探検
ゴーストオブツシマ開発「武器耐久度はユーザーのストレスになるので採用しなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 13:45:56.70ID:HvcRcD9G0 有能
2020/09/05(土) 13:46:31.15ID:/OtgNhzd0
なんでストレスになるブサイクは採用したんだ?
3名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 13:50:05.19ID:wsb51SJE0 ほんと武器耐久はストレスにしかならんからな
シミュレーションゲームならまだしも
シミュレーションゲームならまだしも
4名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 13:55:16.33ID:P/6Nmaeua 武器破壊、スタミナ要素があったらクソゲー認定してたわ
2020/09/05(土) 13:55:21.82ID:+9kN4y8O0
家宝折れるかもしれなかったんか
2020/09/05(土) 13:57:37.40ID:+1mfE39Bp
影殺した癖に...
7名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 14:11:29.22ID:yzBI2C3702020/09/05(土) 14:16:14.71ID:AQ7mwglkd
リアリティーがないクソゲーって言う輩がでるぞ
9名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 14:16:56.99ID:zWSyq8Gw0 武器や防具耐久度がある方が自然な気がするけどね
オブリビオンではあったのにスカイリムでは強化になってつまらなくなったな
オブリビオンではあったのにスカイリムでは強化になってつまらなくなったな
10名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 14:19:48.31ID:aHyThSKt0 そもそも耐久値なんてのはMMOで経済回させるために作られた仕様だからな
それをソロゲーで採用するのはセンス無さすぎ
それをソロゲーで採用するのはセンス無さすぎ
2020/09/05(土) 14:21:12.25ID:hO8gTAB3a
ダクソくらいの耐久値なら問題ないけど、ブレスオブザワイルドみたいなシステムはストレスでしかないもんな
2020/09/05(土) 14:22:47.12ID:fvlfe2ON0
ファイアーエムブレムの武器耐久無くすと面白くなると思う?
13名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 14:23:23.08ID:s4b6SBVor >>12
は?
は?
2020/09/05(土) 14:25:40.89ID:zPftRahr0
日本刀を折るようじゃ侍として恥だしな
2020/09/05(土) 14:32:33.93ID:kLlooukna
これだからそこの浅いクソゲーになっちゃったんだよな
発売から1ヶ月経ってもうだーーーれもやってねぇw
発売から1ヶ月経ってもうだーーーれもやってねぇw
18名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 14:36:20.26ID:JGl8lNqDd19名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 14:42:18.46ID:+bU2kqtb0 耐久、スタミナは無くて良かったけど、戦いの時ぐらいはスタミナ値合っても良かったかもな
回避連打とか出来てしまうのが割とヌルかった
回避連打とか出来てしまうのが割とヌルかった
21名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 15:01:26.12ID:JGl8lNqDd2020/09/05(土) 15:02:42.84ID:SL49WKzd0
2020/09/05(土) 15:03:58.08ID:1DtAdEuUd
ぶつ森ずっとやってる層なんて普段からそんなゲームやらねえだろ
2020/09/05(土) 15:04:15.03ID:pt1KHCzS0
切れ味とかも正直ウザイんだけど
2020/09/05(土) 15:13:08.85ID:+AqkMMO70
聖戦なんかも聖戦士の武器だろうと鍛冶屋で修理出来るから実質耐久無限だな
まあSLGとしてはかなり大味でぶっ飛んでるが
まあSLGとしてはかなり大味でぶっ飛んでるが
2020/09/05(土) 15:15:01.46ID:5LaCkO8Ed
有能すぎだろ
2020/09/05(土) 15:17:14.07ID:pt1KHCzS0
殺した敵から奪い続けるのでも刹那的でいかにも戦国って感じするけどな
2020/09/05(土) 15:18:20.45ID:0EUDOF7K0
モンハン全否定
2020/09/05(土) 15:36:15.23ID:gpFOmzylM
Switchのゲームは他もちゃんと売れてない?
PS4はもともとサイクルの外だし
PS4はもともとサイクルの外だし
2020/09/05(土) 16:26:34.33ID:caHWRe+7p
ツシマはただうろうろするだけで、ゼルダみたいなサバイバル的な要素一切ないからな
戦闘も単調だし、耐久度とかあったらクソ化してたかもな
ただでさえ劣化アサクリなのに
戦闘も単調だし、耐久度とかあったらクソ化してたかもな
ただでさえ劣化アサクリなのに
2020/09/05(土) 16:48:37.25ID:vVo52nm20
BotWはレア武器は耐久気にして使えないのが悲しかったな
35名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 16:51:06.96ID:sCyoQNxH0 それはレア武器の再入手の仕方が悪いのであって耐久度の有無とは違うね
あとブレワイはむしろ壊れなさすぎる
もっとガンガン壊れるか投げつけたら強制ブレイクとかでも良かった
あとブレワイはむしろ壊れなさすぎる
もっとガンガン壊れるか投げつけたら強制ブレイクとかでも良かった
36名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 16:53:51.52ID:BSGrnk/rr >>35
頭使えよエア豚
頭使えよエア豚
2020/09/05(土) 17:01:38.41ID:1NHlSZQa0
耐久度なくしたら単調になるという気付きはあった
どうしたもんかねえ
どうしたもんかねえ
2020/09/05(土) 17:03:22.88ID:lmfzgUpW0
武器の持ち替えとか持つのに限りがあるとかも面倒やもんな
それでプレイ止めてるスイッチのソフトあるわ
それでプレイ止めてるスイッチのソフトあるわ
2020/09/05(土) 17:06:27.74ID:8B4vrH/X0
あつもりの金の道具シリーズも耐久が低くて使いにくい
2020/09/05(土) 17:10:32.22ID:MStQ4+Fd0
Fo:3みたいにニコイチ修理出来る感じが良いな。
あれなら武器の希少性も出せるし、最強武器を手に入れても他の武器を収集するモチベにもなる。
あれなら武器の希少性も出せるし、最強武器を手に入れても他の武器を収集するモチベにもなる。
2020/09/05(土) 17:11:52.26ID:SxlaFAcc0
あつ森を未だに毎日のようにプレイしてるやつなんて一部の障害者だけでしょ
スイッチに他にゲームがないのも悪い
スイッチに他にゲームがないのも悪い
