-どういうことですか。
当時3億円くらい出すのが普通の時代に、「レイトン」ははじめ宣伝費1.5億円しか使えなかったんです。なけなしのお金です。それでも、なんとか長期的に宣伝費を捻出した結果、ヒットさせることができました。宣伝費は最終的に7億円ほどにまでなっていましたが、とにかく一般に知ってもらわないと売れないというのはものすごく勉強になった。おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめだと痛感しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bee5afcd239d87843b3c907d3426bc0dbeafb71?page=3
探検
日野さん「おもしろいゲームを作ったからみんな買うだろうという、甘っちょろい考えはだめ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/12/28(月) 20:31:08.53ID:2FNBBoh+r135名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 05:58:11.98ID:4l5Jt7pk0 日野は自分がやりたくたくて仕方ないこと(シナリオ)に才能が全くないのが悲劇だよな
日野が書いたシナリオはことごとくゴミで
ガンダムで散々非難されたときに気づけばよかったのに
二ノ国映画でゴミ以下の烙印おされてやっと気づいたかな?
日野が書いたシナリオはことごとくゴミで
ガンダムで散々非難されたときに気づけばよかったのに
二ノ国映画でゴミ以下の烙印おされてやっと気づいたかな?
136名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 06:15:58.06ID:gTAKrkA40 面白いゲーム作ってから言え
137名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 06:25:07.64ID:tBrmU6nr0 妖怪ウォッチのブームが電通だけじゃ無くてソニーも絡んでたなら今のPS寄りの経営も分かるな
当時は妖怪ウォッチとポケモンが比べられまくってたのも異常だったし、ソニーに依頼されてポケモン潰しにかかってたなら納得いく
任天堂の顔をマトモに見れなくなったからプレステに傾倒したのか、もうレベル5にはプレステしか無い状況なのか
当時は妖怪ウォッチとポケモンが比べられまくってたのも異常だったし、ソニーに依頼されてポケモン潰しにかかってたなら納得いく
任天堂の顔をマトモに見れなくなったからプレステに傾倒したのか、もうレベル5にはプレステしか無い状況なのか
138名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 06:27:43.65ID:waZWIQ1q0 FF14プレイに時間とられて
社長業務おろそかになってそう
社長業務おろそかになってそう
139名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 06:36:26.46ID:Cs8hbzEQM 社長業務がおろそかになるのはいい
誰か仕事を任せる人がいればな
ただ基本的に口を出したがるから何も進まない
誰か仕事を任せる人がいればな
ただ基本的に口を出したがるから何も進まない
140名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 06:37:38.12ID:jXkDyOcb0 レイトンシリーズはおもしろくない
やらされてる感だけ
山村美紗とか小説家の推理ゲームのがマシ
やらされてる感だけ
山村美紗とか小説家の推理ゲームのがマシ
141名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 06:46:17.15ID:DpFqgjlA0 宣伝しないと何も始まらないのは本当
とにかく宣伝力が大事
とにかく宣伝力が大事
142名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:00:22.83ID:SbdfWfj4a お
しくじり先生?
しくじり先生?
143名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:14:29.22ID:wdu82gO90 今は宣伝なんかしないソフトでも面白ければ口コミで売れるけどな
144名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:23:36.45ID:OJaHvHuN0 >>124
メディアミックス自体は有効だと思うんだ
相互で宣伝になるから費用を抑えつつ効果を上げられるし
L5が問題なのはイナイレのように主導しておきながら
タイミングを合わせられないという無責任さ
そら信用失うわって話だよ
メディアミックス自体は有効だと思うんだ
相互で宣伝になるから費用を抑えつつ効果を上げられるし
L5が問題なのはイナイレのように主導しておきながら
タイミングを合わせられないという無責任さ
そら信用失うわって話だよ
145名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:38:56.14ID:qTpewxd+0 単純にナンバリングして出すだけだと
そのうちユーザーに飽きられる
PSやFFみたいに
そのうちユーザーに飽きられる
PSやFFみたいに
146名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:39:10.26ID:7OIqvkP70 レベルファイブはリソース配分が下手くそだったんやろな
規模のわりに手を伸ばしすぎた
規模のわりに手を伸ばしすぎた
147名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:50:33.81ID:YtLMNDzqa スマホでウザいほど宣伝して
無料無料が当たり前の時代に
まだこんなこと思ってたら、、、
大体、マインクラフトのCMやらフォートナイトのCM
なんて殆ど見たことない
せいぜい案件
無料無料が当たり前の時代に
まだこんなこと思ってたら、、、
大体、マインクラフトのCMやらフォートナイトのCM
なんて殆ど見たことない
せいぜい案件
148名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:52:44.38ID:3Sk8zsICd 全盛期の時の記事かと思ったら昨日なのか…
149名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:53:34.82ID:8fr8C4Rb0 レベファイは有名になる前の方が面白いゲーム作ってたよね
150名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 07:56:47.19ID:PTQD+fdP0 何年前の発言かと思ったら
151名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:13:29.10ID:3xvm43mP0 面白いゲーム作ってたスタッフ全員辞めてそう
152名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:19:12.93ID:AooFVVA70 誰もがヒット狙うんだけどほとんどそうならないのは、単純にチープだから説あるよな
ハリウッドも最近落ちてきたじゃん?さすがに模型映すみたいな造り方から邦画が上がってきたからじゃねえの?
