X



【悲報】アンリアルエンジン、Appleから村八分にされて死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/19(水) 18:05:55.31ID:DuqwAbVd0
Apple、Epic Gamesの開発者アカウント停止を通告 
Unreal Engine製ゲームへの影響懸念も

Epicのゲーム開発ツール「Unreal Engine」に影響が及びそうです。

Epic Gamesは8月18日(日本時間)、Appleが同社の「Fortnite(フォートナイト)」をストアから削除したのに続き、
同社の開発者アカウントを停止すると通告してきたと明らかにしました。裁判所に差し止めを求めているとしています。

発端はAppleが8月14日にApp StoreからiOS版「Fortnite」をガイドライン違反で削除したことにあります。
EpicがAppleへの手数料支払いを回避できる課金システムを発表したため(Google PlayからAndroid版Fortniteも削除)。
Epicは「Epic GamesはApp Storeの独占に異議を唱えました。報復として、Appleは10億のデバイスでFortniteをブロックしています」とし、Appleを反競争的行為で訴えました。

18日の発表では、Appleが8月28日にEpicの開発者アカウントを停止すると通告してきたとしています。
Appleは「EpicをiOSとMacの開発者ツールから追い出す」として、この報復行為を差し止めるよう裁判所に求めているとしています。

同社は訴状で、
Appleは「ポリシーに違反していないUnreal Engineも含め、Appleプラットフォーム向けのソフト開発に必要なツールへのアクセスを遮断」
「Fortniteを削除するだけでなく、関係のない分野でEpicのビジネス全体を攻撃している」と主張。

Epicの開発者アカウントが停止されると、Appleプラットフォーム向けUnreal Engineのアップデートなどができなくなるため、
同ツールを利用しているゲーム開発者などに広く影響が出る可能性があります。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/ah00_epic1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/ah00_epic2.jpg

2020年08月18日 16時12分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/news116.html
364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:21:44.47ID:V+ltgC8X0
>>363
海外でそんなんやったら罰則とかあるんじゃね?
365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:22:30.00ID:aeFyHFeb0
UE5はPS5専用エンジンとして生き残る
FF7R-2もPS5独占確定や
2020/08/19(水) 22:23:21.74ID:viaYXl5K0
>>364
さすがにこれ許したら
現実世界で言えば人の土地で勝手に自分の店開いてもいいって解釈にもなるし
さすがにEU辺りでも無理がある
367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:23:43.27ID:V+ltgC8X0
まあゲーム機とPCメインのゲームエンジンだしな
2020/08/19(水) 22:26:57.77ID:N+sH1910F
現時点でエピックがかてる確率はどんくらいなのよ
369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:29:29.29ID:V+ltgC8X0
>>366
独禁法にあたるかどうかの判断だからそんな感情論は関係ない

力持ちすぎたところを抑えるために無茶なこともやるのが独禁法だ
2020/08/19(水) 22:29:47.36ID:z9yinbxS0
psは強いから大丈夫やろ
リンゴなんてどうでもええ
2020/08/19(水) 22:29:53.53ID:cGJYQI3B0
>>363
そもそも

エピックが起こした裁判は 30%の取り分は高すぎて不当だ って裁判

でフォートナイトがストアから締め出されたのは規約違反の迂回販売をやったから
アンリアルエンジン絡む開発アカウントの停止はその迂回販売プログラムを配信済みソフトから
未だに削除しないから

エピックが裁判に勝っても規約違反に対するアップルの制裁とは別問題で
アップルが譲歩してやる理由も義理もないうえ、火に油注ぐようにエピックがアップルを煽る始末で
エピックが何を求めて戦ってるのかわからない状況
2020/08/19(水) 22:30:20.26ID:Z7pnBd5t0
歴史のお勉強になるな
Epic Games’ Fortnite Battle With Apple and Google Can Be Traced to Nintendo Tax - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-19/epic-games-fortnite-battle-with-apple-and-google-can-be-traced-to-nintendo-tax
しかし、そもそも30%が支払うことになっているのは何でしょうか? 1980年代初頭に
プラットフォーム料金を最初に導入したのはニンテンドーエンターテインメントシステ
ムでした。パックマンの作成者であり、アーケードゲームの大手プロバイダーでもある
ナムコが、1983年に日本で発売されたときのファミコンと呼ばれる、任天堂の初期のコ
ンソールを介して配信を拡大したいと考えたときに始まりました。独立系業界コンサル
タントの平林久和氏によると、ナムコは別のゲームメーカーであるハドソンソフト(ボ
ンバーマンの創設者)と協力して、任天堂にプラットフォームを外部のソフトウェア
メーカーに開放するよう説得しました。