42名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 17:14:14.39ID:JGl8lNqDd >>37
耐久度の修理維持は手間が増えるだけで作業なのは変わらない。
耐久度の修理維持は手間が増えるだけで作業なのは変わらない。
2020/09/05(土) 17:15:11.24ID:ShjbQeV30
2020/09/05(土) 17:25:46.82ID:QG6sNCko0
武器耐久土はダクソ2くらいがちょうどいいのだが
2020/09/05(土) 17:36:16.15ID:1NvPO9C+0
耐久度ゼロになって使用不能になっても修理で治せるシステムが理想だな
47名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 17:36:21.55ID:oHjmV9xD0 確かに無意味なストレスだ
モンハンもボウガンしか使ってないや
モンハンもボウガンしか使ってないや
2020/09/05(土) 17:37:50.91ID:fOvn9X4J0
ちゃんとゼルダを反面教師にしていて素晴らしい判断
49名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 17:38:14.95ID:W3dDj0K9r >>47
すべってんぞガイジ
すべってんぞガイジ
2020/09/05(土) 17:42:30.70ID:KzcKrvqk0
ゼルダBotWは有象無象の駄作オープンワールドのようにUIでひたすら指示して移動させるゲームプレイを「見直す」のがテーマなので
武器破壊も能動的に徘徊させるためのメカニクスの一つになってる
ツシマはその辺の”有象無象”と同じでガイド頼り
武器破壊も能動的に徘徊させるためのメカニクスの一つになってる
ツシマはその辺の”有象無象”と同じでガイド頼り
2020/09/05(土) 17:52:53.14ID:SL49WKzd0
それが必ずしも正解ではないだろうよ
てか武器壊れるのは個人的には別にいいんだけどフィールド中で戦闘する意義が殆どないのが不満だわ
倒してもロクに使わない素材落とすだけならそもそも戦闘しない
てか武器壊れるのは個人的には別にいいんだけどフィールド中で戦闘する意義が殆どないのが不満だわ
倒してもロクに使わない素材落とすだけならそもそも戦闘しない
2020/09/05(土) 17:58:19.05ID:KzcKrvqk0
BotWの美学を実現する上では明らかに正解
貫いた結果があの実績なので、戯言に耳を貸す必要もない
貫いた結果があの実績なので、戯言に耳を貸す必要もない
2020/09/05(土) 18:03:44.14ID:hO8gTAB3a
特殊効果付きとか攻撃力の高い武器をランダムに配置するだけでも徘徊の動機になるだろ
2020/09/05(土) 18:04:13.87ID:KzcKrvqk0
既にやってますね
2020/09/05(土) 18:05:40.12ID:KzcKrvqk0
逆に言うとメカニクス的に何の意味も無いのに何故か耐久値設定してるアホなゲームも存在してて微妙な気持ちになる
フロムとか
ただ篝火によるたびに脳死でボタン連打するだけの作業と化してる
フロムとか
ただ篝火によるたびに脳死でボタン連打するだけの作業と化してる
2020/09/05(土) 18:12:37.95ID:hO8gTAB3a
徘徊でろくな武器なんて出ないから
壊れたらamiiboで補充するだけだった
武器修理&強化できて、ユニーク武器とかあれば愛着わいて最高だったのに
壊れたらamiiboで補充するだけだった
武器修理&強化できて、ユニーク武器とかあれば愛着わいて最高だったのに
2020/09/05(土) 18:14:18.70ID:KzcKrvqk0
Falloutでもやれば良いのでは
2020/09/05(土) 18:15:56.55ID:hO8gTAB3a
2020/09/05(土) 18:16:31.50ID:yGH6ZXeyd
何を目標に置くかによって、正解は自ずと変わってくる。
例えばbotwは
「やべえ、武器が壊れた!」
「もう手持ちが木の棒しかねぇ!」
「ボコブリン組のアジトにカチコミもできねえ!」
「お、あんなところにおあつらえ向きに、いい廃墟があるじゃねーか、へへ」
「戦利品の剣と槍ゲット!、よくみりゃ、向こうにも廃墟があるな、どれどれ・・・」
と、夜盗プレイスタイル(ゴブリンスレイヤースタイルとも)により、新たな
発見をさせるための導線のきっかけにしているので、これはこれで無いと
ゲーム性がまず大きく変わる。
例えばbotwは
「やべえ、武器が壊れた!」
「もう手持ちが木の棒しかねぇ!」
「ボコブリン組のアジトにカチコミもできねえ!」
「お、あんなところにおあつらえ向きに、いい廃墟があるじゃねーか、へへ」
「戦利品の剣と槍ゲット!、よくみりゃ、向こうにも廃墟があるな、どれどれ・・・」
と、夜盗プレイスタイル(ゴブリンスレイヤースタイルとも)により、新たな
発見をさせるための導線のきっかけにしているので、これはこれで無いと
ゲーム性がまず大きく変わる。
2020/09/05(土) 18:19:02.58ID:KzcKrvqk0
武器防具破壊攻撃とギミック←ダクソ1、3、ブラボ、セキロやったけどこんなのあったっけ
道中の緊張感←殆どあって無いような耐久値なので別に
強いけど脆い武器←メカニクスに活きてるのこれくらいじゃね
道中の緊張感←殆どあって無いような耐久値なので別に
強いけど脆い武器←メカニクスに活きてるのこれくらいじゃね
2020/09/05(土) 18:20:41.85ID:1DtAdEuUd
もはやメカニクス言いたいだけだろ
2020/09/05(土) 18:21:21.63ID:yGH6ZXeyd
>>58
人には千差万別ある。
・効率重視
・徘徊は極力したく無い
・最短距離で進捗あげたい
・手軽に俺つえーしたい
・何度も同じことを繰り返したく無い
・試行錯誤はしたく無い
・手に入れたものがなくなるのはストレス
・こっちが優勢だったのに一転劣勢になり追い立てられるなんて耐えられない
こういう人間も中にはいるということ。
自称ゲーマーともなると、この辺りが醍醐味と思うんだろうが、スマホゲーあたりで
慣れているライトな方々はそういうプレイスタイルは向かないみたい。
人には千差万別ある。
・効率重視
・徘徊は極力したく無い
・最短距離で進捗あげたい
・手軽に俺つえーしたい
・何度も同じことを繰り返したく無い
・試行錯誤はしたく無い
・手に入れたものがなくなるのはストレス
・こっちが優勢だったのに一転劣勢になり追い立てられるなんて耐えられない
こういう人間も中にはいるということ。
自称ゲーマーともなると、この辺りが醍醐味と思うんだろうが、スマホゲーあたりで
慣れているライトな方々はそういうプレイスタイルは向かないみたい。
2020/09/05(土) 18:26:05.14ID:gppNOifP0
なんかもう宗教みたいになってるなBOW完全擁護勢って
2020/09/05(土) 18:27:09.41ID:HugD+pNe0
対馬は後半強化も終わっちまって、強制戦闘以外は無意味になっちまってたしな
一騎討ちは境井鎧で5人ぶった切って終わりのタイミングゲーだし
乱戦はも適当に合わせて構え替えるだけ
ミッションクリア時の演出飛ばせないのも地味にストレス
ただロード短いのとファストトラベル早いのと、馬乗ったままアイテム拾えるのは良かった
一騎討ちは境井鎧で5人ぶった切って終わりのタイミングゲーだし
乱戦はも適当に合わせて構え替えるだけ
ミッションクリア時の演出飛ばせないのも地味にストレス
ただロード短いのとファストトラベル早いのと、馬乗ったままアイテム拾えるのは良かった
2020/09/05(土) 18:30:49.25ID:YA24cwLsM
なおメタスコア
2020/09/05(土) 18:32:58.75ID:s/zOVPvT0
