X



プレイステーション5、価格発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/12(日) 21:24:19.21ID:FD3q2A680
・4:30 am (July 14) JST

午前4時30分(7月14日)日本時間



PS5 price and pre-order details: Tipster doubles down on date and offers more precise timeframe for Sony to reveal key PlayStation 5 information - NotebookCheck.net News
https://www.notebookcheck.net/PS5-price-and-pre-order-details-Tipster-doubles-down-on-date-and-offers-more-precise-timeframe-for-Sony-to-reveal-key-PlayStation-5-information.481054.0.html
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/ps540.png

ソニーがPS5の価格、予約販売、発売日の情報を発表する可能性があるとの
新たな情報が掲載されました。今回は、先日これらの重要なPlayStation 5の
詳細を発表する可能性のある日を7月13日(月)と発表した同じ情報源が、
ゲーマーが注意すべき具体的な時期を提示していることが明らかになりました。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:24:50.89ID:iwwGpKte0
マジで?
3名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:24:52.18ID:AYndXHDV0
日本は税込み5万円がライン
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:25:09.37ID:Gcehh84x0
寝てる件
5名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:25:24.73ID:7o0O9K6I0
ディスク版はどうでもいい
安いほうのデジタル版が399ドルかどうかがポイント
2020/07/12(日) 21:25:38.80ID:zHi2PEWna
MSがアップを始めました
2020/07/12(日) 21:25:46.59ID:cjteFL8m0
>>3
普及できても作るたび赤字になりそう
2020/07/12(日) 21:26:20.90ID:52lCHfV10
箱とチキンレースしてるのに
発表するワケないじゃん
2020/07/12(日) 21:26:28.57ID:bIClVMdX0
うおおおおおお!
たかまってきたー(´・ω・`)
2020/07/12(日) 21:26:30.96ID:ViuI2ZLv0
39800と59800
2020/07/12(日) 21:27:31.18ID:kRDY34AOM
>>5
安い方で399じゃ話にならん
12名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:27:49.06ID:QevqTWOb0
箱より先に発表とかあるのかな?
チキンレース中なのに
2020/07/12(日) 21:28:06.16ID:XMS5LSS3M
>>8
先に出して向こうの価格明かされた後に値下げするつもりなら先に出すのもありえるよ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:28:38.41ID:QevqTWOb0
>>5
> ディスク版はどうでもいい
> 安いほうのデジタル版が399ドルかどうかがポイント

同じくそう思うわ
というか、箱SXってディスク無し版ってないのかな?
2020/07/12(日) 21:29:04.47ID:U9gfew3pa
日本だとディスクレスは売れないんだろうな
2020/07/12(日) 21:29:24.80ID:QMn2jCWk0
29800円と39800円じゃないと
日本じゃ売れないでしょ
2020/07/12(日) 21:29:25.12ID:qUe1D+Vd0
そもそも箱より安かったところでどうにもならんのになんでもったいぶってんだ
2020/07/12(日) 21:29:29.19ID:AdkDuzN00
現ソニー社長吉田氏が赤字販売認めてない
MSは普及価格で売る許可ナデラから取ってる
2020/07/12(日) 21:29:36.30ID:zHi2PEWna
MSはPS5が値段出すまで動かないよ
PS5より100ドル安くしてくるからw
2020/07/12(日) 21:29:50.23ID:nGapzgdhM
可能性があるってだけじゃん
2020/07/12(日) 21:30:14.60ID:2lNyHqZi0
ジャップはゲームを中古屋やメルカリに売ることしか頭にないからな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:30:48.53ID:EYxmsjJLa
ディスクレス版 55800円

ディスクドライブ版 65800円
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:30:56.50ID:zRSbyiwPa
ディスクレスのほうがいいけど
クソ回線だから無理だOTZ
2020/07/12(日) 21:31:24.47ID:xd1f9c7H0
ディスクレス5.5万円
スタンダードモデル6万円
2020/07/12(日) 21:31:24.50ID:IY/H4CoD0
>>14
ロックハートっていう低GPU低価格がディスクレス
2020/07/12(日) 21:31:30.93ID:zHi2PEWna
そういうユーザーをSONYが育ててきたからね
ディスクレス版は大爆死するだろうよ
2020/07/12(日) 21:31:33.28ID:3j0D+Rms0
税込み7万円
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:31:40.89ID:JrjhHOZF0
ディスクドライブの有無で100ドルの差が出ると思ってるヴァカっているの?
2020/07/12(日) 21:31:42.44ID:cPyALfGn0
5万切れないと発売する前に死亡確定
2020/07/12(日) 21:31:49.82ID:bZ0g6cFNr
499と599だよ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:31:49.93ID:ScOnmGez0
正直ドライブの有無で金額の差ってあんまり出ない気がする
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:05.68ID:Iv1f7rIr0
いつまでも価格未定じゃいかんじゃろ
2020/07/12(日) 21:32:09.32ID:+Yazn21I0
蓮舫を信じろ!
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:37.87ID:JlBVvw9h0
本体は基本無料でいいだろう
2020/07/12(日) 21:32:43.91ID:OVJeTmbJ0
ゴキブリ、夢を見すぎw
1万円逆ザヤで1000万台売ってみろよ、1000億円の利益が吹き飛ぶんだぞ
1年頑張って2500億円の営業利益の会社だぞ、絶対に箱に勝てる確信でも無い限り、そんな冒険は出来ないわ
箱を意識しまくってるところを見てると絶対に勝てる確信は無いようだけど大丈夫かゴキちゃんw
2020/07/12(日) 21:33:07.10ID:b9wbcqWJ0
嘘臭い
37名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:15.70ID:bAEDrUwx0
> 安いほうのデジタル版が399ドルかどうかがポイント
個人的には全然ポイントじゃないわ 
俺個人はPS4のお気に入りソフトはパケ入手派なんだよ それだと後方互換できないんだろ?

ついでにいっとくと大勢に係わるのはディスク版の価格の方だと思うぞ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:19.88ID:dwqfGmvN0
ディスクレスにしただけで10000円もディスカウント出来るとはとても思えんのだが……
39名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:30.31ID:zRSbyiwPa
>>33
つまんね
バカ
2020/07/12(日) 21:33:40.45ID:CgeHLH4F0
>>8
チキンレースしてなかったんじゃない?
2020/07/12(日) 21:33:50.22ID:lDCAhHt70
発表する日を発表する噂か
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:48.10ID:7o0O9K6I0
>>28
べつにコスト差をそのまま反映させなきゃいけない決まりなんてねーだろ
普及を狙うなら片側を安くしてもう片方にそのしわ寄せをしてもいい
2020/07/12(日) 21:34:55.78ID:CzaQStxM0
日本での価格やっと決まって…って
決まってないじゃん
2020/07/12(日) 21:35:36.88ID:PwW+qqPO0
デジタル版はPSNに加入しないとゲームが起動しない仕様にすれば1万円位安く出来るよ
2020/07/12(日) 21:36:17.30ID:UNLJckxJ0
マジでキッズの願望とか打ち砕いて、リアルに6万超えるよ。ソニー製品は比較的高い、そして慈善事業じゃねーよPS5は
2020/07/12(日) 21:36:20.63ID:lAKlxznld
399jなら少し考える
47名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:36:32.53ID:7o0O9K6I0
>>44
PS+強制はいいね
あるいは3年加入を条件に399ドルとか
48名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:36:40.12ID:3Rcdcr+30
>>16
これ
2020/07/12(日) 21:37:23.41ID:weitfCkpM
箱に合わせるも何も399で売るなんてできないし499しか選択肢ないだろ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:42.73ID:1STVj5DV0
49800円と59800円
51名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:52.87ID:EbrysbPA0
ベストは税抜で¥44,800と¥34,800
2020/07/12(日) 21:38:10.09ID:zHi2PEWna
多分ディスクレス版がギリギリ5万円切るってところだと思うよ

PS5 59990円
PS5ディスクレス 49990円

これだわ
2020/07/12(日) 21:38:21.12ID:XilKJLmp0
税抜きで59800円だろうな。
54名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:38:42.73ID:FrO9R0pH0
今も入ってないしPSNに入るつもりはない
でもDEがいい
PS4の購入分を再DLして今と同じ様に遊べたて気になるPS5ソフトが出たらDL版買って遊ぶくらいでいい
2020/07/12(日) 21:40:02.08ID:hIcumlQL0
ほうMSよりも先出しとは
2020/07/12(日) 21:40:28.03ID:AYWeThB+d
わざわざ機能削減版買うやつw
2020/07/12(日) 21:40:32.27ID:CzaQStxM0
>>45
最初からキッズのことなんか考えてないんだから
初期PS3の価格でいいんじゃないの?7〜8万くらい
2020/07/12(日) 21:40:49.04ID:9rW7Tn3P0
5万切らんと少なくとも売れないだろうな
2020/07/12(日) 21:41:24.19ID:zHi2PEWna
でメディアには「なんとPS5が5万を切ってきた!」と提灯記事書かせまくる、と
更に「どこか言わないけど世界で既にウン百万台出荷達成!」で主流感を出してアピールアピール

もう完全に遣り口が見えてるんだよなぁ
2020/07/12(日) 21:41:27.05ID:qMyQY+MN0
高いかも・・うふっ(*^。^*)
61名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:41:39.69ID:EC4uSMLnd
54980と59980
2020/07/12(日) 21:41:55.96ID:GWHzPV1J0
逆ザヤ無理ならまじでどうにもならんね
PSのビジネス自体が囲い込み商売の方向いてるのに
社長が総判断したのがマジなら無能だわ
端末タダで配って月額で回収ぐらいのインパクトがあってもいいレベルの時代なのに
2020/07/12(日) 21:41:56.79ID:nIWb8ee+M
ここでデジタル399を出して箱に先行して予約スタートしたら勝てるわ
2020/07/12(日) 21:42:03.87ID:D9DV/S/g0
告知の告知の告知
2020/07/12(日) 21:43:02.93ID:9x1PvPEO0
>>13
これあると思う
PS5が先に価格発表なら最初の価格はブラフと見るべきやろなぁ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:43:24.78ID:EexwBQ580
>>7
任天堂ならそうなるだろうね
だからいっつもガラクタ寄せ集めて組み上げてるし豚がそれ買って利益水準維持してる
あ、これスイッチの事ね
はっきり書いてあげないと分からないだろうから
67名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:43:26.27ID:NB3BhcNO0
ディスクレスはソフト2本と交換できるチケットを付けて4万で売るのが適正価格だな
ダウンロード販売は利益率高いから実質3万で売るのが妥当
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:43:39.57ID:FrO9R0pH0
きちんと情報出しきったあとでの先行予約受付で転売に負けず簡単に買えるんなら褒めたたえる
2020/07/12(日) 21:43:52.25ID:to3IkLqX0
どんだけ安くてもデジタル版で499ドルでしょ
それ以下だったら驚くわw
2020/07/12(日) 21:43:56.58ID:ZVzVDkVa0
発表後呆れてPC買う者が続出と見た
めぼしい独占がFF腐と終わったGTときな臭いノーティードッグ製くらいでそ?
求心力が
2020/07/12(日) 21:44:27.48ID:qMyQY+MN0
デモンズ勢は買うか
同発かどうか知らんけど
2020/07/12(日) 21:45:03.62ID:wqIAbGDQ0
デジタル版398ドル
ディスク版498ドル

これ以外有り得ないわ
6万とか答えてる奴馬鹿だろ
2020/07/12(日) 21:45:30.69ID:nIWb8ee+M
PS4の時と違って今はPlusの収入がガッツリあるから
どれだけ逆ザヤしてくるか予想できんのよね
399いけたら凄いがどうなるか
74名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:45:30.93ID:epn4NUela
まあ情強は来年のホライゾン2エディション買うんですけどね
75名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:45:39.06ID:FrO9R0pH0
互換の精度とローンチソフト次第かな
PSの初期型は怖いし待てるんなら待ちたいけど
発売祭りに乗りたいし
2020/07/12(日) 21:46:03.26ID:3Ibd5YAb0
どうせ日本だと3万切るまで売れないんじゃねーの
2020/07/12(日) 21:46:25.13ID:i6dVPd820
ディスクレスで59800税抜きだろうね
2020/07/12(日) 21:46:43.69ID:YpU+Xupk0
税別49990とかだろ
2020/07/12(日) 21:46:53.80ID:lEitWiDE0
スイッチより人気ないゲーム機の更に売れないバージョンだし19800が上限だな
2020/07/12(日) 21:48:11.85ID:wNeG+5v60
最初から299ドルで出さないとスイッチに勝てんぞ
2020/07/12(日) 21:48:39.61ID:rhIQw8Qt0
ディスクレス39,800以下じゃないと国内は戦う前に死ぬ
2020/07/12(日) 21:48:48.68ID:E5hKDCI50
13日って明日じゃん
告知なしでいきなり情報出す?
2020/07/12(日) 21:49:04.10ID:Zt/uthu30
3万切ってもPS4売れなかったのに・・・
2020/07/12(日) 21:49:15.88ID:YvZevohi0
proがあの値段だったからね
5万以下で買えるわけがないよな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:49:17.03ID:Cx/Lcjn9d
やっぱ性能競争は不毛だな
本体の値段ばかり上がってチキンレースしてどちらかが終わる
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:49:21.83ID:7o0O9K6I0
ここで本体価格無理しておけば
後のクラウド時代へのアカウント縛りも盤石だからなぁ
2020/07/12(日) 21:49:55.34ID:W08AN9VR0
10万もらったろ?
2020/07/12(日) 21:50:31.57ID:bAEDrUwx0
ディスクレスってディスクメディアプレーヤー機能削除版ってことだろ
買い替え理由のマイナス要因じゃん 嫁の説得が出来んw
ノーマル版(というのか知らんけど)の価格はどうでもいいって人に、
一般家庭はそうでもないよーと言いたいわ
2020/07/12(日) 21:50:32.47ID:zHi2PEWna
>>66
5行も使っておいて中身スカスカな事しか言ってなくて草
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:50:40.05ID:OXG7kTuEd
価格予想
ディスクレス版・本体44,998円(税込49,497円)
ディスクドライブ版・本体59,998円(税込65,997円)

日本の発売日予想
12月30日?・翌年1月23日?
2020/07/12(日) 21:51:06.07ID:SLXKy+Wd0
PS3と4が完全互換なら5万でもいいよ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:51:10.53ID:W+EKXywb0
プレイステーション39800円
PlayStation2 39800円
PlayStation 3 49,980円
PlayStation 4 39,980円


おいおいおいおいおいなんだよ 初回はほとんど39800円だったんじゃん


さーーーーーーーーーて こいつは・・・・ 
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:51:12.76ID:RrJpwMrra
>>88
最近はもうストリーミングなんちゃうの
2020/07/12(日) 21:52:21.71ID:zHi2PEWna
初手からバンバンばら撒きキャンペーンか
あるかもしれんなwww
95名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:52:24.81ID:mdKHf4LC0
SSDのコスト高そう
2020/07/12(日) 21:52:32.67ID:D9DV/S/g0
海外込みでも499$が限界点やろ
599$なんか世界でも売れへんわ
2020/07/12(日) 21:52:39.51ID:c/ERD/wa0
パッケージ使えない版は29800円でも日本では売れないんじゃないか?
2020/07/12(日) 21:52:42.16ID:E5hKDCI50
単体パーツで組もうとしたら5万で出せないレベルとか聞いたけど実際どうなの
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:52:52.63ID:NB3BhcNO0
高スペックな訳でもないしパーツのコスパ的にはPS4と大差ないだろう
魔法のSSDの付加価値をいくらにするのかといったところ
ディスクあり版で42000円、ディスクレスで35000円が現実的
2020/07/12(日) 21:53:12.39ID:knaPVdLj0
中古値下がり最速のPSでディスクレス版なんて買うバカいるの?
101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:53:37.93ID:1FGoDYwe0
ディスクレスだけ極端に安くしたら小売ブチギレだろ
2020/07/12(日) 21:53:53.08ID:zXTs7KZ90
発表するならイベントやると思うんだけど
値段だけ出すなんてもったいないことやるかな?
2020/07/12(日) 21:53:58.07ID:fP27TX2b0
ディスクなしは小売りの取り分増やさないといけないんでそんな安くなるかね
ディスクなしをあんま変わらん値段で置いて通常版やすいって誘導したいんじゃない?
104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:54:04.02ID:OENBMCz50
スレ伸びてるから公式情報だとおもったらまた妄想リークかよ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:54:31.92ID:7o0O9K6I0
>>101
もう小売りにキレられても怖くない時代になろうとしてんじゃね
カプも8割くらいDL版だっていうし
2020/07/12(日) 21:54:32.02ID:ThxpptAep
魔法のSSDで個人でSSD換装できなくなるんでしょ
2020/07/12(日) 21:54:36.38ID:OKhvpgdNd
>>101
極端に安いディスクレス版を出荷ぶち込まれても絶頂射精しながら在庫抱えてセールするのが小売やろがい
2020/07/12(日) 21:54:38.22ID:E5hKDCI50
日本だけディスクレスなしとか普通にありえると思うわ
2020/07/12(日) 21:55:25.60ID:xvsnls350
安すぎたかもの準備はいいか
110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:55:36.64ID:MGIbrR1t0
>>90
俺もほぼ同じ予想
で、ゴキブリがディスクレス版を持ち上げて安い安いの大合唱すると思うわ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:55:55.89ID:mdKHf4LC0
>>108
感がいいなw
112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:55:56.64ID:PlqpDsvy0
また日本の発売日を数ヶ月遅らせるのかな
今度は半年ぐらい遅らしそう
2020/07/12(日) 21:56:00.34ID:S16/SzwWp
モノウルッテレベルジャネーゾ
2020/07/12(日) 21:56:09.09ID:fP27TX2b0
>>102
箱の値段をどっかのリークで知っちゃって
値段高いのに後出しできなくて急遽とかそういう線もなくはない
値段がポジティブじゃないなら目立たない発表のが傷浅いかも知らんしな
2020/07/12(日) 21:56:26.85ID:wNeG+5v60
>>102
高いなら注目されたくないだろ
2020/07/12(日) 21:56:34.93ID:XZNvCwWfa
>>66
今でも品薄状態が続いてるのは国民総豚化ってやつなんですかね?w
2020/07/12(日) 21:57:02.60ID:9EdbYiSq0
39900、32800
2020/07/12(日) 21:57:14.05ID:r04eZmea0
ダウンロード版ソフト2本セットでお値段据え置き!

これめっちゃやってきそうだわ
ここ数年でSONYでまともに当たった施策ってもうバンバンばら撒きしかないもんなwww
2020/07/12(日) 21:57:18.60ID:RVMSUyugM
ディスクレスは中古断絶できること考えると
相当安くして売ってくるかもな
マイナス1万ありうるで
2020/07/12(日) 21:57:55.22ID:fP27TX2b0
まぁ日本じゃ4万切らないと無理 性能いいとかあんま関係ないし
2020/07/12(日) 21:57:56.66ID:XZNvCwWfa
>>113
売る物ってレベルじゃねーぞ!!
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:00.69ID:oXAIFGrBa
早く予約させろよ
123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:02.36ID:eJnVNl3G0
>>30
これが一番堅いと思う
日本版はドライブレス税抜き49980だな
ドライブありは分からん、+10000か15000か
2020/07/12(日) 21:58:12.36ID:knaPVdLj0
ディスクドライブ抜いただけで1万以上コスト下がるとかないないw
125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:17.29ID:lW9wnTA6a
北米 499ドル

日本 7万円
2020/07/12(日) 21:58:19.17ID:14PlT5ak0
>>62
MSとのクラウド提携をSIEの頭越しに本社が決めた
クラウドゲーミングは今年来年レベルではパフォーマンス厳しいが
10年後も厳しいかというと分からんだろ、つまりPS6は存在しない可能性がある
最悪今世代で終わるビジネスに、1000億単位の逆ザヤ確定スタートで臨めるかという話
127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:41.06ID:dwqfGmvN0
>>62
それ昔のヤフー思い出すな。

今も似たようなサービスやってるけど。
128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:50.09ID:oXAIFGrBa
>>123
円安だから海外より高くなるよ?
2020/07/12(日) 21:59:03.57ID:fP27TX2b0
>>119
ディスクなしは客に売った分しか入らないんで日本のメーカー嫌がるよ
あいつらが求めてるのはディスク有りで中古なしなんで
2020/07/12(日) 22:00:26.14ID:nmRwDqcY0
>>119
それなら遠慮なくディスク版買うわ
1〜2ヶ月でソフト半額以下当たり前の状況を引き継いでいれば2〜3本買えば簡単に価格差ひっくり返る
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:00:50.69ID:Iv1f7rIr0
>>108
あると思います
132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:01:22.66ID:PlqpDsvy0
ディスクレスのほうが安くなるのはわかるんだけど日本で売る場合それが悪手にならんだろうか
安い方を買いたいってのは当たり前だけどディスクレスって仕様がハードル上げてライト層の排除に向かいそう
2020/07/12(日) 22:02:05.94ID:fP27TX2b0
一番ディスク無し出来ない地域だと思うんだけどな
小売りもソフト返品できないしソニーからしてもディスクなしのメリットないやろ
2020/07/12(日) 22:02:11.78ID:W5hYgr9Ka
蓮舫1 69800円(税抜き)
蓮舫2 54800円(税抜き)
MSは44800円にしろよ
135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:03:04.78ID:OXG7kTuEd
日本発売正月休み12月30日は発売さすがにないかな?
予想追加:翌年4月22日 ← GW1週間前
2020/07/12(日) 22:03:18.08ID:0GiCKUnE0
箱より先ってことは高いな
2020/07/12(日) 22:03:26.98ID:I7HIK28Y0
ドライブの有無でそんなに値段変わらんだろ
差額5000円くらいじゃね
2020/07/12(日) 22:04:44.92ID:JVGf6zp50
64800円だろう
2020/07/12(日) 22:05:20.07ID:U0Mtt8hu0
まぁでもMSが7月24日に発売日と値段発表するのはほぼ決まったようなもんだし
あと少し待てば相手の動き分かるのに先に動くってことは