平林氏によると、どちらも任天堂の人気の高いコンソールに熱心でしたが、ハドソンは
独自のカートリッジを作ることができませんでした。そしてナムコは任天堂にゲーム機
で使えるようにするために10%のライセンス料を支払うことを提案し、ハドソンは任天
堂がゲームカートリッジを作るためにさらに20%を支払った。任天堂はこれに同意し、
ライセンスと製造という2つの要素からなる料金が、今日の30%の「税金」の基礎となった。

Sony Corp.は、ソフトウェアメーカーに、デジタル商品の収益は取引手数料、サーバー
メンテナンスコスト、およびライセンス料で構成されると語った。アップルの最高経営
責任者であるティムクックは、彼の会社がセキュリティ、開発サポート、および開発者
プログラムに参加するために年間$ 99の料金で10億のユーザーの聴衆にリーチする能力
を提供していると主張しました。

極端な場合、EpicとAppleとGoogleのモバイル複占の間の戦いにより、新しいプラット
フォームが作成される可能性があります。同様のことが、ニンテンドーソフトウェア
カートリッジの製造コストが高騰したときに発生し、その結果30%を超える料金が発生
しました。その後、ソニーはより安価なディスクでPlayStationを発売し、「より低い」
料金に戻ってゲーム開発者を魅了しました。
2020/08/19(水) 22:30:36.47ID:QADPAa+p0
>>368
0%に決まってるだろ
土下座して中抜き決済システム撤廃しない限りグーグルも相手にせんわ
374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:32:30.52ID:4mimm2KZd
最悪の流れは、

Epic Games負ける
UEソースコードからiOSの部分を全て削除要請
今までUEのソフトすべて回収
2020/08/19(水) 22:32:38.56ID:Vc01CCCtM
まあフォトナは当然だけどエンジン排除はやりすぎじゃね?
Googleはそこまでやってないし
2020/08/19(水) 22:33:27.69ID:a6npqLEO0
本格グラのゲームやる為に高いiphone買った奴は涙目だな
377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:34:50.50ID:6miBmHGv0
とっととリンゴは潰れろ
378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:36:22.99ID:dLjavBt+a
ジャップはエピックを援護しろ
命令な?
2020/08/19(水) 22:37:27.94ID:HevzTNct0
2、3人中華がコロコロコロコロしてるな
うぜえ
380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:40:05.34ID:I+kfOSZZd
>>375
エンジン排除なんかしてないやろ
開発者アカウントバンするだけで他のアプリ消すわけじゃない
エピが提供するのになんの支障もない
381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:40:39.21ID:V+ltgC8X0
まあ考えようによってはスマホゲーが劣化してくれればCS回帰につながるかも

しかしこの問題で何かと中華中華言ってる奴はアホだな
俺もシナ大嫌いだけどさ
2020/08/19(水) 22:41:06.35ID:cGJYQI3B0
>>375
アンドロイドは基本がオープンソースソフトウェアの改良版で
自由に使ってもらってシェアを拡大させてきたからやりたくてもできないってのが本音じゃない?

iOSは最初からアップルが金も技術も時間も注いで作ったOSで「嫌なら来なくて結構」と言う権限がある

それに現時点でべつにUEを排除したわけじゃないよ?
規約違反の迂回プログラムを今月の28日までに削除しなかったらエピックの開発権限アカウントをすべて停止する
って制裁を言い渡されて、エピックが意地になって逆らい続けたらUEのサポートも出来なくなるって話