ハリウッドも最近落ちてきたじゃん?さすがに模型映すみたいな造り方から邦画が上がってきたからじゃねえの?
153名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:21:04.76ID:AooFVVA70 例えばカプコンが持ってるのもセンスで持ってる、どっとアニメでも見極める企画の秘訣があるんじゃん?バイオもすげーリアルにしたら世界で売れたり
154名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:25:06.72ID:JoaXKcRr0 電通に掠め取られるだけの思考だな
大量宣伝してどうにかなるのは平成25年ぐらいまでだ
大量宣伝してどうにかなるのは平成25年ぐらいまでだ
155名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:25:53.26ID:nuN4sVP/a 日野さん…
156名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:26:45.26ID:qgxT/Eqr0 >>152
ハリウッドはポリコレ汚染が急激にひどくなったからだろ
黒人やゲイ役に白人やノーマルのベテラン俳優が決まるとバッシングが起こる
あんな状態なら、スタジオはゲイや黒人が出る映画を減らしたくなるだろうに
それをすると黒人やゲイが出ないと発狂する
理不尽も良いとこだよ
ハリウッドはポリコレ汚染が急激にひどくなったからだろ
黒人やゲイ役に白人やノーマルのベテラン俳優が決まるとバッシングが起こる
あんな状態なら、スタジオはゲイや黒人が出る映画を減らしたくなるだろうに
それをすると黒人やゲイが出ないと発狂する
理不尽も良いとこだよ
157名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:27:48.10ID:Xnuw4Gdj0 >>1
自分の面白いが他人の面白いじゃないから・・・
自分の面白いが他人の面白いじゃないから・・・
158名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:30:13.07ID:Xnuw4Gdj0159名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:32:27.28ID:Dq6McPhv0 >130
>135
L5って極端な話、日野が
「誰にも邪魔されずに自分のシナリオをゲーム化したい」ってだけで
作ったような会社だしなぁ
他人に書かせるぐらいなら会社畳むぐらいのワガママでやってるから
止められる人間なんているはずが無い
>135
L5って極端な話、日野が
「誰にも邪魔されずに自分のシナリオをゲーム化したい」ってだけで
作ったような会社だしなぁ
他人に書かせるぐらいなら会社畳むぐらいのワガママでやってるから
止められる人間なんているはずが無い
160名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:40:49.42ID:UVbCUF/Z0 結局本人ではなく周りが優秀だったんかねえ
161名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:49:59.07ID:3xvm43mP0162名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:52:09.12ID:DpFqgjlA0 それでもゲハでは
「任天堂がやる宣伝は悪!金で頬叩いて起用したタレントCMもステマ!
ソニーの宣伝?あれはタレントが心からPSゲーを楽しんでるんだよ」
「任天堂がやる宣伝は悪!金で頬叩いて起用したタレントCMもステマ!
ソニーの宣伝?あれはタレントが心からPSゲーを楽しんでるんだよ」
163名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 08:58:03.18ID:F0ta1sSf0 つまらないゲームはもっと買われないけどな
もうPSは動画詐欺するものと世間に定着してるから宣伝でごまかしも通じにくいしな
もうPSは動画詐欺するものと世間に定着してるから宣伝でごまかしも通じにくいしな
164名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:01:15.10ID:iwPrKPxi0 インタビュー全体を通してなかなか良いこと言ってるやん
面白いゲームを作ってる人がこれを言ってればすごくかっこよかった
面白いゲームを作ってる人がこれを言ってればすごくかっこよかった
165名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:06:51.30ID:/h8JA3xnM 二の国のインタビューしか興味がないわ あれは業界の七不思議の一つになるぞ 何故あれ程反感を買ったのか 宣伝?
