X



ゲハ住民「ドラクエは勝ちハードにしか出さない」←これ何だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/13(木) 07:20:30.06ID:Ia+GAFyEa
全然売れてないXBOXONEですら最新作が遊べるみたいだけど
2020/08/13(木) 09:15:37.36ID:f4xZq4du0
>>61
その部分は出たがりおじさんこと よーすぴ がずっと被ってただろ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:17:41.97ID:T9gdxKu3M
>>56
完全版商法なんて今に始まったわけじゃないのに何いってんだ?
ドラクエだけやりやがった!みたいに言ってるけど
2020/08/13(木) 09:18:27.66ID:JiIp/zzRa
>>62
分かってないから言うけど

ドラクエ=堀井というのは覆せないし

誰が悪いの犯人当てとかじゃなくドラクエ=堀井なんだよね良い事も悪い事も全て堀井に向けられる
2020/08/13(木) 09:20:20.05ID:cOdI5kMU0
12はルイーダ仲間システムで
天空とロトシリーズを繋げるストーリーにしろ
2020/08/13(木) 09:20:48.75ID:9DWkT9Ud0
これで次回作また独占とかだったら笑う
2020/08/13(木) 09:21:15.09ID:f4xZq4du0
顔という意味ではそれでいい

ビジネスや責任者としての話しとは別なのは当然

ポケモンもゲーフリじゃなく任天堂のおかげになってるのと同じやしな
2020/08/13(木) 09:21:18.56ID:JiIp/zzRa
>>65
11でドラクエ3に泥塗ったからもうロトと天空には関わらないでくれ
2020/08/13(木) 09:23:24.93ID:cOdI5kMU0
>>68
それが堀井雄二の世界なんだから受け入れろ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:23:46.86ID:hVAeuwSi0
>>56
ドラクエ11に関してはファンを馬鹿にした出し方って
海外に対するPS4、PC版発売→直後Switchの完全版発売発表くらいじゃないか?
Switch版はもともと出すことが発表されてたし
2年も経ってから発売ならそら追加要素はあるに決まってるだろ
その後の11SのPC、PS4、箱移植も特に問題あることじゃないだろ
2020/08/13(木) 09:24:32.21ID:9Gz+VtgP0
ちんたら開発してるから売上に拘ってるのも分かるわ。
あんな期間かかるし開発費は高騰してるから金食い虫だよ。
2020/08/13(木) 09:26:14.32ID:ByuqWQie0
キモいお人が来てるね どいつとは言わんけど
2020/08/13(木) 09:26:45.13ID:5kgA/sKU0
スクエニも余裕がなくなって来たんだよ
2020/08/13(木) 09:27:07.30ID:JiIp/zzRa
なんとスイッチで11の完全版出しまーす!

PS4の未完成品買った人は完全版出来ないのでスイッチ本体と完全版11を買ってねwPS4版では完全版出ませんよー笑

(しかし思った以上にスイッチ完全版11が売れず)

やっぱりPS4でも11の完全版出しますよー!wソフト高いけどスイッチ本体とドラクエ完全版買った人ごめんねーw

これは相当酷いと思うが…
2020/08/13(木) 09:27:56.07ID:gOO73x600
海外では全く人気が出ないから、数撃ちゃ当たる的な感じ
2020/08/13(木) 09:28:17.95ID:cOdI5kMU0
もう堀井死んだら終了のトジコンなんだから
ドラクエファンならやらなきゃアカンってマーケティングが一番でしょ
ダクソアクション化とか無駄
2020/08/13(木) 09:28:33.73ID:f4xZq4du0
>>70
海外PC版は全部ではないがS要素そこそこ導入済みのものなので
2020/08/13(木) 09:30:13.05ID:f4xZq4du0
>>71
現状の何が原因かといれば オルカ が救いようのないほど無能なデベロッパだった という一点でもあるな
2020/08/13(木) 09:30:22.56ID:+A+OomR30
3DS版は劣化版、PS4版こそ真のDQ11→Switchで完全版だすわ→ムキー
どうせ後から11SはPS4でDLCが出るに決まってる→買い直してね→ムッキー
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:32:01.65ID:hVAeuwSi0
>>74
PS4に完全版は出しませんよとかいってたか?
PS4のⅮLC対応はできませんとは言ってた気がするが
2020/08/13(木) 09:32:24.80ID:BRLzE/Zq0
>>40
DLCじゃなくてガチャのが良いんじゃないの?ウォークはそれで成功してるし
DLC商法してる10は月額も取っててアレなんだし、ドラクエ層はガチャのが相性良いでしょ
2020/08/13(木) 09:32:44.12ID:f4xZq4du0
>>80
土台を丸ごとかえる必要があるので、別パッケにする必要がある