エピックが始めた裁判とはまったく話が違う、エピックの違法行為に対するアップルの制裁
383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:41:10.15ID:a6npqLEO0
>>380
ライセンス販売が消されるから更新できなくなる
2020/08/19(水) 22:41:34.33ID:1topxCwH0
30%が納得いかんから規約違反の技で逃れるのって
ゲームの値段が高いから割るっていうのと似たようなレベルだよ
やっぱ中国ってクソだわ
385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:41:34.56ID:CpiHHHxP0
やたら話盛ってるやつは一体何が目的なんだ?
2020/08/19(水) 22:41:44.51ID:z9yinbxS0
UEのゲームはリンゴ以外で楽しむからエピックはとことん行けよ
元々リンゴなんてどうでもええ
387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:42:53.51ID:hYo5aw06d
>>383
無償提供してんじゃないの?
それにそもそもエンジンをアプリ経由で渡してるわけじゃないでしょ?
2020/08/19(水) 22:43:00.20ID:WqNOu7M9d
>>373
ならなんでエピックは訴訟までしてんだ
アホの集団?
2020/08/19(水) 22:43:21.77ID:6miBmHGv0
本当EUには頑張って独禁法使ってほしいわ
2020/08/19(水) 22:43:48.28ID:BMPjan+X0
それな、今回の警告はあくまでiosでアンリアルエンジンでのゲーム動作確認が不能になる、実質iosでアンリアルエンジン製のゲーム遊べなくなるだけでエンジンの権利自体には何もノータッチ
でもネットの連中は何故かアンリアルエンジンがこの世から消えるかのように扇動している
多分五毛辺りがepicを応援しないと大変な事になるぞ〜って扇動してんだろうね
2020/08/19(水) 22:44:21.16ID:HevzTNct0
会社がポリシーに違反してて、うちの製品はポリシーに違反してません!って言っても受け入れられるかよ
開発者BANってそういうもんでしょ
ガイドラインはガイドラインだわBANの影響度とか関係ある訳がない
2020/08/19(水) 22:44:32.75ID:z9yinbxS0
UEの神ゲーはリンゴに使わせるなよ
2020/08/19(水) 22:46:03.71ID:cGJYQI3B0
>>388
そこが本当に分らない
いったい何が彼らをそこまで駆り立ててるんだろ?
2020/08/19(水) 22:46:25.37ID:BMPjan+X0
しかしこの予想が当たってるとしたら
epicは次の一手としてCS巻き添えに自爆テロしてくる可能性も高い
そうなれば国内ゲーマーが一気に危機感持ってアップルの方が譲歩しろって流れになるだろうしな
395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:47:27.14ID:1yuN8Jhg0
>>387
ios開発は試すことができないぞ
アカウントと家賃が必要
2020/08/19(水) 22:47:53.10ID:6miBmHGv0
まあgoogleは消えると困るけどリンゴは特に困らんしな
397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:48:40.30ID:KxpPziqW0
>>383
UEをapp storeで配信してる訳じゃないんだから関係ない

「開発者権限取り上げられたからアプデに対応できないわー
 AppleのせいでUE使えなくなるわー」
という被害者ムーブしてるだけ
2020/08/19(水) 22:48:46.42ID:z9yinbxS0
ゲーマーが指示するのはUEや
リンゴなぞどうでもええ
2020/08/19(水) 22:48:59.25ID:YH5CW3y20
>>393
逆切れだよ
違反して怒られて発狂
2020/08/19(水) 22:49:36.57ID:i+k/Lqze0
小さな企業からは世界でアプリを販売できるインフラを手っ取り早く得るための「必要経費」とみられており、日本で
も数多くのゲーム会社が育つのに寄与した。一方で、大ヒットゲーム「フォートナイト」を開発した
米エピック・ゲームズのティム・スウィーニー最高経営責任者(CEO)は「30%(の手数料)はコンテンツ企業の経済合理性を完全に壊してしまう」と批判する。