166名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:29:00.50ID:Tc4e27FF0 レベルファイブ全然おもろくないんやがなあ
子供ゲーしか作れん会社なん?
子供ゲーしか作れん会社なん?
167名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:31:21.03ID:qgxT/Eqr0 >>164
ソニーにクリエイターとして接待受けたり持ち上げられる奴は
だいたい口だけは達者
小島も名越もインタビュー読むと真っ当なこといってるのだけど
行動はまったく真逆
自ら駄目だっていったことを実行してる
ソニーにクリエイターとして接待受けたり持ち上げられる奴は
だいたい口だけは達者
小島も名越もインタビュー読むと真っ当なこといってるのだけど
行動はまったく真逆
自ら駄目だっていったことを実行してる
168名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:31:38.39ID:oqgPTlN30 PSに出してるゲームもPSユーザーを向いてる感じがそんなにないという
169名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:33:11.79ID:Tc4e27FF0 ガキんちょ向けのジャラ?QRメンコ?
ぼったくりグッズ商法て所詮あないな中途半端な人気しか出えへんよなあ
ぼったくりグッズ商法て所詮あないな中途半端な人気しか出えへんよなあ
170名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:36:24.72ID:r0YUGMF+a171名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:37:04.59ID:Quby1vcE0 宣伝は重要だけど、元のゲームの出来が良くないと、いくら宣伝しても無駄
172名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:43:20.57ID:Y8ueGOvp0 二ノ国は宣伝も力入れてたし2は開発費もかかってたろうな
173名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:53:55.89ID:qMROD/VV0 そもそも面白くない
かと言って、全然つまらないというわけでもない
なんか一番始末に負えない感じ
かと言って、全然つまらないというわけでもない
なんか一番始末に負えない感じ
174名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 09:57:18.95ID:QF7lkbbr0 炎上したら勝ち
175名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:02:47.31ID:7hUZ3uB20 >>173
イナイレにしろ妖怪にしろもうちょいバランス調整すれば
凄く対戦が面白くなりそうな1作目を出すんだけど
次回作は新要素追加したりバトルシステムを一新したりして
バランスが更に悪くなるんだよな
イナイレにしろ妖怪にしろもうちょいバランス調整すれば
凄く対戦が面白くなりそうな1作目を出すんだけど
次回作は新要素追加したりバトルシステムを一新したりして
バランスが更に悪くなるんだよな
176名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:15:03.70ID:aJByVjSm0 >>173
わかる
クソゲーではないしそれなりに手間かけて作ってるのはわかるし、最初の数時間は楽しいんだが…
人気に比べて面白さ楽しさが足りてない
妖怪とかイナイレとか、そこをキャラの魅力で補うタイプなんだろうけど、キャラの魅力はアニメ任せのところがあるからなあ
レイトンはちょっと別の気もするが「頭の体操」自体がもともと大人気コンテンツだからね
面白いコンテンツを色鮮やかにパッケージングするアイデアは良かったが
わかる
クソゲーではないしそれなりに手間かけて作ってるのはわかるし、最初の数時間は楽しいんだが…
人気に比べて面白さ楽しさが足りてない
妖怪とかイナイレとか、そこをキャラの魅力で補うタイプなんだろうけど、キャラの魅力はアニメ任せのところがあるからなあ
レイトンはちょっと別の気もするが「頭の体操」自体がもともと大人気コンテンツだからね
面白いコンテンツを色鮮やかにパッケージングするアイデアは良かったが
177名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:16:45.62ID:lEy5TL1E0 日野さん生き急ぎ過ぎたと思う
シナリオの才能ないとは思わないけど、あれだけの量を短期間で一人でやったら飽きられるし枯れる
あのペースでやっていける人なんて手塚治虫レベルやろ
シナリオの才能ないとは思わないけど、あれだけの量を短期間で一人でやったら飽きられるし枯れる
あのペースでやっていける人なんて手塚治虫レベルやろ
178名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:38:01.93ID:vqgUm2Mud まず「面白いゲームを作る」ということを「甘っちょろい」というカテゴリーに入れてること自体が
面白くないゲームもつかまされてきてるゲーム好きからすると不愉快で仕方ない
まず当たり前に面白いゲーム作れるようになってから言えや
面白くないゲームもつかまされてきてるゲーム好きからすると不愉快で仕方ない
まず当たり前に面白いゲーム作れるようになってから言えや
179名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:38:02.09ID:Z4g4JN4B0 小売も延期を何度も経験してL5のソフト発売日が発表されても
