自称ゼルダファンのにわか「厄災の黙示録はIfストーリーのハッピーエンドにしてくれー!」←こいつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 19:35:19.78ID:u+FLA2pxM そんな安っぽい展開やる訳ないだろ
146名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 23:46:09.64ID:zZ9OgzUq0 風タクは赤獅子との別れ
トワプリはミドナとの別れ
スカウォはファイと別れる…
悲しい
トワプリはミドナとの別れ
スカウォはファイと別れる…
悲しい
147名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 23:50:40.47ID:6/qb2KuBd ゼルダ「リンク、後を託します、あなただけが最後の希望…」自分もろともガノンを封印
死者を想うレクイエム曲とスタッフロール、
その背景で滅亡したハイラル、乗っ取られた神獣、ゼルダがいる本丸、プルア達がボロボロのリンクを回生の祠にセットして立ち去るシーン
スタッフロールが終わり暗転
「…100年後」のテロップが出てBotWのオープニング、「目を覚まして…」画面が白くなって終了(BotWへ続く、的なメッセージ)
死者を想うレクイエム曲とスタッフロール、
その背景で滅亡したハイラル、乗っ取られた神獣、ゼルダがいる本丸、プルア達がボロボロのリンクを回生の祠にセットして立ち去るシーン
スタッフロールが終わり暗転
「…100年後」のテロップが出てBotWのオープニング、「目を覚まして…」画面が白くなって終了(BotWへ続く、的なメッセージ)
148名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 23:50:51.84ID:VdJWX+FD0 時オカの子供リンクは時オカもムジュラも功績を歴史に残せず、その後も特に何もないまま人生終えたんで
悔しさのあまりトワプリで化けて出てくるとかそんな死体蹴りみたいな扱いする必要ある?みたいな感じだったな
悔しさのあまりトワプリで化けて出てくるとかそんな死体蹴りみたいな扱いする必要ある?みたいな感じだったな
149名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 23:53:57.63ID:0P/YPVZN0 死体蹴りとは違うだろ
そこで明らかになった衝撃の事実であってそれまで時岡の後がそんな悲しい結末だったなんて予想されてなかった
そこで明らかになった衝撃の事実であってそれまで時岡の後がそんな悲しい結末だったなんて予想されてなかった
150名無しさん必死だな
2020/09/11(金) 23:55:14.39ID:wo2QMG5v0 ゆーて子孫作っとるやんけ時の勇者
明確に子作りしてる勝ち組リンクやん
明確に子作りしてる勝ち組リンクやん
151名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:03:34.25ID:eOWlGsng0 エリート近衛騎士が致命傷喰らって全治100年記憶喪失で野生児に転身より
勇者としての活躍がパーになって死後子孫の前に骸骨姿で未練タラタラで出てくる方が悲しい…悲しくない?
勇者としての活躍がパーになって死後子孫の前に骸骨姿で未練タラタラで出てくる方が悲しい…悲しくない?
152名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:04:34.82ID:um6zIQERd 予想もなにも、後付けなんだからさ…
ムジュラも後から変な設定つけられちゃったしな
ぼやかしとけばいいのに
ムジュラも後から変な設定つけられちゃったしな
ぼやかしとけばいいのに
153名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:09:50.08ID:Su+kV0bM0 ハピエン厨とは言うがそれをまるで自分の子のように愛しているのなら当然ハッピーエンドであって欲しいと思うのは当然じゃないか?
だからハピエン厨なんて造語が生まれるくらいハッピーエンドを望む人が多いんだろう
だからハピエン厨なんて造語が生まれるくらいハッピーエンドを望む人が多いんだろう
154名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:12:20.09ID:hE+G/UpT0155名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:18:09.96ID:2v3XeohH0156名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:20:32.39ID:sMKqYqOy0 ゼルダが無双してるのって覚醒後なん?
