亙 重郎
@WATRIX_2021
ご報告です。
亙は2末をもって株式会社セガを退職いたしました。
在職時は多くの方々にお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!
https://twitter.com/WATRIX_2021/status/1366040576496295938?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【悲報】 バーチャロンシリーズ 終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:17:46.06ID:EYQPSwEi02021/03/01(月) 00:19:06.16ID:qRqQedcUM
SEGAの4文字に恩義はないのか?
2021/03/01(月) 00:19:47.93ID:eHwjAwAy0
誰得コラボが遺作か
4名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:19:59.20ID:EsgxDLXN0 誰かロボットゲーSwitchに出してよ
アーケード優先しないといけないのはわかるけどさ
アーケード優先しないといけないのはわかるけどさ
2021/03/01(月) 00:24:05.97ID:8Y2meh1ja
瓦自身が終わってる定期
2021/03/01(月) 00:24:10.74ID:BoFSpTLrH
スイッチに出してれば死なずにすんだのに...
2021/03/01(月) 00:24:39.57ID:n/K4TF7D0
8名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:25:32.67ID:Gsfr2mJkd 6万円のタニタツインスティック買った皆さんご愁傷様です。。。
2021/03/01(月) 00:26:09.00ID:pmn2b/bid
とあるコラボが遺作か
2021/03/01(月) 00:26:56.11ID:Ubt3WkkBM
サタマガで誰得のストーリー連載してて当時から終わってたわ
11名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:27:40.78ID:PSjZOjTW0 ありがとう!
4thとマズーがちゃんとしたゲームに
なってりゃ今頃
ガンダム動物園を超えてたな
つかオラタン路線のタイマン
もしくは4人くらいの狩りゲーとして
進化してたら多少延命出来てただろうに
4thとマズーがちゃんとしたゲームに
なってりゃ今頃
ガンダム動物園を超えてたな
つかオラタン路線のタイマン
もしくは4人くらいの狩りゲーとして
進化してたら多少延命出来てただろうに
2021/03/01(月) 00:27:44.56ID:wc3R9dUD0
なんで誰得コラボしたの
2021/03/01(月) 00:28:10.56ID:R7sn+eph0
今のセガに居ても面白いゲーム作れないだろうし朗報だろ
2021/03/01(月) 00:29:21.29ID:cMW4dXAt0
ゲーム部門好評につきリストラw
2021/03/01(月) 00:29:27.34ID:rI550xDz0
フォースの互換はもう無理なんかな
2021/03/01(月) 00:29:49.40ID:Q4Z0aCCg0
富野との対談を最近読んだけどこれがヤムチャ視点ってやつかって気持ちになった
2021/03/01(月) 00:29:54.47ID:w7190Yefr
「亙」という字を初めて知った
「瓦」でもないし「互」でもないし、何だこりゃ
「わたり」ねえ…
「瓦」でもないし「互」でもないし、何だこりゃ
「わたり」ねえ…
2021/03/01(月) 00:31:27.66ID:QQaBn3nJ0
謎コラボでなんとか企画立ち上げるも
案の定爆死でそのまま終了ってとこか
案の定爆死でそのまま終了ってとこか
2021/03/01(月) 00:31:54.01ID:o81tBcz4a
2021/03/01(月) 00:32:51.09ID:OSLHPKJq0
この人もチー牛の犠牲者だな
22名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:34:12.51ID:P1fNdO/o0 どっちにしてもこいつにゲーム作れない
カネ引っ張ってきてフィクション書くだけの人
カネ引っ張ってきてフィクション書くだけの人
2021/03/01(月) 00:35:15.44ID:lqQ61+CA0
こういう老害は出て行ってくれて助かるだろ
2021/03/01(月) 00:35:48.01ID:q/VJGbTC0
お疲れ様でした( ´ : ω : ` )
版権買い取ってほしいなあ
版権買い取ってほしいなあ
2021/03/01(月) 00:35:59.89ID:dt1uVyt/0
売れないのが鉄板のロボゲーをひと時とはいえ覆してくれたのは功績だと思う
とあるコラボは余計だったがw
とあるコラボは余計だったがw
2021/03/01(月) 00:36:09.73ID:dvjhCTm20
次が決まってるならいいけどそうでないならタイミング悪いな
恩義マン降ろしてこれから国内セガCSを再建するところだろうに…
恩義マン降ろしてこれから国内セガCSを再建するところだろうに…
2021/03/01(月) 00:36:13.48ID:ncpaH9Km0
もう移植いがいでチャロン新作が出ることはない
ところでバーチャファイターの方ってどうなったの?
ところでバーチャファイターの方ってどうなったの?
2021/03/01(月) 00:36:25.99ID:mibcbcQ60
年齢的に名越と同年代だから生殺し状態よりウチに来ないかと誘われて退社かなと
2021/03/01(月) 00:36:35.46ID:l1t1XTFUa
よしよし任天堂に貢献しないタイトルが逝ったか
お疲れ様
お疲れ様
2021/03/01(月) 00:37:00.16ID:q/VJGbTC0
とあるチャロンは苦肉の策だったなあ
31名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:38:01.98ID:J/1lrcJi0 名越が云々いってるが
単純にロボゲーがオワコンなだけのようが気がする
単純にロボゲーがオワコンなだけのようが気がする
32名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:38:21.14ID:0JviXF900 終わったか
2021/03/01(月) 00:38:50.07ID:cY0WZ9cQ0
セガはベヨRezスペチャンパンドラみたいに外部に権利貸し出しやってるんだから外部からでも可能性はゼロじゃない
いやロボゲーは無理かな…
いやロボゲーは無理かな…
2021/03/01(月) 00:39:53.24ID:sXBYqVkB0
セガもどんどんやめてるな
2021/03/01(月) 00:40:00.55ID:q/VJGbTC0
そりゃ続編が20年もでなきゃオワコンになるわさ
2021/03/01(月) 00:40:29.71ID:R4aFR50K0
まーたPSがサードを苦しめたのか
2021/03/01(月) 00:40:39.40ID:OAoQ1Ggv0
もう63歳だぞ
まだ定年してなかったのかよ
まだ定年してなかったのかよ
38名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:40:54.05ID:e/Gsgq4T0 ガンダムも全盛期から売り上げ落ちてるしロボがオワコン
39名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:41:14.88ID:kVbOIQ+U0 あの謎コラボは一体誰の発案だったんだろ。
2021/03/01(月) 00:41:20.32ID:+gK7sXzd0
どこか瓦に金だして真のバーチャロン作らせてやってほしい。
41名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:42:19.57ID:HnpqfDXc0 そらゲーセンが死んだしな。新作は無理やろ用済みや
2021/03/01(月) 00:42:44.01ID:+HO80r2C0
買収されるからかな
名越も独立するよ
名越も独立するよ
43名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:43:25.17ID:PSjZOjTW0 つか
結局独身?
結局独身?
2021/03/01(月) 00:43:32.89ID:jFwF6QdL0
バーチャロンもサクラと同じで名越も悪いが現場も悪い、つまりセガ全体が悪いって話だよな結局
オラタンは楽しかったよ
オラタンは楽しかったよ
2021/03/01(月) 00:44:52.06ID:xyLDK63K0
事情があるとはいえ最期があんな誰得コラボとかあんまりな終わり方だな
2021/03/01(月) 00:45:19.08ID:pD7+Krl/a
360のバーチャロンで一度盛り返したがさすがにもう限界か
2021/03/01(月) 00:46:31.84ID:IKp3THpQr
コラボでもしないとチー牛が許可出さないんだから仕方ないだろ
2021/03/01(月) 00:46:36.21ID:+gK7sXzd0
@双方どっちも得しないとあるとのコラボ
Aいいね持ちで操作出来るスイッチを無視してPSのみに過去作移植。
この2つはマジ意味不明だったわ。
瓦が悪いというより、こんなコラボしないと新作許可しなかった上が悪い。
Aいいね持ちで操作出来るスイッチを無視してPSのみに過去作移植。
この2つはマジ意味不明だったわ。
瓦が悪いというより、こんなコラボしないと新作許可しなかった上が悪い。
2021/03/01(月) 00:47:23.65ID:q/VJGbTC0
50名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:47:40.78ID:+eoB1p/E051名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:47:46.39ID:1ekY8qs/0 >>44
いやこれに関してはセガがどうこうできる問題じゃない
結局ロボゲーが流行ってたのってもとを辿ればガンダムの人気のおかげなんだよ
そのガンダムが人気がなくなり、類似品も人気がなくなっていったからロボゲーも売れなくなった
これに限らずスパロボとかも売れなくなってるだろ
あれはもうゲームの問題てはなく
コンテンツに人気がなくなってるから売れないっていう状態
いやこれに関してはセガがどうこうできる問題じゃない
結局ロボゲーが流行ってたのってもとを辿ればガンダムの人気のおかげなんだよ
そのガンダムが人気がなくなり、類似品も人気がなくなっていったからロボゲーも売れなくなった
これに限らずスパロボとかも売れなくなってるだろ
あれはもうゲームの問題てはなく
コンテンツに人気がなくなってるから売れないっていう状態
2021/03/01(月) 00:48:03.11ID:cmujdZ/w0
初代レベルのグラ+Kickstarter+Steamでワンチャンというところだろう
うまく行けばセガから版権借りて作れるかもしれないし
うまく行けばセガから版権借りて作れるかもしれないし
2021/03/01(月) 00:48:16.60ID:Q4Z0aCCg0
スイッチでオラタンやりたいねぇ
2021/03/01(月) 00:50:06.81ID:NsrLe4930
まー実際売れないからなロボゲー
セガの経営陣とてそこまでアホじゃない
セガの経営陣とてそこまでアホじゃない
2021/03/01(月) 00:50:07.18ID:j1C61kl90
フロントミッションみたいなSRPGで再出発できんかね
版権自体はセガ持ちでしょ?
版権自体はセガ持ちでしょ?
2021/03/01(月) 00:50:16.94ID:KtUhMs+I0
ロボゲーなんてどこも無理だよ。
2021/03/01(月) 00:50:20.30ID:y/yokVgxa
ソニーの犬が次々と脱落していくのは愉快
2021/03/01(月) 00:50:45.95ID:q/VJGbTC0
バーチャロン止まったのは最終作フォースマーズ2003年だぞ
その時点でオワコン認定されてもなあ
その時点でオワコン認定されてもなあ
2021/03/01(月) 00:50:56.88ID:KtUhMs+I0
あ、でもモノリスソフトはロボット大好きメーカーだからどうだろう?
60名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:51:13.17ID:ud7CYvsDa 箱のDLランキングで年間トップをとったのに箱の情報番組でスルーされたり、
直接の関係者がだれも盛り上げようとしない感じがあったな
ツインスティックが発売されたり、周りは盛り上がってたんだけど
結局、新作も出たけど勢いがつかないままずるずると
直接の関係者がだれも盛り上げようとしない感じがあったな
ツインスティックが発売されたり、周りは盛り上がってたんだけど
結局、新作も出たけど勢いがつかないままずるずると
2021/03/01(月) 00:51:39.12ID:MYpUDkcf0
62名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:51:55.52ID:kVbOIQ+U0 >>50
タニタのやつって結局何台売ったんだ?
タニタのやつって結局何台売ったんだ?
2021/03/01(月) 00:52:11.33ID:OAoQ1Ggv0
このままいると退職金が出なくなる可能性があるってことだろうな
2021/03/01(月) 00:52:42.60ID:q/VJGbTC0
セガドロ舟かなー
2021/03/01(月) 00:54:12.66ID:cuA/ju1C0
タニタが専用コントローラ出してしてくれたのに特になにもなく終わってった印象
2021/03/01(月) 00:55:15.31ID:i8tNd6N80
68名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:55:31.37ID:3LtaX+UFM もうロボット自体が終わってるからな
ロボゲー捨てたフロムは正しい
ロボゲー捨てたフロムは正しい
2021/03/01(月) 00:56:27.45ID:74VnVsq+d
タイタン抜きのタイタンフォールが流行るしな
72名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 00:58:31.02ID:6xExD/Er0 売れないジャンル+売れないジャンル
便乗してセガ叩きしてるがこれは仕方ない
逆に同業ジャンルで売れてるのあるか?
って言われたらないからね
誰も求められてないんだよ
便乗してセガ叩きしてるがこれは仕方ない
逆に同業ジャンルで売れてるのあるか?
って言われたらないからね
誰も求められてないんだよ
2021/03/01(月) 00:59:00.43ID:o4MEgPKu0
>>50
2019年11月27日に出たけど出てしまったら話題にならんかったな
https://blog.ja.playstation.com/2019/09/18/20190918-vom/
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1220351.html
2019年11月27日に出たけど出てしまったら話題にならんかったな
https://blog.ja.playstation.com/2019/09/18/20190918-vom/
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1220351.html
2021/03/01(月) 00:59:10.21ID:vCHgPL9zd
2021/03/01(月) 00:59:27.97ID:lXxuxjmg0
セブンスドラゴン3のプロデューサーもいちおうやってたけどまあバーチャロンの人よな
2021/03/01(月) 01:00:11.87ID:ud7CYvsDa
Horiの出したツインスティックExは盛り上がったんだけどな
3万円の完全プレオーダーで規定数に達しないと販売中止の条件でスタートして、
好調な売れ行だったのか、再販もされた
3万円の完全プレオーダーで規定数に達しないと販売中止の条件でスタートして、
好調な売れ行だったのか、再販もされた
2021/03/01(月) 01:00:18.93ID:YXujIf2kp
タニタのオンギは?
2021/03/01(月) 01:00:43.92ID:YLTHPcQc0
バーチャロンなんて性能必要とするわけでもないだろうし
PC、Xbox、Switchの全マルチで生き残る方法を模索していくべきだったろうになあ
PC、Xbox、Switchの全マルチで生き残る方法を模索していくべきだったろうになあ
2021/03/01(月) 01:01:06.73ID:0fSr6/y40
2021/03/01(月) 01:01:17.74ID:JODrVtgt0
今までありがとうタニタスティック
2021/03/01(月) 01:02:03.42ID:InaexSxN0
東大卒だしどこでもいこうと思えば行けるだろう
2021/03/01(月) 01:02:41.07ID:UiUwnTGIp
>>75
セブンスドラゴンも迷走したなDS→PSP→3DSだし、結局熱心な僅かなファンしかついてこなかった
セブンスドラゴンも迷走したなDS→PSP→3DSだし、結局熱心な僅かなファンしかついてこなかった
2021/03/01(月) 01:02:50.04ID:i8tNd6N80
84名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:04:11.66ID:P1fNdO/o0 信者は過大評価し過ぎ
スペゲー過ぎてどーでもいいなー
スペゲー過ぎてどーでもいいなー
85名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:04:19.39ID:ZTsLQDpE086名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:04:34.67ID:6pxeqbsZd セガを殺したんだから殺されたコンテンツを数える方が間違ってるぞ
2021/03/01(月) 01:04:44.46ID:CjtvulaN0
そもそもボーダブレイクがヴァーチャロンの精神的続編だった定期
88名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:05:24.21ID:+RuYONdnd 客が居ない負けハードに客が居ると思ってたサイコパス企業だからなセガは
2021/03/01(月) 01:05:39.59ID:Kroa08C1p
バーチャロンのリマスター、Switchにも出してくれれば買ったんだがなあ
91名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:06:00.10ID:RdGEdQ6y02021/03/01(月) 01:06:25.25ID:U3KicrIzp
本当に悲報じゃん…
2021/03/01(月) 01:06:52.38ID:CjtvulaN0
ロボゲーどうこう言うならボーダーブレイクはもちろんゲーセンでやってたんだよなあ!?
2021/03/01(月) 01:07:33.39ID:ud7CYvsDa
Xbox liveの初代やオラタンはXSXにも対応してるけど、
PS用のはどうなるんだろうな
PS用のはどうなるんだろうな
2021/03/01(月) 01:07:58.58ID:A5OzBFQd0
箱にもだしてたんだ
全然しらなかつたなー
全然しらなかつたなー
2021/03/01(月) 01:08:41.48ID:84Hem7Zd0
セガは客も社員も限界集落そのものだな
99名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:09:53.23ID:Ky2fTnUb0 ロボものは短期間でボーダーブレイクもフィギュアヘッズもSONYに忖度してそのまま沈んでいったな
100名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:10:00.52ID:4u1NhUrpa 間接的なかりんとうの犠牲者
101名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:10:16.87ID:yqWctzIQd 今年の通期は資産売却で乗り切ったけど、もう来年は解らんな
103名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:11:31.35ID:d4/lHEF+0 今まで移植されたもので遊べばいいじゃん
新ハードが出る度に移植できる程の
人気はないんだし
新ハードが出る度に移植できる程の
人気はないんだし
104名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:11:46.16ID:+d09fwmU0 >>99
オンゲなんてプレイ人口が絶対正義なのにバカだよねどいつもこいつも
オンゲなんてプレイ人口が絶対正義なのにバカだよねどいつもこいつも
105名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:12:43.55ID:wSSAr33P0 そこに恩義はないんか?
107名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:14:29.91ID:rQLCov2zd >>99
アケ潰してまでプレステ忖度したのに超劣化移植キメてしまった家ボダw
アケ潰してまでプレステ忖度したのに超劣化移植キメてしまった家ボダw
108名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:14:40.41ID:v+F6vBdO0 コラボ先の版権に振り回されて
スクエニでのソシャゲにまとめたかったのか
他の会社のとあるゲーとまとめて販売休止になったから
後から入る人間を作り出せなくなってたよな
最新作だったのに大会に出せなかったんだぜ
DL販売なら細々としたものでもセールとかでも新規の収入源や客層確保し続けれただろうに
スクエニでのソシャゲにまとめたかったのか
他の会社のとあるゲーとまとめて販売休止になったから
後から入る人間を作り出せなくなってたよな
最新作だったのに大会に出せなかったんだぜ
DL販売なら細々としたものでもセールとかでも新規の収入源や客層確保し続けれただろうに
109名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:14:58.58ID:vS0qPSdo0 バーチャロンって龍が如くのゲーセンにあるやつ遊んだけど何が面白いのか分からなかった
専用コンだと違うのかな
専用コンだと違うのかな
111名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:16:01.98ID:PEJKnZxh0 対戦ゲーだから
同じレベルの人と対戦しないと面白くない
同じレベルの人と対戦しないと面白くない
112名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:16:59.63ID:1UbYB+bQ0 なんで意味不コラボしたん?能無しなん?
113名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:17:04.54ID:HdfNMT680 SIEジャパンスタジオに続き続々と退社していく流れなんかな?
115名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:18:00.04ID:dgDLyPz90 ロボゲーが売れるならフロムは今でもAC作ってるわな
116名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:18:18.95ID:7GuRd07M0 仮にSwitch出てたてしても100%売れなかっただろうし
仮にゲーム自体の出来が良かったしても売れないと思う
もうこういう1vs1(対人)のゲームって売れないよ時代遅れ
仮にゲーム自体の出来が良かったしても売れないと思う
もうこういう1vs1(対人)のゲームって売れないよ時代遅れ
118名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:19:10.78ID:2YQ2MiQb0 割と有名だけどクソゲーだったよね?
119名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:19:25.46ID:r236AJZB0 名越がセガを崩壊させていってる・・・
120名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:19:34.02ID:9PFn3Q7P0 360で奇跡的盛り上がりを見せたオラタンを苦々しい目で見ながらPSで同じ事しようとして案の定誰もいなくなった
121名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:20:42.64ID:NNQuZsFE0 インサイドXBOXで暴走Pの移植を
ワタリ「そんな面白そうなことしてるんならもっと早く教えてくれよー」
ってな感じに、拗ねた感じで語ってたのは大爆笑したなぁ
ワタリ「そんな面白そうなことしてるんならもっと早く教えてくれよー」
ってな感じに、拗ねた感じで語ってたのは大爆笑したなぁ
123名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:21:14.25ID:vpnik1cxd124名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:21:34.77ID:reKgqvxl0 これはSIEに続きセガもかwww
125名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:21:42.75ID:bzQTvEyP0126名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:22:36.57ID:Fbta5ILt0 タニタは呪われてるのか?w
127名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:23:02.23ID:RpTMGfxaM DS4のツインスティック持ち最初から搭載させなかった無能だよ
128名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:23:49.41ID:lXxuxjmg0 しかし定年といってもいいくらいよくセガだけに在籍できたと思う
129名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:25:09.55ID:q/VJGbTC0 360フォースの互換してほしいなあ
オフで遊べるチャロンは360版だけだし
オフで遊べるチャロンは360版だけだし
130名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:25:19.23ID:QVyICCEK0 チャロンといえば初心者狩りのイメージが強いので
どうしても好きになれない
どうしても好きになれない
131名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:27:02.52ID:pl5AZhvM0 タニタの箱○ガン無視は見ていて反吐が出た
箱○版のTSは4台買ったがタニタ版は全く買う気がしなかった
システムリンクとTSが使える箱○がいつまでもしまえない
箱○版のTSは4台買ったがタニタ版は全く買う気がしなかった
システムリンクとTSが使える箱○がいつまでもしまえない
132名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:27:18.25ID:8Z9WTGBW0 >>73
4500円とかいう頭おかしい値段で出したらそら爆死するわ
4500円とかいう頭おかしい値段で出したらそら爆死するわ
133名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:27:25.90ID:is8OCqxN0 >>67
360版が好評だった事に対して
「なんでPS3でできないんだ!」って役員クラスから言われたそうな
戦ヴァルも360用と聞いてたのが
いつの間にかPSに変わってたってキャラデザの人が言ってたし
セガは倒れたままでした
360版が好評だった事に対して
「なんでPS3でできないんだ!」って役員クラスから言われたそうな
戦ヴァルも360用と聞いてたのが
いつの間にかPSに変わってたってキャラデザの人が言ってたし
セガは倒れたままでした
134名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:28:27.54ID:hI1X32Xvd135名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:28:35.81ID:dgDLyPz90 switchで販売してACのスタッフという話題性もあったデモエクの4万本弱が上限とすると
まあ売り物として死んでますねロボ物
まあ売り物として死んでますねロボ物
136名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:29:10.96ID:Vt61EE6S0 初代しかやってないがゲーセンにあったヤツは名作だった
ただ、バーチャロンはスティック操作が生む
「ロボを操縦してる感」「ラジコンを動かしてる感」あってこそのゲームで
ゲームデザイン的にはSwitchのアームズに近い感じだから
最低でもSwitchのイイネ持ちに対応して出すのが正解だった
これはホント、ラノベとコラボしないと作らせないとかやってた名越が無能
コラボするにしてもロボ系の作品とコラボしろ
とある科学なんてロボ全然関係ねーだろ
ただ、バーチャロンはスティック操作が生む
「ロボを操縦してる感」「ラジコンを動かしてる感」あってこそのゲームで
ゲームデザイン的にはSwitchのアームズに近い感じだから
最低でもSwitchのイイネ持ちに対応して出すのが正解だった
これはホント、ラノベとコラボしないと作らせないとかやってた名越が無能
コラボするにしてもロボ系の作品とコラボしろ
とある科学なんてロボ全然関係ねーだろ
137名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:30:48.72ID:7G+qHcv40 最後までゲハバトルの弾扱いにされたまま死んでいったシリーズというのがよく分かる流れ
138名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:31:32.00ID:MYpUDkcf0 結局先週1周間
PS陣営には
何一つ良いニュースはでなかったな
PS陣営には
何一つ良いニュースはでなかったな
139名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:31:43.59ID:84Hem7Zd0140名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:31:57.76ID:1r4/8C2qa チャロンは俺の青春だったよ
そうか、終わったか…
そうか、終わったか…
141名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:32:41.09ID:/+InKFdHd 単純に何かとタイアップしないとビジネスにならなかっただけ
143名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:33:32.00ID:dgDLyPz90 とあるチャロンって元々コラボしたラノベが先に出てたんじゃなかったっけ?