マジでもう誰もやってないゲーム
トロコンするのもあっという間だし
対馬は底が浅すぎた
トロコンするのもあっという間だし
対馬は底が浅すぎた
68名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 18:46:43.30ID:S88DnHsM0 falloutはニコイチなくしてレジェンダリー付けるという武器耐久をただの手間に成り下がらせる大ポカしたよな
2020/09/05(土) 18:49:21.95ID:G0IcZLTw0
その底の浅いゲームに対する豚のコンプレックスは酷いな😭
70名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 18:51:40.07ID:JGl8lNqDd 割とマジで同じゲームを何ヵ月もやりたくないわ。
2020/09/05(土) 19:07:20.35ID:KvCuw+Vm0
2020/09/05(土) 19:23:14.49ID:v8ho21tH0
あつ森とかいうストレスしか生まなかった耐久値
73名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 20:47:20.29ID:gQODq7cC0 武器耐久はリソース管理の問題だから
武器破壊が苦手なのは要するにエリクサー病だな
武器破壊が苦手なのは要するにエリクサー病だな
2020/09/05(土) 20:54:09.87ID:AH2RVlRs0
75名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 20:54:23.28ID:+bU2kqtb0 両方やって思った事は
対馬はリアリティ重視だからしゃあないとはいえ、パラセール使って一気に降りてぇ って思う部分があった
botwは逆に、暗具のようなもっと小道具使いたいなぁ って思ったわ
ゼルダってやっぱ色んな道具駆使したり、入手して行ける範囲広がったりする楽しさも売りの一つだったのに、botwはそこらへんほぼ無かったし
対馬はリアリティ重視だからしゃあないとはいえ、パラセール使って一気に降りてぇ って思う部分があった
botwは逆に、暗具のようなもっと小道具使いたいなぁ って思ったわ
ゼルダってやっぱ色んな道具駆使したり、入手して行ける範囲広がったりする楽しさも売りの一つだったのに、botwはそこらへんほぼ無かったし
76名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 20:55:49.35ID:21iduJObr >>73
反論したいなら頭使えよガイジ
反論したいなら頭使えよガイジ
2020/09/05(土) 20:59:32.25ID:m1TV1iQ40
やることないから増やすために武器に耐久つけて拾わせるみたいなのはつまらん
78名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 21:08:59.14ID:gQODq7cC0 >>76
おまえがな
おまえがな
79名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 21:15:21.30ID:S/ptWvHg0 武器壊れて敵の武器を奪いながら戦う方が泥臭くて合ってそうだけどなあ
2020/09/05(土) 21:16:25.47ID:lbh4avPcd
耐久度とかいうストレス要素も楽しもうとする姿勢は「ロード時間が長いから腰を据えて楽しめる」に近いものを感じる
81名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 21:19:57.44ID:GS5ygijj0 ものによるとしか言いようがない
ちゃんと探索しとかないが弾丸が足りなくなるFPSとかあって実際ゲームの面白さに寄与してるが
どのゲームでもそれやられたらうざいだけのものもできる
ちゃんと探索しとかないが弾丸が足りなくなるFPSとかあって実際ゲームの面白さに寄与してるが
どのゲームでもそれやられたらうざいだけのものもできる
82名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 21:20:25.80ID:rmIC+ydz0 モンハンの切れ味システムくらいが丁度いい塩梅
83名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 21:20:40.87ID:S/ptWvHg084名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 21:22:52.84ID:L9zd4PYE0 いろんな武器のモーション作るのめんどくさいだけやぞ
2020/09/05(土) 21:28:14.00ID:bjcL/aCD0
ストレスになるからパリィもガバガバにしてスタミナ無くしたんだっけ?
しかもパリィ決めたらエスト瓶補充だっけ?w
いくらライト向けとはいえ手抜きにも程があるだろと思った
しかもパリィ決めたらエスト瓶補充だっけ?w
いくらライト向けとはいえ手抜きにも程があるだろと思った
2020/09/05(土) 21:32:44.19ID:HugD+pNe0
88名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 21:35:22.36ID:S/ptWvHg0 >>87
その皮肉が間違ってるから言ってるんだよ
その皮肉が間違ってるから言ってるんだよ
2020/09/05(土) 21:36:20.88ID:HugD+pNe0
いつまでゼルダコンプレックスやってんだw
2020/09/05(土) 21:37:35.86ID:KzcKrvqk0
ストレスだろうがメカニクスに組み込まれてるなら文句言う必要もない
実現したいコンセプトのために全体を設計するのが良いゲームの条件
実現したいコンセプトのために全体を設計するのが良いゲームの条件
2020/09/05(土) 21:38:29.45ID:L9zd4PYE0
デイズゴーンみたいに敵殴ってたらバットの柄まで粉々になるのもどうかと思うが
2020/09/05(土) 21:49:01.99ID:j7d5sAGu0
武器の耐久度無くしたら武器の耐久度あるソフトより売れましたか?
2020/09/05(土) 22:09:45.20ID:knIIZstG0
ブレワイは武器壊れるときクリティカル出て敵が怯むからメリットある
レア武器は最悪図鑑にさえ残せればいい
amiibo武器はレアだけどやっぱり写真に撮って残せ
ってかいつか再入手することもあるし
耐久力が目に見えたり修理出来たりすると耐久ちょっとでも減ると気になってすぐには壊れないと分かっていても使うのを躊躇うから見えない方がいい
武器壊れないとあんなにたくさんの種類の武器を使おうとは思わないしいつも同じの使ってちゃつまらないと思う
雑魚性能でもたとえ木の枝でも壊れるときクリティカルだから使う意味が出てくる
レア武器は最悪図鑑にさえ残せればいい
amiibo武器はレアだけどやっぱり写真に撮って残せ
ってかいつか再入手することもあるし
耐久力が目に見えたり修理出来たりすると耐久ちょっとでも減ると気になってすぐには壊れないと分かっていても使うのを躊躇うから見えない方がいい
武器壊れないとあんなにたくさんの種類の武器を使おうとは思わないしいつも同じの使ってちゃつまらないと思う
雑魚性能でもたとえ木の枝でも壊れるときクリティカルだから使う意味が出てくる
2020/09/05(土) 22:22:38.18ID:FGD59Se90
耐久度を見積もって戦うってのもゲーム性だから
まるっきりストレスとしか考えられないのは
開発としてどうなのか。
耐久度をつけた上で、
なにか新しいものを探すべきじゃねえの?