157名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:24:59.26ID:6y4JTXeq0 >>156
覚醒前でもシーカーストーンで無双してるみたいだよ
覚醒前でもシーカーストーンで無双してるみたいだよ
159名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:30:34.46ID:eOWlGsng0 ハピエン厨というか単なる鬱エンドは嫌いだけど
死ぬまでに英傑達が積み上げて来たもの、大厄災を生き延びリンクの復活をじっと待っていた人達の100年の積み重ね
そういったものによって100年後にハッピーエンドに向かっていくわけだし大厄災については安易な別ルートは要らないと思う
死ぬまでに英傑達が積み上げて来たもの、大厄災を生き延びリンクの復活をじっと待っていた人達の100年の積み重ね
そういったものによって100年後にハッピーエンドに向かっていくわけだし大厄災については安易な別ルートは要らないと思う
160名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:34:13.81ID:9+EF/PRa0 別に2周目とかならカースガノンの救援に間に合えば英傑生存ifストーリーに分岐とかでもいいと思うんだがなぁ
161名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:44:25.51ID:RiL09fDT0 クリア後の追加要素をこなすと全員復活エンド発生やと思うぞ
外国語版でゼルダが「私が皆を守る」って言い切ってるらしいから皆っていうのに誰が含まれてるかが問題
外国語版でゼルダが「私が皆を守る」って言い切ってるらしいから皆っていうのに誰が含まれてるかが問題
162名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:49:00.70ID:C6Pvdr5Xa ほんそれ
163名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:50:41.56ID:jRi7LVuO0 解釈違いです><
ってやつだな
ってやつだな
164名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:54:17.77ID:JfeEP9P30 この件に関してはここの方がまともに考えてる人の割合が多いな
スタッフも重々分かってるからifだの分岐はないだろう今回は、多分
エンディングは一つしか考えられないよ
スタッフも重々分かってるからifだの分岐はないだろう今回は、多分
エンディングは一つしか考えられないよ
165名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 00:57:46.36ID:R9soooli0 まぁブスザワにイフシナとかマジでいらんよな
166名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:03:33.95ID:r1NmW8Dva なかったことにしてはいけない
168名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:07:23.22ID:fSXr6DwE0 ハピエンハピエンそんなんいらん
その代わりぺろぺろと英傑アドベンチャーマップみたいな要素でべろんべろんに使い込むからいいわ
その代わりぺろぺろと英傑アドベンチャーマップみたいな要素でべろんべろんに使い込むからいいわ
169名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:07:52.27ID:HCFFfief0 別にハッピーエンドを望む人がいてもいいだろww
170名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:09:47.95ID:eOWlGsng0 100年後はハッピーエンドじゃん
171名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:21:27.96ID:Y+W1UU7J0 ハッピーエンドを望むのはいいが改変はハッピーとは違うだろう
都合の良いエンド
都合の良いエンド
172名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:21:41.89ID:oT0aomfU0173名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:27:26.87ID:JfeEP9P30 別に望むのはいいけど、そんな事したら台無しだし、ゼルダスタッフもバカじゃないからあるわけないのにねって話
174名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:32:32.22ID:WJdg/+qZ0 ドラクエ11のED後みたいなのは要らんよ
ブレワイでやってきたことは何だったんだってなりたくないわ
ブレワイでやってきたことは何だったんだってなりたくないわ
175名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:44:08.08ID:G0MJ3wzc0 でも、そのにわかがいないとシリーズが終わっちゃうんだぜ
176名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:44:55.23ID:0C0J3T+y0 ムービーRPGじゃあるまいし
ハッピーエンドは自分で作るんだよ!
その為の作品が事前に用意されてるじゃんよ
ハッピーエンドは自分で作るんだよ!
その為の作品が事前に用意されてるじゃんよ
177名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:46:54.36ID:sRX2lZGF0 分かってる範囲で忠実に作ったら
ボリューム不足になりそうな気はする
長期間の戦いでも無いだろうし
ボリューム不足になりそうな気はする
長期間の戦いでも無いだろうし
179名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:57:35.09ID:0C0J3T+y0 まあタイミング的に本体ゼルダチームが監修に絡んでるなら
本編次回作のヒントになるネタは所々入れてくる気はする
本編次回作のヒントになるネタは所々入れてくる気はする
180名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 01:57:58.05ID:mzR3SjAAd 謎のカッシーワの師匠推しの方がワケワカラン
考察動画に流され過ぎ 厄災後に反省しただけ
厄災前〜厄災中はなんの魅力もない
厄災後に勇者に関する詩を研究し始めるから
そこからいいキャラになっていく
考察動画に流され過ぎ 厄災後に反省しただけ
厄災前〜厄災中はなんの魅力もない
厄災後に勇者に関する詩を研究し始めるから
そこからいいキャラになっていく
181名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:04:56.64ID:WGydgqHg0 別にゲーム中の行動によって結末が変わるシステムってよくあるのでは?