MSの値段が300ドルだろうが700ドルだろうが相手に合わせて動かないってことなんだろうな

それが勝負賭けの安い値段なのか、白旗上げた酷い値段なのかどっちかわからんけど
140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:05:36.41ID:bgNIASNo0
>>58
どうせいくらにしても売れないから5万から6万の
富裕層に高く売ったらいいわ 
2020/07/12(日) 22:06:25.52ID:LSCtxyIr0
>>124
原価と上代は関係ないっての。
2020/07/12(日) 22:06:59.76ID:w+NLO2D10
MSブラフ乙!
143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:07:28.70ID:FrO9R0pH0
転売屋から高く買うのは嫌だけど
定価が高いのは許せるからな
その価値があればだが
一番嫌なのは欲しいのに買えないこと
しっかり対策して売ってくれ
2020/07/12(日) 22:07:58.98ID:cS9Us3mhd
ディスクレスってソニーへの忠誠心が無いと買えない代物な気はするが売れんのか...?
それとも中古品に何かしらの妨害を組み込むとか...?
145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:08:13.19ID:eZ37ttm90
>>5
円盤入らないってどうゲームすんだよ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:09:05.85ID:FrO9R0pH0
>>145
アケアカの円盤とかみたことないぞ
2020/07/12(日) 22:09:07.22ID:fP27TX2b0
ディスクドライブのスペース空くから冷却でコスト下げれそうだけどね
まぁ800Gでやるのは無理あるやろって思うけど
2020/07/12(日) 22:09:50.07ID:3RR7tkoLM
MS「え、マジで?俺達の発表見てから後出しするのかと思ってた。8月を想定してたのにヤバい!(焦燥)」
2020/07/12(日) 22:10:22.34ID:0RmSpzYya
>>137
アップルがiPhoneやiPadの容量違いを1〜2万高く売ってるんだぜ
デジタル版より機械部品が相当数増える通常版が製造原価に近い差額、なんて
ソニーが出血大サービスの大盤振る舞いをするかな?
2020/07/12(日) 22:10:27.27ID:cytIjYVMd
SIEのお葬式しなきゃ
2020/07/12(日) 22:10:45.33ID:GuSO4xTj0
PS4のディスク使えないならあんなデカいPS5と一緒に置いとく場所もHDMIの穴もねーわ
互換しろや
2020/07/12(日) 22:10:59.70ID:gEey73LQ0
焦って値段先出ししたがるのはMSより高いからだろ
高くて後出しじゃ非難しかこねーから

従来と同じ39980円です って言えるならスケジュールは関係ないし

MSより高く かつ 39980円 でもない
そういう事だよね
153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:12:56.17ID:OIiBurrE0
5万以上するなら失敗確実だぞ

3万円台なら大成功確実
2020/07/12(日) 22:13:14.15ID:SKyMPVb5d
>>149
ゲーム機は利益は無くても
後から回収出来るやろ
原価で売ればええ
2020/07/12(日) 22:13:17.89ID:77vg+QPEa
箱より1万円以上安いが絶対条件だな
日本は29800円でも爆死で任天堂に敵わないから撤退か無視でよい
156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:13:53.68ID:CEb8PVraa
安くてもどうせ売れないんだから5万円以上で
出せばいいとおもうぞ
2020/07/12(日) 22:14:17.20ID:I7HIK28Y0
>>149
じゃあやっぱ10000円くらい差を出してくるかな
2020/07/12(日) 22:15:07.46ID:/rUHiA3s0
>>157
Xboxは差額5000円だった
敵に合わせてくるよ
159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:15:21.75ID:atItqjmp0
逆ザヤしないなら価格高いんじゃないの?
2020/07/12(日) 22:15:32.71ID:b3bia0HM0
>>5
デジタル版とか買う層があまりにも狭そうな
金をかけたくない→通常版一択
金をそんなに惜しまない→一部の限定版が買えなくなる

お金は気にしないDLしか買わない層に対してしか売れない
2020/07/12(日) 22:15:54.83ID:GuSO4xTj0
PSVRも新型出せよ
2020/07/12(日) 22:16:13.43ID:APGCLVcc0
399ラインを死守するためにデジタル出すんだろ
どうあがいても高いならデジタル出す意味ないよ
2020/07/12(日) 22:16:53.81ID:0/5FF0W+0
後発低性能はあきらめてせめて値段だけでも先に出して悪あがきするのかな
2020/07/12(日) 22:17:03.44ID:U0Mtt8hu0
まぁよっぽど宣伝費で誑し込んだ子飼いのメディアでもなきゃ
いくらソニー寄りでもPS5の値段の発表の記事に競合のXBOXの値段も乗るだろうね

そうなったとき、
先に値段出してたら結果相手より高くても、その記事では比較の値段は乗らない

逆に値段をMSより後に出してPS5のほうが高かったら、相手より高いってネガキャン記事が永遠に残る
逆にMSより安いなら後出しすればXBOXの値段が高いって記事を永遠に残せた
2020/07/12(日) 22:17:49.65ID:X3coodYt0
発表の発表とかだろ
つーか実機プレイは見せないままなのか?
2020/07/12(日) 22:18:39.84ID:5g2A9YYs0
>>137
UHDBD再生のライセンス料抜けるにしても一万安くもならんわな
やっぱコントローラー別売りとかセコい手で無理矢理4万以下にする気だろうか
2020/07/12(日) 22:19:38.62ID:gEey73LQ0
9000円のコントローラー別売とか
あってたまるかw
168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:21:37.80ID:FrO9R0pH0
DS4は使えんのか?
PSVRの互換は約束されてるけど新コンだと前同じ様に光らないからカメラで使えなさそうだけど
2020/07/12(日) 22:22:04.87ID:dT76y44bd
5万でも即死だろ
今回は詰んでる
170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:45.93ID:UuI5PRn30
最低でもディスクレス版39,800円じゃないと売れないからなあ
ということはローックハートは29800円か
171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:23:27.47ID:MGIbrR1t0
psのゲームなんて一ヶ月も経たないうちに半値近くまで下がるのに
本体の価格差見せられてディスクレス版買うなんて知的障害かなんかだと思うわ
psゲーの暴落見たらディスクレス版なんてタダで配っても損してくらいだろ
2020/07/12(日) 22:23:42.65ID:X3coodYt0
ディスク無し+PSN4年縛り(クレカ登録)
29800円なら最低でもこれぐらいは必用
2020/07/12(日) 22:23:42.92ID:+o1LZkpL0
海外は所得が上がってるから値段上げても問題無い!
からのコロナ不況ですよ

予想しろというのも無茶だけど時節は間違いなく悪いな
174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:24.21ID:9l/yIOw60
>>5
見せかけの安さで騙す気マンマンなの草www
175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:37.60ID:N19JBCIe0
5万超えたら終了だな
2020/07/12(日) 22:25:11.12ID:W1S+ZtzQ0
一番大事な価格発表をイベント告知なしにやるわけがない
177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:25:19.16ID:sCjb4K/50
PS1〜4までの互換があるなら10万でも買うよ?
2020/07/12(日) 22:25:27.47ID:QMebj5Zo0
5万超えなければワンチャンあるという風潮
2020/07/12(日) 22:26:40.31ID:vN8hWkZn0
通常 6万
ディスクレス 4.5万

でどう?
2020/07/12(日) 22:27:16.25ID:fObWG5470
討ち死にを選んだか
181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:33.45ID:ApHnF4Y80
震える豚
182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:53.55ID:fsV5qDaP0
先にわざと高めの価格で発表して次にXBOXの価格が発表された後に
発売直前にXBOXより安くするという作戦かもしれない
2020/07/12(日) 22:28:08.41ID:XMS5LSS3M
ただpsにしろxboxにしろサブスクが軸になってきてるから
新しいハードすぐに普及させる必要がないんだよな
月額会員であればps4のままでもSIE的にはぜんぜんいいわけ
2020/07/12(日) 22:28:14.22ID:GuSO4xTj0
実際今から詰んでて笑えないわなPS5は
185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:28:48.10ID:9l/yIOw60
どんなに安くても中古回せないディスクレス版が売れるわけねーだろwww
頭PSPGOかよwww
2020/07/12(日) 22:29:24.60ID:ai4xoPCY0
頭ゲハ板w
2020/07/12(日) 22:30:44.38ID:U0Mtt8hu0
>>176
確かに。

399ドルの勝負価格なら、あのソニーだけに一般ニュースでも流れるように
宣伝に相当の力を入れるはずだよな

逆にヒッソリ値段と発売日発表するようならあんまり話題になって欲しくない値段なんだろうな
2020/07/12(日) 22:31:44.87ID:0RmSpzYya
デジタル版は、ソフト中古流し抑止の為にDL販売促進+
通常版に比べて安く見せかける事でユーザーの金銭的・心理的ハードルを下げるという
ダブルで大きな存在意義があるからな
箱1のデジタル版はかなり後出しだったが、PS5はローンチから用意してる所を見るに
通常版とは相当価格差をつけてくる、と予想する
逆に言えば通常版はかなりお高くなるって事だ
189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:32:05.42ID:FrO9R0pH0
もう価格は負けるの決まったようなもんだしこそっと発表したいんだろう
大々的に発表しても$100安く出されたらそっちより高いってことになるだけだし
そこで性能も低いのがバレることにもなりかねん
2020/07/12(日) 22:32:07.69ID:/1gksoT20
>>181
勝手に震えてろ
2020/07/12(日) 22:32:47.78ID:BTvDLxQB0
8万円くらいだと思う
192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:33:24.45ID:u+6ILVze0
安くて499だろ
2020/07/12(日) 22:34:14.53ID:DqjEQAXO0
>>3
純粋に本体だけで、必要なコントローラーと接続ケーブル類を別売りにすればいけるかも!?
コントローラーとケーブル類だけで二万円とられそうだけどw
194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:34:25.47ID:bgNIASNo0
ブルームバーグは499ドルと予想してるな
2020/07/12(日) 22:34:47.74ID:uFb1lIaea
安くて499はガチだな
俺は599だと思ってる
196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:34:52.37ID:FrO9R0pH0
もう拘りさんだけが買うような価格で本体だけ売れても儲け出るくらいでいいんじゃないか?
通常版 $999
DE $979
でいいよ
転売屋もスルーだろ
2020/07/12(日) 22:35:19.41ID:52lCHfV10
>>179
ディスクドライブの分なんて3千円〜5千円だぜ。
1万円差をつければ、かなり恣意的な戦略価格だ。
198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:37:11.61ID:P48uBsTA0
3万でも箱に負けそう
2020/07/12(日) 22:37:50.60ID:eDHHl9d3
49800円と59800円と予想
といか願望
2020/07/12(日) 22:38:00.73ID:U0Mtt8hu0
俺はドライブレス版が499ドル 通常版が599ドルだと思うな
ドライブだけで100ドルも値段下げるのは無理だろうがそこは逆サヤ上等で

実際市場には通常版ばかり出荷してドライブレス版を大幅に出荷絞って
とりあえずチラシに「499ドル〜」って表示するだけのために捨て駒に使うと予想
2020/07/12(日) 22:38:20.31ID:P0Msd0r80
最初は少し高くするだろ、どうせ買う奴は買うし
1年後にぼちぼちソフト用意できる頃になったときと同時に値下げすりゃいい
2020/07/12(日) 22:38:33.06ID:to3IkLqX0
>>137
実際Xbox Oneはディスク有り無しの価格差は5000円だしね
ドライブ自体は同じUHDBDのPS5もそんなもんでしょ

本当にSeries Xが廉価版Sとの2段構えだったら
どの道価格面で対抗できるわけないので
さっさと価格発表しちゃうのは戦略としてあり
2020/07/12(日) 22:38:55.06ID:OAL0SMPu0
常識的には499
ドライブレスで449
でも箱の値段設定次第では期間限定で399と349にしてロンチを乗り切る戦略とかやりそう
2020/07/12(日) 22:39:25.48ID:eJnVNl3G0
>>197
その恣意的戦略をやってくると思うよ
ソニーに限らんが、パッケージソフトの中古売買はプラットフォームホルダーもソフトメーカーも
本音は禁止・絶滅してほしいんだからさ
ディスクレス版が売れまくれば必然的に物理パッケージは減少する
2020/07/12(日) 22:39:47.12ID:bZlaViXn0
通常版が45000円でディスクレスタイプが39800円と予想
まぁもう5000円プラスかもしれんが

箱もほぼ同時期に出るからある程度は安くせざるを得ないだろ

>>198
逆に箱が勝てるとは思えんなぁ
箱ONEってPS4どころかSwitchにも抜かれて現行機最低の売上の負けハードじゃん
206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:39:47.62ID:yYI9OI4Z0
なんでジラらしてるの?
2020/07/12(日) 22:42:37.01ID:0GiCKUnE0
6万以上だと思うけどなぁ
2020/07/12(日) 22:42:55.98ID:KwgJeGU3M
この噂を信じて午前4時30分にチェックするやついるの?
2020/07/12(日) 22:43:36.23ID:vVJXE9q80
>>183
むしろ、サブスクが軸だからこそ、前世代機を買って欲しく無い

新作が対応しなくなったタイミングでサービス止めちゃうから
vitaがメインだったユーザーはpsplusでフリプが無くなったら入ってる意味無くなったじゃない

だからこそoneを終売してロックハートを売る
特にXbox All Accessで配るなら長く使える方がMSとしてもお得
210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:44:36.72ID:vluG4DHo0
さすがにどれだけ高くても5万円以内だろう
2020/07/12(日) 22:44:39.05ID:eJnVNl3G0
>>208
明日は夜勤の早番(16〜翌1時)勤務だから
今夜は夜明けまで起きてるし余裕だぜ
2020/07/12(日) 22:45:11.17ID:VZbFDIr5d
唯一失敗したPS3以外は400ドルじゃなかったか
真面目に売る気あるなら伝統は守るだろ
2020/07/12(日) 22:45:20.55ID:5g2A9YYs0
ディスクレスと旧作互換(特にPS1PS2)の相性が悪いんだよな
PS4はともかくPS3以前はディスクの時代だった
全互換諦めます言うなら別だが
214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:45:49.41ID:24dMbGKK0
PS4から渡すバトンなくてほぼ新規ハード扱いなのに本当に発売すんの?
PS5が成功する条件って、現世代のPS4がトップを走ってることと、
PS4よりProが売れてることが条件だと思うがどっちも満たしてないじゃん
215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:48:06.95ID:PbcRqgC10
キューフキン使うぞぉ
2020/07/12(日) 22:48:42.62ID:fP27TX2b0
言うて400ドルで出せる程度のスペックじゃ厳しい
相当の逆ザヤ覚悟してないといけないけどそういう覚悟があんま見えん
2020/07/12(日) 22:49:10.34ID:XMS5LSS3M
>>209
ps5でたらすぐにpsplusにps4のソフトのディスカウントやフリープレイなくなるならそうかもな
現実には何年か後だろうけど
2020/07/12(日) 22:50:55.81ID:bZlaViXn0
まぁゲハの連中というかPSアンチにしてみればアホみたいに高い値段に設定して
炎上してほしいんだろうなぁ
2020/07/12(日) 22:51:00.19ID:rkAm5wH40
スタンダード版=44980円、デジタル版=34980円

初期PS4Proの価格を超えるとまず売れない
220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:51:33.25ID:PbcRqgC10
やだとてもいいタイミング
2020/07/12(日) 22:52:58.74ID:Sygvk40w0
>>65
そしたらまた箱が下げるだけだろ
MS相手に出血覚悟のチキンレースなんてしてたらマジで死ぬぞ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:50.19ID:Iv1f7rIr0
>>219
通常版をその値段で出せるなら
デジタル版なんか用意しないんじゃないか
2020/07/12(日) 22:54:02.02ID:fGuM02lY0
MSより先に発表するなら、どこか口の軽い奴から情報でも貰ったか

まぁそれでもSONYはMSより先に発表しねーな
MSより先に発表して、MSを牽制するのが狙いなんだろ
マルチゲーとか先に発表とか、囲い込んだFFとかの和ゲー情報が出てくればまだマシな方だ

恐らくもっと何にも無くてガッカリさせられるだろう
224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:37.77ID:EbrysbPA0
メーカーはディスクじゃなくてコードで小売に売ればいいのにな
中古も防げるし
円盤メーカーが絶滅しようが痛くも痒くもない
2020/07/12(日) 22:56:18.63ID:fGuM02lY0
>>221
まぁSONYは一度PS3の時に発売前から値下げしてるからな
しかも箱マルは既に1年先行してるのにだ
2020/07/12(日) 22:57:53.90ID:fGuM02lY0
>>224
円盤を押し込んで利益確定させてるのがソフトメーカーなのに、痛くもかゆくも無いなんて言えるのは任天堂や一部のビッグネームだけだろ

ビッグネームだって、FF見たいにコケたら損失はメーカー持ちだぞ
小売店さまさまで商売してるんだよ
2020/07/12(日) 22:58:18.08ID:Sygvk40w0
>>224
それがまさに任天堂がやってる店頭DLカード販売で、ソニーも一瞬だけ真似したけど即辞めたんだよね
どんだけ売れなかったんだろうか
2020/07/12(日) 22:58:22.55ID:0/5FF0W+0
PSの方はDL版の圧縮解凍→インストールなんて化石みたいな仕様が
なくなってると思うんだがそのままだったらさすがに技術ないレベルの話じゃないぞ
229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:14.07ID:EbrysbPA0
PSの価格をどうするかってのも悩ましい
slim2万、Pro3万とかにすると貧困民がこっちに食いつきそうで
230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:52.72ID:WaqNmYuL0
MSの勝ちだなw
2020/07/12(日) 22:59:55.22ID:HNGTBf0fr
55800円と予想する
税とゲーム一本で7万円
2020/07/12(日) 23:00:43.26ID:fP27TX2b0
>>224
小売りに卸した分が利益になって売れ残っても知った事じゃない
こんなぬるま湯から出るわけないんだよなぁ
2020/07/12(日) 23:01:09.02ID:U0Mtt8hu0
>>224
店舗特典商法や、中身がカラでもパッケージが欲しいっていう特殊な層は一定数いるだろうが

大多数はわざわざ小売りでコード買うならさっさとネットでDLしたほうが楽じゃね?
任天堂もコードをコンビニとかで売ってるけどあれって需要どのぐらいあるんだろうな
234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:12.38ID:IPhiP2LHM
>>233
情弱が多いから任天堂ハードのDLカードが売れる
2020/07/12(日) 23:02:42.64ID:XMS5LSS3M
まぁ高い高い言う人は待てばいいだけだよ
待ってればコストダウンしたのが安くなるのはわかってるだろ
236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:47.08ID:Ymmq2cPC0
バカな乞食を騙して何年も奴隷にするために、性能の悪いのを
安く見せて売りつけないかんからな。
ディスクレスは、地雷でしょ。
ダウンロードしか買わないけど、絶対買わんわ。
2020/07/12(日) 23:03:00.11ID:NQiaT1L/0
>>234
子供へのプレゼント需要じゃない?
238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:03:56.31ID:IPhiP2LHM
>>237
よーしプレゼントだぞ〜からのパパダウンロード終わらないはどうなん…
2020/07/12(日) 23:05:51.77ID:3rWGbr/z0
またいつものように箱にビビって発表延期しそうだけどな。
今度こそ発表するんだろうな?さすがに今回裏切ったらもう後はないぞ
2020/07/12(日) 23:06:03.13ID:GuSO4xTj0
Switchより面白いソフト無いのに値段がSwitchより高かったら売れないわな
小学生でも分かる理屈
241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:06:23.67ID:YVOokQJJM
>>222
正解
242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:08:00.29ID:EbrysbPA0
コードの価格はある程度小売が自由に設定したらいい
純粋に円盤がコードに置き換わるだけ
ただし中古販売は出来ない仕様
昭和じゃねえんだからいつまでも中古の売上をアテにする小売の経営が時代遅れ
それよりも小売独自のポイントなんかの特典をマシマシにして新品売れよと言いたい

>>226
いやだから>>224読めよ
2020/07/12(日) 23:09:01.17ID:4tN2OQ200
5万で現行ハイエンド20万クラスのPCつくれるのか?
244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:09:18.93ID:ChLKd6r30
デジタル44800 ノーマル49800ってところか
2020/07/12(日) 23:10:11.09ID:NQiaT1L/0
>>242
それはPOS通す前から仕入れが発生するの?
しないの?