まるっきりストレスとしか考えられないのは
開発としてどうなのか。
耐久度をつけた上で、
なにか新しいものを探すべきじゃねえの?
2020/09/05(土) 22:30:09.91ID:lbxcMB/NH
>>15
強力な武器使うと何故かデバフ掛かってどんどん弱くなる
そしてデメリット無しの神器無双
何故デバフが掛かるのかの合理的な説明一切無しは開発スタッフ怠慢過ぎたわ
それを差し引いてもifは面白かっただけ
強力な武器使うと何故かデバフ掛かってどんどん弱くなる
そしてデメリット無しの神器無双
何故デバフが掛かるのかの合理的な説明一切無しは開発スタッフ怠慢過ぎたわ
それを差し引いてもifは面白かっただけ
96名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:02:40.01ID:JGl8lNqDd97名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:18:21.77ID:n2Ad44DMK98名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:25:26.02ID:Xsk9zYww0 >>1
ブレワイ2では耐久度無くして欲しいわ
耐久度のお陰でお気に入りの武器が壊れまくるから
同じのを何本もストックせにゃならんくなる
しかもインベントリは有限だってのにだ
ブレワイの耐久度はアボガドだよ、マジで
ブレワイ2では耐久度無くして欲しいわ
耐久度のお陰でお気に入りの武器が壊れまくるから
同じのを何本もストックせにゃならんくなる
しかもインベントリは有限だってのにだ
ブレワイの耐久度はアボガドだよ、マジで
99名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:26:27.25ID:+cBfcO070 ストレスと達成感はある意味比例するんだけどPSユーザーってコンテニュー3回したらそのゲームやらなくなるほどストレス耐性低いからツシマはナイス判断だな。
100名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:33:32.83ID:JGl8lNqDd >>97
仕事しながらでも1〜2ヶ月あれば対馬のトロコン出来るよ。
っていうかトロコンはともかく
それぐらいでクリア出来ないと飽きる。
あー、大体こんなゲームね。
こうやればクリア出来るしこれがコツね。
みたいになると余程の何かが無いと飽きてクリアとかエンディングとか
どうでもよくなる。
仕事しながらでも1〜2ヶ月あれば対馬のトロコン出来るよ。
っていうかトロコンはともかく
それぐらいでクリア出来ないと飽きる。
あー、大体こんなゲームね。
こうやればクリア出来るしこれがコツね。
みたいになると余程の何かが無いと飽きてクリアとかエンディングとか
どうでもよくなる。
101名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:36:01.60ID:JGl8lNqDd 全機種持ってると
プレステユーザーはー
とか
任天堂ユーザーがー
とか言ってる奴がホントウザい。
ゲームそのものの話しろよって思う。
プレステユーザーはー
とか
任天堂ユーザーがー
とか言ってる奴がホントウザい。
ゲームそのものの話しろよって思う。
102名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:43:37.83ID:SaLugmdu0 ゼルダやってて武器耐久度は苦痛だった
ゲームを楽しむ時間よりも作業だけが増える
プレイ時間の水増しが目的のシステム
ゲームを楽しむ時間よりも作業だけが増える
プレイ時間の水増しが目的のシステム
103名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:47:23.27ID:u6e6VWak0 ツシマは太刀とか防具も鍛えられるけどそれも強くなった実感が全然無かったな
スキルの効果が変わったりはするけど
スキルの効果が変わったりはするけど
104名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:50:09.16ID:gSv8OdxR0 >>35
初見の時にレア武器をどこでどのように要領良く手に入れるか把握してたのかよ?
どこで入手出来るかもわからない貴重な武器をおいそれと使うプレイヤーなんてほとんどいない件
お前のようにいつまでもゼルダしかプレイしてない輩とはみな違うんだよ
初見の時にレア武器をどこでどのように要領良く手に入れるか把握してたのかよ?
どこで入手出来るかもわからない貴重な武器をおいそれと使うプレイヤーなんてほとんどいない件
お前のようにいつまでもゼルダしかプレイしてない輩とはみな違うんだよ
105名無しさん必死だな
2020/09/05(土) 23:58:34.86ID:2zlaO3sR0 オープンワールドにおけるサバイバル要素は適度な緊張感をもたらすので好きなんだけどどうも不評なんだよなぁ
対馬は快適だが物足りなさも覚えた
対馬は快適だが物足りなさも覚えた
106名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 00:00:19.78ID:r6boxgkC0 本当どこかの糞ワイルドに見習って欲しいなよね
マスターソードですら故障期間設けるとか頭おかしわ
まあ、低能共が拵えたオナニーゲーだからしゃあないけど!
マスターソードですら故障期間設けるとか頭おかしわ
まあ、低能共が拵えたオナニーゲーだからしゃあないけど!
107名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 00:08:14.27ID:8VhBfx4f0108名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 00:10:21.33ID:W/s6BB1E0 fallout4もなくなってた
サクサクプレーでストレスフリー
サクサクプレーでストレスフリー
109名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 00:14:29.24ID:cizfSk6/0 フォールアウトは4で耐久力がなくなってたな
修理するのも楽しみだったし緊張感がなくなった
修理するのも楽しみだったし緊張感がなくなった
110名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 00:31:02.47ID:ZdvT76kRr 色んな要素が噛み合ってそうなるのに
AがこうだからBが間違ってるとか小学生かよw
AがこうだからBが間違ってるとか小学生かよw
111名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 02:59:18.11ID:elu3j7XzK ありがたいよなオープンワールドで武器や防具耐久のあるゲームは嫌いだわ
113名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 04:36:12.35ID:fk2vs0EY0 ブレワイにかなり影響受けてるけど馬のストレスもなくなってる
114名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 05:20:06.84ID:GgDmHR850 キチガイはお前な
115名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 06:38:00.56ID:+mCNkuI+0 ツシマはブレワイで言うところのマスターソードを最初から所持しているようなもんだからなぁ
116名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 06:46:31.42ID:QT/S00Ug0 耐久度つけて敵の武器奪いながら戦う
ってのもリアリティとりつつのゲームバランス取れそうだけど
対馬では武器や雑魚戦といったものの意味がほとんど無いし
開発能力が無いからオミットしたように見える
ってのもリアリティとりつつのゲームバランス取れそうだけど
対馬では武器や雑魚戦といったものの意味がほとんど無いし
開発能力が無いからオミットしたように見える
117名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 06:51:44.16ID:VDKWuQGm0 >>2
PCならとっくに美女化MOD出ているだろうな
PCならとっくに美女化MOD出ているだろうな
118名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 07:18:13.64ID:NmmALVsT0 >>116
雑魚戦は野営復活の要望が出るくらい人気高いから意味がないということは全くないよ
いちいち耐久度とか奪い合いとかに気を取られてるとテンポ悪くなってせっかくのチャンバラが楽しめなくなってしまうしね
雑魚戦は野営復活の要望が出るくらい人気高いから意味がないということは全くないよ
いちいち耐久度とか奪い合いとかに気を取られてるとテンポ悪くなってせっかくのチャンバラが楽しめなくなってしまうしね
119名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 08:07:57.56ID:1Mz7fe730 耐久あっても修理ができればいいよ
修理できないともったいなくて使えないラストエリクサー状態になるからね
修理できないともったいなくて使えないラストエリクサー状態になるからね
120名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 08:51:02.52ID:nphha9sn0 武器耐久は敵に応じて武器を切り替えて戦えるし、
いろんな武器が活躍する
先を考えて行動しないといけない
耐久ないと強い武器を手に入れたら他の武器は全く使わなくなるからな
まぁアクションゲームだとめんどくさいだけか
ユーザーのストレスっていうか、開発者の負担軽減じゃねーの?