ハッピーエンド?では封印はできたがその後すぐに復活しそうな不穏な終わり方にして
本筋の全滅エンドをトゥルーにすりゃええ
ハッピーエンド?では封印はできたがその後すぐに復活しそうな不穏な終わり方にして
本筋の全滅エンドをトゥルーにすりゃええ
182名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:06:04.05ID:Yd3AYYH10 あの国の騎士になるには兵士装備でヒノックスに勝たないといけないんだよな
183名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:07:11.09ID:ABPT5wrv0 負けても未来に希望をつなぐいい終わり方出来るやろ
184名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:30:03.61ID:x0LzcxxL0 前作でアゲハをプレイアブルにするようなスタッフだからカッシーワの師匠だろうがロベリーだろうが仲間になってもおかしくない
185名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:30:53.63ID:aDcmAK9Td >>183
イデオン発動編か
イデオン発動編か
186名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:42:10.11ID:QdiIR4iK0 そもそもビタロ使えてる時点でIFだからな
187名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:48:45.04ID:s2KwvkAT0 >>186
シーカーストーンの機能はプルアが把握してるから100年前も知られてた
シーカーストーンの機能はプルアが把握してるから100年前も知られてた
188名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:51:26.92ID:5yeyBmrLd 風花雪月にハッピーエンドルート作れとコエテクに圧力掛けて突っぱねられた任天堂本人が一番ヤバいんじゃないのかと思うんだが
189名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 02:54:57.20ID:37b2raDK0 風花雪月にハッピーエンドルート作れとコエテクに圧力掛けて突っぱねられた任天堂本人
証拠はどこにあるのぜひ見てみたい
証拠はどこにあるのぜひ見てみたい
190名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:04:51.59ID:atFX73/QF メインのストーリーはBotWに続く本来のものだろ
オマケでいつもの無双みたいにテキトーなプレイアブルキャラ突っ込んでくるだけじゃね
リンクルとか
オマケでいつもの無双みたいにテキトーなプレイアブルキャラ突っ込んでくるだけじゃね
リンクルとか
191名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:08:50.17ID:6y4JTXeq0 ifの時に大団円ルートを作った反省からか風花雪月に正史ってやつは存在しない
192名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:14:59.12ID:QMOqIfK50 もしや無双じゃない普通のゼルダてもう今世代では出ない?
193名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:18:41.99ID:6y4JTXeq0 >>192
来年のゼルダ35周年にbotw2を合わせてくると思われる
来年のゼルダ35周年にbotw2を合わせてくると思われる
194名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:21:15.66ID:cIUuMiQs0 ガーディアンを操作してハイラル兵相手に無双したい。
195名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:24:59.97ID:r1NmW8Dva ガーディアンは元々ハイラルの兵器だから
196名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:31:42.24ID:6odzfbp80 ゼルダで安っぽくない展開だった事なんてあったか?
197名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:38:14.49ID:p97O78jm0 2Dゼルダももう1本ぐらい来そうだけどどんなもんやろね
198名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:44:34.13ID:15FecrvT0 >>195
俺の推測だと
シーカー族の末裔は天空人で
ガーディアンの正体は天空の城を護っていた警備ロボットだったのではないかとみてる
ジブリに影響受けてるところ感じ取れるからラピュタ的なやつがあっても不思議ではない
始まりの大地はかつて空に浮かんでいた巨大な天空の城で(トワプリにも出てくる)
数万年前に何らかの理由により空から地上に落ちて
それを見たハイリア人は神の住んでる神秘的な場所だと信じるようになり
おそらくは神を奉るような祭壇などを後から建てていったんだな
ハイラル城の地下に眠っている物は巨大な宇宙船?
