去年暮れに発売された桃太郎電鉄も200万本超えようか?と大爆走中!

年末年始もSWITCHタイトルばかりのランキングですが

その理由は?

言わずもがな3DSを引き継いだ市場+αだから
3DSユーザー=ユーザーの幅が広い

これですね。

実際ユーザーが多ければそれだけソフトも売れるのは当然なのですが
3DSの頃から顕著だった部分も引き継いでいる所があります。

それは

ブランドが強いタイトルに集中しがち

名越さんが生放送で桃太郎電鉄がコレシカナイ需要・・・・
みたいなこと言っていましたが

「コレシカナイ需要」、
なんだか悪い意味に取って大騒ぎしている人がいますが

本当に言いたかったのはこれの事なんじゃないかな?
と、思っています。


実際は

私は桃鉄はSWITCHなら売れて当然と思っていましたし