それによって話が全然違うんだが。
2020/07/12(日) 23:11:16.10ID:NQiaT1L/0
>>238
ウィッチャー3プレゼントしちゃダメだろw
2020/07/12(日) 23:12:08.77ID:0GiCKUnE0
任天堂はハードの性能では他に勝ち目がないから
結局ゲーム面白くするしか活路がなかった、しかしそれが結果いい感じになってるな
逆に性能に特化したPSはどうなるかね、ハードの値段は高くなるし
248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:12:23.92ID:EbrysbPA0
>>245
それは知らん
メーカーと小売で調整すればいい
2020/07/12(日) 23:13:29.74ID:ZjA9o4gO0
>>247
その文章読んだ単純な感想で煽る意味じゃないんだけど
ゲーム機買うのにゲームつまらんハード買う意味が何処にあるのか
250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:13:34.82ID:SIuXu/1eM
399ドルで出ないなら爆死でPS3コース
同じ過ちは繰り返さないと一応信じている
2020/07/12(日) 23:13:43.28ID:NQiaT1L/0
>>248
いや、しらんではなくて、どちらをそうで敷いての提言なのかによって、
反応の仕方が全然違ってくるのだから、その肝の部分を丸投げだけは有り得ない。
252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:13:52.56ID:ChLKd6r30
中古無くなったら発売日に買う人かなり減るだろうな
みんな動画を見て、評価を見てからかうようになる
それでもジわウレしていくゲームだけ残るならそれでいいけど
あとは、ゲーム月額配信が相対的におとくになるので、クラウドゲームやPCゲームが勢いをつけるかな
2020/07/12(日) 23:14:28.50ID:NQiaT1L/0
>>251
自己レス

どちらを想定しての
254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:14:38.47ID:Zn29Sgq50
リークするけど59980円だよ
2020/07/12(日) 23:15:11.95ID:6NiSy1GT0
PS4Proが39980(税別)だから一万上乗せで買えるとかなり頑張った方だが正直無理だろうなぁ
性能UP+SSD化+新型コントローラーとコストカットできる分野がディスクレス版の所しか見当たらない
2020/07/12(日) 23:16:05.33ID:14PlT5ak0
>>229
昨年末商戦はその値段だっただろw
1万円引きで3万のproより1万円引きで2万のslimが売れるPS購買層
2万のLiteより3万のSwitchが売れるSwitch購買層
既に結果は出てるわ
2020/07/12(日) 23:16:07.91ID:GuSO4xTj0
貧困層向けのハードがPSなのに
メリットが無くなりそう
258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:16:40.44ID:waNMj8DM0
6万/5万やろ
259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:16:43.61ID:EbrysbPA0
>>251
アホか俺は客だから知らん
ディスク無くすことにはユーザーにメリットでかいから言ってるだけ
仕組みは小売勤務の君が考えて
2020/07/12(日) 23:16:45.29ID:fGuM02lY0
>>242
読んだけど?
まさか小売店にコードを買えっていってるの?
コード販売のメリット理解してる??
261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:17:28.61ID:ymS/E3W00
>>66
つまり上客が多いってことね
262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:17:40.81ID:EbrysbPA0
>>260
買えばいいんじゃない?
出来ないなら出来るようにメーカーと小売で調整すればいい
2020/07/12(日) 23:18:52.67ID:T8h4PTNyd
>>259
客側だけから見た話か。つまらん
それならタダにして配れで終わりやん。
2020/07/12(日) 23:19:00.73ID:0/5FF0W+0
パケがまずいのはいちいちCERO審査なんてくだらんことしてる
せいでゲームパスで半年前から遊べるやつが
今更フルプライスなんてアホなことがこれからますます増えることだな
2020/07/12(日) 23:20:04.59ID:0GiCKUnE0
なんで今現在販売しているPS4 Proより安くなると思うんだろ
2020/07/12(日) 23:20:08.51ID:T8h4PTNyd
>>260
そいつは流通のことなんてこれっぽっちも考えてなくて
客の利便でだけ物を言ってるやつだから
相手しなくていいよ。
2020/07/12(日) 23:20:50.86ID:fGuM02lY0
>>262
小売店のメリットは?
268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:22:10.82ID:EbrysbPA0
>>266
客の目線以外の誰の目線で考えんだ?
君も小売勤務くん?
流通なんて無いのが一番なんだけどそこらへん分かってる?
2020/07/12(日) 23:22:11.38ID:+1i3JKls0
どうせ1年くらいで値下げするだろうし最初は高くしてくるだろ
2020/07/12(日) 23:22:12.32ID:T8h4PTNyd
>>267
客だから知らんってやつは気にしなくていいことだよ。
今までそうやって生きてきたんだろ。
2020/07/12(日) 23:22:37.27ID:1wqxrLVx0
円盤のドライブなんか2000円くらいの価値しかないだろ
272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:23:41.10ID:EbrysbPA0
>>267
>>262を200回嫁
2020/07/12(日) 23:24:02.12ID:T8h4PTNyd
>>268
流通不要論者か。
小売もAmazonもオンビニのコード販売もなくて、
ハードはどうすんの?
274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:24:35.79ID:EbrysbPA0
>>270
日本は資本主義なんでさーせん
2020/07/12(日) 23:26:30.32ID:T8h4PTNyd
>>272
流通不要論者がコード買え(仕入れろ)は矛盾してない?

今までのカードでのコード売りはPOS通すまでは買ってないのに
明らかに後退してるじゃん。
2020/07/12(日) 23:27:00.35ID:W08AN9VR0
UBIの発表会と同じ時間じゃん
かぶせてくるか?
2020/07/12(日) 23:27:01.27ID:vJt6uhQ8d
>>272
そこを読んでの質問なのになにいってんの?
2020/07/12(日) 23:27:19.78ID:T8h4PTNyd
>>274
今日覚えたの?
2020/07/12(日) 23:27:44.67ID:XMS5LSS3M
日本みたいな貧困国切り捨ててもなんとかなるという見通しだろ
2020/07/12(日) 23:29:24.70ID:6NiSy1GT0
>>264
IARC自体PSStoreは対応しない方針だから無理だよ
7/9にダンスファイターっていうDLゲームがIARCレーティングで出してストアからすぐ取り消されたばっかだし
2020/07/12(日) 23:30:27.92ID:OO3C//Os0
>>276
いやUBIは1日早い
2020/07/12(日) 23:34:04.83ID:fP27TX2b0
コード売りなんて正直言って意味ないしな
間に小売りを挟むなんて値段上がるだけだよ
2020/07/12(日) 23:34:29.61ID:f8/VLyzV0
>>265
PS4Proは高級モデルだからすごく高い。
PS5は普及させる必要があるからProよりは安い。
2020/07/12(日) 23:34:34.15ID:34c78yP20
このタイミングで値段を発表するメリットはなんだろうか
9月くらいまで隠すと思ったんだが
2020/07/12(日) 23:36:22.56ID:fP27TX2b0
返品ありで小売りに置いて貰えばいいだけ
今のソフト売り上げを見込んで赤で売ってる状況が異様
2020/07/12(日) 23:36:55.81ID:byHG/9fMM
399ドルなら39800円だよね?
287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:38:54.67ID:SIuXu/1eM
499ドル599ドルで来たら間違いなくバッシングだらけになる
発売前から死亡確定
2020/07/12(日) 23:39:48.41ID:0/5FF0W+0
>>280
マジか、また自滅しそうな案件が一つ増えたな
2020/07/12(日) 23:40:27.02ID:+J44zGID0
先出ししていいの?
2020/07/12(日) 23:40:56.49ID:1LPDBAh90
デジタルエディションが仮に399でも赤だろうけと
ソフトの値崩れコントロールできる前提で回収するんだろうな
2020/07/12(日) 23:41:15.05ID:C5FDb3Uc0
>>286
1ドル100円換算のとこもあるけどPSは違うとか見た気がする
2020/07/12(日) 23:42:30.68ID:XMS5LSS3M
ps4proのときに1ドル100円はやめてる
2020/07/12(日) 23:43:15.68ID:Ugp0HsHq0
給付金10万円余裕
2020/07/12(日) 23:46:57.73ID:7bYd+qA+0
元カプコン専務岡本氏「PS5の価格は600ドル、日本では7万円と発表された」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594040380/
295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:49:08.07ID:95H2fOzo0
349と399で箱がいくらだろうと怖いもの無しだろ
2020/07/12(日) 23:51:29.66ID:f8/VLyzV0
価格は600ドルが妥当だと思うけどね。
別にSwitchより台数売る必要もないし。

PS5 = GTR
Switch = カローラ
297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:53:33.84ID:FrO9R0pH0
>>296
ベレットか?
2020/07/12(日) 23:53:56.00ID:42GXLcRF0
よく分からんけど399ドルで設計したんじゃないの?
価格設定オーバーな高性能にしちゃったの?
PS4の時と比べてPS5は性能上げ過ぎなの?
299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:56:22.08ID:71/p4ZXgr
>>71
つってもあれ別の会社が作ってるからなぁ
トレーラーにフロムのロゴもなかったから監修での参加もしてない可能性がある
フロム信者が特攻するかどうか微妙な気が
2020/07/12(日) 23:56:28.43ID:AdkDuzN00
>>283
ソニー吉田社長が逆さやNG出してるから
価格競争総力に期待は出来ないんだよな
2020/07/12(日) 23:57:11.35ID:W08AN9VR0
レンタルblue-rayで必要だからディスク版だな
マイクロとチキンレースしまくって逆ザヤマックスで頼む
2020/07/12(日) 23:58:16.92ID:LXiTthj60
中古とPSNのセールでしかゲーム売れないから
ディスクレス買うのは少ないだろな
2020/07/12(日) 23:58:16.96ID:C5FDb3Uc0
そもそも予定より1年ほど延期してて、その分投資額も膨れ上がってる筈だけど
399とかで回収できるもんなのか?
無駄に高価なパーツ含まれてるし…
2020/07/12(日) 23:58:37.03ID:XMS5LSS3M
広告で安く見せるためにデジタル専用のほうはドライブなくしたコスト以上に安くしてドライブありは適正な価格にするってのは考えられる
ダウンロード販促になればまわりまわって得をするのも読めるしな
305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:58:37.42ID:MAGgqgOo0
ついに覚悟を決めたか
価格はなんであれ先に発表する勇気に拍手を贈るよ
2020/07/12(日) 23:58:37.51ID:fP27TX2b0
>>298
その時代に求められてる性能がいるから仕方ない
グラボとかケチると規格が前世代になるし
2020/07/12(日) 23:58:47.55ID:BWeTrzH40
>>284

MSよりさきに値段を発表すれば記事で値段の比較が載らない

MSよりあとに値段を発表すれば記事で値段の比較が載ってしまう


値段の比較で有利なら比較が載ったほうが宣伝になるし
値段の比較で不利なら比較が載らないほうが有難い
308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 23:59:08.64ID:D7owEFC30
散々高い!!と言わせておいたから
49980円でやすいと思わせるやつな
2020/07/12(日) 23:59:33.60ID:DMS5BuL+0
>>301
oh...miss spell
2020/07/13(月) 00:00:43.91ID:YBVVjP6zr
>>237
そこらへんは3DSのDLソフトが開封するまでプレゼントボックス表示だったのが上手かったと思う
2020/07/13(月) 00:01:38.37ID:mUnu844d0
>>298
魔法のカスタムSSDありきのハードに仕上げた時点で現行機レベルの値段は無理じゃないのかな

だいぶ値段も下がったって言っても市販のSSDでさえまだまだHDDよりかなり割高なのに
それが特注品となったらそこにかかるコスト大きいでしょ
2020/07/13(月) 00:02:18.08ID:tUEiY18A0
とりあえずソニーポイント4万円分をソニーストアに移動させた
313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:02:20.37ID:O3Ynu0zS0
30年間ゼロ成長のジャップには買えない
2020/07/13(月) 00:04:14.13ID:Js97j0310
>>309
fack yuu!
2020/07/13(月) 00:05:23.14ID:EnzHKkkgM
というか現行機は発売当時の水準で見ても同程度のpc組むのはそんなに高くなかったけど
ps5は今の水準でもかなり高価な中身だからな
316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:05:45.45ID:NBqmk4d9M
高くなるなら無理にCS機で市場に出さなくていいんだよ
その辺を理解してなかったからPS3の様な大失敗作が生まれた
安くできないなら作らなくていいんだよCS機は
2020/07/13(月) 00:06:41.98ID:XU6/QUKra
デメリット版はいらんから
通常版を5万で頼むよ
2020/07/13(月) 00:06:56.91ID:tUEiY18A0
スペックいいPC持ってるがゲームやらないな
クリエイティブな事にしか使わないしゲームのために無駄に消耗させたくない
2020/07/13(月) 00:07:09.91ID:h6yhMIb/0
今回はPS4の時と違ってメモリ以外にも色々コスト掛けてるし
499ドルで出せたら大したもんだと思うわ

サブスクがあるといってもサービス維持するのはタダじゃないし
サードの有力タイトル確保や自社ソフトの開発費と金の掛かる事ばっかりだもんな
320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:07:24.90ID:JnZPTmdl0
>>298
399ドルで設計してたらとっくに価格発表してるっての
321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:07:49.11ID:Qbw/oZs00
税込み59800円がギリだろう
ディスクレス版はさらに値引きで
2020/07/13(月) 00:08:57.60ID:tUEiY18A0
>>321
2万ちょっとで手に入るとか安すぎるわ
2020/07/13(月) 00:10:46.75ID:+aNXaVh80
いつ発表するかは分からんが最初は6万+税ぐらいだろう
問題は値下げの速度で4万ぐらいになるのに5年も6年も掛かってたら間違いなく終わり
2020/07/13(月) 00:10:51.46ID:Kb52MX4u0
今はゲームにCPUかなり使うからケチれないんだよな
普通のSSDだって1G積むなら結構な額だし
325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:11:20.93ID:u3Itp/I+0
>>316
クタはゲーム機を作るからと本社に金を出させたが
腹の中ではゲームそっちのけでウィンテルに取って代わるPCを作ってPC市場を手に入れようと考えていた。
2020/07/13(月) 00:11:23.88ID:b4PVgT3Z0
PS4のときと違ってPS5は目玉が多いからなあ
多少高くてもみんな買うんじゃね?
DE$399
DISK$449
かな
2020/07/13(月) 00:12:10.72ID:bmAjdRgf0
SSDもだけど新型コントローラーも触感フィードバック(HD振動?)・可変抵抗トリガー(インパルストリガー?)、内蔵のマイク搭載で値段UP要素つまってるのよね
いまのDS4が5980だから、結構値上がりするんでない
328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:12:46.94ID:ic9xOR5ba
6万とか7万だったら買わないな…
4万円台なら考える
329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:12:55.81ID:khnV0U4N0
定価は高めに設定して発売から期間限定で値引きセール
330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:13:11.67ID:yteTCJct0
PS4の互換がハナからあるなら5万なら買う
順次対応していくなら様子見
2020/07/13(月) 00:13:35.47ID:9CAknZCb0
>>327
その割にGPUは現行機(One X)に毛が生えた程度というアンバランスさがね
2020/07/13(月) 00:14:33.37ID:1zeNqy4y0
コントローラー1万で別売り
PS4コンが使えるので要らない人はお得だよ作戦

新コンの各種機能は特に使われることなくフェードアウト
2020/07/13(月) 00:15:00.77ID:Kb52MX4u0
PS4の時は入力機が1080pが普及してたから丁度いいスペックだったんだよ
PS5で4Kやるには入力機は普及してないしPS5のスペックじゃ怪しい
2020/07/13(月) 00:15:19.93ID:WFWoRRgB0
ディスクレス版が売れると小売りはますますSwitchしか置かなくなるけどな
2020/07/13(月) 00:15:48.56ID:DqgCtFZg0
>>324
無駄なカスタムで825GBになりましたてへぺろ
な上に社員スレのカキコだとシステムに食われる容量が結構あるとかw
2020/07/13(月) 00:16:14.78ID:kjeHhKK7a
>>333
PS5の為に買い揃えたから問題ない
337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:17:18.64ID:NBqmk4d9M
>>321
ギリは39980円だから
そんな値段のゲーム機何て売れた事ないっての
その価格はアウトだよ完全に
2020/07/13(月) 00:17:22.89ID:EeNuJwGqa
いっそ95800円(税抜き)で出し伝説になっちゃえよ 
339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:17:38.08ID:u3Itp/I+0
>>330
大雑把なツール作って後はサードに丸投げみたいだから
ロンチは互換対応しても後から採算が取れないとやめるメーカーも出てくる気がするけど。
2020/07/13(月) 00:17:43.58ID:EWbGQp5Z0
>>315
PS4の時は同水準のPCをいくらで組めて
PS5の時は同水準のPCをいくらで組めるの?

ちゃんと値段を計算して出してくれないと
適当な言い回しだと簡単に嘘が誤魔化せるから通用しないよ
2020/07/13(月) 00:19:10.54ID:Kb52MX4u0
繋ぎのProがゴミだったのが計算外だったんだろうな
あれで時間稼いで4Kに余裕があって400ドルに抑えれるまで待てれば良かったんだが
342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:19:34.63ID:t8UJwrzAa
こりゃ楽しみだ
ついに終戦かどうかがわかる
2020/07/13(月) 00:22:07.41ID:YG6QFB9W0
ディスクレス発売したらダウンロード版は大幅にディスカウントでくると思う、パッケージ減らす戦略で
2020/07/13(月) 00:25:26.84ID:ltzgp+lN0
ディスクレス版は39980円にして低価格を大々的にアピール
ディスク版はソフト1本同梱の59980円でプレミアム感をアピール みたいな
2020/07/13(月) 00:25:46.79ID:Y5K+b67TM
>>343
なるわけねーだろ
2020/07/13(月) 00:26:36.36ID:0rxJDFTv0
見えてる地雷ディスクレス買うやつおるんですかwマジで?
2020/07/13(月) 00:26:41.78ID:57vVCHRG0
total warとかM&B2といった面白そうなPCゲー引っ張ってこれないのはなんでなん?
2020/07/13(月) 00:26:43.52ID:THlVvwAf0
>>341
proを互換ガン無視でZENコア+GCN2.1にしてPS4とは名ばかりのps4.5として設計し、4年延命できれば2023年にPS5をPS5pro相当でロンチできた。

たらればを語っても意味がないが、一言で言うとPS5が欲しい人はPS5proを買いましょう。
今年出る白黒のデカくて変なアレはPS4.5です。PS4pro2と言っても過言ではない。
349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:29:39.38ID:Qbw/oZs00
まぁ、給付金来たから使ってない奴は買えるでしょ
多少高くても、今なら売れる可能性はある
350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:30:06.27ID:NBqmk4d9M
>>344
ほとんど自殺だろそんな売り方
発売と同時に2機種出す時点でダメな戦略なのに
2020/07/13(月) 00:31:33.82ID:THlVvwAf0
>>343
新作は安売り出来ない。旧作は下げるが今やってることそのもの。旧作AAAがディスク版中古より安いかフリプで出来る。
2020/07/13(月) 00:31:48.67ID:one0uhJs0
カメラとかリモコンとか付いてない削除版も出して
ギリギリでも安く見せるのだろうか
353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:32:24.82ID:Z/vTPt8H0
勝利ラインは
通常版6万円
ディスクレス版5万円
でええか?
2020/07/13(月) 00:33:49.88ID:bae+NWun0
>>160
ホンコレ、ゲームに金かけたくない層こそ中古、新品値崩れが利用出来る
通常版を望み、金惜しまない層が機能削除でしかないDEを選ぶか疑問
ていう本末転倒な愚策
2020/07/13(月) 00:33:51.15ID:AewYvAMZd
互換といえば、最近、8年前のPSnowの日本語で書かれていた特許をPS5のものと勘違いしてPS1〜4を互換だってアホ外人が騒いでいたな(笑)
2020/07/13(月) 00:33:55.72ID:rIvx33z50
>>353
それじゃ負けだ。
357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:33:56.90ID:NBqmk4d9M
CS機なんて発売と同時にどっちを買ったらいいか悩ませる時点でアウトなんだよね
こんな失敗どの会社もやってるのにね
なんで懲りないのか本当に謎
2020/07/13(月) 00:34:26.48ID:THlVvwAf0
>>350
ディスク流通と在庫保有コスト上、時代遅れだからダウンロードしろってことだよ。
スマホのアプリとか店頭で小売されてもいちいちパッケージソフトとして買う奴ぁいない。
ゲーム機やPCソフトもそうだろ?
2020/07/13(月) 00:34:54.72ID:teT5ACwc0
全後方互換完璧なら何台もあるPS機をまとめれるから7万くらいまでなら出す。互換怪しいなら3万まで買う必要を感じない。
360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:34:59.20ID:ExQdH+Gu0
通常版税込み5万に抑えても勝利できないやろな

PS4はそこそこの性能でそこそこの価格にして国内で売れんかったし
2020/07/13(月) 00:35:15.57ID:mUnu844d0
PS5ってさ、結局PS4の周辺機器はそのまま引き継げるのかな?

MSはシリーズXでもONEの周辺機器はキネクト以外全部使えるって名言されてて
ハンコンやアケコン、エリートコントローラーとそのまま使えるが

PS5はPS4のハンコン、アケコン使えるんだろうか?
コントローラーにマイク積んで新型に買えてアレコレと無駄機能満載になったけど
それなしのPS4コントローラーもそのまま使えるんだろうか?
2020/07/13(月) 00:35:45.78ID:RDHtSbGia
もしかして日本だとSwitchより安くしないとSwitchより売れないのでは?
2020/07/13(月) 00:36:11.17ID:u+FeJoLP0
>>358
本体流通と在庫保有コスト上、時代遅れだから小型化しろってことだよな。
2020/07/13(月) 00:36:25.71ID:/lLCc3x30
399ドル以外ありえん
2020/07/13(月) 00:37:06.53ID:Kb52MX4u0
箱が死んでて高性能路線の日本で週5000台くらいなんだからそもそも日本に需要がない
2020/07/13(月) 00:38:14.32ID:RKK34DPI0
マジな話、幾らくらいなら国内でPS4と同程度以上に売れると思う?
俺は少なくとも3万切らないと無理だと思う
でも3万切ったら逆鞘でSIEがポシャると思う
2020/07/13(月) 00:40:25.49ID:RDHtSbGia
魔法のSSDが高そうだからシャレにならん
368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:40:38.55ID:Qbw/oZs00
>>353
俺の予測ラインはそのへんかな
最初は赤字覚悟で売るんだろうけど、実際原価いくらぐらいで作れるんだろう
2020/07/13(月) 00:40:58.93ID:Kb52MX4u0
まぁFFかDQ出るときに3万以下で今のPS4くらいの週販になるかな
それまでソニーも日本で売れると思ってないやろ
370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:42:23.35ID:Qbw/oZs00
>>366
本体は赤字でPS+で稼ぐ算段でしょう
それでやっていける価格がいくらになるかだな
2020/07/13(月) 00:42:45.47ID:mUnu844d0
>>366
そもそもの話で、今のPS4ぐらいソフトが出揃わないと定価が2万円でも
PS4より売れないと思うよ

サードタイトルはわざわざPS5買わなくてもPS4で遊べるし
PS5でしか遊べないソフトで年内に出そうなのスパイダーマンとデモンズソウルのリマスターぐらいじゃない?