ブレスオブザワイルドの開発談話で宇宙船らしきものと戦ってるリンクが描かれていた事もあり
テストで思いっ切り好きな事をやったと言ってたけど
そ言うのは何か目的があってやってるものだから裏設定に宇宙からの侵略者とかあったのかもな
古代兵装とは天空の城を襲撃するために開発された近代兵器のような設定はあるかもしれない
俺の推測だと
シーカー族の末裔は天空人で
ガーディアンの正体は天空の城を護っていた警備ロボットだったのではないかとみてる
ジブリに影響受けてるところ感じ取れるからラピュタ的なやつがあっても不思議ではない
始まりの大地はかつて空に浮かんでいた巨大な天空の城で(トワプリにも出てくる)
数万年前に何らかの理由により空から地上に落ちて
それを見たハイリア人は神の住んでる神秘的な場所だと信じるようになり
おそらくは神を奉るような祭壇などを後から建てていったんだな
ハイラル城の地下に眠っている物は巨大な宇宙船?
ブレスオブザワイルドの開発談話で宇宙船らしきものと戦ってるリンクが描かれていた事もあり
テストで思いっ切り好きな事をやったと言ってたけど
そ言うのは何か目的があってやってるものだから裏設定に宇宙からの侵略者とかあったのかもな
古代兵装とは天空の城を襲撃するために開発された近代兵器のような設定はあるかもしれない
199名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 03:49:50.02ID:kCiztng80 任天堂ゲーだからストーリーは二の次だぞ
ストーリー=ゲームの本質ではないという考え
ストーリー=ゲームの本質ではないという考え
200名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 04:02:20.19ID:pbQGREpi0 >>199
間違いではないけど
二の次にしたところで他と比べて雲泥の差の質だったりする
ただ、薄味というか淡泊というか
設定資料とか膨大に準備しつつ匂わす程度で留めるので
化学調味料たっぷり盛られて舌バカになった奴からは「シナリオペラッペラwww」とか煽られる
間違いではないけど
二の次にしたところで他と比べて雲泥の差の質だったりする
ただ、薄味というか淡泊というか
設定資料とか膨大に準備しつつ匂わす程度で留めるので
化学調味料たっぷり盛られて舌バカになった奴からは「シナリオペラッペラwww」とか煽られる
201名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 04:56:04.00ID:Kx5Ozqyd0 史実通りは別にいいんだが、英傑がカースガノンに負けて神獣乗っ取られるのを4回やるのは飽きる
202名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 05:47:09.54ID:n34RurnZ0 途中でパラレル分岐して改変するならやりたい放題だろうけど
青沼が100年前の体験と言ってるし改変は無いだろな
無双としてはプレイアブルが足りないけどP5S的な考えの作りならそれで良いのかな
青沼が100年前の体験と言ってるし改変は無いだろな
無双としてはプレイアブルが足りないけどP5S的な考えの作りならそれで良いのかな
203名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:12:06.07ID:yg77I54v0 個人的には、メインとしてbotwに繋がる話があって、それで1周目を終えた後、どうすればその結末を回避できたのか?というような分岐の仕方ならいいかな
難度はかなり高くして
難度はかなり高くして
204名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:18:19.53ID:y0jEk6uWp 最後は「目を覚まして」からのto be continued to the legend of zelda breath of the wild
205名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:28:05.55ID:JfeEP9P30206名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:31:17.09ID:JfeEP9P30207名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:33:20.45ID:spvRHmd60 プレイヤーがクリア出来ない時は原作通り、クリア出来た時はIFのハッピーエンドとかアリだと思うけどなぁ
キャラ全部がクリア出来たらハッピーエンドとかさ。どれかのキャラがクリア出来てないと原作通りエンド
リンクなら最後がどーなるかわからんがガノンも倒せるIFとか入れて欲しいけどね
キャラ全部がクリア出来たらハッピーエンドとかさ。どれかのキャラがクリア出来てないと原作通りエンド
リンクなら最後がどーなるかわからんがガノンも倒せるIFとか入れて欲しいけどね
