したら持ち直す間もなくドボンだからじゃない
504名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:36:02.59ID:60How/Kya ゼノコンプネームド
ソニー社員の三本松利尚
ソニーエリクソンのエンジニアが任天堂社長を批判http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sony/1295020409/
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/19240765535
もう、ハードの数がソフトの売り上げに影響与える時代じゃないのかね。
母数が多い方が、そりゃ良いけど、WiiはRPGやSLGをするハードではないのかなー。
いや、知らんし、Wiiが不振なニュースは嬉しい限りだが。
http://twitter.com/LouiceCyphre/statuses/20401514193
むしろ、ゼノブレイドは持ち上げられて、他を叩くための材料にされているイメージだけど。
まあ、全体的なネガキャンについて言及しているんだろうけど。
しかし、宗教上の理由で私は買いません、やりません。合掌
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/18102305458
大いに分かるなー。ゼノブレイドもハード持ってればやってるだろうし。
ラストストーリーも気になる。だが、Wiiだけは買いたくない。
いや、DSも買いたくないし、箱も買いたくないんだけどさ。
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/22649199922
なぜか、スウェーデンからは2chに書き込みできん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソニー社員の三本松利尚
ソニーエリクソンのエンジニアが任天堂社長を批判http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sony/1295020409/
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/19240765535
もう、ハードの数がソフトの売り上げに影響与える時代じゃないのかね。
母数が多い方が、そりゃ良いけど、WiiはRPGやSLGをするハードではないのかなー。
いや、知らんし、Wiiが不振なニュースは嬉しい限りだが。
http://twitter.com/LouiceCyphre/statuses/20401514193
むしろ、ゼノブレイドは持ち上げられて、他を叩くための材料にされているイメージだけど。
まあ、全体的なネガキャンについて言及しているんだろうけど。
しかし、宗教上の理由で私は買いません、やりません。合掌
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/18102305458
大いに分かるなー。ゼノブレイドもハード持ってればやってるだろうし。
ラストストーリーも気になる。だが、Wiiだけは買いたくない。
いや、DSも買いたくないし、箱も買いたくないんだけどさ。
http://twitter.com/LouiceCyphre/status/22649199922
なぜか、スウェーデンからは2chに書き込みできん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:39:30.20ID:ItLsEqi00506名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:40:59.51ID:OB2G1aeKa メリアとタルコの家系図的な関係がよくわからないんだけど血の繋がりはあるの?
母親は同じなんだっけ?
母親は同じなんだっけ?
507名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:46:06.39ID:Q1dgXq/s0 メリア(ソレアン+影妃)
カリアン(ソレアン+光妃ユミア)
タルコ(巨神教+光妃ユミア)
直接的には繋がってない
カリアン(ソレアン+光妃ユミア)
タルコ(巨神教+光妃ユミア)
直接的には繋がってない
508名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:50:54.95ID:0FXAadH10 メリアから見ると腹違い、タルコから見ると種違いっていう共通の義理の兄が居て
系図での繋がりはあるものの、直接的な血の繋がりは無い
こんなややこしい関係になったのも、あれもこれも全部ザンザって奴のせいなんだ
系図での繋がりはあるものの、直接的な血の繋がりは無い
こんなややこしい関係になったのも、あれもこれも全部ザンザって奴のせいなんだ
509名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:51:40.44ID:eaa/CvjJr タルコは光妃とホムスの隠し子
ソレアンの子供じゃないから血の繋がりはない
けど飛べる
ソレアンの子供じゃないから血の繋がりはない
けど飛べる
510名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:53:09.66ID:JL18Mofip511名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:53:36.67ID:0FXAadH10 義理は余計だったわ、間違えた
512名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:58:51.53ID:VmshV6Hxa つなみらタルコ使えるのかと思ったら追加加入誰もいなくてしょんぼり
シュルクかメリア外すと人型1+ノポン14でカオスになって草
シュルクかメリア外すと人型1+ノポン14でカオスになって草
513名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 14:59:05.39ID:jKRIPczKM 巨神教の乱パでホムスの血が混ざるってどういう状況だったんだろう
514名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 15:02:00.06ID:kXM6HtPDd 混血ハイエンターがいたんだろ
516名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 15:05:47.60ID:1J96s283d 仮面しているし乱パで盛り上がっていれば人種の見分けがしづらかったんだろう
517名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 15:40:44.21ID:OB2G1aeKa メリアとタルコの関係ようやく分かりました
ありがとうございます
ありがとうございます
518名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 15:47:18.23ID:h/IHHE8C0 巨神機神のサイズって設定で言及ある?
一体あたり四国くらいの印象だけど
一体あたり四国くらいの印象だけど
519名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 15:48:24.75ID:NLpLqxIV0 日本列島ぐらいらしい
521名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 16:22:53.54ID:3GYTXr7yM うーん…
機神側から巨神の全景眺めると太ももに巨神脚の例のアーチ岩並んでるの見えるんだけど、巨神脚の秘境とかから岩を見たスケールと比較して考えるととても全長が日本列島ほどあるとは考えられないんだけどな。
四国でも大き過ぎのような…
機神側から巨神の全景眺めると太ももに巨神脚の例のアーチ岩並んでるの見えるんだけど、巨神脚の秘境とかから岩を見たスケールと比較して考えるととても全長が日本列島ほどあるとは考えられないんだけどな。
四国でも大き過ぎのような…
522名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 16:24:39.66ID:Op7qfhb40 高橋「これとこれがあ・・・日本列島くらいのサイズがあってえ・・・ニチャア」
任天堂「そういうの、いいから」
任天堂「そういうの、いいから」
523名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 16:33:30.29ID:9ALlnBZD0 我々のいるこの宇宙も
元々は何かのきっかけで生まれたものなんだろな
ゼノブレイドみたいなSFものは面白いよね
元々は何かのきっかけで生まれたものなんだろな
ゼノブレイドみたいなSFものは面白いよね
524名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 16:49:48.04ID:ZG7JvQSf0 YouTubeに当時の高橋と小島のインタビュー動画みたらいいんじゃね?