いまは値段がどんだけ安くても大して売れないし、
ソフトが出揃った頃には自然と値下げされてるだろうって考えて待つ人が大半じゃない?
2020/07/13(月) 00:43:35.84ID:l6IRDAkn0
ディスクレスにしたとこでコスト差あまり無いわ、小売にダメージ与えるわで値段下げられる要素があまり無いよな
2020/07/13(月) 00:44:41.08ID:sbnWgOXM0
SSDの容量次第な面もあるけど専用SSDでそれなりの容量なら価格もやっぱりそれなりにするのは間違いない

仮に1Tの専用SSDを積んだら5万円以下はありえないだろ
374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:45:15.19ID:Qbw/oZs00
まぁ、普通にディスクレス版はいらねーわ
通常版の価格の高さを誤魔化すための存在だろうな
375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:45:28.43ID:NI3a22sr0
お前ら素で忘れてそうだけど、任天堂がWiiUで自爆して敵無し時代だったPS4ですらヨンケタンだったんだぞ。

それより高くてモンハンとエフエフの化けの皮が剥がれたPS5とか日本で誰が買うんだ。
2020/07/13(月) 00:45:31.19ID:Kb52MX4u0
広告用に前面に出せる廉価版が欲しいんでしょ
実際にはそんな作らないしすぐ生産終わると思う
2020/07/13(月) 00:46:45.51ID:czAB5DkaM
なんでPS3が5万で出ても失敗したのにPS5は5万でギリセーフとか言ってんのか謎
完全にアウトですその価格は
全く相手されないでスイッチばかり売れる未来しか見えませんね
378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:48:19.95ID:yteTCJct0
PS4と互換があるならまぁ5万ぐらいでも最初は売れると思う
これからのものだしさ
ただ互換が無いならこの日本では苦戦するだろう
2020/07/13(月) 00:49:35.35ID:Kb52MX4u0
PS2そのまま乗ったような初期型PS3の廉価版が5万以下でしょ?
それでも売れなかったし無理だと思うけどなぁ
2020/07/13(月) 00:49:36.92ID:DqgCtFZg0
>>368
株主総会で釘刺されてるからな、赤字発進はやれないのではw

今回は量産が始まるのが遅く、欧州へは航空便使う羽目になりそうだから
(PS3の時ロシアから飛行機チャーターして赤字を膨らませたとか)
輸送費でドンとコスト積みあがるだろうなw
2020/07/13(月) 00:49:47.22ID:iOrqGJfO0
PS4と同じ値段なら国内は無理でも海外では売れるだろうけどなあ
382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:50:57.72ID:pCrOrzJ7d
価格をなかなか発表しなかった時点で安く売る気が無いのはわかるわな
2020/07/13(月) 00:51:05.20ID:czAB5DkaM
PS3の時もWiiDSがバカ売れしてたな
全く同じ状況で出ちゃうんだなPS5
これも運命なのかねぇ
384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:53:09.24ID:l6IRDAkn0
そういえばPS5本体、家庭用ハードの歴史の中で最大のデカさだったな
輸送費半端ない事になりそう
385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:54:32.56ID:iB9AbzUs0
ディスクレス版は公式のPSストアでソフトを買うほかないから、
本体値段は相当抑えてきそうだな

個人的にはディスクレス版399ドル、
通常版が449 or 499ドルだと思ってる
2020/07/13(月) 00:55:36.97ID:czAB5DkaM
>>384
失敗するために生まれてきた感あるよなPS5って
もう話題はどの程度の損失で済むかそっちにシフトしそうだな
SIEはSCEのように潰れるのかどうか?みたいな
387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:56:11.20ID:MHiEUZnx0
SSD載ってる時点でPS5も箱も高そう
500ドルは超えると思う
388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 00:57:16.42ID:yteTCJct0
なんつーか79800円とか発表してきそうな気がするんだよな
4万とか5万円台じゃ出せんぜ?あのスペックで
2020/07/13(月) 00:57:48.39ID:bae+NWun0
>>375
ほんと立ち上げ好条件揃い踏みの状況だったな、次の世代PS5は
スイッチと戦うというよりユーザー多数がスイッチ2を待てる状況が
出来上がってる状況と戦わなきゃならない
2020/07/13(月) 00:58:24.63ID:Up94Hu0r0
お前らってホント金にギリギリな奴らなんやな
普通の感覚してたら4万とか5万じゃないやろなぁもっとするやろなって思うやろ

何か感覚ズレとるで君ら
2020/07/13(月) 00:58:37.28ID:EnzHKkkgM
>>340
13年ごろでせいぜい8万〜10万ぐらいあれば超えたのはつくれた GDDR5 8GBは当時からみてもリッチだがCPUは当時のi3にも劣るjaguarとGPUは実売二万くらいのhd7850ぐらい総合的には同等以上のパフォーマンスだすのは難しくなかった
ps5はざっとカタログ値見ても2万円クラスのryzenと4万のrx5700xt
あとストレージが15000円ぐらいの5GB/sの1TBSSDだからその他諸々買い揃えたら15万はいくでしょ
2020/07/13(月) 00:59:02.49ID:mUnu844d0
ほんとどうせ中途半端な性能になるなら
PS4Proに魔法のSSD積んだの出せば良かったのにな

それでも値段は450ドルぐらいはしそうなのに
PS5なんてどう頑張っても安くなんてできる余地ないじゃん
2020/07/13(月) 00:59:17.79ID:4yCaIWVY0
PS4Proが4万とかで売れてんだから
PS4Proとの互換、PS4の互換じゃなくて、Proとの互換ね、があれば
5万ならProの代替として、需要はあるはず

ただ600ドルは即死
2020/07/13(月) 01:00:07.20ID:Kb52MX4u0
結局はどんだけ逆ザヤする覚悟があるかって話だな
コスト抑えるのは無理だし
395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:00:55.30ID:ugL9NM9+a
PS4と5すら互換性とれないのに、5と6も絶望的だしな
ほんと技術のない無能集団は使えねーわ

MSみたいに全世代互換&ゲームパスならディスクレス版もめちゃくちゃメリットあるけど、PSだと本当にディスクレス以外にメリットある?
2020/07/13(月) 01:01:19.08ID:0rxJDFTv0
それPCでよくね?がPC民の総意だからなあるとするならXSXの
内部構造がマジだからな両機発売されてからの実熱テストとか比較が面白そうではある
2020/07/13(月) 01:04:17.60ID:aNuy3fdBd
デジタル版はPS4初期型かProの価格に合わせてくると予想
通常版は+50ドルで449から499ドルだな
2020/07/13(月) 01:04:18.31ID:mUnu844d0
>>393
PS4ソフトの互換が万全ならまぁPS4買うよりちょっとお金足して新型のPS5って人結構いるだろうね
でもPS4ソフトの互換が不十分だとPS5がPS4の替わりになるぐらいソフトが揃うのに数年余裕で掛かる

まぁ値段がどうこうより、ロンチに関しては互換の努力目標がどうなってるかが全てだよね
399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:04:28.05ID:OPD0tmEq0
そもそも安くなるであろうディスクレス版を小売が売るだろうか?
客への対応も困るし通販限定な気がするんだが
2020/07/13(月) 01:04:32.62ID:JyzQx9Ug0
798!798!
外国は金持ちらしいから当然だよなぁ?
401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:05:17.24ID:CEp8e43Dd
>>390
過去のハードの値段を参考に予想してるだけやろ金銭感覚関係ないわ間抜け
402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:05:37.72ID:iB9AbzUs0
日本時間だと明日の午前4時半か
目覚ましかけとこっと
もしくはお前らが俺に電話して起こしてくれ
403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:06:03.94ID:reKUAhJiM
5万超えたら無理だろな
404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:06:38.36ID:tfMDO1Bg0
デジタル版が税抜5万切ったら拍手喝采だわ
それくらい金かかってる
通常版で39800!これ以外無し!とか言ってる奴は現実見えてないか願望入ってるだろ
大出血覚悟の逆ざや大安売りは、ソニーはまずやらないよ
2020/07/13(月) 01:07:13.77ID:IyQsZHpa0
逆ザヤはしないと言ってるなら、そんなに安くできるかねぇ。
406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:07:15.88ID:ZYoY/goW0
速攻で値崩れするパケ版横目にDL版買ったとしても
PS6出たら全部ゴミになるっていう
ガチャ課金してサービス終了みたいな虚しさ
2020/07/13(月) 01:07:23.73ID:fFng/hiP0
税込み5万なら行ける。
7万ならゲーミングPCに流れる。
2020/07/13(月) 01:07:24.88ID:7OAZ4xHQ0
499ドルって日本では為替と消費税で6万円超えなんだが
2020/07/13(月) 01:07:30.15ID:Up94Hu0r0
>>401
過去のハードと比較して性能考えて値段予想しとるんならそれこそ4万だ5万だなんて思わんやろ
アホやな君
410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:09:03.55ID:ZYoY/goW0
つーか、また日本は中韓より後の発売?
411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:09:12.74ID:yteTCJct0
俺は79800円にかけるわ
今回UItraHDブルーレイやメモリも16GB、SSDも1Gの使ってきてる
Ryzenも新しいの入れてきてる
4万、5万では出せないだろwww常識的に考えて
2020/07/13(月) 01:10:26.29ID:czAB5DkaM
>>407
いける訳ないじゃん
5万がいけるならPS1と2の互換ありで49800円だったPS3が失敗するワケない
5万はアウトな価格なんだよCS機じゃ
2020/07/13(月) 01:11:10.89ID:one0uhJs0
>>407
税込み5万じゃ税抜き45000円だもんな
Proが発売時この価格だけどもまあ税込み5万じゃ売れん
2020/07/13(月) 01:11:18.50ID:nd4xcaMa0
とはいえ普及させないと話にならん商売でそこまでいくかな
2020/07/13(月) 01:11:37.48ID:q4NCA99T0
6万でもスペック考えれば格安なんだろうけど
それで広く売れるかというと厳しいわな
2020/07/13(月) 01:12:21.35ID:Q1vqe8Uj0
ディスクレス税込み6万
通常が税込み7万
くらいと予想
2020/07/13(月) 01:12:22.66ID:4PtnwGt20
余りにもswitchが売れ過ぎた
高性能CSってPCに吸収されていく過程に入ったな
2020/07/13(月) 01:13:03.71ID:EnzHKkkgM
まぁxboxもあの中身だとps5より安くするなんて口から出任せもどこまでできるのかは楽しみではあるな
値下げレースはやくなれば様子見してるだけでよくなるし
2020/07/13(月) 01:13:07.64ID:tfMDO1Bg0
>>411
中身考えたらとてもじゃないが税抜4万切りとか無理だよね
SSDだけでも1万前後かかってるだろうに
2020/07/13(月) 01:13:51.39ID:Y1dZm+K00
最低でも税抜39980だな
それ超えたら負け
421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:14:05.35ID:yteTCJct0
そりゃ家庭用ゲーム機で5万超は爆死してるのは過去を見てもそうだ
5万以上設定すると売れないので4万円でだしますってスペックじゃねーよwww
出せる訳ねーし 超絶大赤字垂れ流しだよ
422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:14:19.66ID:Sr++RehD0
必ず4万円以内じゃないと死ぬ
しかしXSXより先に価格を発表するか?
2020/07/13(月) 01:14:21.69ID:Up94Hu0r0
もう貧乏人にサービスサービス!て売り方せんやろと思うけどな
そんなんしてたら儲けが無いって時代になってきてる
安かろう悪かろうより高くても良いものって思考にシフトして来てるしそれで良いと思う
424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:15:33.66ID:yteTCJct0
売っても赤字垂れ流しで死ぬ
売れなくても死ぬ

ドリキャスやんwwwwwwwwww
2020/07/13(月) 01:15:45.15ID:q4NCA99T0
>>423
そういう思考の人って尚更ゲーミングPCに流れそうなのがな
2020/07/13(月) 01:16:35.24ID:tVCjlp8Z0
そもそも今週はツシマ出るのに
PS5のネタなんて出すわけねぇじゃんw
2020/07/13(月) 01:17:10.48ID:tfMDO1Bg0
>>420
間違いなく、売れば売るほど赤字が積み上がるなw
妄想も大概にしとこう
SIEA自身が安くはないぜHAHAHAって公言してるんだし
2020/07/13(月) 01:17:28.00ID:bae+NWun0
>>390
金銭感覚じゃなく普及ハード、というビジネスモデルの境界線
他の製品と違ってゲーム機自体がぶっ飛んだ価格設定なんだよな
4と5に抑えて初めて「まぁそんなもんだろ」てオチになると思う
2020/07/13(月) 01:19:13.04ID:VRx7Y9bY0
698と598とかだろドライブにそんな値段変わらないだろ
2020/07/13(月) 01:19:29.68ID:vOhNOuRM0
>>422
PS3以外はいつも39800で出してるんだからある程度はMSも値段設定はわかってるでしょ
先だろうが後だろうが同じ
2020/07/13(月) 01:20:40.13ID:RKK34DPI0
>>423
高くても良いものをってんならそれこそ真っ先にPSが候補から外れるだろ
2020/07/13(月) 01:21:19.10ID:Up94Hu0r0
>>428
最初は値段見て買わないってなる人間がいても良いんよ
でも人って慣れるんよ
最初は拒絶しても段々ネットで動画を見て〜とか周りの友達がやってるの見て〜とかで結局まぁ買うかってなる人が買ってくれれば良いんじゃねぇの?て
金銭的に絶対無理!買えない!てなる人はもういいんじゃね?て売り方になるんじゃねぇかな
2020/07/13(月) 01:22:08.00ID:czAB5DkaM
>>420
そう
その価格じゃないと無理
何を勘違いしてるのか分からんがその価格でも高いんだよゲーム機としては
その価格がギリなのになんで超えても平気と思うのか謎だ
2020/07/13(月) 01:23:25.90ID:G15SQwAUM
ディスクレスの方は他にスペック劣るとこあるの?

SSDの容量が半分しかないとか
コンポジット繋がらないとか
2020/07/13(月) 01:23:55.84ID:vOhNOuRM0
>>432
高けりゃ売れないってのはSIE自体がPS3で身をもって証明したわけで
だからPS4では値段設定を398に戻してきたんじゃないのか
2020/07/13(月) 01:24:37.98ID:czAB5DkaM
今の状態で安く出来ないのなら互換でも魔法のSSDでも何でもいいから削れ
出来ないのなら死ぬしか道はない
2020/07/13(月) 01:25:34.93ID:bae+NWun0
DEでさえ5万でしか出せない高性能ならもうその戦略が間違ってんだよ
サードが集まるPSだからこそ低性能低価格路線いかれた方がまだ
他陣営にとって驚異だったと思う
438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:26:34.48ID:NI3a22sr0
>>436
開き直ってSSDレス版でも出すか。
2020/07/13(月) 01:27:04.60ID:VRx7Y9bY0
ドライブレスがX箱みたいに低性能版なら39980かもしれんけど
2020/07/13(月) 01:28:20.61ID:xQnWP8gC0
まだ発表来てないのか
2020/07/13(月) 01:28:20.93ID:o1ukeV3x0
PS4PROと同じ値段でだせなければ国内は死亡
2020/07/13(月) 01:29:22.32ID:q4NCA99T0
MSが39800円で出したら絶対に勝てないけど
一台毎にどんだけ赤字被るんだろなそれ
2020/07/13(月) 01:30:24.94ID:bZCq73jO0
価格に自信がないからデジタルイベントで大体的に発表するんじゃなくて
プレスでひっそり発表するつもり?
2020/07/13(月) 01:30:51.97ID:xL4oNDGr0
ディスクドライブないくらいでそんなに安くならんよ、いいとこ-5000円
2020/07/13(月) 01:31:26.34ID:THlVvwAf0
>>423
汎用品の1モデルならそうだけど、車だって3億円のスーパーカーから67万円のアルトまであるし
iphoneだってトップモデルは20万だけど一括ゼロの6sもちゃんと併売している。
まずシェアを取らないとスケールメリットがない分野のビジネスにおいては
ボトムレンジはPS4slimとして、ミドルレンジはPS5DEでトップモデルがPS5とすれば

PS5DEは半端に見えるけど他社との競争にさらされるお買い得品にすれば1番競争力があり強い。
ロックハート+1万円でぶつける気だろう。$399で圧勝の流れ。
2020/07/13(月) 01:33:19.49ID:vOhNOuRM0
>>442
MSもSIEも同じだけど、今のゲーム機はどんなに頑張っても逆ざやになるのは仕方ない
だからサブスクやネットサービスで解消する、それが時代の流れ
2020/07/13(月) 01:35:30.64ID:one0uhJs0
PS4で本体牽引したキラーソフトがDQとMHだけだったのが
MHが新作出してくれるかのvitaと似たような展開になってしまったな
2020/07/13(月) 01:35:43.12ID:q4NCA99T0
>>446
言うて39800で売るのは厳しすぎねえか?
仮に5万でも逆鞘だろ
2020/07/13(月) 01:35:48.48ID:bae+NWun0
コレがまた通常版よりProが売れてないのがミソで
国内だけじゃなく海外も同じ傾向
やっぱ高額を望まれてないんだよ
450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:37:33.37ID:ZYoY/goW0
箱に「Nintendo Switch」って書いとけば5万越えでもワンチャン…
2020/07/13(月) 01:37:37.16ID:XsUlDWgIM
もうバンバンしない?
2020/07/13(月) 01:40:49.40ID:czAB5DkaM
>>442
そうとも限らん
360で実際にそれやって結局安くなったPS3に負けてしまった
安けりゃPSに客は流れる
2020/07/13(月) 01:41:25.82ID:UP48N21P0
     消費電力(実測) 電源容量
箱一   110W      220W
箱一S   70W      120W
箱×    175W      245W
PS4Pro  155W      310W

PS5   150W?      300W
CPU Ryzen zen2 8core :    30W - 2.4GHz - 76.8Gflops
GPU Rx5700 Navi :       120W - 8Tflops
その他 HDD, SSDなど :    30W

CPUのTDPが30Wだと、ノートPC低クロック版になるか。
Radeon 7見てると、navi Rx5700低クロック版だけでTDP120Wはいきそう?

ただAPUにTDP120WのGPU乗せると、排熱がね?
冷却装置に大型の空冷ファンつければ、性能あげれるけど。

価格は頑張っても$399、日本は54,800円?
もしくは$499、日本は69,800円?

PROは$659で85,800円位?
2020/07/13(月) 01:41:50.20ID:UP48N21P0
<< Console FLOPS - GPU理論性能 (FP32) >>

[第6世代]
Dreamcast : 1.4 GFLOPS (1998)
PlayStation2 : 6.2 GFLOPS (2000)
GameCube : 9.4 GFLOPS (2001)
Xbox : 20 GFLOPS (2001)

[第7世代]
Wii : 12 GFLOPS (2006)
PlayStation3 : 230 GFLOPS (2006)
Xbox 360 : 240 GFLOPS (2005)

[第8世代]
Wii U : 352 GFLOPS (2012)
Xbox One : 1.3 TFLOPS (2013)
PlayStation4 : 1.8 TFLOPS (2013) (PS3の約8倍, GCN 1.1)

[第8.5世代?]
PlayStation 4 Pro : 4.2 TFLOPS (2016) (GCN 1.1カスタム 旧世代APU 実行性能低い)
Xbox One S : 1.4 TFLOPS (2016)
Xbox One X : 6 TFLOPS (2017)

Nintendo Switch (2017)
 : ドック時 : 393.2 GFLOPS ≒ 256CUDA×768MHz×2Ops
 : 非ドック時 : 157.3 GFLOPS ≒ 256CUDA×307.2MHz×2Ops


[参考]
Radeon RX 580 : 6.2 TFLOPS
Radeon RX 5700 XT : 9.8 TFLOPS (TDP 225W)
Radeon Vega56 : 10.5 TFLOPS
Radeon Vega 64 : 12.6 TFLOPS
GeForce GTX 1080Ti : 11.3 TFLOPS
GeForce RTX 2080Ti : 13.4 TFLOPS
455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:42:30.39ID:MHiEUZnx0
PS5が599、箱が549ってとこかな
2020/07/13(月) 01:43:05.60ID:vOhNOuRM0
>>448
ゲームハード事業がハイリスクローリターンってのは誰でもわかりきってる
ハードで出した赤字を他でいかに回収するか、PS3が失敗してPS4が成功した理由だよ
ハードの逆ざやなんて売る前から覚悟しないと作ることすらできない
2020/07/13(月) 01:44:45.72ID:11GCy5WcM
ソニーさんはいつも強気でいくから

3DTVとか誰でもわかる地雷を50万ほどで売り出した事あるし
2020/07/13(月) 01:45:28.01ID:czAB5DkaM
>>448
厳しいならそんなハード最初から作らなけりゃいいだけだ
その価格で出せるハードを作ればいいだけ
2020/07/13(月) 01:45:41.98ID:NjB6eYyw0
去年までは「PS5 399ドル、XSX 499ドル」って予想が当たり前だったのに
今じゃ考えられなくなってしまったな
2020/07/13(月) 01:46:13.32ID:7OAZ4xHQ0
>>456
また妄想

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572524481/
https://www.gamepur.com/news/44380-ps5-release-acceptable-price-sony.html
ソニーは、最新の決算報告の際に、複数の刺激的な情報を明らかにしました。
同社は「投資家および市場の利益レベルを非常に意識している」ため、
最終顧客ではなく、プラットフォームを望む投資家でさえ、誰もが落胆しない価格で、初日から収益を出します
2020/07/13(月) 01:46:14.22ID:AYvaEFG10
>>449
new3DSだってそうだしね
上位体験は求めてない
462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:47:05.03ID:70ODFijQ0
>>460
誰もが落胆しない価格ってことは6万オーバーは無さそうやな
2020/07/13(月) 01:47:43.44ID:T0yVx0Gh0
49800と64800とかじゃねーの
2020/07/13(月) 01:48:29.10ID:wNXWJtlJ0
ディスク有り版が55000円なら予約しよう
6万はなんか高いぞ
2020/07/13(月) 01:48:46.29ID:vOhNOuRM0
>>459
箱はONEを499と発表したけど直後にPS4が399と発表して大打撃食らったからね
今回PS側が待つ理由はそれほどない、逆にMSはどうしても後に発表したいだろうね
2020/07/13(月) 01:48:49.62ID:7j78VKeG0
確実にPS4世代よりはゲーム減るだろうし
ただでさえPS4ゲームなんてほとんど遊ばなかった
更に今回は高いだと?買うわけがない
2020/07/13(月) 01:49:35.57ID:7OAZ4xHQ0
>>462
最終顧客ではなく、プラットフォームを望む投資家でさえ、誰もが落胆しない価格で、初日から収益を出します

初日から収益を出します
468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:49:36.31ID:qGyqZNDn0
仮にMSがXbox Series XでCSの覇権をとったとして、何のメリットがあるのか?
ただのPCと競合するだけの様な気がするが、どうなんだろう?
2020/07/13(月) 01:50:27.01ID:6Dnl1tPC0
>>468
Windows側のARM移行の大義名分にはなる…かも
470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 01:53:24.79ID:70ODFijQ0
>>467
これディスク版だけの話だったりしてな
2020/07/13(月) 01:53:32.94ID:memmPYh20
PS5には、DLソフトのランキングは実装出来るのか?
2020/07/13(月) 01:55:28.95ID:bae+NWun0
>>454
同メーカーのハードが世代変わる毎にこんなに性能上がってるのに同価格で
推移してるとこ見ると、今の段階で4万5万で出せる訳ねーだろ、て主張の方が
的外れなんだよな
2020/07/13(月) 01:55:32.19ID:bmAjdRgf0
>>468
いまの関係と何も変わらなくない?
2020/07/13(月) 01:55:36.18ID:6OW5zFlFd
日本剥けは未だにPS4proが39800くらいだっけ?その上位版ってな位置付けだろからねぇ大体お察し
2020/07/13(月) 01:55:46.20ID:U0tA699P0
>>468
PCだってWindowsなんだしどっちが売れてもMSはOKでしょ
ゲーパスに加入してくれれば言うことなし
2020/07/13(月) 01:58:18.15ID:yzwGCYltd
>>468
コンシューマーは専用設計と大量生産でスペックに対して安く作れる
メモリにGDDR6を使えるのもコンシューマー機だからこそ
477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:06:43.31ID:70ODFijQ0
ファーストタイトルのブランド差考えると
PS+に入っていたほうが得だよなぁ
2020/07/13(月) 02:07:15.24ID:czAB5DkaM
PS1も2も4も39800円程度の価格で出せるようにして出したから売れた
PS3はそのギリギリのラインを超えたから総スカン食らった
ただそれだけだ
簡単なことだから守ればいい守らないなら見捨てられる簡単に
あのPS2の後継があっさり切り捨てられた様にな
2020/07/13(月) 02:10:09.02ID:xElMtpDp0
安すぎちゃったかも
480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:11:10.08ID:BCxF/03Q0
怯える豚
2020/07/13(月) 02:11:51.73ID:LmZaiiyh0
ゴキはいつも結果が出るまでは元気だなw
482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:12:39.56ID:tjQPhxeQ0
ダイザイズもださないのは何か特殊な貼り方してるとそう言いたいんですね
2020/07/13(月) 02:13:53.01ID:zGGSo0by0
PCでもまだまだなのに、今回焦ってレイトレ意識してるから
かなりの値段になるんじゃないかと思ってる
2020/07/13(月) 02:13:56.10ID:Rinrp/aCM
ゲーム機ローンで買う時代がきたか
2020/07/13(月) 02:15:04.53ID:acXih6rg0
スレ立てといたわwww
ぶーちゃんどうするの?