208名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:34:08.74ID:JfeEP9P30209名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:48:50.12ID:Y+W1UU7J0 ほとぼりさめた頃のリメイクならまあともかく2が用意されている中で100年前を改変したエンディングにしたら荒れないわけはないだろうな
今の任天堂への信頼は尽きてるからどうなっても驚かないがゼルダチームだけは変なことしないと信じたい
今の任天堂への信頼は尽きてるからどうなっても驚かないがゼルダチームだけは変なことしないと信じたい
210名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:51:02.57ID:xtaYsBu30 >>204
そしてeショップへの案内がポップアップすれば完璧
そしてeショップへの案内がポップアップすれば完璧
211名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:53:51.01ID:IxguTl8R0 覚醒ゼルダ無双できたら何でもいいや
212名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 07:59:55.23ID:AqZuZ2IX0 最悪と言われたラスアス2を例に上げると、主人公を一生懸命操作して、何度死んでも諦めずに操作を続けて生き延びた先の物語を見るわけだ
その結末が何もかも失って失意の旅立ち的なラスト
やっぱり映画やゲームとは違うよ自分で操作してるってのは
その結末が何もかも失って失意の旅立ち的なラスト
やっぱり映画やゲームとは違うよ自分で操作してるってのは
213名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 08:58:32.55ID:Iz55FGbo0 ラスアス2と一緒にされましても
214名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 09:24:30.45ID:B/FG1B5N0 次世代機のDX商法で生存ルート実装だろうな
その頃にはブレワイもオワコンだろうし誰も文句言わんし
待っとるぞ
その頃にはブレワイもオワコンだろうし誰も文句言わんし
待っとるぞ
215名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 09:28:56.65ID:VXkEkMlc0 ラストはゼルダがガーディアンに乗り込んでハイラル城の本丸のマザーシップにツッコんで自爆しアメリカは守られる
216びー太 ◆VITALev1GY
2020/09/12(土) 09:37:33.61ID:ltkHIvPs0 ラスアス2に例えると最後にガノンを操作して英傑を皆殺しにする
リンクだけはとどめを刺さず放置
こういうパターンもありえなくはないか
リンクだけはとどめを刺さず放置
こういうパターンもありえなくはないか
218名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 10:11:31.53ID:ruEDjgnX0 ブレワイクリア後のゼルダが過去に召還されるパラレルワールドやから、
こんな結末もあったのですね…(嬉涙)
って感じで涙こぼしながら現代に戻るEDやぞ
過去に召還なので現代にしかいないパーヤやルージュ様もDLCで参戦可能やぞ
こんな結末もあったのですね…(嬉涙)
って感じで涙こぼしながら現代に戻るEDやぞ
過去に召還なので現代にしかいないパーヤやルージュ様もDLCで参戦可能やぞ
219名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 10:16:23.36ID:mf5C/UUnd221名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 10:55:28.44ID:06lCmQxC0 100年前はガノン陣営の戦術的勝利、ハイラル支配という目的は達成出来ずといったところか
222名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 11:10:33.32ID:s2KwvkAT0 欲を言えば覚醒前のゼルダは操作キャラとしてかなり弱くして欲しいかな
こいつよっわwwwってなった方が盛り上がる
こいつよっわwwwってなった方が盛り上がる
223名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 11:23:04.11ID:FBalWWkta バットエンドが好きならラスアス2でも
やっていろ
やっていろ
224名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 11:34:07.84ID:2v3XeohH0 ラスアス2の問題点はバッドエンド云々ではなくて1を全否定したという事に尽きる
ポリコレ思想をまき散らすフェミ活動家の思想に感染した結果
白人男性が少女を守って奮戦するというフェミ的には絶対許せない構造の1を全否定する為に
憎きマチズモの化身ジョエルをゴミみたいに殺して、
フェミ様納得のキャラであるゴリマッチョアビーとLGBTエリーが大暴れ2のシナリオが用意されたという事
だから1のファンが激怒して大炎上に繋がった