144名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:34:05.97ID:07VfbyWX0145名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:34:16.71ID:gcqd1ShDd バーチャロンって名前がダメだよな
ずっと麻雀のゲームかと思ってたわ
名越に権限握らせたのがすべての失敗だったんだろうな、軒並みタイトル潰していった
ずっと麻雀のゲームかと思ってたわ
名越に権限握らせたのがすべての失敗だったんだろうな、軒並みタイトル潰していった
146名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:34:51.66ID:ud7CYvsDa スパロボでの初音ミクとのコラボは大成功だったんだけどねぇ
147名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:36:18.00ID:xid0kMSp0148名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:37:58.20ID:GQcQf2eop マブラヴコラボならワンチャンあった
149名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:38:37.47ID:4YkAa5yf0 カスタムロボも爆死したからSwitchの力を持ってしても復活は無理
150名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:38:41.81ID:NancktPBp >>109
ツインスティックの方がロボ操作してる感あるし、パッドよりスピード感ある戦いを楽しめるのは確か
ただそれよりもゲーム性が格ゲー以上に各キャラの性能や挙動を把握してないと面白くないゲームだから、何となく遊んでもたぶん楽しめない
ツインスティックの方がロボ操作してる感あるし、パッドよりスピード感ある戦いを楽しめるのは確か
ただそれよりもゲーム性が格ゲー以上に各キャラの性能や挙動を把握してないと面白くないゲームだから、何となく遊んでもたぶん楽しめない
151名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:39:40.03ID:9Rik2s8+0 コラボは直接的な原因じゃないんだよな
お前らはコラボなかったら買ってたか?
違うだろ
結局ゲーセン時代売れてたゲームが
時代遅れになって売れなくなった
単純な理由だと思う
お前らはコラボなかったら買ってたか?
違うだろ
結局ゲーセン時代売れてたゲームが
時代遅れになって売れなくなった
単純な理由だと思う
152名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:39:57.40ID:ud7CYvsDa 久しぶりにXbox360の電源を入れてみるわ
じゃあの
じゃあの
153名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:40:54.97ID:gcqd1ShDd 和ゲーは技術ないからな
海外ではタイタンフォールなんかのロボゲーがけっこうヒットしてたのに
和ゲーはもうムリだよ、技術なさすぎてオフラインの格ゲーしかつくれない
海外ではタイタンフォールなんかのロボゲーがけっこうヒットしてたのに
和ゲーはもうムリだよ、技術なさすぎてオフラインの格ゲーしかつくれない
154名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:42:06.08ID:nqfyomFXK ゼノサーガゼノブレコラボでジョイコンイイネ操作で出せばワンチャン
155名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:43:23.87ID:QVyICCEK0 シレンと並んで古参ファンが有害なゲームだよね
156名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:43:42.41ID:xV2NxfnZ0 >>153
タイタンフォールも1よかったのに2, apexとよく分からん方向に舵切ってるし…
タイタンフォールも1よかったのに2, apexとよく分からん方向に舵切ってるし…
157名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:43:45.26ID:C2wcaMVH0 名越はやめへんでえー
158名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:45:10.43ID:PSjZOjTW0 アセン組んで、ハイスピードで撃ち合い
まぁ見事に形を変えて
生き残ったなロボゲー>スプラ
まぁ見事に形を変えて
生き残ったなロボゲー>スプラ
160名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:47:48.19ID:HdfNMT680 タニタもアホだな
中身に部費を詰め込むよりジョイコン 刺してジャイロやカメラを研究してスティックとバランスよく設計するとか上手く活用すりゃいいものを
中身に部費を詰め込むよりジョイコン 刺してジャイロやカメラを研究してスティックとバランスよく設計するとか上手く活用すりゃいいものを
161名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:48:43.13ID:h5fXGZ5/0 最後が意味不明なコラボで死んだな
162名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:49:05.31ID:9le5Qo/Q0 世界で普通のFPS/TPSが受けているなかで
オートエイムのゲームはもう厳しいんじゃないの
オートエイムのゲームはもう厳しいんじゃないの
164名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:50:23.67ID:Yj1ajm7R0 直接関係ないけど日野んとこで作ってるロボゲーもキナ臭いな
165名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:55:36.69ID:Vt61EE6S0 俺が作るなら、前述通り、Switchでイイネ持ち前提
で、バーチャロンのロボデザイン自体が古臭いから
BB戦士みたいなデフォルメロボにして、1対1は流行らないから4対4の複数戦で
ガンオンみたく殺られると自軍の体力みたいのが削られる
フィールドごとにギミックありで、マリカみたく負けてる方は強いアイテムの支援を受けられる
ゲームデザイン的にスプラトゥーンやフォートナイトと競合するので
売り方は基本無料か、インディーズ並の低価格にしないと手にとって貰えないだろう
いかにも稼げなさそうだから、その分グラは手を抜いていい
ゲームは内容さえ面白ければ見た目がマイクラレベルでも問題ない
で、バーチャロンのロボデザイン自体が古臭いから
BB戦士みたいなデフォルメロボにして、1対1は流行らないから4対4の複数戦で
ガンオンみたく殺られると自軍の体力みたいのが削られる
フィールドごとにギミックありで、マリカみたく負けてる方は強いアイテムの支援を受けられる
ゲームデザイン的にスプラトゥーンやフォートナイトと競合するので
売り方は基本無料か、インディーズ並の低価格にしないと手にとって貰えないだろう
いかにも稼げなさそうだから、その分グラは手を抜いていい
ゲームは内容さえ面白ければ見た目がマイクラレベルでも問題ない
167名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:58:26.65ID:84Hem7Zd0 ゲームデザインを変えないと無理だったろうな
だが古参しかいないから不可能
だが古参しかいないから不可能
168名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:58:45.40ID:/ZIqeeyPa 初代バーチャロンは傑作だった
あの操縦感、操作感でのロボバトルに感動した
一転オラタンになって見た目はカッコいいけど操作感に格ゲーコマンドルールがやってきたような違和感があって初代ほど好きになれなかったなあ
あの操縦感、操作感でのロボバトルに感動した
一転オラタンになって見た目はカッコいいけど操作感に格ゲーコマンドルールがやってきたような違和感があって初代ほど好きになれなかったなあ
169名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 01:58:45.70ID:OAoQ1Ggv0 何も作ってなかった奴が辞めたところで何も変わらんだろ
170名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:01:50.13ID:Vt61EE6S0 ぶっちゃけ、どう作ろうと厳しいな
初代バーチャロンの頃より更にロボは不人気になってるし、今は対戦ゲーも多い
生半可なゲームじゃ他所のゲームに太刀打ちできず
ニンジャラ化するのがオチだろう
初代バーチャロンの頃より更にロボは不人気になってるし、今は対戦ゲーも多い
生半可なゲームじゃ他所のゲームに太刀打ちできず
ニンジャラ化するのがオチだろう
171名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:04:16.24ID:LazRK5UqM >>132
広報だか担当が安いってコメントしててあほかと思って買うのやめたわ
広報だか担当が安いってコメントしててあほかと思って買うのやめたわ
172名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:07:15.17ID:RdGEdQ6y0173名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:12:31.84ID:fqLdHuIm0 電ファミの若ゲのいたりの亙回読み返して
凄いのは常務だわと思った
本当に害悪な上司は嫌われないように立ち回りつつ潰すから
凄いのは常務だわと思った
本当に害悪な上司は嫌われないように立ち回りつつ潰すから
174名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:18:11.32ID:Di6momMS0 お疲れ様です
バーチャロン オラトリオ・タングラムは人生でいちばん好きなゲームです
バーチャロン オラトリオ・タングラムは人生でいちばん好きなゲームです
175名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:18:15.25ID:K+iRCCZ70 VOは基本操作が直感とかけ離れた初心者拒絶ゲーなので滅ぶのは当然
VFの方がかなり同情の余地はある
VFの方がかなり同情の余地はある
177名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:23:52.51ID:CY9tzwOi0 PGが勝手に移植してなんの戦略もなく360で販売
PS3は完全放置どころか狂犬箱信者に煽らせまくってIP毀損
ようやくPS4で出すとなっても謎のラノベコラボ
別に〜すれば生き残れたなんてものはないんだろうが
徹頭徹尾gdgdだったな
PS3は完全放置どころか狂犬箱信者に煽らせまくってIP毀損
ようやくPS4で出すとなっても謎のラノベコラボ
別に〜すれば生き残れたなんてものはないんだろうが
徹頭徹尾gdgdだったな
179名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:27:03.07ID:49q4GYCr0 任天堂が買い取ってくれ(´・ω・`)
旧サードタイトル保存組織みたいになってくれ(´・ω・`)
旧サードタイトル保存組織みたいになってくれ(´・ω・`)
181名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:30:10.76ID:oMTYEPp90 よっしゃキックスターターでチャロンの精神的続編や
IGAルート行こう
IGAルート行こう
182名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:30:40.12ID:K+iRCCZ70184名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:32:27.75ID:hcWvd5eg0 バーチャロンがなければ連ジはうまれなかったし、連ジがなければガチャフォースも生まれなかった
ガチャフォースはシリーズとして続いてくれるならそれでいい
ガチャフォースはシリーズとして続いてくれるならそれでいい
185名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:35:09.52ID:hcWvd5eg0 >>182
ジョイメカファイトとかカスタムロボとか超操縦メカとかあるし、ワタリが別会社作ってロボゲー企画持ち込めば意外とやれそうではある
ジョイメカファイトとかカスタムロボとか超操縦メカとかあるし、ワタリが別会社作ってロボゲー企画持ち込めば意外とやれそうではある
186名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:37:35.81ID:vXv0KcuU0 オラタン以後はぱっとしなかったな 特に初期のオラタンは本当にひどかった
187名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:39:09.54ID:1r4/8C2qa なんだろ…
地味にかなりショック受けてるわ…
いつか新作出ないかなとか勝手に思ってたんだな俺
ちょっと泣いてくる
地味にかなりショック受けてるわ…
いつか新作出ないかなとか勝手に思ってたんだな俺
ちょっと泣いてくる
188名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:43:09.93ID:cufevPxR0 バーチャロン言ってる奴のほとんどがボーダーブレイクをゲーセンでやってねえだろ
いつまでバーチャロンとか言ってんだよ
ボーダーブレイクは対戦ロボゲーで10年完走したのに
いつまでバーチャロンとか言ってんだよ
ボーダーブレイクは対戦ロボゲーで10年完走したのに
189名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:44:43.30ID:zS/oN8kW0 シリーズの最後が謎ラノベとのコラボゲーで終わるとか地獄かよ
190名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:47:45.33ID:58XJusCp0 チャロンとボーダーブレイクは別のモノだからな。共通項はセガのロボものというだけ
360のオラタンの(勝手な)移植、ホリを巻き込んでのツインスティック生産、諸々好評でフォース移植までが最後の花火だった
MSは最後に箱版フォースの互換をやってあげてくれ。そうしたらマーズ以外の3作は永らく遊べるようになる
360のオラタンの(勝手な)移植、ホリを巻き込んでのツインスティック生産、諸々好評でフォース移植までが最後の花火だった
MSは最後に箱版フォースの互換をやってあげてくれ。そうしたらマーズ以外の3作は永らく遊べるようになる
191名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:48:45.66ID:49q4GYCr0 その内同人インディが凄いロボゲーを作るかも
こんな感じで
【ACアーマードコアライク風】ProjectSix 2020
https://www.youtube.com/watch?v=Yti-fJ6nX8A
【萌メカAC風?】有翼のフロイライン
https://www.youtube.com/watch?v=AJK8zvVRMv8
【エースコンバットライク風】Project Wingman | Launch
https://www.youtube.com/watch?v=0h4Z_pDiA4M
こんな感じで
【ACアーマードコアライク風】ProjectSix 2020
https://www.youtube.com/watch?v=Yti-fJ6nX8A
【萌メカAC風?】有翼のフロイライン
https://www.youtube.com/watch?v=AJK8zvVRMv8
【エースコンバットライク風】Project Wingman | Launch
https://www.youtube.com/watch?v=0h4Z_pDiA4M
192名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:50:45.88ID:rI550xDz0193名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:51:53.39ID:SgfNvVl50 そいえばタニタだかオムロンだったか
wiifit開発時体重計のノウハウない任天堂から共同開発打診されたけど断ったら
後に任天堂が単独で研究開発してバランスwiiボードの完成にこぎ着けて大ヒット…
ってことがあったらしいね
wiifit開発時体重計のノウハウない任天堂から共同開発打診されたけど断ったら
後に任天堂が単独で研究開発してバランスwiiボードの完成にこぎ着けて大ヒット…
ってことがあったらしいね
195名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:57:40.29ID:mRKj39cH0 ジジイに持ち上げられてるだけで大したゲームではない筆頭
196名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 02:59:45.11ID:SgfNvVl50197名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:04:18.17ID:d1dRMnr1M 任天はんは途中で方向変えるさかい
ソニーはんも呆れてプレステ作ったんどすえ
そりゃタニタはんが断わるのしょうがおへん
ソニーはんも呆れてプレステ作ったんどすえ
そりゃタニタはんが断わるのしょうがおへん
199名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:08:02.84ID:Ky2fTnUb0 タニタで確定はしてないんじゃね
体重計メーカーを回って、興味を持ってくれたメーカーもあったけど、企画がぼんやりしてて話が進まずに、体重を量るだけなら「中国の工場を紹介しますよ」って言われたエピソードは社長が訊くにあるけど
京都のオムロンや付き合いのあるパナソニックにも話は持っていってるんじゃね?
wiifituになるとパナソニックが入ってくるしな、体重計ではないけど
体重計メーカーを回って、興味を持ってくれたメーカーもあったけど、企画がぼんやりしてて話が進まずに、体重を量るだけなら「中国の工場を紹介しますよ」って言われたエピソードは社長が訊くにあるけど
京都のオムロンや付き合いのあるパナソニックにも話は持っていってるんじゃね?
wiifituになるとパナソニックが入ってくるしな、体重計ではないけど
200名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:10:30.46ID:kVbOIQ+U0 >>197
ソニーの言い分だけを鵜呑みにすればそうなるんだろうな
ソニーの言い分だけを鵜呑みにすればそうなるんだろうな
201名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:10:54.79ID:MOLlGyKq0 任天堂に呼んでアームズ2作らせろ
202名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:11:22.06ID:d7sQ/Jcf0203名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:21:09.86ID:4Ahlw4jS0 タニタも続編出ないこと確定のシリーズにはもうこれ以上クビは突っ込まなさそうだけどな。
今までもずっとワタリ一人で企画書いては却下され続けてきたなんてIP引き継いで
新作作りたい酔狂なセガ社員がいるとは思えんし、いたとしてもまた同じように却下されるだけ。
今までもずっとワタリ一人で企画書いては却下され続けてきたなんてIP引き継いで
新作作りたい酔狂なセガ社員がいるとは思えんし、いたとしてもまた同じように却下されるだけ。
204名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:30:10.69ID:SgfNvVl50 セガは新規IP作れない(作る気もない)癖に
既存IPの再利用や続編なんかもことごとくいらん要素入れて爆死ってパターン多いよね
禁書チャロンしかり新サクラ大戦関連しかり
次はPSOシリーズの大型アプデが控えてるがこっちもなんというか…うん
既存IPの再利用や続編なんかもことごとくいらん要素入れて爆死ってパターン多いよね
禁書チャロンしかり新サクラ大戦関連しかり
次はPSOシリーズの大型アプデが控えてるがこっちもなんというか…うん
205名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:32:21.07ID:lzi95Q4E0 フリプきてくれ
206名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:33:57.35ID:u878FEoT0 禁書もサクラもファンが枯れ果てた後に無理矢理ぶち込んでるからな
あと禁書VOはバグなければ言うほど悪くないけどMHWと発売被った上にボダブレも被せるという鬼畜っぷり
セガ内の某者が本当に潰したかったのが分かる
結局社内政治で負けたんだろうよ
あと禁書VOはバグなければ言うほど悪くないけどMHWと発売被った上にボダブレも被せるという鬼畜っぷり
セガ内の某者が本当に潰したかったのが分かる
結局社内政治で負けたんだろうよ
207名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:47:46.07ID:Q/yoSezU0 もうセガは何も作れねぇな、何のためにあるの?
208名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:53:03.50ID:Q8u8ClqOp switchにシーマンでも出した方が売れる
大失敗だった良いところが一つもないドリキャスと違うし
大失敗だった良いところが一つもないドリキャスと違うし
209名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 03:59:19.33ID:IPsh02jp0 こんな終わったシリーズしか作れん奴糞どうでもいいわ
210名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:00:50.51ID:OVfm9tya0 もうバトルオブエレメンタルかヴァルフォースの新作に期待するくらいしかないな
211名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:03:41.02ID:0m5dwwGO0 やっぱりMSに買収されるんじゃないか
瓦さんは60歳過ぎてるからいつでも退職金貰って辞めれる立場にあるだろ
外資は退職金ないから買収されたら大損する
瓦さんは60歳過ぎてるからいつでも退職金貰って辞めれる立場にあるだろ
外資は退職金ないから買収されたら大損する
212名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:30:23.10ID:rk0k8UfmM まぁゲーセン切り離したあの頃から
CS事業のみ単独で色々整理して売りやすくしてるようには見えるよなぁ
CS事業のみ単独で色々整理して売りやすくしてるようには見えるよなぁ
213名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:32:05.81ID:t0uJV18cd 200万台も売れたのに任天堂はあっさり体重計捨てたもんだよな
214名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:36:46.91ID:SgfNvVl50 正直セガってもうろくな人材残ってなさそうだし
買収されるとしても十中八九IP資産目当てになりそうね
今のセガにそんな有力IP残ってるかって疑問はあるけど(思い当たるのはアトラス関連くらいか)
まあどこが買っても現状のセガがやるよりは上手くIP活用してくれそう
買収されるとしても十中八九IP資産目当てになりそうね
今のセガにそんな有力IP残ってるかって疑問はあるけど(思い当たるのはアトラス関連くらいか)
まあどこが買っても現状のセガがやるよりは上手くIP活用してくれそう
215名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:37:18.51ID:jc6vbOKDa セガもボロボロだな
217名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:44:06.42ID:Ky2fTnUb0 チャンネル5とか名越がメディアの恒例年末インタビューで二年も注目していたPSVRにぶち込んでそのまま墓場に逆戻りだもの
218名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:47:25.28ID:AkE4sGpo0219名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:50:56.56ID:8L40D1lv0 桃鉄の大爆発に目が行きがちだがそもそもコナミには野球があったからな
220名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:51:54.34ID:EF4jekDp0221名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:52:54.32ID:MOLlGyKq0 名潰し
222名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:53:22.47ID:woetywT80 >>219
パワプロもSwitch無かったら死んでたわ
パワプロもSwitch無かったら死んでたわ
224名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:56:05.71ID:ZB10M1p+d マジでソニーってゲーム業界の癌だわ
225名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 04:59:55.19ID:fSFi77er0 ワタリも歳だしゲーム業界よりロボやSF物ラノベとかの方がありそう
226名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 05:18:15.24ID:AqMidETe0 バーチャロンオラタンにゲーセンハマってた先輩いたなぁ。やたら俺に教えるからってすすめてきたけど
俺はいまいちはまれなかったわ。
先輩頭ほとんど禿げてたなあ。いまなにしてるかなぁ。
俺はいまいちはまれなかったわ。
先輩頭ほとんど禿げてたなあ。いまなにしてるかなぁ。
227名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 05:26:27.58ID:XPtI/ZSbd カクカクした造形のロボットがもう平成テイストだからなあ
ロボ+1v1格ゲーとか今の時代さすがに無理だ
ロボ+1v1格ゲーとか今の時代さすがに無理だ
228名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 05:48:13.05ID:KMx7iEHwM ARMSが小ヒットしたことからチャロンはスイッチ主体で考えてたらもうちょい違ったかもだな
でも名越がOKしないからどっちにしろ詰んでたな
でも名越がOKしないからどっちにしろ詰んでたな
231名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:08:41.20ID:nYfX0frX0 バーチャロンに限らずswitchに出しとけば・・・
もっと言えば3DSに出しとけば・・・ってタイトル多いよな
もう手遅れだからどうでもいいけど
もっと言えば3DSに出しとけば・・・ってタイトル多いよな
もう手遅れだからどうでもいいけど
232名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:10:00.33ID:P8BR/HdDd 名越どうするんだろうな
今月中に辞めなきゃこのまま降格だろ
今月中に辞めなきゃこのまま降格だろ
233名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:14:11.33ID:7ByFtiPqM なんかの萌え?キャラとコラボってた奴は成功したの?
あのキャラはバーチャロンファンと噛み合ってたの?
あのキャラはバーチャロンファンと噛み合ってたの?