とも S の説明の時から言ってたしな
2020/08/13(木) 09:32:45.08ID:ByuqWQie0
Switch版は状況考えればよく売れたけどね
ガワはPS4版と同じ+2年越し+後半があまり面白く無い
で50万
2020/08/13(木) 09:36:50.01ID:ByuqWQie0
初めはSwitch版待ちだったけど、結局待ち切れなくて
無印版買った人も中にはいるだろうし
2020/08/13(木) 09:42:52.71ID:xbc+Tf2B0
>>60
その点は鳥山、すぎやまも同じだけどね
権利を持ってるからNOと言える
2020/08/13(木) 09:43:34.99ID:3venN4TF0
本当はPS4独占にしたかったのだろうが
売れなさそうだったので変更になったのだろう
最初にPS4と言い出したやつが悪い

3DS独占なら
制作費が安い
開発期間が短く30周年に間に合った
3DS市場はスイッチ発売前で活気があった
子供を取り込めた(最重要)
これだけのメリットを捨ててしまった
世界で売れなかったのでPS4版のメリットはほぼ無し

あと今頃DQ12が発表されていただろう
2020/08/13(木) 09:51:22.44ID:8U6HTI4pF
まぁ堀井としてはスイッチの完全版ドラクエ11はもっと売れると思ったんだろう200万本ぐらい
勢いあるスイッチ、ドラクエブランド最低でも150万本以上は余裕と思ったら
実際は50万本しか売れずっていう
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:26.26ID:4Iy/Ax6Td
マルチにするならCERO:D版作ってくれ
エロ規制に命かけてるPSにはA
ソフトメーカー任せの任天堂にはD
Xboxにはグロ描写マシマシでZ
2020/08/13(木) 09:54:05.81ID:nBO1iLX80
あわてて3DS版を追加したけどあっても負けるイメージが着いてしまったのはきついな
勝ち馬に乗る戦法は正しかった
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 09:59:34.69ID:hVAeuwSi0
まあそもそもPS4版が30周年に間に合わなかったのがすべて悪いのだろ
スクエニの技術がないのかPS4がポンコツなつくりなのかはわからんが
その間に国内のPS4市場は死んだし、3ⅮSもswitchへソフト移行で市場が縮小した
2020/08/13(木) 09:59:43.79ID:ByuqWQie0
>>87
これまでのナンバリングDQの後発は大体リメイクで、
グラがアップなり、携帯できるようになる等メリットが大きかったが、
今回のはプチストーリー追加とプレイ中の環境アップだけだからね
2020/08/13(木) 10:03:56.14ID:BRLzE/Zq0
アプデで追加されるような追加要素(その程度DLCで出せって人達が大量にいた)つけただけの完全版を2年後に出してきて200万売れるとか本気で考えてたなら流石にあたおかやろ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:04:48.41ID:XLrmJkKw0
>>86
スクエニはPS4に
FF15
FF7R
KH3
ニーア
DQビルダーズ
DQヒーローズ
PS4版DQ10
DQ11
とソフトを固めてPS4を盛り上げようとしたけど
スクエニのブランド力が落ちてるわRPG主体で時代に合ってないわで
散々だったな
94名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:05:18.19ID:hVAeuwSi0
>>87
二年後の完全版で200万ってさすがにないだろ
3ⅮSに出してないならともかくSwitchとかなりの割合ユーザー被ってるのだから
余りに現実見てない数字だろ
まあ巣ごもり需要もあるし、ジワ売れでミリオンは行くのでは?
2020/08/13(木) 10:09:22.19ID:JiIp/zzRa
>>91
というかドラクエ11完全版が売れなかったのは単純にドラクエそのものに魅力なかったからだと思うぞ 
もっと言えば若い世代の人がドラクエ買いたいと思わなかった結果だろう
2020/08/13(木) 10:11:21.00ID:+A+OomR30
当初は覇権ハードって噂だったPS4が国内でしょっぼいのがもともとの大誤算
2020/08/13(木) 10:12:19.92ID:kb9LDFMU0
いや普通にPS4に出してのが一番駄目だったよ
見た目だけはPS4版のが3DS版より凄い感あるんだから
それで萎えたり諦めた人も一定数居る
それにPS4版だけではダメだからもう一種類作る&移植乱発に
なったんだから
2020/08/13(木) 10:12:58.54ID:8U6HTI4pF
>>94
売りたいのは片手間で作った2Dじゃなく3Dモードのドラクエだと思うぞ
今3Dモードより2Dモードの方が売れたのはまずいでしょ〜
12どうするのよ3Dモードじゃ売れないからまた2Dモードで保険かけないといけなくなるよ?
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:16:44.94ID:hVAeuwSi0
>>98
あれ、別に2Ⅾで保険をかけたんじゃないだろ
ドラクエの人気ソフトという地位を守るためにアクティブユーザーが多い3ⅮSに保険をかけたんだよ
国内ではPS市場がSIEご用達メディアのハッタリ数字ほど売れてないって、堀井も知ってたんだろ
2020/08/13(木) 10:21:45.51ID:HK0VsSyua
ドラクエのジレンマ