ぶーちゃんが顔真っ赤になる葬式会場はこちらwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594574035/
2020/07/13(月) 02:17:44.31ID:ddSGiP+Y0
>>35
箱はPSより1万以上安いとかって騒いでた馬鹿なチカニシに響くねぇ
487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:17:48.63ID:9a4OOfu30
ディスク無し版が4万とかだったら論外
買う気にもならんわ
2020/07/13(月) 02:19:01.02ID:9US3i5LFr
で、お幾らよ
489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:19:46.15ID:9a4OOfu30
PS5って目玉ソフトは何なの?
GTA5とかもう充分遊んだんだが
2020/07/13(月) 02:20:37.88ID:wNXWJtlJ0
>>489
プロジェクトアーシア(棒)
2020/07/13(月) 02:20:45.51ID:9US3i5LFr
>>489
また水面をアヒルが泳ぐ奴じゃね
492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:21:49.69ID:yKMsjbmc0
ps5ディスクレス本体単品4万 コントローラー等付属品別売で2万 というのはどうだろう
ps5本体にはコントローラー等の付属品ついてないがps4の奴をそのまま使えるよって感じでさ
2020/07/13(月) 02:21:53.89ID:S0/dD3vJ0
むしろあまりに安かったら警戒するわ
絶対クッタリ品質じゃん
494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:24:58.70ID:5u30kEgs0
49800円が上限だろうな
それ以上になると国内市場では勝負できない
495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:25:06.75ID:TMqnz+600
SSDが高いと言っても業界トップシェアのサムスンとパートナー契約してるからな
1から全てを自社生産で賄える唯一の企業
性能の劣るシーゲート製を採用したMSと大量受注した時にかかるコストは大差ないんじゃないか
2020/07/13(月) 02:25:53.62ID:CgxiXghW0
$50-100の差だったらUHBDドライブ付きの方が欲しいんだけど
2020/07/13(月) 02:27:09.69ID:fhzfuD5m0
PS4proが399ドルで日本でも消費税10%なら税込み5万円だったが売れなくて5千円値下げした
PS5が399ドル超えたら売れない

399ドル以下にすると赤字で立ち直れない
2020/07/13(月) 02:27:58.48ID:taeDfsoC0
全然わかってないな
仮に3万切る値段でも全く売れねえよ
499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:29:05.09ID:yKMsjbmc0
>>494
39800円が上限だと思うなぁ 
switch lite2台分だからな?これ以上はコスパ悪すぎ
2020/07/13(月) 02:31:27.66ID:wNXWJtlJ0
買ってもやらないんだけど欲しいね
単なる自己満だけど
501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:31:37.39ID:n9jJjy/p0
>>498
全くもって同感だが、あまりに厳しい現実を突き付けるなよ…
2020/07/13(月) 02:31:55.18ID:UgJXocSv0
そもそも原価がいくらになるか想像もできん
503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:33:04.87ID:+KRjC9ij0
どっちもファーストが死亡中だから
どちらか買うなら性能差で箱だよな
2020/07/13(月) 02:37:30.66ID:7OAZ4xHQ0
>>502
赤字にしないなら最低でも550ドルくらいか

PS5は製造コストのみで450ドル
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-14/Q5GJW3T0AFB601
ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の製造コストは、部品価格上昇を受け、450ドル(約4万9000円)前後になる見通しだ
競合の米マイクロソフトへの対応もあり、販売価格の設定に苦慮している。情報が公開されていないため、
事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。関係者によれば、ソニーはゲーム事業の主軸を年末商戦期に
発売予定のPS5に徐々に移行したい考え。従来、発売する年の2月ごろに本体価格を決定し春から量産するが、
PS5の場合は同時期に発売されるマイクロソフトの新型機の動向を見極めながら価格を決定する。
2020/07/13(月) 02:46:01.51ID:MZIlvyxJ0
今まで通り日本円で8万円ちょい前ぐらいじゃないの
2020/07/13(月) 02:49:53.68ID:SEmufsFn0
価格的にXBOX ONE Xをちょっと上回るぐらいの性能で
SSD載せただけって感じになりそう
2020/07/13(月) 02:50:52.77ID:cEw+QUMW0
このまんまじゃねーの?ソニーも否定してないし

元カプコン専務岡本氏「PS5の価格は600ドル、日本では7万円と発表された」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594040380/
2020/07/13(月) 02:54:48.95ID:9US3i5LFr
>>507
7万はおもちゃの値段としてはちょっと…
509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:55:53.13ID:I6/UOmhr0
>>66
ゴミはどっちか
毎回債務超する部門なんてSONYもいらないだろ
510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:55:58.80ID:n9jJjy/p0
>>460がソニーの決算報告
>>504がbloombergの報道
か。あのデカい筐体見ると原価も納得だし、利益出すって明言してるしで、流石に39,800円ってのは考えにくいかな
511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:56:55.31ID:I6/UOmhr0
>>508
とはいえ5万でも買う人そんなに変わらなそう
2020/07/13(月) 02:57:17.74ID:dwqSXo+e0
>>468
MSの柱はクラウドだよ
クラウドに繋がればなんでもいい
2020/07/13(月) 02:58:01.64ID:9US3i5LFr
>>511
箱xも悩みに悩んでようやく買った感じだからなあ…うーん
2020/07/13(月) 02:59:14.76ID:1KpFkuEF0
性能の割に高いか安いか気にするのはゲーヲタ
一般に普及させたいなら値段がすべて
Switchより高いだけでマイナス
2020/07/13(月) 03:00:44.69ID:nnoe/zzu0
>>459
MSはXSXの価格を発表したからな
PS5の価格より100ドル安く売るって
2020/07/13(月) 03:02:40.93ID:OJxUDDKA0
60000から65000
初年度はこれ
2020/07/13(月) 03:03:13.48ID:wNXWJtlJ0
Switchパクれば売れんじゃないの?
詳しい事は分からないが携帯機だとソニーでもSwitch以上のスペックにするってむずいの?
2020/07/13(月) 03:05:34.28ID:czAB5DkaM
>>494
49800円の時点で勝負にならんだろ
その価格で売れたハードあったのかよ・・・
2020/07/13(月) 03:13:34.54ID:8rDPkWf60
まあ生産数がXSXの半分らしいし安くは出来んだろう
2020/07/13(月) 03:21:42.66ID:wNXWJtlJ0
よくよく考えて見ると今より給料安い若い頃に月2ぐらいで1時間25,000円の格安ソープとか行ってたんだよな 月5万だよね
性欲無くなって風俗全く行かなくなった代わりにゲーム趣味に返り咲いたけどゲーム機が5万超えると高く感じるのは変わらないなぁ
521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:22:04.76ID:yKMsjbmc0
>>517
携帯機でハイスペックは重量や熱やバッテリーの都合上難しい スペック大差ないのにソフト資産が月とスッポンではvitaの二の舞
2020/07/13(月) 03:25:33.95ID:memmPYh20
日本向けの商品ではないな...
コロナで景気が減速する前、アメリカが景気絶好調向けに企画されたバブルな商品

アメリカは、コロナについては気にしてないみたいだけど
2020/07/13(月) 03:26:17.66ID:9US3i5LFr
働いている人が即決出来る金が1ヶ月あたり大体2万円位が上限として、2ヶ月分の4万円が1ヶ月小遣い無しでしのいで無理して出せるボーダーラインじゃ無かろうか?
2020/07/13(月) 03:27:36.73ID:memmPYh20
>>520
本能的な満足度と、映像では全く違うしねぇ
2020/07/13(月) 03:29:02.73ID:X7yuU8eW0
>>1
これデマだろ?
マジで価格発表すんの?
2020/07/13(月) 03:30:50.32ID:i00Pu2w20
3年遅れの箱oneXと同等品が今から何と戦う気なんだろうな
2020/07/13(月) 03:32:01.07ID:ekb8jd9j0
コロナ前は「海外は所得が上がってるから500$でも余裕」とか言ってる人がいたが
今はそれだとヤバいだろうな
2020/07/13(月) 03:34:21.27ID:memmPYh20
>>517
全年齢層をターゲットにすると、携帯機が向いている
ゲーム画面を気軽に他人見せられる
レーティングZのゲームだと、他人には見せられない表現も多いので、据え置き機で自室でプレイになるので
任天堂がSwitchを発売して、SONYが据え置き機に拘るのも一理ある
529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:40:04.02ID:/E/vd5Jt0
これ高くしすぎたら終わりだよね
5万以下じゃないと売れないよ
530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:40:39.46ID:pgJDJ2w90
MSより先に動くなアホかよ 
2020/07/13(月) 03:54:14.98ID:memmPYh20
>>527
アメリカはコロナの影響で小売がどんどん潰れてるのよ、
更に、黒人暴動で店舗を破壊する悪循環があるからねぇ
この時期にPS5の販売とかタイミング悪過ぎ
532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:59:31.79ID:qGyqZNDn0
PS4ぐらいからDVDやBR再生機としての家電商品の付加価値がなくなってから明らかに苦戦してるんだよな。
結局、ゲーム専用機への出費は思った以上に厳しいのが現実。
29,800ラインを超えたら危険信号。
むしろ、販売停止したNASNEの機能でも追加したら少しは売れそう。
2020/07/13(月) 04:01:24.58ID:+TBLviJb0
こんな中途半端な性能じゃ安くなきゃ買わないよ。そもそもPC持ってたら要らないし
2020/07/13(月) 04:05:44.91ID:ACY2bs6T0
PS4も最初高い方は499ドルじゃなかったか?
xbox Oneはキネクト付きで599ドルだった気がするし
535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 04:18:01.16ID:Ef+wW7Jg0
国内の貧乏人なんて4Kテレビも持ってないんだから7万くらいで問題ないだろ
2020/07/13(月) 04:28:13.69ID:k4tqUHW60
MSより先に発表か・・・
終わったな
2020/07/13(月) 04:30:02.93ID:dkVjQRO90
肝心のゲーム機としてほしいソフトが出ない事にはな
あのロンチではたとえ4万でもそんな売れないと思うわ
2020/07/13(月) 04:53:23.81ID:ThtP7rtr0
>>517
グラ勝負のメーカーやスタジオを担いで戦うプラットフォーマーが
グラ勝負できないハイブリッド機はキツい

それこそSwitchでええやんって言われてしまう
2020/07/13(月) 04:53:38.63ID:pf7kl3kx0
PS5は価格じゃない 自慢できるかどうかだ
2020/07/13(月) 04:57:24.34ID:p9GlDHED0
少なくとも日本人にはわざわざテレビの前に拘束されるかったるいゲーム買わすなら税込3万以下じゃないと誰も買わんぞ
マリオもポケモンもスプラもぶつ森も出来ないゲーム機なんてな
2020/07/13(月) 05:01:22.57ID:kmvCyN3Gd
これならゲーミングPC買うわってならないギリギリのラインまで攻めてくるだろうな
躊躇がなくなってる
2020/07/13(月) 05:18:41.09ID:n3O2Em8/p
自慢できるかどうか?
漬物石が何言ってんだ
543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 05:19:54.21ID:l6IRDAkn0
>>539
だよな。

性能云々よりプレイステーションというブランドに幾ら出せる?って話。
プレイステーション5を所持している事こそがステータスなんだよ。わかる?
2020/07/13(月) 05:20:28.11ID:+5lLC7W10
>>5
デジタル版て長い目で見ると明らかに割高になるよね
2020/07/13(月) 05:27:27.15ID:zLh8kqUrr
明日か
2020/07/13(月) 05:32:19.14ID:bae+NWun0
よくよく考えりゃ国内じゃ通常版39800で初めて戦えるレベルだな
547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 05:32:31.35ID:DDLyqQc40
ホモなら必ず持っておきたいのがPSだからね
548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 05:35:13.46ID:TwFsmdy20
>>3
スマホゲーシェア90%の日本じゃ、4万でもキツいぞ
2020/07/13(月) 05:37:14.88ID:kH7cuiWaa
あれ値段ってまだ発表してなかったのか
550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 05:40:52.64ID:cp3EScN8a
>>543
持ってるだけでスペックも読めないバカって証明できるもんな
2020/07/13(月) 05:41:24.92ID:zLh8kqUrr
>>366
399ドルかつ100円計算でな
つまり税込み4万円台でないと爆死だろう
2020/07/13(月) 05:42:41.32ID:SEmufsFn0
平日の早朝に発表とかもろに株価に影響しそうな気がするが大丈夫かw
2020/07/13(月) 05:43:02.97ID:kH7cuiWaa
自社がキラータイトル持ってないから
性能で負けてたら価格にすがるしかなくなりがち
まずはしっかりPS5でしか遊べないタイトルを揃えて欲しいところ
2020/07/13(月) 05:51:42.06ID:zLh8kqUrr
199〜299ドルであろうロックハートが覇権とりそう
2020/07/13(月) 05:54:17.38ID:ThtP7rtr0
DVDやブルーレイが見れるみたいな付加価値もないからなぁ
PS5持っててPS+に入ってるとNURO光とネトフリが2年間無料とかそれぐらいやらないと
2020/07/13(月) 05:59:50.71ID:AP+2+o7xr
MSと価格競争して勝てるわけないからな
数兆円の赤字くらいPS5潰せるなら
やるだろうし
2020/07/13(月) 06:02:17.97ID:Zt7iqpVrM
するわけねーだろ…
2020/07/13(月) 06:03:23.61ID:kea0K43R0
おまえら当日は「安すぎたかも(笑)」と「モノ売るってレベルじゃねーぞ」禁止な
559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:03:28.29ID:6llqFNHO0
>>221
MSって
今まで別に安くなかったのに
なんで今回はこういう論調が多いの?
2020/07/13(月) 06:06:21.34ID:zLh8kqUrr
>>559
サブスクが大好評と爆益だからじゃね?
2020/07/13(月) 06:20:24.64ID:Xtjadz1ma
PSも箱もマルチで食ってるハードだしどっちか選べと言えば値段だよ
だから安いほうが勝つ
2020/07/13(月) 06:21:06.99ID:zLh8kqUrr
>>561
ロックハート
2020/07/13(月) 06:22:31.47ID:Xtjadz1ma
>>562
ありえる
PSのディスクレスはダメだろうな
2020/07/13(月) 06:24:51.08ID:EDqYHcuY0
>>559
oneはkinect付属価格だったから
2020/07/13(月) 06:28:10.44ID:BL0LO4Vp0
Switch Liteぐらいのお手頃価格じゃないと、もうゲーム専用機なんて買う気せんわ
5万円以上出すなら他の物を新調した方がマシ
566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:33:46.17ID:ua8+Ti8Hd
39800ドラクエモンハン独占なら辛うじて売れるレベル
それ以上は論外
2020/07/13(月) 06:37:53.80ID:kwOLEuJc0
39800でも税込で50000近くなるから…
2020/07/13(月) 06:39:01.98ID:kH7cuiWaa
>>567
税率20%なのかな?
569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:40:44.52ID:/6YPfOZqa
モンハンはわかるけど
ドラクエの画ならPS2やWiiで十分だわ
PS5でなくてもSwitchでいいわ
2020/07/13(月) 06:41:40.85ID:kwOLEuJc0
>>568
ソフト
571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:41:53.29ID:/6YPfOZqa
>>567
税込みで四捨五入してもそうはならない
2020/07/13(月) 06:44:37.57ID:quA2R/I1M
360を$299で出してきたMSはどれだけ体張ってくるかねぇ
てかあの状況でもPSを潰せなかったの逆にすごいな
2020/07/13(月) 06:45:18.28ID:vJG5QI9Y0
蓮舫のスーツ代よりはお安くなるんじゃね
574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:47:57.28ID:ua8+Ti8Hd
>>572
SCEは実際に消えたぞ
575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 06:48:42.81ID:TEUBBrBc0
>>526
それ絶対ありえないよね
もし3年遅れのゴミ箱と同じ性能だとしたら
AMDはこの3年間で全く成長してない事になる
そして、全く成長してないAMD製APUを採用する次世代ゴミ箱も、まさにゴミ箱化するw
2020/07/13(月) 06:50:27.29ID:3L3Vw8LZH
予約出来るって言うけどロンチソフト確定してないよね?なんたかねー
2020/07/13(月) 06:50:49.54ID:AzZkVAVUa
>>559
お偉いさんがPS5の価格より100ドル下げるみたいな話をしたとか言われてるけど、それってXSXじゃなくてXSSの事なんじゃないかなと個人的には思ってる
2020/07/13(月) 06:53:06.32ID:Ayw3uXfjM
>>572
債務超過が限界超えてSCEを解散(倒産)させて
外資SIEに再編させたけど
2020/07/13(月) 07:02:07.76ID:E8gNzGQN0
>>578
ゴキブリって馬鹿だよな
580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:13:19.11ID:nnNYzCPW0
価格だけで世界中が熱狂する
PS2の再来
2020/07/13(月) 07:17:54.42ID:Cc+ReI7N0
バイオの予約まだ?
2020/07/13(月) 07:18:04.74ID:yWShj3iQM
確かにPSを潰せなかったと言ってるのにSCEガーはバカだな
2020/07/13(月) 07:30:19.22ID:EnzHKkkgM
デジタルがなければ499ドルでしょって簡単に予想ついてたけどデジタルあるからそっちを基準にするのかスタンダードを基準に値段付けてるのかでちょっと変わる
スタンダードを499ドルと仮定するなら
デジタルは449になる可能性高いが
デジタルを499にされると通常のは549ってとこだ
584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:31:10.36ID:yoswrBuD0
せいぜい価格発表する日を発表するだけじゃん
585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:33:03.06ID:nnNYzCPW0
チカニシまだPS3と戦ってるのか
時代はPS5やでー
586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:06.13ID:z5vPKHAL0
>>66
ゴキガイジ
587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:45:44.16ID:v517vLGx0
豚が怯えすぎで草
2020/07/13(月) 07:50:06.18ID:hzEKC/N00
まあ39800で来るだろ
GPUとメモリをケチったのは安くする為だろうし
これで高かったら意味ない
589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:51:43.85ID:5dvr0O1Od
SSDだけで200ドルは上乗せだろう
590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:54:08.42ID:JnZPTmdl0
サンキュッパで出せるらデジタル版なんか用意しないしとっくに価格発表してる
591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:58:51.55ID:AMbW74T/0
>>135
基本的にアメリカのブラックフライデー前に発売だよ
592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:58:54.61ID:nnNYzCPW0
もうあと5カ月で発売だからなー
早すぐる時の流れ
カルチャーブレーンがついてこれなかったのも無理はない
593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:01:31.99ID:AMbW74T/0
>>162
> 399ラインを死守するためにデジタル出すんだろ
> どうあがいても高いならデジタル出す意味ないよ


そう思うわ
ってか箱SXってディスク無し版って無いんだな
噂の性能を大幅に落としたらロックハートとやらが
どうなるかだな
2020/07/13(月) 08:02:29.78ID:CQxt0B6m0
日本じゃ39800以上は無理だろ
2020/07/13(月) 08:03:39.63ID:bgqNfMsfd
乞食と言われようがディスクレスは考えられない
2020/07/13(月) 08:06:13.13ID:DNJNxqxAr
あの大きさで399ドルとかないだろ
597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:10:08.81ID:TwFsmdy20
新作ゲームが、PCゲームの100分の1程度だし
せめて2万9800円まで下がって、本体サイズが50%オフになってからが買い時だな