234名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:14:35.42ID:Sioh1dER0235名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:27:51.99ID:qdJn8A7p0 10年以上企画出してようやく通ったのがラノベコラボだからなぁ
236名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:31:21.38ID:XHKG5IaT0 PSと小島や名越の癒着の構図は
そのうち経営の教科書に載ると思うわ
そのうち経営の教科書に載ると思うわ
237名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:32:19.78ID:PrascLRx0 名越は龍だけやってろよ
238名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:32:39.19ID:y4BSnmOF0 頑なにswitchに出さなかったのが悪い
自業自得
自業自得
239名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:35:46.46ID:atdg78820 セガ老害ゲーナンバーワン
240名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:39:28.57ID:SgfNvVl50 しかし以前も他スレに書いたことあるが
今のセガのコンテンツでスイッチユーザーに受けそうなのってミクかペルソナくらいじゃないかなって…
どのみち最近のセガのお家芸である>>204が治らない限りは
スイッチでもどこでも爆死の繰り返しになるのでは
今のセガのコンテンツでスイッチユーザーに受けそうなのってミクかペルソナくらいじゃないかなって…
どのみち最近のセガのお家芸である>>204が治らない限りは
スイッチでもどこでも爆死の繰り返しになるのでは
241名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:40:16.10ID:EF4jekDp0 「田中圭一連載:バーチャロン編」
ttps://news.denfaminicogamer.jp/manga/180405
まだ読んでない人、ぜひ
最後のページの亙のセリフに泣けるから
ttps://news.denfaminicogamer.jp/manga/180405
まだ読んでない人、ぜひ
最後のページの亙のセリフに泣けるから
242名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:45:36.71ID:Sioh1dER0243名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:48:48.91ID:XHKG5IaT0244名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:49:46.92ID:F9HunyQr0245名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:50:41.45ID:LnRV5Yoo0 PS3にチャロンが出ることになってHORIがTSのPS版と箱○版再々販のプレ予約数を
公表してた頃からgdgdだったからなぁ
圧倒的にユーザ数が少ない上に再販までして、ほしいやつに行き渡ったはずの箱○版は
悠々とプレ予約数到達してるのに、一向に進まなかったPS3版がある日急にプレ予約数に到達するとか
不思議なことがあったし
そん時に、亙とかその周りはともかく、SEGAはここで買い支えた360ユーザなんて
見ていない、Sonyのケツだけ舐めて生きていきたいんだなって思ったよ
公表してた頃からgdgdだったからなぁ
圧倒的にユーザ数が少ない上に再販までして、ほしいやつに行き渡ったはずの箱○版は
悠々とプレ予約数到達してるのに、一向に進まなかったPS3版がある日急にプレ予約数に到達するとか
不思議なことがあったし
そん時に、亙とかその周りはともかく、SEGAはここで買い支えた360ユーザなんて
見ていない、Sonyのケツだけ舐めて生きていきたいんだなって思ったよ
246名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:51:17.33ID:1XuMVq5ma247名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:54:15.83ID:Sioh1dER0 バーチャロンって複雑になり過ぎて自爆したっていう面もあるからな
そこにガンダムシリーズが出てきて
セガとしてももう勝負できないっていう判断に至ったってのもあるだろうな
>>244
会社で考えたらとんでもないことしやがって!ってのは分かってるよ
しかしそこを有耶無耶にして盛り上げられないところが
もうゆっくり死ぬだけの組織でしかないのも確かだろ
そこにガンダムシリーズが出てきて
セガとしてももう勝負できないっていう判断に至ったってのもあるだろうな
>>244
会社で考えたらとんでもないことしやがって!ってのは分かってるよ
しかしそこを有耶無耶にして盛り上げられないところが
もうゆっくり死ぬだけの組織でしかないのも確かだろ
248名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 06:59:31.81ID:Sioh1dER0249名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:02:12.09ID:dAy1z9Xv0 ARMSやろ?
251名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:08:28.62ID:nWhIr2C00 新サクラも同じようなロボアクションだったのに何であんな出来に‥‥
253名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:12:05.12ID:fwEz6HVO0 セガが昔から駄目なのは言うまでもないけど、ロボゲーが海外でウケないのが致命的のような
しかも今は日本でも売れないという
しかも今は日本でも売れないという
254名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:18:25.22ID:4Ahlw4jS0 >>233
噛み合ってなかった…が、内容自体もつまんなくて旧来ユーザーはほとんどすぐやめて過疎ってた。
コラボのせいでつぶれたとか言ってるのは非常に過大評価。
プロデューサーの感覚が既に時代遅れの遺物だった。
噛み合ってなかった…が、内容自体もつまんなくて旧来ユーザーはほとんどすぐやめて過疎ってた。
コラボのせいでつぶれたとか言ってるのは非常に過大評価。
プロデューサーの感覚が既に時代遅れの遺物だった。
255名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:20:24.34ID:uKESQpoda 社員が勝手に作って製品化なんてまともな会社は認めねーよ
資産化もロクにできないだろうし粉飾スレスレだろうが
ゲーム業界は現場の意識が低すぎる
今はだいぶまともになってきただろうけど
資産化もロクにできないだろうし粉飾スレスレだろうが
ゲーム業界は現場の意識が低すぎる
今はだいぶまともになってきただろうけど
257名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:26:23.15ID:oB1u9Jgx0 コンマイいって武装神姫を復活させよう
260名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:29:10.25ID:So9yPvjr0261名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:30:09.96ID:Kj2RsXuZ0 クラウドファンディングまだー
段ボールツインスティックバーチャロンの可能性が消えた今、
本人による精神的続編に頼るしかねーんだよぉ!
段ボールツインスティックバーチャロンの可能性が消えた今、
本人による精神的続編に頼るしかねーんだよぉ!
262名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:32:45.34ID:7KdvOXP10263名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:44:58.95ID:SNi1Is1yK264名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:45:56.21ID:Dp0XUP5sr 禁書は大人の事情の産物だからな
単体企画が通らないチャロンは電撃絡みで禁書VO出して
マスピもタニタ絡みで発売まで行った
箱フォースも箱オラタンが好評だったから無理矢理出したもんで、その時点で10年近く間が空いてるしl
なんか知らんがOMGの移植回数が異常
単体企画が通らないチャロンは電撃絡みで禁書VO出して
マスピもタニタ絡みで発売まで行った
箱フォースも箱オラタンが好評だったから無理矢理出したもんで、その時点で10年近く間が空いてるしl
なんか知らんがOMGの移植回数が異常
265名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:46:06.35ID:1m+2mRb7d >>257
昨年末にアーケード版出てたけど正直面白いとは思えなかった。キャラ入手に金使い始めると泥沼だし
稼働後すぐにコロナ再流行とかあって年明け以降ゲーセン行ってないから、今のゲーム内容は知らないが
昨年末にアーケード版出てたけど正直面白いとは思えなかった。キャラ入手に金使い始めると泥沼だし
稼働後すぐにコロナ再流行とかあって年明け以降ゲーセン行ってないから、今のゲーム内容は知らないが
266名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:46:18.51ID:NdLWq9FTd 勝手移植したおかげで自分の作品が残り続けるのはうれしいことと思う
Xboxは将来も互換していくから
Xboxは将来も互換していくから
267名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:48:50.04ID:ySRkccBz0269名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:56:09.88ID:0F9TRs8Q0 メラニー・ブロックは昇格なのにメラニン・ベイクは降格か
271名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:56:14.49ID:Sioh1dER0272名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 07:57:38.92ID:fADpAUx30 >>253
タイタンフォールとか言う神ロボゲーでもセール爆死だったから、世界的にロボゲー自体、あかんやろうな
タイタンフォールとか言う神ロボゲーでもセール爆死だったから、世界的にロボゲー自体、あかんやろうな
273名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:04:51.11ID:69kPyq8Yp 信者の過大評価という点ではセガ信も妊娠も変わらんな
274名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:06:03.69ID:v/eJkt8Sp タイタンは面白いFPSだけど、ロボゲーのカテゴリにはいないと思うぞ
275名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:06:27.63ID:RvNeBErJ0 日本と海外だとロボットの受け取られ方が違うんだっけか?
日本はパートナーとしてのロボットが好きみたいだけど、海外だと兵器の延長にあるとかないとか
そーいやタイタン2も日本では受けよかったけど、海外はいまいちだったんだよね
リスポンはそれ見てペックスにいっちゃったんだよなw
日本はパートナーとしてのロボットが好きみたいだけど、海外だと兵器の延長にあるとかないとか
そーいやタイタン2も日本では受けよかったけど、海外はいまいちだったんだよね
リスポンはそれ見てペックスにいっちゃったんだよなw
276名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:06:58.03ID:quQmKPwJa とあるが殺したコンテンツ
277名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:07:09.16ID:Dp0XUP5sr 課金キツすぎて大爆死したps4版のボダブレは年末あたりのアップデートでかなり改善されたようで
人が少し戻ってきたみたいだけど時すでに遅しか
人が少し戻ってきたみたいだけど時すでに遅しか
278名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:07:14.27ID:4Lc/TgQQ0 バーチャ論+ガンダムみたいなコラボゲーが出ると当時は思ってたが
結局はカプコンの方がそういうゲームを作ってしまった
結局はカプコンの方がそういうゲームを作ってしまった
279名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:07:50.68ID:9Nw3Udux0 >>241
売った方が正解だったなw
売った方が正解だったなw
280名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:09:03.44ID:ySRkccBz0 売ったら売ったで、2作目から内製になって終わるパターンじゃね
281名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:09:19.74ID:Dp0XUP5sr282名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:09:34.33ID:qeJr1ejed 普通に定年だろ
283名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:13:09.35ID:nelSTfJ7d285名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:13:21.06ID:ySRkccBz0 https://twitter.com/watrix_2021/status/228458361845329922
現在63歳?
定年延長しくは再雇用で+3年か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現在63歳?
定年延長しくは再雇用で+3年か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:13:23.22ID:pacSUzf/d 今どきタイマンのみってなー
違う未来では4vs4のチーム戦とかバトロワやれてたらかもなのにねー
違う未来では4vs4のチーム戦とかバトロワやれてたらかもなのにねー
287名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:13:28.35ID:2F0bF4YGr また何か必要とされたら別のスタッフが掘り起こされるIPではあるだろうけども、ワタリはチャロンに関してはゲームプロデューサーというより設定・世界観回りの原作者だから確実に新サクラみたいに作品のタッチが変わるのが残念だな
288名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:14:10.15ID:QArhGt5e0 むしろ、居なくなってから続編が作られまくるかもよ
こういうのは「自分は作らないけど権限持ってる奴」が居なくなった途端に作られ出すのはよくある事
平成ライダーシリーズって、
要らん奴が死んだ途端にどんどん作られるヒットシリーズになったのよ
こういうのは「自分は作らないけど権限持ってる奴」が居なくなった途端に作られ出すのはよくある事
平成ライダーシリーズって、
要らん奴が死んだ途端にどんどん作られるヒットシリーズになったのよ
289名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:14:28.21ID:69kPyq8Yp とあるコラボ無くてもあれは
ワタリの贔屓キャラ強すぎる点と
スマート操作というチャロンでない要素で
クソゲだから
本当ゲハはゲームやんねーオッサンの集まりだなw
ワタリの贔屓キャラ強すぎる点と
スマート操作というチャロンでない要素で
クソゲだから
本当ゲハはゲームやんねーオッサンの集まりだなw
290名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:15:10.87ID:061IKhara こりゃ自分にとって悲報だわ
360とPS4があれば大丈夫とはいえ、新作の可能性が0に近くなったのは残念
ロボゲーの風当たりが強い中、長い間頑張ってくれたと思う
お疲れ様でしたとしか言えん
360とPS4があれば大丈夫とはいえ、新作の可能性が0に近くなったのは残念
ロボゲーの風当たりが強い中、長い間頑張ってくれたと思う
お疲れ様でしたとしか言えん
291名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:18:58.85ID:ae3ekKW/a 禁書ロン否定意見多いけど自分は好きだったけどな
VITA版は遊べたもんじゃなかったけど
マーズもVRの偏りがひどかったけどあの語りは嫌いじゃなかったよw
VITA版は遊べたもんじゃなかったけど
マーズもVRの偏りがひどかったけどあの語りは嫌いじゃなかったよw
292名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:19:30.64ID:rqtATr3Ba タニタがやったことも無意味では無い
今回の三和レバーが生産継続されるからな
いまだにバーチャロンシリーズ置いてるゲーセンにはありがたい筈
今回の三和レバーが生産継続されるからな
いまだにバーチャロンシリーズ置いてるゲーセンにはありがたい筈
293名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:19:42.53ID:SqvnsEDmd294名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:22:17.52ID:Dp0XUP5sr >>289
ランクマ一桁まで行ったけど、禁書VOはチャロンシリーズで一番遊びやすく洗練されてるよ
オラタンみたいに武器の9割が死に武器封印推奨でずっと牽制してるわけでもないし
フォースみたいにチマチマしつつ旋回保存と回り込みターボ必須みたいなゲームでもない
テンポよくトラジダッシュが出来れば対戦が成立する
バグなくてもう10年早く出てたら違ってた
ランクマ一桁まで行ったけど、禁書VOはチャロンシリーズで一番遊びやすく洗練されてるよ
オラタンみたいに武器の9割が死に武器封印推奨でずっと牽制してるわけでもないし
フォースみたいにチマチマしつつ旋回保存と回り込みターボ必須みたいなゲームでもない
テンポよくトラジダッシュが出来れば対戦が成立する
バグなくてもう10年早く出てたら違ってた
295名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:22:24.52ID:7KdvOXP10296名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:27:09.28ID:fdBX0BFvd チャロンのファンと禁書のファンは全く重なってないから仕方がない
297名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:28:28.10ID:fADpAUx30298名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:30:45.61ID:eOLdNps9M ていうかハード事に毎回毎回オラタン移植してくれよって思ってたわ。
唯一のゲーム体験だからたまにやりたくなるし、Switch版出してくれよ、オッサンは気軽にやりてーんだ。
唯一のゲーム体験だからたまにやりたくなるし、Switch版出してくれよ、オッサンは気軽にやりてーんだ。
300名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:31:34.28ID:GFLBShmqM ロボットゲームは売れないから仕方ない
ゲームどころかガンプラくらいしか息してないだろ
子供もロボット物に興味無い子ばかりだし
おっさんだけでなんとか保ってる市場
ゲームどころかガンプラくらいしか息してないだろ
子供もロボット物に興味無い子ばかりだし
おっさんだけでなんとか保ってる市場
301名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:32:13.43ID:KYGIYlZza302名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:33:11.67ID:eOLdNps9M とあるコラボの規格自体は悪くなかったけど、デザインが絶望的にダサかったのがしんどい。ロボがダサい見た目に変更されて前の見た目はDLC、ヒロイン達の服装も壊滅的、その時点で売れるわけねぇ。
303名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:36:12.82ID:EchRAGCU0304名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:37:41.26ID:AukbruS8d 見た目がロボなだけでただの対戦アクションで面白みが薄い
ロボなら武装カスタムくらいできるようにしてくれ
ロボなら武装カスタムくらいできるようにしてくれ
305名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:40:53.19ID:phswHZQ50306名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:41:17.92ID:ugmpj0Pd0 禁チャロンはツイステ操作無かったので糞
307名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:45:36.48ID:ae3ekKW/a 今後新作が展開されるなら例の暴走プログラマーさんが駆り出されて世界観設定辺りは亙氏に外注、VRデザインは引き続きカトキ氏に依頼という流れかな
金にならんけどロボゲ好きな開発者はそこそこいると思うんだが
金にならんけどロボゲ好きな開発者はそこそこいると思うんだが
308名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:45:40.73ID:phswHZQ50 IPの良しあしを判断するにしても、ファンが納得するような会心の一作が出されてそれでも尚、ビジネスとしてやっていけないような売り上げになったのならファンたちも諦めつくんだろうけどな…
チャロンって最初のアーケードの2作以降「なんで????」っていうような斜め上の判断、これじゃ駄目だろ…ってなようなものばかり出してきて、それで「売れないからラノベとコラボのような絡め手をすることで何とか新作の企画を通せました(キリッ」とかやられても
フザネンな!ってなるわ
チャロンって最初のアーケードの2作以降「なんで????」っていうような斜め上の判断、これじゃ駄目だろ…ってなようなものばかり出してきて、それで「売れないからラノベとコラボのような絡め手をすることで何とか新作の企画を通せました(キリッ」とかやられても
フザネンな!ってなるわ
309名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:52:03.22ID:xfE1MPqx0310名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 08:53:48.25ID:C5fv1odi0 期せずしてってどういうことだよ
しかも次が決まってないのに退職ってことだろ
揉め事はないといいつつ辞めるってことはま〜作りたいものは作れないから辞めたってかんじか
しかも次が決まってないのに退職ってことだろ
揉め事はないといいつつ辞めるってことはま〜作りたいものは作れないから辞めたってかんじか
312名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:01:43.18ID:eOLdNps9M 禁書VOの唯一の褒められる点はストーリーモードのラスボス戦の展開だけだったわ。
あんな気分を実際に味わえるのはゲームだけだと思う。
鎌池先生の発案だったんかねあれ
あんな気分を実際に味わえるのはゲームだけだと思う。
鎌池先生の発案だったんかねあれ
313名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:02:46.09ID:KYGIYlZza314名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:04:10.95ID:wijJZL7v0 何故か屍肉を漁りに来るクレクレ豚
315名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:07:00.09ID:v7UE8qUR0 勝手に360版作ってたって話で思い出した
VFの360だけオン対戦仕様も当時そんな事言ってた気がする
戦ヴァルは元は360向けタイトルだったなんつー噂を含めてPS忖度の上層と開発で色々意見の相違があったのかと疑うな
VFの360だけオン対戦仕様も当時そんな事言ってた気がする
戦ヴァルは元は360向けタイトルだったなんつー噂を含めてPS忖度の上層と開発で色々意見の相違があったのかと疑うな
316名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:08:41.39ID:eOLdNps9M オレはマズーのためにPS2買ったし、禁書VOのためにPS4買ったんだけどな。
317名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:11:20.20ID:VBZT1vRg0 4thを夢見てた人にはMARZはアレなんだろうけど、PS2しか持ってなかったし
あの頃にとりあえず家でそれっぽいものが遊べるなら別にMARZでも良かったよ
一応4thのBGM聞けたし分割しなきゃ自分+CPU3人入れて気楽に対戦触れたし
機体集めだけが長すぎたけど
あの頃にとりあえず家でそれっぽいものが遊べるなら別にMARZでも良かったよ
一応4thのBGM聞けたし分割しなきゃ自分+CPU3人入れて気楽に対戦触れたし
機体集めだけが長すぎたけど
318名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:18:27.49ID:WmfCZ7Bu0 フォールアウト4のなんとかアーマーってやつもロボットみたいなものでしょ
装着したら歩いた時や走った時の揺れ激しくなって気持ち悪くなるし立派なロボゲーだと思う
装着したら歩いた時や走った時の揺れ激しくなって気持ち悪くなるし立派なロボゲーだと思う
320名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:21:25.87ID:pwusW2q10 チャロンのメカは最高にレイトレ映えしそうなのに勿体ないなあ
321名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:21:29.79ID:uuHkPwu/0 定年ならむしろおめでたい話じゃんか
322名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:26:38.18ID:on+lm5cg0 PS3版出したあたりでユーザーヒエッヒエだったからな
PS忖度ってほんと害悪
PS忖度ってほんと害悪
323名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:36:48.28ID:hFp6P1wdd324名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:37:31.45ID:WLSllPmg0 そもそもロボゲームじゃないしな
325名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:37:39.55ID:RFjZ4Uj4a 禁書もVOとのコラボノベルも読んでた自分にとっては禁書VOは面白かったしDLCも買ったけど
まさか一年経たずに発売休止になるとは思わんかった
バンナムがPSPで出してたゲームも同時に販売終了してたから版権が更新できなくなる事情があったんだろうけど
まさか一年経たずに発売休止になるとは思わんかった
バンナムがPSPで出してたゲームも同時に販売終了してたから版権が更新できなくなる事情があったんだろうけど
326名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:38:31.28ID:VudGvCp90 格ゲーがニッチ
ロボゲーもニッチ
ニッチニッチのスーパーニッチ
売れるかと聞かれれば絶対に売れないやつではある
正確には売れない市場になってしまっている
ロボゲーもニッチ
ニッチニッチのスーパーニッチ
売れるかと聞かれれば絶対に売れないやつではある
正確には売れない市場になってしまっている
327名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:41:53.35ID:yQOLyrDV0 バーチャロンは自機のカスタマイズできるわけじゃないからな
ロボの形してりゃ他で代替できるってゲームじゃないんだ
ロボの形してりゃ他で代替できるってゲームじゃないんだ
328名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:42:32.83ID:ch2U3Qoy0329名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:42:40.05ID:KnNuHDkJr 自分はそこまでジャンルの可能性を否定したくはない
…が、VOは終わりさ
…が、VOは終わりさ
330名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:46:02.27ID:Rq2ci6VDd チャロンてプレイが窮屈な格ゲーの文脈なんだよな
1はツインスティックの目新しいプレイにハマったがいつの間にかアマコアの方に行っちゃったな
1はツインスティックの目新しいプレイにハマったがいつの間にかアマコアの方に行っちゃったな
331名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:46:25.70ID:VBZT1vRg0 ゼロディバイドはロボだけどプログラムという扱いだったな
332名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:47:44.56ID:qWIPS16D0 何回も言われてるだろうけどなんであんなオワコンラノベとコラボしたの
誰がどう考えたって売れるわけないでしょうに
誰がどう考えたって売れるわけないでしょうに
333名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:48:44.13ID:VBZT1vRg0334名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:50:51.10ID:GV8PWoaN0 禁書のパチンコとスマホゲームがそれなりなのを見ると、誰得コラボだったな
どっちのファンもハード持ってるの少ないだろうに、セガがどんなマーケティングしてんのか気になったわ
どっちのファンもハード持ってるの少ないだろうに、セガがどんなマーケティングしてんのか気になったわ
335名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:51:00.19ID:JZm/AjVM0 バーチャロンってアケフォースでも約20年前だからな
360のオラタン、フォースが10年前
その後はコラボの奴位とPS4移植
既に終わってる
今でも面白いと思ってるけど環境揃えてまでやる気が起こらないから動画見てるくらいだな
PS4ボダブレはロボを動かしてる気持ち良さが無いのとガチャで辞めてしまった
360のオラタン、フォースが10年前
その後はコラボの奴位とPS4移植
既に終わってる
今でも面白いと思ってるけど環境揃えてまでやる気が起こらないから動画見てるくらいだな
PS4ボダブレはロボを動かしてる気持ち良さが無いのとガチャで辞めてしまった
338名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:54:12.17ID:MqY6fCAHd339名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:54:32.93ID:qWIPS16D0 >>336
売れないのにわざわざ通すなんてセガがバカみたいじゃん
売れないのにわざわざ通すなんてセガがバカみたいじゃん
340名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 09:59:02.00ID:qdf6tp3Q0 >>339
自分で答え言ってるじゃないか
チー牛といい上層部がバカだからこうなってるわけで
コラボ無しでVO新作作って爆死ならまだ開発もファンも諦めがついたかも知れない
だが現実は誰得コラボで爆死だからどちらも釈然としない気持ち抱えたままってのがね
自分で答え言ってるじゃないか
チー牛といい上層部がバカだからこうなってるわけで
コラボ無しでVO新作作って爆死ならまだ開発もファンも諦めがついたかも知れない
だが現実は誰得コラボで爆死だからどちらも釈然としない気持ち抱えたままってのがね
341名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:01:13.89ID:hFp6P1wdd ドリキャスが全盛期だったな
カラーリング、エンブレム張り付けまで出来て
対戦中にオリジナルメッセージ出せて
電話代に泣いたがw
カラーリング、エンブレム張り付けまで出来て
対戦中にオリジナルメッセージ出せて
電話代に泣いたがw
342名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:02:52.52ID:7Ec1sOzAd345名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:15:38.35ID:VBZT1vRg0 >>335
バーチャファイターも同じ末路でVF5FS出すまで遅すぎたし
一番賑わってた頃がエボ〜FTのVF4時代なのに最終盤でFTの移植はしないまま終わった
VF5と鉄拳6以前にVF4FTと鉄拳5DRで逆転食らってたような感じはした
VF4エボと鉄拳5ならまだ勝ててたんだけどな。鉄拳5がVF4のパクリカードシステム言われてて
セガ特有の早すぎたってところはあるんだが、今のセガは自社IP勝負しなくなったので
他社IP借りて稼がせてもらう形でしか存続出来ないし、コナミ化して辞めていく人がいるし
シリーズを続けないからもう残ってないな。PSO2と龍が如くとサクラくらいだろ
バーチャファイターも同じ末路でVF5FS出すまで遅すぎたし
一番賑わってた頃がエボ〜FTのVF4時代なのに最終盤でFTの移植はしないまま終わった
VF5と鉄拳6以前にVF4FTと鉄拳5DRで逆転食らってたような感じはした
VF4エボと鉄拳5ならまだ勝ててたんだけどな。鉄拳5がVF4のパクリカードシステム言われてて
セガ特有の早すぎたってところはあるんだが、今のセガは自社IP勝負しなくなったので
他社IP借りて稼がせてもらう形でしか存続出来ないし、コナミ化して辞めていく人がいるし
シリーズを続けないからもう残ってないな。PSO2と龍が如くとサクラくらいだろ
346名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:19:26.81ID:ggZOVl5D0 うん?チャロンのeスポ化ってどうなったんだ?頓挫?