これからの時代、内需は減少する一方だから、世界で売れるようにしないと・・・

世界「ぷっwww」

日本と世界ではゲームの趣向が違いすぎる
世界で売りたいなら日本を捨てるしかない
今は販売比率が日本8海外2なら、日本3海外7くらいまで持っていくくらいの本気を見せないといけない
いままでお世話になってきた日本のファンを捨てられずに、ズルズルと行ってしまうのは日本人経営者のダメなところ
日本海外どっちも追いかけてるとブランド崩壊するよ
スパッと切り替えないと、そのチャンスは堀井が引退してからだな
101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:22:58.19ID:TJ7cysfCr
「勝ちハードに出す」は手段であって、目的は短期的な利益(金で独占)ではなく、IPの持続的成長と維持
今は当時と比べるとマルチが容易なので、目的は変わらずに手段が変わったって事でなんの違和感もない
11を当初PS4で作り始めたのも、UE前提なんだからハナからマルチ視野だったんだろ
2020/08/13(木) 10:25:53.71ID:7oGxZzCB0
>>1
ゲハ民ってか堀井がいってたんだけど

ただ11発表したとき三宅が
今までは一番売れたハードで出すという方針だったが、時代が変わったのでマルチにする
みたいなこといってたからもう意味のない言葉だよ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:27:52.98ID:hVAeuwSi0
>>101
まあPCくらいは最初から後発マルチにするつもりだったかもな
SIEはPCマルチには比較的寛容だから
日本のPC市場が小さいせいかもしれないけど
104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:29:11.56ID:RpJT6Iapd
時代が変わってドラクエ自体が落ちぶれたからな…
105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:33:41.73ID:T9gdxKu3M
>>104
国内の売上だけなら昔から大差ないよ
問題は開発費が高騰を続けてて
ある程度のクオリティ維持しようと思ったら海外でも売らないとってだけで
2020/08/13(木) 10:36:17.73ID:VL6pu4vE0
ドラクエ3はいろんなとこに移植されたけど
スーパーファミコン版が一番いい出来っていうのがなあ
2020/08/13(木) 10:38:34.10ID:3venN4TF0
>>101
それならUEではない3DS版は作らない
DQ11は2本分のゲームを作っているようなものなので
通常のマルチの考え方は当てはまらない
2020/08/13(木) 10:41:08.46ID:JiIp/zzRa
>>105
大差ないって…PS4だけだと130万本しか売れてないから核爆死どころじゃないんだが…

