>>372
そもそも他に使えねえクソ時間だろうと嫌いなものに充てる奴は居ないだろ
確率で言えば失敗の方が多いガチャで、課金者の成功を横目に見ながらも
平等だと納得して好きになれるという話か?
真逆のゲーム性の例として挙げたのはお前の都合、お前の中の論理であって、
それが正しいか評価するために同じ視点、同じ条件で比較するんだろ

あと、ソシャゲは覚える事考える事が殆どないのか?
デレステなんか知り合いがやってるのを見ると、とても真似できんと思うわ
時間も休み潰して1日中イベント走ったりしてるしな
無課金なら考え無しにガチャ引けるほど配布もないから、
性能その他吟味しなきゃらならんし、失敗したら弱い低レアでやりくりせにゃならん
俺の考えるソシャゲと違うようだから具体的に挙げてくれんか?

格ゲーのコストもどれだけ高く見積もっているのか知らんが、
初心者帯なんて必殺技やコンボはミスるわ、
確反どころか昇竜の隙すら反撃ミスるようなレベルで対戦しているぞ
リプレイでも配信でも見てみれば良い
よっぽど下(か上)でなければ勝敗半々くらいのところにマッチングされるしな

んで、上で何度か挙げてるが、対策学習が必要だったり、
数値強化etcがないのに受けてるゲームのことは書かないのか?
お前が日本でずば抜けて好かれていると書いたJRPGと同等かそれ以上に売れてると思うがね