無いものとして入荷のスケジュールを調整してると思うし
こうなると信頼を取り戻すには5年はかかると思う
無いものとして入荷のスケジュールを調整してると思うし
こうなると信頼を取り戻すには5年はかかると思う
180名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:43:48.58ID:Tc4e27FF0 なんやかんやでLv5はセガと同じように危うい会社やね
181名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:47:42.65ID:tls1eZnm0 妖怪メダル必死に集めてた奴(笑)
182名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:54:45.26ID:rRo8r8lAd こういう言見ると自分が作ったものは面白いはずだと思ってるんだろうな
183名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 11:59:23.53ID:XFzRjxUXp レイトンは謎解き作ってた人が亡くなって面白くなくなちゃったんだっけ
残念だけどまあしょうがないよね
残念だけどまあしょうがないよね
184名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 13:43:30.18ID:Xnuw4Gdj0NIKU >>182
面白いゲームを作りたいと思ってる開発者なんだからそりゃ自分では面白いんだろう自分の中ではな。
面白いゲームを作りたいと思ってる開発者なんだからそりゃ自分では面白いんだろう自分の中ではな。
186名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 14:22:20.41ID:JedNYzrMMNIKU レイトン←脳トレのパクリ
妖怪ウォッチ←ポケモンのパクリ
ダンボール戦機←ガチャフォースのパクリ
妖怪ウォッチ←ポケモンのパクリ
ダンボール戦機←ガチャフォースのパクリ
187名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 14:49:37.02ID:i3f9DIr40NIKU 面白いゲームを作ってから言ってほしい言葉だ
188名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 14:51:49.63ID:Gz8Ia2Fs0NIKU 面白くないゲームを宣伝で売ろうという考えはもっと駄目
189名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 14:56:18.10ID:bV2GypRp0NIKU 崖っぷちじゃなく既に崖の下に落ちていることに気付いてない
190名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 15:04:42.56ID:xRlD76h/0NIKU レイトンは女を出した上に演技が下手すぎて駄目になったな
ダンボールは面白い所まで行ったのに周り(元のファン)に駄目だしされて潰れた
イナズマは訳の分からん展開にした上に仲間同士で潰し合って駄目になった
タイトルも忘れた3DCGのアニメは苛めがキモすぎて見てられなくなった
妖怪は作者の気分次第で作ったキャラが外れまくりて駄目・展開も駄目だった
ムサシは昔らしいロボ物になるかと思っていたら期待外れまくりで駄目
これからの展開とかもうどうでもいい。
ダンボールは面白い所まで行ったのに周り(元のファン)に駄目だしされて潰れた
イナズマは訳の分からん展開にした上に仲間同士で潰し合って駄目になった
タイトルも忘れた3DCGのアニメは苛めがキモすぎて見てられなくなった
妖怪は作者の気分次第で作ったキャラが外れまくりて駄目・展開も駄目だった
ムサシは昔らしいロボ物になるかと思っていたら期待外れまくりで駄目
これからの展開とかもうどうでもいい。
191名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 15:46:37.93ID:TRtotdfq0NIKU ゴッドイーターもそうだけど後発でやたら持ち上げられてたソフトが本家を超えた試しがないな
みんな真の〇〇より本物の〇〇を選んだんやね……
みんな真の〇〇より本物の〇〇を選んだんやね……
193名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 18:04:11.32ID:/oNO1a+e0NIKU194名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 21:37:59.00ID:/lXanLmd0NIKU ガンダムAGEとかコンセプトは好きだし日野は原案で専門家の脚本つけて劇場版仕様のアセム編から始めればって思ってしまう
195名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 22:52:43.76ID:mPTxLMma0NIKU 過去に日野がインタビューで
レイトンは頭の体操から着想を得て作ったといい
イナイレはキャプテン翼とドラゴンボールがあったからこその企画
ダン戦はプラレス三四郎から着想を得たと言ってる
そして妖怪は藤子不二雄作品から
日野は元となる作品がなければ何も作れない
レイトンは頭の体操から着想を得て作ったといい
イナイレはキャプテン翼とドラゴンボールがあったからこその企画
ダン戦はプラレス三四郎から着想を得たと言ってる
そして妖怪は藤子不二雄作品から
日野は元となる作品がなければ何も作れない