PS4版
3DS版
XBOX版

スイッチ完全版

ここまでマルチと完全版商法しないと売上本数保てないって相当ヤバイ状況だと思うがしかも一番売れたのが3DSってどうするんだよこれから
109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:44:29.09ID:4Iy/Ax6Td
>>95
やりたい人はPS4版プレイ済みってだけの話では?
2020/08/13(木) 10:45:47.58ID:s0RhScUv0
これ何だったのも何も
独占が標準だった15年前の定説
ただそれだけだろう
111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:47:45.35ID:3zCbtY2T0
>>108
DQ11は最初の決算で
「PS4は予想以上に売れてる、3DS版はもっと頑張ってほしい」と言われたんだぞ
お前の認識がそもそも間違ってるんだ
2020/08/13(木) 10:50:59.10ID:Hswee6VH0
>>16
ps4に独占でだそうとしたって何の話なんだ?
113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:52:00.47ID:3zCbtY2T0
ちなみに3DS版は作りすぎたらしく
発売半年ほどで半額ワゴンになってた
2020/08/13(木) 10:52:07.99ID:JiIp/zzRa
>>111
当たり前だろ力入れて作った方をもっと頑張ってほしいと言うわけないだろ結果本命の海外は20万本しか売れなかったけど
2020/08/13(木) 10:57:54.70ID:/27SN1gv0
そういえば、11発売時って3DSの方がドラクエらしいわー
PS4のは人形みたいでこんなのドラクエじゃないって言われてたよね
スイッチ版の情報でたら覆ったけど
116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 10:58:03.99ID:3zCbtY2T0
>>114
期待してた方が期待通りに売れたから評価しただけ
お前が日常的に嘘とか誤魔化しとかしてるから「こいつは誤魔化してるんだ!」って
そんな発想になるんだ
海外は惨敗だったがこの時点じゃ関係ないからな
117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:01:21.17ID:5yd7ovOad
露骨に本数稼ぎに走ってるのが笑えるよな
同発マルチなら誰も文句言わないんだか
後出し完全版を2回もやるという所業
信頼を売り切りしてるよね
2020/08/13(木) 11:02:09.05ID:s0RhScUv0
しかしドラクエだFFだってほんとに古臭い話になったな
もう何の影響力もないだろぶっちゃけ
2020/08/13(木) 11:02:13.78ID:JiIp/zzRa
>>116
まぁドラクエ11最大の大失敗は期待込めて作ったのに海外で全く売れなかった事だろう 

要はこのスタイルのドラクエはもう海外では相手されないという最悪の結果を出してしまった訳だから
2020/08/13(木) 11:03:54.19ID:JiIp/zzRa
>>117
国内しか需要ないドラクエがこんな酷い売り方を国内ユーザーにしたのはマズいだろうな…
2020/08/13(木) 11:04:18.33ID:s0RhScUv0
>>117
大昔からスクエニはそういう商法してるし今更だが
まだそんなことやってんだなとは思うわ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:04:40.23ID:vLe/hbx6M
昔の話でしょ
2020/08/13(木) 11:08:49.19ID:ByuqWQie0
>>111
その発言はミスリード誘ってるように見えたけどな
本気でそう言うくらいなら3DS版もちゃんと宣伝しとけと
124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:15:49.85ID:3zCbtY2T0
海外での爆死に関しても
PS4版の海外販売はスクエニなのにスイッチ版の海外販売は任天堂

妄想でしかないんだけど任天堂中心で売りたい堀井が
スイッチ版の任天堂販売が決定したことで
ソニーの海外販売支援を蹴ってるんじゃないかと思う
ドラクエのイメージがPSになるのを避けたかったんじゃないかと
2020/08/13(木) 11:19:03.37ID:/LGtv6bi0
今:一番売れる方法で売るよ