いろんな武器が活躍する
先を考えて行動しないといけない
耐久ないと強い武器を手に入れたら他の武器は全く使わなくなるからな
まぁアクションゲームだとめんどくさいだけか
ユーザーのストレスっていうか、開発者の負担軽減じゃねーの?
121名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 08:52:23.68ID:1r2IIhZop 耐久なくても状況に応じて使い分ければいいだけでは
122名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 09:26:30.41ID:YB3OHVK40 ゼルダbotwは耐久度のせいでストレスが溜まって楽しめなかった
123名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 09:41:35.79ID:oNTzACu8M 豚は
ブスザワで武器がすぐに壊れる要素のどこに楽しさを見いだしてるのか
そこを説明してみなよ😁
ブスザワで武器がすぐに壊れる要素のどこに楽しさを見いだしてるのか
そこを説明してみなよ😁
124名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 09:44:41.32ID:lATcUDW2d さて、ブスザワ続編の武器耐久値はどうするつもりなのやらw
継続→任天堂が白と言ったら黒でも白の豚以外のユーザーからのクレーム続出は確実
廃止→ツシマが正しかった事を認めてしまう
継続→任天堂が白と言ったら黒でも白の豚以外のユーザーからのクレーム続出は確実
廃止→ツシマが正しかった事を認めてしまう
125名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 09:45:09.64ID:fnmnLu/l0 ツシマは装備集める楽しさがなかったな
強化しても実感薄いし戦闘はまあ楽しかった
砦防衛がピークだったな
強化しても実感薄いし戦闘はまあ楽しかった
砦防衛がピークだったな
126名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 09:55:23.18ID:ivpKarI+0 >>120
基礎攻撃力は平均だけど特定の的には大ダメージな武器
基礎攻撃力は滅茶苦茶高いけどモーション隙だらけになる武器
基礎攻撃力は平均だけど取得経験値(素材ないしゴールド)1.5倍の武器
基礎攻撃力は平均で特にメリット無いけど見た目が滅茶苦茶格好良い武器
基礎攻撃力は低めでメリットも無し、だけど装備するとセクシー衣装になる武器
ボスに特効だけどリーチが短い武器
攻撃力低めだけど滅茶苦茶リーチが長い武器
耐久のパラメーターなんて無くてもいろんな武器を使わせるなんて簡単だろ。
基礎攻撃力は平均だけど特定の的には大ダメージな武器
基礎攻撃力は滅茶苦茶高いけどモーション隙だらけになる武器
基礎攻撃力は平均だけど取得経験値(素材ないしゴールド)1.5倍の武器
基礎攻撃力は平均で特にメリット無いけど見た目が滅茶苦茶格好良い武器
基礎攻撃力は低めでメリットも無し、だけど装備するとセクシー衣装になる武器
ボスに特効だけどリーチが短い武器
攻撃力低めだけど滅茶苦茶リーチが長い武器
耐久のパラメーターなんて無くてもいろんな武器を使わせるなんて簡単だろ。
127名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 09:59:11.80ID:GufhoRAj0 五右衛門の斬鉄剣も折れるけど
もう一度打ち直してるよな
折れた他の名刀と融合とか合っても良かったかもな
もう一度打ち直してるよな
折れた他の名刀と融合とか合っても良かったかもな
128名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:02:16.50ID:9ta55Dtep129名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:03:14.65ID:kcAXD85i0 ロープ揺らしてターザンみたいの連続でやらせるのも辞めた方がいい
ダンジョン内の謎解きならともかく
移動時に連発しても面倒なだけでなんも楽しくない
ダンジョン内の謎解きならともかく
移動時に連発しても面倒なだけでなんも楽しくない
130名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:05:12.44ID:fEGBLKgP0 武器壊れる仕様だとなるべく戦闘避けちゃうんだよな
131名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:15:32.28ID:IuoN3aDV0 ブレワイはPC版で耐久無しで遊んだらめちゃくちゃ面白くなったな
132名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:16:35.18ID:meYhHE8Ed やっぱブレワイやるならPC版だよな〜
133名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:18:18.90ID:fDMzEt+z0 HPが減るのも敵が出るのもストレスだよな
134名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:18:24.83ID:9ta55Dtep どんなスペックでゼルダ遊んでんの?
135名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:18:56.43ID:enUA9wH30 レア度の高い武器の耐久が1でも減るとなんか損した気分になるからな
倉庫にしまい込んで終盤まで青銅の剣とかで戦う羽目になる
倉庫にしまい込んで終盤まで青銅の剣とかで戦う羽目になる
136名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:20:25.40ID:G67gJz+z0 耐久がないと決まった強武器(強武器種)ばっかり使っちゃうから
あえて耐久つけていろんな武器使わせて楽しんでもらおうとしたんじゃなかったけ?
あえて耐久つけていろんな武器使わせて楽しんでもらおうとしたんじゃなかったけ?