196名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 23:36:43.07ID:YpyPO3tBrNIKU 二ノ国を作れば売れる
二ノ国の映画作れば観てもらえる
二ノ国の映画作れば観てもらえる
197名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 23:40:02.14ID:If3eOsB80NIKU198名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 23:42:00.78ID:8mD7ZJRt0NIKU レベルファイブもDS時代の一発屋でしかない
199名無しさん必死だな
2020/12/29(火) 23:50:59.30ID:zCwycui80NIKU200名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 00:11:03.38ID:e1+HxPkS0 まあ本当の本当に凄いゲームなら宣伝が無くても売れるんだけどね
マイクラとか
マイクラとか
201名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 00:15:26.03ID:r2j7Gke20 からくり剣豪伝ムサシロードみたいな名前のゲーム作ってなかったか
202名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 01:24:26.73ID:Wle+2V90M 面白いソフト作っただけで周知させないと誰にも知られない興味もたれない、はその通りなんだけど
宣伝費に7億ってアホですか?レベル
宣伝費に7億ってアホですか?レベル
203名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 01:33:26.70ID:gnQDBZD3M 宣伝費に「知ってもらう」じゃなくて「持ち上げてもらう」金を含めてそう
204名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 01:37:05.22ID:TOEkDazv0 ここにブランド続かない理由の全てが詰まってるな
ソニーブランドと同じ
掲示板業者の主張がまさにこれ
結局宣伝で売れただけ
ソニーブランドと同じ
掲示板業者の主張がまさにこれ
結局宣伝で売れただけ
205名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 01:40:09.11ID:PVdTzRhe0 レイトンなんてかったるくて全然面白くないダメ作品の見本みたいな出来だったわ
206名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 01:47:17.93ID:RU5YLH5S0 任天堂の続編って、見た目がほとんど同じように見えるんだよね。
だから、安心して続編も買ってくれる。
見た目はほとんど同じだけど、内容はけっこう変えてる。
レベル5は、遊びの部分は同じなんだけど
外側のとこだけ変えるんだよね。USAとかさ
それで反発されるのよ
だから、安心して続編も買ってくれる。
見た目はほとんど同じだけど、内容はけっこう変えてる。
レベル5は、遊びの部分は同じなんだけど
外側のとこだけ変えるんだよね。USAとかさ
それで反発されるのよ
207名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 02:07:43.78ID:k8clB8oi0 この人の言ってることはまんま日本のXBOXに当て嵌るな
208名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 02:11:19.20ID:2fcOqt2S0 宣伝も大事だけど
新作なら出す時期も同じくらい大事だよな
隠れた名作って大体大物ソフトと被っていたり
ハードの後期過ぎたりするんだよね
新作なら出す時期も同じくらい大事だよな
隠れた名作って大体大物ソフトと被っていたり
ハードの後期過ぎたりするんだよね
209名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 02:11:24.93ID:XpRKV+Wx0210名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 14:03:03.54ID:nlRbLnv5r とりあえず自分に言ってくれ日野
211名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 14:10:25.58ID:Dajm93Hk0 レベ5はガキんちょのゲームばっかだもんなあ
そら飽きるよ
そら飽きるよ
212名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 15:03:09.62ID:ufNr4dO90 鬼滅の刃みたいに面白い物って口コミで勝手に広がって人気になりやすい世の中になったと思うんだがな
213名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 15:24:37.85ID:PwHJPTQb0 宣伝せずとも売れるような面白いゲームを作るのが理想
214名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 16:02:46.75ID:zrrBV3tP0 面白いゲームって自分で言ってる時点で凡作だと思うよ
面白いゲームは皆が評価して後からついてくるもの
面白いゲームは皆が評価して後からついてくるもの
215名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 17:24:28.93ID:r8O2dUBr0 日野さん必見!