ドラクエ出るゲーム機が国民機という認識→終わる



あーあ
2020/08/13(木) 11:22:27.98ID:qMjh19Nt0
内容的には5で立ち遅れていた、それが顕在化しただけだろ
まあFFも6・7あたりでウリのシステムが怪しかったが
2020/08/13(木) 11:22:49.61ID:OSc+F2vwa
スマブラのキャラで出したら宣伝効果で外人にドラクエが売れるとはなんだったのか
128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:25:13.95ID:4Iy/Ax6Td
PS4版はベロニカ死亡確定の時点で投げ出してたから
Switch版で初めてクリアした。
2020/08/13(木) 11:26:00.17ID:6qpaidb40
switch版の直移植で喜んでるゴキブリもいるんですよ?
130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:33:03.01ID:hVAeuwSi0
>>124
まあ3ⅮS版を追加で作ると決めたときに
ソニーの支援は大幅に減らされただろうな
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:34:13.73ID:PSV18rqCr
悪い意味で堀井が過敏なんだよな
9のアクション化キャンセルもそうだし
声の大きな層にビビって八方美人に振る舞い身動き取れなくなってる
はちまなんか見てるからそうなる
2020/08/13(木) 11:35:50.98ID:X7VJbJa70
まあでもこのスタンスが今でもドラクエを生き残らせてる一因だよな
DSドラクエ9や3DS版ドラクエ11なかったらもうブランド死にかけてたと思うわ

13からずっと勝ちハード無視し続けてきたFFがこの有様だし
2020/08/13(木) 11:37:01.66ID:qMjh19Nt0
>>131
今の直接情報流通の時代にメディア出身の人間は大成できないってことじゃないか?
2020/08/13(木) 11:37:14.92ID:VJoc0P+k0
ドラクエがそんな偉そうなことを言えるようなソフトではなくなった
ということだろう
2020/08/13(木) 11:37:40.65ID:5Slk00A70
箱に脱任しましたよ?
2020/08/13(木) 11:41:04.64ID:8IfjcDDa0
海外どころかもう国内でも先がないんじゃないの?ドラクエ購入層はオッサンばかりと言われてるし
オッサン層を切り捨てて新規層取り込みに向け改革しないとな
2020/08/13(木) 11:42:56.37ID:X7VJbJa70
>>136
国民的ゲーム機だったDSや3DSは外してないし
モンスターズやビルダーズで子供層獲得も頑張ってるから
国内はまだまだ大丈夫だと思うよ
2020/08/13(木) 11:44:31.78ID:BRLzE/Zq0
>>115
PS4版はシリーズ最高傑作、3DS版は集金版ってのは山ほど聞いたよ
スイッチ版出たら11クソってやっと言われ出した
139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:45:53.90ID:3zCbtY2T0
>>130
PS4版の開発が難航してたらしいけど
ソニーから最恵国待遇受けてたなら開発支援部隊が飛んでいきそうなもんなのにな

3DS版の開発どころかPS4版の発表会でスイッチ版まで発表してしまうあたり
堀井がソニーから距離を置きたがってるようにしか見えなかったわ
2020/08/13(木) 11:49:28.39ID:qMjh19Nt0
DQ11の発売日も中年が目立ったよな
それだけの中年を動員できるゲームではあるんだろうが
2020/08/13(木) 11:52:52.99ID:ByuqWQie0
>>139
その辺詳しい事は知らんからイメージだけで言うけど、
今のソニーはサードには取引と経済支援だけがんばってて、
その他は丸投げな気が
2020/08/13(木) 11:54:02.65ID:kb9LDFMU0
DQは新規取り入れて来たから今まで生き残れてきたのに
何馬鹿な事言ってんだか
海外で売れてるっていうFFだってそうなんだぞ?
現に取り入れられてない日本の売上はだだ下がりじゃないか
2020/08/13(木) 11:55:43.25ID:YS1Z2/ZQ0
最初の方針通りDQ11をPS4版だけにしてたらドラクエブランド自体が即死してたかもな
派生も含めてPS4に出しまくってたしあの頃は完全に狂ってた
2020/08/13(木) 11:59:27.10ID:FugtlZ0T0
ゲームパス=クラウドなんだから一番売れてるハードなのは間違いない
145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 11:59:30.90ID:hVAeuwSi0
>>139
真偽は知らんがあのSwitch版発表は堀井の独断に見えたな
松田が11を発売前のPS4独占に決めたのも
国内の任天堂市場にファンを集めてるドラクエには大打撃だったろうし
スクエニはFFシリーズを売るためにどうしてもPS4を普及させたい理由があったからな
ドラクエをそのための踏み台にされるのではとかなり危機感を覚えていたのでは
146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 12:00:24.42ID:ID+J9iZhd
>>142
新規取り込もうとしても寄ってくるのはこどおじだけだろw
2020/08/13(木) 12:02:09.09ID:8IfjcDDa0
ドラクエ9のアクション化に猛反発したのはオッサン層だろうしな
2020/08/13(木) 12:03:23.40ID:tvVaQRiv0
FFだってかつてはそうだった
2020/08/13(木) 12:04:44.81ID:5Slk00A70
箱に脱任しましたw
2020/08/13(木) 12:08:16.77ID:kb9LDFMU0
>>145
実際踏み台にされてるよね
稼ぎ頭のソシャゲはDQの方が稼いでるのにFFのCMだらけだし
MMOだって(海外市場で強いからだが)金の掛け方はFF14>>>DQ10だし

