X



MSのフライトシミュレーターのグラがやばすぎてやばいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/15(水) 19:08:31.69ID:mbt8QlIo0
https://youtu.be/TYqJALPVn0Y

そのうちゲームのグラの歴史はフライトシム以前とフライトシム以後に分けられることになるな
375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:03:24.22ID:t5n8DoRx0
>>365
oneにはでない感じだね
スペック的にキツイ
oneXだけで良いなら行けそうだけどそれでも結構ギリギリだし
2020/07/16(木) 00:03:40.00ID:KX+ehnJG0
>>373
まぁ当時もフライトシミュじゃなくてランディングシミュとか言われてた気はするがな
377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:03:45.71ID:sq89MBkY0
めっちゃきれいだな
今までのゲームで一番きれいじゃないか
地面のオブジェの数とかもすげえな
2020/07/16(木) 00:05:17.73ID:3lu2Kp/E0
1時間で飽きそう
2020/07/16(木) 00:06:52.96ID:0jYazM0M0
これseriesXじゃないと動かないやろ
380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:07:51.68ID:t5n8DoRx0
>>378
飛ぶのに興味がない人はその通り
381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:09:41.51ID:FFBosS/v0
>>374
ああいう表現が可能になるって見せるのがデモの役割だからな
想像力のないアホにはそれが分からんのです
2020/07/16(木) 00:12:02.24ID:Z/ddieoJ0
グーグルマップやグーグルアースも最初はおーすげー!って思うんだけど
すぐ飽きるんだよね
2020/07/16(木) 00:14:43.63ID:qkfPhVKA0
>>1
でも建物はいれないんだろ?
ゴミじゃん
2020/07/16(木) 00:18:23.26ID:AqFx6KAM0
すげーな
2020/07/16(木) 00:19:40.48ID:jwBK83L4a
日本の空も飛べるの?
横田ラプコンも通過できるの?
386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:20:00.64ID:fr7TTC8b0
これやるよりその辺でドローン飛ばす方が楽しそう
2020/07/16(木) 00:20:31.35ID:v4Mm+ton0
難癖がいてくさ
2020/07/16(木) 00:21:27.40ID:AUBwNC260
ゴキブリももう意味不明な煽りするしかなくなってるやんけ・・・
2020/07/16(木) 00:22:25.67ID:/C+bTzOM0
試金石的なもんよね
2020/07/16(木) 00:22:30.20ID:c3KfV7oL0
>>383
ホライゾンの悪口はやめてけろ
2020/07/16(木) 00:33:31.95ID:Oigv0rTy0
XSXでは出ないんじゃないのこれ
2020/07/16(木) 00:34:38.09ID:V9XIiMRAM
なんか速攻飽きそうだわ
痴漢はこんなのやって楽しいの?
キモいわ
つーか、陰キャラすぎるわ
393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:37:14.42ID:Dj28uscQM
日本語がーは意味がわからない 管制とのやり取りや計器類を翻訳したらシミュレーターの意味なくね?

日本だと小型の免許取るのも金かかって大変だが、その感覚で話するのおかしいし、
無限のクラウドパワーは今まで散々な言われようだったがこうやってゲームにフィードバックされるのは歓迎すべきだろ
2020/07/16(木) 00:37:34.42ID:LW1/5MgP0
日本語翻訳と吹き替え入れて出せよ
MSKK仕事してると言いたいのならば
2020/07/16(木) 00:38:08.87ID:LW1/5MgP0
>>391
出るよ現時点翻訳さえないおま国だけど
2020/07/16(木) 00:42:59.09ID:Jt1esg6L0
箱○にはあったカスタムサントラと相性良さそうだけど、箱一にはないんだっけ、復活しねーかな。
2020/07/16(木) 00:44:28.90ID:l4TCRhxs0
作り物と感じるところが一切ないくらい凄いがあまり売れなさそうなのが気がかり
2020/07/16(木) 00:45:36.17ID:sp3YyI6h0
これVRとかで見れるの?
2020/07/16(木) 00:48:53.95ID:STqRHRo30
すぐ飽きるんだよな
400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 00:50:27.30ID:Dj28uscQM
MSFSはディスプレイ8枚集めてからが勝負なのでVRなんて舐めプは笑われるぞ
https://www.computerplanet.co.uk/microsoft-flight-sim-x-multi-monitors-how-to-video-up-to-8-monitors/
2020/07/16(木) 00:50:33.61ID:pVdrXV1U0
凄いよなあこれ
ゲームの歴史がまた一歩進む感じ
2020/07/16(木) 00:52:47.96ID:tixj107O0
>>261
ここまでやってるから初めてそら飛んでるだけで面白いと思えるんだよ
2020/07/16(木) 00:58:42.14ID:3cU2DaNa0
>>358
大人向けのハードル低いな
2020/07/16(木) 00:58:44.99ID:SdsL+lN3M
これこそまさにプレイ動画で満足できるソフト