アメリカの民主党議員のなかには徹底したハイテク大手解体論を公然ととなえる左派系消費者保護論者がうようよいるからな
トランプが弱ってきたのでエピックは強気に出てきたのかも
2020/08/19(水) 22:49:48.32ID:QADPAa+p0
>>394
的外れなことぬかすな
たかが一つのミドルウェアごときに何の影響があると思ってんだ

そもそもエピックのクズ行為に制裁予告したのであって他の界隈には何の関係もないわ
2020/08/19(水) 22:49:57.72ID:Jw+ZkhV+0
apple→どうでもいい
epic→まあまあ消えてほしい
UE→完全に利用フリーになればいい
2020/08/19(水) 22:50:27.89ID:pxGFofxT0
仮に独禁法で有罪になっても
規約違反と別件なんだから
epicが排除されて終わりだろ
epicアホなん?
404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:51:21.82ID:hYo5aw06d
>>395
無償提供してたんだし丸ごとソースコード?ごとあげればよくない?
2020/08/19(水) 22:51:22.87ID:cGJYQI3B0
>>394
いやいやw
どんな凄い手札使ってもそこへ持っていくのは無茶だろw

「うちの会社が潰れたらゲーム業界全体の損失になるんだぞ!」って脅すの??
会社が潰れたら捨て値でUEの開発ソースをどこかが買って事業継続してくれるよw
406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:52:10.83ID:KxpPziqW0
>>394
なるわけねぇだろ

今は対岸の火事だと思ってるから喧嘩を笑って見てるけど
ファーストに牙向いたら両陣営の信者が
相手にEpic押し付けながら叩きまくるわw
407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:52:23.22ID:hYo5aw06d
>>397
だよね
関係ないやつらを被害に巻き込もうとしてるだけだよね
2020/08/19(水) 22:53:03.76ID:HDGUItDy0
PSオワタ\(^o^)/
2020/08/19(水) 22:53:21.81ID:zW8Gbrip0
>>394
ないない
そもそもフォートナイトの課金ってCS関連の方は正規ストア内で値段下げて対応してる
2020/08/19(水) 22:53:45.51ID:lTrpHSgCa
ぶっちゃけ林檎ほんと嫌いだから
アンリアル全部使えないようにしてストアの成長性落としてくれ
411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 22:53:45.64ID:1XGkyTL20
Appleに噛み付いて滅んでいったものたち
・Flash
・Epic
2020/08/19(水) 22:57:49.16ID:ynlXEXAk0
五毛必死過ぎワロタ
2020/08/19(水) 23:01:01.72ID:z9yinbxS0
まあ対岸の火事や
どうでもええよ
2020/08/19(水) 23:01:30.16ID:XGrBoaVc0
EPICはこの前1日限定で発売日にTROY無料配布してて意味が分からなかった
CSで発売前のサムスピも発売日に配ってたしPCユーザーに還元し過ぎだろ
2020/08/19(水) 23:01:38.75ID:cGJYQI3B0
梨のロゴにケチを付けたりXクラウドの提供を阻害したり
アップルに対する嫌悪感はあるけど
今回の件に関して違法クレーマーのエピックを支持する理由が微塵もない