349名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:23:08.58ID:0Ofb8ZgJd セガは昔は早過ぎた言われてたのに、今じゃ何をするにも最遅の鈍亀って笑えるな
チー牛名越だって好き放題させたあげくプレステ市場が死んでから降格だもんなw
チー牛名越だって好き放題させたあげくプレステ市場が死んでから降格だもんなw
350名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:29:01.53ID:gowzHQa0M セガってダッセーよな!
352名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:31:24.95ID:VBZT1vRg0 DC版オラタン時代にリプレイ落として楽しんでた
ゲーセンで5.66熱かった頃なんでカラーリングこだわってビジュアルメモリ持っていって
カスタムメッセージにアイコンいじったり。その後も4thを土日朝ラウンドワンでやる習慣
OMGから4thまでひたすらアファームド
ゲーセンで5.66熱かった頃なんでカラーリングこだわってビジュアルメモリ持っていって
カスタムメッセージにアイコンいじったり。その後も4thを土日朝ラウンドワンでやる習慣
OMGから4thまでひたすらアファームド
353名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:34:05.63ID:AkE4sGpo0 アファームドと言えば、結局ストライカーは最後の最後までクソ雑魚のままだった
354名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:34:20.07ID:VBZT1vRg0357名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:47:23.80ID:XIlwcHyQM お疲れさまでした
ぶっちゃけセガ自体終わっとるからこの人の有無でチャロン終わったわけではないだろ
ぶっちゃけセガ自体終わっとるからこの人の有無でチャロン終わったわけではないだろ
358名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 10:52:02.50ID:AkE4sGpo0 >>356
アファームドは種類があるからタイプによっては強かったバージョンはあったが、
ストライカーだけは終始底辺を強いられていたな
もちろんとあるロンも例外ではない
亙がテムジン贔屓なのはともかく、どこまでストライカーが嫌いだったんだ
アファームドは種類があるからタイプによっては強かったバージョンはあったが、
ストライカーだけは終始底辺を強いられていたな
もちろんとあるロンも例外ではない
亙がテムジン贔屓なのはともかく、どこまでストライカーが嫌いだったんだ
360名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 11:02:09.75ID:yXotKZyy0 亙のツイートに古代祐三がレスしているの見て
禁書チャロンって音楽古代なの知った
ちょっと気になってきた
禁書チャロンって音楽古代なの知った
ちょっと気になってきた
361名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 11:03:41.47ID:CRRJj3+mM 放置しすぎてカビ生えてそうなIPでも復活させる任天堂がカスタムロボと超操縦メカはガン無視だからな。
カスタムロボとかバトロワゲーと相性良さそうに見えるけど、既にスプラトゥーンが居るか。
カスタムロボとかバトロワゲーと相性良さそうに見えるけど、既にスプラトゥーンが居るか。
362名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 11:08:14.86ID:Dp0XUP5sr363名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 11:13:49.60ID:vweWDu2Ua ヒットさせないと次はなかなか展開できない
アニメ化まで持って行けなかった、ネクストガンダムになれなかったのがな
次がもしあるなら俺の考えた最強のバーチャロンを作れるクリエイター達に期待しよう
アニメ化まで持って行けなかった、ネクストガンダムになれなかったのがな
次がもしあるなら俺の考えた最強のバーチャロンを作れるクリエイター達に期待しよう
364名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 11:50:05.66ID:MEP75RsZ0 ゴキブリ本当にやべーな
どんだけIP殺せば気が済むんだよ
どんだけIP殺せば気が済むんだよ
365名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 11:56:01.68ID:bpZQTgiIa366名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 11:56:37.57ID:lvxnV9Sq0 どうすれば復活じゃなくて一生眠ってもらう選択肢はなかったの?
コンテンツは死ぬんだよ
コンテンツは死ぬんだよ
367名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 12:23:15.41ID:k2AWij7zd 俺の中ではオラタンで終わってる。
368名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 12:24:42.17ID:Runt6A2Ba コズミックブレイブC21に移住しようかな
369名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 12:44:09.14ID:QArhGt5e0 >>297
新しさが一切ないからな
コードギアスも、基本要素はガサラキからの流用なのよ
ロボットモノは1999年のガサラキが新しい事をやった最後の作品だと思う
(本当はキングゲイナーもあるんだけど)
それ以降のガンダムもマクロスもエヴァも過去のモノの劣化コピーなわけで
新しさが一切ないからな
コードギアスも、基本要素はガサラキからの流用なのよ
ロボットモノは1999年のガサラキが新しい事をやった最後の作品だと思う
(本当はキングゲイナーもあるんだけど)
それ以降のガンダムもマクロスもエヴァも過去のモノの劣化コピーなわけで
370名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 12:47:42.67ID:2LxDbC3qM バーチャロンとARMSは格ゲーコミュニティで受け入れられて欲しかった
371名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 12:49:03.29ID:H2noul6Ia ツインスティックのクラファン一度失敗してたしそんなもんだろ
タニタは胡散臭いし
タニタは胡散臭いし
372名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 12:51:04.65ID:JxHYSgrEM >>362
とあるの曲は最初のテムジンが運動会とかスーパーで流れてそうな感じが違和感あったけど、それ以外は結構好きでした
とあるの曲は最初のテムジンが運動会とかスーパーで流れてそうな感じが違和感あったけど、それ以外は結構好きでした
373名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 12:57:06.12ID:pLZtSGcgr この人の作風はモノリスソフトに合いそうじゃないかなあ
まあ設定に長けてるし半年後にはスクエニから
「こんにちは」してると予想
まあ設定に長けてるし半年後にはスクエニから
「こんにちは」してると予想
374名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:00:46.99ID:GlmkYxpKa フォースでシリーズ終わったのが謎すぎるんだよな
基盤売りしないでクソ高い専用筐体オンリーだから
当然前作より普及はしなかったものの
導入した店舗には行列ができるほど客がついてた
にもかかわらずシリーズ終了
いったい何を目指していたのか
基盤売りしないでクソ高い専用筐体オンリーだから
当然前作より普及はしなかったものの
導入した店舗には行列ができるほど客がついてた
にもかかわらずシリーズ終了
いったい何を目指していたのか
375名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:04:28.96ID:iGRfFfj3a >>374
セガの通常運転じゃね
昔のセガは画期的だけど細かいアラがあるゲームを出した後に
後発のフォロワーがそれを越える作品をスタンダードにするまで待つか
後発が現れなければそのまま潰すのがセガじゃね
セガの通常運転じゃね
昔のセガは画期的だけど細かいアラがあるゲームを出した後に
後発のフォロワーがそれを越える作品をスタンダードにするまで待つか
後発が現れなければそのまま潰すのがセガじゃね
376名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:04:53.62ID:pPCmtf4xa 禁書コラボは誰の命令だったんだ?
377名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:04:58.74ID:Ky2fTnUb0 つーか、サードって売れたのはパクるの早いけど、キャラ以外のゲーム部分が好評なゲームはパクってこねーんだよな
今や企画が通るかどうかの説得材料が売上しかない人材しか居ないのかな
テスト制作まで進むのもかなりあるだろうに
ガチャフォースをパクって出せや
カプコンにヤル気ねぇし、作ってたやつはサンライズに行ったみたいだし
今や企画が通るかどうかの説得材料が売上しかない人材しか居ないのかな
テスト制作まで進むのもかなりあるだろうに
ガチャフォースをパクって出せや
カプコンにヤル気ねぇし、作ってたやつはサンライズに行ったみたいだし
378名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:07:24.54ID:pLZtSGcgr >>363
今でこそ丸くなってる印象だけどオラタンの辺りの頃の亙は
アニメ化とかメディアミックス自体を斜め上から見てた感じだし
ファンの意見なんて聞いてもなかった様子だった
それでフォースからマーズなんてものを出してファンは
オラタンにこもるしかなくなったのでは
しかしバーチャロン1本のヒットでよくもここまでセガにいたのは驚きだ
今でこそ丸くなってる印象だけどオラタンの辺りの頃の亙は
アニメ化とかメディアミックス自体を斜め上から見てた感じだし
ファンの意見なんて聞いてもなかった様子だった
それでフォースからマーズなんてものを出してファンは
オラタンにこもるしかなくなったのでは
しかしバーチャロン1本のヒットでよくもここまでセガにいたのは驚きだ
379名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:10:50.44ID:Cn/npUg80 SEGAいろいろ整理してる感あるからマジで身売りしそう
380名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:14:02.21ID:M2Eq9CtM0 結局斧は直ったの?
381名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:15:18.03ID:ae3ekKW/a まだ360現役だからフォースまで問題なく遊べるけど、どうせなら互換でXSXで遊びたいわ
早く360互換作業再開しないかな
早く360互換作業再開しないかな
382名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:20:58.64ID:pLZtSGcgr383名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:21:48.43ID:wEzZ0KT30 バンナムもゲーセン事業撤退だと
385名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:25:55.43ID:ERyOIWFB0 マーズ難しかった
ジグラットとかヤガランテ2体倒せとか死ねるわ
ジグラットとかヤガランテ2体倒せとか死ねるわ
387名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:31:35.95ID:QSeGBWXM0 海外セガがオラタンをPC移植して極一部のマニアに流行るまで見えた
388名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:34:13.23ID:ou2YQ79U0 デモンエクスマキナは良かったよ
389名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:34:43.35ID:SNi1Is1yK390名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 13:34:52.53ID:ERyOIWFB0395名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 14:17:47.10ID:nYfX0frX0 幻想をぶち殺されたコンテンツ
398名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 14:31:01.32ID:6EtrfJu30 タニタがスタッフ集めて新作作る展開はないのか?w
399名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 14:33:16.98ID:+r95KWHWr400名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 14:34:10.24ID:U5MpfAlFd スパロボに参戦したバーチャロンは割と毎回扱いがいいぞ
ストーリー再現はないけど動きが完全に慣れたプレイヤーのサルファ
ストーリー再現してワタリがガチ監修したおかげで出来が浮いてるK
まさかのミクフェイ参戦でミクであることもフェイであることも生かした神クロスオーバーのUX
ミク版in The Blue Skyって音源化されてないのかな
アレもワタリ作詞だったはず
ストーリー再現はないけど動きが完全に慣れたプレイヤーのサルファ
ストーリー再現してワタリがガチ監修したおかげで出来が浮いてるK
まさかのミクフェイ参戦でミクであることもフェイであることも生かした神クロスオーバーのUX
ミク版in The Blue Skyって音源化されてないのかな
アレもワタリ作詞だったはず
401名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 14:49:21.32ID:EWI2AkV40 ここまで皆おっさん
403名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:01:55.30ID:SmIgIrkba 何故かアニメの氷菓の中でチャロンやってたな
しかもオラタンじゃなくてOMG
年代合わねーだろと
しかもオラタンじゃなくてOMG
年代合わねーだろと
404名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:14:47.23ID:ThupsBgM0 360にオラタン出せてしまったのが分岐点だったんだろうな
当時のチャロナー側はプラットフォームに拘りはなかったから
最初にPS側に集められていればもっと違う未来があったかもしれない
当時のチャロナー側はプラットフォームに拘りはなかったから
最初にPS側に集められていればもっと違う未来があったかもしれない
405名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:19:20.04ID:Gv5ZCKVy0 アニメのロボ枠も悲惨極まりない惨状だし
ロボはもうガンダム以外商業的にはダメだろ
ロボはもうガンダム以外商業的にはダメだろ
406名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:20:36.42ID:A+GH+5zu0 タニタの社長がオラタン好きとか言ってて箱タンをガン無視してた時点で色々と悟った
407名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:20:59.38ID:Z3u/BBZnd むしろ箱○で正解だったと思うけどなぁ
408名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:21:27.20ID:v+F6vBdO0 >>403
原作だとオラタンっぽいやつだったんだっけか
原作や実写映画と違ってアニメだけ舞台年代を10年ぐらいずらして放送当時に合わせたのに対してちぐはぐだな
素材がSEGAAGES版しか用意できなかったんじゃね
原作だとオラタンっぽいやつだったんだっけか
原作や実写映画と違ってアニメだけ舞台年代を10年ぐらいずらして放送当時に合わせたのに対してちぐはぐだな
素材がSEGAAGES版しか用意できなかったんじゃね
409名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:22:25.01ID:Dp0XUP5sr 当時は箱じゃないと移植出来なかったんだよなぁ
411名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:29:17.03ID:ThupsBgM0412名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:38:54.30ID:4Ahlw4jS0 コラボのせいで禁書VOの本質が見誤られてるのが痛ましいな。
「あんなラノベとコラボしたから売れなかった」みたいなことを言ってる奴が多いが
ゲーム部分だけを見てもおそまつで時代遅れなものだった。
古参に媚びを売る内容の結果時代遅れになるならともかく、その古参に対してにまで
「今までの古参は逃げとか待ちとか寒いプレーしてたので罰として逃げ禁止ルールを導入します」
と今までのバーチャロンをなんでもありでやって支えてた古参に冷や水ぶっかけてたのが最大の死因だよ。
やりこんだだけ強くなってなんでもありで強い奴が勝つ昔のアーケード対戦ライクなら初心者切り捨てで
同じ売り上げになっても古参から熱烈な支持だけはあっただろう。それさえ捨てたら毒にも薬にもならない
アブハチとらずになる。そうなると関連グッズも売れなくなるしIPとしての魅力も消滅する。
「あんなラノベとコラボしたから売れなかった」みたいなことを言ってる奴が多いが
ゲーム部分だけを見てもおそまつで時代遅れなものだった。
古参に媚びを売る内容の結果時代遅れになるならともかく、その古参に対してにまで
「今までの古参は逃げとか待ちとか寒いプレーしてたので罰として逃げ禁止ルールを導入します」
と今までのバーチャロンをなんでもありでやって支えてた古参に冷や水ぶっかけてたのが最大の死因だよ。
やりこんだだけ強くなってなんでもありで強い奴が勝つ昔のアーケード対戦ライクなら初心者切り捨てで
同じ売り上げになっても古参から熱烈な支持だけはあっただろう。それさえ捨てたら毒にも薬にもならない
アブハチとらずになる。そうなると関連グッズも売れなくなるしIPとしての魅力も消滅する。
413名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:40:23.90ID:Ky2fTnUb0 >>388
俺はあのキャラクリエイトってのがどうにもあわないんだわ
ゲームを始める前にやる気を無くしてしまう
あれ後から変えられるの?
始める前にやらされてる感の長いゲームがキツい
最初に戦場にほっぽり出して軽いチュートリアルを1-2章やってくれた方が良いんだわ
いきなり詰め込まれたり、決断迫るのはなぁ
俺はあのキャラクリエイトってのがどうにもあわないんだわ
ゲームを始める前にやる気を無くしてしまう
あれ後から変えられるの?
始める前にやらされてる感の長いゲームがキツい
最初に戦場にほっぽり出して軽いチュートリアルを1-2章やってくれた方が良いんだわ
いきなり詰め込まれたり、決断迫るのはなぁ
414名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:43:09.20ID:Vt61EE6S0 ガンダムでさえ崖っぷち感がある
416名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:47:29.65ID:af/n1Zycp417名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:52:38.63ID:/ZIqeeyPa バーチャロン世界に転移した子供が主役のボイスドラマがあったなあ
アファームドが主役だっけ
アファームドが主役だっけ
418名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:54:39.11ID:uLH9ySay0 とあるのやつはゲームバランスとかどうこう以前にグラフィック、効果音とか全体的にしょぼかったからな…
419名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 15:55:49.77ID:4Ahlw4jS0 >>416
結局、その盛り上がりも売り上げ3万前後でやりこんでた層が喜んでただけだったけど
その規模の閉じコンで満足しとくべきだったんだよ。
どうしてもワタリはOMGでそれなりに一般人に評価された栄光を忘れずに万人向けの
ヒットを出して捲土重来するっていう夢を捨てきれなかったのが禁書VOの根幹的な敗因。
結局、その盛り上がりも売り上げ3万前後でやりこんでた層が喜んでただけだったけど
その規模の閉じコンで満足しとくべきだったんだよ。
どうしてもワタリはOMGでそれなりに一般人に評価された栄光を忘れずに万人向けの
ヒットを出して捲土重来するっていう夢を捨てきれなかったのが禁書VOの根幹的な敗因。
420名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:03:53.06ID:lhGzloMP0 オラタンあほほど遊んだし大好きなシリーズだけど
それこそニュータイプみたいなプレイスキル必要だしどうやっても流行らんよなw
4th路線嫌いだけど、ガンダム動物園が生き残ってるのをみるに
ああいう路線が正解だったんだなと
多人数TPS系はバトロワ中心に面白いのがほかにいっぱい出てるし
役目はとっくにおわってんだね
それこそニュータイプみたいなプレイスキル必要だしどうやっても流行らんよなw
4th路線嫌いだけど、ガンダム動物園が生き残ってるのをみるに
ああいう路線が正解だったんだなと
多人数TPS系はバトロワ中心に面白いのがほかにいっぱい出てるし
役目はとっくにおわってんだね
421名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:04:38.66ID:Dp0XUP5sr >>419
禁書の敗因は15年空いた事に尽きる
IPが死ぬには余りにも長い時間だわな
マーズはクソだけどそこまで当時ある程度流行ったフォースのお陰で売上は悪くないんだよね
ワタリは関わってなくて上にIP取られた感じみたいだけど、変わったプロデューサーはそのまま退社
エウティタはps2で熱帯できる2on2出してたから、そこで同じように劣化フォース出せればよかったんだけど
途切れてしまったからなぁ
禁書の敗因は15年空いた事に尽きる
IPが死ぬには余りにも長い時間だわな
マーズはクソだけどそこまで当時ある程度流行ったフォースのお陰で売上は悪くないんだよね
ワタリは関わってなくて上にIP取られた感じみたいだけど、変わったプロデューサーはそのまま退社
エウティタはps2で熱帯できる2on2出してたから、そこで同じように劣化フォース出せればよかったんだけど
途切れてしまったからなぁ
422名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:08:18.99ID:nKVnaGen0 ベヨネッタみたいに任天堂に売り込む可能性が微レ存?
423名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:09:35.64ID:Dp0XUP5sr ガンダム動物園はちゃんと前作を継承アップデートしてアケも家庭用もだし続けてるから
ファンがちゃんと残ってるんだと思う
まあ昔は硬直に横ステBRできるだけでギリギリ対戦が成立してたけど
今はキャンセルの嵐が前提で初心者完全お断りだが
あと、フォースと同時期に稼働したエウティタはフォースより圧倒的に早く終息してた
ファンがちゃんと残ってるんだと思う
まあ昔は硬直に横ステBRできるだけでギリギリ対戦が成立してたけど
今はキャンセルの嵐が前提で初心者完全お断りだが
あと、フォースと同時期に稼働したエウティタはフォースより圧倒的に早く終息してた
424名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:29:59.83ID:KYGIYlZza425名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:31:08.51ID:4Ahlw4jS0 >>421
売れた数自体は箱の移植から想定される数通りだからIP的な原因じゃないけどな。
問題なのはその中身とその数字で満足できなかったワタリとセガの高すぎる目標。
5万売れれば恩の字、数字以上に声がでかく名作連呼するヘビーユーザーがい続ける
っていうのを最低限の目標にしてれば勝てる勝負だったのにそれ以上を望むことがいけなかった。
売れた数自体は箱の移植から想定される数通りだからIP的な原因じゃないけどな。
問題なのはその中身とその数字で満足できなかったワタリとセガの高すぎる目標。
5万売れれば恩の字、数字以上に声がでかく名作連呼するヘビーユーザーがい続ける
っていうのを最低限の目標にしてれば勝てる勝負だったのにそれ以上を望むことがいけなかった。
426名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:51:39.98ID:Rm8S6cOip チャロンから十数年で大した結果出せなかったワタリが悪いやろ
セガも良く今まで追い出さなかったよ
セガも良く今まで追い出さなかったよ
427名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:53:29.61ID:Dp0XUP5sr428名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 16:59:03.64ID:EWMKlFB+M チャロンって世界での人気はどんなもんなの
429名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:01:25.69ID:4Ahlw4jS0 >>427
どこがわからん?箱の移植が合格として見做されたから禁書VOが出た。
だったら箱の移植と同程度が最低ラインの合格点に考えるのが当然。
なのに売るからには一般向けにしてヒット飛ばそうという考えがおこがましかったと言ってるんだよ。
新規客獲得、販路拡大なんてうわごとみたいにお約束のことを言ってるから負けた。
マニア向けはマニア向けのことをやってりゃよかったんだよ。
どこがわからん?箱の移植が合格として見做されたから禁書VOが出た。
だったら箱の移植と同程度が最低ラインの合格点に考えるのが当然。
なのに売るからには一般向けにしてヒット飛ばそうという考えがおこがましかったと言ってるんだよ。
新規客獲得、販路拡大なんてうわごとみたいにお約束のことを言ってるから負けた。
マニア向けはマニア向けのことをやってりゃよかったんだよ。
430名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:06:27.32ID:BAlvgUfId チャロンだけじゃ企画が通らない
だからコラボを利用した
欲を出したんじゃない
何かを利用しないと生まれなかった
だからコラボを利用した
欲を出したんじゃない
何かを利用しないと生まれなかった
431名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:08:19.60ID:4Ahlw4jS0432名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:09:53.59ID:mB3d5Mp10 禁書とか電磁砲の三期と時期合わせりゃもう少し売れただろうに
よくわからん時期に出してたよな
契約期間の関係かアニメ新作の時期には販売終了してたし
よくわからん時期に出してたよな
契約期間の関係かアニメ新作の時期には販売終了してたし
434名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:13:20.21ID:Dp0XUP5sr >>429
合格?