面白そうだし観るわ、このゲーム
2020/07/16(木) 00:59:41.55ID:4h1v1lS60
>>377
15億の建築物と2兆本の木がありデータの総量は2PB以上
更に気象観測データを集めている企業と提携してAzureのAIを使って地球規模の気象シミュレートを行ってる
406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:02:03.14ID:8H4SNuolM
>>372
日本語どころかほとんどの言語に対応してないんだよな
英語含めて4カ国語のみとか、なんでそこで手を抜くのか
407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:04:40.54ID:Dj28uscQM
ガチ勢はコックピットだけでなく振動までシミュレートする危ない世界
https://youtu.be/QK1xP9Wqzx0
408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:04:53.59ID:ZZz63UCL0
なんっじゃこりゃぁ…
日本MSはローカライズしろクソが
2020/07/16(木) 01:07:46.81ID:BsfMDKfU0
地元上空を飛行してる様子を貼り付ける奴が沢山出てくるな

>>386
ドローンは田舎は良いけど地域によっちゃ飛ばす為の手続きが面倒だからなぁ
1年包括申請すりゃ良いだけだけど、それでも年4回飛行履歴の報告義務があるし地味に面倒
申請不要な規定重量以下のはトイドローン(まさしくオモチャ)or競技用とか方向性がちょっと違うし…
レス見て思いついたけど同じ高度で撮影した画像と比較してみても面白いかもな
2020/07/16(木) 01:07:59.44ID:YnGHprWE0
パパパパッドでフライトシミュレーターwwww
2020/07/16(木) 01:11:01.52ID:foXvoW330
お、続報というか新トレイラー来てたんだ
初出の時もかなりすごかったが今回も惚れ惚れする

PSに出れば買うっていってる奴、仮に出てたとしても低性能が同じ描写出来るわけないだろ流石低脳
2020/07/16(木) 01:11:27.78ID:SVLkqFJRa
ぶっちゃけフライトシミュだから超ニッチだし楽しめる人間なんてごく一部に限られる
だけど様々なクラウド技術の結晶だから今後MSファーストにMSFSで培われた技術が生かされる可能性があるのはゲーマー全体にとって恩恵になる
2020/07/16(木) 01:12:33.24ID:mVlkrWkU0
フライトシミュレーターのプレイの仕方は何も知らんがこれならウォッチモードでもよいな
2020/07/16(木) 01:14:15.06ID:Jt1esg6L0
フォルフォラやテストドライブが無限のクラウドパワーで全世界走行可能になるかもってことか
2020/07/16(木) 01:14:22.24ID:Wsy8OmmT0
TRACKIRや好きなジョイスティック使えるPCじゃないと意味ないだろ?これ
買うけど
2020/07/16(木) 01:15:40.20ID:BJ8kz07H0
飛行機飛ばすための手順も楽しむ最高のゴッコ遊び
シミュレーターってそんなもんだ
417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:18:11.89ID:mVfM4fyN0
>>1
アジアの街並みの高層ビル群が出てくるのは
中国の上海とかUAEのドバイなんだね

やっぱりゴキブリ日本人の都市って
世界的にみてもオワコンなんだな(笑)
2020/07/16(木) 01:18:41.72ID:R6R2TLPQ0
>>397
売れないこと前提で小さな会社に低予算で作らせてるタイトルだから問題ない。

高高度から綺麗に見えてる時はほとんどBing Mapから流用した平面画像の上を飛んでるだけで、
ある意味作り物ですらないし、コストもあんま掛かってない普通のフライトシミュ。
2020/07/16(木) 01:22:38.31ID:OUVGSDMt0
PS5いらねーじゃんこれ…
2020/07/16(木) 01:23:15.09ID:8+r1zgn00
洋ゲー終わってんな

Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/


【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/

洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた
2020/07/16(木) 01:25:59.45ID:Wsy8OmmT0
>>419
むしろPS5でVR対応で出して欲しい
まあ、MSFSシリーズは操作が多いので
キーボードが必須なんだが
2020/07/16(木) 01:31:07.18ID:tyZJgGov0
旅行行くときはこれで低空飛べば予習できるし、ついでに空爆ポイントも抑えられる
一石二鳥だわ
423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:33:12.19ID:7kCMTm3+0
>>421
VR使うと物理的な入力出来なくなる致命的な欠点があるからな
424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:34:56.24ID:FFBosS/v0
>>1
それを言うならPS5以前と以後だろ
こんなのシミュ界隈しか変えられねーよ
425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:39:04.75ID:Dj28uscQM
XSX「以前」が偉そうに振る舞っているのなぜ?
2020/07/16(木) 01:39:16.27ID:V9v+Ghq50
すげぇつまんなそう
427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:40:49.39ID:JMPIUUWg0
シミュレートで飛ばすと大体空中分解してたな
2020/07/16(木) 01:40:55.89ID:MugcPwlh0
この手のはマニアしか買わなそうだから
ゲームパスにあると一般人でも触れるしいいな
ここまで綺麗だとゲーム配信も需要ありそう
2020/07/16(木) 01:41:01.44ID:cpFvpfqD0
>>418
そういうカラクリかw
2020/07/16(木) 01:42:24.42ID:xus8NO3nH
ガチで好きな奴は100万くらい使って環境整えそう
431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:43:00.46ID:+Bcv8NyU0
ドッグファイトないの?
退屈に空飛ぶだけならキツイわ
2020/07/16(木) 01:46:47.16ID:BJ8kz07H0
すでに飛行機のパイロットがみんなの憧れの職業じゃないんだろうなとは思う
433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 01:47:41.15ID:m0m/3dQk0
旅行機でドッグファイトは草
2020/07/16(木) 01:49:03.59ID:rODmeGhX0
XBOX版出てもキーボードマウス操作だろ
パッドでフライトシムなんて不可能
そんな単純な操作ではない
2020/07/16(木) 01:50:25.00ID:yAMfzCgf0
>>41
ちゃうねん。
こいいうのを 「グラの向上をゲーム性に活かしてる」 って言うんだよ

フライトシミュは自分で操縦する飛行機からの景色が精密で美しければ美しいほど
プレイのモチベーションに直結するジャンルなんだから。
2020/07/16(木) 01:50:55.44ID:/Xjm0JpA0
>>431
>>433
スレ開いて5秒で吹いたw
2020/07/16(木) 01:50:59.98ID:zXT/luY40
>XBOX版出てもキーボードマウス操作だろ

これじゃリビングで寝転がってないとゲームできないって設定の
アンチPC無気力ゴミ箱信者がプレーできないだろ
2020/07/16(木) 01:54:19.15ID:j1XtvIZZ0
管制の指示でいろんな計器いじるゲームだからなぁ
2020/07/16(木) 01:55:07.73ID:4h1v1lS60
今までは太刀打ちできないから徹底的にスルーしてたのに発売迫ってきたからゴキブリがFUDしにきてるな
2020/07/16(木) 01:56:46.31ID:hCDurZF80
最小GTX770(この時点でPS4Xb1は無理)、推奨GTX970というのも結構スペック要求するし、インターネット回線、最低5Mbps、推奨20Mbps、できれば50Mbpsっていうのは安定して確保するのはなかなか厳しいと思うわ
441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:02:33.46ID:F86qY6Gj0
前作出たのいつ?_
2020/07/16(木) 02:03:07.61ID:y/c2WhGB0
ギアーズタクティクスもだがなんでコンシューマ機ハブるの?
2020/07/16(木) 02:03:44.66ID:bZ/qDvqva
平面であってクレクレ
https://i.imgur.com/cImZmAp.jpg
2020/07/16(木) 02:06:06.04ID:/Xjm0JpA0
>言語は日本語対応はしておらず、英語版でのリリースとなる

はぁ・・・・
2020/07/16(木) 02:06:52.38ID:pEvArs0A0
FSXは3ヶ月後に日本語版出たからXSX版と同時に日本語化されるんじゃない
2020/07/16(木) 02:09:52.98ID:EpPDN4Sd0
そもそも英語も読めない頭の奴にフライトシム理解出来るのか?
キーボード全部使うくらい操作複雑だぞ
2020/07/16(木) 02:14:13.37ID:hCDurZF80
しかし、50Mbpsって、サーバーサイドの回線も相当インフラコストかかるな
Stadiaとかのストリーミングゲーム並みじゃん
2020/07/16(木) 02:16:36.71ID:QedePI6W0
フライトシムはゲハ民には関係ないジャンルだよ
449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:17:22.99ID:RNe/NjD0d
>>1
トレーラー見てすげーってなって予約注文しかけたけど、遠景以外はとんでもなくショボい実際のプレイ動画を見てやめた。