調子乗ってるアップルがお灸据えられて、エピックが自業自得の自滅でいいよ
416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:02:46.59ID:1yuN8Jhg0
>>411
まじかアドビ終わっているのか
ipadでお絵かきソフトやレタッチソフト、スキャナーを出す前に逝ってしまうなんて
417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:05:26.61ID:6miBmHGv0
もともとFlashなんて脆弱性のかたまりで5年前には終わってたろ
2020/08/19(水) 23:06:53.30ID:FrKxXXIq0
>>394
ナイナイ
なら勝手にお前でOSなり土台を作ってやれって話だ
2020/08/19(水) 23:07:42.51ID:q0gaKpO40
flashに関してはAppleは良い仕事した
2020/08/19(水) 23:12:39.15ID:EPqfP+2D0
独禁法で多額の罰金までテンプレ
2020/08/19(水) 23:15:04.35ID:HevzTNct0
>>412
五毛コロコロほんま
422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:16:50.13ID:P2SgrW/i0
中国のUnreal Engine支持表明あるかな
そこにEU支持表明とか
423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:17:37.86ID:SXEXuTIKM
>>414
EPICはチーターも少ないしな
PCユーザーにはかなり良いと思う
めちゃくちゃ使い難いけど
2020/08/19(水) 23:19:06.52ID:HevzTNct0
>>422
是非1行目を先にして欲しいね
2行目が起こらなくなるからw
2020/08/19(水) 23:20:43.53ID:zTuqdfE+0
>>371
最終的に林檎がストア税下げる状況になったとしても
EPICは規約(契約)を守らん信頼に値しない企業として
ストアに戻ってこられない可能性が高いもんなぁ
ホント、何がしたいんだか
2020/08/19(水) 23:22:21.33ID:2VKMXMye0
epicがapple外の決算手段を残したまま抗議しても
apple側は締め出す対応しか取れないだろ
契約違反してない状態に戻してようやく真っ当な議論が出来る
2020/08/19(水) 23:22:23.04ID:EPqfP+2D0
>>141
もうコレ半分談合だろwww
2020/08/19(水) 23:28:19.80ID:ZWFYv9rEM
UE追放で死ぬタイトル
Fortnite、PUBG、ARK、ウイイレ、パワプロ、Apple Arcadeゲーム数点等々
2020/08/19(水) 23:31:17.46ID:HevzTNct0
>>428
そういうのは実際に死んでからでいいよ
Epicがくそ〜こうしてやる!って喚いてるだけ
430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:31:44.82ID:6QDDQdwj0
PS5が死ぬんだろ
431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:36:56.08ID:mEFK7xDeM
Appleが締め出したところでPCやCSでは死なんというか今までと変わらんだろ
EPIC的にはAppleで相当稼いでたフォートナイトが消されたのが痛手なんだろう
432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:39:47.89ID:a6npqLEO0
>>431
iphoneのゲームユーザーがCSなりPCに流れるから
CSには多少なりのメリットはあるかもな
433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:39:58.96ID:a+NUqTH30
野良でアプリ落とさせろって言うけど個人で脱獄すれば可能だろ
それが嫌ならAndroidに買い替えよう

エピックストアに行ったらエピックに個人情報を全部抜かれそうと思ってるって裁判で客側に証言させたらすぐに勝負つくんじゃね
信用信頼は一時的な成金には買えん
434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:45:22.68ID:zNWeJ9Twa
ここまで結末の気になる企業間闘争久しぶりだわ
ぶっちゃけ独禁法に引っかかるかかなり微妙なとこだよな
switchやPS4に飛び火しそうなのが若干怖いけど
2020/08/19(水) 23:47:42.71ID:QepkKLBNa
近年の国内CSタイトルはほぼUE使ってるし、その辺りに影響出るようなら嫌だなぁ
デジボク地球防衛軍とか
2020/08/19(水) 23:51:34.16ID:KxAtIv8g0
CSのUEエンジンは別にバージョンアップできなくならんだろ
そもそもCSゲーっていったん作ったらエンジンバージョンアップとかしないイメージだけど
437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/19(水) 23:51:54.60ID:SEjqpaOA0
一度交わした契約を反故にしたらどうなるかなんて、契約社会に身を置いているのなら誰でも知ってると思うが
中華は自分達の利益のためなら契約なんて知ったこっちゃねえという態度
そりゃパージされて当然ですわ
2020/08/19(水) 23:56:23.13ID:xz+V/PdyM
こんな大事を起こしてしまったわけだから
今後スマホゲーを作ろうと思った開発者は極力Unityを使うよね
UEモバイルは実質終わった
2020/08/19(水) 23:59:38.26ID:dHWj92Yv0
30%は高いで交渉するのはわかるけど
相手の取り分を0にする抜け道
勝手に作っちゃ駄目でしょ(´・ω・`)