箱タンのおかげで箱フォース出せたけど、明らかに干されてただろ
箱フォースが2010年、禁書VOの小説が16年、ゲームが18年
箱フォースの売上で合格なのに次作が8年越しとかどんな超大作?
OMG稼働からマーズまで行っても8年だぞw
角川巻き込んで無理矢理ねじ込んだのが禁書であって、箱フォースの売り上げが合格だから出せたわけじゃねぇw
合格?
箱タンのおかげで箱フォース出せたけど、明らかに干されてただろ
箱フォースが2010年、禁書VOの小説が16年、ゲームが18年
箱フォースの売上で合格なのに次作が8年越しとかどんな超大作?
OMG稼働からマーズまで行っても8年だぞw
角川巻き込んで無理矢理ねじ込んだのが禁書であって、箱フォースの売り上げが合格だから出せたわけじゃねぇw
435名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:13:23.81ID:nYfX0frX0437名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:15:31.78ID:4Ahlw4jS0 禁書が原因で売れなかったなら今もネット対戦には対戦層が残って
「禁書のキャラが嫌という人も食わず嫌いしないでやってみて!面白いから!」
っていう声が出て無ければおかしいはずなんだよ。でもそんな声は皆無。それでわかるだろうに。
禁書VOってのがゲーム部分からしてまったく評価されてない現実が。>>434
「禁書のキャラが嫌という人も食わず嫌いしないでやってみて!面白いから!」
っていう声が出て無ければおかしいはずなんだよ。でもそんな声は皆無。それでわかるだろうに。
禁書VOってのがゲーム部分からしてまったく評価されてない現実が。>>434
438名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:19:24.33ID:4Ahlw4jS0 >>434
箱フォースが壊滅的に売れなきゃ角川巻き込んでても出てないし
数字的に箱でフォース出してあの数字で満足出来てないならそれこそセガが欲をかきすぎ。
ベストなアンサーはゲーム性は一から作り直すべきじゃなかったってこと。
オラタンかフォースのゲームそのまんまにマニアから要望があったバランス調整したものに
禁書のキャラをまぶす低予算ゲーにするべきだった。
箱フォースが壊滅的に売れなきゃ角川巻き込んでても出てないし
数字的に箱でフォース出してあの数字で満足出来てないならそれこそセガが欲をかきすぎ。
ベストなアンサーはゲーム性は一から作り直すべきじゃなかったってこと。
オラタンかフォースのゲームそのまんまにマニアから要望があったバランス調整したものに
禁書のキャラをまぶす低予算ゲーにするべきだった。
439名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:21:03.96ID:PPYfDqWrd440名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:21:05.52ID:4Ahlw4jS0441名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:22:28.00ID:5xybOf5O0 でもワタリのやることって熱心に追いかけてくれているファンに報いてないんだよなあ。
ゲーム出せないにしろCG付きのワンマンレスキューがずっと未完のままだったし。すごいボッタ値で薄い本。
ゲーム出せないにしろCG付きのワンマンレスキューがずっと未完のままだったし。すごいボッタ値で薄い本。
442名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:23:51.27ID:5xybOf5O0 3DSコレクションの時にOMGを立体視対応出来てたらなあ。サターン版よりもボタンが足りない気もするけど
443名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:24:49.70ID:4Ahlw4jS0 >>441
いつまでもしつこくOMGの時の上司ガーって言ってるのでお察しよ。
承認欲求が強いタイプで新しいことして人から褒められたいが最大のモチベだから
地に足がついた商売ができない。たまたまOMGでああいう経緯と形でそこそこヒットしたから
終生そこに執着することになった。
いつまでもしつこくOMGの時の上司ガーって言ってるのでお察しよ。
承認欲求が強いタイプで新しいことして人から褒められたいが最大のモチベだから
地に足がついた商売ができない。たまたまOMGでああいう経緯と形でそこそこヒットしたから
終生そこに執着することになった。
444名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:27:38.97ID:v+F6vBdO0 とある要素がなかったら今も販売できてはいたんじゃね?
445名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:27:53.91ID:+50Hx3QG0447名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:30:18.48ID:af/n1Zycp 売れないだろうけどチャロンのSLGとか派生作品やりたかったな
フロントミッションが元気良かった時代に妄想して早20年だわ
フロントミッションが元気良かった時代に妄想して早20年だわ
449名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:37:55.45ID:Dp0XUP5sr >>438
内情は知らんが、それじゃあGOが出なかっただけだろ
禁書VOはバグなければバーチャロンの中で一番出来が良いよ
チュートリアルも親切になったしなw
それにOMGからオラタンだって、オラタンからフォースだって原理主義者は旧作を叩くもんだよ
禁書VOとオラタンフォースのバランス調整は全然別の話だし
正直アンタの話は「僕の考えたチャロンなら成功した」って語るようにしか見えん
内情は知らんが、それじゃあGOが出なかっただけだろ
禁書VOはバグなければバーチャロンの中で一番出来が良いよ
チュートリアルも親切になったしなw
それにOMGからオラタンだって、オラタンからフォースだって原理主義者は旧作を叩くもんだよ
禁書VOとオラタンフォースのバランス調整は全然別の話だし
正直アンタの話は「僕の考えたチャロンなら成功した」って語るようにしか見えん
450名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:41:55.94ID:5xybOf5O0 >>412
あれノベルゲーとしても出来が悪いよ。とある側のファンのことを全然考えてない。
話の先を読みたいのにサイファーで多対一に勝たないと次に行けないとか。
ノベルゲーとして出来がいいものにして、バーチャロン部分がミニゲーム扱いなら伝説のミニゲームとか言われたかもね。
あれノベルゲーとしても出来が悪いよ。とある側のファンのことを全然考えてない。
話の先を読みたいのにサイファーで多対一に勝たないと次に行けないとか。
ノベルゲーとして出来がいいものにして、バーチャロン部分がミニゲーム扱いなら伝説のミニゲームとか言われたかもね。
451名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 17:56:49.47ID:Fbta5ILt0 禁書じゃなくて、敢えてレールガンとコラボした方が
まだ売れてただろうなw
そもそもレールガン見てコラボ思いついたらしいし
まだ売れてただろうなw
そもそもレールガン見てコラボ思いついたらしいし
453名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 18:26:20.59ID:zRk593qWd バーチャロンって一回もヒットした事ないタイトルなのに
455名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 18:58:05.57ID:d1Ix1pGX0 フォースでやらかしたからな
ほとんどのゲーセンに設置してなかった
筐体がめちゃ高かったと聞いたな
その後PS2のマーズでさらにやらかしブランド的に終わった
ほとんどのゲーセンに設置してなかった
筐体がめちゃ高かったと聞いたな
その後PS2のマーズでさらにやらかしブランド的に終わった
456名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 19:05:22.31ID:02p2PxrRM 5.66からやらかしてた
つか社内に敵多かったんだろ
上とあと営業も敵だったみたいだし
つか社内に敵多かったんだろ
上とあと営業も敵だったみたいだし
457名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 19:12:11.71ID:dgDLyPz90 セガの上はロボなんか売れるわけない!
て言ってたのにチャロンがヒットしちゃって面子潰されたの恨んでるとか聞くけどマジなのかな
て言ってたのにチャロンがヒットしちゃって面子潰されたの恨んでるとか聞くけどマジなのかな
459名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 19:30:30.00ID:SNi1Is1yK 禁書は出来が良いの部分の定義が人によって違うからなんとも。
複数の問題があったのは事実だし。
バランス調整不足、バグありのままの見切り発車、販売の突然の停止。高速戦闘なのに見辛いインターフェースなど
共通するの投げやりで、ちゃんとしたものをつくる気がないってことだよね。
複数の問題があったのは事実だし。
バランス調整不足、バグありのままの見切り発車、販売の突然の停止。高速戦闘なのに見辛いインターフェースなど
共通するの投げやりで、ちゃんとしたものをつくる気がないってことだよね。
461名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 19:47:00.77ID:LdVr83/RH 禁書VO自体は体験会行ってまで触ったけど手応えはそこそこ面白くなる要素はあったんだよ
ただゲームバランスの悪さとvita版とセット開発で低予算ぽいのかゲーム本体の出来があまりにも悪すぎた
正直完成度がもうちょいマシならな
ただゲームバランスの悪さとvita版とセット開発で低予算ぽいのかゲーム本体の出来があまりにも悪すぎた
正直完成度がもうちょいマシならな
462名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 19:53:02.21ID:Hz9A8NS5d464名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 20:31:42.51ID:0mqZUvkp0 もしも箱○版の4がタダの移植だけに留まらないで新機体とか速度アップとか新要素を出していればもう少しは話題にはなったハズなのにね
ロードの長さによるテンポの悪さしか聞かなかったよ…
ロードの長さによるテンポの悪さしか聞かなかったよ…
465名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 20:33:57.18ID:zrvT+ST9M 箱◯版フォースが発売された時期のファミ通Xbox360のセガの偉い人のインタビューで
これからセガは初音ミクでいく(アケとプレステで展開)って言ってて切なくなったの思い出した
いやフォースと箱◯について何か言えよと
これからセガは初音ミクでいく(アケとプレステで展開)って言ってて切なくなったの思い出した
いやフォースと箱◯について何か言えよと
466名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:07:39.59ID:KsOkkNnRM バーチャロンてファンの声が異常にデカいだけの凡作に思える
467名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:09:40.11ID:KsOkkNnRM あとパンツァードララグーンオルタも
468名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:18:35.54ID:PN4uu67M0 ドララグーン?
469名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:20:05.10ID:gUIQX3Vc0 バーチャロンって元々ゲーセンにあったらやっちゃうくらいで
オラタンですら10万本くらいしか売れてないし
オラタンですら10万本くらいしか売れてないし
470名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:31:43.39ID:uxA2DSZD0 セガには期待してない
471名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:33:19.49ID:Ky2fTnUb0 とあるのチャロンってvita版まであったんだな
473名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:51:12.77ID:CBDVdy5K0 オラタン路線で新作出せばいいのにバカだよな
475名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:52:31.60ID:gNAThFT60 チャロンの曲ならハッター軍曹のコレでしょ
ttps://www.youtube.com/watch?v=mxkOv4A4vuY
ttps://www.youtube.com/watch?v=mxkOv4A4vuY
476名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 21:58:47.56ID:0mqZUvkp0 あと、これを言うと文句が出るかもだけど最初にバーチャロイドのプラモデル化したメーカーが悪かった…
アレがウェーブじゃなくてバンダイだったら…ハセガワが本腰を入れてくれていたらipとして埋もれる事は無かったのかも知れないね
アレがウェーブじゃなくてバンダイだったら…ハセガワが本腰を入れてくれていたらipとして埋もれる事は無かったのかも知れないね
477名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:03:26.22ID:sa8YmufK0 もう新しいバーチャロンは遊べないのか
悲しいなぁ
悲しいなぁ
478名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:16:16.86ID:5qpW3a8hd バンダイがゲームのロボットプラモ化なんて受ける訳がない
バンプレ物ですら作らないのに
バンプレ物ですら作らないのに
479名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:18:19.00ID:PN4uu67M0 セガバンダイ破綻の時点で未来は決まっていた
480名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:24:11.69ID:5qpW3a8hd バーチャロンもファンの声ほど数売れないマイナーゲーだから仕方ない
481名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:35:34.20ID:RdGEdQ6y0 >>286
でも結局ガンダムっていうか富野のフォーマットに全てを依存した上での文化だったわけで
タイマン以外のロボットゲームなんて受けるのかね
梶原一騎の文化が薄れて格ゲーも消え細るように
富野の文化をなんとか形にできた一瞬の輝きってだけでも上出来だと思うよ
4on4とかだと普通にスポーツだもんロボットの価値はすごい低い
エフゼロみたいなレースものだったらまだロボット格闘いけたかもしれない
でも結局ガンダムっていうか富野のフォーマットに全てを依存した上での文化だったわけで
タイマン以外のロボットゲームなんて受けるのかね
梶原一騎の文化が薄れて格ゲーも消え細るように
富野の文化をなんとか形にできた一瞬の輝きってだけでも上出来だと思うよ
4on4とかだと普通にスポーツだもんロボットの価値はすごい低い
エフゼロみたいなレースものだったらまだロボット格闘いけたかもしれない
482名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:38:22.09ID:5qpW3a8hd てか、2020以降でガンダムゲーム抜いたロボットゲームって何が生き残ってるっけ?
483名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:40:52.12ID:mSddKq2aM あのツインスティック操作がCSでウケるわけないじゃん
ファンだけ絶賛してて一般人は触りもしないからな
ファンだけ絶賛してて一般人は触りもしないからな
486名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:55:28.26ID:RdGEdQ6y0 >>485
いや棒を握るかどうかというより
戦車のような操縦系(で定量的なコマンド技を紡いでいく)、というような話だろうな
旋回に鈍重さがあってはならない、からジャイロエイミングなんてのが出てきたわけでさ
いや棒を握るかどうかというより
戦車のような操縦系(で定量的なコマンド技を紡いでいく)、というような話だろうな
旋回に鈍重さがあってはならない、からジャイロエイミングなんてのが出てきたわけでさ
487名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 22:59:52.47ID:H6eMscjU0 TS用意しないと文句ダラダラのユーザに配慮せにゃならん時点でシステムが時代に合ってない
488名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 23:03:39.75ID:ZRhBULnu0 どんな形であれば原型をトドメないくらいになっても
ある程度ついてくいたやつがいたから月厨はまだ存在してるんだなと
ある程度ついてくいたやつがいたから月厨はまだ存在してるんだなと
489名無しさん必死だな
2021/03/01(月) 23:07:26.84ID:4lW92VMTa 安らかに眠ったか
491名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 00:29:22.14ID:p9D7CiKX0 ジョイコンをスティックに見立てて遊ぶのはどこまでいってもムリあるからな
それが可能な精度があったらARMSとか3倍くらい面白くなったと思う
もちろんもしswitchで出せてたら、そういう操作法もあっていいけど
それが可能な精度があったらARMSとか3倍くらい面白くなったと思う
もちろんもしswitchで出せてたら、そういう操作法もあっていいけど
492名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 00:32:55.29ID:nbZVSpVJ0 ふと思ったんだが最近の子らは
ツインスティック操作にロボットアニメ的なロマンを感じることもないんだろうなって
ツインスティック操作にロボットアニメ的なロマンを感じることもないんだろうなって
493名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 00:34:04.00ID:dERvvykda レバーで操作する描写のある最近のロボアニメってなんじゃろ
494名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 00:39:29.97ID:ZhmUGINC0 オラタンよりあとの作品はセンスが劣化して行ってるのがつらい。スピードは遅くなり攻撃は地味になり、ビームはダサくなり動かしてても気持ち良くないんよね。
禁書VOはそのうえ画面が見づらくてびっくりしたわ。画面の疎密の設計が出来てねーんだもの
禁書VOはそのうえ画面が見づらくてびっくりしたわ。画面の疎密の設計が出来てねーんだもの
496名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 00:59:56.88ID:bu55s2HN0 ゲーセンでこれが出たときの感動というか
おぼろげながら夢見ていたゲームができるんだなという
そんな煌めきはあったな
CSでやることができるということの良し悪しを体現するようなゲームではあるように思う
ストイックなゲームだし
遊びでRPG無双モードとかあったらカジュアルにも受けたかもしれないと
思わないでもないけど
おぼろげながら夢見ていたゲームができるんだなという
そんな煌めきはあったな
CSでやることができるということの良し悪しを体現するようなゲームではあるように思う
ストイックなゲームだし
遊びでRPG無双モードとかあったらカジュアルにも受けたかもしれないと
思わないでもないけど
497名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:07:53.36ID:kmQlfDMS0 ガンダム本家がおっさん限定の閉じコンになってしまった現代じゃどのみち無理ではあった
それはそれとしてタニタといいとあるといいIPの扱いがユーザーサイドガン無視すぎた
それはそれとしてタニタといいとあるといいIPの扱いがユーザーサイドガン無視すぎた
498名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:12:09.77ID:9v6J6wnR0 会社がハードの選択間違えたせいで、次々とクリエイターが去っていく
一方任天堂は有力スタジオを傘下にしたり、他社からの優秀クリエイターを迎え入れてどんどん強化
一方任天堂は有力スタジオを傘下にしたり、他社からの優秀クリエイターを迎え入れてどんどん強化
499名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:22:11.08ID:sGZel3Qx0 つか、このオッサン63歳だぞ!
63歳だぞ!
殆んど定年退職だろwww
いやセガさ?63歳とかバカなの?アホなの?
何で飼ってるの?酷すぎないか?
つか亙さぁ、さっさと若者に道を譲れよ老害
お前がバーチャロン殺したようなもんだろ
誰かに譲るくらいなら心中するってヤツか?
え?つか60のオッサンがとある科学とか持ってきたの?
この人は子供部屋オジサンかい?子供部屋爺さんかな?
いやいやいや、セガさぁ63歳をゲーム開発の責任者にすんなよ
アホなのバカなのか?監修くらいに引っ込めさせて若いヤツの感性でバーチャロン作らせろやボケ!
63歳だぞ!
殆んど定年退職だろwww
いやセガさ?63歳とかバカなの?アホなの?
何で飼ってるの?酷すぎないか?
つか亙さぁ、さっさと若者に道を譲れよ老害
お前がバーチャロン殺したようなもんだろ
誰かに譲るくらいなら心中するってヤツか?
え?つか60のオッサンがとある科学とか持ってきたの?
この人は子供部屋オジサンかい?子供部屋爺さんかな?
いやいやいや、セガさぁ63歳をゲーム開発の責任者にすんなよ
アホなのバカなのか?監修くらいに引っ込めさせて若いヤツの感性でバーチャロン作らせろやボケ!
500名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:25:40.73ID:k91Hfy/c0 若い子は今更チャロンなんか触りたくないだろうユーザーも作り手も
501名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:28:03.57ID:kmQlfDMS0 この人も含めて勘違いしてたっぽいけちど、IPとしてのバーチャロンはマーズのあたりで一度完全に死んでるんだよ
XBLAオラタンは墓場から蘇って一堂に会したゾンビ達が起こす一夜の奇跡オブ奇跡な奇跡的同窓会だったわけ
そこに水ぶっかけておいてやっていけると思ったバカは誰だったんだ?
XBLAオラタンは墓場から蘇って一堂に会したゾンビ達が起こす一夜の奇跡オブ奇跡な奇跡的同窓会だったわけ
そこに水ぶっかけておいてやっていけると思ったバカは誰だったんだ?
502名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:35:14.11ID:cM2iwUOy0 まぁ利益がちゃんと出てるコンテンツなら
セガは枯れるまでやるから
単純にビジネスてして話にならなかったんだと思うよ
セガは枯れるまでやるから
単純にビジネスてして話にならなかったんだと思うよ
503名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:35:31.61ID:YuLvPO0k0 でもプログラム出来なくたって
亙みたいに企画で生きていけるんやな
と改めて思いました
亙みたいに企画で生きていけるんやな
と改めて思いました
504名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:38:23.24ID:2F7pEO0B0505名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 01:54:32.67ID:DOaePn8k0 >>501
今も禁書なんて完全無視でマスピだけが賑わってるからな
同窓会に集まる40がりみのオッサンたちが望むのは「永続するあの青春時代」なわけで
現代進行形の新しい価値観を提示しても食いついてくるわけがない
今も禁書なんて完全無視でマスピだけが賑わってるからな
同窓会に集まる40がりみのオッサンたちが望むのは「永続するあの青春時代」なわけで
現代進行形の新しい価値観を提示しても食いついてくるわけがない
508名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 02:14:26.15ID:DNWVWz+k0509名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 02:21:34.06ID:knG8vwci0 ワタリは腐っても東大だからな
ゲームが致命的に下手くそでセンスないけど事務作業とかそういうのはエリートなのかもしれない
ゲームが致命的に下手くそでセンスないけど事務作業とかそういうのはエリートなのかもしれない
510名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 02:56:14.09ID:sGZel3Qx0512名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 03:05:51.21ID:LnfXJf5F0 オラタン以降無能ムーブしかしてないからしゃーない
箱にオラタン目コピした社員が優秀すぎる
箱にオラタン目コピした社員が優秀すぎる
514名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 03:16:00.97ID:YQR3nZtnd >>499
上のレスで就労時間に目コピ社員を責めてたレスあって確かにごもっともなんだけど、そう言う企画や社員のヤル気の芽を摘み取って来たのがセガであり名越でありワタリなんだよな
そして新サクラもインタビュー見てると全く同じ
後進の育成もせず若手から企画を掻っ攫って売れず失敗しましたって退職金貰って終わりだもんいいゴミ分だよ
上のレスで就労時間に目コピ社員を責めてたレスあって確かにごもっともなんだけど、そう言う企画や社員のヤル気の芽を摘み取って来たのがセガであり名越でありワタリなんだよな
そして新サクラもインタビュー見てると全く同じ
後進の育成もせず若手から企画を掻っ攫って売れず失敗しましたって退職金貰って終わりだもんいいゴミ分だよ
515名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 03:26:52.31ID:Bfw9GR3q0 出た当時はスティック操作も新しくてへーってなったけどそれだけでしょ
516名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 03:29:37.11ID:zfcuC72b0 スパロボに呼ばれる程の認められたタイトルだったのに
517名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 04:55:57.95ID:4DXXX/j90 この人チャロン以外の実績知らないんだが
今までなにやってたんだろ
なにもしてないできないのに今までセガが雇ってたんならセガがスゲぇなってなるが
今までなにやってたんだろ
なにもしてないできないのに今までセガが雇ってたんならセガがスゲぇなってなるが
518名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 05:11:48.77ID:/qNantab0 なんで「とある」とコラボしたかってインタビューでちゃんと答えてたろ
「チャロンだけでは売れ行き悪いから単独では出さない」ってお偉いさんに言われて
それなら人気小説のとあると混ぜてならいいですか?って聞いたらGoサイン出たって
客層がマッチしない謎コラボ、vita対応で30FPS、売れ行き微妙な中タニタスティックどうしよ状態だったのが悲しかったな
「チャロンだけでは売れ行き悪いから単独では出さない」ってお偉いさんに言われて
それなら人気小説のとあると混ぜてならいいですか?って聞いたらGoサイン出たって
客層がマッチしない謎コラボ、vita対応で30FPS、売れ行き微妙な中タニタスティックどうしよ状態だったのが悲しかったな
519名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 05:44:33.05ID:LFkGf15q0 別にコラボしても良いんだよ
それが受け入れられる範囲で、ちゃんと売れれば次につながるからな
PS4-19,000本
vita-9000本弱
(全て累計)
これを成功と見るのか失敗と見るのか
ご祝儀買いもあってこの数字だとすると
それが受け入れられる範囲で、ちゃんと売れれば次につながるからな
PS4-19,000本
vita-9000本弱
(全て累計)
これを成功と見るのか失敗と見るのか
ご祝儀買いもあってこの数字だとすると
520名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 06:10:23.07ID:rf3n0eIDd MSは欲しがってくれるだろうか
521名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 06:24:07.89ID:Zfj7++pL0 中身オラタンで皮だけキレイにしていけば売れると思うんだけどなぁ?