これを今回のゼルダに例えるなら
英傑がみな死んでしまうというハピエン厨には絶対許せないBOTWを全否定する為に
BOTWに繋がらないストーリーを前日譚として無双で用意する
この構図に他ならない
ポリコレ思想をまき散らすフェミ活動家の思想に感染した結果
白人男性が少女を守って奮戦するというフェミ的には絶対許せない構造の1を全否定する為に
憎きマチズモの化身ジョエルをゴミみたいに殺して、
フェミ様納得のキャラであるゴリマッチョアビーとLGBTエリーが大暴れ2のシナリオが用意されたという事
だから1のファンが激怒して大炎上に繋がった
これを今回のゼルダに例えるなら
英傑がみな死んでしまうというハピエン厨には絶対許せないBOTWを全否定する為に
BOTWに繋がらないストーリーを前日譚として無双で用意する
この構図に他ならない
226名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 11:41:16.90ID:e5e71naP0 オチより100年前何があったか知りたいだけだからどうでもいい
どうせブレワイでハッピーエンドで終わるの知ってるし
これ自体どうせブレワイやった奴しか買わんし
どうせブレワイでハッピーエンドで終わるの知ってるし
これ自体どうせブレワイやった奴しか買わんし
227名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 12:05:01.92ID:Q+A6zY300 歴史が分岐するって既に時オカでやってるから分岐許さんという方がにわかなんだよなぁ
平和になる代わりに英傑はトワプリの時の勇者みたいになってるかもしれんが
平和になる代わりに英傑はトワプリの時の勇者みたいになってるかもしれんが
228名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 12:10:28.04ID:FeQg0kbL0 分岐とか入れるくらいなら、そのリソースを本編をさらに充実させる方に使ってほしいな
229名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 12:12:07.36ID:4IIpS6bx0 こういうパターンの成功例はドラクエVだね。
発売前の発表では過去作の前日譚だということは明言せず
「アレフガルドの謎が明らかに!」という宣伝だった。
実際にゲームを攻略していくうちに伏線がチラつき、
「そして伝説が始まった!」「TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST T」
で、過去作でさんざん聞かされた勇者ロトその人の英雄譚だと
プレイヤーの合点がいき、最高のクリア体験になったわけ。
真逆の例はカイの冒険かな。ドルアーガの塔に繋げるためどう足掻いてもバッドエンド
今回のゼルダは、これを心配した声なんだろうよ
発売前の発表では過去作の前日譚だということは明言せず
「アレフガルドの謎が明らかに!」という宣伝だった。
実際にゲームを攻略していくうちに伏線がチラつき、
「そして伝説が始まった!」「TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST T」
で、過去作でさんざん聞かされた勇者ロトその人の英雄譚だと
プレイヤーの合点がいき、最高のクリア体験になったわけ。
真逆の例はカイの冒険かな。ドルアーガの塔に繋げるためどう足掻いてもバッドエンド
今回のゼルダは、これを心配した声なんだろうよ
230名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 12:14:28.56ID:s2KwvkAT0 バッドエンドの成功例はイーラがあるからな
231名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 12:19:06.96ID:Piy7uS+U0 別に何ルートあろうがかまわなくね
映画や小説じゃなくゲームなんだから
映画や小説じゃなくゲームなんだから
233名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 12:34:35.39ID:MdBH0ogQ0 黙示録内での話の分岐は多少あっても良いが結末は
リンク瀕死
ゼルダ100年封印
英傑は散る のbotwに繋がる形に収束してくれればそれでいい
英傑生存エンドとか無粋オブザワイルドなもんは見たくないね
リンク瀕死
ゼルダ100年封印
英傑は散る のbotwに繋がる形に収束してくれればそれでいい
英傑生存エンドとか無粋オブザワイルドなもんは見たくないね
234名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 12:56:10.86ID:D8/MOLNk0 ハッピーエンドあっても良い派が妄想してるストリーやシステムがチープ過ぎて一本道で良い事が理解できたわ
235名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:00:31.58ID:n43GE9WX0 わかる
脳内ハッピーエンドが小学生の自由帳に書いてあるレベルの
しょーもない話で鼻で笑うからそのままでいいわ