これ、逆に訴えられないの?(´・ω・`)
440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 00:09:38.61ID:jzzFW/IM0
スマホでフォートナイトなんかやるなよ
441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 00:15:02.73ID:iGlgAGVL0
>>438
スマホゲー自体が儲からないんじゃ
買い切りと相性が悪い
2020/08/20(木) 00:18:30.38ID:p1iDYlfb0
Unityで作ればPCからスマホまでいける
UEはスマホとsteam無理ってなったらまあ使わないとこも出てくるだろう
2020/08/20(木) 00:27:43.62ID:s2j6m6W/0
Steamからは排除されてないだろ
排除されたのはiosだけだからスマホも泥なら良いんだが、
まぁ国内ゲーム事業はiosと泥両対応前提の市場なんで実質スマホゲー業界のUEは絶滅だわな
CSゲーやSteamもスマホ移植前提で作る場合はUEは選択肢から外すようになるな
444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 00:28:39.90ID:IAb0owKl0
負け犬洋ゲー豚のフォートナイトマンセーがうざかったから、エピック終わってくれて良かった
445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 00:35:16.93ID:2FlJU+Cw0
UE5はPS5特化だからSIEと合併すればええやろ
2020/08/20(木) 00:42:55.98ID:y4/ZzDS90
EPIC側からユーザーに説明とかねーの?
2020/08/20(木) 00:55:18.40ID:s2j6m6W/0
アップルはちゃんと説明出してるのにね
epicはこのままじゃ子供が商品棚の前でダダこねてるのと同レベルくらいに見える

「Epicを特別扱いしない」アップルがフォートナイト削除で声明。「お客様の安全を優先」
https://japanese.engadget.com/epic-apple-fortnite-035506372.html
2020/08/20(木) 00:57:43.72ID:s9r2r8Rw0
PCPS5箱はUnityがカバーするとか言ってる奴はこの記事読んどけ

https://jp.gamesindustry.biz/article/2001/20012001/
2020/08/20(木) 01:01:39.19ID:LR/TbBaO0
>>447
Amazonは特別扱いしてるんで
それ通らない
450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 01:03:04.50ID:+rWPNbcq0
Epicはシナチョンだったのか。もう買わね
2020/08/20(木) 01:10:38.16ID:IMMkAqqk0
ゲーム業界はいい加減チャイナリスクを意識して行動しろ
2020/08/20(木) 01:11:35.16ID:MYNzebOS0
>>449
だよなあ
453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/20(木) 01:12:21.14ID:ouHm0uoxd
Androidでもフォトナ消されたのか
2020/08/20(木) 01:14:16.65ID:IMMkAqqk0
>>449
他の奴もスピード違反してるじゃないかと喚き散らす違反者かな?
2020/08/20(木) 01:17:41.10ID:FC1iZrI4d
百度も優遇してたね
お得意さんだしね、epicの売り上げなんか比較したらカスだし
2020/08/20(木) 01:18:10.37ID:bUTTkPlZM
同じ文化とルールを共有できない相手とやりとりするのは無理
2020/08/20(木) 01:20:41.63ID:LR/TbBaO0
いやFortniteだけでAppleが得てる利益は年100億円以上
2020/08/20(木) 01:28:48.17ID:x2uCiNEb0
>>457
でもepicはそれ以上儲けさせてもらってたんでしょ?
それを0にしたんだからepicアホすぎるよね。
2020/08/20(木) 01:28:56.69ID:/hE6V+xb0
Amazonの特別扱いもサブスクの1年目30%2年目15%のマージンを1年目から15%にするという程度のものだからな
それも訴訟でお互い殴り合いして調停のときに引き出した譲歩
Amazonほどの弾持ってないepicなんて雑魚には無理
2020/08/20(木) 01:29:27.79ID:LR/TbBaO0
>>456
だからAppleが糾弾されてる
2020/08/20(木) 01:43:52.58ID:sJYiR5SL0
自分がメーカー側の人間ならもう新規タイトルにUEは使えないかなと思う
Unityその他を使うことになるかなあ
2020/08/20(木) 01:48:43.07ID:sRA0ds6CM
UE5はハイクオリティが売りなんやし
そもそもiPhoneやiPadじゃスペック不足だから
Appleのサポートなんて必要ない
2020/08/20(木) 02:06:06.28ID:vw2WEEnl0
ハイスペックPCから古いスマホまでクロスプラットフォームが売りだったろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況