137名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:31:11.13ID:fDMzEt+z0 英傑武器はともかくゼルダにレアな強武器なんてねえからな
ライネル倒してれば最強武器がいくらでも量産できる
まあエアプアンチどもに何言ってもしょうがないが
ライネル倒してれば最強武器がいくらでも量産できる
まあエアプアンチどもに何言ってもしょうがないが
139名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:39:47.88ID:9ta55Dtep 色んなモーションの武器用意しても、modで耐久性なくすような奴は
結局使いやすい強武器使い続けるやろ
壊れないんだからさ
結局使いやすい強武器使い続けるやろ
壊れないんだからさ
140名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:40:20.07ID:i/5S2RDsd >>136
リーチの違い、モーションの違い、隙の無さ、武器固有の特殊技、これだけでも複数の武器切り替えて同じ武器しか使わないなんて事はなくなる
リーチの違い、モーションの違い、隙の無さ、武器固有の特殊技、これだけでも複数の武器切り替えて同じ武器しか使わないなんて事はなくなる
141名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:40:26.83ID:5zPqFXBc0 性能で差別化しようとすると結局一番攻撃力高い武器でワンパンか使いやすい武器でゴリ押しするのが主になるんだよね
142名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:42:40.78ID:i/5S2RDsd >>139
それがダクソとかだとモーションの違いやリーチだとかで敵によって有効だったり有効じゃなかったりするから、耐久オフにしててもガンガン切り替えて遊べるんだよなぁ
それがダクソとかだとモーションの違いやリーチだとかで敵によって有効だったり有効じゃなかったりするから、耐久オフにしててもガンガン切り替えて遊べるんだよなぁ
143名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:43:03.46ID:9ta55Dtep mod使うなんて奴があえて使いづらい武器使うなんて考えられないわ
セキロすらmodで楽してクリアしてんじゃねw
セキロすらmodで楽してクリアしてんじゃねw
144名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:46:32.02ID:IuoN3aDV0 SEKIROは見た目modしか使わないな
145名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 10:48:10.58ID:9ta55Dtep セキロは消費アイテム無限とかできるけど、画面のアイテム欄で残量数字表示ないからわかりやすい
146名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:00:10.11ID:/9qSnelQ0 バイオは銃火器だけど元々不必要な戦闘は避けるデザインだったな
消費されるのは耐久ではなく残弾だが、弾の入手頻度は ハンドガンの弾>ショットガンの弾>マグナムの弾
弾数に限りあるから雑魚は基本「ハンドガン+ショットガン」、強敵は「マグナム」と自然と使い分けることになる
やりこみ特典として「無限ロケットランチャー」がもらえるけど3時間クリア等の条件を達成したご褒美武器
俺つえーできるけど仮にゲーム中盤で入手できてしまったら他の武器が即ゴミになる火力でバランスは崩壊
弾数(耐久)に制限を持たせたことで取捨選択というゲーム性が生まれた一例
耐久に絡む要素にアイテムの所持上限もあるが、これを上手くゲームに落とし込んだのが不思議のダンジョンシリーズ
所持数に制限があるから全てのアイテムは持ち運べないため自ずと取捨選択に迫られる
制限があるおかげで「ほぞんの壺」が貴重品として機能してるのが面白い
消費されるのは耐久ではなく残弾だが、弾の入手頻度は ハンドガンの弾>ショットガンの弾>マグナムの弾
弾数に限りあるから雑魚は基本「ハンドガン+ショットガン」、強敵は「マグナム」と自然と使い分けることになる
やりこみ特典として「無限ロケットランチャー」がもらえるけど3時間クリア等の条件を達成したご褒美武器
俺つえーできるけど仮にゲーム中盤で入手できてしまったら他の武器が即ゴミになる火力でバランスは崩壊
弾数(耐久)に制限を持たせたことで取捨選択というゲーム性が生まれた一例
耐久に絡む要素にアイテムの所持上限もあるが、これを上手くゲームに落とし込んだのが不思議のダンジョンシリーズ
所持数に制限があるから全てのアイテムは持ち運べないため自ずと取捨選択に迫られる
制限があるおかげで「ほぞんの壺」が貴重品として機能してるのが面白い
147名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:03:11.62ID:/9qSnelQ0 耐久はゲーム性をシンプルに確保するアイデアだよ
耐久という概念なしにゲーム性高めようとすると>>126みたいに要素を足していかないといけない
耐久という概念なしにゲーム性高めようとすると>>126みたいに要素を足していかないといけない
148名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:12:24.40ID:FNx8zREpd 飛び道具はそりゃ物理的に弾数とかあるから制限あるだろ
ブレワイの耐久は弾数とかじゃなくて、その銃そのものが壊れるって事
数発撃てば壊れて使えなくなる銃みたいなもん
近接武器は壊れないor壊れるとしてもなかなか壊れず修理可能、にするべき
ブレワイの耐久は弾数とかじゃなくて、その銃そのものが壊れるって事
数発撃てば壊れて使えなくなる銃みたいなもん
近接武器は壊れないor壊れるとしてもなかなか壊れず修理可能、にするべき
149名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:14:51.40ID:e4H+3hWb0 やることが同じ過ぎて飽きる。画面酔いも酷い。悪くない作品だけど、そこまで絶賛するようなものじゃない
150名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:18:31.11ID:fDMzEt+z0 このアンチどもはポーチが溢れるくらい武器が手に入るって事知らんのかな
151名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:27:27.31ID:GgDmHR850 風のエフェクトで誘導()とかやってる古臭いゲームが探索のために要素組み立てられてないだけw
152名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:30:29.70ID:cQk4NjrWa 何故1番のストレスになる人質というモノをいれたのか
人質やられて〜はい失敗…こいつ等何も考えてない無能だろ
人質やられて〜はい失敗…こいつ等何も考えてない無能だろ
153名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:38:53.12ID:EnHxGEAhd >>146
武器耐久度は弾丸と違って拾えない
武器耐久度は弾丸と違って拾えない
154名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:42:13.75ID:/9qSnelQ0 >>148
弾がなければ使えない銃=折れた剣
ゲーム上の機能は同じでしょ
ブレワイはリンクの機能性能が高めでよっぽどのことなきゃ敵に追いつめられることはない
敵との対峙が迫られるのはタワー攻略みたいに一拠点に留まる場合くらい
多くの雑魚は無視して結構というデザインだから武器破壊が原因で困る状況は起きづらい
弾がなければ使えない銃=折れた剣
ゲーム上の機能は同じでしょ
ブレワイはリンクの機能性能が高めでよっぽどのことなきゃ敵に追いつめられることはない
敵との対峙が迫られるのはタワー攻略みたいに一拠点に留まる場合くらい
多くの雑魚は無視して結構というデザインだから武器破壊が原因で困る状況は起きづらい
155名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:47:13.13ID:2Kl5K/hsd 銃と比較するならそこは弓でしょ
近接武器で比べるならバイオはナイフだわ
近接武器で比べるならバイオはナイフだわ
156名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:47:17.41ID:/9qSnelQ0 耐久の減少が気になるのは根底に
コレクト欲求・エリクサー症・完璧主義 があるから
これらがゲームルールに馴染むのを阻害する
よっぽどゲームバランスが崩壊してない限り、ルールに素直に馴染めた方が得だな
コレクト欲求・エリクサー症・完璧主義 があるから
これらがゲームルールに馴染むのを阻害する
よっぽどゲームバランスが崩壊してない限り、ルールに素直に馴染めた方が得だな
157名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:48:38.64ID:U3Qz9Wgtp158名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:50:52.46ID:rjxmdM/W0 逆に銃は弾数制限なかったら敵が硬く調整されてうざいだけだな