まあ御三家が邪魔で自由に出来ないDQより自社完結出来るFFのが
会社にとっては大事だろうからなw
151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 12:15:13.49ID:TJ7cysfCr
スイッチ発表と同時にUE4対応も発表されてるから、DQ11発表の遥か前に知っていて、switch版もPC版も既定路線だろう
計算外だったのがUE4のバージョン問題で容易に移植出来ずにs版を創り直すことになったことだろう
152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 12:18:52.91ID:hVAeuwSi0
>>150
ドラクエ10もグダグダだったFF14を持ち直すために
開発スタッフを取られなかったらもう少し人気が続いてたかもな
2020/08/13(木) 12:25:04.46ID:zMbOYMdja
時代が変わったからマルチするって
それサターンや64にも言ってやれよ
2020/08/13(木) 12:54:17.66ID:/PrkkuxLr
ぶっちゃけ勝ちハードに出してたから保ててた売上とブランドがPS4みたいな国内負けハードで出したせいで価値が下がったからな
さらに負けハードのマルチで展開する事によってさらにブランド力が低下するのは間違いない
将来恐らくどのハードのユーザーからもあーDQか…みたいな反応になるよ
2020/08/13(木) 13:05:30.83ID:BRLzE/Zq0
>>152
FF14で人取られたのってDQ10サービス前の吉田の事か?
10の人気云々ならバージョン3前後の11開発中のが酷いやろ
難航してた11に人取られてバージョン3酷い有様になってたよ。わざわざ「スカスカ問題」と題してDが弁解するくらい
156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:20:33.80ID:u0+TjNLzd
ドラクエは自らのルールを壊してしまったから自滅した。
勝ちハードだけに開発力を集中すべきだったし、マルチにしたおかげで優劣を生む結果になった。
157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:34:37.43ID:cimQRTQ30
そもそも10の時点でまだ本体未発売だったWiiUにも発売すると言っていたわけで
その時にドラクエは勝ちハードにしか出さない理論は崩壊した
158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/13(木) 13:34:38.26ID:eM+8FIGO0
勝ちハードにばかりソフト作ってるとサードの発言力が弱くなるんだよ
任天堂だってそうだったしソニーが勝っても結局勝ちハードの言いなりになってしまった
2020/08/13(木) 13:34:42.23ID:f4xZq4du0
吉田は元々が DQX のために よーすぴ がヘッドハントして連れて来たんだけどな
2020/08/13(木) 13:59:30.23ID:08/742UY0
実際公の場でこれ言ったの三宅?
2020/08/13(木) 14:14:04.87ID:O6endrDap
吉田がドラクエのPだったらコマンド戦闘しか認めないおじさんアンチが今より酷かったと思うわw
FFなら多少は許されるけどドラクエは何故か認めないおじさん多いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況