522名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 06:40:07.56ID:lyYLqu7FM モノリスくれば
524名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 06:45:46.57ID:7HCpb54D0525名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 06:46:00.22ID:nORn1/Pra デモンエクスマキナは決算では一応好調扱いではあったんだけどね
526名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 06:48:06.98ID:Xy27WAQ80 チャロンはRNADNAの戦争でリモート操作の設定なんだから、ガンオンみたいにって
と書きながらそれはガンオンだわって納得しちゃったよw
と書きながらそれはガンオンだわって納得しちゃったよw
527名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:02:35.72ID:WUEtnPBT0528名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:03:44.46ID:WUEtnPBT0 >>1
カリントウが辞めれば良かったのに
カリントウが辞めれば良かったのに
530名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:05:19.70ID:WUEtnPBT0 >>518
名越が悪い
名越が悪い
531名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:06:13.67ID:UKV527Lh0 カドカワとコラボして終了か…悲しいな…
533名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:11:00.39ID:W3ulu9mq0 リストラ
534名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:27:11.10ID:c9s4Rjql0535名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:37:13.31ID:lCgE6O+L0 唯一の戦略的転換点になり得たのは箱で流行った時だけだった
そこで何も投資しなかった時点で終わった話なんだよ
新作もコラボとか言ってもあまり意味もないね
瓦さんの退職ねぎらいパーティーみたいなもんでしかないんだから
そこで何も投資しなかった時点で終わった話なんだよ
新作もコラボとか言ってもあまり意味もないね
瓦さんの退職ねぎらいパーティーみたいなもんでしかないんだから
536名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:39:57.71ID:d4HthlBw0 いつの間にか目コピ移植したことになってて笑う
537名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 07:51:43.74ID:Okj6gJY30 カプンコに行って鉄騎作るんやで
539名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 08:37:11.61ID:DNWVWz+k0 >>535
一応、微調整とエフェクトが良くなるアップデートはしたんだよね
ただそれだけに終わってしまったけど…
当時はPS3より箱○の方にSTG好きや濃いゲーマーが集まってて、そこにオラタンやらドラキュラHDやらが投入されたもんだから、規模自体は小さいコミュニティーだけどかなり盛り上がっていたんだよね〜
元々濃いチャロナーの絶対数なんてそんなに居なかったのに無理矢理PS3に拡げようとしたのが良くなかった
PS3版TSの出来レースもチャロナー的には不審感しか無かった
一応、微調整とエフェクトが良くなるアップデートはしたんだよね
ただそれだけに終わってしまったけど…
当時はPS3より箱○の方にSTG好きや濃いゲーマーが集まってて、そこにオラタンやらドラキュラHDやらが投入されたもんだから、規模自体は小さいコミュニティーだけどかなり盛り上がっていたんだよね〜
元々濃いチャロナーの絶対数なんてそんなに居なかったのに無理矢理PS3に拡げようとしたのが良くなかった
PS3版TSの出来レースもチャロナー的には不審感しか無かった
541名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 08:42:03.07ID:0jCav1ZM0 箱で復権して欲を出したゴミ捨てで死ぬ
日本のゲーム会社は何度IPを殺せば気が済むのか
日本のゲーム会社は何度IPを殺せば気が済むのか
542名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 09:29:41.77ID:WUEtnPBT0543名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 09:34:35.91ID:p4S6C+vg0 名越は多くの企画を通さず最低限のみにして
自分のタイトルをまもるっていう小島にみられるようなオンギシステムしてたみたいだしな
この人がチャロン以外に企画もっていっても通さなかったりもあったんだろう
コラボについてもカドカワソニーと癒着してる名越だもの
コレならだしてもいいよってニヤニヤしながら提示したんじゃないのかと疑ってしまう
自分のタイトルをまもるっていう小島にみられるようなオンギシステムしてたみたいだしな
この人がチャロン以外に企画もっていっても通さなかったりもあったんだろう
コラボについてもカドカワソニーと癒着してる名越だもの
コレならだしてもいいよってニヤニヤしながら提示したんじゃないのかと疑ってしまう
544名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 09:35:25.96ID:7O2HLNTv0 PvEモード実装すればまだ化けそうな気がする
545名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 09:37:18.74ID:WUEtnPBT0546名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 09:48:29.49ID:UZ0Uksyad セガからバーチャロン的なゲームが出る事はもうないからな
アミューズメント事業撤退した時点で高額な筐体押し付ける場所が無くなった
アミューズメント事業撤退した時点で高額な筐体押し付ける場所が無くなった
547名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 10:02:34.98ID:t8qAAyED0 売れないからって禁書とコラボみたいな付け焼き刃でOKって言うのもどうなんだって感じだな
一応マーズでチャレンジはしたんだろうけどさ
一応マーズでチャレンジはしたんだろうけどさ
548名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 10:03:36.38ID:BItrvTHBp セガからクリエーターがどんどん抜けている…て63歳かよ
普通に定年退職やん
普通に定年退職やん
549名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 10:17:05.85ID:GLyEwfpR0 >>545
禁書とのコラボラノベが出た時点ではゲーム化の企画は通ってなかったんだからな
コラボラノベが好評だったんでゲーム化までこぎつけたわけで
そもそもいかに筆の速さで有名な作家とはいえ、売れっ子ラノベ作家に膨大な資料を送りつけてコラボラノベ1冊書かせる時点で相当無理を通してるわけだからな
亙側が無理に無理を重ねてようやくゲーム発売までこぎつけたのが禁書VO
禁書とのコラボラノベが出た時点ではゲーム化の企画は通ってなかったんだからな
コラボラノベが好評だったんでゲーム化までこぎつけたわけで
そもそもいかに筆の速さで有名な作家とはいえ、売れっ子ラノベ作家に膨大な資料を送りつけてコラボラノベ1冊書かせる時点で相当無理を通してるわけだからな
亙側が無理に無理を重ねてようやくゲーム発売までこぎつけたのが禁書VO
550名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 10:17:57.31ID:JDymkoRs0 steamでコレクション的に復刻してくれねえかな。
そうしたら箱のツインスティックが使えるから高騰しそうだけど。
今でも龍が如く2でOMGなら遊べるんだけどやっぱPCはいいわ
そうしたら箱のツインスティックが使えるから高騰しそうだけど。
今でも龍が如く2でOMGなら遊べるんだけどやっぱPCはいいわ
553名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 10:47:06.34ID:JDymkoRs0554名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 11:03:03.60ID:GLyEwfpR0 サクラ大戦1〜4なんてXP/2000版があるのに新規OSに対応させずに放置したままで当然steam版もなしだからな
古いCSソフトをsteamで安く提供していく姿勢は日本のセガにはないっぽい
古いCSソフトをsteamで安く提供していく姿勢は日本のセガにはないっぽい
555名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 11:31:01.79ID:ZqXmMc220 海外セガはともかく日本セガはPCに関しては全くやる気ないだろ
556名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 11:33:16.20ID:3FkMCcNX0 正直、ボダブレが最初に発表された時は、バーチャロンのテコ入れリニューアルだと思ってた
OMG、オラタン、4thって正直3つとも別物みたいなところあるし
機体とステージ増やすだけでも自分は飽きずに遊べた気はするが、人口は増えないんだよな
PSO、PSUみたいにPCプラットで出そうって考えなかったんだよな
OMG、オラタン、4thって正直3つとも別物みたいなところあるし
機体とステージ増やすだけでも自分は飽きずに遊べた気はするが、人口は増えないんだよな
PSO、PSUみたいにPCプラットで出そうって考えなかったんだよな
557名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 11:36:12.17ID:3FkMCcNX0 OMGだけはVFネット版の移植みたいなもんが出たけど
あれはiniにDebug=Onとか追記したりEXE弄ったりして結構楽しく遊べた
SEGAPCのパッケージは大体買ったんだがあの頃のネット対戦は相手側IP指定とか
ホスト設定とかで、一時的にどこかに集まって部屋たてるみたいな作りしてないのがね
SteamにSEGAPCタイトル出してそういう仕様にしてくれたら全部欲しい
あれはiniにDebug=Onとか追記したりEXE弄ったりして結構楽しく遊べた
SEGAPCのパッケージは大体買ったんだがあの頃のネット対戦は相手側IP指定とか
ホスト設定とかで、一時的にどこかに集まって部屋たてるみたいな作りしてないのがね
SteamにSEGAPCタイトル出してそういう仕様にしてくれたら全部欲しい
558名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 12:16:12.21ID:OMY2gWWvr559名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 12:23:59.76ID:4lM/QZYRp 20年前のそこまで面白いわけでもないゲームを
持ち上げ杉では
持ち上げ杉では
560名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 12:25:56.90ID:3FkMCcNX0562名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 12:31:14.47ID:tl4bpnO9d >>560
PC9821セレブにバーチャロンのpowerVR版付いてたの遊んでたわ。
他にもバイオハザードとかタイムコマンドーとか付属してて結構楽しめた思い出。
ISAバスにサターンコントローラー付けるボード取り付けてサターンパッドで遊んでたっけなぁ。
PC9821セレブにバーチャロンのpowerVR版付いてたの遊んでたわ。
他にもバイオハザードとかタイムコマンドーとか付属してて結構楽しめた思い出。
ISAバスにサターンコントローラー付けるボード取り付けてサターンパッドで遊んでたっけなぁ。
563名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 12:55:36.89ID:LdDJGFROa 禁書はOT時代のハイエンドCGレベルのモデリングとテクスチャのチャロンになるかと期待したんだけど、そういう方向性のグラじゃなかったのは残念だった
真実の璧時代くらいの見た目でオラタンやりたかったわぁ
真実の璧時代くらいの見た目でオラタンやりたかったわぁ
564名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 12:59:54.27ID:OMY2gWWvr PS4じゃ無理
565名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 13:00:14.51ID:0eHElP4s0 しれっと任天堂傘下で
アドバイス貰って復活せんかな
モノリスみたいに
アドバイス貰って復活せんかな
モノリスみたいに
567名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 13:52:34.95ID:Q/LrE17fM 禁書VOの方向性はオラタンよりも特殊操作抜きの動かしやすさやトランジションによる移動の自由度を高めた感じで割とやろうとしてた事は理解出来るんだがな
ただ絶望的にバランス調整とゲームそのものの出来が悪かった
ただ絶望的にバランス調整とゲームそのものの出来が悪かった
568名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 15:09:14.65ID:DOaePn8k0 自由度高めたのにポイント制と超必殺技で台無し
570名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 15:15:19.94ID:GLyEwfpR0571名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 15:42:02.80ID:DOaePn8k0572名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 18:02:13.39ID:1oL7+tfs0573名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 18:36:28.72ID:WUEtnPBT0 >>549
禁書の作者がバーチャロンのファンだとか
小説は悪く無いと思ったよ
でもビジネスとしては
落ち目同士でファン層が違うから相乗効果薄いでしょ
ガンダムとかロボ好きを誘導出来れば良かったんだけど
いっそ、戦国時代にバーチャロンタイムスリップして
戦国バーチャロンとか弾けて欲しかった
禁書の作者がバーチャロンのファンだとか
小説は悪く無いと思ったよ
でもビジネスとしては
落ち目同士でファン層が違うから相乗効果薄いでしょ
ガンダムとかロボ好きを誘導出来れば良かったんだけど
いっそ、戦国時代にバーチャロンタイムスリップして
戦国バーチャロンとか弾けて欲しかった
574名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 18:36:51.69ID:7Z7Ss7vZ0 沈む船から逃げろー
575名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 20:38:20.59ID:YHXzvafad 禁書VOがダメだったとかいう意見は相当見当違いだろ
アレがなければ単純に亙退職まで何も動かなかったが正しい
アレがなければ単純に亙退職まで何も動かなかったが正しい
576名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 21:26:10.42ID:DOaePn8k0578名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 22:30:02.25ID:ED9yS0T10 マスターピースのおかげでOMG、オラタン、フォースが1ハードで遊べるのはありがたい
そういえばPS5互換に対応してるんかね?
そういえばPS5互換に対応してるんかね?
579名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 22:32:42.53ID:h1+TqRa3d580名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 22:56:03.13ID:YHXzvafad PS4版も買ったけど箱フォースもさっさと互換してくれんもんか
581名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 23:01:29.94ID:WUEtnPBT0 >>571
バーチャロンのみのモードってついてないの?
バーチャロンのみのモードってついてないの?
583名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 23:22:52.79ID:XibxsYdw0 マスターピースは分割もシステムリンクもない
対戦はサ終もありえるPSプラス必須だからコレクションには不向きだなあ
対戦はサ終もありえるPSプラス必須だからコレクションには不向きだなあ
584名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 23:53:33.38ID:r9zvaKf2p >>582
ゴミだな
ゴミだな
585名無しさん必死だな
2021/03/02(火) 23:58:14.72ID:TEmkk7yEM 過去作移植出てたんか。
586名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 00:15:32.01ID:z+TkYSbZ0 いつまでも発展性のないぷよぷよでeスポーツとかやってないでバーチャロンを進化させたほうがいいんじゃないのかね
587名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 00:22:20.72ID:M7vWW9RJ0 禁書VOこそワタリがeスポーツ的なバーチャロンの先駆けとして出した作品だったけど
ファンは見向きもしなかったんだよなあ
ファンは見向きもしなかったんだよなあ
588名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 00:39:41.12ID:Wodlcw9y0 こんな糞ゲーどーでもいいよ
オラタン 評価 3/10 ぐらい
オラタン 評価 3/10 ぐらい
589名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 00:44:34.14ID:yoHFO3w20590名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 01:15:02.47ID:M7vWW9RJ0 対戦ゲームなんてその威力の塩梅も含めてユーザーに使われて定見やデータが出て
それを調整してよくなってくもんなのにアプデ費用が出るか出ないわからん状況で
ポイント制やらVWやら新操作やら新機軸を一度になんでもかんでもぶちこみすぎだったな
臨床試験してない万能ワクチン(副作用は死)を打ち込んだようなもんだ
それを調整してよくなってくもんなのにアプデ費用が出るか出ないわからん状況で
ポイント制やらVWやら新操作やら新機軸を一度になんでもかんでもぶちこみすぎだったな
臨床試験してない万能ワクチン(副作用は死)を打ち込んだようなもんだ
591名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 01:21:08.29ID:2b1a6WRz0592名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 01:46:13.09ID:zO1Pa1ot0 バーチャロンは瓦が言うように脱富野が出来た作品かもしれないけど格ゲーのジレンマを抱えたままだった
「時代に合わせてシステムを一新するとどんなに面白くても古参による大ネガキャン祭りになり新規は引いて寄り付かない」
という呪いが格ゲーの抱えるジレンマであり古参にビビって身動き取れないor新しい事をやって爆死するの二択になる
「時代に合わせてシステムを一新するとどんなに面白くても古参による大ネガキャン祭りになり新規は引いて寄り付かない」
という呪いが格ゲーの抱えるジレンマであり古参にビビって身動き取れないor新しい事をやって爆死するの二択になる
593名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 01:52:59.47ID:3j8VVBhl0 もういっそジャンル変えて縦シューとかメトロイドとか
恋愛アドベにしたらええんちゃうか
恋愛アドベにしたらええんちゃうか
594名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 02:17:41.91ID:AZ2SOcOtd だいたいのことが「高いうちにバンダイに売ってた方が幸せだった」になる
595名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 02:42:54.74ID:0BRkgNh+0 でもツインスティックで操作するモビルスーツにはコレジャナイ感しか覚えない
シールド構えたら移動できなMSって……
自分的にはコロ落ちが一番モビルスーツ感がある
ま商業的成功を収めればそれが企業的には正義なんだろうけどね……
シールド構えたら移動できなMSって……
自分的にはコロ落ちが一番モビルスーツ感がある
ま商業的成功を収めればそれが企業的には正義なんだろうけどね……
596名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 03:35:06.73ID:IKRJrlPk00303 オラタンは対戦で実用的な小技が多すぎるんだよ
手先の器用さが結構求められるのが問題
フォースは新旋回や旋回保存が必須だったしな
これでかなりの人が対戦楽しめるまでに脱落する
手先の器用さが結構求められるのが問題
フォースは新旋回や旋回保存が必須だったしな
これでかなりの人が対戦楽しめるまでに脱落する
597名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 03:41:30.76ID:hd3dKLUi00303 基本中の基本である敵ロックからしてジャンプキャンセルという異様な仕様だったしな
598名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 04:04:50.07ID:Y9IeaCJB00303599名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 05:00:33.06ID:fzsUcnUv00303 >>596
そういう意味では禁書はトラジボタン一本で牽制も捕捉も回避もできる画期的なモノ
すぐバグ取りしてとんがったVWをマイルドにすれば良かったのにな
スマートはレーザーが斜めに出るのを除けばあんなもんだと思う
まあその斜めに出るのがヤバいけど最終的にはベテランもスマートも同じレベルの強さだった
そういう意味では禁書はトラジボタン一本で牽制も捕捉も回避もできる画期的なモノ
すぐバグ取りしてとんがったVWをマイルドにすれば良かったのにな
スマートはレーザーが斜めに出るのを除けばあんなもんだと思う
まあその斜めに出るのがヤバいけど最終的にはベテランもスマートも同じレベルの強さだった
600名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 06:37:21.52ID:OGT2Iq9900303 ゲームショーで死んだ魚の目でビラ配りしてた姿が忘れられない
601名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 09:32:13.23ID:BBeGLkWur0303603名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 09:47:38.39ID:sHA1gg6o00303 オラタンのライブモニターは当時結構好きやったな
フォース以降はやった事ないけど
フォース以降はやった事ないけど
604名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 09:48:01.51ID:inE/9Czer0303 やってない第三者が見て面白くないのはどのゲームも一緒だろ
世界の覇権LOLだってCSGOだってやってない連中からすると訳分からんわ
世界の覇権LOLだってCSGOだってやってない連中からすると訳分からんわ
605名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 09:52:23.24ID:1pXuBYuY00303 方眼紙で作ったような電子空間でカトキハジメの角ばったモデルのロボットで戦うってのは「カクカクしたポリゴンこそが近未来的」という20〜30年前の感覚だからなあ
ゲームのグラフィックの全体のレベルそのものが上がってしまった今ではフィールドもモデルもちょっとつらいというところはあるわな
ゲームのグラフィックの全体のレベルそのものが上がってしまった今ではフィールドもモデルもちょっとつらいというところはあるわな
606名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 10:07:34.19ID:inE/9Czer0303 >>605
分かるわ
箱タン移植の時に「10年前のゲームだけど全然イケるじゃん」って中の人が褒めてたみたいだけど
更にそこから12年経った今も進化無しは流石にキツい
禁書のモデルは一応リファインされたけどマップやエフェクトがチープだったんだよな
分かるわ
箱タン移植の時に「10年前のゲームだけど全然イケるじゃん」って中の人が褒めてたみたいだけど
更にそこから12年経った今も進化無しは流石にキツい
禁書のモデルは一応リファインされたけどマップやエフェクトがチープだったんだよな
608名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 11:42:00.37ID:l3Y+s5qT00303 禁書はUIが終わってる。第三者なんかライフゲージどこにあるかわからんレベル
609名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 11:55:49.43ID:X2J/4qjoa0303 むしろどんなにグラボが進化しても
CGがCGである以上、擬似曲面が平面より美しく見えることはないって
そろそろ気づいて欲しいんだけどな
ローポリでこそレイトレも映えるしな
CGがCGである以上、擬似曲面が平面より美しく見えることはないって
そろそろ気づいて欲しいんだけどな
ローポリでこそレイトレも映えるしな
610名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 12:40:55.13ID:J73jvHqBp0303 スマート操作のせいでチャロンではない別の何か、という点に尽きる。まあオラタンの時点で大したゲームじゃないからどうでもいいね
611名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 12:55:29.51ID:VmJWlbnW00303612名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 13:04:45.94ID:g7jrvNMTa0303 オラタンの頭おかしくなるようなスピード感が好きだったなもうあんなの作るやついないだろうな
613名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 13:31:32.56ID:zM40DKQEK0303 なんだかんだでオラタンは近接も射撃もアクションが楽しいからな(個人差がありんす)
禁書は近接簡略しすぎた点も残念
禁書は近接簡略しすぎた点も残念
614名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 13:31:57.58ID:inE/9Czer0303 MSBSはMSはマインドシフトじゃなくて元々モビルスーツだった訳だが
615名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 14:02:32.36ID:KAjvNzx+00303 バーチャロンは音ゲーやガンシューみたいに入力デバイスと一体のゲームだからなぁ
ツインスティック無ければコレジャナイ感いっぱいだわ
ツインスティック無ければコレジャナイ感いっぱいだわ
616名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 14:23:51.80ID:HAvh/x1b00303 セガに居たんじゃ、これ以上進展なさそうだから
他でバーチャロンっぽいゲーム作るぜ!って可能性ないのかな?