PS5ファーストも、完全版がそのうちPC版出るだろうし
2020/07/13(月) 08:12:51.62ID:H5RJJeIzF
19,800円が妥当
599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:28:40.39ID:RvpsQ+yl0
8万だろうが逆鞘39980円だろうが
ソシャゲでオケ→switchでオケ→PS4でオケ
これらのふるい分け通り抜ける奇特なユーザーなんて一握りしかいないだろうなぁ

そう言えばゴキちゃんって任天堂ハードはゲームしか出来ないって馬鹿にしてたのに
ご本尊がディスクレス出すことはオッケーなのなwww
600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:30:54.00ID:hO3j8H850
ディスクレス 税込39980円
普通版 税込49980円

これが限界
これ超えたらPS3と同じ道をたどる
601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:33:22.18ID:RvpsQ+yl0
>>598
それならswitch lite買うわw
2020/07/13(月) 08:35:02.72ID:jGRJ2UiId
でいつ発表なの?
603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:38:23.23ID:bI/17vfSM
普通に考えたら39800円なんだろうけど

59800円だろうな
それ以上だと日本では見向きもされない
2020/07/13(月) 08:39:47.62ID:jIWHGnWAa
魔法のSSDって容量は確定してるの?
2020/07/13(月) 08:40:13.61ID:C19Uw8dHM
日本はオープンプライスに逃げるとみた
発売はまた半年後だろうな
606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:43:49.91ID:QYrlshUG0
スレを立てた俺が言うのものなんだけど、
これはあくまでも『噂』、『可能性』だぞw
ソースを提示してるのに確認しないやつが
九分九厘なんだろうな
607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:45:04.42ID:TwFsmdy20
>>604
800GB程度じゃなかったか
今後は7本入れたらもうパンパン
608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:45:53.61ID:A1eK4KlhM
ソニーはいつも後出しジャンケンだぞ
箱より早く発表はしないよ
609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 08:47:22.54ID:L+gUP1940
>>304
> 広告で安く見せるためにデジタル専用のほうはドライブなくしたコスト以上に安くしてドライブありは適正な価格にするってのは考えられる
> ダウンロード販促になればまわりまわって得をするのも読めるしな


まー、そのやり方で来るだろうね
2020/07/13(月) 08:48:08.57ID:u5z90Cox0
123に合わせて123000
2020/07/13(月) 09:00:38.30ID:aJihBujf0
PS5が高くて売れなかったらファミ通はどうなっちゃうの?
浜村さんの発言力が低下しないかが心配だ。
612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:01:50.37ID:RvpsQ+yl0
>>609
パッケージの箱裏面に「このPS5はディスクドライブは付いていません」とか書くだけとかやりそうじゃね?
613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:02:38.02ID:yXkgu8Mt0
ほんとに今日発表なの?
614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:02:56.79ID:opnCQRnl0
で、これ伸びてるけど信憑性あるの?
2020/07/13(月) 09:03:58.76ID:1pQ+UGp30
>>600
価格に拘るなら、後だし情報でSSDの容量も落としてくるかもな
2020/07/13(月) 09:04:20.13ID:7rMb6sCJM
仮にデジタル版が米399ドルでも日本じゃ39980円じゃないだろう
今回デジタル版で44980+税が下限じゃね、今のSIEは日本で別に売れなくてもいいや感がするんだよな
617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:00.78ID:180D00cjM
>>14
ディスク版はデザインも取ってつけた感あるしね
今回はディスクレスを選択するよ
ソフトはPS Plusで持ってるのだけしか遊ばないし
618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:12:13.84ID:Lr8fJ4R+M
そもそも店頭で売るパッケージ版も中はディスクでは無くコード入れて置けばいいんだよな
2020/07/13(月) 09:23:26.59ID:zTc+BCvHd
SSD使っているから高いよね
2020/07/13(月) 09:24:43.85ID:wG2Bd7SzM
確かにデザインはデジタルのほうを想定して作ってそこからドライブ付け足したような感じだからドライブありは不格好さなんだよなぁ
621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:25:53.63ID:Na4KfKco0
いくら?
2020/07/13(月) 09:26:06.94ID:YGO1YpAba
魔法のSSDをSATAに変えれば1.5万は安くなる pcle4対応のSSDは全く流通してないし更にサムスン製は高いからな
2020/07/13(月) 09:28:36.98ID:316eI0KKa
価格の発表日の発表ってなんなの
2020/07/13(月) 09:31:04.30ID:YbO2TEk30
魔力がこめてあるとか言って値段釣り上げたSSDだろ
すぐ容量パンパンで追加で挿すと糞高い独自メモカの悪夢再来かな
625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:31:42.20ID:RvpsQ+yl0
ディスクレス版なんてつくってもはや家電としての価値もないんだから
PCに組み込めるPCパーツ版も出せばどーよ?
626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:32:41.46ID:V00NVYS+M
>>618
オン環境整ってる人間的にはそうだろうね
ただ、本体壊れてネットワークサービス終了すると二度と遊べなくなる可能性もある
2020/07/13(月) 09:33:33.22ID:dkVjQRO90
共通規格にするとボッタくれなくなるからダメです
2020/07/13(月) 09:34:27.46ID:ahhMYrqBM
PC98にPC-FXの拡張カードが出てたっけか
2020/07/13(月) 09:38:43.99ID:t3ixBh/Ca
>>624
なんか新興宗教のありがたい霊水みたいだな
630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:39:36.36ID:ZGkuqEz00
フルスペック公開してから値段出せや
売り逃げたくらんでるのか
2020/07/13(月) 09:49:44.20ID:AtqbHNXQM
ほんとかどうかもわからん胡散臭いリークで発狂とか
豚はどんだけPS5にビビってるんだよw
2020/07/13(月) 09:51:35.10ID:U78DFvdW0
>>599
今時映画も音楽もDLやストリーミング配信してっぞ…
流石にアホじゃね?
633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:53:53.14ID:tfMDO1Bg0
初日から収益を出します

はい安売りの望みが絶たれたーw

ゲオタの建前「CSゲーム事業はハードを赤字で普及させてソフトやサービスで回収するのが当たり前!キリッ!」
ゲオタの本音「安ければ安いほど良いに決まってるだろwソニーの中の人が苦しもうが知ったことかw」

いやーどんだけ高値引っさげてくるのか楽しみですねーw
634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:57.77ID:7y7Hqocud
>>633
それで債務超過になったのにねw
2020/07/13(月) 09:55:04.50ID:ALIhxYXLM
今はPlusの安定した収益があるから普通に本体は安売りしてくるね
2020/07/13(月) 09:59:33.21ID:4lFfjcGM0
>>539
持っていると逆に仲間はずれにされそうな気が
2020/07/13(月) 10:00:25.91ID:wG2Bd7SzM
plus云々は逆にすぐに乗り換えてもらわなくても問題にならないってことでもあるけどな
向こうからしたら月額課金してくれたらps4のままでもいいんだから
2020/07/13(月) 10:00:59.30ID:zLh8kqUrr
>>622
sataで十分なのにね
アホすぎる
2020/07/13(月) 10:03:09.09ID:dkVjQRO90
それだと箱に対してファンボーイがマウント取れる項目が1個も無くなっちゃうんだろ
640名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:04:17.76ID:rxFL9EEXd
>>626
ネットワーク前提ならそうだろうけど買った後に初めてわかる人が結構いそう
「このPS5はダウンロードでしかゲームが出来ません。ネットワーク環境ありますか?」って店員が確認し始めるんだろうな
2020/07/13(月) 10:04:51.97ID:4lFfjcGM0
>>625
かつてのPC-FXボード的なPCへの後付けユニットなら価格的にPCとパーツを共用した形なので行けそうな感じもする
2020/07/13(月) 10:06:55.59ID:h3anMvkWa
エンドユーザーではなく、株主の方を向いた価格に設定するって公言してるじゃん
となるとバーゲンプライスはあり得んよ
まだ給付金使ってない奴は取っておいた方が良さそうだぜ
俺?エアコン代に消えたわorz
643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:07:40.16ID:Mi19uZqz0
怯える豚
2020/07/13(月) 10:08:13.96ID:B06TNNc40
安い方が59800円
高い方が69800円
645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:09:20.07ID:0a4zX0qO0
>>44
これは実際かなり良さそう
見た目ではある程度安さをアピール出来るし、メインの収入源であるPS+で稼げるからSIE的にはかなり良さそう
646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:11:11.49ID:UZ3QjdrVd
>>44
膨大な詫び石配布が必要だなw
2020/07/13(月) 10:16:06.82ID:+EYwxBn30
Digital Editionの購入者は
強制しなくてもPS+に入りそう
648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:16:16.48ID:QvYAj+220
逆にもうどうせ信者しか買わないんだから128,000円とかでも良いんじゃなかろうか?
2020/07/13(月) 10:18:02.65ID:zLh8kqUrr
>>648
カメラとかバイオはそうなってるね
けどゲームはソフト売れないといけなあからさ
2020/07/13(月) 10:18:05.54ID:rqfNIDFU0
switchより高いのに任天堂のゲームが出ないって誰も買わなくね
2020/07/13(月) 10:24:59.92ID:Kuwzg2uA0
39,800円とか言ってる奴はPC持ってないな
PC持ってたらSSDとHDDの価格差知ってるからな
今までと同じ価格になる確率はゼロだ
2020/07/13(月) 10:27:43.29ID:Gq1VzkKGM
>>650
今年の春先だったか
コロってたころに世界のゲーム人口のレポートを発表してた調査会社員があって

CS・PCは世界にプレイ人口は約7億人いるとかあったけど
任天堂なんて
豚が連呼しとるミリオン
看板タイトルでも数少ない10ミリオンがちらほら
そんなもんでしょ?

約70人中69人がスルーするような任天堂
影響力なんか微々たるもんでしょ?
653名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:28:32.05ID:kuJz04dod
>>651
39800にしないなら即死するだけのこと
2020/07/13(月) 10:29:43.23ID:XsUlDWgIM
下り最速のPSソフトは発売2週間後に売り逃げするのが常識だから国内ではディスクレス版なんて売れないだろう

安い方の価格は基準にならないね
2020/07/13(月) 10:30:42.51ID:+BCaLJeU0
>>507
それはあくまで裏での適正価格だろう
会社が負担する事によって値段は下がるんだよ
5万まで下げれば利益なんて殆ど無いだろうな
2020/07/13(月) 10:33:02.49ID:B06TNNc40
>>654
ディスクレス版のみ発売、ノーマル版は一年後を待て、くらいまであり得るぞ
657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:33:36.92ID:SeW4sVFu0
今回は純正ヘッドホンも買わないといけないからなあ。

3Dオーディオは前後左右上下。既存の7.1chヘッドホンでは前後左右までしか再現できないから。

多分、18000ぐらいじゃない?発売時に買わないと品薄で半年後ぐらいに3万だして買う羽目になるわな。
2020/07/13(月) 10:39:03.30ID:xcjoJLBtM
PSNでも稼げなくなってるから
伸び悩み著しい様にも思うのだが…
2020/07/13(月) 10:39:09.27ID:YV78682v0
デジタルエディぴょんが45000以上だったらとりあえず買わない
660名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:41:12.89ID:yKMsjbmc0
>>652
まぁ北米日本ヨーロッパ等の主要な場所以外では任天堂の影響力はないかもね
逆にいうと主要な場所ではクソ強いんだけどね
2020/07/13(月) 10:41:59.90ID:QfeofuAD0
PS NOWが死んでるPS5でデジタルエディションなんて需要あるんだろうか
662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:48:08.09ID:7y7Hqocud
>>635
本社から逆ザヤ禁止されたよ
2020/07/13(月) 10:49:50.26ID:YbO2TEk30
プレステのフリプも互換怪しいんじゃPS5ユーザーに配るものないしPSN収益落ちるんじゃね
2020/07/13(月) 10:51:20.69ID:/WPw7CTj0
>>656
逆だろ
ディスクレス版は安い金額を言うだけのための少量生産で店頭販売無し
広告でディクスレス版の金額を言ってノーマル版を売るコスずるい商法
2020/07/13(月) 10:52:26.43ID:O6lvsULF0
少なくとも日本じゃ39800円(税別)じゃないと売れない
それだけ
2020/07/13(月) 10:52:36.61ID:xcjoJLBtM
まあ海外は国内の様にカスみたいな事になるだろうな
667名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 10:54:43.79ID:SeW4sVFu0
なんだかんだと半分くらいはデジタル買うぞ。
中古ソフトも半減して暴落しなくなっちまうかもな。

俺はデジタルとヘッドホン買いで決めるわ。
2020/07/13(月) 10:56:16.65ID:bae+NWun0
半分も買うわけねぇよ
2020/07/13(月) 10:57:22.67ID:qU0qjkGS0
PS4Pro 399ドル (日本は税抜44,980円)

PS5ディスクレス 399ドル (日本は税抜44,980円)


税込だと49,478円
2020/07/13(月) 10:57:40.38ID:BYfUZ5ho0
5万の時点でデジタルだろうがなんだろうが売れない
ゴキブリの購買力の低さを甘く見てはいけない
671名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:01:36.22ID:SeW4sVFu0
初期投資はデジタル5万、ヘッドホン2万の7万か。

ゲーミングPCよりは安いというか1/3で済むからいいのだが、これにソフト一本9000円、定期的にdlc買わされて、、、高くなったなあw
2020/07/13(月) 11:02:48.27ID:baKsAsJa0
スタートダッシュでコケたPS3の税込価格が49980円だからなぁ
2020/07/13(月) 11:05:07.18ID:u5Kv5qbl0
>>665
正直日本じゃいくらでも無理では?
PS4バンバンキャンペーン2万5000円でも大して売れなかったのが日本だぞw
2020/07/13(月) 11:06:36.42ID:EQ4KBzBud
>>672
日本だとスタートダッシュでコケたPS3の累計台数抜けるか怪しいPS4
はっきり言って日本は税込4万円ですら無理ゲーな気もする
675名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:10:13.78ID:WTS4fdH40
5万がぎりぎり妥協できる価格
セールとかで39000で買えたりするかもな
2020/07/13(月) 11:12:25.01ID:xcjoJLBtM
今のPS4の売れないっぷり踏まえると
今のプレステ適正価格15.000〜19.800円
PS5リリースしてからPS4そこまで引き下げて
多少はマシな推移で売れようものならもう
そういう事なのだろうな…ってなるだろな
2020/07/13(月) 11:19:51.25ID:9CAknZCb0
Xboxはゲームパスと抱き合わせで本体価格安くするのも可能だが
PS5はそんな行為無理だしなあ
678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:23:34.65ID:z0UVNdE2a
どっちにしろPS5はxboxSXの劣化版だし
新作出る度に比較され劣化版であることを突き付けられる
2020/07/13(月) 11:25:17.48ID:O6lvsULF0
本当に5万円以上にするつもりならPSNチケットやゲーム同梱して実質値下げで出すしかない
680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:28:24.54ID:1jEAJoQ60
>>679
PS4の初期の様にナック3のDLコード添付ですね、分かります
当然売り上げとしてカウントで
681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:29:54.25ID:J5+doVxo0
日本での立ち位置で考えれば最新モンハンかFFを1本と税込みで2万円以内にしないと厳しいだろうね
2020/07/13(月) 11:31:36.44ID:+EYwxBn30
おそらくDigital Editionは39980円
683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:32:36.12ID:wQjygV5hd
そんな安いわけないだろ
何年ゲハやってんの?
684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:34:45.05ID:BfQOuaQx0
どうせ6万台
そしてお前らはグチグチいいながら買う
2020/07/13(月) 11:35:05.53ID:TAHf8gRF0
7万だろな
2020/07/13(月) 11:35:33.11ID:sI5aZElX0
魔法のSSD搭載しているから、強気の価格帯で来る
2020/07/13(月) 11:36:11.78ID:9CAknZCb0
特注SSDを使ってる以上、当面コストダウンは無理だろうし
安くても499ドルまでだと思うけどね
それ以上下げたら逆ザヤでしょ
688名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:36:34.25ID:Jr/W7cPt0
>>658
日本語もっとがんばれ
2020/07/13(月) 11:37:17.30ID:heNpZVQzM
ロード0病&性能だって負けてないと強気のプロモかけてるもんな
どんだけ安くても5万は超えてくるだろう
2020/07/13(月) 11:38:47.84ID:zLh8kqUrr
deが499ドル
ノーマルが549ドルと予想している
2020/07/13(月) 11:39:03.00ID:zTc+BCvHd
デジタルエデションはソフトを外付けHDDに落とせるのかな
2020/07/13(月) 11:39:07.08ID:ndygHry70
デジタルエディション 54800円
スタンダードモデル  59800円
2020/07/13(月) 11:41:25.98ID:zLh8kqUrr
>>692
税抜きでそんなもんだろうな
694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:42:46.94ID:hkLV5o970
ノーマル499ドル、デジタル429ドルくらいと予想
2020/07/13(月) 11:43:18.14ID:heNpZVQzM
大人のゲームだからな
貧乏人は相手にしない
2020/07/13(月) 11:45:56.55ID:p7ochxrWM
価格帯近づけてスタンダードを購入してもらう感じ
697名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 11:47:34.34ID:tA2WeM9z0
>>1
>ソニーがPS5の価格、予約販売、発売日の情報を発表する可能性がある
また噂
ソニーが正式に発表してしまったら
後々裁判沙汰になる可能性の高い情報は全て噂
2020/07/13(月) 11:49:18.87ID:AUGPbQBX0
てかディスク無し版とかクソゲー大ラッシュのプレイステーションでは罰ゲーム級だろ
2020/07/13(月) 11:53:55.28ID:B06TNNc40
>>664
ハードとしてはその通りで、
ソフトをみると、値崩れがひどいのでデジタル販売に切り替えたいところの気がする
この辺のちぐはぐさも、難しい状況の一つよな
2020/07/13(月) 11:54:46.65ID:O6lvsULF0
中古ディスク買うんだったらデジタルエディションは地雷だからな
DEで39800円くらいになる可能性は存在するが
701名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:00:37.07ID:0Yzw857Ea
終わりの始まりやな、、、
2020/07/13(月) 12:04:55.21ID:T9l9Iw6ja
SSDを使っているからどう考えても39800とかはありえないのよな
ギリギリ限界まで下げてデジタル49800ノーマル54800だろ
2020/07/13(月) 12:07:04.71ID:czAB5DkaM
>>702
あり得ないならそんなもん積むなよ
2020/07/13(月) 12:08:48.87ID:n95oyJg60
互換を諦めブーストも止めて低速SSDにしてたら
去年に税抜39980円で発売できてたかもな
705名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:11:41.67ID:yKMsjbmc0
マイクロソフトとガチンコ対決しようとするからチキンレースになるんだ
崖から転落するのはどっちかね?
2020/07/13(月) 12:13:21.62ID:9CAknZCb0
>>703
一般のSSDでもHDDに比べたらまだまだお高いというのに
PS5のSSDは特注品を使ってるからなあ
値段を下げる余地もないし、なんでそんな選択をしたのか理解不能
2020/07/13(月) 12:13:28.54ID:AUGPbQBX0
独自の魔法のSSDにゲームを読み書きしまくってたら
普通に考えてあっという間に消耗するわな

普通のSSDと差し替えが出来るとならワンチャンあるけど
ぶっ壊れるたびに固定額で糞値段吹っ掛けてくるのが見えてるやん
2020/07/13(月) 12:13:56.68ID:TAHf8gRFd
>>698
用心して半年は様子見するので
クソゲーと判明したら買わずに済む
かえってお得!
709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:14:59.05ID:rxFL9EEXd
>>651
一般人はそんなの知ったことじゃない
4万切らなきゃ普通の人が手にとることがなくなるだけ
2020/07/13(月) 12:15:12.26ID:BFtVgcor0
>>707
今時読み書きでSSDが消耗なんて言ってるのお前だけだぞ
711名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:45.57ID:wYbWZLKWd
廉価モデルは高くても40000円だろ
ライトユーザーに「これは安い!」と思わせる価格設定じゃないと売れない
712名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:49.22ID:XeVOXZFF0
PS4ってクソだったけど唯一の利点は中古で安くゲーム買えることだった
俺はXboxしかもってなかったんだが、これとオンライン人口の差が本当に羨ましかった

オンライン人口が今回は負ける可能性濃厚で、かつディスクレスで中古死亡したらPSに勝てる未来ないだろ
価格はどう見ても59800だし
2020/07/13(月) 12:17:50.46ID:AUGPbQBX0
>>710
来年の今頃が楽しみだよなw
間違いなくSSDは何らかの不具合で炎上するから心配するな
SONYってのはそういう時限爆弾を作ってきたメーカーなんだからw
今回の低スペックのくせにコストかかってるハードってのはどこかで破綻する
2020/07/13(月) 12:18:46.20ID:wu7XU0S6d
>>1
5万超えたらPS5は死ぬ
715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:20:10.16ID:BfQOuaQx0
死なない
そもそも貧乏なのは日本だけなので7万でも欧米からのシェアは外れない
716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:20:47.44ID:Na4KfKco0
ごきちゃん
2020/07/13(月) 12:22:52.86ID:+BCaLJeU0
>>714
むしろ5万を下回ったら利益なさすぎて死ぬ
718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:25:32.68ID:wYbWZLKWd
ディスクドライブ有り版はどうやっても相対的に高く見えちゃうのがな
2020/07/13(月) 12:27:40.08ID:GaJ4y3jqa
>>698
大丈夫やろ?なんせ数本入れたら満杯で入らん
2020/07/13(月) 12:28:41.13ID:dNXYYh9lp
>>28
原価の差が、そのまま販売価格の差になるとは限らない。
iPhoneが典型だけど、64GBと128GBモデルの原価の差は、10ドルを大きく下回るが、販売価格は50ドル高い。
721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:29:17.75ID:rxFL9EEXd
>>717
どっちにしても死ぬわけだな
722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:31:15.56ID:BCxF/03Q0
怯えるチカニシ
2020/07/13(月) 12:31:39.02ID:emnWR7Xld
5000円なら売れるよ
2020/07/13(月) 12:32:40.28ID:wTKhw/gmd
発売日は2021/2/21と予想
2020/07/13(月) 12:32:46.72ID:KVg1SFJWd
>>720
利益を取るか、逆ざやにするかじゃ全く違うと思うんですけど
2020/07/13(月) 12:41:58.73ID:/WPw7CTj0
>>699
ソフトの値崩れで損するのは小売りであってソニーでもサードでもない
日本ではな
2020/07/13(月) 12:42:34.15ID:sI5aZElX0
いつもの通りのハード立ち上げで広告宣伝費かけて、その後はジリ貧状態か
2020/07/13(月) 12:53:13.24ID:NxYiLiZ2M
399ドル あり
449ドル なし
499ドル 箱
2020/07/13(月) 12:54:06.54ID:UDmsA26xM
デジタル版を普及モデルとして39800円
730名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 12:59:31.74ID:TwFsmdy20
>>712
ゲーム安く手に入れたい層は、みんなPC流れただろう
これ以外にも、PS4中古でも4000円くらいするのが、当たり前のように1000円セールしまくりだったし


Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0518/dfn_200518_2962921827.html
2020/07/13(月) 13:00:52.43ID:HQCi+fct0
コントローラなどのアクセサリはPS4の物そのまま使えるって話だし
PS5DEは、本体と電源ケーブルだけ入ってて4万ってのはあり得るかもしれない
2020/07/13(月) 13:03:50.51ID:UDmsA26xM
ディスク版はプレミアモデルとして69800円で売ればレクサスや高級食堂好きなソニーハードファンは喜んで買いそう
そしてデジタル版を買った人を貧乏人wとバカにしそうだな
733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:08.29ID:Na4KfKco0
ぬるぽ
734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:18:32.54ID:ccpB2VqL0
>>515
> PS5の価格より100ドル安く売るって

例のアナリストの予想がいつの間にか
事実のようになってて笑う
735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:23:35.74ID:ccpB2VqL0
>>525
マジレスると単なる可能性の低い噂
高確率で何も無い
2020/07/13(月) 13:25:24.47ID:oYlKihLT0
ゲーム機とは言え
Ryzen 7 3700x+RX 5700xtの性能を持つカスタムチップにUHD BDに高速SSDにメモリ
あとケースやらコントローラーやらいろいろ考えると5万以内なら破格と言えるんだが
2020/07/13(月) 13:38:32.00ID:O6lvsULF0
>>736
リリースされた瞬間はゲームPCより圧倒的にコスパが良いのはいつもの当たり前だけどな
738名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:40:51.44ID:AM8w7empa
日本じゃ売れないの分かってるからイマイチ盛り上がらんな
739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:41:15.55ID:ccpB2VqL0
>>549
まだ発表してないし、13日(日本時間14日)の発表もないよ
たぶん8月に発表だと思われ
そこで大々的なイベントがあるし
2020/07/13(月) 13:42:32.28ID:oYlKihLT0
>>737
PS4当時の750ti相当が割安だったのはまあって感じだけれど
今回はガチのハイエンド構成(BTOだと20万円クラス)
だからインパクトはでかいよ
2020/07/13(月) 13:43:31.40ID:wG2Bd7Szd
>>740
PCと同じ事が出来ないんだから、価格比較に意味は無いな
742名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:43:41.32ID:ccpB2VqL0
>>613
99%、発表も何もない

>>614
信憑性もゼロ
2020/07/13(月) 13:43:48.66ID:YbtU9/r00
ディスクなし39800円にしやな売れへんやろな
2020/07/13(月) 13:44:19.58ID:w04xb7sPa
XBOXより後に発表して、性能低いクセにでかくて
値段まで高かったら恥ずかしすぎるからな。
先に発表した方がまだいい。
2020/07/13(月) 13:44:44.90ID:ddSGiP+Y0
なるべく4万台だと嬉しいなぁ
2020/07/13(月) 13:45:07.30ID:ddSGiP+Y0
>>744
箱1かよ!!
2020/07/13(月) 13:46:26.09ID:4mbXCPlH0
俺の予想は59800円(税抜き)
39800円なら売れるかもしれん、それ以上だと売れないだろうな
2020/07/13(月) 13:49:34.73ID:so7VrwVW0
安すぎたかも
749名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 13:57:22.80ID:ne7J8ug1r
来た?
2020/07/13(月) 13:58:19.22ID:bt8PFKrs0
経済の専門家のわいが予想するにSwitchに対抗してるくるはずだから
ズバリ、24800円だな!
2020/07/13(月) 13:58:49.46ID:QWq5KVRh0
あってもアメリカ時間なんだろうな
2020/07/13(月) 14:03:08.73ID:9dAn6jzGM
価格発表をするかもしれない日のリーク!

プレステってこんなんばっかりか
2020/07/13(月) 14:06:07.41ID:X7yuU8eW0
19800円なら買う
2020/07/13(月) 14:11:12.80ID:4BdIqWVJ0
なんでぶっちぎりで買ってるSONYがチラチラ箱を見てんだ、アホらしい
どんと構えて値段発表しろ
2020/07/13(月) 14:23:41.58ID:rqfNIDFU0
結局発売されたゲームしかプレイ出来ないんだから性能なんて高かろうが低かろうが同じなんだよな
プレイステーションというプラットフォームの時点でゴミ
2020/07/13(月) 14:27:20.19ID:jGRJ2UiId
>>752
リーク主が勝手に言ってるだけだからその言い掛かりは流石にソニーが可哀想w
757名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 14:27:47.61ID:OIhaygnX0
税抜き69800円でPS3を超える伝説を作って頂きたい
2020/07/13(月) 14:30:41.69ID:0Fb0+Y+zd
1万円以内ならバカ売れするのに
2020/07/13(月) 14:33:02.09ID:jGRJ2UiId
>>754
流石に今回は性能差が有るからビビってるんだろw
性能低い上に価格は高いだとマジで目も当てられないわ
2020/07/13(月) 14:49:16.47ID:czAB5DkaM
これはPS5の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。PS5というものは他にはないわけですから。例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです
2020/07/13(月) 15:07:04.78ID:O6lvsULF0
>>759
それをやったのが前回のXboxONEだからな
価格発表チキンレースになってるのはそのせい
2020/07/13(月) 15:12:17.06ID:q1H1B+5hr
その他ランドがあるから10万円でも安心安泰
2020/07/13(月) 15:13:04.44ID:zYBzDRkp0
>>672
高い方は60000越えてなかったか?
2020/07/13(月) 15:15:06.01ID:czAB5DkaM
>>763
高い方ともの凄い高い方の両方爆死したのがPS3の結果だよ
765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:22:41.74ID:AtvQHFdy0
6758 ソニー梶@ 8,100 +4.11% 年初来高値
時価総額  10,214,576百万円

カプコンも高値更新 4,220


うっっわああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ぶた逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:29:47.17ID:k25AIJ800
やっぱ349、399説も有力になってきたな
そうじゃなきゃ売れないよ
767名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:33:32.21ID:WKG94/Xwd
幾らになるかは箱sx買うからどーでも良いけど
switchとどちらが先に公式値下げするのかだけは興味あるw
768名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:46:18.96ID:IGQQ/XX60
>>766
DE版399ドルは可能性としてあるだろうけど、
349は先ず無いだろw
2020/07/13(月) 15:49:46.06ID:TMfAwsFm0
4万以上は問題外だから39800で出すことは決定している
出せないなら最初から勝負にならない
770名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:50:56.93ID:NYqMwt9IM
399なんかで出したら逆ザヤで死ぬよ
一台売ったらいくらの赤字なのか怖すぎる
2020/07/13(月) 15:53:29.54ID:TMfAwsFm0
399で出せる目途がついたから
ゲーム機として発売するんだろ
赤字なんて客は知るかよ
772名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 15:54:24.97ID:NYqMwt9IM
普及する前にソニー死んで終わりだけどな
2020/07/13(月) 15:55:29.30ID:TMfAwsFm0
本体赤字でも普及すればPSNの収益で生きられるかもしれないが
普及しなけりゃ全て終わり
PS5買わないのにPSNは継続してくれる奴なんか誰も居ないよ
2020/07/13(月) 15:56:00.13ID:iY1KaxaVa
>>770
だったらスペックもっと落としてても良かっただろ
ただしPS4proくらいが限度だから限界はある
2020/07/13(月) 15:57:19.13ID:TMfAwsFm0
399ドルという値段に合わせて本体を作るのがゲーム機だろ
ゲームしかできない機械にそれ以上の金なんか出さないよ
776名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:01:02.52ID:NYqMwt9IM
>>774
PS4proの値段見てもSSD搭載して399は確実に死ぬ
2020/07/13(月) 16:01:22.48ID:Dpar5EzQ
発表はよー
2020/07/13(月) 16:01:39.12ID:TMfAwsFm0
399に収まらないぐらいならロードなんて諦めてHDD積んどけって話だ
2020/07/13(月) 16:07:48.46ID:iY1KaxaVa
>>778
専用SSDじゃないけど今でもSSDは換装でなんとかなるからな
2020/07/13(月) 16:10:04.94ID:MZZPhZA8a
proが39800円なんだから69800円にするだろな勿論ずっこけて3年後に撤退
2020/07/13(月) 16:19:37.78ID:gwWaWfHg0
あの性能で4万以内を実現できるんだったらWindows動くようにしてくれ
782名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:26:22.04ID:8ngADjyO0
>>778
PC版RDR2の40秒ロード(例のsata,pcie3,pcie4の比較)を見てると、
やっぱり長いロードはしんどいもんがあるよ・・・
783名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:28:30.75ID:iFBAZs/5a
どうせ日本で売れないしゲーヲタ向けに糞高くても問題ない
784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:33:06.10ID:2eq+xTeg0
PS5ではソノタランドを拡大して地底人にまで売ろうとしてます
2020/07/13(月) 16:36:42.25ID:h5sW09au0
なんのイベントもないのにしれっと価格だけ発表するなんてことあるんか?
786名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:39:11.64ID:Jr/W7cPt0
>>785
本体価格と同時発売タイトルのプレスリリース出して、何日からソニーストアで
予約開始ってのが普通じゃね?
2020/07/13(月) 16:44:05.98ID:Y+YsWMX3a
分析したら400ドルは可能だったよ

apu…100$
ram…100$
ssd…100$
etc…100$
2020/07/13(月) 16:47:53.28ID:XA0/DepZM
>>787
もはやネタか本気かわからん
789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:49:01.72ID:TwFsmdy20
PS4破壊アップデートの7.50から7.51になったけど、まだまだ
Twitterとか見る限りPS4破壊してるみたいだな・・・


こんなサポート状態で、マジでPS5売る気なのだろうか?
2020/07/13(月) 16:52:18.45ID:w9aYyepLd
子供向けでもあるまいし5万なら適正価格だろ
2020/07/13(月) 16:58:39.32ID:TMfAwsFm0
>>782
みんなロードは速くしろと言ってるが値段を高くても許すなんて言ってないからな
そこを勘違いしちゃいけないよw
792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 16:59:57.16ID:vdzQLuV9a
UBIが早速PS5の化けの皮を剥がしたけど、どうするの
XSXより安くしないと見合わないほどの低性能だぞ
2020/07/13(月) 17:00:06.75ID:Pq3FlEDr0
VRって最初いくらで売ってたっけ?
2020/07/13(月) 17:02:21.96ID:ZvzLyoLw0
>>793
5万ぐらいじゃなかったっけ
2020/07/13(月) 17:04:36.34ID:Pq3FlEDr0
>>794
ありがとう
じゃあ5万以上だな
2020/07/13(月) 17:07:41.12ID:czAB5DkaM
399ドルで売ったら死ぬならもう発売すること自体が間違ってますね
2020/07/13(月) 17:08:28.91ID:czAB5DkaM
失敗したモノの価格参考にしてどーすんだ
2020/07/13(月) 17:11:04.66ID:GjTiyQspd
>>16
それな
2020/07/13(月) 17:20:25.21ID:yXYJd6kt0
高いと日本じゃ売れない!コケる!とか言ってるけどなんで日本人が相手される前提で話してるの?大きな世界を見てるソニーが日本なんか相手してくれるわけないじゃん
800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:22:34.13ID:yKMsjbmc0
>>799
世界2位の市場を捨ててどこに行くんですかね
南米?アフリカ?
2020/07/13(月) 17:27:19.09ID:TMfAwsFm0
日本で売らないでどこか景気いいとこでもあるのか?
どこの国もズタボロ状態だけどw
802名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:28:35.38ID:F19Sdssr0
予想より高い場合
ディスクレス 本体価格49,800円(税込54,780円)
ディスクドライブ 本体価格64,800円(税込71,280円)
2020/07/13(月) 17:42:49.01ID:Ok/0tFCta
ブラックモデル待ちだからロンチはスルーだな。
業界が盛り上がる価格設定を期待するわ
2020/07/13(月) 17:48:26.94ID:npUh9yd+0
本体価格は5万位にしてプラスの利用料を月1300円にする
2020/07/13(月) 17:56:59.42ID:5HZMArah0
4PROを値下げするか
5を上位機種として高く売るのか

どっちなのよ
2020/07/13(月) 17:58:58.14ID:wG2Bd7SzM
値下げしないでそのままディスコンなんじゃね
ps4もコロナのおかげで倉庫にたんまり残っとらんだろ
2020/07/13(月) 17:59:42.24ID:BYfUZ5ho0
>>805
4は互換無いから併売無理だろ
どちらかと言えばPS5の敵になる
808名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:24.91ID:SylaKCD3a
ロンチで国内4桁とかにならない価格にしないとな
809名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:17:01.97ID:GGjt4lBed
>>799
日本は狭いけどゲーム大国なんだよ
ゲーム市場=国土の広さじゃないからね
もっとお勉強しようね
2020/07/13(月) 18:17:16.59ID:FQwDG71bd
よっぽどのことない限り日本でのハードの初動は30万
811名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:24:36.19ID:TwFsmdy20
>>800
世界市場2位って、ほとんどスマホゲー様の衣を借る狐やんけ

>家庭用ゲーム3579億円、モバイルゲーム1兆3126億円
2020/07/13(月) 18:24:56.80ID:0Gf92rp4M
>>809
それはもうSFC〜PS2くらいまでの過去の話
今はもう世界的に小さい市場だよ
2020/07/13(月) 18:31:21.37ID:JNpcqN7+0
逆ザヤできないかわりに実質的値下げしてきたらどうなるだろ?
PSN無料でPS+が月200円とかさ
箱に対して大きなアドバンテージを得るしPSWの優越感も満たすことになる
株価大幅に下落しそうだが
2020/07/13(月) 18:33:26.20ID:IKJ/ftyrM
>>812
PSの市場が小さくなっただけでしょ
2020/07/13(月) 18:33:50.85ID:ymRqjrt/0
>>809
恥ずかしいな
PS4のシェアの大半は日本以外でSwitchの倍の台数普及しているのが現実

https://i.imgur.com/hpLrEyW.jpg
2020/07/13(月) 18:40:02.59ID:U78DFvdW0
>>815
なあ 国別の比率出さねーと何の意味もなくね?
ゲーム大国かどうかの話するのに
日本 対 世界 の話をすんの?
2020/07/13(月) 18:40:10.14ID:+5gQxGIKH
目標性能(笑)を達成しようとすると
少なくとも8万は必要
2020/07/13(月) 18:44:40.89ID:ymRqjrt/0
>>816
紺色とオレンジの割合がスーファミぐらいなら大国って言って良いと思うけど現機種の世界と日本の普及率比で言ったら小国だよ、ソニーがアメリカの会社になっちゃうのも当たり前
819名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:45:10.56ID:k25AIJ800
どうするんだ
世界中が箱の方に大きく傾いたぞ
もう終わりだ
820名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:47:59.41ID:Lr8fJ4R+M
>>636
PS5専用ソフトとかまた一から分母増やさなきゃ行けない戦略取った時点でイニシアチブはMSにある
安心しろ。日本だけはMSに勝てるから
821名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:48:35.96ID:rlPAWrDl0
>>799
じゃあ日本から撤退すれば?
日本舐めてんじゃねえぞゴミ!
2020/07/13(月) 18:49:24.09ID:ymRqjrt/0
>>821
マイクロソフトを虐めるな
2020/07/13(月) 18:52:12.25ID:U78DFvdW0
>>818
うーん
各国の比率の話が理解できないとどうしようもねーな…
大国かどうかはほかの国と比べなきゃわからんわけで

北米がトップなのは兎も角他の販売国での売り上げが全く分からないのに
大国じゃないと言われても
あっ、はい
としかならんぞ
まあ理解できないと思うが
824名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:52:13.55ID:k25AIJ800
one Xより低性能ってとは中身は4proと変わっていないという事だ
825名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:52:15.87ID:rlPAWrDl0
>>822
ハァ?日本が重要じゃねえなら糞業者使ってステマするのやめたら?
金の無駄だろ?
2020/07/13(月) 18:53:23.45ID:ymRqjrt/0
>>823
逆説的に自ら日本は大国である事の立証もできないと言っているようなもんだぞw
827名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:53:45.83ID:rlPAWrDl0
日本のPSHomeにだけ糞規制を入れて嫌がらせした屑企業は日本から消えろ!
828名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:54:02.30ID:k25AIJ800
これは249、299が適正価格だな
2020/07/13(月) 18:55:12.42ID:U78DFvdW0
>>826
だからその表じゃどっちなのかわからねーっつ話をしてんだが
アホなのか?
830名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:55:25.31ID:uM/2Ej0i0
パチンコをゲームに入れると世界一だと思う。
パチンコをギャンブルに入れたら世界一。
これはマジ。
日本はギャンブル大国。
駅前賭博場があるのは世界でも日本だけ。
2020/07/13(月) 18:57:30.28ID:wSr0DNyx0
来たのかー?
832名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:58:50.86ID:W6aGXYbS0
結局高橋名人が逝った通りなんだろ
833名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:59:55.31ID:rlPAWrDl0
日本だけ異常に冷遇されるソニーの表現規制ハードなんかタダでもいらねえよ!
和ゲーはソニーチェック、洋ゲーはCEROで規制が入りまくるゴミ
2020/07/13(月) 19:01:08.87ID:l6IRDAkn0
いよいよ腹をくくったのか…
自分達でも判ってたんだろう。
限界ギリギリのボーダーラインを。
決して安くは無い、安くは無いが、
MSがこれより低い値段出してきても
自分達はこれ以上下げる事はできない

ならばもう待つ意味はないと
835名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:03:38.62ID:rlPAWrDl0
女尊男卑ポリコレSIEのゴミ屑共は日本は重要じゃないのに何で日本に居座ってるの?
836名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:07:58.99ID:hLy7HR0v0
399ドルじゃないと絶対に売れないと断言出来る
837名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:08:58.32ID:wga77kG6d
六万台ならぎりなんだろうな
PS3は債務超過したがw
838名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:14:53.59ID:TwFsmdy20
ソニーが日本捨てた事なんて、PS4発売日が日本だけクッッッッッッッソ遅かったり、
PS4Proが、日本だけ(ドル円換算した上で)アホみたいな、ボッタクリ価格だったから、もう知ってた事だろう
839名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:17:44.58ID:nnNYzCPW0
ソニーの株価やばい
創設70年で1位更新ww
840名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:19:23.88ID:yteTCJct0
>>815
PS2の普及台数ってバケモノだったんだな
2020/07/13(月) 19:21:02.71ID:Uy3OKpatd
ぶーちゃんだけが現実逃避
842名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:21:33.14ID:ThtP7rtr0
>>811
世界2位って市場規模というかPS4が世界で2番目に売れてるのが日本って事だろ
そんな国を捨てるとかアホだよなって言われてんだよw
2020/07/13(月) 19:22:25.88ID:fzlVW7Z8d
>>839
ソニーの最高値は1.6万くらいだったはずだぞ
844名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:34.27ID:rlPAWrDl0
SIEが日本だけ異常に冷遇してるのとポリコレで業界破壊してるのをみんなに教えるべき!
それでもPS5買う奴は正真正銘のバカ
845名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:23:33.58ID:TwFsmdy20
>>842
>「ファミ通」によると、PS4の国内推計販売数は約882万台で、推測出荷数は900万台強でしょうから、日本のシェアは推定9%台となります。