所詮自動生成だからこんなもんかと。
450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:25:40.23ID:/ZvkRs9z0
簡単にフライト出来るオートマチックモードもあるよ
2020/07/16(木) 02:26:26.75ID:g5s+eWbW0
やらない理由としては弱すぎる
2020/07/16(木) 02:26:37.35ID:9Cls0FK50
アラブ系のテロ組織が自爆テロのコース取りを練習する教材として利用しそうで怖いんだけどw
453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:29:20.97ID:bxiElef+0
任天堂ハードじゃあ10年後でもこのレベルのグラは期待できないだろうなあw
454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:29:59.60ID:hTFlUNWz0
グラは面白さにつながらないと任天堂信者が下で言ってますよ
2020/07/16(木) 02:34:26.86ID:AxOcaXLJ0
現実の飛行機操作の教本見ながらやるゲームやろ
456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:38:52.20ID:3oGqygMIM
bingのマップデータを解析したAzure AIでそれっぽい3Dモデルを自動生成して世界を作ってるのか
さすがに実写取り込みは権利的な問題がありそうだし無理なんだな
2020/07/16(木) 02:39:21.49ID:V9XIiMRAM
>>449
こんなクソゲー買わなくて正解
458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:44:24.68ID:/JRHetaHd
キチガイ和サードはPS大好き独占には一生作れない上に技術力的に無理
2020/07/16(木) 02:50:26.80ID:d7AUDN650
>>454
だいたい合ってるじゃん。
そもそもこれフライトや景色を楽しむものであって、面白いもんではないだろ。
2020/07/16(木) 02:52:36.27ID:W8YJptec0
初期シリーズでも全世界で200万本
前作に至っては世界でも数十万本程度しか売れてないシリーズなのに
今回初めてCS機でもリリースされるからって意識しすぎでは
461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:54:21.60ID:KVgrrolR0
4Kで見ると逆にそうでもないな
2020/07/16(木) 02:58:30.75ID:QTSrytSK0
これこそVRちゃうの
2020/07/16(木) 02:58:44.43ID:aamRUZ2t0
前作のプレイ動画見てそうなコメがチラホラ
2020/07/16(木) 02:58:45.35ID:3lu2Kp/E0
うーんグラは綺麗だけどゲームとしてはブレワイの足元にも及ばないね…
2020/07/16(木) 03:06:41.10ID:EgsGz/xc0
>>444
xboxが日本で売れないのってそういうとこだよな
466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 03:08:46.19ID:6WfQgVbqd
やっぱPCゲームといえば飛行機をとばすものだよな
5歳くらいだったわしには離陸だけでも大変だったな
2020/07/16(木) 03:14:48.20ID:Jc+A419N0
これ他に動くオブジェクト出てきたら厳しいのだろうな
フライトシミュならグラに相当力入れれる
468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 03:15:25.97ID:S2ZNKBkJM
>>56
昔からflight simulatorと言ったらMSらしいぞ
469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 03:17:08.56ID:/NjjiqRT0
がっつりクラウド技術を使ってるんで
Sonyさんでは絶対無理なやつだね コレ
 
楽しみだなぁ
 
2020/07/16(木) 03:23:00.45ID:hkVKfxYy0
箱はこれのみ興味あったんだけど日本は無理なのか…
2020/07/16(木) 03:23:03.79ID:TMkWKP8d0
いいなぁ
テクノロジーが進化する毎にこういうゲーム作ってほしい
フォルツァとコレには期待してる
472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 03:29:28.52ID:/NjjiqRT0
>>470
なにが無理なん?
2020/07/16(木) 03:33:11.93ID:d7AUDN650
>>464
「Botwはゲームとしては将棋の足元にも及ばない」
この論調が比較対象としておかしいと思わないのなら、あなたの頭はスレ住民の大半の足元にも及ばないね。
474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 03:36:15.16ID:/NjjiqRT0
pass入りする予定だから
気軽にチャレンジできるのもいいね
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況