脳内ハッピーエンドが小学生の自由帳に書いてあるレベルの
しょーもない話で鼻で笑うからそのままでいいわ
236名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:16:07.35ID:faJDEp5Q0 そもそも「ゲーム」なんだからプレイヤーの行動による分岐はあった方が良いでしょ
一本道の方が良いとか言ってる奴はPSとかによく出てる映画モドキに毒されてるんじゃないかね
一本道の方が良いとか言ってる奴はPSとかによく出てる映画モドキに毒されてるんじゃないかね
237名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:21:33.56ID:fz8R1y570 ましてや無双のようなゲーム性で
うまくやろうがやれまいが物語は一本道にしろって強要は幼稚としか言いようがない
なんだろうと叩く成り済ましか、本当に無能なのかどっちかだろうけど
うまくやろうがやれまいが物語は一本道にしろって強要は幼稚としか言いようがない
なんだろうと叩く成り済ましか、本当に無能なのかどっちかだろうけど
238名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:26:04.45ID:e5e71naP0 お前らの妄想ハッピーエンド観てたらどうでも良くなったわ
239名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:28:25.38ID:wahCW63q0 IFなんだからハッピーでもいいっしょ
本筋が消えるわけじゃない
本筋が消えるわけじゃない
240名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:32:27.73ID:VXkEkMlc0 >>234
マルチエンド厨って
ハッピーエンドなら、やれ大団円はご都合主義でつまらんとか
報われないエンドなら、おいもっと気持ちよくクリアさせろとか
結局ひねくれてるだけなんだな、歴史を改ざんすんなよ
マルチエンド厨って
ハッピーエンドなら、やれ大団円はご都合主義でつまらんとか
報われないエンドなら、おいもっと気持ちよくクリアさせろとか
結局ひねくれてるだけなんだな、歴史を改ざんすんなよ
241名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:46:18.09ID:myBpmmFwd >>224
そんな事を任天堂がやるわけないわな、少し考えればかる
英傑死ぬのやだ→BotWはそういう物語です
無双だから→今回はひと味もふた味も違います
ゼルダは分岐するから→あれは後付けでやむなくです
負けイベつまらん→そこをどうするかがスタッフの腕の見せ所、クライマックスで負けバトルが5戦もあるのは前代未聞
そんな事を任天堂がやるわけないわな、少し考えればかる
英傑死ぬのやだ→BotWはそういう物語です
無双だから→今回はひと味もふた味も違います
ゼルダは分岐するから→あれは後付けでやむなくです
負けイベつまらん→そこをどうするかがスタッフの腕の見せ所、クライマックスで負けバトルが5戦もあるのは前代未聞
242名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:51:01.11ID:myBpmmFwd 時オカで分岐するからー、とか言ってるのは、なぜ分岐させたのか考えれ
ストーリーとして何故分岐したのか、じゃないぞ、スタッフがなぜ後付けで分岐させたのか
そうする必要がなぜあったのか、今回はその必要があるのか
ストーリーとして何故分岐したのか、じゃないぞ、スタッフがなぜ後付けで分岐させたのか
そうする必要がなぜあったのか、今回はその必要があるのか
243名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:56:41.14ID:myBpmmFwd >>236
神ゲーBotWに分岐はあったか?
分岐なんかなくて結末がひとつでも、プレイヤー次第で多彩な体験が出来るゲームなんかいくらでも作れる
いかに無双のシステムを借りようと、企画の意図は大厄災の体験でありBotWの前日譚なのだから、他の結末はない
そう考えるのが妥当
神ゲーBotWに分岐はあったか?
分岐なんかなくて結末がひとつでも、プレイヤー次第で多彩な体験が出来るゲームなんかいくらでも作れる
いかに無双のシステムを借りようと、企画の意図は大厄災の体験でありBotWの前日譚なのだから、他の結末はない
そう考えるのが妥当
244名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 13:58:44.79ID:Z+y8onwi0 それよりもなんで無双にしたんだよと言いたい
245名無しさん必死だな
2020/09/12(土) 14:00:01.31ID:e5e71naP0 謎解き・探索じゃなくて当時の大戦争だからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日もクソスレ立てていいかな?
- ずっと天井に蜘蛛がいるんだけど
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]