ネトゲは糞
ネトゲは糞
160名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 11:57:53.02ID:nl6A8Kiq0 まぁリアルで武器とか使うことないからどれくらいで壊れるとかわからんしな
そこ勝手に決められてるみたいで違和感あるかも
刀とか戦場では実際役に立たなかったとか聞くけど
そこ勝手に決められてるみたいで違和感あるかも
刀とか戦場では実際役に立たなかったとか聞くけど
161名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 12:00:35.70ID:U3Qz9Wgtp162名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 12:02:13.42ID:rjxmdM/W0 まずやらんけど受け太刀なんてすぐ刃欠けするし
農具よりよっぽと脆いだろな
農具よりよっぽと脆いだろな
163名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 12:03:28.62ID:76bekCNg0 こういう使い方をしたから
こういうものを斬ったから壊れたっていう納得感のある表現は出来んからな
武器なんぞ使い捨てじゃよ壊れてもドンドン使いなされホッホッホ
とかいうババアを序盤に出しとけば一応このゲームの遊び方の提案にはなったんだろうけど
まあ嫌な人間が嫌なのは理解出来る
こういうものを斬ったから壊れたっていう納得感のある表現は出来んからな
武器なんぞ使い捨てじゃよ壊れてもドンドン使いなされホッホッホ
とかいうババアを序盤に出しとけば一応このゲームの遊び方の提案にはなったんだろうけど
まあ嫌な人間が嫌なのは理解出来る
164名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 12:06:24.37ID:UrVXnvuna ユーザーのストレスになるから採用しないって考えなら何故
見つかっただけでやり直しや人質というシステム入れたの武器の耐久度よりストレス溜まるんだけど
見つかっただけでやり直しや人質というシステム入れたの武器の耐久度よりストレス溜まるんだけど
165名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 12:15:12.70ID:nl6A8Kiq0 むしろツシマはストーリー的にもステルスプレイがメインじゃないの
166名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 12:29:48.51ID:G67gJz+z0 耐久なんてMPみたいなもんだろ
RPGの楽しさの一つがこういったリソース管理
回数制限のある英傑スキル、アイテム、武器耐久をやりくりしながら遊べってことだよ
MP使わない強特技実装したドラクエ6がクソゲーになっただろ
RPGの楽しさの一つがこういったリソース管理
回数制限のある英傑スキル、アイテム、武器耐久をやりくりしながら遊べってことだよ
MP使わない強特技実装したドラクエ6がクソゲーになっただろ
167名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 12:39:59.96ID:Z/LTR+xzd でも武器壊れない時オカとかの方が面白いやん
168名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 13:08:35.97ID:zTT3f0TFK >>156
特にA型の多い神経質なジャップはこれだな
特にA型の多い神経質なジャップはこれだな
169名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 13:11:27.96ID:kqpFW9390 リアリティ云々言ったら2〜3人切ったら血糊と脂で斬れなくなるし
時代劇みたいなキンキンやったら刃こぼれだらけですぐに使い物ならなくなるぞ
時代劇みたいなキンキンやったら刃こぼれだらけですぐに使い物ならなくなるぞ
170名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 13:12:58.66ID:IxPJZCjJ0 刀なんかすぐ折れて石の投げ合い石での殴り合いだからな
折れない刀なんかお侍様の方がストレス感じるわ
折れない刀なんかお侍様の方がストレス感じるわ
171名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 13:17:03.25ID:6n1kTe720 ゲーム要素があって面白さに繋がってるなら良いんだけどね
単に不快なだけという
単に不快なだけという
172名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 13:19:37.71ID:GgDmHR850 という妄想でした
173名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 14:41:29.96ID:a9VmTPWD0 武器に耐久値を設定する
この行為はデメリットしかなくメリットがないんだよ
この行為はデメリットしかなくメリットがないんだよ
174名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 14:50:45.88ID:9ta55Dtep なのにゼルダは何故世界で愛されてるのか
175名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 14:53:28.98ID:bMqKLs+j0176名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 14:55:31.26ID:zTT3f0TFK 面白いか、面白くないかで語ろうぜ
ゲームで単にメリット、デメリットって言われても意味が曖昧
ゲームで単にメリット、デメリットって言われても意味が曖昧
177名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:16:37.56ID:wGFEOl/od フォトリアルフォトリアル言うのに、刀壊れるリアリティ嫌なんだなw
the ライトゲーマーって感じよろしいw
the ライトゲーマーって感じよろしいw
178名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:17:54.38ID:IYBZH1WKr >>177
悔しいなら反論しろよ豚w
悔しいなら反論しろよ豚w
179名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:20:27.61ID:wGFEOl/od >>178
いよっ! ライトゲーマー!
いよっ! ライトゲーマー!
180名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:22:11.48ID:uMzaX7sma 耐久度があるなら強化も付けないとな
マイナスしかないのはつまらんよ
マイナスしかないのはつまらんよ
181名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:29:26.52ID:zTT3f0TFK >>180
武器に耐久力あるってことは使い捨てなのに、それをコツコツ強化する奴いなくね?
武器に耐久力あるってことは使い捨てなのに、それをコツコツ強化する奴いなくね?
182名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:32:17.05ID:ndreueNQ0 これはマジで有能
自分たちのオナニーよりいかにプレイヤーを心地良く楽しませるかって考えが欠如してるよな最近のクリエイター()どもは
自分たちのオナニーよりいかにプレイヤーを心地良く楽しませるかって考えが欠如してるよな最近のクリエイター()どもは
183名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:38:33.46ID:a9VmTPWD0 >>176
よくその読解力で今まで生きてこれたな
メリット:おもしろさ
デメリット:つまらん
これのつもりだったけど
おまえのなかでは
メリット:つまらん
デメリット:おもしろい
これも成立してるの?
ちょっと解説してみて
よくその読解力で今まで生きてこれたな
メリット:おもしろさ
デメリット:つまらん
これのつもりだったけど
おまえのなかでは
メリット:つまらん
デメリット:おもしろい
これも成立してるの?
ちょっと解説してみて
184名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 15:40:22.41ID:wSr6hUwC0 正解
時間の無駄でしょ
そういう部分に時間費やすなら、違うところに時間費やすした方がいいと思う
時間の無駄でしょ
そういう部分に時間費やすなら、違うところに時間費やすした方がいいと思う
185名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 16:00:35.14ID:zTT3f0TFK >>183
ああ、おまえの中ではそういう和訳なの?