ガウル平原は広いから、普通の曲より長い6分でお願いしたが、なかなか納得して貰えなかったとかな
ガウル平原は広いから、普通の曲より長い6分でお願いしたが、なかなか納得して貰えなかったとかな
526名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 17:27:51.42ID:9jM3ysF60 設定上のサイズは日本列島くらいで
ゲーム内モデルは10〜15Kmくらいって話だっけな
後者は推定だったかもしれんけど移動速度からの実感としてそんなもんかなと思う
ゲーム内モデルは10〜15Kmくらいって話だっけな
後者は推定だったかもしれんけど移動速度からの実感としてそんなもんかなと思う
527名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 17:34:28.20ID:0FXAadH10528名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 17:44:44.49ID:hY6Gv5W2d そういえばつなみらで雲を上から見るのは初めてって聞いて、普通に腕あたりに雲かかってなかったっけ?
と思ったんだが、実際にシュルク達が冒険する道中では雲を見下ろせるロケーションがないってことなのかな。
と思ったんだが、実際にシュルク達が冒険する道中では雲を見下ろせるロケーションがないってことなのかな。
529名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 17:45:26.40ID:YbktIzaL0 大剣の渓谷なんて設定通りだと刃渡り700kmぐらいなのか?w
530名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 17:53:54.44ID:wHFT1XhYM531名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 18:03:11.76ID:4WNyCo930 ドラクエで3軒しか建物がないのに村と言い張るようなもんでしょ
532名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 18:08:40.56ID:qcRoHiqg0 そこはゲーム的な嘘だから突っ込む所じゃない
533名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 18:10:38.81ID:r6hLLiU70 聞かれりゃ答える程度の些細な設定だろ
534名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 18:52:36.20ID:XB55Bt7n0 霧乃獣(王)ってクラウスの相転移実験で次元の彼方に飛ばされた人類のような気がしてならない
535名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 20:54:36.33ID:ZG7JvQSf0 14章に入ったらもう皇家の錫杖貰えないんだっけか
2周目やらなくてもコンプするつもりが頓挫したわ
2周目やらなくてもコンプするつもりが頓挫したわ
536名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 21:03:33.35ID:/A5WE14N0 交換の期間限定とかもあるから・・・・w
537名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 23:29:46.82ID:iBYUaQij0 何でザンザはロウランを使徒に選んだの?
このおばちゃん特別な力でもあるの?
このおばちゃん特別な力でもあるの?
538名無しさん必死だな
2020/06/25(木) 23:37:05.23ID:/A5WE14N0 ロウランさんは黙々とPTをエーテル毒に押し込むのがお仕事
539名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 00:14:14.56ID:EBje+5nL0540名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 11:54:15.11ID:MTEbydh+r そもそもロウランって普通のハイエンターなの?
541名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 13:35:49.10ID:8dR+DF1P0 強制テレシア化しないから少なくとも純血ハイエンターではないとは思う
劇中で明確な描写見た覚えはないけど、ディクソンみたいに別の種でハイエンターの皮かぶってる
みたいなもんかと思ってる
劇中で明確な描写見た覚えはないけど、ディクソンみたいに別の種でハイエンターの皮かぶってる
みたいなもんかと思ってる
542名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 13:42:18.80ID:pxkB39Gl0543名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 13:44:23.96ID:pxkB39Gl0 そういう風にイメージした、イメージしちゃった
と言う方が適切か
と言う方が適切か
544名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 14:12:53.93ID:CgrCYoWDM YAIBAで日本列島が実は龍でよっこいしょと立ち上がってたけど99%の日本人が大気圏外で酸欠になって死んだろアレw
545名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 18:46:13.68ID:rgsFjgBY0 デカイ人
デカイ動物
と来たらデカイ虫かデカイ植物
デカイ動物
と来たらデカイ虫かデカイ植物
546名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 19:50:54.48ID:hd9MNUs60 巨大なタペンタやロロングの上に国を築く人類
547名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 21:06:57.81ID:/1aPIP8n0 竜とか亀とか鯨とか、
舞台にしたらおいしそうなネタは2であらかた出したから次はどうくるか楽しみ
舞台にしたらおいしそうなネタは2であらかた出したから次はどうくるか楽しみ
548名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 21:07:42.32ID:N/TqBer40 別に全然おいしくなかったけどな。
549名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 21:26:18.23ID:7aRRS37FM550名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 21:28:08.79ID:FbIJzr6V0 魚や鳥は、水中や飛行中の環境変化ギミック欲しい
551名無しさん必死だな
2020/06/26(金) 21:53:48.44ID:EeF/0T+A0 2はある意味バテンリメイクでも有った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分… [BFU★]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- ラジオ配信で毎日3000〜5000円くらい稼いでる48歳だけど
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]