他でバーチャロンっぽいゲーム作るぜ!って可能性ないのかな?
617名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 14:44:27.36ID:ncnlkTUR00303 オラタンは速いじゃなくて忙しいというのがしっくりくる
機体や弾の速度自体はAC・DxM等他ゲーと比べるとむしろゆっくりなほうで
対戦でお互いキャッチボールする手数が多い感じ
機体や弾の速度自体はAC・DxM等他ゲーと比べるとむしろゆっくりなほうで
対戦でお互いキャッチボールする手数が多い感じ
618名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 14:50:32.61ID:nkndd90ra0303619名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 14:50:34.76ID:nkndd90ra0303620名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 15:10:12.13ID:1pXuBYuY00303 >>615
けどそのツインスティック至上主義がバーチャロンを最終的に追い込んだともいえる
ゲーム用コントローラーとしてはあまりにも壊れやすくてゲーセンから嫌われる一因になったし使い方が荒い海外のゲーセンではとてもじゃないが基板を買ってもらえなかった
家庭用で生きていくのならパッドに最適化した操作を生み出さなくちゃいけなかったのに
ファンは家庭用でもツインスティック出せとか無茶を言う
高価なツインスティック購入を推奨しなけりゃならないゲームでは到底未来はないわけで
パッドに最適化したVOとして禁書VOが出たのにこれを叩いてはVOの未来はなくなるわな
けどそのツインスティック至上主義がバーチャロンを最終的に追い込んだともいえる
ゲーム用コントローラーとしてはあまりにも壊れやすくてゲーセンから嫌われる一因になったし使い方が荒い海外のゲーセンではとてもじゃないが基板を買ってもらえなかった
家庭用で生きていくのならパッドに最適化した操作を生み出さなくちゃいけなかったのに
ファンは家庭用でもツインスティック出せとか無茶を言う
高価なツインスティック購入を推奨しなけりゃならないゲームでは到底未来はないわけで
パッドに最適化したVOとして禁書VOが出たのにこれを叩いてはVOの未来はなくなるわな
622名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 15:52:49.83ID:ncnlkTUR00303 >>620
セガ自体がツインスティックの呪縛から逃れられなかったのが敗因の一つだろうな
今後を見据えるなら禁書VOはアナログパッドに特化してツインスティックのデジタル操作じゃカバーできない操作系・ゲームデザインにすべきだった
ツインスティックでも操作できてしまうから古参が騒いでタニタが出しゃばって結局ツインスティックに縛られた
ツインスティックとともに生まれツインスティックとともに死んだ、そんなゲーム
セガ自体がツインスティックの呪縛から逃れられなかったのが敗因の一つだろうな
今後を見据えるなら禁書VOはアナログパッドに特化してツインスティックのデジタル操作じゃカバーできない操作系・ゲームデザインにすべきだった
ツインスティックでも操作できてしまうから古参が騒いでタニタが出しゃばって結局ツインスティックに縛られた
ツインスティックとともに生まれツインスティックとともに死んだ、そんなゲーム
623名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 15:57:44.53ID:HmGH4Ten00303 >>620
ゲームセンター時代が終わってCS対戦ゲームとしての
生き残れなかったのはほんまにそれだろうな
TSEXの時はテンション上がって乗っちゃったが
タニタ祭は方針ねじ曲げてまでって感じが出て応援出来なかった
ゲームセンター時代が終わってCS対戦ゲームとしての
生き残れなかったのはほんまにそれだろうな
TSEXの時はテンション上がって乗っちゃったが
タニタ祭は方針ねじ曲げてまでって感じが出て応援出来なかった
624名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 16:36:17.87ID:M7vWW9RJ00303 禁書VOでTS需要はなかったけどな?アサインが既存TSじゃ配置不可だと言われてたし
実際にボタン増設してまで形にしたけど今も残ってるような珍奇な禁書VO民もTS使用者なんて絶無
旧作でも一番操作が複雑なオラタンでもパッドのほうが有利と箱タンの時から言われていて
効率プレーするならTSは必須ではなかったのにそのへん知らないか弱いけどこだわりだけはある
みたいなプレイヤーが買っただけで明らかにメインストリームからは外れていた
実際にボタン増設してまで形にしたけど今も残ってるような珍奇な禁書VO民もTS使用者なんて絶無
旧作でも一番操作が複雑なオラタンでもパッドのほうが有利と箱タンの時から言われていて
効率プレーするならTSは必須ではなかったのにそのへん知らないか弱いけどこだわりだけはある
みたいなプレイヤーが買っただけで明らかにメインストリームからは外れていた
625名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 16:43:25.98ID:inE/9Czer0303 ツインスティックは全部で6種類
PC、SS、DC、箱、PS3、PS4全部違うというウンコっぷり
本当に場当たり的な対応で出るごとに価格も上昇
そのくせ出したゲームはOMG、オラタン、フォース、禁書の4種類
(マーズはTS不可なのでノーカン)
コアなファンはバーチャロンじゃなくてツインスティックを買ったと言っても過言じゃない
PC、SS、DC、箱、PS3、PS4全部違うというウンコっぷり
本当に場当たり的な対応で出るごとに価格も上昇
そのくせ出したゲームはOMG、オラタン、フォース、禁書の4種類
(マーズはTS不可なのでノーカン)
コアなファンはバーチャロンじゃなくてツインスティックを買ったと言っても過言じゃない
626名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 16:44:53.58ID:X2J/4qjoa0303 パッドに最適化されたバーチャロンとか
言うだけならいくらでも言えるわ
どうせ絵面しか見てない勢だろうけど
具体性ゼロの妄想とかいちいち書かないでいいから
言うだけならいくらでも言えるわ
どうせ絵面しか見てない勢だろうけど
具体性ゼロの妄想とかいちいち書かないでいいから
627名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 16:50:57.39ID:1pXuBYuY00303 >>626
少なくとも亙は禁書VOはパッドで操作することを前提に作っていてパッドへの最適化はしっかりと調整しているとインタビューで語っていた
ツインスティックの金型がすでに廃棄されていて、作り直すのに膨大なコストと時間がかかってしまうのと、細かいノウハウの重なりでできた技術で生まれたものなので見本があったとしてもすぐに再現できるわけではないというので
少なくとも亙は禁書VOはパッドで操作することを前提に作っていてパッドへの最適化はしっかりと調整しているとインタビューで語っていた
ツインスティックの金型がすでに廃棄されていて、作り直すのに膨大なコストと時間がかかってしまうのと、細かいノウハウの重なりでできた技術で生まれたものなので見本があったとしてもすぐに再現できるわけではないというので
628名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 16:51:25.72ID:inE/9Czer0303 パッドに最適化というか、突き詰めたら結局は最適な動きの選択をし続けるという事なので
パッドとスティックの差があまり無かったという感じかな
オラタンの斜め入力降下はパッドしか出来んがまあ、それが致命的ではない
パッドとスティックの差があまり無かったという感じかな
オラタンの斜め入力降下はパッドしか出来んがまあ、それが致命的ではない
629名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 16:53:58.32ID:X2J/4qjoa0303 でそれが失敗したんだよね?
面白くなかったから売れなかった失敗例を引き合いに出して
何が言いたいのでしょうか
面白くなかったから売れなかった失敗例を引き合いに出して
何が言いたいのでしょうか
630名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 17:04:45.08ID:hAVTWetJa0303 バーチャロンはクソ
631名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 17:12:15.68ID:M7vWW9RJ00303634名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 17:57:01.10ID:UH6pco8800303 サターンのXBANDもドリキャスも
誤操作の少ないパッド派が多かったけどな
誤操作の少ないパッド派が多かったけどな
635名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 18:00:46.31ID:wkRRe/mUa0303 コントローラー基盤乗っ取りのオリジナルツインスティック作ってる人達が面白かったな
やはり印象深いのがチョコベビースティック
やはり印象深いのがチョコベビースティック
636名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 18:03:34.76ID:nkndd90ra0303 俺もサンワレバー2本買って土台からツインスティック自作したけど、
実際のところ箱タンのためにスティックを作るという遊びが楽しかっただけでゲームはわりとどうでもよかった
サターンスティックを2本改造して一本は人にあげて、すぐ寿命が来たから自作したった
あの頃はMSハンコンにジョイスティック付けてシーケンシャルシフトにしたりして楽しかったな
今はもうめんどくさいからそういうことしなくなったけど
実際のところ箱タンのためにスティックを作るという遊びが楽しかっただけでゲームはわりとどうでもよかった
サターンスティックを2本改造して一本は人にあげて、すぐ寿命が来たから自作したった
あの頃はMSハンコンにジョイスティック付けてシーケンシャルシフトにしたりして楽しかったな
今はもうめんどくさいからそういうことしなくなったけど
638名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 19:37:35.52ID:DJo5u/MF00303639名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 19:48:49.04ID:zM40DKQEK0303 今の方が自作スティックは作りやすいのかめしれないね。
公式で使えるボタン+2のコントローラーもあるし、3Dプリンターも世にあるし。
ホリやタニタは金型保管しないなら、データ売ってくれないかなと思ってみたり
公式で使えるボタン+2のコントローラーもあるし、3Dプリンターも世にあるし。
ホリやタニタは金型保管しないなら、データ売ってくれないかなと思ってみたり
640名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 19:50:29.41ID:DuP+N0IJd0303 とあるコラボは誰得なのは否めないが
コラボ無かったとしても大した売上できなかったかと
バーチャロンは既に寿命を迎えていたんぢゃよ
コラボ無かったとしても大した売上できなかったかと
バーチャロンは既に寿命を迎えていたんぢゃよ
641名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 19:56:40.39ID:igl2osVJ00303 オラタンやフォースをバージョンアップで機体増やして調整施しってた方がまだ息が長かったかもしれないな
642名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 20:44:37.49ID:2b1a6WRz00303 アームズ見た時みんなバーチャロン行けそうって思ったろ
あの時Switchに出せば新規掴めたかも
あの時Switchに出せば新規掴めたかも
643名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 20:47:13.80ID:inE/9Czer0303 あの時出せば、あの時ああすれば
毎年なんらかの企画出してたって言うし、全部セガが企画潰したんだろうな
暴露本出せば買うかもしれんなw
毎年なんらかの企画出してたって言うし、全部セガが企画潰したんだろうな
暴露本出せば買うかもしれんなw
644名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 21:30:19.65ID:EOJOZw/d00303646名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 21:39:13.99ID:Zn6A7r3Yp0303 >>643
逆。コイツがAM#3時代に他人の企画全部握り潰して自分の企画ゴリ押ししたんだよ
それがポシャって居場所がなくなりCSに逃げ込んだもののAM上がりの名越がトップについて首根っこ押さえつけられてた
って割と有名な話やろコレ
逆。コイツがAM#3時代に他人の企画全部握り潰して自分の企画ゴリ押ししたんだよ
それがポシャって居場所がなくなりCSに逃げ込んだもののAM上がりの名越がトップについて首根っこ押さえつけられてた
って割と有名な話やろコレ
648名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 21:57:02.88ID:KAjvNzx+00303 鈴Qなら兎も角、バーチャロンくらいでそんな権力持つに至らんだろ
649名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 22:12:55.55ID:fzsUcnUv0 OMG作って移植中にオラタン作って
またオラタンの移植中にフォース作って
フォース作ってたら会社が傾いて分社化され
分社のドサクサに紛れてIP取られてMARS出され
そのMARSはクソ不評、プロデューサーはトンズラ
結果チャロンは終わりと判断されて塩漬け
売れてた時期にワタリが社内政治してる暇なかったような気がしないでもない
またオラタンの移植中にフォース作って
フォース作ってたら会社が傾いて分社化され
分社のドサクサに紛れてIP取られてMARS出され
そのMARSはクソ不評、プロデューサーはトンズラ
結果チャロンは終わりと判断されて塩漬け
売れてた時期にワタリが社内政治してる暇なかったような気がしないでもない
650名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 22:22:15.97ID:uEmdYhlia MARZな
653名無しさん必死だな
2021/03/03(水) 23:59:52.95ID:3j8VVBhl0 ソシャゲにしたらええねん
但しロボだけじゃ死ぬだけだから
パイロットとして女キャラもガチャ出さないといけない
ロボとパイロットの組み合わせで機体に変化がみたいな事になればええんかしら
但しロボだけじゃ死ぬだけだから
パイロットとして女キャラもガチャ出さないといけない
ロボとパイロットの組み合わせで機体に変化がみたいな事になればええんかしら
654名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 00:08:03.50ID:OwVSkq2rd キャラデザとメカデザとシステム間違えなきゃ
スマホゲームがコンテンツ延命策としてワンチャンあったろうけど
サクラ大戦の末路見るとセガにはできない芸当だなと思うし
老害チャロナー達がセガ公式に確実に凸る
スマホゲームがコンテンツ延命策としてワンチャンあったろうけど
サクラ大戦の末路見るとセガにはできない芸当だなと思うし
老害チャロナー達がセガ公式に確実に凸る
655名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 00:20:29.34ID:Nu1VFK9x0 PS2アーカイブスのマーズってツインスティック非対応っていうツイート見かけたが
あれ結局対応してたんだよな。マーズ対応で出すと言ってたわけだし
・ホリ「PS2アーカイブスなので対応しません」(適当返事)
・「TWIN A」を選択で使用可能で使える
・何度か試したら出来た。USBハブを介してたせいで接続不良が原因?
ただPS3でOMGとMARZ以外に使う需要がないっていう。PS3版オラタン、フォースあったらね
DCタイトル移植プロジェクトやってたのにもったいなかった
あれ結局対応してたんだよな。マーズ対応で出すと言ってたわけだし
・ホリ「PS2アーカイブスなので対応しません」(適当返事)
・「TWIN A」を選択で使用可能で使える
・何度か試したら出来た。USBハブを介してたせいで接続不良が原因?
ただPS3でOMGとMARZ以外に使う需要がないっていう。PS3版オラタン、フォースあったらね
DCタイトル移植プロジェクトやってたのにもったいなかった
656名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 00:34:01.25ID:OwVSkq2rd フォースはDCじゃなく360が初CS版だけどね
しかもフルスクラッチ
しかもフルスクラッチ
657名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 01:05:38.52ID:VIZOA5Pi0 >>654
無いな。マーズのストーリーに対する評価の低さが物語ってる。
正直、ガンダムはじめとしていろんなロボ見てる俺でもチャロンのストーリーは
つまんなくて追っかける気すら起きないし。
エンタメ性とカジュアルさがまったく無いのは人が寄り付かんて。
無いな。マーズのストーリーに対する評価の低さが物語ってる。
正直、ガンダムはじめとしていろんなロボ見てる俺でもチャロンのストーリーは
つまんなくて追っかける気すら起きないし。
エンタメ性とカジュアルさがまったく無いのは人が寄り付かんて。
658名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 03:35:02.28ID:SZTBgg8M0 360のオラタンDL販売が成功したあたりで
オラタンの新作でも発表しておけば良かったのに
何故か微妙なフォースをパッケ売りしたのがなぁ…
次作の強制コラボはあれのせいだと思ってる
オラタンの新作でも発表しておけば良かったのに
何故か微妙なフォースをパッケ売りしたのがなぁ…
次作の強制コラボはあれのせいだと思ってる
659名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 04:14:25.23ID:Nu1VFK9x0 DC版OMG(AC完全移植)
PS2版オラタン(5.66)
XBOX初代版オラタン、4th(CHIHIRO互換にHIKARU基板はスペック的に無理か)
PS3/PC版オラタン、4th
マーズ、禁書VOなくてよかったから、早い時期にここらへん埋めてくれたら良かった
どうしてもゲーセンのインカムや筐体売りに全力を注いでた気がする
あとは移植ハード選びで360一択になっていた
PS2版オラタン(5.66)
XBOX初代版オラタン、4th(CHIHIRO互換にHIKARU基板はスペック的に無理か)
PS3/PC版オラタン、4th
マーズ、禁書VOなくてよかったから、早い時期にここらへん埋めてくれたら良かった
どうしてもゲーセンのインカムや筐体売りに全力を注いでた気がする
あとは移植ハード選びで360一択になっていた
660名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 07:33:52.28ID:T51Td60M0661名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 07:35:50.32ID:zC1AfA5nr662名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 07:38:26.05ID:zC1AfA5nr663名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 08:07:08.29ID:5elOQfMG0 パンツァードラグーンみたいに海外ファンいれば
リメイクあるかもだけど
キックスターターでも無理ゲーかな
リメイクあるかもだけど
キックスターターでも無理ゲーかな
664名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 08:12:20.63ID:QoiaBo7S0 OMGがピークなのにオラタンガー言ってる限り無理
665名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 08:16:41.54ID:zC1AfA5nr シェンムー3は7億集めたのにあの出来だからな
SEGAやばいってのがよく分かる
SEGAやばいってのがよく分かる
667名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 08:52:39.74ID:t+bEgEsM0668名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 09:17:42.87ID:zC1AfA5nr >>667
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Xbox_(ゲーム機)
ドリームキャストはインターネット環境を有するのに対し、Xboxはインターネット環境を考えておらず、この話は結局破談となった。
このことが後に日本法人マイクロソフト株式会社社長を当時勤めていた古川享によってTwitterにて語られた[9]。
Xbox liveのサービス開始は発売して半年以上後
ドリキャスの交渉はXboxの発売前
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Xbox_(ゲーム機)
ドリームキャストはインターネット環境を有するのに対し、Xboxはインターネット環境を考えておらず、この話は結局破談となった。
このことが後に日本法人マイクロソフト株式会社社長を当時勤めていた古川享によってTwitterにて語られた[9]。
Xbox liveのサービス開始は発売して半年以上後
ドリキャスの交渉はXboxの発売前
669名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 10:23:15.35ID:is0nKzu+0 >>665
70億RPGと言われたシェンムーの10分の1か
70億RPGと言われたシェンムーの10分の1か
670名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 11:01:05.93ID:9LZXF4NIp セガはDCで終わった事を理解できないセガ信者ほど悲しいものはない
672名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 12:10:20.88ID:2fKA1UBV0 シェンムー3に乗っかってPS箱PC向けには1+2HDを発売したセガ
性能的はSwitchでも余裕なのにはぶった理由は
国内でも海外でも好調なSwitchに出すことをSONYが渋ったのだろう
そして国内では箱版の発売自体がなく、PCもおま国ブロック化という忖度ぶりだ
性能的はSwitchでも余裕なのにはぶった理由は
国内でも海外でも好調なSwitchに出すことをSONYが渋ったのだろう
そして国内では箱版の発売自体がなく、PCもおま国ブロック化という忖度ぶりだ
673名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 12:19:07.13ID:xM+W4Ayzd 今のご時世ロボは売れんよ
バーチャロンは本質は格ゲーだからロボゲじゃないという意見もあるが
ロボのガワしてる時点でロボゲや
そして、バーチャロン以外のロボゲはというと
ガンダムですらPS2〜3時代から続いてきたシリーズ物以外はヤバイ
期待のガンブレ君ははシリーズ3で終了
バーチャロンは本質は格ゲーだからロボゲじゃないという意見もあるが
ロボのガワしてる時点でロボゲや
そして、バーチャロン以外のロボゲはというと
ガンダムですらPS2〜3時代から続いてきたシリーズ物以外はヤバイ
期待のガンブレ君ははシリーズ3で終了
674名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 12:26:45.06ID:QoiaBo7S0 シェンムーHDに関してはゲームショウで日本のセガが海外のセガにSwitch版相談してみると言ってたから無理だったんじゃない
675名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 14:11:37.10ID:OwVSkq2rd ロボゲはスパロボですらCS最新作は2019年のTから動きなしか
677名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 14:52:44.79ID:wnUXAEsQ0 もしもの話、steamにバーチャロンが出るけどおま国おま語なのと、出ないのどっちがいい?
678名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 15:10:54.43ID:+VxnEZw00 結果だけみれば複合的要因はあるだろうけど亙のディレクション力がもう一つ足りなかったんだろう
チー牛の肩持つつもりはもうとう無いが、蹴られ続けてた企画が微妙だった可能性だって否定しきれない
亙退社後意外と良い企画出てくるかもよ?
チー牛の肩持つつもりはもうとう無いが、蹴られ続けてた企画が微妙だった可能性だって否定しきれない
亙退社後意外と良い企画出てくるかもよ?
681名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 17:13:32.79ID:pZ2Dw6g50 時代に早すぎた()
682名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 17:46:20.79ID:1EWRF2BB0 >>673
当時もロボゲーは売れないって言われてた中で(売れても2DのACTかSLG)
チャロンでロボゲーも売れる流れに変えてくれたんだがまた逆戻りになったな
チャロン→ガンダム連ジ→EXVS一人勝ちってバーチャ→鉄拳みたいで
結局セガって毎度業界先駆者=人柱で後発に食われて終わってる感じがある
当時もロボゲーは売れないって言われてた中で(売れても2DのACTかSLG)
チャロンでロボゲーも売れる流れに変えてくれたんだがまた逆戻りになったな
チャロン→ガンダム連ジ→EXVS一人勝ちってバーチャ→鉄拳みたいで
結局セガって毎度業界先駆者=人柱で後発に食われて終わってる感じがある
683名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 17:47:48.94ID:VIZOA5Pi0 キャラクターコンテンツとしても一番最後にプラモで出たボークスのオラタンシリーズは
途中で頓挫しただけでなくテムとフェイは何年も前からちょくちょく各種フェアにあわせて
投げ売りされてるのにいまだ在庫が残ってる不人気ぶりだからな
早いも遅いもなく根本的に力足らずだった
途中で頓挫しただけでなくテムとフェイは何年も前からちょくちょく各種フェアにあわせて
投げ売りされてるのにいまだ在庫が残ってる不人気ぶりだからな
早いも遅いもなく根本的に力足らずだった
684名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 17:55:41.94ID:1EWRF2BB0 >>677
特に日本語じゃなくても余裕でやれそうなので出た方がいいかな
チャロンに日本語じゃないと不便って感じるところあるっけ?