西野亮廣が製作総指揮・原作・脚本『えんとつ町のプペル』 韓国・台湾で上映決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff61bdac6092f1d8982c01c98e806bf42e56d858/comments
tot***** | 25分前
内容の評判は悪くないみたいだけど、西野さんのセミナーの会員にチラシのポスティングさせたり
映画が終わったら拍手してくださいと呼び掛けたり、そういうとこが批判を呼んでる感じ。
面白かったら勝手に口コミで広がるのが今のエンターテイメントだし、仕掛けすぎると
モノが良くても逆効果というか。(アナ雪2ですらそれで炎上したくらい、仕込みには厳しくなってる)
西野亮廣が製作総指揮・原作・脚本『えんとつ町のプペル』 韓国・台湾で上映決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff61bdac6092f1d8982c01c98e806bf42e56d858/comments
tot***** | 25分前
内容の評判は悪くないみたいだけど、西野さんのセミナーの会員にチラシのポスティングさせたり
映画が終わったら拍手してくださいと呼び掛けたり、そういうとこが批判を呼んでる感じ。
面白かったら勝手に口コミで広がるのが今のエンターテイメントだし、仕掛けすぎると
モノが良くても逆効果というか。(アナ雪2ですらそれで炎上したくらい、仕込みには厳しくなってる)
216名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 17:24:37.69ID:MBWYZ+fk0 自分とこのゲームが売れてるやつが
言うセリフだろ…
未だに妖怪だのイナイレだの
過去を引きずった幼年ゲーしか
作れなくなったやつが言うことではないな
言うセリフだろ…
未だに妖怪だのイナイレだの
過去を引きずった幼年ゲーしか
作れなくなったやつが言うことではないな
217名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 17:28:49.51ID:XKGANbbB0 任天堂の周回遅れの低クオリティーのゲームが何百万本も売れてるんだから気づけよw
218名無しさん必死だな
2020/12/30(水) 17:31:06.92ID:nlRbLnv5r あの成金オフィスやめとけよ何の説得力もない
浮ついてるようにしか思えない
浮ついてるようにしか思えない
219名無しさん必死だな
2020/12/31(木) 02:47:35.65ID:S8bRYpP9r PS4向けに予算かけて作れば売れると思ったバカ社長がいるらしい
220名無しさん必死だな
2020/12/31(木) 03:18:43.21ID:LZz4fP3D0 受け手が盛り上がった頃には作り手は飽きてきているけど
そこで変えちゃダメなんだって
これはテレビ番組の話だけどゲームにもたぶん通用する
そこで変えちゃダメなんだって
これはテレビ番組の話だけどゲームにもたぶん通用する
221名無しさん必死だな
2020/12/31(木) 14:58:27.44ID:S8bRYpP9r 日野の時代は終わり
222名無しさん必死だな
2020/12/31(木) 15:03:41.17ID:06VlFxaxa >>212
それが正しい世界というか
それが正しい世界というか
223名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 02:36:18.89ID:MI2IplgXr PSにグラフィック注力したゲーム出せば売れるという勘違いをいい加減諦めてほしい
問題はその上つまらないことだけど
問題はその上つまらないことだけど
224名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 02:40:54.41ID:+wvs9/9bd キチガイ和サードはPS大好き独占
225名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 02:44:50.08ID:UDPMtMmI0 成功体験からの失敗RTAを見ているかのようだった
226名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 03:04:55.75ID:grD3Lpcm0 レベル5のゲームって面白くはないけど宣伝上手かっただけで売ってきたゲームだと思うけどな
227名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 06:40:03.02ID:w43HeJ7N0 コンセプトは良いけどシナリオが下手な日野さん
228名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 06:44:23.13ID:VlVnx3vt0 面白く無いから売れなかっただけ
229名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 06:58:30.65ID:8qFojg+e0 L5って5~7点の印象薄いゲームばっかりだから売れなくなってきてるんじゃね
230名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 10:03:21.36ID:R6Rxpda00 地元で頑張ってるゲーム会社だから応援したいが応援できる要素がなかった…
231名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 19:46:51.09ID:JEBvbr3O0 レベルファイブは発表会に芸能人何人も呼んで
テレビ新聞等のマスコミに取材させて
朝の番組等で宣伝流したりしてたな
テレビ新聞等のマスコミに取材させて
朝の番組等で宣伝流したりしてたな
232名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 19:49:09.95ID:aL09smqI0 面白かったことがあるかよ
233名無しさん必死だな
2021/01/01(金) 20:04:49.84ID:rVpo0rak0 >>17
お前の事だろコジマ・貧乏神ナンデスw
お前の事だろコジマ・貧乏神ナンデスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]