そりゃ、10%以下のゴミチンカス市場日本なんてソニーも捨てるわ・・・・
2020/07/13(月) 19:24:30.04ID:EIBj2U9DM
ポリコレの契約に同意すると公式ショップで1万円引きのキャンペーンやろうぜ
847名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:25:32.06ID:zVduVm8T0
PSが日本を捨てたんじゃなく、日本人がPSを捨てたからシェアが減ったんだろ
848名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:25:40.56ID:rlPAWrDl0
SIE持ち上げてるゴミ共は日本をディスるけどお前ら日本人なの?
2020/07/13(月) 19:29:18.00ID:IRyIuAt90
日本でswitch相手に勝負するつもりなら、最低限4万は切らないと
850名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:29:50.47ID:8iXmUnq+0
うち高級家電ですよ分かってます?
851名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:31:00.67ID:hCUsDQ1v0
>>837
あれは無謀な値下げが原因。
2020/07/13(月) 19:31:40.91ID:p/80YGhyr
>>845
でも世界2位なんだよね
2020/07/13(月) 19:35:27.84ID:BYfUZ5ho0
ゲームファンがソニー応援とか無いだろ
業界に対してクソみたいなことしかしてない巨悪
ゲームオブザイヤーを買収でぶっ壊したのは記憶に新しい
2020/07/13(月) 20:07:35.61ID:sh11RrcvH
イノベーターは5万でも10万でも買うから問題ないがその後はどうしてもスイッチと比較されるから厳しい戦いになるだろうね
2020/07/13(月) 20:08:30.57ID:ZlvOPAPr0
まあ499ドルが落とし所でしょ
2020/07/13(月) 20:10:29.69ID:IKokFNp40
次世代が魔法のロードだけなゴミだから399ドル、日本は45,000円だね
2020/07/13(月) 20:25:32.03ID:so7VrwVW0
スイッチの値下げとかどこでやるか見ものだよな
2020/07/13(月) 20:30:40.64ID:wG2Bd7SzM
英語圏だとこの話題都合良くないのかしらんけどredditでこの話題するとモデレータージュバってきてスレストかまされるのな
2020/07/13(月) 20:34:01.24ID:rcM9yt1p0
>>815
それはいいけどソフト買えよ。
860名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 20:40:40.29ID:WKG94/Xwd
>>804
は?5万でPS+月額1300円とかアホかよw
2020/07/13(月) 20:47:24.76ID:t3ixBh/Ca
>>856
PS5がSwitch値下げの起爆剤になるとはとても思えんわ・・・
2020/07/13(月) 20:48:18.52ID:oEh+yKAw0
>>815
PS4と箱oneこんなに差が在るのか
2020/07/13(月) 20:48:38.52ID:WYn4YuOk0
>>850
どっちかっつーと高額消耗品で荒稼ぎするプリンターじゃね?
特製SSDっていう超優良商材有るし
864名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 20:57:48.56ID:ayuyuJ6H0
箱SEX スマートスピーカー
PS5 大型空気清浄機
2020/07/13(月) 21:18:05.80ID:jFytPKlI0
ソノタランドはプレステ独占
2020/07/13(月) 21:39:20.13ID:JuLBwsMG0
>>815
このグラフだとN64は日本で1千万台くらい売れたことになってるな
実際は500万台くらいなのに
2020/07/13(月) 21:41:46.40ID:J2XAF1Nx0
箱 499ドル
なし 399ドル
あり 449ドル
2020/07/13(月) 21:46:48.11ID:tUEiY18A0
PS5は8万までだったら即買いするよ
https://i.imgur.com/tQUww54.jpg
869名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:56:26.56ID:WKG94/Xwd
>>856
ちょうど一年前にこの道を通った夜?
2020/07/13(月) 21:56:34.11ID:h3anMvkWa
市販SSDの換装、追加不可ならもう箱のこと笑えなくなるね
メモカ商法復活!しかも今回は更に高い!
871名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:57:33.64ID:WKG94/Xwd
>>868
お前1人買っただけでどうにもならんのだが?
2020/07/13(月) 22:01:51.50ID:ZlvOPAPr0
Switchは15000くらいまでいきそう。
2020/07/13(月) 22:31:36.64ID:so7VrwVW0
スイッチは値引き無くても
LITEに画面出力つけて値段据え置きなやつ出してもいけると思うわ
874名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:32:19.33ID:A0i+DAY+0
さあ、まともに価格発表するとは思えないが
半フェイクでMSの様子見かもね
875名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:33:19.35ID:Ab6Ow2DR0
ライトは39800まで
将来的な値下げがどこまでできるかだな
2020/07/13(月) 22:34:48.99ID:VRx7Y9bY0
まぁ対SwitchはPS4値下げでやるんだろ?
877名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 22:38:02.59ID:bsnfQgi00
性能的に安くすんのは無理 逆ザヤはなあ
2020/07/13(月) 22:41:26.47ID:NrTEIwuY0
>>871
ほぼ確実に人柱が一人増えるという点では有意義
頼むぞ>>868
2020/07/13(月) 22:43:34.74ID:4yxjPIsi0
正直、値段だけは期待してますよ?
2020/07/13(月) 22:53:29.97ID:jFytPKlI0
無印RX5700でCS機としてはスペック的に入門機の扱いなんだから39800だろうよ
それ以上だったらこのグラボにしては取りすぎでCSとしての役割果たせない
881名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 23:20:19.36ID:QmFhIPRN0
初手499と599やろな
これが希望価格だが箱の出方次第で100は下げられる
882名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 23:22:27.40ID:xPLVcfTG0
そんであと数時間後のホントに発表されんの?
2020/07/13(月) 23:22:45.38ID:k5aols4t0
これ

元カプコン専務岡本氏「PS5の価格は600ドル、日本では7万円と発表された」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594040380/
2020/07/13(月) 23:36:43.63ID:Js97j0310
デマっしょ
最近はなんかあれば予告の予告するし
885名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:56:17.89ID:8DYlUKl00
>>855
ディスク有り版はそのぐらいな気がする
ディスク無し版をどのぐらい攻めてこれるかが
勝負の分かれ目な気がする
886名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:57:27.97ID:8DYlUKl00
>>882
本気で信じてるやつが居ることに驚きだわ
2020/07/14(火) 00:57:28.18ID:5VbuFF1w0
来ねーじゃん
2020/07/14(火) 01:00:38.87ID:F+M28YeB0
ハードもサブスクで月千円なら
2020/07/14(火) 01:04:16.62ID:NOUyanJm0
>>880
GPUはその程度でもCPUはzen2の8コアだし、GDDR6を16GBも積んでるし、何よりSSDが高すぎる
890名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:54:19.94ID:PfqJl3yv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

元カプコン専務岡本氏「PS5の価格は600ドル、日本では7万円と発表された」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594040380/
891名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 02:00:41.09ID:m+IfeJqg0
七万円なら買わない
安くなってから考える
2020/07/14(火) 02:09:29.49ID:qlArFtxK0
DFかどっかが前、PS5のディスク無し版についてはドライブ自体の部品代は大したことないがソフトのデジタル版は利益率が大きく中古も無いので
そこで増える見込みの利益を本体価格に還元して安くできるかもって言っててなるほど賢いと思った
2020/07/14(火) 02:14:54.01ID:7GCgaaFr0
ディスクレスでコントローラー別売り、HDMIケーブル、電源ケーブル別売りにすれば本体かなり安く出来るよ
コントローラーはPS4の使えるとかにすれば
2020/07/14(火) 02:25:55.19ID:XDEfp2IT0
ディスクレスが49800円
ディスク有りが59800円

だってさ(確定情報)
2020/07/14(火) 02:27:41.06ID:eOMUcWIq0
6万か…安くて嫌な予感しかしねえんだよなぁ
896名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 02:29:25.22ID:Mj0uI42B0
どこで発表するんだ?
2020/07/14(火) 02:30:26.77ID:uiZ7vsVr0
>>895
実際レイトレ出来ねえじゃん
2020/07/14(火) 02:50:35.64ID:MeHYsUxJ0
>>896
ゲハ
899名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:00:21.17ID:kDB6oAKP0
きた?
900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:03:45.72ID:Mj0uI42B0
>>898
ゲハではもう精神価格7万で爆死って決まってますから
2020/07/14(火) 03:06:03.57ID:hqy7HfdJ0
ぜんぜん来ねえ嘘情報やん
902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:14:03.17ID:VV1+05aT0
>>897
そのためのLumen
903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:34:16.89ID:8bxGz5zYa
イタリアのビジネスアナリストで業界リーカーのRoberto Serrano氏によると、PS5の価格と発売日は7月13日(月)の午後9時30分(CEST)頃に判明するとのことです。それは明日のことです。


日本時間何時よ?
904名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:35:00.56ID:8bxGz5zYa
4時半か
あと1時間じゃんw
905名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:36:09.51ID:8bxGz5zYa
でも価格発表が公式ブログなのはしょぼくないか
盛り上がらないじゃん
2020/07/14(火) 03:45:44.15ID:/1Es4Kz10
PS5で国民に借金させる気だな
2020/07/14(火) 03:46:13.13ID:1w6/86apr
7万はダメ、絶対
4万切るべき
2020/07/14(火) 03:56:36.82ID:hgSiz1t40
箱はゲーパスにも入らないといけないからそこも考慮してほしいよ
なのでPS5-100ドルは必須で頼む
2020/07/14(火) 03:58:44.04ID:WmxwuyGiM
>>894
終わったなPS5
ご愁傷様です
910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:04:59.37ID:8bxGz5zYa
>>894
ソースきぼんぬ
2020/07/14(火) 04:11:04.85ID:XO+HLtnB0
>>815
<< PS4国別売上>> 2019.02.02時点

1位アメリカ 2800万台
2位日本   760万台 ※世界2位の市場
3位ドイツ  610万台
4位イギリス 570万台
5位フランス 490万台
?位スペイン 430万台?
?位イタリア 430万台?

主要国の合計 6090万台
世界売上   9100万台

残りの3010万台は、中国、ロシアなのかな?
※日本の4倍の台数が、新興国で売れてるのかな?
※ヨーロッパ市場の内訳はイギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアの
 5カ国でシェア全体の9割を占めています。
http://www.vgchartz.com/weekly/43464/USA/

PS4 (2013.11.15) - 9100万台 (年間1620万台)
Xbox One (2013.11.22) - 4100万台 (年間680万台)
Nintendo Switch (2017.3.3) - 2900万台 (年間1450万台)

世界のゲーム人口
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180617002155_comm.jpg

世界のゲーム業界の市場規模
https://toukeidata.com/entame/img/w_game.png
2020/07/14(火) 04:11:22.35ID:XO+HLtnB0
Newzoo:2018年の世界ゲーム市場は1379億ドル(15兆円)規模になる
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/

https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/001.jpg
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/002.jpg
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/003.jpg

>2018年は,世界ゲーム業界で収益の半分がモバイルプラットフォームによっても
>たらされる初めての年となりそうだ。

>ゲームの残りの部分は,家庭用ゲーム機とPCがほぼ同じくらいに二分している。


世界ゲーム市場規模「15兆円」超へ、拡大を呼ぶ3つの要因
- 日本も過去最大へ
https://boxil.jp/beyond/a4752/

https://store.boxil.jp/media/images/uploads/media_image/media_image/27792/large.jpg

>モバイルゲーム市場の20%を占めるタブレットも見逃せないだろう。

>日本ゲーム市場も過去最大
>2017年、日本国内ゲームの市場規模は、1兆5,686億円に達し、過去最高を更新した。
2020/07/14(火) 04:13:24.79ID:4z5W36giK
>>896はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
altに雇われた3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県のサクラ大戦大好き業者(最近alt本人の可能性も浮上している)
メイン以外の2つのIPはIDを変えるのを失敗して、巡回したIDでそのまま速報に投稿したせいで判明している

IP218.228.83.220(メインで使っているIP)
IP114.187.36.43
IP122.133.108.171


ID:Mj0uI42B0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200714/TWowdUk0MkIw.html?thread=all

昨日
ID:i8vg9cI30
http://hissi.org/read.php/ghard/20200713/aTh2ZzljSTMw.html?thread=all
2020/07/14(火) 04:13:50.55ID:Wnjn0hpw0
今日発表される価格、ポツポツとリークが出回ってるがみんな覚悟しとけ…
2020/07/14(火) 04:14:10.83ID:4z5W36giK
>>896のレス傑作集をご覧ください

任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558090730/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
916名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:24:54.12ID:8bxGz5zYa
あと5分ですよ!
917名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:25:35.44ID:8bxGz5zYa
リーカーがざわざわしてるからほんとに来るんじゃね?
2020/07/14(火) 04:29:26.72ID:TEgOySPr0
まだか
2020/07/14(火) 04:30:09.52ID:EhUwIm4r0
トイレにのために起きた
行かずに待ってた方がいいのか
920名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:30:24.50ID:a8qy+RYj0
ザワ
2020/07/14(火) 04:30:38.91ID:j+IUVCHVa
何もないっすね
922名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:30:55.71ID:kDB6oAKP0
https://twitter.com/JeffGrubb/status/1282759037566636032?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:31:21.63ID:E/SbzNBSr
キタ━━\(゚∀゚)/━━!!!
924名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:31:51.81ID:kDB6oAKP0
きたの?
925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:33:32.28ID:kDB6oAKP0
こねー
2020/07/14(火) 04:34:22.94ID:j+IUVCHVa
こういう時って大体何もないよなw
2020/07/14(火) 04:34:46.15ID:cLj4ZVFC0
はい解散
2020/07/14(火) 04:37:36.42ID:hgSiz1t40
寝たら来そうな気がして寝ることができな…い…
929名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:40:03.81ID:kDB6oAKP0
コントローラーの発表は5時頃だったっけ
930名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:40:46.32ID:a8qy+RYj0
Twitter見てる感じだと米アマゾンにps5の製品ページができただけ?
931名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 04:45:28.87ID:cNLebHrMd
アサクリ来たぞ
2020/07/14(火) 04:56:34.64ID:cLj4ZVFC0
アマゾンに掲載されてないのは日本のみになったか
日本が掲載されてから価格発表するんじゃねーの?
2020/07/14(火) 04:59:11.59ID:cLj4ZVFC0
てかまだ掲載されてない所あったな
2020/07/14(火) 05:25:40.46ID:Q+pvPnmA0
コネー!
2020/07/14(火) 05:26:37.51ID:sBKSgW9X0
今北
936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 05:39:59.60ID:G3YHBAeJ0
>>935
ソースは?
2020/07/14(火) 05:51:16.15ID:hqy7HfdJ0
>>936
https://www.bulldog.co.jp/products/home/item0102_300ml.html
2020/07/14(火) 05:55:22.52ID:aoWWwFSL0
リーカー(笑)8月とか言い出してるじゃん
939名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 05:56:49.23ID:n4XkesAo0
>Roberto Serrano氏が7月14日午前4時30にPS5の価格発表と予約が行われるとツイート

またリーク氏()の嘘か
940名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 06:02:26.07ID:a7TpehtV0
爆死確定ゴミハードwwww

それがクソステ5なんだよねwwww
2020/07/14(火) 06:03:00.28ID:j+IUVCHVa
>>938
2020/07/14(火) 06:10:10.47ID:Uq1JkTav0
>>347
そこら辺のゲームはマウスキーボードでやるのが大前提だからなあ
CSで出ても売れないんじゃね
kenshiやrimworldも同じ
2020/07/14(火) 06:16:36.15ID:Uq1JkTav0
>>395
よく考えてみたら俺のOneXディスク挿入したの何ヶ月前かな…
もうDLでしか買わないしゲームパスで遊び放題だし映画のBDなんて持ってないから
光学ドライブ必要ないかも
Xbox seriesxもDE出るのかな?
2020/07/14(火) 06:23:27.10ID:Uq1JkTav0
>>531
更に失業率爆増のおまけ付き
コロナと黒人暴動で治安が急速に悪化してるし
ほんとに今のアメリカはゲームどころじゃない
2020/07/14(火) 06:57:17.66ID:z6QnpG3I0
なんか発表あった?
946名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:07:19.63ID:kDB6oAKP0
なんもない
リーカー界隈がザワザワしてた
947名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:15:28.80ID:t39tv/Uma
どうせソフトで儲けるんだから
3万で売れんの?
3万なら予約する。
2020/07/14(火) 07:21:47.91ID:0hvj+dWud
ゴミッチ買ってな
949名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:26:02.81ID:CiuQPoFT0
また嘘つきリーカーが見つかったようだな
2020/07/14(火) 07:35:44.41ID:bGpVh87Xa
結局何も無しか
2020/07/14(火) 08:15:42.90ID:gJY1Cq6Kp
>>947
不当廉売は最近厳しいから無理でしょ
79800円以下では売れんのだよ
952名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:25:34.98ID:JN1Tg20gM
しかし発売4ヶ月前なのに詳細スペックや価格はおろか実機のデモ機すら無いって売る気あるの?
953名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:28:40.87ID:qOhfL8ec0
今の時点でプロが4万なんだから4万な訳無い
954名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:29:54.91ID:XLwyfMwiM
>>953
それな
2020/07/14(火) 08:43:13.82ID:Yg850h9v0
楽天

https://books.rakuten.co.jp/event/game/ps5/index-sp.html
2020/07/14(火) 08:51:05.59ID:t0Jz4WR90
4時半まで起きて待ってた人達は5chやめた方がいい
嘘を嘘と見抜けない人
2020/07/14(火) 08:51:06.52ID:SyMCv1WD0
>>953
4万超えとか債務超過PS3の悪夢再びだなw
2020/07/14(火) 08:55:37.76ID:lkDpMToHM
>>957
逆に4万円割り込む程度の低スペでお茶濁された方がやばくね?ハードで赤字出さない方針なのはほぼ確定だろうし
2020/07/14(火) 08:57:14.59ID:a2BqUUGpd
まだかよ
2020/07/14(火) 08:59:19.58ID:NHvT++8k0
MSの価格発表まではたまに牽制の小パンするだけでひたすら待ちガイルだろ
2020/07/14(火) 09:00:21.76ID:IKv0sNtAM
価格は8月だろう
今月はMSのイベントに合わせて爆速ロードのゲームプレイを公開かな
2020/07/14(火) 09:19:03.25ID:pcLl/FJlM
xboxにもいえるけど
どうせもうお互い物の生産コスト決まって量産も始まってんだから腹のさぐり合いしても提示できる価格の幅なんてそんなにねぇだろうに
2020/07/14(火) 09:20:17.73ID:r7FXcPt1r
>>958
不味いね普通のPS4は売り切れてるけどProは余りまくりな所みると
964名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 09:20:53.89ID:1CAHOIuR0
>>955
登録しといたわ
俺けっこう楽天ポイント持ってたんだな
965名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 09:21:11.25ID:0L1Cz+YPd
>>962
MSはとっくに決めてる
SIEはMS次第でどこまで逆ザヤするか複数パターンありそう
2020/07/14(火) 09:21:15.85ID:RkZ4quJ2M
>>962
だからこそちょってでも相手より安く発売したいんでしょうが。
2020/07/14(火) 09:24:15.22ID:xbIs3cY3d
こんなツイの誰かも知らんいちアカウントのガセに釣られて起きてたガイジおりゅ?
2020/07/14(火) 09:40:53.80ID:7lLyvIehx
少ない脳味噌を回転させて自説展開してスレを伸ばしてた
豚達

どうすんの?
969名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 09:46:07.98ID:1WLV75U40
にしくんー
970名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 09:48:40.73ID:JDjYufvnp
PS5の価格スレを伸ばしてるのが任天堂ファンボーイって意味わからんよな
マジでPSファンボーイPS5に興味ねぇんだなって思う
2020/07/14(火) 09:51:09.02ID:NmfhE0nEM
>>968
どうした?凄え妄想飛ばして来たな。
972名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 09:54:46.32ID:No64RcOrd
>>953
これよ
973名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 10:11:07.95ID:12u9/YN+0
PS4の時みたいに最初から本体で利益出す価格なのかね
974名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 10:13:46.30ID:1WLV75U40
ウンチプリプリン
2020/07/14(火) 10:17:27.70ID:qxn99bjP0
PS4はほぼ原価だったぞ
976名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 10:32:15.30ID:12u9/YN+0
ソニー'14年度は「エレクトロニクス構造改革をやり切る」 (2014/5/22 17:04)

「PS4はすでにハードウェア単体で利益を計上しており、従来のプラットフォームビジネスとは異なる事業体制となっている」とのことで
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/649764.html


いや最初から利益出してると平井が経営方針説明会で言ってる
977名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 11:13:15.12ID:RO8QsxzV0
>>976
平井の言うこと間に受けるなよ
セグメントの付け替え
債務超過なんでもあり
2020/07/14(火) 11:18:21.02ID:QP7G/yPe0
まあ先に発表する訳ないわな
2020/07/14(火) 11:20:30.34ID:pSG9/QMF0
先でも後でも同じにならないか?w
980名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 11:21:28.62ID:BXete4bB0
さすがに7マンは高すぎやろ・・・
981名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 11:48:57.33ID:Ya8KwNxrM
69980円だな
俺はゲームに困ってないから買わん
2020/07/14(火) 12:07:11.49ID:c+0X3uS2d
欲しいソフトが出たら何万だろうと買うけど。
2020/07/14(火) 12:41:27.72ID:RPu489RzM
もうSIEファーストに面白いものなんて作れないからな
2020/07/14(火) 13:10:05.22ID:buWNsF2P0
箱より先に出しちゃっていいのか?
985名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:13:53.08ID:Wf1kIq9M0
>>955
もうまもなく発表感が凄いな
今週中には来そう
2020/07/14(火) 14:18:50.75ID:15BTiixAd
まだ?
2020/07/14(火) 14:19:20.82ID:pcLl/FJlM
ps4から100ドルアップの499ドルが落とし所なのは大方わかっとるだろ
それがデジタルなのかスタンダードなのかだな
スタンダード499なら頑張ったほうだとおもうが デジタルで499だとやばいかもしれない
988名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:29:12.01ID:+5kBqHsK0
スタンダードで7万、デジタルで6万、後は税を込めるか込めないかだけまで話が煮詰まってきたな。

5万以下じゃないと国内で売れないよとかの与太話はそろそろ飽きた。現実路線に戻ろうぜ!
989名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:41:43.54ID:HJJ6glPNK
>>988
俺はディスクレスは399ドル、ディスク有りは599ドルになる気がする

ソニー自体がディスクレスに重きを置くなら、これぐらい差をつけないとディスクレス移行にはならないと思う
2020/07/14(火) 14:43:48.08ID:fqOL8oqx0
>>989
俺もその値段はあり得ると思っているが
その値段だった場合、ディスクレス版はロンチで少数用意する程度で
史上にまったく出回らない都市伝説レベルの希少品になりそう

ただ宣伝で399ドルって数字を使うためだけの捨て石でまともに売るつもりなしでやりそう
991名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:45:27.72ID:ZxMmFPkD0
PS5はダウンロード版9980円でいいよ
ゲームやらないおじさん向けにYouTubeのゲーム動画見れるだけのアプリ売れ
2020/07/14(火) 14:49:50.18ID:aeTB4A/+M
ドライブレス499ドル(49,980円)※PSN3ヶ月分付き
ドライブ有り599ドル(59,980円)※PSN1年分付き

日本は1ドル=100円で計算し赤字なのでPSNは無し
2020/07/14(火) 14:51:04.74ID:QP7G/yPe0
どんなに値段さがあっても日本じゃディスクレスは流行らないだろう
2020/07/14(火) 14:51:11.72ID:FfPX7w6G0
安すぎたかも(笑)
物売るってレベルじゃねーぞ

を超える迷言の誕生に期待してます
2020/07/14(火) 14:52:16.15ID:1wSP66hz0
>>992
俺もこれくらいと予想。
996名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:58:14.42ID:KSPorB2I0
豚はなんで怯えてるん?
PS5がそんなに怖いのか
次世代の主役はPS5だから何も恐れる必要はない
997名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 14:58:35.37ID:kIcIvEQyd
>>992
税抜でこのくらいだと思う。
2020/07/14(火) 15:19:10.12ID:B2Ito61p0
穴予想するか
「日本での発売当面見送り」
2020/07/14(火) 15:37:39.24ID:DTdYMOZ0M
プラス2年縛り24回払いで安く買える
2020/07/14(火) 15:38:05.77ID:KIwAR9LZa
今なら同じものがもう一個付いてくる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 13分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況