あっても有志パッチみたいなもんでどうにかなりそうな気がする
>>678
セガ社内が自社IPを大事にしなくなって他社IPでしか稼げなくなったのは明白
セガゲーセン直営や業務用の数も減らしたしとにかく方向転換し続けてきたから
80〜00年代まで続いた自社のシリーズはことごとく潰れていくだけなんだよね
特にライセンス契約のものもあるから続けづらいようで(アウトランなど)
ファンタシースターだけPSOで上手く続いてるだけで中身は別物
SEGAAGESを細々と出したりミニ・シリーズ出したり誰得なゲームギア出したり
そういう企画は何故か通ってる。サクラは旧ファンの声が後押しだったのに
変な方向に名越が強引に舵切りしたので自爆しただけ
特に日本語じゃなくても余裕でやれそうなので出た方がいいかな
チャロンに日本語じゃないと不便って感じるところあるっけ?
あっても有志パッチみたいなもんでどうにかなりそうな気がする
>>678
セガ社内が自社IPを大事にしなくなって他社IPでしか稼げなくなったのは明白
セガゲーセン直営や業務用の数も減らしたしとにかく方向転換し続けてきたから
80〜00年代まで続いた自社のシリーズはことごとく潰れていくだけなんだよね
特にライセンス契約のものもあるから続けづらいようで(アウトランなど)
ファンタシースターだけPSOで上手く続いてるだけで中身は別物
SEGAAGESを細々と出したりミニ・シリーズ出したり誰得なゲームギア出したり
そういう企画は何故か通ってる。サクラは旧ファンの声が後押しだったのに
変な方向に名越が強引に舵切りしたので自爆しただけ
686名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 18:01:24.15ID:1EWRF2BB0 チャロン系が復活するとしたら、チャロンで育った社員が復活させようとして
チャロンのシステムと世界観等を再利用した新しいIP作るくらいじゃないかな
それでも社内プレゼン相当厳しいと思う
チャロンの良くも悪くもツインスティック前提のような作りがプレイヤー人口=売上に比例する
パッドでも遊べなくもないんだがハンコン同様にスティックある方が有利だろうし
そのスティックも音ゲーの専コンみたいに数を決めなきゃ赤字になるから
SS版の時代のように余るくらい売るわけにもいかんのよね…SSツインスティックよく出来てたよ
チャロンのシステムと世界観等を再利用した新しいIP作るくらいじゃないかな
それでも社内プレゼン相当厳しいと思う
チャロンの良くも悪くもツインスティック前提のような作りがプレイヤー人口=売上に比例する
パッドでも遊べなくもないんだがハンコン同様にスティックある方が有利だろうし
そのスティックも音ゲーの専コンみたいに数を決めなきゃ赤字になるから
SS版の時代のように余るくらい売るわけにもいかんのよね…SSツインスティックよく出来てたよ
687名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 18:01:31.91ID:uztXo1YOM アケやソシャゲのロボゲーの大半はガチャで稼ごうとし過ぎるんだよ
で結果としてプレイヤーをふるいにかけてしまう……
で結果としてプレイヤーをふるいにかけてしまう……
688名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 18:05:03.78ID:1EWRF2BB0 >>685
そうなんだよな。インタビューではっきりそう答えてたのは潔かった
にもかかわらずPSO2はほぼほぼモンハンやんって初期から言われてしまってた
さらにひどいのはギャザリング(釣り、採掘)をEP4から追加。要らなすぎる
そうなんだよな。インタビューではっきりそう答えてたのは潔かった
にもかかわらずPSO2はほぼほぼモンハンやんって初期から言われてしまってた
さらにひどいのはギャザリング(釣り、採掘)をEP4から追加。要らなすぎる
689名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 18:06:48.53ID:zC1AfA5nr690名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 18:07:06.61ID:VIZOA5Pi0 >>686
さんざん騙りつくされてるけど一番操作が複雑なオラタンでさえパッドのほうが有利
十字キーがレバー二本分の移動量をもっているのにそれとは別にしゃがみとジャンプを
ワンボタンで出来るのが有利に働く
さんざん騙りつくされてるけど一番操作が複雑なオラタンでさえパッドのほうが有利
十字キーがレバー二本分の移動量をもっているのにそれとは別にしゃがみとジャンプを
ワンボタンで出来るのが有利に働く
691名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 18:09:49.30ID:zC1AfA5nr693名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 18:35:17.47ID:7nJa/aOc0 アクションに定評ある大手がパクるのはルールで禁止スよね
695名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 19:26:45.31ID:Sb0VTlSa0 エクバ面白い
バーチャロン?なにそれ?
バーチャロン?なにそれ?
696名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 19:40:12.47ID:zC1AfA5nr エクバシリーズは家で遊ぶなら楽しいが、ゲーセンで100円入れてやるゲームじゃ無いわ・・・
697名無しさん必死だな
2021/03/04(木) 19:40:49.50ID:OwVSkq2rd チャロンのプラモは後にも先にもブキヤのキットが至高だったなぁ
700名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 02:11:20.46ID:cDbwjjxd0701名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 03:10:32.18ID:h5YxLkIl0702名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:47:47.12ID:vHA8Fogy0 なんで任天堂ハードに出さなかったの?
海外で売り上げが見込めなきゃプレステに出す意味ないでしょ
海外で売り上げが見込めなきゃプレステに出す意味ないでしょ
703名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 11:49:58.48ID:V3kYObIo0 乗り込む系のロボットはいわば車とかの延長線上にあるからまずロボットに魅力を感じて
好きになって貰わないと成り立ちにくい。版権ものはその辺が最初から出来てるから後はゲーム性次第だが
バーチャロンみたいによく分からんオリジナルのロボットを出されても正直愛着がわきにくい所である
好きになって貰わないと成り立ちにくい。版権ものはその辺が最初から出来てるから後はゲーム性次第だが
バーチャロンみたいによく分からんオリジナルのロボットを出されても正直愛着がわきにくい所である
704名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:14:07.64ID:C1+iQSlx0 >>702
禁書ロンの時はまだスイッチ売れてる時代じゃなかったんじゃ?
マスピは操作マニアックだからスイッチユーザー層にとってはしんどいんじゃ?
禁書ロンみたいな常時ロックオンサポートモードでも積むならまだしも
禁書ロンの時はまだスイッチ売れてる時代じゃなかったんじゃ?
マスピは操作マニアックだからスイッチユーザー層にとってはしんどいんじゃ?
禁書ロンみたいな常時ロックオンサポートモードでも積むならまだしも
705名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 12:40:07.83ID:cY7QNAYw0 スイッチで似たようなARMSが新規なのに50万本以上売れてるんだよ?
任天堂の社名を借りて独占で出せば違う結果になってたと思うけどな
シェンムー3も…
ソニーが買取保証しないから潰れた
任天堂の社名を借りて独占で出せば違う結果になってたと思うけどな
シェンムー3も…
ソニーが買取保証しないから潰れた
706名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:03:30.66ID:uU8K+USoa 全然似てないものを似てる前提で妄想膨らまされても
だいたいARMSて
だいたいARMSて
707名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 13:21:33.58ID:g7HgX3F70 >>704
禁書ロンの開発中はWiiU末期で、NX(Switch)に期待持ってるメーカーがあまりなかったってのも大きいかと
発売時期はSwitchが大ブーム中かつ、初回のクリスマス商戦乗り越えて一息ついた頃だった
禁書ロンの開発中はWiiU末期で、NX(Switch)に期待持ってるメーカーがあまりなかったってのも大きいかと
発売時期はSwitchが大ブーム中かつ、初回のクリスマス商戦乗り越えて一息ついた頃だった
708名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:22:57.78ID:C1+iQSlx0709名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:27:58.52ID:w5k4SS0H0 バーチャロンはロボゲーっていうより
キャラゲー3D格ゲー
キャラゲー3D格ゲー
710名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:29:10.72ID:w5k4SS0H0 テムジンカッコいいのにな(´・ω・`)
711名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:35:02.39ID:UPq2+6xo0 最新のグラで動いてるとこ見たい。水たまりの反射とか
712名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 14:44:02.16ID:C1+iQSlx0 >>711
禁書ロンにはそういう所(グラ方面)も期待してたんだが、出てきたのは明らかな低予算やっつけゲーだったしなぁ
禁書ロンにはそういう所(グラ方面)も期待してたんだが、出てきたのは明らかな低予算やっつけゲーだったしなぁ
714名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 15:52:56.92ID:cDbwjjxd0 バーチャロンやサンバでアミーゴはSwitchに向いていると思う
世界でSwitch売れてる時に出して欲しい
世界でSwitch売れてる時に出して欲しい
715名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 16:38:42.48ID:UPq2+6xo0 禁書は前作から10年以上経ってるくせにそんなに綺麗じゃないどころか弾が消えるからなw
716名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:01:19.97ID:pC5PNbVA0 グラフィックが当代最高レベルでもコラボ相手がその時に一番人気のあtった
コンテンツだったとしても結果は同じだよ。
そもそもにして現状のチャロナー自体がアケ出の対戦ゲー×ロボットなんていう
落ち目のダブルパンチのジャンルなのに気にせずやってるまわりに流されない層なのに
それが対戦ゲーとしてやるに値せず旧作のほうがましと見捨ててるゲームなんだから。
そんなゲームをガワを整えただけでどうして門外漢の一般ユーザーがやりこむというのか。
コンテンツだったとしても結果は同じだよ。
そもそもにして現状のチャロナー自体がアケ出の対戦ゲー×ロボットなんていう
落ち目のダブルパンチのジャンルなのに気にせずやってるまわりに流されない層なのに
それが対戦ゲーとしてやるに値せず旧作のほうがましと見捨ててるゲームなんだから。
そんなゲームをガワを整えただけでどうして門外漢の一般ユーザーがやりこむというのか。
717名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 18:42:43.83ID:MB807oOt0 旧作がましというより禁書ロンがつまらなかった方が大きい
ゲーム内容調整するパッチ出したのに根本解決できなかったしな
マスピはタニタさんの企画に合わせてようやく発売したからね
そのマスピもいい加減な作り
ゲーム内容調整するパッチ出したのに根本解決できなかったしな
マスピはタニタさんの企画に合わせてようやく発売したからね
そのマスピもいい加減な作り
718名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 19:12:37.38ID:0trYpIvP0 さっさと箱フォース互換して欲しい
何気に360とoneとXSの3世代でシステムリンク通信出来るんだよな
何気に360とoneとXSの3世代でシステムリンク通信出来るんだよな
719名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:10:48.19ID:XrVAOVNt0 ホリの箱○版のTSも現状コンバータを介さないと使えないんでファームウェアのアップデートが可能ならシリーズ系でも使える様にして欲しいな
(ファームウェアのアップデートが出来る構造なのかわからんけどw)
(ファームウェアのアップデートが出来る構造なのかわからんけどw)
720名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:15:44.11ID:cDbwjjxd0 今XSXでバーチャロン出来ないの?
721名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:21:36.70ID:pNYDeE2f0 OMGとオラタンは出来る
722名無しさん必死だな
2021/03/05(金) 20:37:06.02ID:w5k4SS0H0 フォースは分割で遊べるからねえ
ミンションもあるし
なによりリプレイ保存ができる
PS4バーチャロンMPはなんであんなに適当な出来なんだろう
コレクションとして駄目だわ
あ、箱フォース限定版のサントラコレクションは素晴らしいものだ
ミンションもあるし
なによりリプレイ保存ができる
PS4バーチャロンMPはなんであんなに適当な出来なんだろう
コレクションとして駄目だわ
あ、箱フォース限定版のサントラコレクションは素晴らしいものだ
723鳥取県
2021/03/05(金) 20:37:21.50ID:yPkLWGwFd バーチャロンは初期が面白かった
724名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:11:22.01ID:zLjbcDJP0 キーボードとマウスでうごくバーチャロン作ってみてはいかがだろう?標準がそれなんだからしょうがない。
725名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:18:35.89ID:rttOczzK0 エアリアル?
726名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:29:03.94ID:1OMTtZ4w0 そういや前から疑問だったんだけど、禁書ロンが最初PsStoreでDL版売ってたのがある日突然買えなくなったのって何で?
SEGAと電撃が何かもめたとか?
SEGAと電撃が何かもめたとか?
727名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 00:31:47.28ID:tXsrVzQI0 版権の契約期間が終わったって説はある
728名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:25:20.48ID:Fs28/hkk0 結局TSでプレイするからバーチャロンな訳でTS以外で操作するとそれはバーチャロン的な何かでしかないのよ
パッド操作の方がやりやすい行動も多々あるんだろうけどもねw
パッド操作の方がやりやすい行動も多々あるんだろうけどもねw
729名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:28:12.47ID:+/9L1Bjx0 win版OMGはキーボードとマウスで遊べるぞ
何ならキーボード一個で2人遊べるまである
何ならキーボード一個で2人遊べるまである
730名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:49:53.72ID:sU+GCnjz0 チャロナーのバッド歴は長いよ
DC時代だから
TS無くても不便はない
TSうるさいから家族に不評で怒られたんだけどね
夜はTSで遊べない(´・ω・`)
DC時代だから
TS無くても不便はない
TSうるさいから家族に不評で怒られたんだけどね
夜はTSで遊べない(´・ω・`)
731名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 01:55:12.19ID:CJ7ldZcr0 オラタンでパッド習熟者相手にするとストレス半端ない
起き上がりは速いわジャンプ関連筆頭に各種動作が機敏だわ移動保存で逃げ足速いわ
まぁパッド使ってる側からすればパッドにもパッドの弱点もあって楽じゃねーんだって
言いたいんだろうけどその強みをモロに食らう組み合わせだとホントきついし
不利キャラ相手だと7:3とか8:2みたいな差を味わわされる
起き上がりは速いわジャンプ関連筆頭に各種動作が機敏だわ移動保存で逃げ足速いわ
まぁパッド使ってる側からすればパッドにもパッドの弱点もあって楽じゃねーんだって
言いたいんだろうけどその強みをモロに食らう組み合わせだとホントきついし
不利キャラ相手だと7:3とか8:2みたいな差を味わわされる
732名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:00:59.87ID:NMPGY97Sa 初期バーチャロンのリモコン、ラジコン感が良かった
デザインも良かった
個人的にオラタンから嫌いになった
デザインも良かった
個人的にオラタンから嫌いになった
733名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 02:25:45.74ID:GzOp0Ooo0 DCオラタンよりSSのOMGの方が先で馴染んじゃったからあっちの操作の方が慣れてしまったな
DCも箱もLRトリガーってのがターボ同時押しと上手く噛み合わん時がある
DCも箱もLRトリガーってのがターボ同時押しと上手く噛み合わん時がある
734名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 03:09:19.85ID:yIzmzK1z0 ちょっと気になってたswitch版のバトルオブエレメンタル買ってみたけど
OMGのようなものとしてヴァルフォース遊ぶ程度にはオラタンのようなものを遊べるみたいな感じではあるな
キーコンがいまいち痒いところに手が届かないのが勿体ない
OMGのようなものとしてヴァルフォース遊ぶ程度にはオラタンのようなものを遊べるみたいな感じではあるな
キーコンがいまいち痒いところに手が届かないのが勿体ない
736名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 07:58:04.87ID:CJ7ldZcr0 >>735
強いと言っている要素に具体的な反論も無く強い弱いを語ってる時点で
煽りで言ってるか嘘ついてるかとしか受け取れないんだよなあ
習熟者ってのも上で言われてるスマルやエーゼ相手のレベルで言ってるし
よくわかってないやつは無理して口挟まないでええぞ
強いと言っている要素に具体的な反論も無く強い弱いを語ってる時点で
煽りで言ってるか嘘ついてるかとしか受け取れないんだよなあ
習熟者ってのも上で言われてるスマルやエーゼ相手のレベルで言ってるし
よくわかってないやつは無理して口挟まないでええぞ
738名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 10:09:23.91ID:J4IBw21B0 ツインスティックとパッドの性能差って1000と1001くらいだと思ってる。
そんなものより勝負は立ち回りで決まる
そんなものより勝負は立ち回りで決まる
739名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:37:41.64ID:A/hAbrxSa 性能差はそうでも、多くのプレイヤーは1000か1001かの性能をフルに出せる領域にはそうそう辿り着けない
スティックなら500のところをパッドなら900まで行けるとか
1000に辿り着くまでにかかる時間がどっちが早いかってところの差ではないかな
スティックなら500のところをパッドなら900まで行けるとか
1000に辿り着くまでにかかる時間がどっちが早いかってところの差ではないかな
740名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 12:43:05.02ID:1OMTtZ4w0 こう言ってはなんだが、現在進行形で流行ってた頃とかならまだしも既に終わりを迎え更に時が経ったゲームで
TSやパッドの方がどれだけ強いとかよく熱心に語り合えるねぇ
TSやパッドの方がどれだけ強いとかよく熱心に語り合えるねぇ
741名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:16:50.02ID:l8+viyPcr742名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 13:44:20.73ID:GzOp0Ooo0 ゲームとして終わっても、プレイヤー同士の戦いは終わらない
743名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:25:47.53ID:p8V1XiEup むしろ今時、カスタムロボに寄せたバトロワバーチャロンにした方がウケるんじゃないか
744名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 14:36:49.10ID:NM8LJB5ka スマホのウォーロボッツSwitchに来ないかな
今の飛行型は排除で
今の飛行型は排除で
746名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:13:45.74ID:npeNv6tKr 禁書の奴は「禁書とコラボしたバーチャロンのゲーム」なのか「バーチャロンとコラボした禁書のゲーム」なのか分からなかったから買わなかったわ
店頭でパッケ見たけど判別つかなかったし
店頭でパッケ見たけど判別つかなかったし
747名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:21:54.18ID:BH6TiskZK あれは禁書小説がでたあとでゲームが出るとは思ってなかったよ。
パッド(公式で使えるやつ)もタニタTSもボタン増えているから以前より差は減ってきてはある気がしないでもない(日本語的曖昧表現)
FPS用パッドは増えた部分旋回にまわせるし、タニタの方はジャンプとしゃがみがボタン一つで出来るようになってきた。
パッド(公式で使えるやつ)もタニタTSもボタン増えているから以前より差は減ってきてはある気がしないでもない(日本語的曖昧表現)
FPS用パッドは増えた部分旋回にまわせるし、タニタの方はジャンプとしゃがみがボタン一つで出来るようになってきた。
748名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:29:17.33ID:GzOp0Ooo0 PSO2でAISというロボゲー入れてきた時、対戦やカスタマイズ出来るようにならんかと
そういった声もあったが、次に来たのはライドゲーで、AISは使い捨てロボ程度に
チャロンコラボきても気ぐるみ感しかなく見た目しか再現されず半端すぎた
禁書チャロンのテーマソングがミュージックディスクで配布されたが歌詞がださかった
リアリティ〜リアリティ〜
そういった声もあったが、次に来たのはライドゲーで、AISは使い捨てロボ程度に
チャロンコラボきても気ぐるみ感しかなく見た目しか再現されず半端すぎた
禁書チャロンのテーマソングがミュージックディスクで配布されたが歌詞がださかった
リアリティ〜リアリティ〜
749名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:44:32.60ID:1OMTtZ4w0 ダサいで思い出したけどPS2のマーズもACTとしてはめっちゃ面白かったが
ストーリーモードのセリフとかはダサいなんて言葉が生温いレベルだったなぁ
ストーリーモードのセリフとかはダサいなんて言葉が生温いレベルだったなぁ
750名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 15:45:41.84ID:u9mm3qE/0 ACボダブレが最後に遊んだセガゲーだわ
待望の家庭用で裾野が広がるどころか更に初心者に厳しくなるとは
待望の家庭用で裾野が広がるどころか更に初心者に厳しくなるとは
751名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 16:24:10.40ID:1OMTtZ4w0 >>750
更に初心者に厳しくって禁書ロン?
出来良いかはさておき常時オートロックや近接専用ボタン等
「チャロンシリーズの中では」一番初心者に優しいシステムだったのでは?
熱帯がどうだったかはまた別の話だし
更に初心者に厳しくって禁書ロン?
出来良いかはさておき常時オートロックや近接専用ボタン等
「チャロンシリーズの中では」一番初心者に優しいシステムだったのでは?
熱帯がどうだったかはまた別の話だし
752名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 16:29:22.73ID:GTqKM5FXa 最近気に入ったアーケードのロボゲーだと星翼あったけど
あれも直接少数対少数で殺し合う対戦ゲームとはかけ離れてるしなあ
あれも直接少数対少数で殺し合う対戦ゲームとはかけ離れてるしなあ
753名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:13:27.48ID:l8+viyPcr いわゆるガチガチの対戦は無理で何らかのタワーディフェンス要素が必要だよな
754名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 17:17:08.78ID:z05DU9EF0 戦えない人が何かしら貢献できる要素がないと無駄に金が溶けていくだけだからなアケだと
755名無しさん必死だな
2021/03/06(土) 18:45:48.40ID:J4IBw21B0 マーズの完全版がやりたい
ロードが爆速でフォースの全機体が使えてストーリーモードを二人協力できるver.8.6を
ロードが爆速でフォースの全機体が使えてストーリーモードを二人協力できるver.8.6を
756名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 01:40:39.29ID:xPm3+fc60 新サクラみたいにオリジナルのクリエイターそっちのけでリブートして
なまじっかギャルゲー懐古おやじ層に数が売れたせいで期待を裏切った出来に
余計なヘイトを買いまくってアニメやソシャゲまで袈裟まで憎しと叩かれまくる悲惨な末路もあるんだ
チャロンは売れないで消滅出来ただけ寿命で大往生だったと思うべき
なまじっかギャルゲー懐古おやじ層に数が売れたせいで期待を裏切った出来に
余計なヘイトを買いまくってアニメやソシャゲまで袈裟まで憎しと叩かれまくる悲惨な末路もあるんだ
チャロンは売れないで消滅出来ただけ寿命で大往生だったと思うべき
757名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 04:53:54.38ID:NUyf3i4s0 憎しみが滲み出てて草
758名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 09:38:19.59ID:dHDBCKRr0 新サクラは発売後どんな出来かとスレ見に行ったら
シナリオ作った奴死ねあかほりさとるは実は有能だったんだなの大合唱だったなぁ
シナリオ作った奴死ねあかほりさとるは実は有能だったんだなの大合唱だったなぁ
759名無しさん必死だな
2021/03/07(日) 12:30:48.94ID:P/UPnU3ia とあるチャロンは限定盤のサントラが本体だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 石破首相「おでも反日分子。日本人を増税で苦しめるのが好き」 [805596214]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 石破「消費税減税の財源に国債刷っても、返すのは国民なんだけど?」 [819669825]