プレイヤーキャラが不利になる要素を全てデメリットって言ってると思ってたわ
たとえば攻撃受けたらプレイヤーキャラのライフが減るとかもデメリットなのかなって
ああ、おまえの中ではそういう和訳なの?
プレイヤーキャラが不利になる要素を全てデメリットって言ってると思ってたわ
たとえば攻撃受けたらプレイヤーキャラのライフが減るとかもデメリットなのかなって
186名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 16:05:18.08ID:yw6IrsCZ0 ゼルダもPCで出せばMODで改善できるから
武器が壊れるようにしてくれ任天堂ありがとうブヒーとか言わずに済んだのに
武器が壊れるようにしてくれ任天堂ありがとうブヒーとか言わずに済んだのに
190名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 17:56:21.98ID:zTT3f0TFK191名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 18:02:31.10ID:pvCu5wvO0 ゼノブレDEやってて思ったんだが、敵倒して結構武器をドロップするんだけど95%すでに装備してる武器の方が僅差で高性能だったりして無駄を感じるんだよね。
ブレワイの方が良い武器を拾ってストックする時のテンションあがるんだよね。
ブレワイの方が良い武器を拾ってストックする時のテンションあがるんだよね。
193名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 18:33:08.80ID:k6f2p2zu0 侍道は攻撃しすぎたり防ぎすぎたりしたら武器ぶっ壊れてなかったか
あってもそれぐらいがちょうどいいかもしれんな
あってもそれぐらいがちょうどいいかもしれんな
194名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 21:54:55.02ID:ivpKarI+0195名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 21:56:31.80ID:ivpKarI+0 >>170
そもそも戦なら槍がメインウェポン
そもそも戦なら槍がメインウェポン
196名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 22:08:12.07ID:0EnJNCpN0 耐久値にも同じこと言えるよね
基本洋ゲーは取捨選択でサバイバルにはもってこいのシステム
基本洋ゲーは取捨選択でサバイバルにはもってこいのシステム
197名無しさん必死だな
2020/09/06(日) 22:13:52.86ID:0EnJNCpN0 インベントリ制限が抜けてたわ
ゼルダって結構洋サバイバル、サンドボックス系要素強いんだけどここ知らな人多いんだな
その上でインベントリ制限、耐久値、配置のバランスも良くできてるよ
ゼルダって結構洋サバイバル、サンドボックス系要素強いんだけどここ知らな人多いんだな
その上でインベントリ制限、耐久値、配置のバランスも良くできてるよ
199名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 07:30:53.61ID:3yCl/gPP0 わかる
クラフトピアも黒い砂漠もマビノギもファンタジーアースゼロも
どうぶつの森もFF14もエミルクロニクルオンラインも耐久があって気が狂う
その点ドラクエ10には耐久がないので素晴らしい
https://pbs.twimg.com/media/EhA4ha9UYAEBuiM.png
クラフトピアも黒い砂漠もマビノギもファンタジーアースゼロも
どうぶつの森もFF14もエミルクロニクルオンラインも耐久があって気が狂う
その点ドラクエ10には耐久がないので素晴らしい
https://pbs.twimg.com/media/EhA4ha9UYAEBuiM.png
200名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 07:48:23.64ID:XYDTSaNQ0 鉄の塊がそう簡単に壊れるわけない
201名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 09:59:01.95ID:MTr4fmDyM プラス要素と育成はいいが
マイナス要素の耐久値はいらん
マイナス要素の耐久値はいらん
202名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 11:19:11.11ID:9WOxjOIBM 殺されるのはマイナス要素だから敵キャラを全排除した方がいいな
203名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 12:48:51.20ID:R8mdRZox0 回復アイテムが無くなるのはストレスだから無限に使えるようにしよう
204名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 13:14:05.30ID:3us9i7T40 ツシマなんて日頃嫌ってるガキゲーの集大成みたいな出来だもんな
206名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 13:28:14.28ID:9FYaNAvo0 駄糞の耐久値はクソだね
何の意味もない無駄要素
何の意味もない無駄要素
207名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 13:35:58.09ID:mhhoScMmd どのゲームでも近接武器の耐久値要素だけはクソ
208名無しさん必死だな
2020/09/07(月) 17:01:35.63ID:3us9i7T40 JRPGみたいなライトなら不要だけど
サバイバル系謳うなら必須かもな
同シューター系で投擲や弾が無限だったら糞つまらん
サバイバル系謳うなら必須かもな
同シューター系で投擲や弾が無限だったら糞つまらん
209名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 02:23:19.07ID:XX1i81mg0 汚物島売れてないじゃん(笑)
210名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 02:42:30.51ID:UKzvqx1y0 どちらも違うベクトルの面白さはある
ツシマ開発者はブレワイとワンダリスペクトした上で個人的に要らんと感じた要素を省いたってだけやで
ツシマ開発者はブレワイとワンダリスペクトした上で個人的に要らんと感じた要素を省いたってだけやで
211名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 02:53:53.28ID:DZKdEs7vd ツシマはやり込み要素省いただけあってテンポがよく快適プレイを楽しむゲー厶
ブレワイは自由の世界での制限、与えられたストレスをじっくり楽しむゲーム
ブレワイは自由の世界での制限、与えられたストレスをじっくり楽しむゲーム
212名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 03:08:19.34ID:H+Tc0Bj/0 ブレワイの武器耐久度はゲームの面白さにおいて必要な要素だがあつ森のそれはただただ不便なだけだった
213名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 10:18:56.65ID:yF/Vurg20 道具の耐久度とかはサバイバルゲーとかで、限られた物資に頭を悩ましながらやるのがペアだからな
いくらでも素材が手に入る、時間制限もない状況で採用しても、単なるイラ立つ作業に過ぎない
いくらでも素材が手に入る、時間制限もない状況で採用しても、単なるイラ立つ作業に過ぎない
214名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 15:46:24.13ID:rSF9WG0kd ただのアクションゲームなら武器耐久度はストレスだが
ブレワイは探索ゲームの意味合いが大きいから
武器が壊れたら別の武器を使うのゲーム制で良いと思う
ブレワイは探索ゲームの意味合いが大きいから
武器が壊れたら別の武器を使うのゲーム制で良いと思う
215名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 17:57:00.14ID:3iIF7DPWx 思った
でなく
思う
雑なエアプの擁護である😁
でなく
思う
雑なエアプの擁護である😁
216名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:04:17.12ID:OwZr186GM 「その結果パクリ元のゼルダに惨敗しちゃいました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★13
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 外国人、「安倍晋三パック・チェルノブイリ1000」という大麻の品種を作ってしまう [603416639]